Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

新津田沼にあった弥生軒

$
0
0

2017102111020001.jpg

2017年、新京成線新津田沼駅構内にも弥生軒が開店したが、立地条件の悪さや休業が多かったためか2019年に地味に閉店。

弥生軒といえば駅弁業者だった。くしくも今日は駅弁の日。

今のJR東日本常磐線・成田線の我孫子駅では駅弁が販売されなくなり、弥生軒は駅そば屋として現存。

山下清は生前、弥生軒の駅弁を製造するアルバイトをしていた。その縁で弥生軒から駅弁の包み紙に使用する、四季をイメージした4作が依頼されていたが、そのうちの一つは彼の死で幻となった。それらは収集家からは幻の包み紙とされている。

1985年の科学万博の開催を待たずして駅弁業者でなくなった。これは航空機の台頭や東北新幹線の開業が影響している。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank


今日はアベマ開局記念の日

$
0
0

政府の感染症対策に無策だと思います。

感染予防のため事前に爪を切っておき、腕時計を付けず、嗽、アルコール消毒、歯磨きなど、引き続き、一人一人が予防に努めましょう。

免疫力強化のためヤクルトはしっかり飲んでおきましょう。

広島県からのお願いです。家族を守る感染対策4つのポイントです。

テラモトからのお願いです。帰宅後にしないといけない感染症対策です。全部の実行は難しいかもしれないのですが。

更に、初音ミクみたいですが、手を洗いましょう。手はしっかり指も手の甲も手首も念入りに時間をかけて洗いましょう。咳が出るときはマスク、ハンカチなどで口や鼻を抑えましょう。閉め切ったお部屋は気分が滅入ってしまうので窓を開けて空気を入れ替えましょう。

直ちに戦争は終わってほしいです。

東京都からのお願いです。温暖化防止策はこちらを参考にしてほしいと思います。

更に節電ならこちらを。

政府は温暖化対策も、まだまだ無策と思っています。

 

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

前置きが長くなりましたが、本日はアベマ開局記念の日です。2016年4月11日月曜日に開局した。

 

本日はガッツポーズの日です。1974年4月11日木曜日、日大講堂で行われたボクシングWBCライト級タイトルマッチでガッツ石松さんがチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに8ラウンドKO勝ち。

ポーズ自体は昔からあったが、その時両手を挙げて喜びを表した姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが、その言葉が広まるきっかけとなったと言われ、番組ではなわ君もそう歌っていたことがあるが、初使用は1972年11月30日発行「週刊ガッツボール」がボウリングでストライクを取った時のポーズをガッツポーズと命名した時という説もある。それは和製英語なので英会話だと「winningpose」、「victorypose」となると「さんまのSUPERからくりTV」でセイン・カミュ君が述べていた。

2004年8月11日放送「トリビアの泉」よれば剣道で一本を取った後でガッツポーズしたら全日本剣道連盟の試合審判細則第24条で不適切な行為と規定し、「打突後、必要以上の余勢や有効を誇示」と判断され、同細則第27条により一本が取り消されることもある。

chio201

本日は中央線開業記念日です。1889年のこの日JR東日本中央線の前身である甲武鉄道新宿-立川間開業。甲武の由来は武蔵と甲斐(山梨県)を結ぶ目的からだったが線路が甲斐に到達する前に国有化された(2008年3月9日に神田で撮影)。

中央線の快速と特快にグリーン車連結となるが、実施には莫大に費用が掛かった。2020年からだと当初は発表されるも実現していないため、やってはいけなかった。やるならもっと別のことに金を使わないといけなかった。

ヨドバシカメラのCM曲で「真ん中通るは中央線」という歌詞がある。「山手線の中央を通っているから中央線という名前になっている」と誤解しているのがいると見ているが、本来は地図上で見ると太平洋と日本海の中央を走っていることから中央線となったものである。

西国分寺駅(国分寺市)のホーム上に2022年4月4日、診察室や検査室を備える診療所が開業した。

杉並区内などには数か所に銭湯があり、羨ましい。

だが近年でも数か所が廃業。ウクライナ情勢のせいだが、ロシアが戦争を直ちにやめていただければと。

やはり沿線では近年、老舗の閉店が相次いでいる。消滅は惜しい。継続は宿命のはずだが、ずっと先輩方に見守られている気がしていないのか疑問。

例として立川ではマイホビーキョーサンという模型店が閉店し、高円寺では「薔薇亭」という洋食店なら全焼し、復活が希望され、クラウドファンディング立ち上げ準備もされるも店主が高齢などの理由で復活を断念したことがある。

断念はいけない。岡山県倉敷市帯高にあった人気ラーメン店「ベトコンラーメン倉敷新京」なら2020年5月に火災で全焼しても地域に親しまれた店を残そうと、システム開発のオーユーシステム(岡山市北区撫川)が事業を引き継ぎ、跡地に再建して2022年2月5日に復活した例だってある。

 

本日はリバス戦勝記念日(コスタリカ)です。1856年のこの日、第二次リバスの戦いでコスタリカ軍がニカラグア軍に勝利。これで壮絶な戦死を遂げたフアン・サンタマリーアは今もコスタリカの国民的英雄。

 

そのほかの出来事

 

923年 延長に改元(閏4月)。931年に承平に。

1190年 三合の厄を避けるため、建久に改元。1199年に正治に。

1713年 「ユトレヒト条約」調印によりスペイン継承・アン女王戦争終結

1751年 高田地震発生。新潟県高田市(現上越市)を中心に被害。

1814年 フォンテンブロー宮殿でナポレオンがフランス皇帝からの退位宣言に署名。エルバ島への流刑決定。

1814年 小林一茶が24歳年下の菊と結婚。

1856年 江戸幕府が築地に軍艦操練所設置。後の海軍兵学校。

1863年 孝明天皇が石清水八幡宮で攘夷祈願(京都府)。

1868年 官軍が無血で江戸城に入り、徳川慶喜は水戸へ退去。

1888年 アムステルダムのコンセルトヘボウ開場。

1899年 スペインがプエルトリコをアメリカに割譲。

1906年 石川啄木が岩手県岩手郡渋民村(現盛岡市)に戻り、小学校代用教員に。

1919年 「道路法」公布

1922年 改正「鉄道敷設法」公布。149路線1800kmに及ぶ建設予定線決定。

1925年 現役将校の学校配属令公布

1934年 三菱造船と三菱航空機が合併して三菱重工業設立

1942年 日本軍がフィリピンのバターン半島占領。捕虜を徒歩移動させ多数の死者。

1946年 京都府京都市や奈良県奈良市などの古都を空襲から守った東洋美術学者ウォーナーがGHQ顧問として来日。

1947年 ボーイスカウト連盟復活

1947年 小学校でローマ字綴り方の教育を開始

1951年 トルーマン米大統領がマッカーサー元帥の極東全指揮権解任。16日帰国。

1952年 日本で夏時刻法廃止。

1952年 憲法よりGHQの命令を優先と定めた「ポツダム政令」廃止

1958年 最高裁が「内縁は婚姻に準ずる関係」と判断。

1959年 伊東下田電気鉄道設立(静岡県・現在の伊豆急行・同年2月9日に伊東-下田間の免許がされた)。

1959年 巨人王貞治デビュー。国鉄の金田正一投手の前に2三振1四球。

1961年 ユダヤ人に対する最終的解決の立案・責任者で元親衛隊大佐、アドルフ・アイヒマンの裁判をイスラエルで開始。

1974年 官公労など81単産600万人がゼネスト。国鉄初の全面運休。

1979年 ウガンダ民族解放戦線が首都カンパラを占拠。独裁政治を行っていたアミン大統領国外逃亡。

1987年 坂本龍一が映画「ラストエンペラー」の音楽で日本人初のアカデミー賞オリジナル作曲賞受賞。

1988年 真岡線が真岡鐵道に転換(茨城県・栃木県)。

1989年 神奈川県川崎市の竹薮の中で現金1億4522万円が入った鞄が捨てられているのが発見。

1996年 池袋駅構内大学生殺人事件。

1999年 都知事選で故石原慎太郎氏が初当選。

2001年 松浦亜弥がシングル「ドッキドキ!LOVEメール」で歌手デビュー。

2001年 サッカーのオーストラリア対アメリカ領サモアの試合が行われ、31-0でオーストラリア大勝。国際Aマッチの最大得点差試合。

2005年 奈良県騒音傷害事件における傷害容疑で主婦逮捕。

2007年 温家宝中華人民共和国首相来日。

2012年 銀座線1000系営業運転開始。

2011年 ミンスク地下鉄でテロリストによる爆破事件発生。市民15人死亡、外国人を含む204人負傷。

2011年 福島県浜通りでM7.0の地震、4人死亡。東北地方太平洋沖地震の余震。

2012年 インドネシアのスマトラ島沖でMw8.7の地震が発生し5人死亡。同日M8.2の余震も。

2018年 河瀬駅前交番警察官射殺事件発生(滋賀県彦根市)。

2019年 2012年からロンドンの在英エクアドル大使館に籠城していたジュリアン・アサンジ逮捕。

2019年 スーダンでオマル・アル=バシール大統領が同国国防軍により拘束、軟禁され辞任。

2021年 ゴルフの松山英樹が日本人およびアジア人として史上初めてマスターズ・トーナメントで優勝。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

元PASSPO☆チーフパーサーで青担当・藤本有紀美さんのお誕生日

$
0
0

2017021914570000.jpg

本日は藤本有紀美さんのお誕生日です。31歳になりました、おめでとうございます!東村山市出身(?)。血液型A型。土曜日生まれ。未婚。プラチナムプロダクション所属。身長170cm。

埼玉県に近い所に居住しているという。

山根里菜さん、元BiS・元アキシブPREJECTなどの苺りなはむさん、元バクステ外神田一丁目の水津鳥わかなさんは同じ生年月日。

ディズニー好き。

元PASSPO☆チーフパーサーで青担当。

弟と妹がいる。妹は元ぷちぱすぽ☆の藤本理子ちゃん。9学年下だが顔は似ていなくもない。2015年5月31日の公演で初めて二人が姉妹と発表されたようだが、自分はこちらを見ておらず、それから二か月程してから初めて知り、同じ苗字と知っていても血縁関係はないと思っていた。

2009年に初めてお会いしました。まだ10代と思えない程のスタイルの良さが印象的でした。同年、ぱすぽ☆(旧名)結成。翌年CDデビュー。同時期に単独舞台も行われ、単独公演開始など、期待以上の活躍を見せ、「AKB48を超える勢い」とも言われたりしていました。

TOKYO IDOL FESTIVALへは初期から2018年まで連続的に登場を誇りとしており、それを「自分たちに大切な行事」ともしていた。

明治学院中学校と明治学院東村山高等学校を経て、2016年に一留の末、明治学院大学経済学部経済学科卒業。公式ブログに「小学生の頃、自分だけ受験勉強していた」、「中学校は友達と別になった」、「11年間明治学院に通っていた」というような記述がある。

2017年9月22日には早くも中野サンプラザでの開演予定を発表。気が遠くなる話で、「当日は土曜だが行かないかも」と思っていました。

皮肉にも当日が最後となりました。当日は「アイドルジェネレーション」を見るべくZepp Tokyo(江東区青海・今はない)に居たため中野サンプラザに居ません。

2015年9月23日などに握手を交わしていましたが、最後は2017年8月12日の川越。その折に丸広百貨店で買物しておけば良かったです。

-tokyu1000

自分の顔をしっかり覚えてくれております。自身は京成線沿線住人ですが、東急大好きで、かつて「tokyu8040」という名で、「東急さん」と呼ばれていました。「藤本」とこれまで5人程握手を交わしております。

2013年6月26日2017年9月3日2018年2月4日などにも見ていましたが、最後は2018年5月20日の柏。本当に懐かしいです。茨城県にも飛んでいきましたし。今は各地でCOVID-19がまだまだ猛威を振るっているので、アイドルを見に行くにもまだまだ制約がありますが。

Tokyo cheer2 partyやSUPER☆GiRLS、私立恵比寿中学、GEMなどの構成員に何人かPASSPO☆のファンがいて非常に有り難く思っており、後々Jewel☆Ciel(現Gran☆Ciel)が「Next flight」を披露してくれました。それは動画で見たことあります。元構成員の安藤笑さん(今はAnge☆Reveに移行)もPASSPO☆のファンとわかっており、今はアイドルカレッジSAY-LAなどもおり、解散の悲しみから立ち直れました。本当に有難さが増しています。かつてPASSPO☆のファンだったはずの自分が今、SAY-LAなどのファンになったら何か違和感ありますが。

元GEMの小栗かこさんはお友達。

私立恵比寿中学の松野莉奈ちゃんなどと面識があり、ゆっきーも彼女の死を悲しんでいた。

解散してもPASSPO☆の曲は聴いたりカラオケで歌ったりしています。今は彼女たちが出演していた地上波の番組をいくつか動画で見たいところです。それも今は動画が上がっていないものや見たことがないものをお願いしたいと。

kokubunjiline01

西武の利用者だった?

次は雑賀カアネちゃん。20歳になりました、おめでとうございます。レプロエンタテインメント所属。金曜日生まれ。身長158cm。妹は雑賀サクラちゃん。顔は似ています。

47296396_1934687579982524_1656794328900567040_o.

更に美音咲月ちゃん。24歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。日曜日生まれ。同年同日、故石原慎太郎氏が都知事就任。当選者発表は日曜日に行われますからね。

名前は「みね・さつき」と読む。

一人っ子。

アリス十番、仮面女子などで活動してきた。可愛いです。

虫歯が皆無らしい。

千葉テレビ「カワウソちぃたん☆が行くホントの日本」は全話の動画を配信してほしいです。

今度は澤翔子さん。28歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型A型。火曜日生まれ。未婚?

前記の安藤さんと同学年。

オフィスジュニアを経てトンボエンタテイメント所属となったが、Twitterの更新が全くないなら今は退所?

元Tokyo cheer2 party。姉は元同僚でもある澤美帆さん(2015年5月2日卒業・前記の、ゆっきーと同学年)。同僚にFES☆TIVEの土光瑠理子ちゃんなどがいた。

イ・ドヒョン君、森万由子さん(南日本放送アナ)は同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは篠原勝之さん。

千葉テレビ「Girls Pop'n Party」(2011年11月7日放送)などにも出演。

何度か見て、握手を数回交わしたが、見たのは2015年3月29日が最後。今も浜松町が懐かしい。彼女は最初から最後までの2415日間残り続けていた。それはほかに2人。「姉妹揃って握手を交わした」は宮武姉妹、前記の藤本姉妹、喜多姉妹もいる。

2015年以降はTIF出場がなかった。理由はなかなかCD発売が無かったことや同期でもある中西悠綺さんの舞台出演が予定され、稽古優先目的が有ったためと言われる。

中西さんと同学年でもある川嶋麗惟さんが復帰を一番強く望んでいるようにも思えたが、2016年卒業。彼女には2015年に「6月に復帰」としながら約束を反故にしてしまい、2016年9月10日だと遅いので見ずに帰宅してしまい申し訳なかったです。同年9月20日、FORCEMUSIC(販売元はコロムビア・マーケティング)に移して第1作となるシングル「進化系乙女道/約束のダイヤモンド」発売。活動期間が長くなっているせいもあってか同年には遂に構成員数が一桁となり、解散説まで囁かれ、「どうしても解散してほしい」、「解散させても良い」などというのも居たようだが、自分は彼女たちの現場から撤退しても解散は望まなかった。

 

今度は大賀咲希ちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。血液型B型。火曜日生まれ。2016年までアミューズ所属。

元さくら学院。一回だけ「SCOOPERS」にもなった。

同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは窪塚洋介君。

2014年2月16日に新宿福家書店で前記した、ゆっきーと同僚だった根岸愛さんと奥仲麻琴さんとの握手会を終え、さくら学院を見るべく地下鉄で、ららぽーと豊洲に向かうも、出入口付近に表示がなく、会場に目をやると殆ど人が居ないため、おかしいと思っていると、雪の影響で中止で残念。それに気付かなかったのです。

2015年3月8日はpalet(現在解散)でなく、さくら学院にすれば良かったと思っていましたが、今は逆です。良かった。

更に堀梨恵さん。26歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身。血液型AB型。金曜日生まれ。元アイドル教室。

弟が一人いる姉。

竹内美沙樹さんは生年月日が同じ。こちらは千葉県出身。同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは黒田勇樹君。

アイドル教室は日本有数のアイドル激戦区である名古屋市の寿司店経営者がプロデュースし、構成員が寿司店で働きながら活動し、毎週日曜は活動拠点の寿司店で定期公演も行っていたという。

TIF出場実績なし。

geo21040114300019-p1.jpg

絶対忘れてはいけないのが岸明日香さん。32歳になりました、おめでとうございます。堺市南区(出生当時は政令市移行前)出身。血液型B型。木曜日生まれ。未婚。

オスカープロモーション所属を経て、2020年5月からフリーとして活動も、2021年4月1日からスターダストプロモーション所属。今は前記の、エビ中が年下の先輩みたいになった。

既婚の兄が一人いる。

スリーサイズは92-58-88cm、カップサイズはH。

 

次は真野恵里菜さん。32歳になりました、おめでとうございます。座間市出身。血液型B型。木曜日生まれ。身長159cm。ジャストプロ所属で、ジェイピィールームと業務提携。

つまり前述の岸さんと同じ生年月日で、松平健太君(卓球)も生年月日が同じ。同年同日「もう誰も愛さない」放送開始。同年同日、「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは観月ありささん(当時14歳)。

真野さんの愛称は、まのえり、真野ちゃん。イメージカラーは赤。

本名「柴崎恵里菜」。それは夫が前記の、ゆっきーやあいぽんと同学年でもあるサッカーの柴崎岳君であるため。自身は姉さん女房でもある。

5学年上の兄がいる。彼は妻子持ち。何故か岸さんとの共通点が比較的多い。

実写版「機動警察パトレイバー」にも登場。彼女は自分が生まれていない時期だからか兄から聞かされていてもアニメ化されていたことを知らなかったらしい。

「逃げ恥」では当時、未婚ながら母親役を演じた。自分は裏番組を見るか寝ているかでしたが。

うちの妹でもちゃんと知っており、うちの母なら写真付きで説明すればわかると思います。

横浜スタジアムやQVCマリンで始球式も担当。

八千代市八千代台のユアエルムで2009年11月3日に一度生でお目にかかっています。

ゆっきーとお誕生日は同じでも「年齢は 有紀美のほうが 一つ下」。二人は品川ステラボールで歌った経験があることやTIF出演経験があるなどの共通点があります。

同学年の柏木由紀さんとも親交があるようです。ハロプロ好きですから。

odakyu-06

小田急線利用者だった?

 

そのほかには三木のり平、すぎやまこういち、中西太(野球)、加山雄三、猪俣公章、武田鉄矢、おおたか静流、川野太郎、角田信朗(格闘家)、岡林洋一(元ヤクルト)、古賀久美子(元TOKYO MXアナ)、新井潔(元オリックス)、寺田千恵(ボートレーサー)、美穂由紀、森高千里、尾山敦(元西武ライオンズ)、ジョー・ビティエロ(元オリックス)、ショーン・バーグマン(野球)、香田誉士史(学生野球監督)、ジェイソン・バリテック(野球)、渡辺憲司(NHKアナ)、南真一郎(元巨人)、露崎春女、熊前知加子(バレー)、アレックス・コレチャ(テニス)、坂井英光(騎手)、ヤン・"ザ・ジャイアント"・ノルキヤ(キックボクサー)、KUMI(LOVE PSYCHEDELICO)、筒井正也(元中日)、ピタ・アラティニ(ラグビー)、琴光喜、カケフくん、ダースレイダー、岡田亜紀(フリーアナ)、松井陽子、玉田圭司(サッカー)、高橋雄大(岡山県岡山市議会議員)、鶴岡慎也(福岡ソフトバンク)、松田一輝、アレッサンドラ・アンブロジオ(ファッションモデル)、小野綾子、中沢純子、柳田美幸(サッカー)、毛利大亮(ギャロップ)、セルゲイ・スラフノフ(フィギュアスケート)、川内亨(12012ドラムス)、境澤賢一(大相撲力士)、村上純平(野球)、SassyBaby、大出美幸、鶴田麻里子、広田遥(トランポリン)、彩友美、加戸佑香利、松田祥一、小西由里奈、ジョス・ストーン、山内秀一、pukkey、副島貴司(サッカー)、石川歩(千葉ロッテマリーンズ)、前田健太(ツインズ)、一真、相沢のどか、エドアルド・パッツァーリ(サッカー)、丸佳浩(巨人)、江澤璃菜、碧木もも、ダコタ・ブルー・リチャーズ、小笠原茉由(元NMB48)、和田昌士(サッカー)、海月らな(LinQ)、石井ゆき(声優)、種市桃子(声優)、真優なども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

西武多摩川線101系

$
0
0

seibutamagawaline05

2014年に武蔵境駅にて撮影。

埼玉県民にもお馴染みの車両。

2022年、大東建託は居住満足度調査を実施。沿線の住みやすさを中心にさまざまなテーマでアンケートを行い、結果を「いい部屋ネット 街の住みここち沿線ランキング2021<首都圏版>」として発表。

第2位は西武多摩川線だったという。(「ねとらぼ」より)

かつて西武多摩川線は多摩川を越えて神奈川県内への延伸が計画されていたことがある。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

今日はパンの記念日

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

2018041120160000.jpg

本日はパンの記念日です。パン食普及協議会が1983年3月制定。1842年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った(静岡県)。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。毎月12日も「パンの日」。

原木中山駅近くでは「ブルー・デェ・ロシェ」というパン屋が人気。

パンの老舗といえば茨城県なら久慈郡大子町のサンローラン、古河市の昭月堂、埼玉県なら熊谷市のパーネデリシア、神奈川県なら横浜市のウチキパン。「出没!アド街ック天国」でも言っていたが、横須賀市にはポテチパンもある。百貨店なら高級なのがありましょう。

墨田区では向島橘銀座商店街で長く愛された老舗のコッペパン専門店「ハト屋パン店」が復活。それに何か感動を覚えていた。それがきっかけでコッペパンを買って食したいと思っていた。

ハト屋は1912年創業といわれ、「ポチもほしがるハト屋のパン」という触れ込みで焼きたてのコッペパンが人気だったというが、2017年に店主が亡くなり閉店し、それを残念がられ、雨風に晒され、日に日に傷んでいく店の様子が気になっていた紙田和代さんは2020年夏、店が売りに出されていることを知り、店を解体して新しくビルを建てるとの説もあり、古くからの名物店が商店街から減っていく現状を見かね、「自分が買うしかない」、「空き家だらけでは地域の活力がなくなる。建て替えは簡単だが、地域らしさや文化、歴史を残すことも大切」と建物の買収と店舗の改装や耐震補強にかかった千六百三十万円は老後資金を充てて買い取った。

同商店街がある向島橘銀座商店街協同組合の大和和道事務局長は「若い時はハト屋のコッペパンに商店街の総菜屋で売っているコロッケを挟んで食べた。美味しかったよ。」と懐かしむ。紙田さんは大学院で都市政策を研究し、現在は都内の都市計画コンサルタント会社の役員を務め、東日本大震災の被災地、岩手県宮古市田老地区で「たろうの浜小屋」を運営し、週末は東京から田老に通ったこともあるとのこと。

空襲で焼け残った長屋や民家が多く残されている京島。「ハト屋のもつ風合いを大事にしたい」と、昔からの看板や外観は残した。

パンづくりは初だったが、パンやカステラが得意な友人から教えてもらい、試行錯誤を重ねた。

2020年11月、ようやく店を再開。味は以前のとは異なり、昔からの客に「味が違う」と言われることもあるが、「今のパンのほうが柔らかいし、味は負けていない」と気にしないとのことで、「コッペパンが好きな人が、引き継いでくれたら嬉しい」としている。

住所は墨田区京島3-23-10。最寄り駅は京成曳舟駅で、東武伊勢崎線・亀戸線の曳舟駅からも近いと思われる。営業時間は月-木曜午前6時半-同8時半。金曜定休日。土日は午前6時半-午後6時。コッペパンのほか、コッペパンのフレンチトーストなどが楽しめるセットもあるという(東京新聞の記事を一部引用)。

 

本日は世界宇宙飛行の日です。1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げ成功。搭乗したガガーリン少佐は宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し流行語に。

1981年の本日、コロンビアが初のスペースシャトルミッションで打ち上げとなったのは偶然?

「タイムボカン24」(日テレ系)の真歴史では「地球は臭かった」になっていました。

 

本日は東京大学創立記念日です。1877年のこの日、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学開設。1886年に東京帝国大学となり、1947年、東京大学に再改称。

東大に校歌はない。東大敷地の総面積は大阪府大阪市の面積より広い。両者は「アメリカ横断ウルトラクイズ」で○×問題の題材になっていた。

1955年の本日、東大生産技術研究所が国分寺にてペンシルロケットの公開試射実験となった。

自分が在学していた高校ではマラソン大会で千葉市にある東大グラウンドを使用していた。ここは1964年の五輪でクロスカントリーの会場だった。

2012年に死去した宇佐美圭司さんの作品「きずな」が2017年に破棄された。これは東大で「新中央食堂へ飾れず、別の施設に移設もできないことから、今回、処分させていただくことといたしました」と回答。

「吸音の壁」になることや「意匠の面」で絵が飾れないことも理由に挙げた。これは約4m角の作品で、1977年に大学側から依頼されて制作。彼の作品には数百万円の値を付けるものもあり、専門家は「絵の価値を知らなかったのではないか」と指摘。

 

本日は子どもを紫外線から守る日です。子供用紫外線カット用品を製造するピーカブーが制定。四(よい)一(ひ)二(ふ)で「よいひふ」(良い皮膚)の語呂合わせ。

 

本日はチェンマイ成立記念日(タイ)です。1296年のこの日タイのラーンナー王朝の首都としてチェンマイの街を建設。

 

本日は家族の日(南アフリカ)です。

 

そのほかの出来事

 

229年 呉の孫権が皇帝に即位。三国分立成立。

1199年 北條政子が源頼朝死後の幕政を将軍頼家に任せず北條時政ら13人衆の合議裁決に委ねる

1204年 第4回十字軍がコンスタンチノープルを占領

1219年 承久に改元。1222年に貞應に。

1605年 豊臣秀頼が右大臣に任命

1638年 島原の乱終結(長崎県)。

1861年 南軍が北軍のサムター要塞を攻撃し、アメリカ南北戦争開戦。

1905年 阪神電鉄が大阪出入橋-神戸三宮間開業(大阪府・兵庫県)。

1919年 関東軍司令部条例が公布され、関東軍設置。

1927年 中国で蒋介石が上海クーデターを起こす。

1948年 日本経営者団体連盟結成。

1954年 ビル・ヘイリーが初めてロックのレコードを発売し、ロックンロールの時代到来。

1957年 瀬戸内海で定員の3倍を乗せた第五北川丸沈没。死者・行方不明113人。

1957年 西ドイツの科学者ら18人が原子兵器の生産や実験、使用に協力しないことを宣言した「ゲッチンゲン宣言」発表。

1964年 財団法人日本科学技術振興財団テレビ事業本部東京12チャンネル(現テレ東)開局。

1968年 千代田区に霞が関ビル完成。高さ147mで当時日本一。

1973年 祝日法改正。振替休日誕生。

1980年 リベリアでサミュエル・ドウらが軍事クーデターを起こし、ウィリアム・R・トルバート大統領を暗殺し、政権掌握。

1980年 テリー・フォックスが希望のマラソンを開始。

1982年 大手私鉄スト回避。大規模ストがなかったのは史上初。

1989年 中国の李鵬首相来日

1990年 韓国政府が大韓航空機爆破事件の犯人・金賢姫の特赦を決定。

1992年 山村新治郎代議士が自宅で次女に刺殺

1992年 フランスのマルヌ・ラ・ヴァレにヨーロッパ初のディズニーテーマパーク、ユーロディズニーランド(現ディズニーランド)開園。

1996年 マツダがアメリカ・フォード社傘下に。

1996年 橋本龍太郎首相とモンデール米大使が沖縄県の普天間飛行場の返還など、基地縮小で合意。

2006年 PIERROTが解散発表。

2009年 ジンバブエ政府がハイパーインフレの続くジンバブエ・ドルの無期限発行停止を発表。

2011年 15歳未満の男性に対し臓器移植法に基づく脳死判定(家族同意による)。日本国内における15歳未満への脳死判定は同法改正後初。

2012年 京都府京都市祇園で観光客らが次々と車にはねられる事件が発生し、運転手を含む8人死亡。

2014年 「PIERROTが新宿アルタビジョンにて再結成」と同年10月24-25日の2日間さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)にて<DICTATORS CIRCUS FINAL>開催を発表。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

蒼怜奈さんのお誕生日

$
0
0

本日は蒼怜奈さんのお誕生日です。36歳になりました、おめでとうございます。宮崎県出身。血液型O型。日曜日生まれ。元プラチナムプロダクション所属。身長162cm。B86cm、W59cm、H86cm。

既婚で一児の母。

名前は「あおい・れいな」と読む。愛称「れいなっつ」。

趣味はスポーツフィッシング、数学の哲学勉強。特技は料理、裁縫で中学校教論一種免許状(家庭)取得済み。

古田恵さん(声優)は同じ生年月日。

 

更に一ノ瀬みかちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。水曜日生まれ。元神宿赤担当最年少でセンター。愛称「みかちん」。

数回見たことあります。

 

更に桜美紗季さん。37歳になりました、おめでとうございます。滋賀県出身。血液型O型。土曜日生まれ。未婚?

旧名義は「美浜紗来」。元美脚戦隊スレンダー黄色担当。何度か見たことあります。

山本彩乃さんは生年月日が同じ。

2017060415140000.jpg

更に鈴木愛理さん。29歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身で岐阜県生まれ。血液型B型。火曜日生まれ。未婚だが結婚願望は以前からある。アップフロントクリエイト所属。所属レーベルはzetima。

シアーシャ・ローナンさん、阪神の藤浪晋太郎君は同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは坂上忍さん

身長161.8cm。15年間ハロプロに在籍し、2017年6月まで℃-ute、Buono!の構成員として活動。

弟が一人いる姉。弟は乃木坂46の愛好者で、乃木坂46の愛好者は彼に嫉妬しているのが多いと見ている。

お父様はプロゴルファーの鈴木亨さん。お父様が卒業した高校は愛知県名古屋市に有る愛工大名電高等学校でイチローなどの先輩でもあります。

今は二人で千葉銀行のCMに出演している。それも地元という理由もあるせいか2017年から千葉銀行のイメキャラ就任。千葉銀はフジテレビ「千葉の贈り物〜まごころ配達人〜」や千葉テレビ「NEWSチバ」のスポンサーであるため、それでCMを何度も見ていた。CMはYoutubeで視聴可能。

お母様は元プロゴルファーの鈴木京子さん。そのため、番組でよくゴルフの話題をする程ゴルフに興味あるそうですが、ゴルフの腕は弟に負けているといいます。

千葉県は極端に高い土地が少ないこともあり、ゴルフ場が多いのが特徴で、特に市原市に多いです。

櫻坂46(旧欅坂46)の愛好者。

同姓同名の人は多いと見られる。

2013年4月、慶應義塾大学環境情報学部入学。TOKYO MX「日曜はカラフル!!!」で言っていたが、パリやメキシコでも公演経験があり、日本武道館での単独公演の実績まである実力派。フランスでは「可愛い」という日本語が認識されていることに感動を覚えたといい、それが慶大進学に繋がったとしている。

2015年、同年6月号より「Ray」の専属モデルとしても活動開始。

高卒から一回の浪人も留年もないままとんとん拍子で2017年に慶大卒業。慶大卒とわかったら驚く人が多い。それは彼女に最初から明確な目的があったからだと思っています。4年間があっという間に思えましたが、それがわかっていたら自分もそうしていたのにと後悔しています。やはり母の意見を素直に聞かないといけなかったのです。本当に申し訳ございませんでした。

自分だとハロプロは眼中にないので2009年4月12日まで彼女を全然知らなかったのです。当日は日帰り旅行で山梨県甲府市へ行っておりました。

フジ系「Tune」で言っていたが、同じ千葉県出身でもあるMELTの天原瑠理さん(当時はSAY-LA)は以前から鈴木さんの愛好者で、まともな形で対面出来たら感激のあまりに思わず涙を流してしまったと述懐していたことがある。

 

更に吉澤ひとみさん。38歳になりました、おめでとうございます。埼玉県入間郡三芳町出身。血液型O型。金曜日生まれ。既婚で一児の母。

アップフロントエージェンシー(現アップフロントプロモーション)を経てジェイピィールームに属していたが、2018年9月28日金曜日に引退。

弟がいる姉。二人いたが片方は事故死。それを忘れたかのように、飲酒運転によるひき逃げ事故で逮捕。

「越谷サイコー」にも出演実績がある。2018年に地上波で放送が決定していたが不祥事のせいで放送できなくなり、前記の鈴木さんと同学年でもある佐久間由衣さんが被害を受けた。

三芳町広報大使も選ばれたことがある。

町内に駅は無いが、最寄駅は隣の富士見市にある東武東上線のみずほ台や鶴瀬。みずほ台はかつて「水子」という地名。

11月14日の埼玉県民の日に東京ディズニーランドに行き、同じ学校に通っている人と地元から離れた場所なのに顔合わせをした経験があるそうで埼玉県民にはこのような経験が珍しくないそうです。

同じ埼玉県出身であり同学年でもある益若つばささん(越谷市出身)の話では学生時代にコンビニでアルバイトをしていたとき東京ディズニーランドの前売券が埼玉県民の日前に結構売れるとか。この件は日テレ系読売テレビ制作の「秘密のケンミンSHOW」で話され、二人はこの番組で顔合わせしているため面識あります。「越谷サイコー」に出演させるのは益若さんが適任でした。

広島東洋カープコーチの小窪哲也君(2021年は千葉ロッテマリーンズにいた)は同じ生年月日。同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは吉澤さんと同じ埼玉県出身のダンプ松本さん

 

そのほかには坪内ミキ子、園まり、中田ボタン(中田カウス・ボタン)、三雲孝江、田中康夫(元長野県知事)、高田延彦、中条善伸(元横浜大洋ホエールズ)、カルロス・サインツ(ラリードライバー)、笠井信輔(元フジテレビアナ)、森川由加里、中森衣都(漫画家)、加藤哲郎(元福岡ダイエー)、高田雅博(映画監督・CMディレクター)、渡辺正和(元福岡ダイエー)、佐藤康之(サッカー)、広瀬香美、五十嵐章人(野球)、安田美香くじら、イーモトロール、紺野まひる、小田嶋正邦(元巨人)、村井清崇、曲山えり、藤原基央(BUMP OF CHICKEN)、天野浩一、岩隈久志(元巨人)、新里賢(元千葉ロッテマリーンズ)、丘乃愛唯(ストリッパー)、甲斐雅人(元広島)、エレナ・ドキッチ(テニス)、eji、松川領佑、松本高明(元広島)、青柳翔、小原春香(元AKB48・元SDN48)、渡部江梨奈、森公平(元新撰組リアン)、吉田実代(女子総合格闘家)、ケイトリン・ウィーバー(フィギュアスケート)、菊池大介(サッカー)、シアーシャ・ローナン、菅原里奈なども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

ハウステンボス@長崎県佐世保市

$
0
0

-huistenbosch

長崎県佐世保市にある。2008年1月13日日曜日に撮影。

ハウステンボスそばのホテルにいたとき「ハウステンボスに行くとは夢にも思わなかった」と記していたことを今でも覚えている。

2010年3月24日水曜日に放送されていたフジ系「逃走中」では「王国」としてハウステンボス登場。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

今日は喫茶店の日

$
0
0

413

写真は4月13日に因み、413系(右)。交直両用の急行型の電装品や冷房、台車などを再用し、宮城県仙台地区の417系と似た車体を新造して1986年登場の交直両用車で、分割民営化後もJR西日本により改造が続けられた。

JR東日本やJR九州に姉妹形式として交流用の717系があったが、2014年全廃。

先に415系が登場していた。電動車がモハ415・414に、制御車がクハ411形300番台に区分された理由は、401・403系を411系とし、421・423系を413系として、制御車はクハ411に統一し、クハ401を0番台へ、クハ421を100番台へ改番する計画があったため。

2015年に富山県富山市の富山駅で撮影。同年から、あいの風とやま移籍車が現れ、IRいしかわ線にも乗り入れている。

今は北陸新幹線が開業し、並行在来線は3セクになったが、それは問題。詳細はこちらも参照にしないといけないが、信越線や北陸線では余計な乗り換えを強いられてしまった。

2021年、えちごトキめき移籍車も現れ、赤13号とクリーム4号の「急行色」に塗り替えられた。

 

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

前置きが長くなりましたが、本日は喫茶店の日です。あまり喫茶店は行かないのですが。

1888年4月13日金曜日、上野(黒門町)に日本初の喫茶店「可否茶館」開業。1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館で1杯2銭の牛乳より安い1銭5厘で提供していたが5年で閉店。

写真は習志野市津田沼の京成津田沼駅近くにあるGaro。サンロード津田沼内のGaroの系列店だろう。

京成津田沼駅近くではサンロード内の「チャオ」や「からす」も頑張っている。

(茨城新聞クロスアイより一部引用)2020年、COVID-19の影響で4月30日に閉店した水戸市泉町2丁目の喫茶店「BENZ(ベンツ)-103」が6月1日、閉店の知らせを聞いた同市内の男性が急虚、経営を引き継ぎ、店も従業員も変えずに再開。彼は「こうした老舗がなくなることは文化を消すのと同じ」と語り、存続を誓った。

消滅したら格好が悪いなど、各地で老舗は復活を求めたい。宮崎県日南市では事業承継で喫茶店「五番館」とともに名物の鉄板焼きそばが復活したこともある。

老舗は博物館級の価値がある文化財で、地域の自慢の種にもなる可能性だってあるのに事業承継を考えず、十分な議論がされなかったから廃業したことが非常に多い。

岐阜県岐阜市徹明町に「はるか」という喫茶店がある。前記の「はるか」みたいな店は東京地下鉄東西線原木中山駅や京葉線二俣新町駅の近くにもあればよい。

「ミルクホール」もある。現存は少ないが神田に有る「サカエヤ」が良く知られ、戦前からの看板建築が特徴だったが再開発で、移転。東京ラーメンの元祖と言われもする。

神田では戦前からの建造物が毎年のように消えていき、高層建築が増えて行くのは問題で、今後は白蟻対策、白蟻に食われた部分の修復をしないといけない。

2000年、某掲示板で「名鉄モ552がある店」を知って数日後に行った。夕食に早い時間だったので「コーヒーだけでもいいのか」聞いて珈琲を飲んで店を出たことがある。それは千葉市稲毛区天台にあった「オールド・スパゲティ・ファクトリー」という店。後に「オールド・スパゲッティ・ファクトリー」が撤退し、建物も電車はそのまま残った上で事業主が変わり「自然食ビュフェレストラン 大地のテーブル天台店」として再開したが後々調べてみると、こちらも閉店し、建物が残された上で別の店になっている。

印西市にある千葉ニュータウン中央駅だと電車を降りて、階段を上り、改札を出た所に喫茶店があり、喫茶店なのにきつねうどんが献立に。それが珍しいと思い、思わず、きつねうどんをたのんだ。値段は400円と安かった。

 

本日は新富の日です。これはしん(4)と(1)み(3)の語呂合わせで決めた。

こちらの新富とは東京都中央区の新富、つまり新富町駅周辺のことだが、新富町という地名は栃木県宇都宮市や大田原市、埼玉県川越市などにもある。

yurakuchou07

中央区の新富へは有楽町線で。

 

本日は決闘の日です。1612年、美作(岡山県)の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々木小次郎の決闘が豊前小倉沖の無人島・巌流島(舟島)で行われた(福岡県)。

 

本日は水産デーです。大日本水産会が1933年5月制定。1901年旧「漁業法」制定。現在は記念日の活動は特にない。

 

本日は浄水器の日です。浄水器協会が制定。 四(よ)一(い)三(み)で「よいみず」(よい水)の語呂合わせ。

 

本日は啄木忌です。歌人・石川啄木の1912年の忌日。肺結核で27歳で死去。27歳とは早すぎで、自分だったら普通に生きていた。

彼の故郷は渋民。今は岩手県盛岡市玉山区にある駅名にもあるが、彼が生前の頃は渋民駅がまだなかったため(1950年開業)、代わりに好摩駅を利用していた。

 

そのほかの出来事

 

809年 神野親王が即位して52代天皇・嵯峨天皇に

869年 清和天皇の命により藤原氏宗らが「貞観格」撰上

1069年 延久に改元。1074年に承保に改元。

1222年 貞應に改元。1224年に元仁に改元。

1260年 文応に改元。1261年に弘長に改元。

1293年 鎌倉で大地震。死者2万人(神奈川県)。

1592年 豊臣秀吉による朝鮮出兵第一陣の小西行長らが釜山に上陸。文禄の役始まる。

1598年 フランス国王アンリ4世が「ナントの勅令」発布。プロテスタントにカトリックと同等の信教の自由を認める。

1655年 後西天皇の即位で明暦に改元。1658年に萬治に改元。

1808年 間宮林蔵が幕命により樺太探検に出発。樺太は島と推定。

1856年 江戸幕府が築地に幕臣らの武術訓練を行うための講武所開校。

1903年 日本で小学校令が改正され、国定教科書制度が取り入れられる。

1913年 能勢電能勢口(現川西能勢口)-一の鳥居間開業(兵庫県)。

1917年 アメリカ海軍の戦艦ニューメキシコ進水。

1919年 インドでイギリス軍が発砲しインド民衆に数百人の死傷者。

1922年 少年団日本連盟(現財団法人ボーイスカウト日本連盟)結成。

1931年 浜口雄幸首相が前年11月に狙撃されたことが元で病状が悪化し、内閣総辞職。

1940年 日本初のテレビドラマ「夕餉前」実験放送

1940年 第2次ナルヴィク海戦

1943年 ドイツのラジオ放送がソ連領内カチンの森でポーランド将校4千人の遺体を発見と報道。

1948年 アミーン・フサイニー指揮下のアラブ人ゲリラがヘブライ大学の医療スタッフ虐殺。

1950年 静岡県熱海市で大火。1015戸焼失、負傷者3300人。

1955年 4月10日の市制施行の3日後で福岡県宇島市が豊前市に改称。

1970年 アメリカの宇宙船「アポロ13号」で酸素タンク1基が爆発。乗員3人が司令船に移り、17日無事帰還。

1975年 キャロル解散

1975年 ザ・ピーナッツが「さようならザ・ピーナッツ」への出演を最後に引退。

1976年 カンボジアでポル・ポト政権成立

1982年 終戦記念日の8月15日を「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」とすることを閣議決定。

1983年 アメリカ・シカゴで黒人市長初当選

1986年 ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世が史上初めてユダヤ教会を訪問

1986年 長江裕明さん一家3人が手作りヨットでの世界一周を終え4年9か月ぶり帰国。

1987年 36億円分の一万円札を偽造した武井遵ら逮捕

1990年 ソ連のゴルバチョフ大統領が第二次大戦中の「カチンの森事件」がソ連秘密警察の犯行だったことを認め陳謝

1992年 今も放送中のテレ朝系「クレヨンしんちゃん」放送開始(当初は月曜日)。

1994年 フジ系「古畑任三郎」放送開始。2006年の正月特番で終了。

1997年 タイガー・ウッズが史上最年少の「21歳3ヶ月」でマスターズ・トーナメント初優勝。

2001年 日本でDV防止法公布。

2011年 東日本大震災に伴う津波被害で閉鎖されていた仙台空港が一部の国内線で運行再開(宮城県)。

2011年 大阪大付属病院で日本初の15歳未満がドナーの心臓移植が行われる。

2012年 北朝鮮が人工衛星と称した弾道ミサイルを打ち上げるが失敗。

2013年 午前5時33分頃、淡路島付近を震源とするM6.0の地震発生。淡路市で震度6弱。

2017年 南谷真鈴が北極点到達。日本人として初めて七大陸最高峰頂上・北極点・南極点の全到達者たるエクスプローラーズ・グランドスラム(英語版)達成。

2017年 アメリカがアフガニスタンで大規模爆風爆弾使用。

2018年 アメリカ、イギリス、フランスの合同軍がシリアの化学兵器施設に対する攻撃開始。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank


スリジエピンク担当・成瀬古都さんのお誕生日

$
0
0

本日は成瀬古都さんのお誕生日です。26歳になりました、おめでとうございます。兵庫県出身。血液型B型。日曜日生まれ。ドリームプロジェクト所属。

スリジエピンク担当。名前は「なるせ・こと」と読む。

兄と妹が各一人いるようです。

岐洲匠君、田辺ひかりさん(プロゴルファー)、渡邊渚フジテレビアナは同じ生年月日。同年同日、タイガー・ウッズが史上最年少の21歳3か月でマスターズ・トーナメント初優勝。

 

更に水嶋ヒロ君。39歳になりました、おめでとうございます。血液型AB型。金曜日生まれ。

慶應義塾大学環境情報学部卒業。大学で前記の渡邊アナの先輩。

2009年の本日入籍。結婚記念日でもあり、ダブルでおめでとうございます!

子供が居ない状態が長らく続くも2015年6月19日で一児の父になり、現在は二児の父となった。

高橋弘篤君(スケルトン)とアンデルス・リンデゴーアさん(サッカー)は同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは雪村いづみさん。

かつて「仮面ライダーカブト」。2009年フジ系放送「メイちゃんの執事」では「カブト」の後継番組「仮面ライダー電王」の佐藤健君と共演で話題になり、「BECK」でも共演。

 

そのほかには吉行淳之介(作家)、藤田まこと、西城秀樹、上沼恵美子、萬田久子、牛島和彦(元横浜ベイスターズ監督)、西崎幸広(元西武ライオンズ)、石塚かおり(アナウンサー)、ゴジーラ久山、藤王康晴(元日ハム)、ウェスリー・チェンバレン(元千葉ロッテマリーンズ)、名越美香、中村智子(朝日放送アナ)、増田政行(元ヤクルト)、リック・シュローダー、古屋剛(元西武ライオンズ)、つみきみほ、ケビン・オーミー(元日ハム)、桑山哲也(アコーデオン奏者)、吉田恵(サッカー)、若ノ城宗彦(大相撲力士)、牧田勝吾(元オリックス)、利根川朱里、ジョナサン・ブランディス、吉村光示(サッカー)、カルレス・プジョル(サッカー)、稲葉健、バロン・デイビス(バスケ)、CHIKI、ホセロ・ディアス(元横浜ベイスターズ)、神農幸、イェレナ・ニコリッチ(バレー)、森瞳(キッチンパーク)、藤田祥史(サッカー)、桜井莉菜、おおつか麗衣、井深克彦、RWEMY、碧井椿(元PINC INC)、河西里音、真陽、會澤翼(広島)、アンデルソン・ルイス・デ・アブレウ・オリベイラ(サッカー)、中元日芽香(元乃木坂46)、小川静香(イラストレーター)、手代木史織(漫画家)なども本日がお誕生日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

都営新宿線10-000形試作車

$
0
0

-toeishinjuku

かつて一部の神奈川県民にお馴染みだったと思われる。

1971年落成し、試運転も兼ねて都営三田線にて運用。当初は1067mm軌間の台車を装着し、新宿線で採用計画があったATOなど様々な新技術の試験がされた。

初期には「特急」などの種別表示もあり、前照灯と尾灯の周りの形状が異なり、冷房車ながら冷房が一旦撤去され、再度冷房車になったという異色の経歴もある。

新宿線移籍で1372mm軌間の台車に交換され、以前の台車は6000形に流用。

1998年3月、地上時代の調布にて撮影。今は地下になっている。同じような写真は見たことがないので極めて貴重?

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

今日はパートナーデー

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

本日はパートナーデーです。佐賀県佐賀市が1998年制定。2月14日がバレンタインデー、3月14日がホワイトデーであることから、その一箇月後を「パートナーデー」に。家庭・職場・地域などで互いを思い遣り、男女が共に参画する社会を目指す日。

 

本日はオレンジデーです。愛媛県の柑橘類生産農家が1994年制定。2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し3月14日の「ホワイトデー」でその返礼後で、その二人の愛情を確かなものとする日で、前記の「パートナーデー」と似た理由で制定された。

オレンジかオレンジ色の贈り物を持って相手を訪問。欧米ではオレンジが多産なため繁栄の象徴とされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係深い。

韓国だと「ブラックデー」がある。それはバレンタインデーとホワイトデーのどちらでも何も貰えず、恋人ができなかった者同士が黒い服を着て集まり、チャジャン麺(麺に黒いあんをかけた料理)や珈琲など、黒い物を飲食する日で韓国ではその後も各月14日が恋人に関する記念日に。

 

本日はタイタニック号の日です。あれは1998年に映画化されていましたね。見たことないのですが。

1912年、処女航海中のイギリスの大型客船タイタニック号が北大西洋ニューファントランド沖で氷山に深夜に激突し翌日未明に沈没。乗客乗員2208人中1513人が犠牲。

事故原因や被害には救命設備や流氷の監視、無線電信など様々な問題が絡み、その後の船の安全確保について多くの教訓が得られたと。

映画の「タイタニック」は見たことがない人より見たことある人のほうが多いと言われている。それは2000年だったか「笑っていいとも!」の「ザ・定番ショー」で柴田理恵さんが述べていた。

タイタニック号は検証に検証を重ねたら映画の様にゆっくり沈没していなかったと言われているなど、映画化された場面と実際とでは異なる点が後々いくつか明かされ、「修正したらきりがない」と。

 

本日は柔道整復の日です。鍼灸協会が2003年制定。1970年のこの日に「柔道整復師法」公布。

 

本日はフレンドリーデーです。スーパープランニングが2000年11月制定。「友達ってよ(4)い(1)よ(4)ね」の語呂合わせ。自分にとって大切な友達と友情を確認しあう日。

 

本日は良い年の日です。森下仁丹が制定。四(よい)十(と)四(し)で「よいとし」の語呂合わせ。

 

本日は椅子の日です。オフィス家具などを販売するオフィスレットが制定。四(よい)一(い)四(す)「よいいす」(良い椅子)の語呂合わせ。

 

本日はグルジア語の日(グルジア)です。1978年のこの日ソ連とグルジアで公用語からグルジア語を外す新憲法案に反対するデモ発生。この日は新憲法批准のための最高会議の召集日でグルジア共産党書記長シェワルナゼは中央政府と交渉し、公用語を変える規定は撤回。

 

そのほかの出来事

 

749年 陸奥からの黄金献上により天平感宝に改元。同年天平勝宝に改元。

1046年 永承に改元。053年に天喜に改元。

1526年 駿河国守護・今川氏親が家法三十三箇条制定。

1536年 奥州の伊達稙宗が分国法「塵芥集」制定

1576年 織田信長が摂津石山城の顯如(本願寺光佐)を攻める(大阪府)。

1588年 豊臣秀吉が聚楽第に御陽成天皇を迎える

1659年 比叡山山麓に御水尾上皇の山荘・修学院離宮完成(京都府京都市)。

1828年 ノア・ウェブスターが「アメリカ英語辞典」出版

1849年 ハンガリーがオーストリアから独立宣言。オーストリア軍に敗れて失敗。

1865年 エイブラハム・リンカーン米大統領がワシントンのフォード劇場で狙撃され翌日死亡。

1900年 パリ万博開幕。

1909年 「種痘法」公布

1922年 アイルランド共和軍がフォー・コーツを襲撃し、ダブリンの戦いが始まる。

1929年 第1回モナコ・グランプリ開催

1931年 スペインのブルボン王政が倒れ第二共和国成立

1931年 第二次若槻礼次郎内閣発足

1947年 「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」公布

1949年 巨人の三原脩監督が対南海戦で相手選手を殴り退場。1シーズン出場停止。

1950年 神奈川県横須賀市で京急のトレーラーバスが走行中に炎上。17人焼死。構造の関係で気付くのが遅れたためでもある。

1955年 日本初のテレビクイズ番組とされる「私の秘密」がNHKで放送開始。

1959年 浅間山が24年ぶり大爆発(長野県)。

1965年 都内の2500軒の銭湯が値上げ要求で一斉休業

1973年 プロ野球パリーグが2シーズン制を採用し初の前期リーグ開幕。

1979年 埼玉県所沢市に西武ライオンズ球場開場。

1981年 東大宇宙研究所を廃止し文部省宇宙科学研究所に改組

1982年 フランスのミッテラン大統領来日

1988年 ナポリの米軍クラブで車爆弾爆発、22人死亡。

1999年 山口県光市母子殺害事件。

2003年 国際ヒトゲノム計画でヒトゲノム解読全作業完了。

2003年 ルイジアナ州ニューオリンズのジョン・マクドノー高校で4人の少年が銃乱射。生徒1人死亡。

2005年 オレゴン州の最高裁判所がマルトノマ郡が発行した男性同士の結婚許可証を無効と決定。

2006年 東京証券取引所がライブドア上場廃止。

2008年 アメリカ大手航空会社デルタ航空がノースウェスト航空買収による合併合意発表。

2009年 長崎県・平戸市舘浦漁協所属の巻き網漁船第11大栄丸が転覆沈没。行方不明者12名。

2009年 ジョージ・ハリスンがハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに名を刻まれる。

2010年 アイスランドのエイヤフィヤトラヨークトル火山噴火。

2012年 新東名道御殿場JCT-三ケ日JCT157.4km、新清水JCT-清水JCT4.5km開業(静岡県・日本の高速道の新規開通距離として過去最長)。

2016年 日本時間21時26分に熊本地震の前震発生。熊本県上益城郡益城町で震度7。死者50人。

2019年 弘南大鰐線中央弘前-弘高下間で上り列車脱線。負傷者0。運輸安全委員会による調査の結果、枕木の老朽化による軌間拡大が原因とされた。運輸安全委員会は群馬県のわたらせ渓谷わたらせ渓谷線などで同種の事故が複数発生していたことから2018年6月28日に意見書を提出しており、これを受けて同年7月9日に東北運輸局が指導を行っていたが、弘南は事故発生まで具体的な対応を取らなかった。事故後、弘南は大鰐線の急曲線区間は一定割合がPC枕木となるようにした(青森県弘前市)。

2020年 元X1のカン・ミニ、ソン・ヒョンジュンが所属する韓国の9人組ボーイズグループCRAVITYデビュー。

2022年 ロシア海軍黒海艦隊旗艦であるスラヴァ級ミサイル巡洋艦1番艦「モスクワ(旧称スラヴァ)」沈没。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

元Tokyo cheer2 party・澤田樹奈さんのお誕生日

$
0
0

本日は澤田樹奈さんのお誕生日です。26歳になりました、おめでとうございます。

神奈川県出身。血液型O型。月曜日生まれ。元オフィスジュニア所属で、後にトンボエンタテイメント所属になっていたが今は一般人に戻ったと見られ、後に亜細亜大学都市創造学部都市創造学科に入学していたこともわかった。

同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは酒井法子さん。当時「ひとつ屋根の下2」に出演していた。翌日は翌年に「聖者の行進」で共演となる広末涼子さん。脚本家は同一人物。

元Tokyo cheer2 party第二期生。

千葉テレビで放送されていた「Girls Pop'n Party」(2011年11月7日)などにも出演。

同僚にFES☆TIVEの土光瑠理子ちゃんなどがいた。

同学年でもある元paletの井草里桜菜さんと仲良しであると思えるところも見せていた。二人とも一人っ子らしい。

2015年頃、半分程度の構成員が卒業していた中でもしぶとく残り続けていたが2016年10月30日卒業。本人はそうなると実感できなかったらしい。

何度か見て、握手を数回交わしたが2015年3月29日が最後。今も浜松町が懐かしいです。

 

こんどは神戸蘭子さん。41歳になりました、おめでとうございます。宮崎県出身。血液型O型。水曜日生まれ。ネクストサティスファクション所属でかつてアーティストハウスピラミッドに属していた。既婚で二児の母。

西村美樹さん(陸上)、安田直樹君(スピードスケート)、ジョシュ・ホワイトセル君(元キャメルトン)は同じ生年月日。ホワイトセル君は千葉ロッテマリーンズ在籍歴もある。ロッテに2シーズン在籍も出場試合数は合計87しかなかった。自分の中にも全く彼の記憶が残っていない。

兄と姉が各一人いるようです。

神戸さんとは2011年5月19日に日テレ前で会ったことがあります。即ち「PON!」。これはその生放送が日テレ前で行われていたためです。

 

そのほかには今井美樹さん。60歳になりました、おめでとうございます。宮崎県児湯郡高鍋町出身。日曜日生まれ。松本豊さん(元横浜ベイスターズ)や樫木裕実さん(ボディメイクトレーナー)は同じ生年月日。

松任谷由実さんの影響を強く受けていた。

布袋寅泰さんの妻。子供もいる。

 

更に工藤静香さん。53歳になりました、おめでとうございます。西多摩郡羽村町(現羽村市)出身。血液型B型。火曜日生まれ。

プロダクション尾木所属。年上の後輩のような人物に石坂浩二さんがいる。

木村拓哉君の妻であることも有名。

工藤さんはデビュー当初からテレビで何度も見ており、今も当時が懐かしく思えます。

神野純一君(元中日)、Mummy-D君(本名は「坂間大介」・ラッパー)は同じ生年月日。

 

同じお誕生日の木村亜希さん(月曜日生まれ)はセブンティーンクラブという三人組の構成員だったそうです。木村さんはご存知、元オリックスの清原和博内野手の元妻で、モデルでもある。明日が清原和博さんの弟がお誕生日です。清原和博さんとは巨人時代に同僚でもあった江藤智さんと同じ生年月日。年齢は木村亜希さんの方が一つ上。近藤ひさしさん、ビセンテ・ガリバルド(野球)、八木政義(元オリックス)、ブラッド・オースマス(元ドジャース)は木村亜希さんと同じ生年月日。八木さんはイチロー君の前に背番号51を背負っていました。だが現役はたった4年程で終わり。八木さんの前に51を背負っていたのは福良淳一さん(八木さんが入った頃、背番号が簑田浩二さんが巨人に移籍して空番になった「1」になった)。

 

更に杏さん。37歳になりました、おめでとうございます。渋谷区出身。血液型A型。月曜日生まれ。トップコート所属。

三児の母親。

同年同日の「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは森山達也さん。

2016020710470000.jpg

以前は東京地下鉄のCMに出演も、後に東西線や千代田線と相互乗り入れをしているJR東日本のCMに出演。

 

そのほかには十河信二(元国鉄総裁)、宮川泰夫、桜田淳子、2代目市川笑也、ロバート・カーライル、サクラマコト(前田真人)、島田信行(格闘技トレーナー)、山崎たくみ(声優)、まつもとゆきひろ(プログラミング言語Ruby設計者)、グレッグ・マダックス(野球)、ボイ・ロドリゲス(元横浜ベイスターズ)、冨永義之(エレファントカシマシ)、一條裕子(漫画家)、渡辺道明(漫画家)、土佐信道、原口哲也(元福岡ダイエー)、小沢健二、長谷部裕(元中日)、アンソニー・マイケル・ホール、高村亜紀(ゴルフ)、奥野史子(シンクロナイズドスイミング)、片岡身江、エイドリアン・ブロディ、ロベルト・アジャラ(サッカー)、植松寿絵(プロレスラー)、アンデウソン・シウバ(総合格闘家)、ヴェロニカ・ゼマノヴァ、オ・ジホ、クリスチャン・アルヴェスタム、小泉享亮、森木俊介(ラフ・コントロール)、上坂太一郎(元阪神)、クリスティアーノ・ザネッティ(サッカー)、波当根弓彦(プロゴルファー)、山里亮太(南海キャンディーズ)、安達しほり(ザ・アンモナイト)、サラ・ミシェル・ゲラー、村治佳織(クラシックギター奏者)、相沢まき、伊藤歩、岩舘学(元北海道日ハム)、小泉進次郎(政治家)、KIMI(DA PUMP)、タチアナ・チュバエワ(フィギュアスケート)、日馬富士公平(大相撲力士)、小島昌也(元東北楽天・故人)、芝田翔生子、林龍之介、大島嵩弘(サッカー)、前野貴徳(サッカー)、吉田明世(TBSアナ)、Candy、土岐麻梨子、ブランドン・フィネガン(野球)、秋山ゆずき、アビゲイル・ブレスリン、平野美宇(卓球)、ソーズビー航洋(ソーズビーキャメロン航洋)、長谷川明子(声優)、大塚雅彦(アニメ監督)なども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

柏市内

$
0
0

-080511_101228.jpg

柏市の柏の名の由来は不明だが河岸(杭)場が由来という説が有力。

2008年5月11日日曜日撮影。

今の柏の中心市街地にあたる東葛飾郡柏村や千代田村は水戸街道沿いながら宿駅ですらない寒村にすぎなかったという。

西側に高島屋があり、東側に2016年まで、そごうがあった。何処か別の百貨店が入ってくれることを希望していたが不可能?

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

今日はよい子の日

$
0
0

-joban415

本日は4月15日だけに415系。石岡市の常磐線石岡駅で2002年に撮影した。2016年に駅舎が改築されたなどした雰囲気は大きく変わったと思う。

交流区間では50/60HZ両用。これは国鉄時代に広域転配や製造費低減を目的としていたためだが今は前者が分割民営化で難しくなった。だがJRの中古車の海外移籍や大手私鉄の中古車が他社に移籍の例が多いなら、やる気になれば可能。

415系はJR東日本からJR九州への移籍車もあるが、分割民営化は寝台列車を相次いで廃止させ、甲種回送の回数を増やす必要性が生じ、運賃計算上からも不都合になり、自動改札普及などで係員が旅客に相対する場面自体が著しく減少し、多様な企画乗車券が発売されても周遊券や周遊切符みたいに使用条件が厳しくなって国鉄時代より使いづらくなったものもあり、各社間の繋がりが薄れ、下関(山口県)や亀山(三重県)では全旅客列車が分断という問題も残した。

こちらによると、今では国鉄復活の声もあるようです。

詳細はこちらも参照にしないといけない。

 

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

前置きが長くなりましたが、本日はよい子の日です。言うまでもなく語呂合わせが由来。

 

世界医学検査デーです。1996年6月の世界医学検査協会代議員会で制定。

 

本日はヘリコプターの日です。ヘリコプターの重要性を広告第2の足として認識して貰うことが目的で全日本航空事業連合会が1986年制定。ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの1452年の誕生日。彼の故郷はイタリアのトスカーナにあるヴィンチ村。「アメリカ横断ウルトラクイズ」では三択問題の題材にもなった。

かつての全日空のマークはレオナルド・ダ・ビンチのヘリコプター。

 

本日は象供養の日です。象牙を扱う業界の団体、東京象牙美術工芸協同組合が制定。1926年4月15日木曜日、初めて象供養が行われた。

 

本日は遺言の日です。近畿弁護士会連合会が制定。2007年から日本弁護士連合会が主催して全国で行われるようになった。これも四(よい)一(い)五(ご)で「よいいごん」(よい遺言)の語呂合わせ。関連記念日に11月15日の「いい遺言の日」がある。

 

本日はジャッキー・ロビンソンの日です。アメリカ大リーグが2004年制定。1947年4月15日火曜日、ジャッキー・ロビンソンが大リーグ初の黒人選手としてデビュー。

-tdl

本日は東京ディズニーランド開園記念日です。1983年4月15日、浦安市に東京ディズニーランド開園。本日で40周年。

当日は金曜日。理由は混雑緩和のためだろう。

同年同日、グラディス・オロスコさん(フィギュアスケート)が生まれた。

-takasago

京成と三井不動産連合は浦安市舞浜を候補地として推していた。それ以外なら長野県下伊那郡大鹿村、三菱地所が推していた静岡県清水市(現静岡市清水区)、御殿場市、神奈川県横浜市、川崎市、我孫子市、茨城県ひたちなか市、岩手県盛岡市なども候補だった。

209-2

TDLやTDSへは京葉線で。

583-2

京葉線には写真の583系や前述の415系も走ったことがある。

 

本日は京和装小物の日です。京都府の京都半襟風呂敷和装卸協同組合が制定。1月15日が同協会が制定する「半襟の日」で、4月は桜柄などを採り入れた京和装小物の新作発表が行われることから。

 

本日は太陽節(北朝鮮)です。北朝鮮の建国指導者であり、初代最高指導者である金日成主席の1912年の誕生日。金日成の死後3年目の1997年に祝日とすることが定められた。

 

本日は阿國忌です。阿国歌舞伎の創始者、歌舞伎芝居の祖の出雲の阿國の忌日。

 

本日は梅若忌です。謡曲や浄瑠璃「隅田川」の題材となっている吉田少将惟房の子、梅若丸が976年に12歳で亡くなった日。元々は3月15日だが現在は月遅れの4月15日。

人買いの信夫惣太に誘拐されて奥州に下る途中で病にかかり、隅田川の堤の上で「尋ね来て問はば答へよみやこ鳥 隅田川原の露と消えぬと」という歌を残して果てた。墨田区の梅若塚で供養が行われ、謡曲や浄瑠璃を披露。

 

そのほかの出来事

 

615年 聖徳太子が「法華経義琉」を著す。「勝鬘経義琉」、「維摩経義琉」と併せ「三経義琉」完成。

802年 蝦夷の頭領・阿弖流爲が征夷大将軍・坂上田村麻呂に降伏。9月に河内・杜山で斬刑。

859年 貞觀に改元。877年に元慶に改元

905年 醍醐天皇の命により紀貫之らが「続万葉集」(古今和歌集)撰進

983年 永觀に改元。985年に寛和に改元。

1233年 地震により天福に改元。1234年に文暦に改元

1245年 モンゴルにヨーロッパ侵攻をやめるよう求めるローマ教皇の文書を携え、修道士プラノ・カルピニがモンゴルへ出発。

1716年 江戸幕府が東海道、中山道、日光道中、奥州道中、甲州道中の五街道の呼称を布達。

1730年 江戸幕府が1722年からの「上米の制」を停止し、参勤交代の期間を元の1年おきに戻す。

1874年 パリで第1回印象派展開催

1878年 工部大学校(現東大工学部)開校

1887年 川田小一郎他三菱社の有力6人が発起人となり、深川に有限責任東京倉庫会社設立。

1901年 栃木県第四中学校(現栃木県立佐野高等学校)開校。

1910年 日本海軍の第六潜水艇が広島湾でガソリン潜航の訓練中に遭難、乗組員14名全員死亡。艦内に遺された佐久間勉艇長の遺書が大反響を呼ぶ。

1912年 タイタニック号沈没。

1913年 京王電気軌道(現京王電鉄)笹塚-調布間開業

1915年 武蔵野鉄道池袋-飯能間開業(現西武池袋線)。

1915年 ハイデラバード・ハイ・コート起工。

1919年 鮮総督府が「政治犯処罰令」公布

1920年 文部省が明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、國學院大学、同志社大學設立認可。

1921年 羽仁もと子が雑司ヶ谷に自由学園開校

1923年 烏山線宝積寺-烏山間 (20.4 km)が開業。これに伴い、熟田(にいた)駅・大金駅・烏山駅開業。

1924年 アメリカ議会で排日割当てを含む「移民法」が成立

1924年 初の公立高・富山高等学校で入学式

1929年 阪急百貨店開店(大阪府大阪市)。

1929年 外房・内房両線が連結し房総半島一周の環状列車運行開始。

1931年 橘孝三郎が水戸市郊外に愛郷塾を開校

1935年 学校向けラジオ放送開始。

1937年 ヘレン・ケラー初来日

1943年 アメリカ・ニューメキシコ州ロスアラモスに原子爆弾研究所設立

1945年 ソ連軍がベルリンの総攻撃を開始

1945年 吉田茂らが和平工作の嫌疑で憲兵隊に検挙

1947年 インド独立宣言

1948年 日絆工業がセロハンテープ製造開始

1950年 「公職選挙法」公布

1950年 旧皇族・元首相の東久邇宮稔彦が「ひがしくに教」開教。

1954年 三浦郡逗子町が市制施行して逗子市に

1958年 ガーナで第1回アフリカ独立諸国会議開催

1958年 日本とインドネシアが国交恢復

1967年 美濃部亮吉が都知事選初当選。史上初の左派系都知事誕生。

1968年 国税庁が日本大学の20億円の使途不明金を発表。日大紛争の発端。

1970年 雄別炭礦尺別-尺別炭山間10.8kmと釧路-雄別炭山間44.1km、鶴野-新富士間4.4km廃止(北海道)。

1971年 1969年から運休していた留萌鉄道恵比島-昭和間17.6km廃止

1971年 北朝鮮の開城テレビジョン放送放送開始。

1972年 越後交通来迎寺線西長岡-来迎寺間7.6km旅客営業廃止(新潟県長岡市)。

1973年 越後交通寺泊線大河津-寺泊間4.8kmと栃尾線悠久山-長岡間2.8km、上見附-栃尾間10.4km廃止。

1976年 中国とインドが15年ぶりに大使交換

1984年 日本人プロボクサー新垣諭がエルマー・マガラーノを8RTKOし、IBF世界バンタム級王座獲得。

1985年 主人を守ろうとして車に轢かれた盲導犬サーブに「盲導犬は盲人の体の一部」として対人保険金の支払いが認められる。

1986年 アメリカによるリビア爆撃。

1989年 イングランドサッカー史上最悪の事故。

1989年 天安門広場で胡耀邦前総書記の急死を悼む学生が追悼集会を開く。天安門事件の発端。

1994年 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定調印。

1995年 オウム真理教によって新宿に異変と予言されていた日。新宿全域で厳戒態勢。

1996年 「日米物品役務相互提供協定」署名

2002年 京急新1000形営業運転開始

2002年 北京発釜山行中国国際航空129便ボーイング767型機が金海国際空港への着陸進入中墜落し、乗員乗客128名死亡。

2004年 イラク日本人人質事件で拘束されていた3人が8日ぶり解放。3人とも無事。

2005年 「ドラえもん」声優陣交代、ドラえもんの声は大山のぶ代から水田わさびに。

2007年 M5.4の三重県中部地震発生。

2013年 ボストンマラソン爆弾テロ事件。

2017年 中国の無錫にて開催されたアジア卓球選手権女子シングルで平野美宇が日本人21年ぶり優勝。

2019年 現地時間午後6時50分頃、パリにあるノートルダム大聖堂で大規模火災発生。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

元アイドルカレッジ・川音希さんのお誕生日

$
0
0

oBcxy9GT_400x400.jpg

本日は川音希さんのお誕生日です。30歳になりました、おめでとうございます。栃木県佐野市出身。木曜日生まれ。未婚。BLUE ROSE所属。

2018年8月までアイドルカレッジチームI構成員で、元バクステ外神田一丁目2.5期生でもある。今も元同僚との良い関係は変わっていない。

小山梨奈さん(「小山莉奈」ではない)、桜木せいらさん、安田レイさんは同じ生年月日。

かつて「河音祐美」が名義だった。

幼少期にはSPEEDに憧れていた。

2017年10月8日などに見ています。実はその前日に元純情!トロピカル丸の辰見栞さんが名義変更で田所栞になった上でアイカレにいるのを知ったばかりだったことがきっかけで見に行っていました。名義変更されたから気付くのが遅れていたのだと思えて悔しくて、、、(余談ながら、しーちゃんは既婚です)

2017年のTIFなどにも登場。

2016年11月20日には船橋西武百貨店で見ていましたがこちらは2018年2月28日に半世紀の歴史に幕を閉じました。潜在需要も多く、2016年時点でもガラガラと言える程ではなかったと思えるのですが。各地で百貨店の存続と復活を願ってやみません。

実は中学生の頃に高校進学が決まったら高校の制服を買いに母と一緒に行ったこともあったんです。

イオンモール船橋はこちら以上に人が来ていないような気もしています。船橋西武閉店はイオンのせいでなく明らかに、そごう・西武の怠慢だったと。最近では漫画やアニメが百貨店の救世主になっているとも言われますから。

埼玉県所沢市内ならイオン(所沢にイオンは今はない)と西武(今はSCになった)が切磋琢磨する動きがあったのに北海道旭川市内や神奈川県小田原市内、船橋市内、春日部市内では一切なかったのでしょうか?

市川市にあるイオン妙典だってガラガラで、行徳の西友もそうと言われます。

イオンモール船橋だと以前から中にあるHMVなどのテナントが相次いで撤退してる程でありますから近い将来はリストラの対象になると思います。

というよりイオンは直ちになりふり構わぬリストラに走る必要があり、その位置は住宅にするとか、どうしてもというなら平屋建てにするなどしていればよかったのです。

余計な話が長くなりましたが2016年11月20日にも握手を交わしておけばよかったと今では思っています。

次は新穂貴城さん。29歳になりました、おめでとうございます。鹿児島県出身。血液型A型。金曜日まれ。ArcJewel所属。

名前は「にいぼ・きしろ」と読む。

2023年3月26日まで愛乙女☆DOLL(らぶどる)オレンジ担当。それ以前はS☆UTHERN CROSS、Dear☆Doll、エンタの時間、Stella☆Beats、LOVE SPEARSで活動。

キャッチフレーズは「貴方の歌姫になりたい!」。

妹は未完成リップスパークルの新穂純麗さん。妹と二人暮らしだという。

Stella☆Beats時代なら2018年6月23日のZepp Tokyo(江東区・今はなく、跡地は再開発の予定)で見ていたはずです。その当時、後々、らぶどるで同僚となっていた前田美咲さんも同僚でした。

下妻貴寛君(東北楽天ブルペン捕手)、星知弥君(ヤクルト)は同じ生年月日。同年同日、世界貿易機関を設立するマラケシュ協定調印。

次は加藤ナナさん。25歳になりました、おめでとうございます。群馬県伊勢崎市出身。血液型B型。土曜日生まれ。エープラス所属。

「Ray」、「LARME」専属モデル。

小祝さくらちゃん(プロゴルファー)は同じ生年月日。

 

更に玉田ちあさん。31歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。水曜日生まれ。元プラチナムプロダクション所属。

同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは秋吉久美子さん

 

更に岡田結実ちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。大阪府大阪市出身。血液型B型。土曜日生まれ。Viivo所属で、以前はオスカープロモーション所属。

身長160cm。

名前は「おかだ・ゆい」と読むが、下の名前をどうしてこのように読ませてしまったのか疑問。

父は、ますだおかだの岡田圭右さんで母は元お笑いタレントの岡田祐佳さん(旧姓は上嶋)、兄は岡田隆之介君で3学年上。兄とは仲良しだと思う。

余談ですが自分の場合でも妹が一人いる兄なんですが妹に悪い事ばかりしていました。

前記の新穂純麗さんと同学年でもある吉本実憂さんに似ていると思う。それも吉本さんはかつての先輩。

 

そのほかにはレオナルド・ダ・ヴィンチ、オイラー、田原総一朗、釜本邦茂(サッカー)、小出義雄、篠原勝之、范文雀、ヨネスケ、たかもちげん(漫画家)、酒井和歌子、兵藤ゆき、小林すすむ、坂崎幸之助(THE ALFEE)、松藤英男(ドラマー)、ドディ・アルファイド(映画プロデューサー)、蓮池祐木子(奥土祐木子・日本人拉致被害者)、モニク・ルディエール(バレリーナ)、エベリン・アシュフォード(陸上)、山崎隆造(元広島)、エマ・トンプソン、トーマス・F・ウィルソン、マイク・ディアズ(元千葉ロッテマリーンズ)、冴木杏奈、野口総一、江藤智(野球)、清原幸治(野球・清原和博氏の弟)、溝渕ケンイチロウ、椿鬼奴、木村拓也(元巨人)、大島寛(元埼玉西武ライオンズ)、トウショウボーイ、久保充広(元オリックス)、楢崎正剛(グランパス)、関塚裕二、ミルトン・ブラッドリー(カブス)、紺野結衣、黒瀬春樹(元阪神)、ジョン・ダンクス(野球)、JOY、清水香苗、野村仁美、謝和弦、今井春奈、三戸雄志(サッカー)、沼倉愛美(声優)、中村祐美子、エマ・ワトソン、有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、ハビエル・フェルナンデス(フィギュアスケート)、高木和徹(サッカー)、橘舞、堀内謙伍(東北楽天)、永谷暢章(野球)、安田尚憲(千葉ロッテマリーンズ)、シブリング、阿部幸恵(声優)、石田直也、GLACIER幸二郎、坂本悠子、東屋めめ(漫画家)、美川べるの(漫画家)なども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank


原木中山のメトロス

今日はエスプレッソの日

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

本日はエスプレッソの日です。千代田区有楽町に本社を置き、コーヒーマシンやエスプレッソメーカー、電気ケトル、オイルヒーターなどの製品を手がけるデロンギ・ジャパンがイタリアの豊かなカフェ文化の一つである「エスプレッソ」の普及が目的で制定。

「エスプレッソ」は1906年4月に開幕したミラノ万博でベゼラ社が「Caffe Espresso」(カフェ エスプレッソ)と表記したのが始まりとされ、イタリア国際カフェテイスティング協会も、この日を「イタリア エスプレッソ デー」とした。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

本日はチャップリン誕生の日です。1889年、20世紀最大の映画作家であり、喜劇俳優でもあるチャールズ・チャップリン(火曜日生まれ)がイギリスで生まれた。

1996年に故渥美清さんが死去した頃、彼について「日本のチャップリン」と称されたことがある。

チャップリンをもじった「茶プリン」なる商品もある。静岡県名物。「笑っていいとも!」の「日本全国お名前パラダイス」で紹介されていた。

口髭、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し世界的人気者に(ただし元からそうでなかった)となり、「モダン・タイムス」、「ライムライト」など、多数の作品を作った。

1991年頃、日本で郵便貯金のイメキャラに起用されたこともあった。

 

本日はfoursquareの日です。アメリカ発祥の携帯電話の位置登録情報を利用したゲームであるfoursquare(フォースクエア)の記念日。16が4の2乗(four square)であることから。

 

本日はボーイズビーアンビシャスデーです。1877年、札幌農学校(現北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が「Boys,be ambitious.(少年よ大志を抱け)」という名言を残し、北海道を去ったと言われるが、確証なしのため本当かどうか謎らしい。

 

本日は女子マラソンの日です。1978年、日本初の女子フルマラソンの大会が多摩湖畔で開かれた。参加者49人。

 

本日は国民年金法公布記念日です。1959年、国民年金法公布。

 

本日は康成忌です。小説家・川端康成の1972年の忌日。門下の三島由紀夫の割腹自殺などによる強度の精神的動揺から三島由紀夫の割腹自殺などによる強度の精神的動揺から神奈川県逗子市にある逗子マリーナにてガス自殺とされているが、自殺でないとする説もある。

72歳没。

彼の死後からきょうで半世紀となるが、彼に関する話題は今でも毎月の様に報じられる。

彼は1899年6月14日、今の大阪府大阪市此花区で生まれた。同学年にヘミングウェイなどがいる。

1937年6月12日、「雪國」を発表。舞台は新潟県。 1967年2月28日には石川淳や安部公房、三島由紀夫らとともに文化大革命に対する抗議声明を発表した。

1968年10月17日、自身のノーベル文学賞受賞決定。同年12月10日ノーベル文学賞受賞。

黒柳徹子さんは彼との間に面識があるという。

JR東日本185系の塗装について、斜め線は運用される静岡県伊豆の山々をイメージしたものとされたり、「踊り子」という名前と同様、「伊豆の踊子」の冒頭を意識していたともされている。

 

そのほかの出来事

 

877年 元慶に改元。885年に仁和に改元。

1184年 元暦に改元。1185年に文治に改元。

1333年 足利尊氏が後醍醐天皇による倒幕挙兵の討伐のため入京

1397年 足利義満が金閣寺を建て上棟式を行う(京都府)。

1521年 マルティン・ルターがカール5世臨席の帝国会議に出席。ローマ教皇の贖宥状販売批判。

1614年 豊臣秀頼が焼失した京都・方広寺を再建。後に、奉納した鐘の銘「国家安康」に対し徳川家康から言いがかりをつけられる。

1746年 スコットランドでカロドン・ミュアの戦い。多数のジャコバイト虐殺。

1882年 立憲改進党が結党

1883年 「新聞条例」改正。言論弾圧が強まる。

1914年 第二次大隈重信内閣発足。

1922年 ドイツ・ソビエト政府間にラパロ条約が結ばれ、両国が修交。

1925年 聖ネデリャ教会襲撃事件

1927年 (旧)西武鉄道・東村山-高田馬場間(現西武新宿線)営業開始。

1929年 四・一六事件で日本共産党が事実上壊滅

1937年 「朝日新聞」で永井荷風の「墨東綺譚」連載開始

1941年 ハル米国務長官と野村吉三郎駐米大使との間で国交正常化交渉開始

1941年 富山県新湊町(現射水市)で大火。住宅680戸と漁船30隻焼失。

1943年 アルバート・ホフマン、LSDの幻覚作用発見。

1947年 元アウシュビッツ所長ルドルフ・へス処刑

1948年 西ヨーロッパ16か国が欧州経済協力条約に調印し、欧州経済協力機構結成(OECDの前身)。

1949年 後楽園に初の場外馬券売場開設

1951年 GHQ総司令官などを解任されたマッカーサー元帥が離日

1951年 三原山大噴火

1952年 北大西洋条約機構本部をパリに設立。

1955年 長崎県佐世保市の炭鉱で大規模なボタ山崩落事故。68人犠牲。

1956年 日本道路公団設立

1959年 「国民年金法」公布。11月1日施行

1962年 日比谷線でATO公開試験運転実施(今の東海道新幹線に関する試験とも言われている)。

1963年 京阪本線淀屋橋-天満橋間延伸開業。

1964年 「予防接種法」改正。小児麻痺予防に生ワクチン採用。

1967年 都知事に日本社会党と日本共産党推薦の新人だった故美濃部亮吉氏初当選。

1969年 大阪市営千日前線野田阪神-桜川間開業

1970年 ウィーンで「戦略核兵器制限交渉」開始

1978年 早慶レガッタが17年ぶりに隅田川で復活

1988年 映画「となりのトトロ」(宮崎駿監督)が劇場公開。

1991年 ソ連ゴルバチョフ大統領初来日。

1993年 厚生省(現厚生労働省)がエイズや末期癌の遺伝子治療のガイドライン決定。

1994年 日テレ系「恋のから騒ぎ」放送開始(-2011年まで)

1998年 休止していた「ポケットモンスター」放送が4ヶ月ぶり再開。

2000年 京奈和道京奈道路全通(京都府・奈良県)。

2003年 産業再生機構設立。

2006年 モナコの大公アルベール2世がイギリス人やロシア人ら7名とともに国家元首初の北極点到達。

2007年 バージニア工科大学銃乱射事件。

2013年 最高裁判所で水俣病患者認定緩和判決で遺族側勝訴。

2014年 韓国・珍島付近でセウォル号沈没事故発生。

2016年 熊本県で熊本地震本震発生。

2016年 エクアドル地震発生。

2018年 第122回ボストンマラソンで川内優輝優勝。

2020年 COVID-19感染拡大のために同年4月6日から発令されていた緊急事態宣言の対象が全都道府県に拡大。

2022年 琴電志度線でワンマン運転を全線で開始。ただし朝の3連は従来通り車掌が乗務(香川県)。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

元PASSPO☆パッションピンク担当・安斉奈緒美さんのお誕生日

$
0
0

本日は安斉奈緒美さんのお誕生日です。31歳になりました、おめでとうございます。埼玉県(志木市?)出身。血液型B型。木曜日生まれ。未婚。元プラチナムプロダクション所属(2022年夏頃に退所した)。身長163cm。埼玉県立朝霞西高等学校卒業。

愛称「なおみん」。藤本有紀美さんと生年月日が5日違い。

小学生の頃、モーニング娘。がお好きだったそうで中野サンプラザで公演を見たこともあるという。

デビューのきっかけは高一の頃にスカウトされたこと。

2009年に初めてお会いしました。同年、ぱすぽ☆(後のPASSPO☆・現在解散)赤担当に。2010年CDデビュー。同時期に単独舞台や単独公演開始など、期待以上の活躍を見せ、AKB48を超える勢いと言われたりもしていました。

高卒後は都合により大学に行かずに活動。

2012年3月31日、今度は自分が中野サンプラザの舞台に立つのが不思議に思えたそうです。自分だと一度も中野サンプラザに行ったことないですが、知人は山根康弘さんを見にそこに行ったことあるようです。行くことができないにしても心残りはないのですが。

2015年頃からパッションピンク担当。それは解散を待たずして同年元日に卒業した同じ埼玉県出身の奥仲麻琴さんと色を混ぜたため。2016年12月22日フジテレビ放送「指原議長とアイドル国会」(FODで視聴可能)によると「メンバーの色を混ぜた」としていて、周囲は説明されるまでよくわからなかった。「勿体ないから」と理由を説明し、同学年の指原莉乃さんには「卒業したメンバーの遺志を継ぐというわけじゃないけど」という会話があったが、卒業したメンバーは死んでいません。

2017年、3歳上の姉(名前は「みゆき」だという)が結婚したようで、式の折に7人で「バチェロレッテは終わらない」を披露したという。

最後の握手は2017年8月12日の川越。自分の顔をちゃんと覚えて貰っています。その折、丸広百貨店で買物しておけばよかったです。彼女も何度か川越に行ったことがあるそうです。

tokyu5000

クルーは自分のことを「東急さん」という愛称で親しんでいました。それは旧名「tokyu8040」が由来。自身は東急沿線地域ではなく京成沿線地域の住人ですが。

2017年9月22日には早くも2018年9月22日における中野サンプラザでの公演予定が発表されました。「気が遠くなる」、「当日は土曜だが行かないかも」などと思っていると2018年9月22日は本当に行っていません。それも皮肉にも最後で。当日は「アイドルジェネレーション」を見にZeppTokyoにいたのです。

神奈川県内や茨城県内、2018年2月4日の渋谷などでも見ていますが、最後に見たのは2018年5月20日の柏。前日に別のブログで「珍しくPASSPO☆のことを紹介してくれている」、「嬉しい」、「何だろう?」と思っていたら「解散」の二文字。同年5月15日に前売券を買ったばかりで「こんなときに」という思いでした。

TIFへは初期から連続的に登場を誇りとし、それを「自分たちにとって大切な行事」としていた。

カラオケでは解散してもPASSPO☆の曲を歌っており、気が向いたら彼女たちの曲を聴いています。

同い年で生年月日が64日違いの佐久間夏帆さんと後になっても稀に顔合わせする。

SUPER☆GiRLSの現場に行き、PASSPO☆のパッセンジャーとの「兼業者」を何人か発見したこともあるという。

SUPER☆GiRLSや私立恵比寿中学などの構成員にも何人かPASSPO☆のファンがおり、非常に有り難く思っております。後々Jewel☆Ciel(現Gran☆Ciel)が「Next flight」を披露してくれました。それは動画で見たことあります。元構成員の安藤笑さんもPASSPO☆のファンとわかっており、今はアイドルカレッジSAY-LAなどもおり、それで解散の悲しみから立ち直れました。本当に有難さが増しています。かつてPASSPO☆のファンだったはずの自分が今、SAY-LAなどのファンになったら何か違和感ありますが。

今はヨガのインストラクターとしても活動。

更に加藤桃子さん。31歳になりました、おめでとうございます。安斉さんと生年月日が同じで、元マリーンズカンパイガールズの大宮愛香さん、日テレアナの笹崎里菜さん、西野颯君(野球)、セバスティアン・ド・リュクサンブールさん(ルクセンブルク大公子)、西川遥輝君(北海道日ハム)も同じ生年月日。大宮さんも2016年にTIFに出たことがあります。

同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは10回以上も出演実績がある陣内孝則さん。

加藤さんは千葉県出身。血液型AB型。元プラチナム所属で後にエイジアプロモーションに移籍。こちらも未婚とみられる。

日本将棋連盟所属の奨励会員や1984年生まれの女優に同姓同名がいるが全くの別人。ざらにいる名前でしょう。

次は長岐詩織さん。27歳になりました、おめでとうございます。秋田県出身。血液型B型。火曜日生まれ。P.IDLやfairy elementsなどで活動をしてきた。

東京家政学院大学(東京家政大学と別)卒業。

名前は「ながき・しおり」と読む。

2019082415410000.jpg

次は池田エライザさん。27歳になりました、おめでとうございます。福岡県出身。血液型B型。火曜日生まれ。エヴァーグリーンクリエイティブ所属。

つまり前記の長岐さんと同じ生年月日。

身長169cm。3サイズはB85cm(G)、W59cm、H88cm。

父親は日本人で母親はフィリピン人。いわば日比ハーフ。日比ハーフなら前記した、なおみんと同じ埼玉県出身で、同学年でもある根岸愛さんなどが思い出される。

2009年、「ニコラ」第13回ニコラモデルオーディションでグランプリ獲得。2013年6月号より「CanCam」専属モデル。女優としても活躍し、UCC「コールドブルー」のCMにも出演。

佐藤正尭君(元北海道日ハム)、香月一也君(巨人)、三竿健斗君(サッカー)も同じ生年月日。香月君は2020年、千葉ロッテマリーンズから澤村拓一君との交換で移籍。

 

更に甲斐彩花ちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。愛知県名古屋市出身。日曜日生まれ。身長156cm。

OS☆UでチームU所属。元Golden★Stars。

愛称「かいちゃん」。山梨県と無関係。

OS☆Uは文字通り大須が拠点で、SKE48の栄の隣。名古屋ならTEAM SHACHIなどもいる。さすが日本屈指のアイドル激戦区。

2015年以降は前記のTIFに出ていなかった。

二度見たことある。

 

一番忘れてはいけなかったのは小芝風花さん。26歳になりました、おめでとうございます。大阪府堺市堺区出身(出生当時は政令市になる前)。血液型A型。水曜日生まれ。オスカープロモーション所属。身長158cm。

うちの親でもちゃんと知っているようです。

福岡ソフトバンクの谷川原健太捕手は同じ生年月日。

 

そのほかにはチャールズ・チャップリン、坂上二郎、永井良和(サッカー)、クール・ハーク(ヒップホップDJ)、なぎら健壱、ミシェル・ブラン、小野田英一(声優)、小川一夫(元福岡ソフトバンク二軍監督)、アンリ大公(ルクセンブルク大公)、エレン・バーキン、鈴木正幸(元ヤクルト)、田中孝彦(国際政治学者)、池野恋(漫画家)、ピエール・リトバルスキー(サッカー)、ラファエル・ベニテス(サッカー)、藤本貴久(元巨人)、マーティン・ローレンス(俳優・映画監督)、高信二(元広島)、大西順子(ジャズピアニスト)、佐藤幸彦(元千葉ロッテマリーンズ)、高橋建(元広島)、鈴木健(元横浜ベイスターズ)、ヘルマン・ブルゴス(サッカー)、ユウキロック(ハリガネロック)、野島裕史(声優)、エイコン、BONNIE PINK、徳井義実(チュートリアル)、ATSUSHI、フレドリック・ユングベリ(サッカー)、木村昇吾(元埼玉西武ライオンズ)、YOH、七野智秀(元横浜ベイスターズ)、森谷里美、福岡晃子(チャットモンチー)、湯浅将平(Base Ball Bear)、大前亮将(プリンセス金魚)、大原秉秀(元ヤクルト)、山室ちひろ、高田千尋、類家明日香、ろりこ(ロリィタ族。)、久木野聡、桝木亜子、アーロン・レノン(サッカー)、ダーブロウ有紗(ファッションモデル)、ペーター・リーベルス(フィギュアスケート)、秋山翔吾(シンナシティ・レッズ)、松永昂大(千葉ロッテマリーンズ育成投手コーチ兼二軍投手コーチ)、一木千洋(声優)、一ノ瀬さら、有紗、満生充、前粟蔵俊太(プロゴルファー)、本間理紗、トニー・マッケイ(陸上)、トラビス・ショウ(野球)、宇垣美里、緑友利恵、長洲未来(フィギュアスケート)、堀本昂弥、松岡ちな、夏目花実、奥川恭伸(ヤクルト)、椿あす(漫画家)、マイコなども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

JR東日本越中島支線

$
0
0

koutou00

2009年8月18日火曜日時点では江東区は亀戸駅-新木場駅(駅前または駅北側)間のLRTを長期的構想としている。

亀戸-南砂間は1972年11月11日土曜日まで都電砂町線が走っていた。

また、関連路線として、ゆりかもめを豊洲駅から亀戸駅まで延伸する要望や提案が江東区議会で行われ、議会本会議で質疑も行われている。

亀戸駅前-南砂付近までを高架か既存路線を活用し、以南は明治通り(都道306号王子千住夢の島線)沿いの都有地に線路を敷設する案が出されている。

沿線住民の約8割が南北を結ぶLRTの実現を望むなど実現への期待が高いが、公的支援なき収支の均衡が見込めないほか、新木場駅付近での国道357号との平面交差などの問題が指摘されている。

(Wikipediaを一部引用)

言い換えれば初期費用を道路と同じ構造物の一環としている国が殆どなのにそれを日本がしないが、問題解決のため、道路と同じ構造物の一環としないといけない。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

藤子・F・不二雄ミュージアム

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>