Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

今日はなすび記念日

$
0
0

まずは初音ミクからのお願いです。手を洗いましょう。

417-02

写真は4月17日に因んで417系。宮城県仙台地区で使用され、岩手県、福島県、栃木県でも御馴染だった。

埼玉県蕨市にあるマイクロエースが模型製品を製造している。

1978年に国鉄が製造した交直流近郊形電車で全車山口県下松市の日立製作所で製造。落成後の公式試運転では山陽線の直流区間、更に関門トンネルを抜けて福岡県に入り、鹿児島線門司-南福岡間の交流60Hz区間を試運転後に仙台まで自力回送。

秋田県地区や盛岡地区、石川県地区、宮崎県地区、鹿児島県地区などにも投入が考えられていたようだが国鉄の財政悪化や製造費が高いことなどから3両編成5本の15両しか製造されなかった。

やはり各地で活躍する姿を見たかった。

後に阿武隈急行に移籍したのもある。

当時の国鉄は電車に汎用性を追求していたことから北海道以外では基本的に交流区間でも交直両用電車を投入するとしていたため417系も直流1500V/交流20000V50Hz/60Hzの3電源対応車としていたが、営業運転開始から交流50Hz区間だけで運用され続け、後に誤操作防止のため交直流切替スイッチを交流側に固定。

詳細はこちらを参照にしていただきたいが、既に分割民営化からも青函トンネル開業からも瀬戸大橋開業からも30年以上が経過し、2025年には大阪府内で万博開催にもなるから、それらを機にJR同士の合併を考えても良く、JR西日本とJR九州の合併は経済効果も有る。

 

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

前置きが長くなりましたが、本日は、なすび記念日です。冬春なす主産県協議会が制定。四(よ)一(い)七(な)で「よいなす」の語呂合わせと茄子が好物だった1616年の徳川家康の命日、いわば家康忌であることから。2004年には毎月17日を「国産なす消費拡大の日」とした。

関連記念日として毎月17日の国産なす消費拡大の日がある。

 

本日は恐竜の日です。1923年のこの日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発。その後5年間に及ぶ旅行中、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の始まりに。

茨城県水戸市にある森林公園内には恐竜の像があるという。今は近くに馬券場もあるとか。

 

本日は世界ヘモフィリアデー、世界血友病の日です。世界血友病連盟が1998年制定。世界血友病連盟を設立したフランク・シュネーベルの誕生日で血友病やその他の血液の病気についての啓発デー。

 

本日は職安記念日、ハローワークの日です。1947年のこの日、従来の職業紹介所が「公共職業安定所」と改名。公共職業安定所は職業紹介や職業指導、失業保険など、「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行う。

今は「ハローワーク」とも呼ばれ、名付け親が「笑っていいとも!」に登場したこともある。

 

本日は飯田・下伊那の日、記念日です。四(し)一(い)七(な)で「しもいな」の語呂合わせ。長野県の飯田や下伊那地方の特産である五平もちをPRする日。

 

そのほかの出来事

 

723年 「三世一身法」発布。開墾した土地の3代までの私有を認め田地開墾を奨励。

730年 光明皇后の発意により貧窮の病人の治療のための施薬院設置。

1648年 日光杉並木の20万本の植樹完了(日光市)

1868年 明治政府が浦上(長崎県長崎市)で発見されたキリシタンを流罪に。欧米諸国から非難。

1861年 バージニア州がアメリカ離脱。

1880年 筑紫新報を「福岡日日新聞」と改め発刊。

1895年 日清講和条約調印(下関市)。

1897年 外房線延伸開業。

1917年 ロシア革命でロシアに帰国したウラジーミル・レーニンが「四月テーゼ」発表。戦争を続ける臨時政府をソビエトが全権力を握るべきと主張。

1918年 筑波鉄道(1987年3月31日廃止)土浦-筑波間開業。

1918年 「軍事工業動員法」公布

1922年 初の私立高校・武蔵高等学校で入学式

1927年 枢密院が金融恐慌対策の台湾銀行救済案否決で若槻礼次郎内閣総辞職。

1941年 反独軍事政権のユーゴスラビアがドイツ・イタリアに降伏

1946年 政府が平仮名口語体の「日本国憲法草案」を発表

1947年 「地方自治法」公布。5月3日施行。

1952年 鳥取県鳥取市で大火。5228戸が焼失し中心街全滅。

1953年 共産主義者として危険視されたことなどでチャップリンがアメリカを去ると宣言。

1956年 共産党の国際諜報機関・コミンフォルムが解散。各国の自主性を尊重。

1963年 能登線鵜川-宇出津間(9.9km)延伸開業。同区間に1.6倍の擬制キロ設定。穴水-宇出津間で貨物営業開始。矢波・波並・藤波・宇出津駅開業(2005年3月31日廃止)。

1961年 キューバにアメリカの支援による反革命軍が上陸しようとするが失敗

1964年 通信衛星「テルスター2号」により、日本からフランスへのテレビ中継成功。

1969年 「プラハの春」の挫折によりチェコ共産党のドプチェク第一書記が解任

1970年 アポロ13号、地球に帰還。

1975年 ポル・ポトらのカンボジア民族統一戦線が首都プノンペンを制圧しカンボジア内戦終結

1980年 中国が国際通貨基金加盟。

1982年 カナダが建国115年目で自主憲法を制定

1982年 大林宣彦監督映画「転校生」封切り

1985年 阪神タイガース対読売ジャイアンツ戦(甲子園)でバース、掛布、岡田がバックスクリーン3連発。投手は槙原(兵庫県西宮市)。

1987年 アメリカが半導体協定違反の理由で日本に対するパソコンなど3品目の100%関税実施を発表。戦後初の対日経済措置。

1987年 スリランカ・トリンコマリーでタミル過激派がバスターミナル襲撃。死者129人。

1989年 神奈川県藤沢市で暴走族を咎めた毎日新聞論説室顧問・吉野正弘が暴行を受け死亡。

2005年 JR東日本山手線から205系引退・E231系500番台増備完了。

2007年 JR九州長崎線長崎駅前で長崎県長崎市の伊藤一長市長が山口組系暴力団員に銃撃。翌18日未明に胸部大動脈損傷などによる大量出血で死亡。

2009年 シアトルマリナーズのイチローがアナハイムエンゼルス戦で日米通算3086安打。張本勲の持つ日本プロ野球最多記録更新。

2015年 新宿コマ劇場跡地に新宿東宝ビル開業。

2018年 安倍晋三首相(当時)が訪米、ドナルド・トランプ大統領(当時)と翌日にかけて日米首脳会談。日米貿易交渉(2018年-2019年)を始めることなどを合意。

2022年 パキスタン空軍がアフガニスタンの集落を爆撃。ホースト州とクナル州で47人以上死亡。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank


元アイドルカレッジ・佐藤春奈さんのお誕生日

$
0
0

EStc0XYUMAAU9EM.jpg

本日は佐藤春奈さんのお誕生日です。28歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型B型。月曜日生まれ。未婚。BLUE ROSE所属。

アイドルカレッジ。元Team Dリーダーで、MELiSSAリーダー。衣装製作も行っており、夢みるアドレセンスの妹分であるYUMEADO EUROPEの衣装も製作した。

弟が一人いる姉。

チョン・フィインさん(MAMAMOO)、直田姫奈さん(声優)は同じ生年月日。同学年ならアイカレだと若林春来さん、海老原優花さん、それ以外なら岩田陽葵さん紫乃えみりさん、橘舞さん、緒方来夏さん、西宮愛理さん、森のんのさん、福岡みなみさん、伊藤千咲美さん、宮本茉由さん、中川美優さん、九条ねぎさん、前田亜美さん、麻生かなさん、忍野さらさん、江夏詩織さん、藤川千愛さん、金子栞さん、森川葵さん、彩川ひなのさん、七聖真祐さん、水谷彩咲さん、大野いとさん、林愛夏さん、井上紗季さん、谷まりあさん、石原夏織さん、野田仁美さん、小倉唯さん、佐野遥さん、菅原樹里亜さん、板野成美さん、鈴木理子さん、王子咲希さん、佐倉みきさん、青葉桃花さん、花巻杏奈さん、山口真帆さん、小島まゆみさん、加藤里保菜さん、奥村優希さん、長澤茉里奈さん、荻野可鈴さん、天木じゅんさん、後藤郁さん、岡ほのかさん、黒木ほの香さん、神田理保さん、蘭さん、松田るかさん、秋奈さん、岡崎紗絵さん、傳谷英里香さん、末永みゆさん、前田里紗さん、桃月なしこさん、佐藤望美さん、井口眞緒さん、阿部マリアさん、菅井友香さん、彩乃ななさん、入山杏奈さん、谷川愛梨さん、畠中清羅さん、水上京香さん、伊藤寧々さん、山根千佳さん、松元絵里花さん、佐藤友紀乃さん、川村虹花さん、山田恵里伽さん、鈴木永梨奈さん、生駒里奈さん、安島菜々さん、神谷里彩さん、藤原さくらさん、小泉遥さん、愛沢新菜さん、大原櫻子さん、竹内美宥さん、橋本愛さん、Miyuさん、稲村亜美さん、保科凛さん、宮城乃奈実さん、西永彩奈さん、加藤美月さん、上杉まゆみさん、小日向ななせさん、伊波杏樹さん、木﨑ゆりあさん、中川愛理沙さん、前田美里さん、貴島明日香さん、小松菜奈さん、久松郁実さん、伊藤万理華さん、高嶋莉子さん、柴田あやなさん、森川彩香さん、Chikaさん、iiyuの奥村真友里さん、Ange☆Reveの安藤笑さん、佐々木璃花さん、吉橋亜理砂さん、ふわふわの赤坂星南さん、Gran☆Cielの天音七星さん、乃木坂46の吉田綾乃クリスティーさん、FUSIONの片岡かずささん、アリス十番の海月咲希さん、シンメトリカルノ箒星のしらいしりかさん、MELTの天原瑠理さん、でんぱ組.incの藤咲彩音さん、煌めき☆アンフォレントの神谷美玲さん、FES☆TIVEの青葉ひなりさん、JamsCollectionの坂東遥さん、仮面女子の瀬口こころさんAKB48の中西智代梨さん、佐々木優佳里さん、篠崎彩奈さん、日向坂46の佐々木久美さん、スリジエの赤嶺沙奈さん、霞もかさん、仲瀬カナタさん、Betyの百川晴香さん、スチームガールズの小島夕佳さん、アーマーガールズの野咲わかさんJewel☆Rougeの花宮ことりさん、Bitter&Sweetの田﨑あさひさん、ももいろクローバーZの玉井詩織さんなどもいる。

2016年11月20日、船橋西武百貨店で見ていました。この日にも特典会に参加をしておけばよかったと思っています。船橋西武は2018年2月28日に約半世紀の歴史に幕を閉じました。潜在需要も多く、2016年時点でもガラガラと言える程ではなかったと思えるのですが。

各地で百貨店の存続と復活を願ってやみません。実は中学生の頃に高校進学が決まったら高校の制服を買いに母と一緒に船橋西武行ったことがあったんです。

イオンモール船橋はこちら以上に人が来ていないような気もしています。こちらは以前から中にあるHMVなどのテナントが相次いで撤退してる程でありますから近い将来はリストラの対象になると思います。というよりイオンは直ちになりふり構わぬリストラに走る必要があり、その位置は住宅にするとか、どうしてもというなら平屋建てにするなどしていればよかったのです。

だから船橋西武閉店はイオンのせいでなく明らかに、そごう・西武の怠慢だったと。最近では漫画やアニメが百貨店の救世主になっているとも言われますから。

埼玉県所沢市内ならイオン(所沢にイオンは今はない)と西武(今はSCとなった)が切磋琢磨する動きがあったのに北海道旭川市内や神奈川県小田原市内、船橋市内、春日部市内では一切なかったのでしょうか?市川市にあるイオン妙典だってガラガラで、行徳の西友もそうと言われます。

2017年のTOKYO IDOL FESTIVAL2018年12月9日2017年10月8日などにも見ました。2017年10月7日だと元純情!トロピカル丸の辰見栞さんが名義変更で田所栞になった上でアイカレにいるのを知ったのがきっかけで見に行っていました。名義変更されたから気付くのが遅れたと思えて悔しくて(現在卒業)。

2019年5月11日などに握手を交わしております。最後に見たのは2019年12月15日のラゾーナ川崎プラザ(川崎市幸区・東芝跡地)。2019年11月30日などに行った池袋西武百貨店も懐かしいです。

 

更に立川俊之さん。57歳になりました、おめでとうございます。埼玉県草加市出身。血液型A型。日曜日生まれ。既婚で娘が二人いる。

元大事MANブラザーズバンド、現大事MANブラザーズオーケストラボーカル。

新宿区にある私立保善高等学校中退。

彼といえば「それが大事」。以前から非常に好きな曲で、カラオケで何度も歌っています。

hibiya03-05

かつて松原団地、いわば今なら獨協大学前という名前の駅の近くに居住していた。だとすれば東武伊勢崎線や東京地下鉄日比谷線には何度も乗っていたのでしょう。

 

そのほかにはフランク・シュネーベル、滝口順平(声優)、矢島正明(声優)、畑正憲(作家・動物学者)、桑田次郎(漫画家)、矢野暢(政治学者)、フェルディナント・ピエヒ(自動車技術者・実業家)、戸梶正夫(食堂経営)、ジークフリート・イェルザレム(テノール歌手)、鈴木ひろし(埼玉県議会議員)、市川森一(脚本家)、大泉逸郎、カティア・クラフト(火山学者・クラフト夫妻)、高嶋秀武(記者・フリーアナ)、バスター・ウィリアムス(ジャズベース奏者)、川島勝司(野球)、高野孟(記者)、ジョージ・ケーラー(免疫学者)、ジョルジュ・J・F・ケーラー(生物学者)、若松勉(元ヤクルト監督)、野崎恒男(野球)、花輪和一(漫画家)、緑川アコ、福田昭夫(政治家)、ヤン・ハマー(キーボード奏者・作曲家)、福井ミカ、ロナルド・エバンス(生物学者)、オリビア・ハッセー、あきやまるな(声優)、高見沢俊彦、リカルド・パトレーゼ(レーシングドライバー)、ロディ・パイパー(プロレスラー)、ニック・ホーンビィ(作家)、ショーン・ビーン、山口哲治(元南海)、前乃森康夫(大相撲力士)、船越雅史(日テレ職員)、吉村元富(元南海)、明貴美加(メカデザイナー)、メイナード・ジェームス・キーナン、武内陶子(NHKアナ)、黒田崇矢(声優)、黒田慶樹(紀宮清子内親王の夫)、クレイグ・ワシントン(元阪神)、ゴルゴ松本(TIM)、新井祥、城石憲之(元ヤクルト)、玉城千春(Kiroro)、中山博子、いそべ直哉(船橋市議会議員)、山口智(サッカー)、松尾貴臣、荒井志乃、大沼綾子(バレー)、大雷童太郎(大相撲力士)、佐々木秀実、山口教仁(Chicago Poodle)、山川敦子、RINA(ファッションモデル)、イ・ジュンギ、林知花、アラン・ストリート(フィギュアスケート)、大谷昌司(サッカー)、大谷圭志(サッカー)、大久保裕樹(サッカー)、ク・チヨン、本田拓也(サッカー)、今井優(元AKB48)、ジョー・ウィルフリード・ツォンガ(テニス)、吉本衣里、中村明花、田沢由哉(元埼玉西武ライオンズ)、ミレーヌ・ブロデューア(フィギュアスケート)、森田貴寛、ONE OK ROCK、水渕葵、今村猛(元広島)、上杉晋作(チェスプレーヤー)、熊沢世莉奈(元HKT48)、若葉克実、萩原竜之介、中嶋春陽、須加みき(声優)、山路力也なども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

埼玉県さいたま市大宮区寿能町

$
0
0

2019年5月26日撮影。大宮公園駅の駅舎は2016年築。1929年の野田線開業と同時開業の駅で開業時からの木造駅舎は2016年まであった。

駅名の由来は当駅と北大宮駅の間にある埼玉県営大宮公園。徒歩5分程の位置にあり、中に埼玉県立歴史と民俗の博物館、大宮競輪場、埼玉県営大宮公園野球場、さいたま市大宮公園サッカー場などがある。

埼玉県営大宮公園野球場は2年間だけ西宮球場(兵庫県西宮市・今はない)を本拠地としていたオリックス・ブレーブス(現オリックス・バファローズ)の新本拠地となる可能性もあったが、結局は神戸市にあるグリーンスタジアム神戸となった。

球場では高校野球埼玉県大会などが開催されるが、埼玉西武ライオンズの公式戦も年に数回開催。

北側に「大宮盆栽村」がある。周辺は西側のごく一部を除き、さいたま市の風致地区に条例で指定され、樹木の伐採植樹や開発行為などを厳しく制限。そのせいか駅舎前に巨木が残されている。

そばに東武ストアがある。

テレ東系「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」にも登場。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

今日はよいお肌の日

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

本日はよいお肌の日です。四(よ)一(い)八(は)で「よいおはだ」の語呂合わせで明治製菓が制定。

 

本日は発明の日です。発明協会が1954年制定。1885年、今の「特許法」の元となる「専売特許条例」公布。

 

本日は世界アマチュア無線の日です。世界アマチュア無線連合が1973年制定。1925年のこの日にパリ・ソルボンヌ大学(現パリ大学)で世界アマチュア無線連合創設。日本だと7月29日がアマチュア無線の日。

 

本日はよい歯の日です。日本歯科医師会が1993年制定。「よ(4)い(1)歯(8)」の語呂合わせ。関連記念日に歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパンが2001年6月に4(し)0(れ)2(ツー)で「しれつ」の語呂合わせで制定した4月2日の歯列矯正の日、「いい(11)は(8)」の語呂合わせから日本歯科医師会が制定した、11月8日のいい歯の日があり、同じ理由で日本矯正歯科学会が2005年に制定した、いい歯並びの日がある。

今では「なめるだけで虫歯を治してさらに歯を強くしてくれるトローチ」や歯生え薬、再生医療の研究が進んでいます。

セラミックの詰め物は保険がきかないので高価となり、一本辺りの費用は3万は軽くする。とはいえ今なお銀を詰め物としているのが常識の国は日本だけで、海外ではたとえ高価でもセラミックが主流。

大阪府保険医協会の調べでは患者が自分の判断で歯の治療を中断し、症状悪化による再受診が67.6%「あった」と歯科医師が回答しており、虫歯が悪化し、痛みが強くなり、我慢できず最終的に受診になり、炎症を起こし、神経を抜く例もあるという認識がなさ過ぎており、歯の定期検診の受診率が2割前後と低すぎることも絶対問題です。

歯科医師は治療の計画を立てているので、患者自身で判断されず、歯科医師と相談をして今後の方針を決めて貰わないといけないのですから。

今後は歯の定期検診を受けない者に大幅増税、アパタイトシート実用化なども重要になります。

今では歯を削らない治療法だってあります。詳しいことは「削らない治療法」などと検索してみてください。習志野市の新津田沼歯科クリニック奏の杜や新津田沼歯科、まさき歯科医院などで実施されているそうです。

http://hanoblog.com/not-sharpened-dentist-9188

2007年、世界で初めて高エネルギーの紫外線レーザーを用いる「レーザーアブレーション法」と呼ばれる薄膜化技術と薄膜を基材から単離するシート化技術を用い、アパタイトのみからなる透明で曲げられるものが開発され、近畿大学では2010年、極薄アパタイトシートの開発に成功と発表。シート状だけでなく歯にすっぽりかぶせて歯質保護するための3次元成形などの開発にも成功し、その歯科治療への応用を目指し、抜去ヒト歯に同シートを貼り付け、人工唾液を噴霧しながら経過観察する実験を行ったこともあり、積層でエナメル質修復を可能ともしている。

唾液さえあれば特殊処理なしでエナメル質や象牙質と固着して歯質保護できると実証。冷たいものに触れると過敏に感じる患部に極薄シートを貼り付け、象牙細管表面を封鎖し、物理的に刺激を遮断する知覚過敏症の治療も可能になる。歯の表面を覆うエナメル質が未成熟な子供の歯の表面を極薄シートやクラウンで保護し、エナメル質を強化する虫歯の予防治療、高齢者の磨り減った修復不可能なエナメル質にシート貼り付けでエナメル質を数µm修復する治療などが期待されている。

マウスを使った実験ではアルツハイマー病の治療薬を使い、象牙質の自然再生に成功したという研究結果もあります。歯周病はアルツハイマー病の原因になるようですがアルツハイマー病と歯の間にまた一つの接点があるとのことです。

 

本日はよい刃の日です。「よ(4)い(1)刃(8)」の語呂合わせ。

 

本日はウッドデッキの日です。ウッドデッキの設計販売を行う中川木材産業が制定。4月はウッドデッキの販売台数が増える月で18日は「木」を分解すると十八になることから。

 

本日はお香の日です。全国薫物線香組合協議会が制定。日本書紀の「推古天皇3(595)年4月に淡路島に香木が漂着した」とあるのが日本のお香についての最初の記述であることと「香」の字を分解すると「一十八日」になることから。

 

本日はガーベラ記念日です。2005年の全国ガーベラ生産者交流会福岡大会で制定。四(よ)一(い)八(は)で「よいはな」の語呂合わせとガーベラの出荷最盛期が4月であることから(福岡県)。

 

本日は三重県民の日です。三重県は行ったことないです。1976年、三重県が置県100年を記念して制定。1876年、度会県が三重県に併合され、三重県が今の形に。

「度会」とは「わたらい」と読みます。かつてヤクルトスワローズに度会博文という選手がいたことを知っていれば読めると思われ、それも今も郡名や町名にあります。

三重県といえば松阪市豊原町の伊勢街道沿いにあった老舗和菓子店「對馬(つしま)屋」が2022年3月9日に約半世紀ぶりに復活が話題となっています。

 

本日はジンバブエ独立記念日です。

 

そのほかの出来事

 

907年 朱全忠が唐の哀帝を廃して自ら皇帝に即位。翌日大梁国を建国。五代十国時代始まる。

1642年 徳川家光が日光東照社に参詣(栃木県日光市)。

1648年 僧天海が日本初の木活字による経典「大蔵経」刊行

1874年 木戸孝允が台湾出兵に反対して辞表提出

1876年 新治県の一部および千葉県の一部を茨城県に編入。茨城県が今の形に。

1876年 磐井県を岩手県に併合。岩手県が今の形に

1876年 足柄県を分割して静岡県と神奈川県に併合。

1876年 佐渡島の相川県を新潟県に併合

1876年 北條県・小田県を岡山県に併合、岡山県の旧備後国部分を広島県に移管。岡山県・広島県が今の形に。

1876年 浜田県を島根県に併合

1876年 白川県を熊本県に改称

1885年 伊藤博文と清国代表李鴻章が日清間の朝鮮出兵に関する「天津条約」締結

1897年 クレタ島領有をめぐるギリシャ・トルコ戦争(30日戦争)勃発

1903年 逗子開成の基礎、第2開成学校が今の逗子市内に開校。

1906年 アメリカ西海岸地区を中心とした大規模なサンフランシスコ地震発生。火災が3日間続き、死者約1千人。

1914年 大阪電気軌道(現近鉄奈良線)生駒トンネル完工(奈良県)。

1923年 ヤンキースタジアム開場。

1927年 蒋介石を中心として南京国民政府が樹立され中国共産党排除。

1930年 BBCがラジオで「今日はニュースがない」と報道。

1931年 直良信夫が明石市で化石人骨発見。

1942年 愛知県名古屋市や三重県四日市市、兵庫県神戸市などにB-25爆撃機16機初来襲。

1942年 ピエール・ラヴァルがヴィシー政権の首相に。

1943年 海軍甲事件

1946年 国際司法裁判所開所・国際連盟解散

1949年 アイルランドがイギリス連邦を離脱し共和制に。

1954年 ガマール・アブドゥン=ナーセルがエジプトの実権掌握。

1955年 第1回アジア・アフリカ会議開催。

1956年 グレース・ケリーがモナコ大公レーニエ3世と結婚。

1968年 霞が関ビル開場。

1972年 電子楽器メーカーローランド設立。

1980年 ジンバブエがイギリスより独立。

1983年 レバノン・ベイルートのアメリカ大使館に自爆テロ、死者63名。

1984年 看護婦が精神病患者にリンチを加え死なす、院長が患者の生活保護費を流用(宇都宮市)。

1987年 「スタンド・バイ・ミー」封切り

1987年 大阪市営御堂筋線我孫子-中百舌鳥間開業で御堂筋線全通。

1991年 NHKと日本衛星放送の新しい放送衛星の打ち上げ失敗。

1991年 北方領土四島を領土画定協議の対象とすることで合意。

2002年 成田市で成田空港2本目の滑走路・暫定平行滑走路併用開始。

2010年 JR東日本山形新幹線で1992年7月1日から使用されていた400系が運用から外れる(福島県・山形県など)。

2010年 阪神の金本知憲選手が更新していた連続試合全イニング出場が1492試合で止まる。

2020年 カナダでノバスコシア州銃撃事件発生。死者23人は同国で発生した銃撃事件で最悪。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

西岡れなちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は西岡れなちゃんのお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。神奈川県川崎市出身。血液型O型。火曜日生まれ。元プラチナムプロダクション所属。

かつて「西岡玲菜」名義でseeDreamやFragrant Drive(フラドラ)で活動をしていた。2022年時点で「1年半ぶりにフラドラを見た」というからには元同僚との間で友情は今も変わっていないと言える。

2021年、ミスヤングチャンピオン候補生となっていた。

身長151,9cm。趣味はカラオケ、YouTube。特技ははモノマネ、中国語、ギター。

櫻坂46の大園玲ちゃんは同じ生年月日。

次は齋藤きららちゃん。18歳になりました、おめでとうございます。 宮城県出身。血液型B型。月曜日生まれ。ステップONE所属。

Dorothy Little Happy構成員(2019年11月23日から)。

2018040814360000.jpg

更に桜井美里ちゃん。20歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。金曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。

2020年12月28日までukka(旧桜エビ~ず)構成員。趣味は音楽鑑賞、歌うこと。特技は側転、マラソン、早食い、大食い(早食いと大食いはいけません)。

姉が二人いる妹。

初見は2017年5月20日2017年のTOKYO IDOL FESTIVALで見られず、どうしてもまた見たくて2017年10月22日の豊洲を予定も雨で中止。だが2017年10月28日、八王子市にあるタワーレコード八王子店で初握手。

2018年4月8日2018年12月29日にも見て会って握手を交わしています。八王子で握手を交わしたことをちゃんと覚えていたそうで、たった一回でできるとは神業。

最後に見て会って握手を交わしたのは2019年5月5日。現時点で握手を交わしたことある「桜井」は2人、「みさと」は3人。

鶴屋美咲ちゃんは同じ生年月日。Girls2、south²構成員。テレ東「おはスタ」などに出演。

 

本日は富永良美さんもで。25歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。土曜日生まれ。元オフィスジュニア所属だが今は一般人?

Tokyo cheer2 partyでは初期から、小学生の頃から活動も2014年のクリスマスにおける新宿ReNYの公演にて卒業。見たり会ったり握手を交わしたりが数回あるが、最後は2014年10月19日。今も浜松町が懐かしい。

千葉テレビ「Girls Pop'n Party」(2011年11月7日)やTIFなどに出演した実績もある。

同僚にFES☆TIVEの土光瑠理子ちゃんなどがいた。

元STU48の三島遥香ちゃんは同じ生年月日。

 

こんどはAIさん。33歳になりました、おめでとうございます。栃木県出身と思われる。水曜日生まれ。元とちおとめ25リーダー。こちらもTIF出場実績がある。

伊藤直人君、石戸泰志君(作曲家)、ヴォイチェフ・シュチェスニーさん(サッカー)、ブルーノ・レオナルド・フォルミゴーニさん(サッカー)、ヘンダーソン・アルバレス(タイガース)、高田茜さん(バレエダンサー)、峯村沙紀さん(バレー)は同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは渡辺満里奈さん。

 

こんどは松井ありささん。32歳になりました、おめでとうございます。奈良県橿原市出身。血液型B型。木曜日生まれ。未婚。元プラチナム所属。

2010年10月、「アミューズメント★ガールズ」(A★Girls)に選ばれた。

江利奈さんは4歳上の姉。

あいださくらさんは同じ生年月日。同年同日、NHKと日本衛星放送の新しい放送衛星の打ち上げ失敗。日ソ共同声明で北方領土四島を領土画定協議の対象とすることで合意。同年同日、「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは東山紀之さん。

 

更にさとう里香さん。36歳になりました、おめでとうございます。京都府城陽市出身。血液型O型。土曜日生まれ。元プラチナム所属。未婚。一人っ子。

阿部一樹君(元サッカー選手)は同じ生年月日。同年同日、大阪市営(現大阪メトロ)御堂筋線我孫子-中百舌鳥間が開業して全通。

二回日テレ前でお会いしています。これは「くちコミ☆ジョニー!‎」や「ラジかるッ」(後者は2018年9月27日まで放送されていた「PON!」の前身)の生放送が行われていたためです。

木下優樹菜さんとはかつて同じ事務所で同い年。デビューもほぼ同時期で番組での共演歴もある。

 

絶対忘れてはいけないのが上地雄輔君。44歳になりました、おめでとうございます。横須賀市出身。血液型O型。水曜日生まれ。ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属。既婚で一児の父。

父親が横須賀市長。弟が一人いる兄。

横浜高等学校卒業。高校時代は野球部に属し、松坂大輔投手の女房役。高卒時は複数の大学から引き合いの声があるも進学せず、俳優の道を選んだ。

連ドラ「L×I×V×E」(TBS系)では役名は水野太郎だった。舞台は自分の地元である横須賀市。

東原亜希さんや小泉孝太郎君は同郷の幼馴染み。前述の江利奈さん、さとう里香さん、孝太郎君と番組で共演したことあり、孝太郎君は「いいとも」の「テレフォン」で上地君を紹介したことがあります。

上地君のお父さんと小泉君のお父さんは卒業した高校が同じで、二人とも神奈川県立横須賀高等学校(横須賀市立横須賀高等学校と別)。上地君と同学年で同郷で、生年月日が19日違いの窪塚洋介君、その弟である窪塚俊介君も同じ。

小泉君も上地君も2008年10月18日の東原さんの結婚式に出ていなかったようです。上地君は当日は番組収録があったのです。

前記のukkaなどの先輩である常盤貴子さんとの共演歴もあり、前記の小泉君も窪塚君も常盤さんとの共演歴はあります。

アンソニー・デビッドソンさん(レーシングドライバー)、石川直生君(キックボクサー)、コートニー・カーダシアンさん、マシュー・アップソンさん(サッカー)は同じ生年月日。

2020年2月15日日テレ系放送「有吉反省会」にも上地君は出演。同日の放送では奥仲麻琴さんも反省人。

keikyu700-2

京急線利用者だった?

 

そのほかにはアドルフ・ティエール(政治家・歴史家)、中山みき(天理教教祖)、ジョン・ヤング・メイソン(アメリカ司法長官)、フランツ・スッペ(作曲家)、ポール・ボアボードラン(化学者)、五島慶太(東急系創始者)、レオポルド・ストコフスキー(指揮者)、4代目柳家小さん(落語家)、ダフィー・ルイス(野球)、大木惇夫(詩人)、ジュゼッペ・ペッラ(元イタリア首相)、芝不器男(俳人)、三岸好太郎(画家)、ジュゼッペ・テラーニ(建築家)、中川信夫(映画監督)、高山岩男(哲学者)、ジョージ・ヒッチングス(薬理学者)、ラース・ヴァレリアン・アールフォルス(数学者)、ロージャ・ミクローシュ(作曲家)、島尾敏雄(小説家)、神島二郎(政治学者)、橋本忍(脚本家)、ガブリエル・アクセル(映画監督)、エーリヒ・パウージン(フィギュアスケート)、クラレンス“ゲイトマウス”ブラウン、國登國生(大相撲力士)、サミュエル・P・ハンティントン(政治学者)、愛野興一郎(政治家)、佐藤幹夫(数学者)、荒木浩(元東電社長)、犬養智子(評論家・作家)、川合伸旺、蓬茨霊運(天文学者)、橋本昌二(囲碁棋士)、若井けんじ(漫才師)、青木宥明(元巨人)、安倍圭子(マリンバ奏者)、ウラジーミル・ワシーリエフ(バレエダンサー・振付家)、ジョーゼフ・ゴールドスタイン(生化学者・遺伝学者)、橋野昭南(野球)、ヨッヘン・リント(レーシングドライバー)、池坊保子(華道家・政治家)、上杉邦憲(宇宙工学者・米沢藩上杉氏第17代目当主)、鬼頭洋(元ロッテオリオンズ)、吉村実子、溜池敏隆(野球)、大塚徹(元南海)、小阪修平(評論家)、ジェームズ・ウッズ、徳久広司(作曲家)、鈴木康二朗(野球)、つボイノリオ、荒川洋治(詩人)、チャールズ・フェファーマン(数学者)、真夏竜、ケニー・オルテガ(振付師・映画監督)、グリゴリー・ソコロフ(ピアニスト)、松永二三男(元日テレアナ)、岸田敏志、宅間伸、小宮悦子、高橋功一(元日ハム)、松山秀明(福岡ソフトバンクコーチ)、佐伯貴弘(元中日)、髙嶋徹(元ラウンドワン社員・故人)、朝岡実嶺、半田伸明(三鷹市議会議員)、伊藤裕子、堀田一郎(元巨人)、天達武史(気象予報士)、斉藤秀光(元横浜ベイスターズ)、鹿島千穂(アナ・DJ)、内田謙一郎(元サッカー選手)、Fayray、都築龍太(元サッカー選手)、よっこ、石堂克利(元ヤクルト)、星村麻衣、吉川めぐみ、中本和希(元オリックス)、富永旭(元千葉ロッテマリーンズ)、村井大輔、ミゲル・カブレラ(野球)、水落暢明(元阪神)、杉下理世、岩本貴裕(元広島)、小倉大輔(色糸ステラ)、はるのまい、加藤幸宏(M.A.D.)、土井誠(元ジャニーズJr.)、土井龍二(元ジャニーズJr.)、頓所大輔(野球)、熊代聖人(埼玉西武ライオンズ)、丹羽将弥(元オリックス)、小松美咲、清水真緒、織姫よぞら(秋葉系歌手)、GASHAANなども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

小湊鐡道五井機関区

$
0
0

kominato4

1997年9月6日土曜日に内房線113系車内から撮影。

写真の木造貨車は流山、埼玉県の秩父、宮城県の栗原、愛知県や岐阜県の名鉄など、各地に似た形態のものが存在していた。

五井には小湊で使用されていた蒸気機関車3両が保存されている。

千葉県なら民有、公有を問わず、様々な車両があり、その由来や保管状況も様々と推察され、千葉県教育委員会は、小湊鐵道蒸気機関車3両、茂原庁南間人車軌道人車1両を指定文化財に指定し、小湊鐵道の駅舎など23件を国の登録有形文化財に登録などをして、県内の駅舎も貴重な交通遺跡として1998年に「千葉県の産業・交通遺跡」という報告書を刊行し、その歴史的価値を紹介しているという。

このように千葉県教育委員会では地域の歴史や文化を考える上で欠かせない様々な文化財があり、その全ての保護は都道府県や市町村だけでは困難なのは事実。

車両が古いため小湊では新車投入とワンマン運転実施予定が今から10年以上も前から出ていて同時に車両の近代化も予想されていたが、なかなか実現しなかった。

だが今はJR東日本からキハ40を購入した。

今後は上総牛久以南で列車の本数増加、軌道強化やカント向上、最高速度向上などによる所要時間短縮、パークアンドライド施設やキスアンドライド施設の拡充などが必要だろう。こうでもしないと更なるハイキング客の誘致も不可能だ。

言い換えれば、三重県を走っている三岐鉄道の施策を参考とする必要がある。

また、線路なら初期費用を道路と同じ構造物の一環としている国が殆どなのにそれを日本がしない。だから、問題解決のため、道路と同じ構造物の一環としないといけない。

JR東日本なら末端部廃止の可能性がある久留里線、水郡線、水戸線、鹿島線、八高線、相模線、只見線、気仙沼線、大船渡線なども同じだと思えている。

更に求められているのは中退者も新卒扱いとして採用、定期的に職場や換気扇、空調の清掃、仕事運や金運の向上のため必要な施策を可能な限り最大限取ること、蛇口に節水コマ取り付け、沿線に中高一貫校などを造ること、光ケーブルを通して土地物件貸付料を得ること、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓などによる授権資本充足、金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、日頃から地元利用掘り起こしの重視、簡素な運営、不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、保存しているものは自社で保存できなくなったら必ず廃棄処分せず他者へ譲渡し、保存継続に最新技術の最大限活用、「逃げない」、「手を抜かない」、「飛び込む」を三原則として困難にめげず、我慢してやり抜き、嘘や、いい加減な所がなく、真剣で本気になること、国や自治体の開発計画への最大限組み入れ、費用が掛かりすぎるものにクラウドファンディング立ち上げで費用を賄うこと(今なら「マクアケ」もあり、新商品開発にも応用可)、更に企業などに使って貰えるような改善、社員が自転車(両輪駆動自転車も可)で住宅地に時刻表配布、沿線住民への意識改革、アンペアを120から65にすること、錆止めにサビキラー使用、同業他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の立ち上げ、情報提供機構の利用、不要品は全部を鑑定団に売却し、メルカリや競売でも売却などがある。

沿線では過疎化も気になる。各地でそれは該当するが、沿線地域に求められているのは廃棄物回収を行わず、住民が自ら処分場へ廃棄物を持ち込ませること、廃棄物持ち込みが難しい高齢者には2ヶ月に1度の回収、廃棄物は45種類に分別し、まだ使える不用品は処分場に申請し引き取って貰い、引き取った不用品は申請すれば誰でも無料持ち帰り可能とすること、廃校や空き家を改修した施設を造ること、葉っぱビジネス、住民参加型バイオマス利活用、住民参画型のまちづくり、量り売り百貨店開業などがある。

費用がかかりすぎることから、クラウドファンディング立ち上げで一部でもいいから資金調達も一考で、今なら「マクアケ」だってあり、過疎地の救世主には移動販売車やデジタル技術、ドローン、小型バスなどもある。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

今日は地図の日

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

本日は地図の日です。1800年閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地(北海道)の測量に出発。

「笑っていいとも!」で彼の末裔が出演したことがある。

香取市では大河ドラマの主人公を彼にしようという活動を以前からしているが、無理。

過去に故加藤剛さんや橋爪功さん、志賀廣太郎さん、故川谷拓三さん、財津一郎さん、長谷川忍さんが演じていたが、大河では主演は誰にするか「出没!アド街ック天国」でしたところ、香川照之さんや岡田准一さんが適任とする答えが出た。

 

本日は飼育の日です。「し(4)い(1)く(9)」の語呂合わせで日本動物園水族館協会が2009年制定。

 

本日は食育の日です。「(し)一(い)九(く)で「しょくいく」の語呂合わせで栄養補助食品ミキプルーンなどを販売する三基商事が制定。これと別に毎月19日が政府が制定した「食育の日」もある。

 

本日は養育費の日です。母子家庭などの支援を行っているNPO・Winkが制定。2004年のこの日、民事執行法改正で従来は養育費の支払いが遅れる度、裁判所に給与などの差押えの強制執行を申立てなければならなかったが、一度の手続きだけで将来に渡って差し押え出来るように。

 

本日は乗馬許可の日です。1871年旧暦4月19日、従来は武士にだけ認められていた乗馬が庶民にも許可。

 

本日は独立宣言の日(ベネズエラ)です。1810年のこの日、カラカス市参事会がベネズエラ総督を追放し、スペインからの独立を宣言。

 

本日は国王誕生日(スワジランド)です。アフリカ南部・スワジランドの現国王・ムスワティ3世の1968年の誕生日(金曜日生まれ)。

 

本日はプリムローズ・デーです。イギリスの40・42代首相ベンジャミン・ディズレーリの1881年の忌日。プリムローズ(桜草)はディズレーリの好きな花でヴィクトリア女王が宮殿の庭で摘んだプリムローズをよくディズレーリに贈っていたという逸話が由来。

 

そのほかの出来事

 

1612年 僧天海が徳川家康と会見

1701年 赤穂藩主浅野内匠頭の刃傷による浅野家断絶の為、赤穂城が幕府に明け渡し(兵庫県赤穂市)。

1775年 ボストン市北西のコンコードで英軍と米植民地兵が武力衝突でアメリカ独立戦争開始。

1880年 新約聖書の日本語訳完成。

1897年 第1回ボストンマラソン開催

1910年 パウル・エールリヒと秦佐八郎が特効薬606号発見。

1926年 堤康次郎が国立学園小学校設立。

1928年 田中義一内閣が中国・国民革命軍の北伐再開に対応して第二次山東出兵決定。

1943年 ワルシャワ・ゲットー蜂起勃発。

1951年 第55回ボストンマラソンで田中茂樹が優勝。日本初参加で初優勝。

1951年 トルーマン大統領によりGHQ総司令官などを解任されたマッカーサー元帥が帰国。米議会で「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」と演説。

1951年 ロンドンで第1回ミス・ワールド・コンテスト開催。

1953年 総選挙で「憲政の神様」尾崎行雄が落選。連続当選が25回で停止。

1958年 日本で観測できる20世紀最長の金環蝕

1960年 ソウルで学生数千人が大統領選挙の無効と独裁政権打倒を叫び行進。

1961年 ピッグス湾への侵攻が失敗に。

1961年 知日派のライシャワー・ハーバード大教授が駐日大使着任。

1962年 東北線(旧)松島-品井沼間5.4km廃止。陸前山王経由の海岸線が本線となり岩切-利府-(旧)松島間が支線に(宮城県)。

1969年 上田丸子(後の上田交通)丸子線上田東-丸子町間11.9km廃止(長野県上田市)。

1971年 ソ連が軌道科学ステーション「サリュート1号」打ち上げ。世界初の宇宙ステーション。

1971年 シエラレオネが英連邦王国から共和制移行。

1984年 俳優の故長谷川一夫と冒険家の故植村直己に国民栄誉賞。

1984年 「アドヴァンス・オーストラリア・フェア」がオーストラリアの国歌と定められる。

1988年 NTTが東京・大阪(大阪府)・名古屋(愛知県)でISDN開始。

1989年 京都府で国連軍縮会議開幕、31か国参加。

1995年 米オクラホマシティのアルフレッド・ミューラービルでミリシアによる爆弾テロ発生、168人死亡。

1995年 神奈川県横浜市で横浜駅異臭事件。犯人は同年7月6日逮捕。

1995年 東京外国為替市場で1ドル=79.75円の史上最高値。

1999年 ドイツ連邦議会がベルリンに移転。

2005年 巨人のダン・ミセリ投手がが助っ人外人として球団史上最短解雇。

2007年 ヤクルト古田敦也選手兼任監督が2000試合出場。

2012年 東京電力福島第一原子力発電所(福島県)の1号機から4号機が電気事業法に基づき廃止。日本の原発が54基から50基に。

2012年 江東区青海にダイバーシティ東京プラザ開業。

2013年 印旛郡酒々井町に酒々井プレミアム・アウトレット開業。

2014年 三重県津市に総合博物館開館。

2018年 宮崎県えびの市の霧島山系・硫黄山噴火。

2019年 豊島区東池袋で制動とアクセルの踏み間違え事故で歩行者2人死亡、9人負傷。日本で高齢運転者問題が社会的に注目される契機に。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

早河ルカちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は早河ルカちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型O型。土曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。

身長151cm、靴のサイズ22cm。趣味は音楽鑑賞、お洒落。特技はメイク、卓球。

次は愛い姫ちゃん。20歳になりました、おめでとうございます。土曜日生まれ。ドリームプロジェクト所属。スリジエ月組紫担当。

つまり前記のルカちゃんと同じ生年月日。

次は花田菜穂さん。26歳になりました、おめでとうございます。西多摩郡奥多摩町出身。土曜日生まれ。

スリジエ候補生オレンジ担当で現役保育士でもある。ならばピアノ演奏も可能?

 

更に柳ゆり菜さん。29歳になりました、おめでとうございます。大阪府大阪市住之江区出身でEXPG大阪校に在籍後、エヴァーグリーン・エンタテイメントと専属マネジメント契約を結び、活動も今はアニモプロデュース所属。

血液型O型。火曜日生まれ。未婚。

身長165cm。体重53kg。BMIは19.5。スリーサイズは84、60、86cm。カップサイズE。靴サイズは24.5cm。

大阪市立新北島中学校、大阪府立柴島高等学校卒業。

柳いろはさんは姉。

カイオさん(サッカー)、尾島知佳さん(Girl<s>ACTRY、元アイドリング!!!26号)は同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは陣内孝則さん。10回以上の出演歴がある。前日が柳葉敏郎さんで翌日が原田龍二さん

 

更に坂下千里子さん。47歳になりました、おめでとうございます。京都府宇治市出身。血液型B型。月曜日生まれ。ボックスコーポレーション所属。京都府立東宇治高等学校卒業。高校の後輩に安田美沙子さんがおり、二人は「いいとも」などで共演歴があります。

うちの親でもちゃんと知っている。

既婚で二児の母。元「いいとも」常連で後々かつての裏番組「ヒルナンデス!」にも出演していたと記憶。

ブログに記さなかったのですが2011年8月26日に日テレで見ています。これは即ち「PON!」です。ゲストに後輩の相武紗季さんも登場。

姉が一人いる妹で実際に妹がいないことや事務所の後輩であるせいか相武さんを「妹のような存在」としています。実は相武さんも姉が一人いる妹です。

きくりん君、DJ SHIBUCHINさん、金村曉君(元阪神)、藤沢文翁君(劇作家・演出)は同じ生年月日。きくりん君は「エンタの神様」などにも出演していたことがある。

 

絶対忘れてはならなかったのは小嶋陽菜さん。35歳になりました、おめでとうございます。埼玉県浦和市(現さいたま市)出身。血液型O型。火曜日生まれ。未婚。プロダクション尾木所属で、スターダストプロモーション所属の前歴もあり。今は石坂浩二さんが年上の後輩のようにもなっている。

こちらも、うちの親が知らないわけないような人に思えます。

2013年だと「アイドルは難しい年齢」と実感していたそうです。

NTTが大阪や名古屋などでISDNを開始したのはこの日(大阪府・愛知県)。岡根直哉さん(サッカー)は同じ生年月日。同年同日、「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは鈴木慶一さん。

 

そのほかには村野武範、遠藤一彦(元横浜大洋ホエールズ)、石原伸晃、根本りつ子、芦川誠、佐々木潤子(漫画家)、レイノルズ(元横浜大洋ホエールズ)、廣瀬洋一、中西一善(政治家)、和田けんじ(大阪府議会議員)、ナタリー・デセイ(声楽家)、城内実(政治家)、エル・サムライ(プロレスラー)、ムスワティ3世(スワジランド国王)、アシュレイ・ジャッド、久慈照嘉(元阪神)、井出竜也(元福岡ソフトバンク)、諸岡なほ子、デニス・レイエス(野球)、ルシアン・メットモ(サッカー)、黒田祐(プロバスケ)、ジェームズ・フランコ、ガブリエル・エインセ(サッカー)、吉原慎也(サッカー)、古島清孝(声優)、ケイト・ハドソン、玉城ちはる、平松康平(サッカー)、成松慶彦、ヘイデン・クリステンセン、原竜太(サッカー)、トロイ・ポラマル(アメフト)、比嘉寿光(元広島)、カタリーナ・サンディノ・モレノ、マーティン・ハブラット(アイスホッケー)、大野靖之、HITT、岡本秀寛(元ヤクルト)、カーティス・シグペン(野球)、ザック・デューク(野球)、ジョー・マウアー(野球)、イ・ダヘ、ヴァロン・ベーラミ(サッカー)、ヤン・ツィメルマン(サッカー)、キャンデース・パーカー(バスケ)、貞升南(棋士)、オクサナ・アキンシナ、マリア・シャラポワ(テニス)、ジョー・ハート(サッカー)、片山博視(元東北楽天)、浅野昭子、貴月芳将匡(大相撲力士)、貴斗志将吏(大相撲力士)、笠原美香、松本美佳里、中村咲哉、kuroudo、キャンゼルゆきみ、ユナイトゆきみ、LOST ASH Dye、広崎うらんなども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank


3月のあなたはスペシャルランクでした!

今日は郵政記念日

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

本日は郵政記念日です。逓信省(現日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省と電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称。

1959年に「逓信記念日」に戻されたが、2001年の省庁再編で「郵政記念日」に。

1871年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度に代わり、新しく郵便制度を実施。東京と京都府京都市、大阪府大阪市と東海道各駅で郵便物取扱、切手発行が始まり、翌年にはほぼ全国的に実施。

shiroisuna-3

(写真はイメージです)2010年における房総地区の新聞列車廃止は環境面において悪いという指摘も有る。彼らの意見に自分も完全同意で復活を希望したい。

1988年に瀬戸大橋(香川県・岡山県)や青函トンネルの開通などで現在はJR貨物のコンテナ貨物列車で航空禁制品や速達性不要な郵便物を運び、宅配便業者の一部は貨物列車で佐川急便とJR貨物によるスーパーレールカーゴの様な貸し切り便も有る。

oyu10-6

写真の車両は国立市内にある。同型車は石川県内にもう一両保存されているが、日本人は欧米以上に保存車や工業・機械遺産への理解がまだまだ低くて文化財的価値が認められず、どれだけの人が何に思い入れがあるかなどが計算にないなど、まだまだ恥ずかしい状態で、長野電鉄や上信電鉄(群馬県)、東武、西武、小田急、JR東日本などがまだまだ不十分。

高校生の頃、担任の先生から学生時代に郵便車内でアルバイトをしていた思い出話を聞いたこともあり国鉄郵便車が懐かしい。

近江鉄道(滋賀県)や小田急などでもかつて郵便輸送を行っており、車内で郵便仕分けも行われるなど、郵便車は「走る郵便局」だった。

郵便輸送は1971年をピークに飛行機や高速道の発達で需要を落として1984年1月末に取扱便が休止。国鉄では1986年9月限りで残されていた護送便と締め切り便も休止し郵政省が所有していた鉄道郵便車は廃車。郵便輸送全廃で廃車となった郵便車の中には郵政省所有だったため転用できずクモユ143や一部のスユ15の様に製造から僅か4年程しか使われなかったものもあった。
同時期には荷物車を改造したクモハ123形が出現し、国鉄では郵政省からクモユ143を買おうとしても費用がかかるため断念したらしい。

2006年から埼玉県越谷市に有る新越谷郵便局(現郵便事業新越谷支店)が列車輸送の利便性を考え、越谷貨物ターミナル至近に開局し、その立地を生かして2007年以降は冊子小包などの大量差出の引受を担当。

 

本日は青年海外協力隊の日です。1965年のこの日、青年海外協力隊発足。青年海外協力隊ではアジアやアフリカ、中南米を中心とする発展途上国の国作り支援のため2000人を超える満20歳から39歳までの人達がボランティアとして活躍。

 

本日は女子大の日です。1901年のこの日、日本初の女子大学である日本女子大学校(現日本女子大学)開学。

 

本日は百間忌、百鬼園忌、木蓮忌(中野区にある金剛寺の句碑「木蓮や塀の外吹く俄風」から)です。小説家で随筆家の内田百間の1971年の忌日。

百間の名は幼い頃に遊んだ百間川に因み、「借金」の語呂合わせから百鬼園とも名乗っていた。

 

そのほかの出来事

 

923年 故太宰権帥・菅原道眞を右大臣に復し正二位を贈る

1159年 平治に改元。1160年に永暦に改元。

1221年 第85代天皇・仲恭天皇が即位

1225年 嘉禄に改元。1227年に安貞に改元。

1556年 齋藤道三が子の義龍と長良川で戦い敗死

1570年 織田信長が越前の朝倉義景討伐のため3万騎を率いて京都を発つ

1653年 クロムウェルが長期議会を武力で解散

1720年 大火頻発のため幕府が江戸市中の町屋に瓦葺き・土蔵を奨励。

1792年 フランス立法議会がオーストリアへの宣戦布告決議。

1796年 ナポレオンが「余の辞書に不可能の文字はない」と兵士を叱咤しイタリアに勝利。

1882年 工部大学校が造船学科設置

1887年 首相官邸で伊藤博文主催による仮面舞踏会開催

1902年 日本女子大創立記念式典で日本初の女子野球試合挙行

1906年 鉄道国有法施行

1914年 8月11日まで朝日新聞で夏目漱石の小説「心 先生の遺書」(後に「こゝろ」に改題)連載開始

1927年 田中義一内閣発足

1928年 朱徳ら国民革命軍の蜂起部隊と毛沢東の農民武装部隊とが井崗山で合流。中国工農紅軍結成。

1929年 大分県下毛郡中津町が市制施行して中津市に

1931年 日本染織争議団200人が解雇撤回を求めて日本初のハンスト

1932年 大日本連合婦人会の「お茶の水花嫁寮」が開寮式。初の花嫁学校。

1941年 「南洋群島神社規則」公布

1947年 第1回参議院議員選挙。社会党が47議席で第一党に

1947年 長野県飯田市で大火。4110戸焼失

1948年 第1回中華民国総統選挙

1951年 聖教新聞創刊

1954年 第1回全日本自動車ショウ開催

1959年 日本初の修学旅行専用電車「ひので」、「きぼう」運行開始。

1965年 参議院の会派・緑風会が解散決定

1966年 国鉄全線に列車自動停止装置設置完了

1966年 日産自動車とプリンス自動車が合併調印。8月1日合併。

1971年 営団千代田線綾瀬-北千住延伸開業と常磐線と相互直通運転開始。従来は貨物専用だった北柏駅が旅客営業を開始し(現在は旅客のみ)、上野-取手間の快速線に快速新設なども。

1972年 大蔵省が紙巻き煙草の箱に「健康のため吸いすぎに注意しましょう」と表示決定

1974年 レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」が東京国立博物館で公開。6月10日迄に入場者150万人。

1974年 北京で「日中航空協定」調印

1974年 広島県賀茂郡西条町・志和町・高屋町・八本松町が合併市制施行して東広島市に。

1978年 大韓航空機銃撃事件

1982年 福岡市空港線天神-中洲川端間と箱崎線中洲川端-呉服町間開業

1984年 国鉄が運賃値上げ。全国一律距離制を廃止し、地域別運賃制導入。

1989年 朝日新聞で沖縄県の珊瑚への落書きが報道。後に報道した記者自身が傷付けたとわかり大きな不祥事に。

1992年 セビリア万博開幕。

1993年 バックストリート・ボーイズ結成

1995年 阪神淡路大震災の被災者救済のため日本初の義捐寄附金附き切手発行。

1999年 コロラド州ジェファーソン郡のコロンバイン高校で銃乱射事件。

2000年 都営大江戸線新宿-国立競技場間開業。同日から大江戸線に。

2005年 福岡県西方沖地震の余震。福岡市で震度5強を観測し、再び被害。

2006年 北海道ちほく高原ふるさと銀河線がこの日の運転を最後に全廃。

2010年 メキシコ湾原油流出事故発生。

2012年 秋田県鹿角市の熊牧場より脱走したヒグマ2頭に飼育員2人が襲われ死亡。

2016年 囲碁棋士の井山裕太が日本の囲碁界史上初のタイトル七冠独占達成。

2018年 スワジランド国王・ムスワティ3世が国名を「エスワティニ王国」に改めることを宣言。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

まえだゆうさんのお誕生日

$
0
0

本日は、まえだゆうさんのお誕生日です。34歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。血液型A型。木曜日生まれ。未婚。

プラチナムプロダクション所属で2014年3月30日からpredia加入(コーセー化粧品から発売されている商品の名でない)。

愛称は由来不明だが「ちゃんころぴー」。

週2保育士、週5prediaになっているがどっちが本業?

保育士でもあるならピアノ演奏も可?

日テレ「バズリズム02」やテレ東「ほぼほぼ」などへの登場実績もある。

2016年まで「前田ゆう」名義だったが今は何故か全て平仮名に。自分なら旧名のほうがしっくりくる。

サイズはT165cm/B79/W56/H81/S23cm。特技はバッティングなど(公式プロフィールによる)。

クルズ・アヤラさん(野球)は同じ生年月日。同年同日、朝日新聞珊瑚記事捏造事件発生。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは山本晋也さん。

姉は前田真麻さん。4人兄妹でもある。

記憶ではこれまで9回握手を交わした。最後の握手は2017年9月10日となりましょう。2018年1月20日2018年11月18日の池袋東武百貨店(豊島区)などでも見ましたが、最後に見たのは2019年9月14日

2017年9月10日と2018年1月20日なら2018年2月12日で12年の歴史に幕を閉じたタワーレコード錦糸町店で、今の錦糸町パルコ内(旧西武・旧LIVIN跡)にあるタワレと全くの別物。

「前田」とは記憶だとこれまで5人握手を交わしたが、こちらですっかり御馴染になっている前田敦子さんとは一度も握手を交わしたことがないどころか会ったことすらない。

prediaの曲は性別が逆ながら、下手ながら何度か歌っていて、特に「ヌーベルキュイジーヌ」を気に入っています。

2020年は「東京マドンナ」発売も、さすがにCOVID-19が絡んで行くわけにいかず、代償としてそれを携帯電話に転送しておき、出演番組をいくつか録画して見ておきました。

カラオケでは必ずprediaの曲を歌っています。性別は逆ですが。気に入っているのは「ヌーベルキュイジーヌ」です。

2021年、COVID-19に感染。

構成員が出演していた地上波の番組は今は動画で見ることができないものも今後動画を上げてほしいです。

次は進藤あまねちゃん。19歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身。血液型A型。火曜日生まれ。響所属。身長165cm。ギターやダンスが得意。

「D4DJ」で春日春奈役で、Lyrical Lily構成員。同僚に元PALET(旧palet)・元なんきんペッパーの反田葉月ちゃんなどがいる。

「6割増どうぶつ」のCM曲を歌唱し、自身もCMに出演。それはYoutubeにて視聴可。

更にさいとうゆりなちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。栃木県出身。血液型B型。木曜日生まれ。元プラチナム所属。

2017年1月17日より同学年でもある羽原由佳ちゃん、前記の葉月ちゃんとともにpaletに入り、二代目紫担当となったが2017年12月27日解散。由佳ちゃんと葉月ちゃんは前記の、なんペに入るも自分は入らなかった。

初期には「齋藤由李名」名義(同じ読み方)だったが書きづらいとか覚えづらい、読みづらいという理由からか平仮名に変更。

最後の握手は2017年7月1日。最後に見たのは2017年8月6日(TIF)。

今も気が向いたら彼女たちの曲を聴き、カラオケで最低一曲は彼女たちの曲を歌っています。

せっかく新曲「ラブファンファーレ」が完成してもPALETではCD化がないままでしたが、こちらは配信され、Youtubeでも視聴可能で、前記のなんペがカバー。自身はPALETが解散したらSAY-LAにはまり始めました。何か以前PALETなどのファンをしていたはずの自分がSAY-LAのファンになったら何か変な感じですが。

次は西宮愛理さん。28歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型O型。木曜日生まれ。

放課後プリンセス

兵庫県西宮市と無関係。

次は緒方来夏さん。28歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身。血液型不明。木曜日生まれ。今はどの事務所にも属していない。

つまり前記の西宮さんと同じ生年月日で、ジャン・マリー・ドンゴウさん(サッカー)も同じ生年月日。

妹が一人いる姉。

2020年まで、JR東日本総武線津田沼駅前にある津田沼公園などで何度か歌っていた。それも単独もあればフルーツリング構成員にもなっていた。

生で見たとき「可愛い」と思っていた。

「川島理絵」などが名義だったことがある。

o0480064014291016789.jpg

更に今野穂乃花さん。25歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。月曜日生まれ。BLUEROSE所属。アイドルカレッジ構成員で、こちらでの在籍期間は長い。名前は「こんの・ほのか」と読む。

兄が一人いる妹。童顔が特徴。

2016年11月20日の船橋西武(今はない)や2017年10月8日2018年12月9日2019年12月15日のラゾーナ川崎プラザ(神奈川県川崎市幸区・東芝跡地)、2023年4月2日などで見ていて、現時点での最後は2023年4月16日の錦糸町。

 

更に村上麻莉奈さん。33歳になりました、おめでとうございます。熊本県出身。血液型AB型。金曜日生まれ。未婚。元プラチナムプロダクション所属。

姉が一人いる妹。

「村上まりな」だったこともある。新潟県村上市や八千代市村上、市原市上総村上などと無関係。

小田ひとみさんは同じ生年月日。同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは宮崎萬純さん。

前記の、まえださん以前に2010年11月23日の六本木morph-tokyo(今はない)からpre-dia(後のpredia)で活動開始も2012年4月頃から休止。学業を無視できないが同僚も無視できないというジレンマに陥っており、抜けるか抜けないかの結論を簡単に出せなかったため。休止が長く続いた末「もう戻れない」になり2012年11月9日脱退。明治学院大学は無事に卒業でき、後々単独での活動をいくつかしていて、日テレ「週末にしたい10のこと」(「東京暇人」の前身)にも出演。

幸野ゆりあさんは大学の同期?

なかなかprediaを見に行けない状態だった2012年7月8日、「何で居ない?」と思っていた。実情を知らなかったため「多分単独でテレビ出演をしているから?」と思いもした。

2012年11月9日頃では残留組、プレストは実情を知っているのが多かったからか、多くは脱退を冷静に受けている様子だった。

前記のまえださんと同じお誕生日だが年齢は自分の方が一つ下。二人は同時期にprediaの中で活動したことがないが、同じ公演への登場が数回あるため面識はある。

元同僚の村上瑠美奈さんとは同姓でも血縁関係はない(163日前に生まれた)。

自分の記憶ではpredia時代に2回握手を交わした。もう見たり会ったり握手を交わしたりは永遠絶対にないと思いきや今度は2015年2月、小田あさ美さん、馬越幸子さん(同学年)、新海令奈さん 、矢野目美有さん(同学年)と共に「ユルリラポ」結成。これまでに4度見て、最後の握手は同年6月21日の恵比寿ガーデンホール。前記の、さっちゃんのせいで解散したため最後に見たのは2016年4月2日となった。

現時点で握手を交わしたことのある「まりな」は4人。

TIF2015へは開催予定日まであと僅かの頃にも多少の出場の可能性を残していながら不出場で辛酸をなめたに違いないが翌年に最初で最後の登場。

「Aitai Aitai」は都合により未購入。こちらも前記の、なんペがカバー。

2016年の熊本地震には彼女も心を痛めずにいられなかったとのことです。

近年では「村上万莉奈」名義でTwitterの更新をしていたことがある。

 

今度は香音ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。スターダストプロモーション芸能二部所属。血液型A型。金曜日生まれ。野々村誠さんの娘。

スタダに属しているのはお父様もスタダという理由からですね。親子でCMに出演したこともあります。

同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは高田万由子さん。前日だと青田典子さんだったが、どんな繋がりか理解できなかったのを今も覚えている。なお当日に高田さんが紹介したのは御主人。

 

そのほかにはナポレオン、 吉井理人(千葉ロッテマリーンズコーチ)、乱橋幸仁(元ヤクルト)、倉沢淳美(元わらべ)、紀里谷和明、大沢樹生(元光GENJI)、大旗一生、小梅太夫、M-SWIFT/24-Carat、斎藤俊秀(サッカー)、加藤幸子(ファッションモデル)、大山由里香(ボウリング)、鬼木達(サッカー)、田南部力(レスリング)、桜井亜弓、宇治原史規(ロザン)、安永聡太郎(サッカー)、大野ちひろ、阿部浩貴(アップダウン)、月亭八光(落語家)、野村浩二(江戸むらさき)、HIRO(安田大サーカス)、小宮理英、リサ・アーバイン(フィギュアスケート)、小尾昌也、黒田美礼、ジャイアント白田、梶原康司(元阪神)、佐伯亮(野球)、村山千代(新潟総合テレビアナ)、神谷涼、石橋尚登(元西武ライオンズ)、鈴木重輝、長島圭一郎(スピードスケート)、笠井さやか(元千葉テレビアナ)、後藤美菜子(秋田テレビアナ)、ミランダ・カー(ファッションモデル)、タイソン・グリフィン(総合格闘家)、篠田純平(元広島)、越馬千春、KATIE、トウカイテイオー、久保治子、Hachi、野中美郷(元AKB48)、草刈麻有、水谷瑠奈、ネガ・Ray、島みやえい子、吉岡小鼓音なども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

大江戸線

今日は民放の日

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

本日は民放の日です。日本民間放送連盟が1968年に「放送広告の日」として制定。1993年に「民放の日」に改称。1951年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、1952年のこの日、民放連発足。関連記念日として民放週間(4月21日-4月27日)がある。

 

本日はチラデンテス記念日(ブラジル)です。ブラジル独立運動の英雄・チラデンテスが1792年に処刑された日。

 

本日はグラウネーション・デーです。ジャマイカの宗教的思想運動「ラスタファリ運動」における記念日。ラスタファリ運動で「神の化身」と信じられているエチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世が1966年にジャマイカを訪問。

 

そのほかの出来事

 

紀元前753年 ローマの建国神話でロームルスがローマを建設し、王になったとされている。

820年 律令を補足・修正するため出された法令を藤原冬嗣らが編纂した「弘仁格」施行。

1037年 長暦に改元。1040年に長久に改元

1171年 承安に改元。1175年に安元に改元

1526年 パーニーパットの戦いでバーブルがロディー朝の軍隊を破る。ムガル帝国建設の契機。

1583年 賤ヶ岳の戦いで柴田勝家が羽柴秀吉に敗北。越前北ノ庄に敗走し、3日後自害(福井県)。

1591年 千利休が豊臣秀吉の命により聚楽第で切腹。

1701年 赤穂藩主・浅野内匠頭が江戸城松之大廊下で吉良上野介に刃傷、内匠頭は即日切腹・赤穂藩は断絶処分。

1836年 テキサス軍がサン・ハシントの戦いでメキシコ軍を破る

1854年 伊豆代官・江川太郎佐衛門が伊豆韮山に大砲鋳造の為の反射炉を完成(静岡県)

1868年 江戸幕府が阿片の売買・喫煙禁止

1890年 「民事訴訟法」公布

1919年 堺利彦・山川均らが「社会主義研究」創刊。

1934年 渋谷駅前の忠犬ハチ公像が完成し、除幕式挙行。

1952年 日本で「公職追放令」廃止。最後まで追放解除にならなかった5700人の公職追放解除

1954年 造船疑獄で犬養健法務大臣が検察指揮権を発動、佐藤栄作の逮捕請求不承認を検事総長に指示。

1955年 初富-松戸間(13.3km)開業で新京成線全線(単線)開業。京成千葉線への直通運転実施。

1960年 ブラジルの首都がブラジリアに遷都。

1967年 ギリシャで陸軍によるクーデター。

1973年 浅田美代子がシングル「赤い風船」で歌手デビュー。

1982年 早見優がシングル「急いで!初恋」で歌手デビュー。

1982年 石川秀美がシングル「妖精時代」で歌手デビュー。

1983年 杉山清貴&オメガトライブがシングル「SUMMER SUSPICION」でデビュー。

1984年 TM NETWORKがアルバム「RAINBOW RAINBOW」、シングル「金曜日のライオン」でデビュー

1984年 岡田有希子がシングル「ファースト・デイト」で歌手デビュー

1984年 菊池桃子がシングル「青春のいじわる」で歌手デビュー

1985年 LOOKがシングル「シャイニン・オン 君が哀しい」でデビュー

1986年 バブルガム・ブラザーズがCDデビュー

1989年 任天堂が「ゲームボーイ」発売

1989年 Xがアルバム「BLUE BLOOD」でメジャーデビュー

1990年 ステルス攻撃機F-117ナイトホーク一般公開

1990年 高橋由美子がシングル「Step by Step」で歌手デビュー

1992年 中西保志がシングル「愛しかないよ」で歌手デビュー

1994年 TM NETWORKが「プロジェクト終了」宣言

2003年 山口県徳山市と新南陽市、熊毛町鹿野町が新設合併で周南市に。

2006年 静岡県で伊豆半島東方沖地震発生

2008年 上野の元祖ファミレス「聚楽台」閉店

2011年 PlayStation Networkにて世界規模の接続障害発生。PSN個人情報流出事件の発端。

2017年 東武で特急「リバティ」で500系運用開始。快速と区間快速を廃止。これで6050系浅草乗り入れ終了(栃木県・群馬県など)。

2018年 田島ナビ(1900年生まれ)が死去し、確実な証拠のある19世紀生まれの人は全員死去。

2019年 スリランカのコロンボのホテルと復活祭の祭典中の教会を中心にスリランカ連続爆破テロ事件発生。

2019年 山口真帆がNGT48卒業を発表。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

元愛乙女☆DOLL紫担当・星凪桃佳ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は星凪桃佳ちゃんのお誕生日です。24歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型A型。水曜日生まれ。Arc Jewel所属。

名前は「せな・ももか」と読む。

元愛乙女☆DOLL7期生で紫担当。愛称「ももりん」。以前はNo,SateLight構成員だったらしい。

トラウデン直美ちゃんは同じ生年月日。

兄弟姉妹の構成は不明。

数回見ていますが、握手を交わしたのは2019年10月26日のラゾーナ川崎プラザ(東芝跡地)が最初で最後となってしまいました。

代償として曲を日テレ「バズリズム02」などを録画して見ておきました。

現時点で握手を交わしたことのある「ももか」は記憶では4人。

性別は逆ながら、らぶどるの曲はカラオケで何度も歌っていますが、「未来航路」と「真夏イリュージョン」はまだで、早く歌いたいです。佐野友里子さんなら前者を既にカラオケで歌ったことがあるみたいですが。

次は美南衣里さん。25歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。月曜日生まれ。ドリームプロジェクト所属。

可愛いです。

元スリジエピンク担当。YouTuber「みるくぱんち」構成員でもある。

名前は「みなみ・えり」と読む。愛称「えりちゃん」。

元Juice=Juiceの高木紗友希さんとミケル・オヤルサバル君は同じ生年月日。前者は千葉県出身。今は「株式会社あのね」社長。

artist_image-2.jpg

次は松崎梨央ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。広島県(呉市?)出身。血液型O型。土曜日生まれ。ライジングプロダクション所属で、DA PUMPの後輩。

名前は「まつざき・りお」と読む。2015年12月6日NEXTパーティーズから「ふわふわ」加入。

同学年の元同僚中野あいみちゃんと生年月日が14日違い。あいみんは2022年にやめている。

会場で見なかったが2018年と2019年、2022年にTOKYO IDOL FESTIVAL出場。

都合により記事にしませんでしたが2019年3月17日に初見。また見たいです。

見られなかった代償に「プリンセス・カーニバル」を携帯電話に転送させておきました。

「お昼のソングショー」や「バズリズム02」などにも出演。

 

事務所の先輩である朝日奈央さんは同じお誕生日なのは偶然でしょうか?埼玉県入間市出身。血液型B型。木曜日生まれ。既婚だが子供はいない。

o0750100014927694952.jpg

次は吉原麻貴さん。36歳になりました、おめでとうございます。青梅市出身。血液型B型。火曜日生まれ。未婚。元REALWAVE所属。

身長164cm。

メイド服もお似合い。

レント・モレル君(元オリックス)は同じ生年月日。

代々木高等学院卒業。

EcC9XV2UwAE_EfQ.jpg

更に若林萌々ちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。静岡県出身。金曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。

名前は「わかばやし・もも」と読む。夢可愛いを主題とし、自身の独特な世界観を持ち味にアイドル街道を突き進む異才の持ち主を自称していた。

キャッチコピーは「魔法少女(仮)ユニコーン系アイドル」だった。

千葉ロッテマリーンズの古谷拓郎君は同じ生年月日。彼は鎌ヶ谷市出身で、地元であることは地元。2020年は一軍登板が二試合のみ。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演したのはHatakeさん。前日がLUNA SEAの真矢さん、翌日が上原多香子さん。上原さんは前記の梨央ちゃんなどの先輩。当時、SPEED解散直後で、タモリさんは電話で上原さんに「元同僚に会っている?」と聞くと「会っている」などと上原さんが答えた。

2015年12月23日に閃光ロードショーに加入して青担当に。キレキレのダンスを踊る。加入から丁度2年となる2017年12月23日で解散。CD化されない曲まで出てしまいましたが、予想通り長続きしなかったと。

2017年5月20日TOKYO IDOL FESTIVAL2017でしか見たことがなく握手もなしです。見る機会がなかなかなかったんですが別にいいのです。一度も見ずに終わったピュアリー3、なんきんペッパーも同じで、余計な金と時間を使わずに済んだから。

2014123111260000.jpg

更に安田美沙子さん。41歳になりました、おめでとうございます。京都府宇治市出身。血液型O型。水曜日生まれ。元アーティストハウスピラミッド所属。京都府立東宇治高等学校卒業。摂南大学(大阪府寝屋川市)中退。同じ京阪電車沿線地域。

前原絵理さん、マキシモ・ネルソンさん(元中日)、ウェイン・ラングレンさん(野球)、中西可奈さん(鹿児島放送アナ)は同じ生年月日。

TUBEなどが御好き。

高校で6歳上の先輩に坂下千里子さんがおり、二人は「いいとも」などで顔合わせしたことある。かつて同じ事務所だった神戸蘭子さんは血液型や星座、生まれた曜日が同じで生年月日が一週間違い。

既婚で2児の母。本名は「下鳥美沙子」と思われる。

両方とも苗字に「田」がつくせいか、とある店における行事ではかつて同じ事務所で、同い年であり親友でもある熊田曜子さんと間違えたという珍事も。熊田さんはデビューもほぼ同時期で、星座も血液型も同じであり、一番気が合うように語っています。

ほかにはこれまた同じ事務所の夏川純さんや別の事務所の若槻千夏さん、東原亜希さん、今井りかさん、山本梓さんなどとも仲良し。

2009年5月24日、銀座福家書店(今はない)で開催された行事で報道陣も店の前に多数詰めかけ、翌日の「DON!」(2018年9月27日まで放送されていた「PON!」の前身)では「交際順調」と口にしていたものの(仕事が休みで在宅していたため、自宅で見ることができた)、その後の数ヶ月間は何も音沙汰なく、以前からマラソンに夢中になっている様子から一層破局を確信していました。もっと数ヶ月早く破局報道が出ていてもおかしくなかった気がしますが。

2010年、「キャラディのジョークな毎日」が千葉テレビなどで放送されていました。声優初挑戦。主役のキャラディも可愛いと思いますが、モデルは、明らかに彼女でしょう。

東原さんとは2010年10月6日に再会。

2010年10月9日、専修大学で見ました。その直後に破局報道があり、自分は山形県山形市内のホテルで破局話を知ったのです。「どうせ破局」と思っていたのです。

TBS系「恋するハニカミ!」で共演していた浅田美代子さんは「心配」と口にし、テレ東系「たけしのニッポンのミカタ!」で飼っている犬のはんなちゃんのほうに夢中になっていると本人が口に。

2011年以降はなかなか会えないでおり、会う機会を逸したりもしていたことを後悔しておりましたが今は後悔していません。辛抱強く待っていると、どうにか新宿福家書店で2011年5月22日に会えました。もう本望です。それ以降は2014年2月16日しかこちらの行事には参加がないですが、金かかりますし、そこまでして会いたい人は皆無に。最後のお相手は根岸愛さんと奥仲麻琴さん。

自宅には上の写真にあるカレンダーを飾っておりました。2014年まで7年連続でしたが2015年以降は妹から貰った八街市にあるグローバルリフォームズなどのものを使用。

友達などの影響もあり、後々結婚願望の強さをほのめかす発言も。自身はそれを受けるや否や、何の嫉妬心もなく「したければすればいい!」として、結婚できたら嬉しかったです。

2022年、COVID-19に感染。

こんどはHALCAさん。35歳になりました、おめでとうございます。目黒区出身。血液型B型。木曜日生まれ。未婚。田辺エージェンシー所属。

黒滝将人さん(元千葉ロッテマリーンズ)、進藤一宏さん(声優・ジャグラー)、李杜軒さん(元福岡ソフトバンク)、安藤奏さん、井科彩美さん、小西杏奈さん(構成作家・脚本家)、渕脇レイナさんは生年月日が同じ。同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは、おきゃんぴー。

HALCALIで活動。実家が精肉店。

HALCALIの曲はカラオケで以前歌っていたこともあります。

事務所の先輩には前述のタモリさんや永作博美さんなどがおり、タモリさんとは「ミュージックステーション」で一緒になったことがあります。

2008年、そごう百貨店千葉店にも来たことあるようです。

 

そのほかにはエリザベス二世、須藤豊(元巨人コーチ)、輪島功一、臼井儀人(漫画家)、君塚良一(脚本家)、畑中葉子、今井雅之、久宝留理子、佐藤秀樹(元ヤクルト)、平井正史(元オリックス)、西本はるか(元パイレーツ)、竹原直隆(元埼玉西武ライオンズ)、及川奈央、千代白鵬大樹(大相撲力士)、和音美桜、中村光(漫画家)、杉山佳那恵、橋本太郎(元横浜ベイスターズ)、堀井美月、中村まい、寺田有希、藤子まい、皆本麻帆、Mango-Ache、夢子、青木ゆり亜、中嶋晴子、姫宮める(元いちごみるく色に染まりたい。)、Hi:BRiD 零なども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

吉祥寺で奇跡の一枚?


今日は清掃デー

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

本日は清掃デーです。新年度が始まって間もない4月22日は、清掃法制定を記念して「清掃デー」とされている。それは1954年に従来の「汚物掃除法」改正で誕生。その目的は公衆衛生の向上で汚物処理と生活環境の清潔化に関する規定が設けられていた。清掃デーの元になった清掃法も1970年に全面改定され、今も続く「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が成立。

関連記念日として5月30日の「ごみゼロの日」、8月9日の「ハウスクリーニングの日」、9月24日の「清掃の日」がある。

2021年2月17日、京都府宮津市にある、宮津与謝クリーンセンターで基準値超えのダイオキシン類発生が判明したため、焼却炉の運転を停止したとしても、そうすればよいのではない。産廃処理施設は日本に50程度、それ以外の焼却施設は50程度として、各学校などに落ち葉や枝、生ごみをまとめて粉砕する道具を導入しないといけない。

輪ゴムは一年程度で土に還元することもよくわかっていない。

今後は徳島県勝浦郡上勝町を見習い、まだ使える不用品は処分場に申請し引き取って貰い、引き取った不用品は申請すれば誰でも無料持ち帰り可能として、廃棄物回収を行わず、住民が自ら処分場へ廃棄物を持ち込ませ、廃棄物持ち込みが難しい高齢者に2ヶ月に1度の回収、廃棄物は45種類に分別しないといけない。

山梨県では2021年3月に第4次山梨県廃棄物総合計画を策定し、廃棄物発生量などの数値目標を設定し、目標達成に向け、県民、事業者、行政が取り組まないといけない具体的な行動目標を定め、廃棄物の発生抑制などに取り組んでいるという。具体的には、指定ごみ袋制度の導入やマイバッグの利用促進などの取り組みで、ごみ処理に伴うダイオキシン類の排出削減対策を図る国の方針の下、ごみ処理広域化推進のため2018年3月に新たな山梨県ごみ処理広域化計画を策定し、8つの焼却施設を3つにまで集約としていて、今後は安定した燃焼管理を行い、ダイオキシン類発生を抑えるとともに、広域的収集や収集品目の統一化などで循環型社会の形成に向けたリサイクルなどの推進を図っていくとしている。

2021年7月3日、静岡県熱海市内で土石流が発生した。今後は日本以外で残土処理をどうしているかもっと調査しないといけないし、あれはドイツなら許せない筈で、どうしてもゴミ行政は直ちに脱焼却型としないと駄目。

茨城県取手市では発生量を減らすため、「リフューズ(物を断ること)」、「リデュース(ごみを減らすこと)」、「リユース(再度使うこと)」、「リサイクル(再資源化)」の4Rの推進と5種16分別徹底に取り組んでいる。

埼玉県所沢市などでも人々がモルモットにされているのと同然な出来事があり、ドイツなら立入禁止になるのに、絶対許せない。

神奈川県川崎市では、焼却量が近年では年間約36万tで、焼却ごみを含め、減量化や資源化に向けて、川崎市一般廃棄物処理基本計画にに基づき、リデュース、リユース、リサイクルの3Rはもちろん、とりわけ、リデュース、リユースの2Rに重きを置いた取り組みを市民や事業者、行政の協働で推進しているという。川崎市においては、1990年6月にごみ非常事態を宣言して以降、減量化・資源化に取り組み、年間の焼却量は2001年度に約48.6万tだったが、分別収集拡大などで2019年度では約35.6万tまで減少して、2015年度から焼却施設を1つ減らし、3か所体制にしたという。今は脱炭素社会の実現に向け、国内外で機運が高まる中、川崎市ににおいても一般廃棄物処理基本計画で、2015年度までに年間焼却量を33万tまで削減を目標にしており、更なる焼却量削減に向け、今後も取り組みを進めていきたいとしている。

市川市では高谷地区が問題。都内至近なのに駅前の過疎感があることや治安の問題、物件の悪さ、町並みの悪さ、市境問題は絶対改善しないとならない。

1980年代後半との比較では想像以上に空き地が少なくなっていて、住宅などの建物が増えているが、大型の貨物自動車の駐車場が多くなっていた。だが、大型の貨物自動車の駐車場は半分でもいいから住宅街となっていればよい。

原木中山駅周辺地域は整備が遅れており、今後も改善に向けて取り組んでいかないといけない。

高谷地区は「産廃処理場と清掃工場は永久追放しないとならない」とする意見が出ているが、彼の意見に異論はない。現状維持は後退するし、初めて行った人なら誰もががっかりするだけ。それに利便性の大幅向上は期待できる地域でもあり、西側なら都内という立地で、集合住宅が多く、人口はかなり多いから、発想を大逆転させて、抜本的大改善を図らないといけない。

高速道に囲まれた陸の孤島で、特に南側に巨大工場や産廃置き場とか荒地が多く、狭い道を大型の貨物自動車やクレーン車が多く走り、工場や道路の騒音や振動、産廃処理場の悪臭や煙、粉塵などの対策もされていないのは絶対駄目。

市川市で焼却量は2001年度の年間約15万7000t以降、減少傾向でも2011年度以降は横這いで、2019年度で脱水汚泥を含めて年間約11万7000tだという。焼却量削減に引き続き、発生抑制と更なる資源の分別排出の推進が必要で、更なる焼却量削減に向け、燃やさなくて済む資源物は資源化できるよう心掛け、減量施策の検討を進めていきたいとしていても焼却施設を永久追放しようとしないのは失格。

市川市内では行徳富士の撤去が進むと思いきや全く進んでいないという悲劇もあり、佐倉市内や八街市内、四街道市内などでも似たような悲劇が起きていて、市川市内では対岸の高谷地区に清掃工場があることも悲劇だから、清掃工場は産廃処理場とともに永久追放したい。

 

本日はよい夫婦の日です。「よい(4)ふうふ(22)」の語呂合わせ。この他毎月22日が「夫婦の日」、2月2日も「夫婦の日」、11月22日が「いい夫婦の日」、11月23日が「いい夫妻の日」。

 

本日は地球の日です。アースデー世界協議会などが主催。1970年のこの日アメリカの市民運動指導者で当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱。1970年から1990年までに10年に1度実施されていたが1991年から毎年開催。

今のままでは2030年に地球2つ分の資源が必要になるという事実があるが、身近にできることから始めてみないといけないし、今の我々に絶対必要なのは「節電」、「節水」、「食べ残しはしない」の3つで一人一人の身近な活動の積み重ねで一つしかない地球の資源で賄える、地球に丁度いい暮らしを始めないといけない。

 

本日は国際母なる地球デーです。2009年の国連総会で制定し翌2010年から実施。アースデーを正式に国連の記念日にしたもの。

 

本日はカーペンターズの日です。ユニバーサルミュージックが制定。1969年のこの日、カーペンターズがメジャー活動開始。

 

そのほかの出来事

 

947年 天暦に改元。957年に天徳に改元。

1293年 鎌倉幕府御家人の筆頭で幕府の実権を握っていた平頼綱謀殺。

1500年 ポルトガルのペドロ・アルヴァレス・カブラルの船団、ブラジルに到達

1583年 賤ヶ岳の戦いで柴田勝家側についていた前田利家が羽柴秀吉に降伏し先鋒として福井北ノ庄へ進撃

1723年 盗品捜索のため江戸幕府が江戸の質屋・古着屋・古鉄屋に組合結成を義務附け。

1806年 江戸で文化の大火

1818年 文政に改元。1830年に天保に改元。

1872年 大阪-京都間の電信線開通(大阪府・京都府)

1891年 大槻文彦著の国語辞典「言海」全4巻完結

1900年 西太后の支援で義和団が北京に入城し列国の公使館などを焼き打ち

1915年 イーペル会戦でドイツ軍がフランス軍に対し初めて毒ガス使用。

1922年 日本で健康保険法公布

1925年 日本で治安維持法公布

1927年 昭和金融恐慌対策として金銭債務の3週間の支払い猶予を緊急実施

1930年 ロンドン海軍軍縮条約に調印。補助艦の保有比を英米10:日本7に。

1946年 漫画「サザエさん」が夕刊フクニチ紙上で連載開始

1947年 日本の警視庁がアメリカ製の嘘発見器を初試験

1950年 日本戦歿学生記念会が結成大会。

1950年 第1回ミス日本コンテスト開催

1952年 電気通信省(後の電電公社)が東京や横浜に硬貨式公衆電話設置

1961年 アルジェリアでド・ゴール政策に反対するフランス軍部が叛乱

1968年 神奈川県横浜市の人口が愛知県名古屋市の人口を抜いて全国2位に。

1970年 日本航空がボーイング747型初受領

1981年 マザー・テレサが世界宗教者平和会議出席のため来日

1984年 イギリスがリビアと国交断絶

1986年 アドバンスドフォトシステム世界同時発売開始

1995年 日本全国の公立学校で従来の毎月第2土曜日に加え第4土曜日も休業日に(学校週5日制)。

1996年 アドバンストフォトシステムが世界同時発売開始。

1997年 ペルー日本大使公邸占拠事件で大使公邸に軍が突入し立て籠りゲリラ全員射殺。軍人2人とペルーの政府高官1人死亡。

2002年 新首相官邸開館

2004年 柳生博が日本野鳥の会新会長就任

2004年 朝鮮の竜川駅で貨物列車爆発

2010年 自由民主党舛添要一議員離党。翌日に改革クラブへ入党し「新党改革」に名称変更と代表就任。

2015年 首相官邸無人機落下事件発生。

2016年 兵庫県神戸市北区道場町平田で新名神道有馬川橋橋桁落下事故発生。

2021年 日本初の都市索道となるYOKOHAMA AIR CABIN開業。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

水城夢子さんのお誕生日

$
0
0

本日は水城夢子さんのお誕生日です。27歳になりました、おめでとうございます。富山県出身。血液型A型。月曜日生まれ。未婚。ディアステージ所属。

元妄想キャリブレーション緑担当。「寝ても覚めても夢の中~」が副題だった。

愛称「ゆめこ」、「ゆめちゃん」。

元FUSIONの斎藤恭代さん、森山あすかさん(芸人)、山内日菜子さん(プロゴルファー)は同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは中村玉緒さん。

斎藤恭代さんは日テレ系「踊る!さんま御殿!!」にも出演していたことがある。

妻子持ちの兄が一人いる妹。彼は中卒らしい。

会場では見ませんでしたがTOKYO IDOL FESTIVAL2017にも登場。5回のTIF出場実績を残した。

2017年6月4日、ららぽーと横浜(神奈川県横浜市都筑区池辺・かつて百貨店の大丸もあった)などでも見て、最後に見たのは2019年1月6日のZepp tokyo(江東区青海・今はなく、跡地は再開発される)。「アンバランスアンブレラ」はカラオケで歌ったことあります。

2020年からBYOBで白を担当も短期間で終わり。それ以降は舞台で活動。

 

更に椎名ここさん。25歳になりました、大阪府出身。水曜日生まれ。I-GET所属。

SAY-LA黄色担当。

大本将吾君(愛媛マンダリンパイレーツ)、千葉耕太君(元東北楽天)は同じ生年月日。

 

更に上村笑瑠ちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。月曜日生まれ。元東京CuteCute紫担当。愛称「るんるん」。2017年5月20日に見た。

名前は「かみむら・えみる」と読む。童顔と肩にかかる程の髪が特徴。

 

更に三浦真理子さん。37歳になりました、おめでとうございます!福岡県福岡市出身。血液型B型。火曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属だったが今はフリー。ただしレースクイーン関係の仕事だけ「有限会社フォルテシモ」がマネジメント。以前はケイダッシュ系のPEACH所属。

既婚だが子供はいない。

名字が三浦でも神奈川県三浦市と無関係。

弟が二人いる。

エリック・ベーガーさん(野球)、マーショーン・リンチ(アメフト)は同じ生年月日。同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのはジェリー藤尾さん。

 

更に溝呂木世蘭さん。26歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。火曜日生まれ。World Code所属で、以前はエイベックス・ヴァンガード。

元Cheeky Parade・元E☆Traps。

名前は「みぞろぎ・せらん」と読む。命名の際に「みらん」になる可能性もあったという。画数が多くて困るような名前です。

テレ朝の渡辺瑠海アナは同じ生年月日。同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは内藤剛志さん。

2013年7月26日の新宿BLAZE(何とか頑張っております)などで4回見たことあります。当日はAeLL.がお目当てでしたが。平日の金曜なのに仕事がなくて時間があったから新宿へ行って見ていたもので、印象に残りました。何故ならその5日前にも新宿BLAZEでpaletやpredia(両者とも既に解散)との対盤でチキパを見たばかりだったのに僅か5日でまたも同じ所でチキパを見るという思いがけない出来事があったためで、5日前に戻ってしまったようにも思えて変な感じでした。最終的に4回も見ることになると思ってもいなかったのですが。

2013年だとTOKYO IDOL FESTIVALにチキパは出ましたが2014年だけ何故か出ず。

2017年5月19日、小鷹狩百花ちゃんとともに同年6月9日の定期公演で活動終了と公式サイトで発表し、予定通り活動終了し、同日付でエイベックス・マネジメントとの契約も終了。

2018年11月16日、「TiiiMO」加入を発表し、12月1日正式加入。2019年2月19日、「TiiiMO」の女性のみからなる「Tiiigirl」に参加も2019年10月1日、9月30日で「TiiiMO」および「Tiiigirl」から脱退を発表。

 

そのほかにはカント(哲学者)、新藤兼人(映画監督)、冨田勲(作曲家)、赤江瀑(小説家)、ポール・チェンバース(ジャズベース奏者)、古葉竹識(元東京国際大学野球部監督)、増山江威子(声優)、鰐淵晴子、RINO、寺村友和(野球)、川田希、今井ゆうぞう、マルク・ファン・ボメル(サッカー)、鈴木麻衣花、Jaaたけや、前田真里(フリーアナ)、アンドリュー・グラハム(野球)、カカ(サッカー)、デビッド・パーシー(野球)、下屋則子(声優)、赤澤涼太(声優)、Hiruma(START OF THE DAY)、江里奈、増嶋竜也(サッカー)、尾崎愛、朝野久美(北京パラ五輪シッティングバレー日本代表)、今野美里、ミケル(サッカー)、平有紀子 、中田翔(巨人)、鈴木惇(サッカー)、藍原みほ、大咲貴徳、関根沙亜耶、リュ・ヒョヨン(男女共学)、リュ・ファヨン(T-ara)、真中なま(FRUITS ZIPPER)、amiなども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

JR東日本485系「ひばり」

アイドルカレッジ@タワーレコード錦糸町パルコ店

$
0
0

16日はタワーレコード錦糸町パルコ店へ。錦糸町パルコは旧西武百貨店・旧LIVIN跡地にある。2019年4月14日以来二度目。それも1470日も行っていなかった。前回はAnge☆Reveだったが今回はアイドルカレッジ4月2日以来27回目。

大人数の団体だが、今日は珍しく、6人で、登場したのは今野穂乃花さん、若林春来さん、峯島叶夢さん、上野凜夏さん、更に新構成員である永田真由美さん、渡邉希奏さん。まさに選抜構成員もおり、熟練者もいる。

セットリストは、前髪が決まらない、RAINBOW GATE、#常夏女子希望!!!、せいしゅんしもべティック、青春ライナー。新構成員の2人が出演できる曲が少ないからやむを得なかったらしい。でも二人ともよく頑張った。

渡邉希奏さんの名前は「わたなべ・まかな」と読む。それは「マカナ」というカウアイ島北岸にある山の名前が由来で、親がハワイが好きなことから命名されたという。自身もハワイが好きだが、まだ一度も行ったことがなく、一度は行きたいという。

まあ、当然かもしれませんね。自身もハワイに行ったことがないので。ハワイなんて別に行きたいとも思っていなかったし。だが、妹なら最低でも一回は行ったことがあるようなことを母から聞いたことがあります。

別の構成員なら数人がハワイに行ったことがあるので「いつかはみんなでハワイに行こう」という話にもなっていた。

2020年なら愛好者と一緒にハワイ旅行の企画もされていたが中止となった。アイカレもPASSPO☆(既に解散)と同じような企画を考えていたわけですね。

今回は、天候が悪いから躊躇をしていて、一回は行くのをやめるも、行きました。それも玄関を出たのが午前11時直前。

今回も特典会への参加なし。したがって、行ったという証拠になるものを撮影したくても撮影していいものがなく、証拠を残せなかった。

また見たいし、彼女たちには末永く頑張ってほしいと思っていた。

終わったら、

角度が90度違うが、、松屋で食事。ほかのところにしたかったのだが、人が多いので。それも松屋は駅の北側となっていて。

当日は雨が降ってもいた。だがすぐにやんでいた。

何度も錦糸町には行っていたのが、また行きたくなった。今回は、時間があったから南側にあるカラオケ館に行っても良かった。それと、錦糸町には気になる店もあって。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

今日はしじみの日

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

本日はしじみの日です。四(し)二(じ)三(み)で「しじみ」の語呂合わせで有限会社日本シジミ研究所が制定。

 

本日はサン・ジョルディの日です。元々スペイン・カタロニア地方の習慣で、この日に守護聖人サン・ジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤い薔薇を贈る。

それは「ちびまる子ちゃん」で初めて認知しました。この日は「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日でもあるためスペインでは「本の日」とされ、日本では日本書店組合連合会、日本カタロニア友好親善協会などが1986年から実施も定着していない。

 

本日は世界図書・著作権デーです。国際デーの一つ。スペインからの提案で1995年のユネスコ総会で採択。この日はスペインの習慣である「サン・ジョルディの日」で、セルバンテス、シェイエクスピアなど、多くの文筆家の誕生日や命日であることに因むが、シェイクスピアの誕生日は本日とされていても正確なのは不明である。

 

本日は子ども読書の日です。2001年12月制定。文部科学省が実施。こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書する意欲向上が目的。

 

本日は地ビールの日です。日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年に制定し、2000年から実施。日附は公募で選定。1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」で水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使えることとなり、「麦酒とは何か」が世界で初めて明確に定義。この日はドイツの「ビールの日」にもなっている。

ビールの歴史は古く紀元前4千年紀にメソポタミア文明のシュメール人により作られていた資料が最古とされる。当時は大麦やエンメル麦から作られ、黒ビール、褐色ビール、強精ビールなどの種類があり神々に捧げられるほか人々に再配分された。シュメール人はワインの製法も開発。

古代エジプトでは、それより下った紀元前3千年紀の資料からビールの痕跡が確かめられ、小麦の原産地が西アジアであることからメソポタミアからビールの製法が伝わったとする説があり、中国では5000年前のビール醸造の痕跡が見つかっている。

2000年には、それを記念して2000年も前の麦酒の元祖とも言える飲み物が復刻されたことがある。色々な文献で調べ忠実にわかる範囲で麦酒の祖先が復刻され、これが懸賞にもなった。だが、これにはハーブなどが使用されたことなどから麦酒でなく発泡酒と定義。

自分なら以前だと麦酒は何度か飲んでいたが、今は禁酒主義者のため酒類全般を飲まなくなった。

 

本日は国際マルコーニデーです。世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日。マルコーニはイタリアのボローニャに生まれ1885年、自宅の窓からモールス信号で2.4kmの無線通信に成功。これが世界初の無線通信。翌年アメリカに渡り大西洋横断3600kmの通信に成功。

1909年ノーベル物理学賞を受賞し、1937年に63歳で死去。

-shobou01

本日は消防車の日です。日本の消防車の5割を生産するモリタが制定。1907年の同社の創立記念日。今も現役のボンネット消防車が僅かにあり、人気あると思います。

 

本日はぐんま花の日(群馬県)です。群馬県が2002年制定。

 

本日は国民主権と子供の日(トルコ)です。1920年のこの日、今のトルコ大国民議会の起源となる大国民議会開催を記念。

 

そのほかの出来事

 

818年 真言宗別格本山広隆寺が火災焼失(京都府)

1017年 寛仁に改元。1021年に治安に改元。

1342年 室町幕府が禅寺の寺格を制定。五山十刹を定める。

1570年 元龜に改元。1573年に天正に改元。

1854年 門人・吉田松陰がアメリカに密航しようとした事件に連坐して佐久間象山が逮捕。

1858年 彦根藩主・井伊直弼が江戸幕府大老に就任

1862年 薩摩藩主・島津久光の命で有馬新七らを伏見の船宿・寺田屋で斬殺。

1870年 西園寺公望が設立した私塾立命館に差し止め命令

1895年 ロシア・ドイツ・フランスが下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還勧告。

1905年 フランスで社会党結成

1921年 西村伊作が駿河台に文化学院開校

1930年 6代目尾上菊五郎が茅場町に日本俳優学校を開校

1941年 第二次大戦でギリシアがドイツに降伏

1945年 玉栄丸爆発事故

1948年 朝鮮人学校閉鎖に反対して在日朝鮮人1500人が大阪府庁を包囲

1949年 GHQが日本円に対する公式レートを1ドル=360円に設定。25日から。

1951年 第2回統一地方選挙実施。自由党が圧倒的優位に。

1954年 日本学術会議が原子兵器の研究拒否声明

1969年 高校生首切り殺人事件

1970年 ニクソン米大統領が特別教書で志願兵制を提案

1974年 旧赤坂離宮の迎賓館への改造工事が終わり落成

1975年 フォード米大統領がベトナム戦争の終結宣言

1987年 「売上税」法案が衆議院議長預りとなり事実上廃案

1990年 中国の李鵬首相が周恩来首相以来26年ぶり訪ソ

1993年 天皇明仁沖縄訪問

1994年 井の頭公園バラバラ殺人事件

1995年 村井秀夫刺殺事件。24日未明死亡。

1998年 ポケモン設立

1998年 神奈川県横浜市金沢区八景島の横浜八景島シーパラダイスにブルーフォールオープン。

2006年 元日本軍兵士上野石之助一時帰国

2007年 航空自衛隊の練習機T-3がこの日で全機退役。

2009年 草なぎ剛が公然猥褻罪で逮捕。

2009年 地球で10秒間のガンマ線バースト(GRB 090423(英語版))観測。

2012年 京都府亀岡市の京都府道402号王子並河線にて無免許運転の18歳の少年が通学途中の小学生と保護者を死傷させる事故発生。

2013年 「艦これ」開始。艦船擬人化ブームの始まり。

2014年 ジャニーズWESTデビュー。

2015年 アルメニア教会がアルメニア人虐殺100周年を記念してジェノサイド犠牲者約150万人を殉教者として列聖。

2022年 北海道の知床半島沖で知床遊覧船沈没事故発生。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>