最近食べたものの一部
放課後プリンセス生徒会副会長お姉さん委員長・舞花さんのお誕生日
本日は舞花さんのお誕生日です。25歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型A型。月曜日生まれ。身長157cm。かつてスターダストプロモーション所属だった。
当日放送の「笑っていいとも!」では「テレフォンショッキング」に高野寛さん登場。北海道南西沖地震も同年同日。マグニチュード7.8、死者202人。
愛称「まいまい」。兄弟姉妹の構成は不明。現在放課後プリンセス で生徒会副会長お姉さん委員長。元Power Ageで、元レッド・ペッパー・ガールズ。こちらでの活動期間は僅か。後者で一回お目にかかっていると思われる。
本名「宮下舞花」。現在の名義を「舞花」にしているのは宮下まゆかさんと紛らわしくならないようにするためとみられる。現時点で握手を交わしたことがある「舞花」は二人。もう一人は紛らわしいことに全力少女Rの舞花ちゃん。全く同じ名義であり、両者とも自分自身は握手を交わしたことがある。
現時点で最後に見たのは6月23日。それ以前には平成29年12月3日などにも見ています。
特に6月23日のライブは一回でも握手を交わしたことのあるお相手が揃い踏みのライブでして行かない理由が見当たらない程でした。
次の問題は「誰目当てで」と聞かれたらどれにするかでしたが悩んだ末に「虹コン」になってしまいました。
平成28年9月3日だと神奈川県海老名市にある、ららぽーと海老名(バンダレコード)で握手を交わしています。
自身は千葉県北西部在住に関わらず海老名へ。
さすがに帰りの小田急では寝てしまいました。
それは新曲「秘密のティアラとジェラート」の発売記念行事です。
そのCDは木月沙織さんのお誕生日に合わせるかのようにして同年10月12日発売。当日に自宅に配送されました。
買ったのは長澤茉里奈バージョン。まりちゅうは平成28年12月に脱退。
さおりんやまりちゅうと同じく埼玉県出身であるささらぶとの交流はいなまお続いている様です。
平成29年6月11日だと埼玉県上尾市内で見て握手を交わしています。
その折には丸広百貨店にも寄れば良かったと思います。
カラオケでは放プリの曲を歌っています。自身の性別は逆であり「あずフィス」という名前自体が女性風なんですが。
実は放課後プリンセスを平成23年から知っていて平成23年10月23日 に市川市二俣に有る東京経営短期大学に来るとなると「見たい」と思うも予定変更したこともあって興味をなくし、諦めもしていて、未練もなかったのに平成25年4月28日に初めて見ることができました。
平成23年10月23日は、ぱすぽ☆(現PASSPO☆・9月22日解散予定)を見ていたのです。
当日は横浜ベイスターズの球団売却が決定した日でもあります。
後に横浜DeNAベイスターズになりましたね。
平成25年4月28日はpalet(現在解散)との抱き合わせで見ていました。生徒にはpaletのファンもいたそうです。
会場では見ませんでしたが平成29年の東京アイドルフェスティバルにも登場。今年も登場決定。
今年は8月3-5日開催で場所はまたも台場と青海。
これまで9回程握手を交わしています。現時点で最後に握手を交わしたのは平成29年9月30日の大宮ステラタウン(埼玉県さいたま市北区)。
同年1月14日にも同じ場所に行っています。当日は奇しくも前記のささらぶの24歳のお誕生日であり彼女を盛大に祝福していました。
- インディーズベスト~Memories~/ユニバーサル ミュージック
- ¥2,932
- Amazon.co.jp
更に杏野なつちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。千葉県(船橋市?)出身。血液型O型。土曜日生まれ。スターダストプロモーション芸能3部所属。元みにちあ☆ベアーズ、元私立恵比寿中学。5回程握手を交わしたことがあると思う。
マララ・ユサフザイさん(人権運動家)とは同じ生年月日。
現在は大学生とみられる。
妹が一人いる。エビ中では「一人っ子」、「兄がいる」が多いというイメージがあるが極めて珍しかったと思う。
最近ではカラオケで歌うこともなくなるなど、スタダとのお付き合いがすっかりなくなったと思っていたら、あえて言えば当時乙女新党構成員の葵わかなちゃん が残っていたこともあります。「お付き合いをしなくなった」と語ってもいましたが、何故かというと乙女新党はスタダが一人しかいないことなどから。
わかなちゃんがスタダ最後のお付き合いになるかと(平成26年7月卒業)思いきや、今度はLe Lien(現在解散)やロッカジャポニカ、ときめき宣伝部、桜エビ~ずで復帰。
テレ東「ヴァンパイア・ヘヴン」では「禁断のカルマ」が主題歌だった。大政絢さん と本田翼さんが出演。どうして恵比中が主題歌を担当していたのかというと前記した二人がエビ中と同じ事務所に属している関連上と思われ、エビ中はオープニングにも登場し、ほんの数秒だけ中学生役でエビ中の生徒が登場。
これまでに何度か見ており、最後は平成25年4月21日 に見ております。当時は秋に復帰を考えていなくもなかったようですがと後に一回だけながら復帰はしました。
東京アイドルフェスティバルにも出たことがありますが平成24年8月4日を最後に日程の関連からか出ず。それ以後は「出てほしかった」の常連になるも昨年復帰した。だが今年は出場なし?
同学年には私立恵比寿中学だと星名美怜ちゃん、それ以外では桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん、竹内美沙樹ちゃん、佐々木海ちゃん、柏元萌華ちゃん、小林由理ちゃん、道京莉羅ちゃん、金野美穂ちゃん、多屋来夢ちゃん、咲坂実杏ちゃん、杉咲花ちゃん、金子理江ちゃん 、飯豊まりえちゃん、白咲るなちゃん 、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、高月彩良ちゃん 、前島亜美ちゃん 、矢野優花ちゃん 、遠山茜子ちゃん、谷中唯彩ちゃん、森高愛ちゃん、小山莉奈ちゃん 、アイドルカレッジの石塚汐花ちゃん、Cupitronの山川二千翔ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、Luce Twinkle Wink☆ の宇佐美幸乃ちゃん 、フェアリーズ の野元空ちゃん 、伊藤萌々香ちゃん、チームしゃちほこの大黒柚姫ちゃん、咲良菜緒ちゃん、秋本帆華ちゃん、伊藤千由李ちゃん、SAY-LAの吉永みいなちゃん 、乃木坂46 の山崎怜奈ちゃん、東京女子流の中江友梨ちゃん、庄司芽生ちゃん、つりビット の長谷川瑞ちゃん、アイドル教室 の堀梨恵ちゃん 、SKE48 の熊崎晴香ちゃん、木本花音ちゃん、酒井萌衣ちゃん、トライシグナルの岡本真依ちゃん、AKB48 の村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃん、BABYMETALの中元すず香ちゃん、delaの早見紗英ちゃん、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃん、FES☆TIVEの南茉莉花ちゃん、近藤沙瑛子ちゃんなどがいる。
- CD 私立恵比寿中学 直筆サイン入り 手をつなごう 禁断のカルマ 柏木ひなた 廣田あいか 真山.../エイベックス
- ¥15,180
- Amazon.co.jp
更に百田夏菜子ちゃん 。24歳になりました。おめでとうございます。静岡県浜松市出身。血液型AB型。火曜日生まれ。
現在も実家暮らしらしい。
当日放送の「笑っていいとも!」では「テレフォンショッキング」に渡辺えり子さん登場。きゅんくん、あヴぁんだんどの小日向夏季ちゃんとyuunaさんとは同じ生年月日。
夏季ちゃんも静岡県出身で生年月日と出身地、血液型が同じであることを売っている。
スターダストプロモーション所属。ももいろクローバーZで赤担当。兄と弟が各一人いる。なお、ももクロは5割が一人っ子である。こちらで御馴染になっている前田敦子さんがお好き。
前記の恵比中とは姉妹団体という関係にある。
6回生で見て平成23年2月20日 に一度だけ握手を交わしていますが短期間でお付き合いを終えるなら最初からお付き合いしなければよかったと。
だが一番印象に残るのが平成22年8月8日 。即ち品川ステラボールで行われた東京アイドルフェスティバルで、こちらが初見。当時はももクロも出ていたという信じ難い出来事もあり、TIF最大の卒業生でもあります。
こちらも今後はもう握手を交わさないどころか見にも行かないと思います。見ようと思っていても簡単には行かないし、別に見たいお相手がおりますので。
ももクロの「モノノフ」(「武士」が由来と思われる)はPASSPO☆(9月22日解散予定)のパッセンジャーとの兼業者が多いと言われました。一時は自分も。
- ももいろクローバーZ ももクロ 百田夏菜子 Birthday BOOK バースデーブック 23/HUSTLE PRESS
- ¥5,000
- Amazon.co.jp
そのほかには足利義教、川勝傳(南海ホークスオーナー)、京唄子、ジェリー伊藤、木内幸男(茨城県・常総学院高等学校野球部監督)、オーティス・デービス(陸上競技選手)、西塚泰美(医学者・生化学者)、ヴァン・クライバーン(ピアニスト)、川田正子(童謡歌手)、リオネル・ジョスパン(フランス首相)、石岡瑛子(アートディレクター・デザイナー)、井上哲夫(政治家)、中村玉緒、木原義隆(元太平洋クラブライオンズ)、東条文博(元ロッテオリオンズ)、四谷シモン(人形作家・俳優)、荒俣宏(小説家・翻訳家・戸籍上は7月17日)、近藤光史(元毎日放送アナ)、小宮和枝、真弓明信(元阪神監督)、古川享、北別府学(元広島)、森永卓郎(経済評論家、UFJ総合研究所・研究員)、片平なぎさ、梅垣義明、馬野雅行(毎日放送アナ)、渡辺美里、TAIJI、井上真二(元巨人)、むぎわらしんたろう(漫画家)、土井よしお(ワンダラーズ)、竹下潤(元西武ライオンズ)、イ・ビョンホン、今泉泰之 (スキップカウズ)、白坂勝史(元中日)、大場豊千(元巨人)、江連裕子(フリーアナ)、石井義人(元巨人)、山本隆弘(バレー)、小林麻耶 、高橋裕紀 、伊阪達也、佐藤正美 、橋爪ヨウコ 、前里優菜 、畑中奈緒美 、早美あい、山本郁弥(サッカー)、福長優 、義家ゆりか、中村里砂 、種田ちえり、小野田龍之介 、亀田和毅(ボクサー)、石橋杏奈 、勧野甲輝(元福岡ソフトバンク)、KURO (Dear Loving)、枝折努(声優)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- 中村玉緒の平成おんな大学 (集英社be文庫)/集英社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
中村玉緒さん(水曜日生まれ)は平成9年だと本業でTBS系「理想の結婚」等に出演。常盤貴子さんと親子コンビだった。
なお常盤さんは前記のエビ中やももクロの大先輩でもある。
TBS系「さんまのSUPERからくりTV」等、以前からバラエティーでの仕事が増えていたが、これは夫の不祥事の影響による。
勝新太郎一家に自身と子供二人に逮捕歴があり玉緒さんだけ逮捕歴がない。
まだ孫はいない。
国内では50人に一人が逮捕歴あり(もっとか?)というが、こちらは異常。
代々木八幡近くに住んでおり玉緒さんは夫がどうにか生還できるよう毎日のようにお参りしに代々木八幡を訪れていたといい、神主さん等の関係者が毎日のように玉緒さんを見守っていたという。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日は人間ドックの日です。
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は人間ドックの日です。昭和29年、国立東京第一病院(現国立国際医療センター)で人間ドック開始。
自分自身は、それを受けたことはないです。
今後は各企業が健康診断か人間ドックを受けなかった者へは大幅減給をしないといけないでしょう。
既にローソンはそれをしています。
なお「ドッグ」ではない。それも誤記される例もざら。
健康のため、口の中と腸の中は必ず清掃すること、食べすぎを避け、脂肪は控えめにすること、飲酒と喫煙はしないこと、食べ物から適量のビタミンと繊維質のものを多く摂ること、塩辛いものは少なめにして熱いものを冷ましてから飲むこと、食の欧米化からの脱却、焦げた部分は避けること、黴の生えたものを食さないこと、日に当たりすぎないこと、適度にスポーツすること、体を清潔にすること、バランス取れた栄養を摂ること、毎日変化ある食生活をすること、定期的に健康検診を必ず受けること等々は必要です。
- 【完全ガイドシリーズ120】 人間ドック完全ガイド (100%ムックシリーズ)/晋遊舎
- ¥734
- Amazon.co.jp
本日はラジオ本放送の日です。1925年のこの日、東京放送局(現NHK)がラジオ本放送開始。仮放送が始まったのは同年3月22日。
- SNSを超える「第4の居場所」 インターネットラジオ局「ゆめのたね」がつくる新・コミュニティ/アンノーンブックス
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
本日はローリング・ストーンズ記念日です。1962年、イギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズがロンドンのクラブに初出演。
- フロム・ザ・ヴォルト:ノー・セキュリティ - サンノゼ 1999(生産限定盤)(Bluray+.../ユニバーサルミュージック
- ¥5,773
- Amazon.co.jp
本日は洋食器の日です。日本金属洋食器工業組合が制定。「ナ(7)イ(1)フ(2)」の語呂合わせ。
本日はひかわ銅剣の日です。昭和59年、島根県簸川(ひかわ)郡斐川町(現出雲市)の荒神谷から弥生時代の銅剣358本が発見。後にすべて国宝指定。
余談ながら平成27年夏に旅行で初めて島根県に行きました。
今度は京都府や滋賀県、福井県です。
旅行なんてもういいのにと思えるのですが。
何故かと言いますと仕事の予定と競合するためで急に仕事の予定が入ったら行けなくなるかもわからないためで予定を無断で入れた男を恨み続けています。
平成28年だと一週間を切った頃に急に仕事が入って旅行に行けなくなったことがあります。
一度はこうなると思っていたら皮肉にも予感が的中しました。
一週間前だと予想ができなかったのです。
自分には仕事があり、仕事をしないといけないことはちゃんと知っているはずなのですが。
本日は独立記念日(サントメ・プリンシペ)です。1975年のこの日、サントメ・プリンシペがポルトガルより独立。
本日は独立記念日(キリバス)です。1979年のこの日、キリバスがイギリスより独立。
そのほかの出来事
1192年 源頼朝が征夷大将軍に就任。鎌倉幕府成立。
1543年 イングランド王ヘンリー8世が6番目で最後の妻キャサリン・パーとハンプトン・コート・パレスで結婚。
1635年 江戸幕府による第3次鎖国令、日本人の海外渡航及び海外滞在者の帰国が禁止に。
1690年 ウィリアマイト戦争・ボイン川の戦い
1707年 長野県長野市にある善光寺の大伽藍完成
1748年 寛延に改元。1751年に宝暦に改元。
1806年 南ドイツ諸邦がプロイセン・オーストリアに対抗する為、ナポレオンを盟主とするライン同盟結成
1862年 アメリカで名誉勲章制定
1902年 アーサー・バルフォアがイギリス首相就任。
1918年 日本海軍の戦艦「河内」が徳山湾で爆発事故で沈没(現在の山口県周南市)。
1920年 ロシアがリトアニアの独立を承認。
1928年 市川左団次らが歌舞伎公演の為訪ソ
1930年 大阪府で全国廃娼大会開催
1930年 大審院が「子供ができないことを理由に妾を囲うのは認められない」と判決
1941年 第二次大戦で「英ソ相互援助条約」調印
1943年 太平洋戦争・コロンバンガラ島沖海戦。
1946年 中国で国民党と共産党が全面内戦開始
1947年 パリで欧州経済復興会議開催。第二次大戦からの復興計画案など作成
1948年 福岡市の博多山笠が7年ぶり復活
1949年 国鉄が約6万3千人の第二次人員整理通告
1949年 吹田操車場事件。国鉄吹田操車場で駅長に面会を断られた職員80人が列車出発を妨碍(大阪府吹田市)。
1950年 テニス・体操等9競技団体が各国際競技連盟復帰
1953年 竹島に上陸した海上保安庁の巡視船を韓国船が銃撃(島根県)
1967年 米ニュージャージー州ニューアークで白人警官による黒人タクシー運転手への暴行事件をきっかけにした黒人暴動が起こり、23名の死者と1500名以上もの逮捕者
1967年 アンギラが英自治領セントクリストファー・ネイビスからの独立宣言。
1972年 大井競馬場でハイセイコーデビュー。
1978年 筑摩書房倒産
1979年 ディスコ・デモリッション・ナイト。メジャーリーグのタイガース対ホワイトソックスの試合で行われた行事で観衆がフィールドに乱入し、ダブルヘッダー第2試合が没収試合に。
1983年 参議院のミニ政党が大同団結し10議席で「参議院の会」結成
1984年 栃木県宇都宮市の清原工業団地で「'84とちぎ博」開催(栃木県)
1987年 JR北海道幌内線岩見沢-幾春別間18.1kmと三笠-幌内間2.7km廃止
1989年 東京歯科大と慶応大が冷凍保存した受精卵での妊娠に成功
1991年 小説「悪魔の詩」を日本語訳した筑波大の五十嵐一助教授の他殺遺体が大学構内で発見(茨城県つくば市)。
1993年 北海道南西沖地震(M7.8)。死者202人。大津波で奥尻島で被害甚大
1996年 大阪府堺市で病原性大腸菌O-157による大量食中毒。患者1万人、死者2人。
1997年 映画「もののけ姫」封切り
1998年 FIFAワールドカップの決勝戦がサンドニ・フランス・スタジアムで行われ地元フランスがブラジルを3-0で降し初優勝。
1998年 第18回参議院議員通常選挙。
2000年 そごうグループ22社が民事再生法適用を申請し事実上経営破綻。多摩そごうが特別清算開始申請。
2002年 使用済自動車の再資源化等に関する法律制定。
2003年 米原子力空母「ロナルド・レーガン」が就役。存命中の元米大統領の名が空母に命名は史上初。
2005年 本田技研工業がスポーツカー・NSXの15年に渡る生産販売を同年末で終了を発表。
2005年 モナコ大公アルベール2世の即位式が行われる。
2006年 ポーランドの石油資源探索会社がバルト海に沈んでいたドイツ海軍の航空母艦、グラーフ・ツェッペリンを発見。
2012年 梅雨前線が停滞し熊本県や大分県を中心に土砂崩れや家屋崩壊が相次ぎ14人死亡。
2013年 東京証券取引所との経営統合で大阪証券取引所の現物株式の取引終了。
2016年 フィリピンが「中国の主張は国際法違反」と訴えた仲裁裁判の判決。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日はナイスの日です。
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日はナイスの日です。「ナ(7)イ(1)ス(3)」の語呂合わせから。ナイスなこと素敵なことを見附ける日。
- 日清 カップヌードル ナイス 濃厚! クリーミーシーフード 56g×12個/日清食品
- ¥2,110
- Amazon.co.jp
本日は優生保護法の日から生まれた生命尊重の日です。医師・法律家・教育者・主婦等で構成される実行委員会が昭和59年から実施。昭和23年に優生保護法(現母体保護法)公布で「お腹の中から生命が尊重されること」を願って講演等が行われる。
- 【増補新装版】優生保護法が犯した罪: 子どもをもつことを奪われた人々の証言/現代書館
- ¥3,024
- Amazon.co.jp
本日はもつ焼の日です。社団法人日本畜産副産物協会が平成23年制定。強引ですが「な(7)い(1)ぞう(3)」(内臓)の語呂合わせ。
もつ焼きといえば大阪府大阪市や福岡県福岡市でしょうか?
- モツ焼きウォーズ 立花屋の逆襲 (ノベルズ・エクスプレス)/ポプラ社
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
本日は日本標準時刻記念日です。1886(明治19)年、勅令第51号(本初子午線経度計算方及標準時ノ件)が公布され、1889(明治21)年1月1日から東経135度の時刻を日本の標準時に。
本日はオカルト記念日です。昭和49年、映画「エクソシスト」日本初公開でオカルトブームの火附け役に。
本日は盆迎え火盆の初日です。夕方に祖先の精霊を迎える為、芋殻、麻幹(おがら)などをを門口で燃やして、煙を焚く。月遅れの8月13日や旧暦7月13日に行う地方も。
本日は国家主権の日(モンテネグロ)です。1878年のこの日、露土戦争の講和条約である「ベルリン条約」が締結され、モンテネグロなどのオスマン帝国から独立が認められた。
本日は艸心忌・吉野秀雄忌です。歌人・吉野秀雄の昭和42年の忌日。住居の名「艸心洞」から「艸心忌」とも呼ばれる。
そのほかの出来事
976年 貞元に改元。978年に天元改元。
1024年 甲子革令の為、萬壽に改元。1028年に長元に改元。
1110年 天永に改元。1113年永久に改元。
1113年 永久に改元。1118年に元永に改元。
1221年 承久の乱で幕府に敗れた後鳥羽上皇が隠岐に(島根県)。
1553年 イングランドでメアリー1世が即位。イングランド初の女王。
1576年 毛利輝元が織田信長の水軍を破り石山本願寺に食料を送る。
1584年 イギリスの軍人・ローリーの探検隊の船がアメリカノースカロライナ沖に到着。「バージン・クイーン(処女王)」と呼ばれるエリザベス女王に因みバージニアと命名。
1590年 豊臣秀吉が徳川家康に関東8国を与える
1596年 現在の京都府や大阪府等で大地震。豊臣秀吉の居城・伏見城等倒潰。
1615年 後水尾天皇の即位に伴い元和に改元。1624年に寛永に改元
1765年 ロッキンガム侯チャールズ・ワトソン・ウェントワースがイギリス首相就任。
1772年 レゾリューション号とアドヴェンチャー号がジェームズ・クック率いる2度目の太平洋探検のためプリマス出港。
1837年 ヴィクトリア英女王がバッキンガム宮殿に移住。これ以降バッキンガムが英王室の常住の場に。
1863年 ニューヨーク徴兵暴動(New York Draft Riots)勃発、南北戦争中の米ニューヨークでアイルランド系移民の労働者が徴兵反対を訴えた。
1864年 明保野亭事件。
1868年 大坂を開港場とする(大阪府)。
1870年 エムス電報事件。エムスでのプロイセン王とフランス大使についての報告電報をビスマルクが故意に修正して公表。普仏戦争の原因に。
1871年 アメリカの農政家ケプロン来日。北海道開拓の基礎を指導。
1893年 パークナム事件。
1895年 豆相人車鉄道吉浜-熱海間開業。8人乗りの客車を3人の車夫が交替で押す(神奈川県と静岡県)。
1903年 伊藤博文が樞密院議長就任
1911年 第3次日英同盟協約締結。
1919年 アメリカが金本位制復帰。
1930年 ウルグアイで第1回サッカーワールドカップ開幕
1942年 厚生省が「妊産婦手帖」の発行決定
1945年 最高戦争指導会議がソ連に終戦斡旋を申し入れ。18日拒否。
1947年 静岡県静岡市で1943年に発見された登呂遺蹟の発掘調査再開。
1949年 ローマ教皇が共産主義者破門の教令発布
1950年 国立大学協会設立
1958年 中国からの最後の引揚げ船「白山丸」が舞鶴入港
1966年 都教育委員会が都立高校入試での「学校群制」導入決定。都立有名高凋落のきっかけに。
1966年 東大宇宙航空研が国産人工衛星原形第1号を公開宇宙科学研究所
1970年 群馬県安中市でカドミウム公害深刻化
1974年 韓国非常軍法会議が金芝河(キム・ジハ)ら7人に死刑判決
1977年 ニューヨークで大規模停電。深夜から暴徒が出現し3千人以上検挙。
1978年 7月28日までアルジェで第3回アフリカ競技大会開幕。
1985年 昭和天皇が第108代後水尾天皇の84歳2か月を抜き歴代最長寿に。
1985年 饑餓に苦しむアフリカの人々を救うロックコンサート「ライブ・エイド」開催。「We are the world」の大合唱でしめくくる。
1987年 JR西日本信楽線が第三セクター・信楽高原鐵道に転換(滋賀県)。
1988年 ソ連に初の株式会社
1989年 群発地震が発生していた静岡県伊東市沖合の海底噴火。
1993年 イチローが野茂英雄からプロ入り初ホームラン。
1995年 スレブレニツァの虐殺。8千人殺害。第二次大戦以降では欧州最悪のジェノサイド。
1996年 大阪府堺市の小学校33校の児童約300人が食中毒症状を訴え、病原性大腸菌O157検出。学校給食が原因と見られ、7月15日には市立小学校と養護学校の全92校休校。
2001年 モスクワで開かれていた国際オリンピック委員会(IOC)総会で2008年夏季オリンピックの北京開催決定。
2003年 東京小6女児4人監禁事件発生。犯人自殺。
2003年 イラクの暫定統治機関としてイラク統治評議会設置。
2004年 新潟・福島豪雨による大規模水害発生。新潟県三条市、中之島町(現長岡市)等を中心に甚大な被害。
2006年 青森県立美術館開館。
2008年 プロゴルファーの不動裕理が女子ツアーで初めて選手生涯獲得賞金を10億円台に。
2010年 マイクロソフトのWindows 2000のサポート終了。
2016年 今上天皇が数年以内に皇太子へ天皇の位を譲る「生前退位」の意向を示したとNHKが報じた。
2017年 ノーベル平和賞を受賞した中国の活動家劉暁波死去(61歳)
- 幻の人車鉄道―豆相人車の跡を行く/河出書房新社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
「豆相」とは伊豆と相模を結ぶことから名付けられた。
豆相といえば豆相鉄道もあった。これは現在の伊豆箱根(埼玉県などの西武系)駿豆線の前身だが山に阻まれたためか相模に線路は届かなった。実は現在の駿豆線も駿河に線路が伸びていない。
20年以上前でも地下からレールが発見されたことがあったという。
神奈川県足柄下郡湯河原町では「人車もなか」も売っており現在は復元車もある。
豆相人車鉄道は8人乗りの客車を3人の車夫が交替で押すものだったが東海道線(当初は熱海線)開業や関東大震災で40年未満の歴史に幕。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
元PPP! PiXiON・鈴木えりかちゃんのお誕生日
本日は鈴木えりかちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。栃木県出身。血液型B型。月曜日生まれ。スターレイプロダクション(旧ニュースタイルプロモーション)所属。
最近だと美容脱毛サロンcolorée(ミュゼプラチナム)のイメキャラに。どこかで見たことがあると思っていたら。
平成30年5月18日までPPP! PiXiON 構成員。笑顔は最強で、汗かき元気担当だった。好きな食べ物はチョコ・アイス、好きな動物は犬、好きな色は黄色。
平成2年7月6日生まれに同姓同名のモデルがいるが別人。
5回生で見ており、2回握手を交わしております。もう見たり握手を交わしたりはしないと思いますが。
平成25年は東京アイドルフェスティバルに出場も平成28年以降は念願の復帰。平成28年8月7日や平成29年8月6日などに見ています。
彼女たちのTIF出場は今年はないようです。
当日放送の「笑っていいとも!」では「テレフォンショッキング」に中村玉緒さん登場。
かつて同僚だった伊東りさちゃんと同じ年。その他の同学年には飯田來麗ちゃん、堀内まり菜ちゃん、田尻あやめちゃん、広瀬すずちゃん 、深沢あかりちゃん、葵わかなちゃん、岡本夏美ちゃん、山田あみちゃん 、平石真優ちゃん、縣みりあちゃん、中野佑美ちゃん、深沢あかりちゃん、有沢来夢ちゃん、小林奈々香ちゃん、堀内まり菜ちゃん、鞘師里保ちゃん、橋本環奈ちゃん、平田梨奈ちゃん、小山内花凜ちゃん 、廣田あいかちゃん、岸森ちはなちゃん、校庭カメラガールドライの椎名彩花ちゃん、アンジュルムの勝田里奈ちゃん、アイドルカレッジ の今野穂乃花ちゃん、26時のマスカレイド の吉井美優ちゃん、虹のコンキスタドールの隈本茉莉奈ちゃん、根本凪ちゃん、さんみゅ~ の新原聖生ちゃん、私立恵比寿中学の安本彩花ちゃん、柏木ひなたちゃん、HKT48 の朝長美桜ちゃん、真っ白なキャンバスの三浦菜々子ちゃん 、あヴぁんだんどの宇佐蔵べにちゃん、チームしゃちほこ の坂本遥奈ちゃん、フェアリーズ の林田真尋ちゃん 、東京女子流の新井ひとみちゃん、Party Rockets GT の守永七彩ちゃん、アイドル教室 の小枝優夏ちゃん、月島彩ちゃんなどがいる。
- 週刊プレイボーイ 2018年 5/21 号 [雑誌]/集英社
- ¥400
- Amazon.co.jp
本日は椎名あずさちゃんもお誕生日です。生年を伏せているため何歳かは不明ですがおめでとうございます。
三重県出身で愛知県在住。血液型A型。元CAMOUFLAGE青担当。名古屋市中区大須を拠点として活動をしているが月に一回程度は関東地方でも歌い、時に北海道や茨城県つくば市、埼玉県、大阪府、沖縄県等で歌っていたこともある。
CAMOUFLAGEは平成27年8月2日に一度だけだが三度目の正直で東京アイドルフェスティバルに出場できた。平成26年8月3日 にはPRで来ていた彼女たちの姿を目にしている。
同じ大須だとOS☆U 、更に名古屋ならチームしゃちほこ、SKE48等もおり、さすが日本屈指のアイドル激戦区。こうなった理由は戦国時代に自動車産業を中心としたものづくりの集積地という愛知県特有の背景があるという。
平成26年8月16日 にオリナス錦糸町にあるタワーレコード錦糸町店(現在はない)で見て、握手を交わした。現時点では一回でも握手を交わしたことのある「椎名」は二人。もう一人は前記した椎名彩花ちゃん。
平成27年だと9月19日 にも見ているが、もう見たり握手を交わしたりはないと思う。
- リアルキニナルガール~CAMOUFLAGEフルメン.Ver~/CAMOUFLAGE
- ¥994
- Amazon.co.jp
更に澤美帆さん。26歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型A型。月曜日生まれ。未婚。元オフィスジュニア所属。Tokyo Cheer2 Partyでは初期から活動し、リーダーだったが平成27年5月2日卒業。
同年同日放送「笑っていいとも!」では「テレフォンショッキング」に山下洋輔さん登場。大谷澪さん と同じ生年月日。
T156㎝、Shose24.0㎝、B75㎝、W56㎝、H82㎝。趣味は映画鑑賞、バドミントン。特技はダンス、器械体操。妹はこちらも元チアチアの澤翔子ちゃん。
チアチアはこれまでに何度も見ておりますが最後は平成27年3月29日 。これまで数回握手を交わしています。そして現在は解散。
またTIFに出たいなどの夢を語っていた筈なのですが。
- チアチア・ファーストアルバム クリスマスジャケット(期間限定盤)/ビクターエンタテインメント
- ¥4,881
- Amazon.co.jp
どうしても忘れてはいけなかったのがのん(旧能年玲奈)さん。25歳になりました、おめでとうございます。兵庫県神崎郡神河町出身(JR西日本播但線沿線)。血液型A型。火曜日生まれ。レプロエンタテインメント所属。
「のん」はしっくりきませんね。うちの親も同感かと。
「あまちゃん」等で注目されていました。
当日放送の「笑っていいとも!」では「テレフォンショッキング」に元チェッカーズの鶴久政治さん登場。
- グッモーエビアン!/作者不明
- ¥500
- Amazon.co.jp
忘れてはならないのが道重さゆみさん 。29歳になりました、おめでとうございます。山口県宇部市出身。血液型A型。木曜日生まれ。未婚。アップフロントプロモーション所属。モーニング娘。第6期構成員で、第8代目リーダー、ハロー!プロジェクトの第4代目リーダーでもある。愛称は、さゆ、さゆみん、シゲさん、親方、みにしげさん等。
放課後プリンセス見習い(降格した)の道重佐保さん は、はとこ。
当日放送の「笑っていいとも!」では「テレフォンショッキング」に森山良子さん登場。柏原竜二さん(陸上)、菅原詩織さん 、串田裕紀さん(野球)と同じ生年月日。群発地震が発生していた静岡県伊東市沖合の海底噴火やパリの歌劇場オペラ・バスティーユ落成は同年同日の出来事。
- 【Amazon.co.jp限定】 道重さゆみ 写真集 『 DREAM 』 Amazon限定カバ.../ワニブックス
- ¥2,500
- Amazon.co.jp
そのほかにはカエサル、堺屋太一、ハリソン・フォード、関口宏、達川光男(元広島監督)、山口二郎(政治学者)、ファンキー末吉(爆風スランプ)、大槻東巳(物理学者・大槻義彦さんの息子)、中森明菜、石川秀美、北斗晶 、石毛博史(元阪神)、遠藤章造(ココリコ)、青山光司 、川本成(あさりど)、はやのん(漫画家)、長谷川崇夫、永藤英機 (大阪府議会議員)、内藤裕子(NHKアナ)、今村文昭(元オリックス)、鈴木紗理奈 、森本容子 、井川慶(元オリックス)、飯山裕志(北海道日ハム)、ルシンダ・ルー(フィギュアスケート)、中孝介、ジョン・コロンカ(元オリックス)、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(レーシングドライバー)、ヤーディアー・モリーナ(メジャーリーガー)、秋信守(メジャーリーガー)、中川英之(サッカー)、クリストファー・ベルントソン(フィギュアスケート)、福田明子 、陳鏞基(メジャーリーガー)、栗原あゆみ (女子プロ)、吉田仁美 、内竜也(千葉ロッテマリーンズ)、苔口卓也(サッカー)、西伸幸 、上野なつひ 、平山智加(ボートレーサー)、レイ 、木原真佐人(陸上)、及川夕依、仲本沙織 、五嶋龍(バイオリニスト)、仁藤拓馬(元オリックス)、王靖超(野球)、渋谷飛鳥、三浦采夏、高木星来、立岡耕造(声優)、HAYATO 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- バスジャック [DVD]/株式会社オールイン エンタテインメント
- ¥300
- Amazon.co.jp
遠藤章造くん(火曜日生まれ)は元サラリーマン。
平成18年に11年務めた、いいとも常連を卒業したら裏の「ヒルナンデス!」常連となった。
相方だと「昼めし旅」に出演したこともある。
ココリコは「いきなり黄金伝説」があったため裏番組の「VS嵐」には出られなかったが前者がなくなると裏かぶりが解消されるため出演が可能となって実際にそうなったことがある。
- Punky Girl―鈴木紗理奈写真集/音楽専科社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
鈴木紗理奈さん(水曜日生まれ)は以前からドラマや映画にも畑を広げてきたが近年は育児のためか表にあまり出ない。
「笑っていいとも!」では前記の遠藤君と共演したことがある。二人とも同郷。
安田美沙子さん 、熊田曜子さん 、夏川純さん 等の先輩。美沙子さんがメインの番組に「宇宙でイチバン逢いたい人」が日テレであった。
番組に出演した際、平成13年に病で52歳で死去した父親(土木建設業を営んでいた)との思い出探しをしており、父親と同世代の人々との話も。
最後には「勿体なかったね」と話し、思わず涙を流してしまった。死去の際「親孝行できなくてごめん!」と叫ぶように語ったという。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日はゼリーの日です。
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日はゼリーの日です。日本ゼラチン工業組合が平成17年制定。ゼラチンを主原料とすることから「ゼラチンの日」と同じ日を記念日とした。
- [Amazonブランド]Happy Belly エネルギーゼリー マスカット味 180g×24個/作者不明
- ¥2,280
- Amazon.co.jp
本日は前記のゼラチンの日です。日本ゼラチン工業組合が平成16年制定。ゼラチンがフランス料理によく使われることからフランスを代表する記念日であるパリ祭の日をその記念日に。
本日は前記のパリ祭、フランス建国記念日です。1789年のこの日、パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃・占領し、これがフランス革命の始まりとなった。1880年から祝日。1932年の映画「Le Quatorze Juillet(7月14日)」の邦訳名が「巴里祭」だったことから日本で「パリ祭」と呼ばれる。
本日は検疫記念日です。厚生省(現厚生労働省)と日本検疫衛生協会が昭和36年制定。1879年のこの日、日本初の伝染病予防の法令「海港虎列刺病伝染予防規則」公布。
本日はペリー上陸記念日です。1853年のこの日(旧暦嘉永6年6月9日)、アメリカの4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、ペリー提督が久里浜(神奈川県横須賀市)に上陸して将軍への親書を渡した。蒸気船をお茶の銘柄・上喜撰にかけて「太平のねむりをさます上喜撰たった四はいで夜もねられず」と狂歌に詠まれる程江戸の街は大混乱に。幕府は翌年のペリー再来に備えて品川沖に6基の砲台(台場)を作った
翌年来航したペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ、日本の鎖国が終わった。
本日は廃藩置県の日です。明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、藩を廃止して県を設置する詔書が出された。1869年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていたが、旧藩主がそのまま藩知事に。
明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣。当初は3府302県で、後に3府72県に改廃。現在は1都2府1道43県。
本日は内視鏡の日です。内視鏡医学研究振興財団が平成18年制定。七(な)一(い)四(し)で「ないし」の語呂合わせ。
本日はひまわりの日です。昭和52年のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。
本日は求人広告の日です。1872年のこの日「東京日日新聞」に日本初の求人広告が掲載。
本日は共和国記念日(イラク)です。1958年のこの日、革命により王政が打倒され、共和国樹立を記念。
本日はシルバーデー(韓国)です。恋人同士が銀製品をプレゼントし合う日で、韓国では毎月14日が恋人に関する記念日。
そのほかの出来事
416年 「日本書紀」に「大和・遠飛鳥宮附近で地震」と記載。日本最古の地震の記録(新暦8月22日)。
805年 最澄が唐から帰国(新暦8月12日)。
866年 清和天皇が最澄に「傳教大師」、円仁に「慈覺大師」の諡号を賜う(新暦8月27日)。
1181年 養和に改元。1182年に壽永に改元(新暦8月25日)。
1685年 江戸幕府が将軍通行の時の犬猫の繋留を禁止。初の「生類憐れみの令」(新暦8月13日)。
1790年 連盟祭。フランス国王ルイ16世が憲法への忠誠を誓う。
1795年 「ラ・マルセイエーズ」がフランス国歌。
1865年 イギリスの登山家ウィンパーがマッターホルン初登頂。
1867年 ノーベルがダイナマイトを発表。
1881年 ビリー・ザ・キッドが友人でもあった保安官パット・ギャレットにより射殺。
1889年 パリで社会主義者の国際組織「第二インターナショナル」設立。
1894年 東京商品取引所創立。
1908年 桂太郎が13代内閣総理大臣に就任し第2次桂太郎内閣発足。
1909年 テオバルト・フォン・ベートマン・ホルヴェークがドイツ帝国宰相就任。
1915年 東北帝国大学に医科大学(現東北大医学部)開設(宮城県)。
1917年 「活動写真興業取締規則」公布。男女の客席の分離、15歳未満の劇映画観覧禁止等。
1917年 ゲオルク・ミヒャエリスがドイツ帝国宰相に就任。
1919年 日本海軍の球磨型軽巡洋艦「球磨」進水。
1920年 安直戦争勃発。中国・北京政府の主導権を巡って安徽派と直隷派が戦闘。
1925年 ドイツの第一次大戦賠償が遅れている為、フランスがルール工業地帯を占領。
1933年 ドイツで「政党新設禁止法」制定。ナチスの独裁確立。
1943年 日本海軍の伊179潜水艦が伊予灘で訓練中に事故で沈没。
1944年 日本海軍の伊55潜水艦がテニアン島付近で米駆逐艦の爆雷攻撃を受け沈没。
1945年 日本海軍の伊351潜水艦がボルネオ島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
1945年 北海道南部沖合に展開した米軍の13隻の空母から3000機以上の艦載機が出撃し北海道主要都市を無差別爆撃。死者2000人以上。
1945年 米軍機の空襲で青函連絡船8隻が沈没するなど全連絡船12隻に被害。
1945年 日本海軍の橘型駆逐艦「橘」が函館港内で米艦載機の空襲で沈没。
1947年 日本海軍の駆逐艦「雄竹」が賠償艦としてアメリカへ引き渡し。同年9月17日に標的艦として処分。
1948年 イタリア共産党書記長パルミーロ・トリアッティ狙撃。
1959年 朝日新聞が熊本大学医学部の調査チームによる水俣病の有機水銀中毒原因説をスクープ。
1960年 岸信介首相が暴漢の襲撃受け重傷。
1964年 品川区の倉庫街の空地に野積みされていた硝化綿から出火。鎮火直前に附近の倉庫に貯蔵されていた薬品に誘爆し大爆発発生。消防士19人殉職。
1965年 アメリカの火星探査機「マリナー4号」が火星に最接近。史上初めて地球以外の惑星表面の撮影に成功。
1967年 「世界知的所有権機関を設立する条約」調印。
1969年 アメリカで500ドル以上の高額紙幣が流通停止。
1969年 サッカー戦争。緊張状態が続いていたエルサルバドルとホンジュラスがサッカーの試合の乱闘をきっかけに戦争状態。
1970年 日本の呼称を「ニッポン」に統一が閣議決定。
1979年 バチカンとギリシャが史上初めて外交関係樹立。
1982年 レフチェンコKGB少佐が米下院の秘密聴聞会で工作活動を暴露。
1985年 北海道の国鉄興浜南線興部-雄武間19.9kmがこの日限りで廃止。
1989年 パリで第15回先進国首脳会議(アルシュ・サミット)開幕。7月16日まで。
1991年 第62代横綱・大乃国引退。
1992年 UNIXライクOS「386BSD 0.1」リリース。オープンソースOSのさきがけ。
1993年 横浜ランドマークタワー開業。当時、高層建築で高さ日本一(神奈川県)。
1998年 趙治勲が本因坊戦10連覇達成。
2005年 第7回ワールドゲームズがドイツのデュイスブルクで開幕、会期は7月24日まで。
2007年 ロシアがヨーロッパ通常戦力条約調印。
2008年 東京スカイツリー起工式。
2015年 冥王星探査機「ニュー・ホライズンズ」が冥王星最接近。距離は10000km。
2016年 ニースでフランストラックテロ事件起きる。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
ベイビーレイズJAPAN最年長・林愛夏ちゃんのお誕生日
本日は林愛夏ちゃんのお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。神奈川県海老名市出身。血液型A型。金曜日生まれ。身長159cm。レプロエンタテインメント所属。
海老名は平成28年に二度行きました。また行きたいです。
当日放送「笑っていいとも!」では「テレフォン」で吉川晃司さん登場。
現在ベイビーレイズJAPAN 構成員で最年長。中央に居ることが多い。
名前は「はやし・まなつ」と読む。元PASSPO☆の槙田紗子さん とは旧知の仲であり行事で共演したこともある。後々「あの頃は2人ともアイドルという仕事になるとは思っていなかった」とも述懐していたこともある。
自分自身は仲間の影響を受け、僅かながら見ていて、5回握手を交わしたことがあります。
現時点で最後に見たのは平成29年11月4日 。
現時点で最後の握手は平成29年3月18日。その折には千葉ロッテマリーンズの帽子を着用し、チーバくんも持っていました。親しみを持ってくれていると思います。
平成28年5月22日 だとはお目当てをベビレとしていてPASSPO☆を裏切っていました。違和感がありました。
平成27年12月12日 には茨城県土浦市で握手を交わしました。土浦もまた行きたいです。
今年も東京アイドルフェスティバル登場が決定。開催予定日は8月3-5日で会場は昨年と同じく青海やお台場。今年も絶対行きます。あと1ヵ月未満。行くのは今年で卒業?毎年同じことを言っていますが。
平成13年にはTBS愛の劇場「たのしい幼稚園」(雑誌の名前ではない。命名の際にかぶると気づかなかったのだろうか?)にも出演。高岡早紀さんが主演していたドラマ。こちらでは当時だと5-6歳だったため園児役で出ていたとみられる。
平成21年には「非婚同盟」(フジ)に出演。平成27年11月28日には「掟上今日子の備忘録」(日テレ・第8話)でウメチャン(アパレルショプ「NASHORN」のスタッフ)として出演。後者だと事務所の先輩である新垣結衣さんが出演していましたからね。
デビューから2年後、即ち平成26年までに日本武道館公演ができなければ解散という「電波少年」や「雷波少年」みたいな状態になっていましたが、署名によって解散回避され、同年12月18日に実現しました。
自分も署名しています。2回の署名をしたのですが、これは反則?
余談ながら著名人が署名する際に住所を書くと問題になるためか、署名の際には実名だけ書けばよかったのです。ファンだという松井玲奈さん (元SKE48 チームE構成員で乃木坂46を一時兼任していた)も署名に参加したそうです。松井さんは構成員との面識はあり構成員は松井さんに感謝もしています。
QVCマリンフィールドにも登場したことがあります。同い年の傳谷英里香ちゃんは千葉県出身なので千葉ロッテファンと思われます。
見に行くようになったきっかけは仲間の影響によります。「東京オリンピック開催の頃にも一緒に居たい」と語りながらも土俵際に追いやられている状況に見え、余命幾許もないと思えたため、最初は一回だけ握手を交わして終わりにするつもりだったのですが、あることがきっかけで「また見たい」と思うように。
同学年にはベビレだと傳谷英里香がいる。それ以外では久松かおりちゃん、小松由季ちゃん、菅井美沙ちゃん、前田亜美ちゃん 、麻生かなちゃん、江夏詩織ちゃん、白石りかちゃん、金子栞ちゃん、森川葵ちゃん、りょうかちゃん、彩川ひなのちゃん、レアンナちゃん 、山根千佳ちゃん 、大原櫻子ちゃん、橋本愛ちゃん、稲村亜美ちゃん、長澤茉里奈ちゃん 、天木じゅんちゃん 、武田紗季ちゃん、西永彩奈ちゃん 、久松郁実ちゃん 、長谷川怜華ちゃん、ももいろクローバーZの玉井詩織ちゃん 、Ange☆Reve の佐々木璃花ちゃん 、吉橋亜理砂ちゃん、SAY-LAの森のんのちゃん 、天原瑠理ちゃん 、さんみゅ~ の小林弥生ちゃん、放課後プリンセス の小島まゆみちゃん 、FES☆TIVE の青葉ひなりちゃん 、れ以外では全力少女Rの成瀬未夏ちゃん、百川晴香ちゃん、AKB48 の入山杏奈ちゃん、竹内美宥ちゃん、7☆3の伊藤千咲美ちゃん 、アイドルカレッジ の若林春来ちゃん、佐藤春奈ちゃん、海老原優花ちゃんなどがいる。
- ベイビーレイズJAPAN 素 ~林愛夏 デート編~/ゼロワン・スタイル
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
更に木下綾菜ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型A型。日曜日生まれ。サンミュージック所属。
愛称「あやな」で、現在さんみゅ~ 構成員。
平成27年8月1日、平成28年8月7日などに見ており、現時点で最後に見たのは平成29年12月9日 。また見たい。
前記のTIFには既に7年程度連続的に出場し、今年も出場だが来年も出場は確実視できる。
都合によりリリイベに行けず申し訳ございませんでした。
平成27年3月14日 に見て握手を交わしたことがあり、それ以前にも数回見た。その後は握手がない。
現時点で握手を交わしたことのある木下は3人程度いる。
同学年にはさんみゅ~だと野田真実ちゃん、それ以外では相川聖奈ちゃん、宮武美桜ちゃん、星名美津紀ちゃん、岡井明日菜ちゃん、川嶋麗惟ちゃん、神沢有紗ちゃん、阿部華也子ちゃん、三吉彩花ちゃん、都丸紗也華ちゃん、喜多裕子ちゃん、岩崎名美ちゃん 、吉本実憂ちゃん 、中西悠綺ちゃん、酒井穂乃香ちゃん、芳根京子ちゃん 、中村ゆりかちゃん、DAOKOちゃん、東京女子流の山邊未夢ちゃん、9nineの村田寛奈ちゃん 、SUPER☆GiRLSの溝手るかちゃん 、私立恵比寿中学の真山りかちゃん、妄想キャリブレーション の水城夢子ちゃん、OS☆U の斉藤萌ちゃん、SKE48 の松井珠理奈ちゃん、東京パフォーマンスドールの櫻井紗季ちゃん、callmeの秋元瑠海ちゃん、富永美杜ちゃん、早坂香美ちゃん、アイドルカレッジ の中島優衣ちゃん 、田所栞ちゃん、AKB48 の藤田奈那ちゃん、26時のマスカレイド の江嶋綾恵梨ちゃん、森みはるちゃん、愛乙女☆DOLLの太田里織菜ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の大矢梨華子ちゃん、高見奈央ちゃん、ももいろクローバーZの佐々木彩夏ちゃん 、フェアリーズ の井上理香子ちゃんなどがいる。
- 未来地図 (初回盤B)/ポニーキャニオン
- ¥3,150
- Amazon.co.jp
そのほかには森喜朗(第85・86代総理)、久米宏、水谷豊、岡田克也、ドロテ、あいはら友子、扇一平(文化放送アナ)、斉藤慶子、菅原正志(声優)、西川佳明(元阪神)、宮澤ミシェル(元ジェフ市原)、椎名桔平、新谷博 (元日ハム)、松本孝美、藤咲あゆな(ジュニアノベル作家・アニメ脚本家)、清水一哉、渡辺政仁(元巨人)、佐藤弘道 、デリック・メイ(元千葉ロッテマリーンズ)、桜庭和志(総合格闘家)、ビリー・ヘリントン、福本ヒデ (ザ・ニュースペーパー)、サルヴァトーレ・クオモ 、鈴木真仁(声優)、羽生未来、ティム・ハドソン(ブレーブス)、安田ユーシ 、福本誠(元横浜ベイスターズ)、ヴィクトリア(スウェーデン王太子)、本谷有希子(演出家)、辻俊哉(元オリックス)、セルゲイ・イグナシェヴィッチ(サッカー)、小山良男(元中日)、井上慎二郎 、松山クミコ 、大竹浩一 、古谷拓哉(千葉ロッテマリーンズ)、YOMI(ナイトメア)、瀬戸夏未 、ジェームズ・ヴォーン(サッカー)、星千尋 、メーガン・オスター(フィギュアスケート)、聖夏、飛翔富士廣樹(大相撲力士)、中川義貴(サッカー)、雨宮留菜 、山本彩(NMB48 )、夢眠ねむ (でんぱ組.inc)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- TAP -THE LAST SHOW- [DVD]/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- ¥3,845
- Amazon.co.jp
水谷豊さん(月曜日生まれ)は離婚歴がある。
娘は趣里さん。
前記の「笑っていいとも!」で顔合わせをしたことがない布袋寅泰さんと電話での会話をした際、布袋さんは「僕はね、君のお父さんにも会ったことがないんだよ」と述べた。
「熱中時代」や「事件記者チャボ」等が今も懐かしい。
「事件記者チャボ」は平成24年に毎週金曜夜7時に千葉テレビで放送されていた。
北海道赤平市出身。現在なら奥様である伊藤蘭さん(元キャンディーズ)とも共演しており二人の出会いのきっかけに。
- 久米宏です。 ニュースステーションはザ・ベストテンだった/世界文化社
- ¥1,728
- Amazon.co.jp
久米宏さん(金曜日生まれ)は「古舘君に興味がない」と話したこともあったが、これは嘘といえ、後番組「報道ステーション」の古舘伊知郎さんへは「苦労していると思う」と気遣う言葉を述べたこともある。
埼玉県出身。「報ステ」については最終回でPRを兼ねて古舘さんが久米さんに花束を渡すという案もあったようだが「応援する気もない」等として久米さんは嫌がったといい、日テレ「A」まで休業中も「報ステ」を見ていなかったという。
「ニュースステーション」を数年だけ続けるつもりも早稲田大学の後輩であるタモリさんが「笑っていいとも!」をしぶとく続けているのを見て、数年で辞めることを辞めたという。
2人は平成25年に一回だけ「笑っていいとも!」で共演し「俺がニュースステーションを辞めてから10年も、いいともが続くと思わなかった」と述べていた。
平成7年放送「春の久米宏スペシャル カン・カンぴったし'95」(TBS系・本来なら「ぴったしカン・カン」なのがあえて「カン・カンぴったし'95」となっているが、これは「ぴったしカン・カン」は番組スポンサーだった日立製作所が商標登録しており放送時はスポンサーでなかったため使用不可能だったから)では当時古舘さんが司会を務めていた「クイズ日本人の質問」(NHK)のパロディー「クイズ外国人の質問」で久米さんが司会で古舘さんが解答者。
珍しく二人が共演し、久米さんは古舘さんの物真似までしていた。これも結構うまかったし、久米さんは古舘さんの観察もしており二人は面識もある。
- 第1話/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
椎名桔平さん(火曜日生まれ)は以前、故根津甚八さんや伊藤歩さん等と同じユマニテに属していたが以前からスタダに属する俳優や女優との共演が何かと多かったためか現在はスターダストプロモーションに属している。
それ以前にはポッキーのCMで今なら年上の先輩の様になっている常盤貴子さんと共演をしていた。
「いつかまた逢える」などへの出演実績もある。フジ系で平成7年7-9月に「月9」で放送。自分は見ていなかった。もう寝ていましたので。
こちらの登場人物が卒業したとしている島根県立平田西高等学校とは島根県平田市内(現在は合併で出雲市内)にある架空の高校名。旧平田市内だと実際は島根県立平田高等学校しか高校がない。脚本を担当した水橋文美江さんはちなみに石川県出身。
三重県伊賀市(旧上野市)出身。↓は奥様のブログ。
http://ameblo.jp/mirai-yamamoto/
義父は山本寛斎さん。平成22年7月17日に営業運転開始された京成二代目AE形(スカイライナー)のデザインを生み出した。
義父は平成23年11月6日 には京成上野駅における式典にも出席(鉄道友の会ブルーリボン賞受賞)。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日は国際司法の日です。
東京に憧れたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は東京の日です。1868(慶応4)年、明治天皇の詔勅で「江戸」が「東京」に改称。
- まっぷる 東京観光mini’19 (マップルマガジン 関東 9)/昭文社
- ¥972
- Amazon.co.jp
- 東京喰種トーキョーグール:re 16 (ヤングジャンプコミックス)/集英社
- ¥756
- Amazon.co.jp
本日は国際司法の日です。1998年のこの日、国連全権外交使節会議で「国際刑事裁判所ローマ規程」採択。
本日は漫画の日です。1841年、イギリスの絵入り諷刺週刊誌「パンチ・ロンドン・シャリヴァリ」(通称「パンチ」)発刊。1992年4月8日に財政難の為終刊迄151年間発行。日本では1862(文久2)年に日本語版の「ジャパン・パンチ」が刊行され「ポンチ絵」という言葉が生まれた。
この日とは別に故手塚治虫氏の命日である2月9日、故手塚氏のお誕生日でもある11月3日も「漫画の日」になっている。
本日は韓国の制憲節です。韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。昭和23年、大韓民国憲法制定。この日に憲法が制定されたのは朝鮮王朝の建国日が7月17日だったためだとか。
本日は独立宣言記念日(スロバキア)です。1992年のこの日、チェコスロバキアのスロバキア国民議会がスロバキア共和国の国家主権宣言を採択。
本日は国王誕生日(レソト)です。レソト国王・レツィエ3世の1963年の誕生日(水曜日生まれ)。
本日はあじさい忌です。俳優・石原裕次郎さんの昭和62年の命日。死因は肝細胞癌。53歳の若さだった。
- 石原裕次郎 ベスト 1967~1987/キープ株式会社
- ¥1,612
- Amazon.co.jp
裕次郎さんは他界が母よりも先でその三年後に他界。
故逸見政孝さんだと他界は両親よりも先。異例の癌会見では両親が健在であることも明かした。
「やっぱり兄弟は生まれた順に死んでいく方が良いよね」としんみりとした口調で故逸見さんい兄の石原慎太郎さんが述べた。
二人の共通点は唯一の兄弟を癌で失ったこと。
故逸見さんだと実弟がスキルス性胃癌で他界。婚約者がいた状態の中でもあった。
他界直後、裕次郎さんの曲のレコードが急激に売れ出し、「歌のトップテン」(日テレ系)では他界していて本人が出られない状態なのに彼の曲が10位以内に入るという現象まで起きた。
「ミュージックステーション」出演実績もある。それの死の半年前の出来事でハワイからの中継だった。
生前の頃ハワイがお好きで何度も足を運んでいた。
前記の慎太郎さんは運輸大臣だった当時、 患者本人に癌を告知しなかった点について、故逸見さんが触れ「僕は告知した方が良かったと思う」と語った。
故逸見さんも「癌で他界したくない」という意識がありながらも、皮肉にも弟の真似をするかのように、弟の後に続くかのように癌に侵されて他界。
平成5年12月25日土曜日の出来事。まだ48歳の若さ。同年同日には入れ替わるかのように女優の武井咲さんが生まれた。
本日は茅舍忌です。俳人・川端茅舍の昭和16年の忌日。
そのほかの出来事
180年 北アフリカのスキッリウムでキリスト教徒20人が殉教。
645年 日本初の元号を大化とする。
707年 天智天皇の第四皇女・阿閇皇女が即位し第43代天皇・元明天皇に
842年 承和の変。皇太子恒貞親王派の伴健岑・橘逸勢らの謀叛発覚
864年 富士山大噴火。西湖と精進湖ができる(山梨県)。
1488年 加賀一向一揆で加賀国の守護の富樫政親殺害(石川県)。
1589年 摺上原の戦い。
1615年 江戸幕府が「禁中並公家諸法度」発布。皇室・公家の行動規制。
1791年 フランス革命・シャン・ド・マルスの虐殺
1853年 ペリー率いるアメリカ艦隊が江戸幕府からの国書回答猶予要請を受けて浦賀出港(神奈川県横須賀市)
1880年 「刑法」「治罪法」(刑事訴訟法の前身)公布。斬首刑廃止。
1899年 「日英通商航海条約」など不平等条約を改正する新条約発効
1899年 ウエスタン・エレクトリック社との日本初の国際合弁会社として日本電気(NEC)設立
1912年 西成線福島-安治川口間複線化(大阪府大阪市・現在の大阪環状線や桜島線)
1916年 牧田らく・黒田チカの2人が東北帝国大学理科大学を卒業。日本女性初の学士号
1917年 ジョージ5世の命で英王室の家名がサクス=コバーグ=ゴータからウィンザーに改称、ウィンザー朝始まる。
1918年 ロシア・エカテリンブルクのイパチェフ館に監禁されていた元ロシア皇帝ニコライ2世とその家族銃殺
1924年 日本棋院創立
1936年 スペイン領モロッコでフランコ将軍が叛乱。スペイン内戦勃発
1937年 廬山会談。中国国民党の蒋介石と中国共産党の周恩来が会談し抗日決戦で合意
1944年 シカゴ港大災害
1945年 沼津大空襲(静岡県沼津市)
1945年 ポツダム会談。ドイツのポツダムで米・英・中国の代表がドイツの占領管理問題と日本の扱いについて会談。26日に「ポツダム宣言」発表
1945年 マンハッタン計画に参加した科学者が原爆使用反対の書簡に署名しトルーマン米大統領に提出
1948年 大韓民国憲法公布
1951年 フィリピン最高会議がアメリカの対日講和草案への反対方針を承認
1955年 アメリカカリフォルニア州アナハイムにディズニーランドがオープン
1956年 経済企画庁が経済白書「日本経済の成長と近代化」発表。「もはや戦後ではない」が流行語に。
1966年 TBS系各局で「ウルトラマン」放送開始。
1970年 家永教科書裁判で東京地裁が「教科書検定は教育への国の不当な介入で違憲である」として検定不合格取消の判決
1971年 プロ野球オールスターゲーム第1戦(西宮)で全セ先発の江夏豊(阪神)が9者連続奪三振を達成(最終的に全セは継投によるノーヒットノーランも達成)。
1975年 ソ連の「ソユーズ19号」とアメリカの「アポロ18号」が大西洋上空で初のドッキング成功
1975年 皇太子(今上天皇)夫妻が沖縄訪問。ひめゆりの塔参拝中に火焔瓶を投げつけられる。
1976年 第21回オリンピック・モントリオール大会が開幕
1977年 キャンディーズがコンサート中に「普通の女の子に戻りたい」と解散宣言
1980年 6月12日に急死した大平首相の後を引き継いで鈴木善幸内閣成立
1993年 9月26日まで信州博覧会開幕。
1994年 シューメーカー・レビー第9彗星が木星に衝突
1996年 ポルトガル語諸国共同体結成。
1996年 トランスワールド航空800便墜落事故
1997年 メモリースティック発表
1998年 国連外交会議で国際刑事裁判所規程採択。以後、「国際司法の日」(World Day for International Justice)に。
2005年 北海道の知床半島(知床)が世界自然遺産に登録。
2007年 日本が国際刑事裁判所ローマ規程に批准。規定により10月1日に105カ国目の締約国に。
2007年 TAM航空3054便オーバーラン事故
2010年 京成成田空港線(成田スカイアクセス)印旛日本医大-空港第2ビル駅間開業。スカイライナー2代目AE形が成田空港線経由に変更で運用開始。
2011年 2011 FIFA女子ワールドカップ決勝戦で日本代表(なでしこJAPAN)がアメリカ代表をPK戦で破り、初優勝。
2014年 マレーシア航空17便墜落。
2016年 「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」第40回世界遺産委員会で登録を承認。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
豊田留妃ちゃんのお誕生日
本日は豊田留妃ちゃんのお誕生日です。16歳になりました、おめでとうございます。
埼玉県出身。血液型O型。水曜日生まれ。
名前は「とよだ・るな」と読む。
身長158cm。
プラチナムプロダクション所属で以前はNEWSエンタテインメント所属。
姉が一人いる。
趣味は読書、お菓子作り。特技はクラシックバレエ。
- Audition(オーディション) 2017年 9月号/白夜書房
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
更に澤田汐音ちゃん。20歳になりました、おめでとうございます。北海道出身。血液型O型。金曜日生まれ。元スターダストプロモーション所属。
元Le Lienボーカル・ギター担当。解散後も平成29年9月まで事務所に残るもその二か月後に19歳にして結婚した。
平成24年から雑誌「ニコラ」、「Popteen」専属モデルとして活躍し平成25年には「非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛」の2代目アキバブルー役で常連。
Le Lienは平成25年11月結成、構成員はそれぞれモデルや女優活動と並行して音楽活動を行い、平成27年9月2日に1stシングル「がんばり Doki」でメジャーデビューなど安定していたと思えていたのだが奇しくもSMAPと同じく平成28年12月31日をもって解散。解散すると知ったのは年賀状を作成し始めていた頃でした。
平成27年8月2日の東京アイドルフェスティバルで見ると今度はスタダとのお付き合いをすっかり卒業したつもりだったのに暇だったため平成27年9月5日 に埼玉県川口市に有るアリオ川口へ行って見て握手を交わしました。
こんどは平成28年1月10日に茨城県守谷市内で握手を交わした。同年にもTIFに登場したが平成28年8月6日 が最後になった。
最後に見て会って握手を交わしたのは同年の8月27日 。場所は海老名のバンダレコードでした。ららぽーと海老名(神奈川県海老名市)にあります。自身は千葉県北西部在住ながらも海老名へ行っていました。
次は1月にまた会えると思っていたのにがっかりしていました。あのような状態で年内に解散とはあり得ないと思っていた。
解散の真相は「採算が取れなかった」などの説があります。
- PROTO STAR 澤田汐音 vol.1/JUPIMAR
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
そのほかにはピエール・ルイ・モーペルテュイ(数学者)、ポール・ドラローシュ(画家)、徳川家茂(江戸幕府第14代征夷大将軍)、フレデリック・エイベル(化学者)、リオネル・ファイニンガー(画家)、マックス・クノール(物理学者)、ジェームズ・キャグニー、水島あやめ(脚本家・児童文学作家)、エドガー・スノー(記者)、大橋棣(元阪神)、灰山元治(元朝日軍)、フアン・アントニオ・サマランチ(IOC第7代会長)、丹波哲郎、小沢重雄、工藤栄一(映画監督)、木下秀雄、青島幸男(元都知事)、淡路恵子、田所善治郎(元国鉄スワローズ)、石井智(元TBSアナ)、C・W・ニコル(作家)、高木守道(中日監督)、藤田恒美(元TBSアナ)、峰岸徹、荒俣宏、大竹しのぶ、杉山清貴、木原実、河合じゅんじ(漫画家)、長江健次、北村一輝、山田喜久夫(元広島)、田中律子、古坂大魔王 、岸川勇二(元西武ライオンズ)、クラウディオ・ロペス(元サッカー選手)、牧野塁(元オリックス)、トシ(タカアンドトシ)、蓼沼千晶、チェリーボーイ 、ヒカルド・アローナ(柔術世界王者)、KUREI(キマグレン )、新川千鶴 、姫咲ひなの 、モンロー永田 、あさみ(元カントリー娘。)、伊藤寿賀子 、鈴木葉月 、高橋夏樹 、姫ちゃん、浅田舞(フィギュアスケート)、智希 、山根万理奈、山下鈴 、倉岡生夏 、小浦愛 、中世古麻衣 、梅本まどか(SKE48 )、桜井(菊里)ひかり(元bump.y)、大川藍(元アイドリング!!!20号)、松田颯水(声優)、泉はる、北野日奈子(乃木坂46)、井上玲音(こぶしファクトリー)、齋藤茉日、岩崎愛(声優)、植竹香菜(声優)なども本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- #1 ~札幌~/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
「ラジかるっ」の生放送が日テレ前であった頃、トシくん(土曜日生まれ)に数回あったことがある。
元「笑っていいとも!」常連。
北海道旭川市出身。血液型A型。
本名三浦敏和(みうら・としかず)。
現在一児の父。
タカアンドトシで活動。
- ゴーゴー!ゴジラッ!! マツイくん 傑作選: ゴジラ大暴れ!? 編 (てんとう虫コミックススペ.../小学館
- ¥630
- Amazon.co.jp
河合じゅんじさん(金曜日生まれ)といえば「かっとばせ!キヨハラくん」で、昭和62年から7年間「コロコロコミック」で連載。小学生を対象年齢としていたが、小学生以外でもファンが多かったとのこと。自分も既に児童でなかったのに何回か読んでいた。野球好きは幅広い年代に多く存在しているなら当然で、野球の教科書ともなっていた。
河合氏は現在なら交流戦ではないかと思われる試合を「かっとばせ!キヨハラくん」で数回描いており、交流戦実現を予言していたとも。
オリックスと近鉄の二つの球団が一つになるという話しコロコロコミックで連載されていた「かっとばせ!キヨハラくん」で描いていたことがあるが、それは指摘される迄すっかり忘れていたという。
当時は実際にこのような球団が生まれると想像しておらず、当時の近鉄ではブライアント、オリックスでは石嶺や門田、松永等がおり、両者が合わさればさらに強力打線になるとか、漫画だから「笑って許せる」という発想からだったといい、実際に合併となると「まあ、客離れが進むでしょう」と語った。
平成16年6月、埼玉県所沢市にある西武ドームへ、西武ライオンズ対千葉ロッテマリーンズの試合を見に行くときの出来事。茨城県取手市に住む知り合いに西武池袋線・狭山線の西所沢駅構内で偶然会い、そのとき初めてオリックスと近鉄の合併というニュースを知った。
合併が報じられるとすぐファンが反発し、9月では反対運動がかなりエスカレート。球場に行くと「合併絶対反対 合併したチームの試合をわれわれは見に来ない」、「1+1=ファン不在」、「身売りで丸く収まらんかい!」等と書いた板を掲げているのをよく見かけ、ファンは必死の署名活動も。
結局は予定通り合併を行い、反対していた近鉄礒部選手会長もお手上げ。同時に「かっとばせ!キヨハラくん」のあの話と似ていると思った。同じく思っていたのは多かったと思われる。
これは第10巻(平成2年)での出来事で、今日の相手はブルーブス。本来なら別々の球団に属している筈のノモにウエダ監督が「今日先発たのむで」と指示。ライアンズのモリ監督や選手は「よその球団の選手だろうが!」とウエダ監督に抗議するも他球団の選手であることを否定。その真相は話題作りのため「バッパローズとブルーブスが一緒になって戦う」というもの。名づけて「オリッ鉄バッパローブス」。二つのユニを半分にして繋げたのが新ユニ。左がバッパローズで右をブルーブスとし、帽子もヘルメットも同じくしていた。
目の前に現れたのはイシミネ、カドタ、プライアント。「これは強力打線だ」とライアンズが恐れていた。
このネタは平成16年にオリックスと近鉄の合併を予言していたと「FRASH」で言われた。合併後の新球団名が決まっていなかった頃にも雑誌では「オリッ鉄」という通称がよく使われていた。
愛知県名古屋市出身のため中日ファン。そのために他球団の選手を主人公としているのに、ドラポンズの選手や監督を何かと敢えて絡ませていた。
- わかっちゃいるけど… シャボン玉の頃 (文春文庫)/文藝春秋
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
故青島幸男さん(日曜日生まれ)といえば世界都市博覧会を中止させた男。当時既に第一次公募企業の進出中止や延期が相次いでいても絶対に失敗しないと自信を見せていたが平成5年に立川市で開催された「TAMAらいふ21」では企業の協賛が思うように得られない状況で観客数も伸び悩んでいたことも中止の引き金に。
これは前任の故鈴木俊一さんの在任時代のことだが「TAMAらいふ21」は動員数の目標を達成するため、会期後半になってから無料招待券を配るも、「VOICE93」という名称では博覧会と認識されなかったこともあり飲食店なども苦戦を強いられていた。
- おこさまランチがにげだした (ポプラ社の小さな童話)/ポプラ社
- ¥972
- Amazon.co.jp
故サマランチさん(土曜日生まれ)はJR東日本の団体専用列車「シルフィード」に乗車したことがある。長野冬季五輪の招致委員会幹部が残したメモでは平成3年5月、幕張メッセで開かれた卓球世界選手権出席で来日した故サマランチさんに招致委が前記した「シルフィード」を用意。これは「お召し列車」と揶揄された。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日はネルソン・マンデラ・デーです。
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日はネルソン・マンデラ・デーです。南アフリカ共和国の政治家で反アパルトヘイト運動を主導した故ネルソン・マンデラ氏を賛える国際的な記念日で彼の1918年のお誕生日でもある(木曜日生まれ)。
- 信念に生きる――ネルソン・マンデラの行動哲学/英治出版
- ¥2,052
- Amazon.co.jp
本日は光化学スモッグの日です。昭和45年のこの日に日本初の光化学スモッグが発生。環七近くの杉並区の立正中学校・高等学校の生徒43名がグラウンドで体育の授業中に目に対する刺激やのどの痛み等を訴え、都公害研究所の調査では車の排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)が紫外線で有毒物質に変化して起こる「光化学スモッグ」と断定。これで公に注目されるように。
- よくわかる光化学スモッグ (MyISBN - デザインエッグ社)/デザインエッグ社
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
中国だと大気汚染等への法律がないため光化学スモッグの危険性が軽視されている、というより中国自体が責任がないと思っていたり、自覚していないのかもしれない。
福岡県北九州地区等での光化学スモッグ発生の原因は中国の大気汚染の影響とも言われている。
光化学スモッグが発生すると人の健康に悪影響を及ぼすため大気汚染として問題になり、日本では1970年代から減少傾向だがヒートアイランドや中国からの大気汚染の流入等で増加している大都市地域も。
1945年にロサンゼルスで初観測され、そのため「ロサンゼルス型スモッグ」とも呼ばれる。ロサンゼルスで発生した原因として晴れが多い事、大気の入れ替わりが少ない地形である事が上げられる。
光化学スモッグの危険度を示すもので、光化学オキシダント濃度の1時間値が0.12ppm以上かつ気象条件などから見て今後もその状態が継続すると考えられるなら光化学オキシダント濃度の1時間値が0.12ppm以上になりそうな場合に予報が発令。
光化学スモッグは工場や自動車の排ガス等に含まれる窒素酸化物や炭化水素(揮発性有機化合物)が日光に含まれる紫外線の影響で光化学反応で生成する有害な光化学オキシダント(オゾンやアルデヒドなど)やエアロゾルが空中に停留しスモッグ状になること。
夏に多く、日ざしが強くて風の弱い日に発生しやすい。
光化学スモッグ警報は各自治体が独自の条件を設定して定められ、一般的には光化学オキシダント濃度の1時間値が0.24ppm程度を越した場合に発令され、気象条件等は注意報と同じ。更に濃度が高くなったら重大緊急報が発令される場合も。
本日は憲法記念日(ウルグアイ)です。1830年のこの日、ウルグアイの最初の憲法採択。
本日は大河内傳次郎忌です。映画俳優・大河内傳次郎の昭和37年の忌日。
そのほかの出来事
64年 ローマの大火。
745年 唐の楊太真が玄宗皇帝の貴妃(楊貴妃)に
1204年 北條氏討伐を企てて失敗し伊豆修善寺に幽閉されていた鎌倉幕府2代将軍・源頼家が入浴中謀殺(静岡県伊豆市)
1244年 越後の領主・波多野義重が寄進した越前の寺地に道元が大仏寺を建立。後の永平寺(福井県)。
1573年 織田信長が将軍・足利義昭が立て蘢っていた宇治・槙島城を急襲。義昭は信長に降伏し京を追放。室町幕府事実上滅亡。
1624年 秋田藩の佐竹義宣がキリスト教徒33人を処刑。
1657年 江戸の侠客・幡随院長兵衛が旗本・水野十郎左衛門に殺害。
1669年 シャクシャインの乱。総酋長シャクシャインの呼びかけに応じて全蝦夷のアイヌが一斉蜂起。
1853年 ロシア使節・プチャーチン極東艦隊指令官が軍艦4隻を率いて長崎に来航。幕府に拒否されて退去。
1858年 「日英通商条約」調印
1866年 幕府艦隊が周防大島を砲撃、第二次長州征伐始まる(山口県)。
1870年 第1バチカン公会議でローマ教皇首位説・教皇不可謬説に関する教義憲章「パストル・エテルヌス」採択。
1871年 文部省創設
1872年 イギリスで秘密投票法が制定。
1904年 新聞社15社が軍事当局による記者への圧迫に対抗して記者クラブ結成
1911年 第二次モロッコ事件・英仏が軍事協定締結。
1915年 第二次イゾンツォの戦いが起こる。
1917年 七月蜂起が鎮圧され、レーニンがフィンランドへ逃亡。ボルシェヴィキが非合法化。
1925年 ヒトラーの「マイン・カンプ(我が闘争)」上巻刊行
1925年 フランス委任統治領のシリアで対フランスの民族蜂起
1929年 阪和電鉄(現JR西日本阪和線)天王寺-和泉府中間開業(大阪府)。
1936年 東京の戒厳令解除。2.26事件被告の処刑の6日後。
1939年 日本郵船墨洋丸が太平洋上で沈没。アメリカのタンカーが213人中210人救助。
1940年 日本労働組合会議解散
1941年 サンフランシスコ航路最後の船が横浜港出航
1941年 第三次近衛文麿内閣成立
1944年 サイパン失陥の責任を問われて東條英樹内閣総辞職
1950年 GHQが共産党機関誌「アカハタ」無期限停刊指令
1955年 ロサンゼルス郊外のアナハイムにディズニーランド開園
1955年 ジュネーブで戦後初の英米仏ソ東西首脳会談
1956年 東京都で「深夜喫茶取締条例」可決
1957年 邦画6社が監督・俳優の引き抜き防止協定締結
1964年 北陸と山陰地方で死者128人の集中豪雨。
1972年 エジプトのナセル大統領がソ連軍事顧問団追放決定
1976年 モントリオールオリンピック体操でルーマニアのコマネチが史上初の10点満点
1977年 ベトナムが国際連合に加盟。
1986年 東京都、東京籐工芸を伝統工芸品に。
1987年 7月16日から忍野八海で行方不明の島田修氏(27歳カメラアシスタント)発見(山梨県)。
1987年 北朝鮮が日本に観光解禁
1988年 イラン政府がイラン・イラク戦争の即時停戦を求めた国連安保理決議受諾
1993年 第40回衆議院議員総選挙。自民党・社会党が大敗、新党が躍進。
1996年 JR九州宮崎空港線田吉-宮崎空港間開業(宮崎県)
1998年 秋田県に大館能代空港開港。
2004年 福井県北部から岐阜県で平成16年7月福井豪雨発生。
2005年 インドのマンモーハン・シン首相とアメリカのジョージ・W・ブッシュ大統領が米印原子力協力に合意。
2008年 東京ディズニーリゾート開園25周年記念行事として東京ディズニーシーで一家5人が「丸ごと貸切り体験」を実施し開園より2時間半楽しんだ。
2011年 最後のサティ、広島サティ閉店(広島県・現広島段原ショッピングセンター)。
2015年 ダイヤ改正で横浜市営地下鉄ブルーラインで快速運転開始。
2015年 京都縦貫道全通(京都府)。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
チームしゃちほこ紫パープル(仮)担当で最年長・大黒柚姫ちゃんのお誕生日
本日は大黒柚姫ちゃんのお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。
愛知県(名古屋市?)出身。血液型A型。金曜日生まれ。スターダストプロモーション芸能3部所属。チームしゃちほこ で紫パープル(仮)担当。名前は「おおぐろ・ゆずき」と読む。
名城大学付属高校卒業。チームしゃちほこでは唯一大学に進学していない。だが両親は進学を望み、大学進学を視野に入れてオープンキャンパスへは行っていた。
妹が一人いる。
実は3月4日に初の握手を交わした。
チームしゃちほことは一度も会えずにいて、もう未練はないと思っていましたが平成28年8月6日に初見しました。
これは東京アイドルフェスティバルだが今年出場なし?
平成29年2月26日だと千葉県千葉市美浜区にあるイオンモール幕張新都心でかなりの人が来ていました。立錐の余地もない程です。それ程の大人気なんですね。
現在だとLe Lien(平成28年12月31日解散)がきっかけでスタダとのお付き合いを復活させました。
後にロッカジャポニカやときめき宣伝部でスタダとのお付き合いを継続。
平成25年7月、名古屋に初めて行きました。同年7月15日だと地下鉄を降りて栄の地下街を歩いているとレコード店近くにチームしゃちほこのCDのポスターを見ました。これは日本先行メジャーデビューシングル「首都移転計画」のものです。
栄といえば本来ならライバルかもしれないSKE48 なんですけどね。名古屋なら、ほかだとOS☆U もですか?
今やSKEなどライバルではないように見えますし、「SKE最大のライバルはチームしゃちほこ」とまで言われるまでに成長しています。
一度CDを買い、カラオケで数回曲を歌っておりました。平成24年にも東京アイドルフェスティバルにも出ており、翌年以降も出ると思いきや平成26-27年は別の行事に出るため出ず。
この辺は別に残念と思わなかったですが。
平成24年8月時点ではチームしゃちほこの「ち」の字すら知らなかったのです。
そういえば会場の一部となる公園敷地でpaletの様に色分けしている団体を見かけたので、もしかしたらそれはチームしゃちほこだったかもしれないです。
平成25年だと1月5日と6日、新木場STUDIO COASTにも上陸しましたが自分は当日新木場にはいなかったです。
前売券を買おうとしても完売だったからです。
当日は池袋でナチュラルポイントを見ていて、新木場どころか前記のチアチアが居る中野にすらいなかったのです。
今ではチアチアが解散し、ナチュポもやめてしまったも同然です、というより既に活動休止。
まあ、いいんですよ。実際に新木場で見るとなると値が張りますから。
ナチュポは気が向いたらまた見に行きたいと思っていましたが無理と思いました。口約束に終わり申し訳ないです。
同年同日放送の「笑っていいとも!」では「テレホン」で前川清さん登場。
チームしゃちほこは、ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学に続く姉妹団体として平成23年結成。
- チームしゃちほこ2nd写真集「SYACHI TRIP2」 (B.L.T.MOOK)/東京ニュース通信社
- ¥3,000
- Amazon.co.jp
更に井上紗希ちゃんもお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。兵庫県尼崎市出身で生まれは鹿児島県の奄美大島。
血液型A型。火曜日生まれ。元オフィスジュニア所属だが現在はどの事務所か不明。
尼崎市立潮小学校と尼崎市立大成中学校卒業(ダウンタウンと同じだと言っていたため)。
Tokyo Cheer2 Party4期生だったが平成27年3月29日 卒業。櫛の歯が欠けたように構成員の卒業が相次いでいたこともあってかチアチアは平成29年3月31日に解散。自分も平成27年3月29日に現場から撤退した。
チアチア以前にはSO.ON project (3期生)の構成員として活動。愛称「ぺっぺ」。由来は「ペンギンに行動が似ているから」らしい。後に大学生をやりながら活動していた。
余談ながら、大学は卒業しましょう!オリックスの岡田元監督が「大学生活の4年間はあっという間やで。」と語っていた程だったので。
身の回りに数人辞めたのがおりますが理由は「親に反対されて恨みがあった」、「別に大学に行きたいと思っていなかった」、「別の大学がよかった」、「通っていた大学が気に入らなかった」、「大学行くの嫌になった」、「留年確定」等が考えられます。親に金を払わせているからには卒業は義務でも中退して「よかった」、「後悔していない」等と語られもしますが、自分なら考えられもしないし、したこともない(大学中退を前提に勉強を殆どせず、故意に単位を落としていたのもいる)。
フィギュアスケートの隋文静選手と同じ生年月日。同年同日放送の「笑っていいとも!」では「テレホン」で稲森いずみさん登場。
井上紗希ちゃん以外で名字が井上のお相手とは記憶だとこれまで二人握手を交わしています。該当するのは井上理香子ちゃん (フェアリーズ )と東原亜希さん 。
「東原亜希は井上じゃないだろ」と思われましょうが、紛れもなく井上です。なぜなら井上康生君の奥様であり、本名なら井上だからです。現在の本名は井上亜希ですから井上紗希ちゃんと1文字違いですね。
さらに、チアチアの川嶋麗惟ちゃんは井上理香子ちゃんと生年月日が同じです。
これまでに下の名前が「さき」のお相手とは井上紗希ちゃん以外だと深沢紗希ちゃん (Luce Twinkle Wink☆ )、武田紗季ちゃん(元palet)、清水咲希ちゃん(元青春!トロピカル丸)と握手を交わしています。井上紗希ちゃんは武田紗季ちゃんや清水咲希ちゃんと同学年で武田紗季ちゃんや清水咲希ちゃんは水色繋がり。
なお井上紗希には同姓同名が日本国内に数人いるとみられる。
- BRAND NEW STORY/インディーズ・メーカー
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
更に相谷麗菜ちゃん。24歳になりました、おめでとうございます。奈良県生駒市出身。血液型O型。月曜日生まれ。
平成26年から平成29年5月7日まで京都府京都市を拠点として活動をしているミライスカート構成員だったが現在は我儘ラキアに。
同年同日放送の「笑っていいとも!」では「テレホン」で浜崎貴司さん登場。
一人っ子。
高校時代に軽音楽をしており、ピアノとギターの演奏が出来る。
中学時代は女子バスケ部に属していた。
真面目な性格で小さい頃から勉強は得意で英語と数学が得意だった。
幼少期よりアイドルへの憧れがあったが教育方針により大学に入るまでは両親に自身のアイドルとしての活動は許可されていなかったが大阪大学入学により親も納得し、ミライスカートのオーディションを受けて活動開始(ウィキペディアより引用)。
現在は卒業?
千葉テレビ「高校野球ダイジェスト」では平成28年に「COSMOsSPLASH」がBGMとして使用されていた。
平成27年だと7月26日 に埼玉県さいたま市大宮区で初見し、8月1日 にハイタッチを交わしました。
後者は東京アイドルフェスティバル。次は平成28年8月6日に見ました。
近くに居たのがたった一回しかなかったのにチーバくんや千葉ロッテマリーンズの帽子とビジターユニフォームで覚えていたそうです。
余談ですが現在だとチーバくんとユニフォームは時折省略していることもあります。
- ナモナイオト Type-C 相谷麗菜ver./インディーズレーベル
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
- 愛してジャジー(初回限定盤)(朝倉真琴 Edition)/にぎわいファクトリー/I.Y.O
- ¥1,641
- Amazon.co.jp
朝倉真琴ちゃんは同じ生年月日。愛知県出身と思われる。血液型B型。月曜日生まれ。
SMILE☆STAR、Golden★Starsを経由して後にOS☆U。
平成26年8月3日 等に二度見たことあります。即ち東京アイドルフェスティバルだが平成26年を最後に出場がない。
- 音樂ノススメ/FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT,INC.
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
こんどはHALCALIのYUCALIさん。31歳になりました、おめでとうございます。血液型B型。土曜日生まれ。田辺エージェンシー所属。実家は洋菓子屋。
そのほかにはネルソン・マンデラ、白井貴子(元バレー)、久保寺雄二(元南海・故人)、松原のぶえ、中西保志、森野熊八 、浜田麻里、板尾創路、熊谷ニーナ、アマル・オシム(元ジェフ監督)、西村龍次(元福岡ダイエー)、ザ・グレート・サスケ 、種田仁(元埼玉西武ライオンズ)、水谷麻里、大倉孝二、千葉真子(スポーツコメンテーター)、森直樹 (トライアングル)、吉村涼、ヤスカ・ラーチカイネン(ミュージシャン)、竹村洋平(漫画家)、ピエール中野(凛として時雨)、広末涼子、水谷智佳(プロボクサー)、黒沢琴美 、堀切祐美 、柴原央明(騎手)、miki 、松岡正海(騎手)、宮本賢(元北海道日ハム)、マイケル・コリンズ(野球)、松本千明 、青山直晃(サッカー)、柴田亮輔(元オリックス)、ドミトリー・ソロビエフ(フィギュアスケートアイスダンス)、中川友里 、園田真紀 、渡辺彩乃(美少女クラブ31)、山本美月 、片岡沙耶、池田琴弥、日向滉一、隋文静(フィギュアスケート)、加藤ジーナ、Zip.er your、キキ 、鈴本未来、横田かおり 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- 森野熊八のかんたんお料理教室〈1〉ごはん・めん・パン/鈴木出版
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
森野熊八さん(水曜日生まれ)は番組内で料理を披露したことがあるが最近はあまりない。
頻繁に更新を行うことで有名な森野さんは日テレで平成22年迄放送されていた「エンタの神様」がまだ「笑いの殿堂」と称されていない頃に番組内で料理を披露していたこともある。
以前は稀にペタをくれたこともある。
- ビックリマン プロ野球チョコ BMプロ野球2006シール 6-セ 種田 仁/ロッテ
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
種田仁さん(日曜日生まれ)は平成16年に「恋のから騒ぎ」に出演していた元TOKYO FMパーソナリティの大崎智美さんと婚約を発表。
翌年に最初の結婚をするも結婚後から殆ど同居をしていなかったという。
平成19年に神奈川県横浜市内に家を建てたが当時0歳の子供もいた新居に一度も行かなかったという。
そして平成22年に離婚。
二番目の嫁とその後結婚し、その嫁との間にも子供が一人生まれ、更に嫁以外の女性の間にも3人の子供がおり、合計5人の子供もいるという。
実は平成24年に東北楽天コーチを自己都合でやめたがその理由は彼と3人の子供とともに暮らしていた嫁以外の女性が怒ったため。
実は二番目の嫁と結婚したのは彼との間に子供ができて責任を取れと言われたため。
結婚を後から知らされた同居している女性が怒り、嫁以外の女性と、その子供たちと暮らしていると電話をしたため退団。
そして平成27年に二度目の離婚。
現在は自己破産した(平成27年6月)。現役引退後の税金と最初の嫁との離婚が同時期で嫁への慰謝料と持ち家を渡すことになり家のローンが残っていたため金を借りて払ってから嫁に渡していたという。
その翌年も税金を払うために借金をしてしまい、その繰り返しで自己破産をしてしまったという。
後に内装業の営業マンとなっていたが金がたまらなかったのは普通に生活せず、100万単位で金を賭け事に使っていたためだという。
後に岩手県内で逮捕された。大阪府八尾市出身。血液型A型。
- 広末涼子写真集『NO MAKE』デジタル版 YJ PHOTO BOOK/集英社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
広末涼子さん(金曜日生まれ)は平成7年、元西武ライオンズ・元横浜ベイスターズ監督の森祇晶さんとCMで共演。
グリコ乳業「Bigヨーグルト健康」でCMデビューを飾る。こちらでは親子に扮していた。
高知県高知市出身。血液型O型。似顔絵を描こうと思えば誰でも簡単に描けると思う。
自身の運命を決定づけるものとしてはNTTドコモポケベルのCM「広末涼子、ポケベルはじめる」と思われ、ほかにはP&G、NTTドコモ、明治製菓、日本コカコーラ等数々のCMに。
自分だと平成13年12月15日土曜日に渋谷文化村(東急百貨店と同居している)で舞台「四谷怪談」を見ていた。故蜷川幸雄さんが演出の舞台。
今ではもう舞台など見に行かなくなった。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
豚カルビ炭火焼重
東海道新幹線車内で食していた。いわば駅弁?
何も旅行などしなくていいのにと思えるのですが。
来年は旅行なしにしてくださいよ。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
九条ねぎ京えびせんべい処
株式会社寿庵(京都府京都市山科区)が製造。
京都駅で東海道新幹線に乗る前に買った。
21世紀になってから京都は初でした。
生ものを避けた結果適当になってしまい、値段を間違えたことも。
前も記述しましたが、何も旅行などしなくていいのにと思えるのですが。
来年は旅行なしにしてください。
- 九条ねぎ・京えびせんべい処(揚げせんべい)16枚入 京都土産/本家佳長
- ¥1,706
- Amazon.co.jp
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日は女性大臣の日です。
写真は7月19日に因んで719系。東北地区で使用。
- マイクロエース Nゲージ 719系-0・秋田色 4両セット A8149 鉄道模型 電車/マイクロエース(MICRO ACE)
- ¥18,877
- Amazon.co.jp
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は女性大臣の日です。昭和35年日本初の女性大臣誕生。岸内閣の後を受けて池田勇人内閣が発足し中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣。
- 【元厚生労働大臣監修】キーエボ レディース 薬用育毛剤 120m 地肌に優しいノンアルコール/キーエボ
- ¥3,980
- Amazon.co.jp
本日は戦後民主主義到来の日です。昭和24年、新しい民主主義の到来を謳った青春映画「青い山脈」が封切り。
本日は北壁の日です。昭和42年、東京女子医大山岳部の今井通子さんと若山美子さんの2人がマッターホルンの北壁からの登頂に成功。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初。
本日はサイボーグ009の日です。石森プロが制定。昭和49年のこの日、故石ノ森章太郎さんの漫画「サイボーグ009」が週刊少年キング(現在休刊中)で連載開始。
- サイボーグ帝国をたたけ!/作者不明
- ¥108
- Amazon.co.jp
漫画家の松本零士さんは故石ノ森さんと生年月日が同じ。二人とも同時期に練馬区に在住し、手塚治虫さんのアシスタントを担当し、「週刊少年キング」に連載漫画を持っていたことがあり、松本さんが故石ノ森さんを「旧友」と語っていたことからすれば二人は面識あると言える。
本日はやまなし桃の日です。山梨県果樹園芸会が制定。「百」を「もも」と読むことから桃の出荷時期の間で1年で百の倍数の200日目に当たるこの日を記念日に。
- 山梨県産 桃 5玉入り センサーで糖度を測定し最も高い基準をクリアしたプレミアムピーチ、大糖領.../山梨県
- ¥3,280
- Amazon.co.jp
本日は殉教者の日(ミャンマー)です。1947年のこの日、ビルマの独立運動家アウン・サンらが暗殺された。
本日は革命記念日(ニカラグア)です。1979年のこの日、サンディニスタ民族解放戦線が武装蜂起し独裁政治をしていたソモサ大統領を亡命に追い込んだ。
そのほかの出来事
64年 ローマで大火。皇帝ネロがキリスト教徒による放火であるとして迫害開始。
711年 タリク・イブン・ジヤード率いるムスリム軍が西ゴート王国のロドリゴ王を破る。
1189年 源頼朝が奥州平泉の藤原泰衡追討の為に鎌倉出発
1205年 執権・北條時政が実子の北條政子・義時によって伊豆追放(静岡県)
1492年 明應に改元。1501年に文龜改元。
1553年 イギリスでメアリー1世即位。僅か9日間でジェーン・グレー退位。
1849年 蘭方医・楢林宗建らが長崎出島で日本初の種痘実施
1856年 ドイツ・デュッセルドルフ郊外のネアンデルタールで旧石器中期の人骨発見
1864年 曽国藩が天京(南京)を占領。太平天国の乱鎮圧。
1864年 蛤御門の変前年8月の政変で地位を失った長州藩が京都で幕府軍と戦闘し敗退。
1870年 ナポレオン3世のフランスがビスマルクのプロシアに宣戦し普仏戦争開戦
1886年 東京-大阪間の幹線鉄道予定線を中山道経由から東海道経由に変更を公布(神奈川県など)
1906年 富士山頂に郵便局開設
1917年 ロシア臨時政府がレーニン逮捕命じる
1917年 第一次大戦でドイツ国会が無併合講和決議
1919年 寛城子事件。満洲の寛城子で日中両軍衝突
1937年 ミュンヘンでナチス・ドイツの宣伝省の手により退廃芸術展が開催される。
1940年 荻窪会談。近衛文麿が松岡洋右・東條英機・吉田善吾を私邸に招き国策協議
1946年 渋谷で闇市での利権抗争が絡み台湾省民と武装警官が銃撃戦。双方で死傷者43人。
1948年 共産党書記長・徳田球一が佐賀市で演説中に爆発物を投げられ負傷
1952年 第15回オリンピック・ヘルシンキ大会が開幕。日本が16年ぶりに参加。ソ連初参加。
1958年 キューバで反バティスタ市民戦線結成
1959年 サンクエリー宣言。ガーナ・ギニア・リベリアがアフリカ独立国共同体結成。
1968年 首都高速神奈川1号横羽線・東神奈川-浅田間開通。神奈川線初の開通区間(神奈川県)。
1969年 アメリカの宇宙船アポロ11号のクルー、ニール・アームストロングらが月面に人類としての第一歩を印した。
1971年 羽後交通横荘線横手-沼館間廃止
1975年 沖縄県で国際海洋博覧会開会。
1978年 防衛庁の栗栖統合幕僚会議議長が「自衛隊が超法規的行動をとることもあり得る」と発言。28日更迭
1980年 第22回オリンピック・モスクワ大会開幕。日本・アメリカ・中国など67か国不参加
1983年 高知県高岡郡窪川町(現四万十町)で日本初の原発設置町民投票条例制定
1985年 レオポンのジョニー死亡。
1989年 ユナイテッド航空232便不時着事故。
1992年 プロ野球オールスターゲーム第2戦(千葉マリン)で全セの古田敦也(ヤクルト)が球宴史上初のサイクルヒット
1996年 第26回オリンピック・アトランタ大会開幕
2000年 二千円札発行。42年ぶり新額面紙幣。
2003年 踊る大捜査線THE MOVIE 2公開 観客動員数は、実写映画日本一。
2006年 極楽とんぼの山本圭一(旧山本圭壱)が少女に暴行を加えるなどして吉本興業が契約解除。
- 羽後交通横荘線―オラほの横荘っこ (RM LIBRARY(61))/ネコ・パブリッシング
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
羽後交通横荘線は横手と本荘を結ぶ予定で大正時代には最終的に釜石へ延ばす構想もあったが昭和恐慌や戦争、水害等の度重なる天災で最後まで目的を果たせず「壮大な構想」で終わった。
羽後交通のバスは小田急バスにそっくり。
現在、由利本荘市の羽後本荘-矢島間を結んでいる由利高原鳥海山ろく線のうち羽後本荘-前郷間は横荘鉄道西線として建設され本来は横荘線(東線)「老方駅」と連絡する計画だった。
一度由利本荘市に行ったことがあるが羽後本荘駅前は賑わいが感じられなかった。
秋田地区では各線でもっと高速に頻繁に列車の運行をしないと意味ない。
今後是非必要なのは不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、等間隔ダイヤ化、更に企業等に使って貰える様な改善、線路整備に特定財源立ち上げ、周辺住民への意識改革、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の立ち上げ、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営に参加等々。
中山道沿線では日鉄による建設が進み、明治16年7月28日、上野-熊谷間等が開業し、翌1884年には上野-高崎間開通。
大宮駅は同時開業していなかった。
同年12月、政府は「中山道鉄道建設公債」を発行し東西の幹線は中山道経由と決定。
一度中山道経由に決定するも山岳地帯でもあり難工事区間が多発し、勾配や曲線がきつくなるとわかると1886年7月19日に神奈川県等の東海道経由に変更。
東海道なら既に海運が発達していたために競争となって運賃が高ければ不利で逆に山沿いなら新たな地域開発もできるため中山道線が幻になったとも。
「中山道」は「なかせんどう」と読む。「ちゅうさんどう」等と誤読されやすく、本番で「ちゅうさんどう」と誤読してしまったアナも。
一説によれば戦時における海からの攻撃に対する脆弱性を懸念する軍部の山縣有朋が明治16年に「山側に敷設を」と主張したことからというのもあるが実際は山縣の主張以前に当時国鉄を管轄していた工部省が中山道経由の採用を決めていたと言われ、当時の日本の主力輸出産品だった生糸の主産地である埼玉県や群馬県、長野県を通ることで産業振興に重要な役割を果たせるという期待もあり、東西幹線が通過しない地域振興も図るため軽井沢-直江津間、岐阜-武豊間、米原-敦賀間等の支線も造ることに。
1869年には明治政府が東京-京都間の路線建設計画を発表し、明治政府は東西を結び国家建設の中核となる路線を計画したが路線選定では東海道と中山道の両経路の案が並び長期間決まらなかった。
- ちゃんと歩ける中山道六十九次 東 日本橋~藪原宿/山と渓谷社
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
杉本彩さんのお誕生日
本日は杉本彩さん のお誕生日です。50歳になりました、おめでとうございます。京都府京都市東山区出身。血液型AB型。金曜日生まれ。株式会社オフィス彩所属で代表取締役。本名「松山 基栄」。
石田純一さん に車のことをいろいろ話されても理解できないため困っているという。杉本さんのブログはひそかな人気。杉本さんは比較的最近でも運転免許未取得だったらしい(現在は不明)。
最近では21世紀になってから初めて京都府を訪れました。
- 女と男の熱帯 第5話/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
そのほかには水野忠邦、エドガー・ドガ、平桝敏男(元阪神)、金山次郎(元広島)、三波春夫、水野晴郎、田の中勇(声優)、児玉泰(元近鉄)、正仁親王妃華子、すがはらやすのり、安岡力也、鳥居恵子、東原力哉、マーク・キャリオン(元千葉ロッテマリーンズ)、近藤真彦、村石雅行、加藤伸一(元大阪近鉄)、宮藤官九郎、相馬直樹(元フロンターレ)、藤木直人、大貝恭史(元日ハム)、高橋優子(調教師)、林恵子(アナウンサー)、KAMIJO 、山下こうだい (長崎県佐世保市議会議員)、菊池麻衣子 、芦澤孝臣(声優)、西口有香(声優・舞台女優)、マンボウやしろ(旧家城啓之・元カリカ)、木塚敦志(元横浜ベイスターズ)、浅井良(元阪神)、小嶺麗奈、松原真琴(小説家)、レイチェル・マイナー、岩部彰(ミサイルマン)、高橋敏郎(元ヤクルト)、木村綾子 、角野雅俊(野球)、ディアナ・モカヌ(競泳)、水田芙美子 、成嶋早穂(アナ)、とみぃ(ユーフォニアムプレイヤー)、内田仁菜 、炭谷銀仁朗(埼玉西武ライオンズ)、鯨井康介 、古賀淳也(競泳)、向山毅 、高林祐介(陸上)、田尻夏樹 、佐伯大地 、日高亮(元福岡ソフトバンク)、ミゲル・アンヘル・マルティネス(サッカー)、坂本亜里紗 、高田志織(元SKE48 )、ジョナサン・ペティボーン(メジャーリーガー)、森田直幸 、菅聡美、大野香澄(元四色定理)、いであやか 、歳内宏明(阪神)、原樹理(ヤクルト)、小森美果(元AKB48)、田中正義(野球)、ソフィヤ・ビリュコワ(フィギュアスケート)、石田大樹、山下七海(声優)、藤井聡太(棋士)、加藤憲史郎、風間リチャ(声優)、根本明宏(声優)なども本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- 2016年5月21日放送/作者不明
- ¥324
- Amazon.co.jp
藤木直人くん(水曜日生まれ)はかつて某会場では女性ファンが「なおと」と何度も呼んでいたということが雑誌で出ていた。
正しく読めるファンがショックを受けていたらしい。
千葉県佐倉市出身となることもあれば岡山県倉敷市となることもある。
現在妻子持ち。千葉県立佐倉高等学校と早稲田大学を卒業。二卵性双生児。
11日前にお誕生日だった谷原章介くんと同い年で古くから共演が多く仲良し。
「ホタルノヒカリ2」(日テレ系)の高野誠一(ぶちょお)役、「CONTROL~犯罪心理捜査~」で南雲準役、「幸せになろうよ」で矢代英彦役等の出演実績がある。
下の名は「なおと」ではなく「なおひと」。「nao-hit」という題名のDVDが発売されたこともあるが、この題名は誤読されやすいこともあっての命名と思われる。
- 昭和 コミックソング コレクション WQCQ-583/株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
- ¥988
- Amazon.co.jp
平成24年4月8日に安岡力也さん(土曜日生まれ)が死去。和田アキ子さんの話では前日夕方に見舞いに駆けつけ、声をあげると元気な状態に近付いていたらしく「また行くよ」と約束をした矢先の出来事だったという。
当日は「アッコにおまかせ」の生放送直前に訃報を聞いて人目を憚らず号泣したという。
一時期は「力也」に名義変更していた。
闘病中は「孫と一緒に酒を飲みたい」、「150歳まで生きたいな」などと言ったという。
- マッチ★ベスト/ソニーミュージックエンタテインメント
- ¥2,613
- Amazon.co.jp
連続ドラマ「ドンウォリー!」(フジ系関テレ製作)が平成10年放送されていたが、スノーボードをしていて骨折をした江口洋介さんを主演に予定するも降板で近藤真彦さん(日曜日生まれ)に変更した。
近藤さんは神奈川県大和市出身。
- naturellement―菊池麻衣子写真集/集英社
- ¥12,573
- Amazon.co.jp
共演は坂井真紀さんを予定するも江口さんとともに降板し菊池麻衣子さんに交代。
菊池さんは近藤さんと同じお誕生日である(金曜日生まれ)。
「TVガイド」では坂井さんも出演するように案内されていたが急に変わった。
この件は坂井さんのドラマ出演を激減させたと思える事実でジャニーズのタレントとは殆ど共演しない。
菊池さんは慶応義塾大学卒業。一回の浪人も留年も休学もない。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
京成の京成グループ花火ナイター号
千葉ロッテマリーンズもそうだが一昨年辺りから前売券が完売する試合が相次いで出るようにもなり、値上がりもしたから試合を見に行くことが激減した。
そんな中「第17回京成グループ花火ナイター」がZOZOマリンスタジアムで今年も開催。
千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズの試合。
開催予定は7月28日土曜日。
毎年広告電車が運行されるが、その効果もあろう。
京成では新3000形の製造が終了するらしい。
今後は特急車同様、企業の看板で斬新さと華やかさで乗客に夢を与える通勤車が必要。
「北総線空港延伸開業時にはもっといけている車両の投入を」と言われてもやらなかった。
新3100形では製造費低減のため構体の全車共通化、東芝のPM電動機採用、新製時に複数年一括発注車体以外の殆どを可能な限り流用、同業他社や各製造会社と協議の上、車体や機器等に共通性を可能な限り持たせること、駆動装置統一で二種併用廃止、妻面への番号表記廃止、側面の帯を3700形と同じ幅にすること、前面の黒い部分を狭くして角張った形状にしないこと、高級感を出すため乗降扉の車内側に化粧板貼り付け、原点回帰の為にもハイフン無しの従来方式による車両番号付与方法に復帰、力行や制動の台車単位制御やイーサネットを活用した車内伝送機構の導入、側構体のレーザー溶接採用、部材別組立・後取り付けのユニット化などなどが望まれる。
20m4扉車投入を希望する者もいる。
- 鉄道コレクション 鉄コレ 京成電鉄 3500形 更新車 3520編成・3552編成 6両セット.../トミーテック(TOMYTEC)
- ¥7,200
- Amazon.co.jp
- 千葉ロッテマリーンズ ドライハーフSETUP18 半そで ハーフパンツ セットアップ トレーニ.../AMET
- ¥5,184
- Amazon.co.jp
- ベースボールマガジン 2018年07月号 特集:埼玉西武ライオンズ40周年黄金の記憶 [完全保.../ベースボール・マガジン社
- ¥2,500
- Amazon.co.jp
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
日清デカうま濃厚コク旨醤油
本日はハンバーガーの日です。
本日はハンバーガーの日です。昭和46年のこの日、銀座三越百貨店内に日本マクドナルド第一号店開業。1万人以上の客が詰めかけ、1日で100万円以上の売り上げ。
日本マクドナルドが平成8年制定。
マクドナルドは好きです。
- ザ・バーガー/柴田書店
- ¥2,376
- Amazon.co.jp
- マックカード 500円 2枚セット/作者不明
- ¥1,158
- Amazon.co.jp
大学構内にマクドナルドが作られた例もあるが市川市の千葉商科大学などではセブンイレブンとともに撤退したこともある。
マクドナルドの店内は赤系統が主体。これは客を早くさばくため、落ち着かせないようにするためで平成2-3年にフジ系で放送されていた故逸見政孝さんが司会の「世界の常識・非常識」で話していた。
こちらで解答者だった生島ヒロシさんは「パリのマクドナルドは美観を損ねない様、看板を黄色としている」と聞いた。検索したところでは「パリのシャンゼリゼ大通に面したマクドナルドのMのロゴ文字は黄色でなく金色。屋根の色も茶色系」。
京都府京都市では濃紺のローソン、白い三菱東京UFJ銀行等の看板があり、マクドナルドについても条例で「けばけばしい色」は駄目で赤や黄色も避けることとなり赤はえび茶色に抑えられてきた。
平成18年11月だと更に「看板などの屋外広告物による景観の悪化」等で市は新たな景観施策案を公表。コンビニなどもほぼ同様としている。
なお京都とパリは姉妹都市関係にある。
東西線原木中山駅前にはカフェダイニングO.F.F等も有るが駅近マクドナルドも有れば良いとする声もある。
自分も全くの同感でアコレ、ゆで太郎、日高屋、ビッグ・エー、牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、サイゼリヤ、銀行、病院、くすりの福太郎、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、セレクトショップ、格安カラオケ、量り売り百貨店等も有れば良い。
景観改善や印象の向上、資産の有効利用にもなるのは誰の目にも明らかなのにしていなかったのも明らかに各社の怠慢だし、高架下や空き地、月極駐車場、空き店舗など、造れる所は多く、時間調整等で色々利用できドトールコーヒーしかないと言われ他駅と比べると寂しい感じで前から飲食産業等が何故何処も参入してこないか疑問視されているが車でも電車でも気軽に行ける所で競合相手が居ないから住民の潜在需要の大きさがわかってくれる。
経営には潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、非健康的な印象の払拭、原材料に玄米や野菜、魚を使用したものを多く販売、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営参加、利権の排除徹底や経営方針是正命令を出して極限まで経営陣の利益を優先する経営方針の強制転換、企業や自治体等が経営を支える株式発行、ファイナンシャルプランナーや他社、専門家等とで合理化などの協議会や委員会の立ち上げ、更に企業等に使って貰える様な改善、周辺住民への意識改革等々が必要。
本日は月面着陸の日です。1969年の本日(日本時間7月21日早朝)、アメリカが打ち上げたアポロ11号が月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に。アームストロング船長は月に初めて一歩を踏み出したことについて「この一歩は小さいが人類にとっては偉大な一歩である」との言葉を地球に送った。
アポロ計画ではこれが五度目の有人宇宙飛行で、アポロ8号、アポロ10号に続く3度目の月飛行。搭乗員全員がいずれも過去に宇宙飛行の経験を持っているのは宇宙開発史上2度目。
1969年7月16日、ニール・アームストロング船長、マイケル・コリンズ司令船操縦士、エドウィン・ユージーン・バズ・オルドリンJr.月着陸船操縦士を乗せたサターンV型ロケットはケネディ宇宙センター第39複合発射施設から発射され、7月20日、アームストロングとオルドリンは人類として初めて月面に。コリンズ飛行士は、その間司令船で月軌道上を周回。この飛行でジョン・F・ケネディ大統領が1961年5月25日の合同議会の演説で表明した「1960年代の終わりまでに人類を月面に到達させる」という公約が実現。
1963年11月22日に46歳で暗殺されたケネディは、この公約実現に立ち会えなかったが、彼は国民に勇気と希望を与えることも目的にしていた。
平成元年、人類初の月面着陸から20周年記念として、テレビ朝日で故愛川欽也さん司会の特番が組まれた。
- 人類の月面着陸は無かったろう論/徳間書店
- ¥1,400
- Amazon.co.jp
本日はビリヤードの日です。昭和30年のこの日、ビリヤード場を風俗営業法の規制対象外とする法案成立。ビリヤードを健全なスポーツにしようとした眞鍋儀十衆議院議員の尽力による。
本日はTシャツの日です。愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。「T」がアルファベットの20番目の文字で、「海の記念日」がTシャツのイメージに相応しい為。夏の定番ファッションであるTシャツをPRする日。名前の由来は両袖を左右に広げた時にTの文字に見えるため。素材は綿100%やポリエステルとの混紡が多い。
本日はコロンビア独立記念日です。1810年、コロンビアがスペインから独立。
そのほかの出来事
514年 ホルミスダス、ローマ教皇に即位。
686年 朱鳥改元。同年9月9日の天武天皇崩御まで使用。
1004年 寛弘改元。1012年に長和に改元。
1205年 前日に初代執権・北條時政を追放した実子・義時が第2代執権に就任。
1487年 長享に改元。1489年に延徳に改元。
1876年 明治天皇が青森県から燈台監視船に乗って神奈川県横浜市へ帰還
1883年 前右大臣・岩倉具視の葬儀を初の国葬として実施
1892年 山陽鉄道(現JR西日本山陽線)尾道-三原(現糸崎)間延伸開業(広島県)
1894年 総武鉄道(現JR東日本総武線)市川-佐倉間開業
1899年 初めての修学旅行が行われた。山梨県の山梨女子師範学校の教師と生徒22人が「体力養成実地修学」と称して京都府や奈良県、三重県の伊勢へ修学旅行に。
1905年 三菱合資会社が神戸造船所開設(兵庫県神戸市)
1906年 日本初の専用線電話サービスが日本銀行と横浜正金銀行本店間で開始。
1907年 福岡・豊国炭鉱で炭塵による爆発。死者365人。
1912年 宮内省が「天皇陛下、尿毒症で重体」と官報で発表。株式市場大暴落。娯楽場休場。
1925年 東京放送局(現NHK)が初の語学講座「英語講座放送」のテキストを刊行
1933年 政府が「満洲移民計画大綱」発表
1933年 ナチス・ドイツのフランツ・フォン・パーペン副首相とローマ教皇庁のパチェッリ枢機卿(後のローマ教皇ピウス12世)との間でコンコルダート締結。
1936年 第11回ベルリンオリンピックの為初聖火リレー
1939年 石川県鹿島郡七尾町・東湊村・矢田郷村・徳田村・西湊村・石崎村が合併・市制施行で七尾市に
1944年 ラステンブルクの総統本営で計画されていたヒトラー暗殺計画失敗。反ナチの弾圧始まる。
1944年 学童疎開の範囲を東京以外の12都市に拡大
1945年 午前8時13分、アメリカ軍が新潟県長岡市左近町の畑に模擬原爆投下。4人死亡、5人負傷。
1947年 沖縄人民党結成
1948年 「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布施行。9つの祝日誕生。
1948年 李承晩が韓国初代大統領就任
1955年 経済審議庁を改組し経済企画庁発足
1956年 帝都高速度交通営団(現東京地下鉄)丸ノ内線淡路町-東京間延伸開業。
1958年 「週刊朝日」に「団地族」という言葉が登場。流行語に。
1959年 関東一円に60台の街頭カラーテレビ設置。
1960年 最高裁が「公安条例」の集会・デモ許可制は合憲と判断
1964年 警視庁がトップレス水着の海水浴場などでの着用は軽犯罪法違反と通達
1971年 国産初の超音速航空機であるT-2が初飛行を行った。
1973年 日航機がアムステルダム上空でパレスチナゲリラにハイジャック
1974年 国鉄湖西線山科-近江塩津間開業(滋賀県)。
1974年 船の科学館開館。
1975年 翌1976年1月18日まで沖縄県で国際海洋博覧会開幕
1976年 前年8月に打ち上げられたアメリカの探査機「バイキング1号」火星着陸
1981年 旧郵政省が東京と名古屋、大阪の三都市間でファクシミリ電送開始。
1987年 国連安保理がイラン・イラク戦争の即時停戦を決議
2001年 宮崎駿の映画「千と千尋の神隠し」劇場公開。
2003年 熊本県水俣市宝川内地区にて土砂災害が発生。土石流により死者15名、負傷者6名。
2004年 記録的猛暑。都心で39.5℃、市原市で40.2℃。
2010年 大韓航空機爆破事件の実行犯金賢姫が来日。田口八重子さんの遺族らと面会するなどし、8月23日帰国。
2011年 大相撲史上最多となる通算1047勝を記録した大関・魁皇が引退表明。
2011年 アップルがMac OS X v10.6(Snow Leopard)の次期OS、Mac OS X v10.7 (Lion)をMac App Storeにて一般ユーザー向けに発売。
2014年 舞鶴若狭道全通(兵庫県・京都府・福井県)。
2017年 サルバドール・ダリの娘を名乗る人物の要請に応じたマドリード裁判所の判決によってダリのDNA型を採取すべく墓から遺体が掘り出された。
総武本線はミレニアム輸送で特に銚子方面が批判を浴びた。
茨城県の鹿島線だと平成14年に開催されたサッカーワールドカップやその前年のコンフェデ杯輸送で大混乱を呈して「見放された」感もある。
バスや車だと水郷潮来や佐原香取から意外と時間がかかるという隠れた問題があり鹿島線だと何気に潮来も鹿島も観光地が徒歩圏という長所が生かされていない。
高速バスという公共交通機関同士の競争に負け、陸蒸気に駕籠屋が、円タクに人力車が滅ぼされた様に滅ぶべくして滅んだ。
「金がいくらあっても足りない」というところなのか税金投入にしても一旦私企業の収支に入り受益者にきちんと利益が回るかという話であり道路整備はその点が全く違うわけで車という私的移動手段が対象という批判はそれこそ腐るほど目にするが投下した税金の受益という意味では非常に明快。
車と道路の利用価値は受益者、利用者としての立場から見たら線路と比べると遥かに高いわけで、そこを理解していないと線路などの公共交通整備が至上命題のように勘違いする。
公共交通への支援は地方のように福祉としての弱者対策から始まり、移動量が多くなって、めいめいが車を使っていたら社会的な損失が大きいと判断できる段階なら一般的な交通機関として整備する。
航空や新幹線の様に速達性で全く車に歯が立たない船舶の様に私的交通機関で対応しにくいということと違い貨物輸送はまた別の話になる。
線路なら整備費用が低いといっても、その効果を考えたら「安物買いの銭失い」になる危険性が高いわけであり、せっかく事業者に税金を投下したのにダイヤは全く改善されず、利便性という形で還元されたかどうかも怪しい場合が各地にある。
挙げられた効果は道路整備で十分得られるものばかり。
房総半島で線路を残すとしたら徹底した費用削減と内容の改善。
クロスシート云々でなく表定速度向上、運賃、料金体系の見直し、着席率向上などは実は他の地域で今世紀初頭に既に取り組み済みの対応であり周回遅れ、放置プレイでの衰退に過ぎない。
鹿嶋市や神栖市、銚子市には巨大な発電用風車があるが費用が高く、景観を阻害し、渡り鳥の飛行経路を遮る。
鳥は飛べるからいいのではなく意外と障害物をよけきれない。
そんな中、宮城県の東北大環境学科教授の石田秀輝さんはトンボ風車を思いつき、億単位もする巨大風車より万単位の費用で造れるトンボ風車を発電用にするのがいいとテレ東「JAPAN ALL STARS」で言った。
トンボ風車が一家に一台あると電力不足をある程度補うことができた筈だ。
今後は房総各線にE235系投入なるか?
銚子市内では昭和51年に十字屋銚子店という百貨店が開業したが平成17年閉店。
近い将来は銚子市内に百貨店復活を希望したい。
現状は総武本線の出る幕がない。
高速バスに比べ、大量輸送や定時性確保に優れているのに日本は他の先進国との比較では線路への補助があまりにも少なすぎで抜本的大整備が進まないが整備には港湾や道路、空港の様に建設整備では特定財源がなくて殆どを運賃収入で賄う必要があり、公共的扱いを受けず住宅と同じ扱いを受けさせて有税としており車や高速バスへの依存度が高く収斂は問題。
車は自分での運転が必要で利用価値が本来低く、高い金を払う価値なし。
現状は道路の渋滞ありで快適な移動はできず、地域経済に大影響なく、観光客増加と活性化もできない。
今後は複線区間延伸、交換駅の一線スルー化、カント向上、軌道強化、保安装置や踏切改良、軌道強化や加速度向上、性能を最大限生かした鋸運転で所要時間短縮等々が必要。
自治体が補助をしてくれれば実現に加速がつき、東京駅から各方面へ90分以内で走れればバス以上に便利になり特急が末端部普通化で遅くならず、普通が削減されて不便にならなくなる。
改良は道路整備より遙かに安上がり。
あるまじき行為としては昭和43年に佐倉-物井間の複線化前は現在より少し北側を走っていて複線化以前より営業距離が529m短縮されながら営業距離を現在も未修正というのがありJR東日本は長年に渡り運賃収入を過大に得ていて過大額の測定、過払分の返還等到底不可能な話とされるが、できないこともなく改定が必要。
だが佐倉市、四街道市、国土交通省の関係者も知らない人が多いに違いない。
実際の東京-佐倉間の距離は50km以内で東京-銚子間の実際の距離も120km未満ながらJR東日本は国鉄の営業距離を引き継いでいる等として営業キロ改定予定はないが我々はもっと改善を訴えないといけない。
改良らしい改良が全く進んでいないから整備には道路整備予算を何%か投入しないといけない。
用地を新たに買収する必要が少ないから買収に難航せず、全線の高速化工事が二年程でできるが道路は地域分断を招き、拡幅でないなら商店や住宅を潰す必要があり車のために道を今や造る必要無い。
朝夕の通学輸送の集中さえ対応できれば線路は要らないという程の状況で高速バスが十二分に整備されていて何が不足かという話であり東京駅まで10分ヘッドでバスが走る鹿島を見て交通不便地域と誰も言わず、茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮駅にしても街はずれで地域のバスの拠点は鹿島セントラルホテルと水郷潮来に変化して10年どころでない時が経っている。
鹿島線に貨物列車は2往復しか走っていないわけで線内増発もままならない程頻発しているなら同じく単線区間の成田線成田-香取間や複線だけど本数が多い佐倉以西、特に津田沼以西の新小岩までで鹿島貨物が原因で容量逼迫とは聞いたことない。
- 総武本線運転席展望 銚子 ⇒ 千葉 4K撮影作品 [DVD]/株式会社アネック
- ¥3,102
- Amazon.co.jp
- JR東日本 総武本線 「千葉」 キーホルダー 電車グッズ/赤い電車
- ¥540
- Amazon.co.jp
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
三好夢摘ちゃんのお誕生日
本日は三好夢摘ちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。血液型不明。月曜日生まれ。BLUE ROSE所属。
名前は「みよし・むつみ」と読む。
アイドルカレッジ のUP's COLLEGE 2nd GENERATION構成員。
明日神奈川県川崎市内に行く前に池袋と渋谷に行ってCD取りに行かないと、、、
同学年には飯田來麗ちゃん、堀内まり菜ちゃん、田尻あやめちゃん、広瀬すずちゃん 、深沢あかりちゃん、葵わかなちゃん、岡本夏美ちゃん、鈴木えりかちゃん、山田あみちゃん 、平石真優ちゃん、縣みりあちゃん、中野佑美ちゃん、深沢あかりちゃん、有沢来夢ちゃん、小林奈々香ちゃん、堀内まり菜ちゃん、鞘師里保ちゃん、橋本環奈ちゃん、平田梨奈ちゃん、小山内花凜ちゃん 、廣田あいかちゃん、ReLIeFの岸森ちはなちゃん、真っ白なキャンバスの三浦菜々子ちゃん 、あヴぁんだんどの宇佐蔵べにちゃん、チームしゃちほこ の坂本遥奈ちゃん、フェアリーズ の林田真尋ちゃん 、東京女子流の新井ひとみちゃん、Party Rockets GT の守永七彩ちゃん、アイドル教室 の小枝優夏ちゃん、月島彩ちゃん、校庭カメラガールドライの椎名彩花ちゃん、アンジュルムの勝田里奈ちゃん、アイドルカレッジ の今野穂乃花ちゃん、26時のマスカレイド の吉井美優ちゃん、虹のコンキスタドールの隈本茉莉奈ちゃん、根本凪ちゃん、さんみゅ~ の新原聖生ちゃん、私立恵比寿中学の安本彩花ちゃん、柏木ひなたちゃん、HKT48 の朝長美桜ちゃんなどがいる。
- AKATSUKI【通常盤A】/5pb.
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
本日は菊地史夏ちゃんもお誕生日です。19歳になりました、おめでとうございます。
宮城県出身。血液型O型。火曜日生まれ。
元Party Rockets GT青担当。自分だと4回見たことあります。
同学年にはParty Rockets GTだと堀尾歩未ちゃん。それ以外では美音咲月ちゃん 、花梨ちゃん、陶山恵実里ちゃん、盛永聖香ちゃん、宮武祭ちゃん、橘未来ちゃん、
荒川ちかちゃん、永野芽郁ちゃん、大原優乃ちゃん、工藤美桜ちゃん、大友花恋ちゃん 、杉浦美玲ちゃん、相原まりちゃん 、大谷凜香ちゃん、田口華ちゃん、ReLIeFの西園寺未彩ちゃん、メイビーMEの夏目りとちゃん、BABYMETALの菊地最愛ちゃん、全力少女Rの舞花ちゃん、ロッカジャポニカの内山あみちゃん、SUPER☆GiRLSの浅川梨奈ちゃん 、愛乙女☆DOLLのハルナちゃん、はちみつロケット の雨宮かのんちゃん、華山志歩ちゃん、Jewel☆Neigeの中川梨来ちゃん、Cupitronの浜田彩加ちゃん 、ときめき宣伝部の辻野かなみちゃん、モーニング娘。の野中美希ちゃん、PPP!PiXiON の鈴木媛子ちゃん、千寿うららちゃん、26時のマスカレイド の大門果琳ちゃん、X21 の山﨑紗彩ちゃん、たこやきレインボー の清井咲希ちゃん、堀くるみちゃん、FES☆TIVE の土光瑠璃子ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の渡邊璃生ちゃんなどがいる。
- NON STOP ROCK/Rocket Beats
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
そのほかには緒形拳、愛知和男(政治家)、尾崎洋二(天文学者)、トニー・オリバ(元メジャーリーガー)、ナタリー・ウッド、ダイアナ・リグ、三原新二郎(高校野球指導者)、萩野浩基(政治家)、北浜流一郎(株式アドバイザー・作家)、クリス・エイモン(レーシングドライバー)、田中章(元大洋ホエールズ)、長谷川勝敏(力士)、タイガー服部(レフェリー・新日本プロレス)、井上修(元阪急)、四代目市川段四郎(歌舞伎)、津島勝(映画監督)、カルロス・サンタナ(ギタリスト)、稲見哲男(政治家)、桂春之輔(落語家)、間寛平、藤田一枝(政治家)、金子マーティン(社会学者)、松村彰士(近鉄)、松坂慶子、高浦美佐緒(元横浜大洋ホエールズ)、倉持明(元ヤクルト)、森口益光(元中日)、八波一起、石橋凌、中川勝彦、森山良二(元横浜ベイスターズ)、小川範子、ベンジー・モリーナ(野球)、あべこ 、はなわ 、三都主アレサンドロ、佳村さちか、ミクローシュ・フェヘル(サッカー)、東俊介(SPLAY)、堤内健(元横浜ベイスターズ)、ジゼル・ブンチェン、加藤和恵(漫画家)、丹野祐樹(元ヤクルト)、三咲舞花、由田慎太郎(元オリックス)、上原歩 、林麗華、深澤しほ 、佐野泰臣、JULY 、富松崇彰(バレー)、鈴木涼子 、沖佳苗(声優)、折井あゆみ (元AKB48)、KEN 、ホルヘ・パドロン(野球)、さーこ 、鯨井康介 、伊藤みき 、稲垣美穂 、尻無浜冴美(元SDN48)、美咲萌、二階堂大空(声優)、川原真琴、斉藤優里(乃木坂46)、望月るな、湯浅璃々愛 、Kahiro 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- BBM2013世紀のトレード【レギュラーカード】31倉持明/ロッテ≪ベースボールカード≫/ベースボールマガジン
- ¥60
- Amazon.co.jp
倉持明さん(日曜日生まれ)は倉持明日香さんのお父様。現在は神奈川県川崎市で保険代理店経営もしている。
明日香さんは上に兄が二人居る妹。お父様が38歳のときに生まれた。明日香さんは父親がロッテオリオンズの選手だったためプロ野球は千葉ロッテマリーンズのファンであり時折千葉マリンスタジアムで試合観戦をしていたという。
- ロザンナのイタメシふぁみりぃ〈1〉/ブックマン社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- あなたの知らない怖い話 封印解禁スペシャル/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- AKB48 折井あゆみ トレーディングポスター/AKS
- ¥3,395
- Amazon.co.jp
千葉テレビでは明日香さんは「熱血BO-SO TV」で倉持明さんと同じお誕生日である八波一起さん(水曜日生まれ・故八波むと志さんの長男)と共演もしたことがあり、これまた前記した折井あゆみさん(土曜日生まれ)も出演したことがある。
平成23年辺りから日程調整の都合上からか(裏番組に出演していたこともあった)AKBの構成員が殆ど登場しなくなったが、安田大サーカスのクロちゃんは復帰を希望し、後に千葉県出身だからか中村麻里子さんが出演した。なお中村さんは現在だとサンテレビアナ。
- ゴールデン☆ベスト/徳間ジャパンコミュニケーションズ
- ¥1,687
- Amazon.co.jp
間寛平さん(水曜日生まれ)は藤田一枝さんと同じ生年月日。
生まれる前に父親を亡くした。
母親は平成22年の時点でもご健在だった。
平成2年頃、「徹子の部屋」(テレ朝系)出演時、新聞のラテ欄に「お笑いマラソンランナー」と書かれていたこともある。
元「マジカル頭脳パワー!!」常連。平成3年春から最終回まで出演し、成績はあまりよくなかったが珍答連発でお茶の間に笑いを提供。
平成4年8月29-30日放送の「24時間テレビ」(日テレ系)では新潟から武道館を目指していたが放送で「新潟から」と話していたことから走る場所を特定しやすく、走行を妨害されていた影響もあり、この年はゴールできず悔しさが多くの人にまるで自分のことであるかのように思えたと察する。
借りを返す時期が翌年にやってきて、翌年見事にゴール。それ以降はスタート地点となる地域を伏せるようになった。
だが途中で「座間市」などという地名が見えることもあり、神奈川県等を通過する。
今年は誰が担当するかは未発表。放送予定日は8月26-27日。
平成7年1月17日火曜日、阪神・淡路大震災では兵庫県宝塚市にあった自宅が全壊するも家族全員が無事。
だが親しかったという隣の人は全員死亡。
家族は妻と一男一女。娘には子供がおり、自身に孫も居る。
高知県宿毛市出身。血液型AB型。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。
平成20年12月17日に大阪をスタートして2年以上かけてマラソンとヨットで世界一周する前代未聞の「アースマラソン」に人類初挑戦。
この間、日本に一度も帰国しないためレギュラー番組を降り、地球を走る姿が何回か放送。
途中では前立腺癌を患っているとわかり、一度はアメリカに戻って放射線治療を行った。
だが放射線治療は副作用が心配。日本人は年間にして34万人が癌で命を落としたとされるが、その中の7-8割は癌が直接の死因であることを否定し、手術や放射線治療、抗癌剤によるとする意見も。
二歳年下である故忌野清志郎さんの死は自分にとってもショックだったため癌でも辞めなかった理由は「忌野さんのために走りたい」とするもの。
忌野さんも放射線治療を受けていたため放射線治療が死を早めたことは否定できない。
日頃から必要なのは免疫力向上、生活改善、腸内環境正常化、体力向上、ストレスコントロール等々で末期癌を克服するためにも必要。
後輩の明石家さんまさんは「せっかく寛平さんがいない状況に慣れてきたと思っていたのに寛平さんが戻ってくる」、「もう一回地球一周してくれないですかね?」、「もう一度地球一周したら今度は自分と寛平さんがどんな感じになるか見てみたい」と話したこともある。
- ペントハウスの夏(紙ジャケット仕様)/ストレンジデイズレコード
- ¥2,625
- Amazon.co.jp
故中川勝彦さん(金曜日生まれ)は中川翔子さん のお父様。32歳2ヶ月で白血病で死去。自分の場合ならば普通に生きており、気付くと既に自分は故中川勝彦さんよりも年齢が大幅に上に。
なお翔子さんは既に父親より長く生きている。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
小田急多摩線
多摩線は多摩センター以西だと神奈川県相模原市緑区の橋本を経由して城山までを予定していたが変更になった。
なお橋本には近鉄百貨店や、そごうの出店計画もあった。
当初の計画通りなら稲城市も八王子市も通過していた。
多摩線の唐木田から先の延伸計画もある。
計画自体は相模原市独自の提案であるため町田市の合意も必要であり大半が国有地であるため相模原市が開発するには払い下げて貰う必要がある。
相模原市では費用を300億-400億円と試算し負担が重く計画通りに進むには課題が大きすぎで小田急は自ら整備費を負担しない「公設民営方式」を打ち出している。
平成18年11月より相模原市、町田市、小田急とで多摩線延伸についての検討が始まったが相模原、町田の両市で共同調査が行われた結果平成23年6月に早期事業化に向け、関係機関や地域での合意形成ができるよう更なる検討の深度化に取り組んでいくことが両市で確認され、平成19年度、小田急向け要望書にて横浜線相模原、相模線上溝方面への延伸の早期実現化を求めるとともに相模原市から愛甲郡愛川町を経由して厚木市に至る路線建設も要望。
元々は喜多見から分岐させる予定だったが、変更になった。
狛江市が反対したからだといわれもしたが、実際には京王相模原線と経路が近いことからだという。
- 小田急の駅 今昔・昭和の面影 昭和とともに生きた72駅紹介 (キャンブックス)/ジェイティビィパブリッシング
- ¥2,052
- Amazon.co.jp
- 小田急ロマンスカーMSE&多摩線 小田原~代々木上原~北千住~綾瀬検車区/新百合ヶ丘~唐木田往.../ビコム株式会社
- ¥4,172
- Amazon.co.jp
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。