Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

PASSPO☆水色担当・増井みおちゃんのお誕生日

$
0
0

2014103113450000.jpg


本日は増井みおちゃん のお誕生日です。22歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。木曜日生まれ。プラチナム・パスポート所属。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に、つみきみほさん登場。


PASSPO☆ 水色担当。天秤座。ほかに天秤座のクルーは根岸愛ちゃん (9月27日生まれ)もいる。


兄が一人いる妹。「みお」の名は祖父母の命名。愛称は「みおみお」。


平成27年12月31日にフジテレビで放送された「アイドル New Year サミット 2016」では「木漏れ日」という単語の意味を理解できていなかった。こちらによるとぬいぐるみが多数あるという。


現時点で最後に見たのは8月7日 。即ち東京アイドルフェスティバルで、初期から連続的に登場を誇りとしており、来年も出場は確実視できる(ただし平成25年7月28日と平成26年8月2日は居なかった)。


TIFは「自分たちにとって大切な行事」と語る。


年収は300万以上有ると言われる。


自分はPASSPO☆(旧ぱすぽ☆)を皮切りにライブ等への本格参加が始まりました。茨城県や埼玉県、神奈川県迄行って見たこともあります。


現時点で最後の握手は5月14日 。悔やまれるのは18日の柏(千葉県柏市)に行きたくても雨のため回避し、10月2日も都合により回避としたことですが、今度は8日にどうにかまた見て会って握手を交わせる可能性が出てきました。都合により別の場所に行く可能性もありますが。


しかし、今後は11月以降に毎月見ることができる機会を狙っていきたいと思います。


実はTIF以降全然プラチナム系の現場に行っていないのです。


平成27年9月23日 は思い出に残ります。埼玉県さいたま市にあるさいたまスーパーアリーナでの出来事です。当日は前記の愛ぽんがテレ東系「チャージ730!」のチャージガール卒業の日でした(第一回放送にも出ていた)。別の曜日なら木曜日におけるアンジュルムの和田彩花ちゃん等も同時卒業です(後任は気象予報士)。


9nineの佐武宇綺ちゃん は、みおみおを推しているようで、元純情!トロピカル丸 赤担当の谷垣綾南ちゃん (うっきーと同学年)も同様と思われる。


平成25年6月26日 も印象に残ります。当日は水曜日なのに仕事が休みで大雨にも関わらず悩んだ末に強行的に東京湾を半周する様に神奈川県川崎市川崎区に有る川崎クラブチッタへ行っていたのです。


彼女たちにとって川崎クラブチッタは初で、また行きたいと思っているようで、それは自分もです。


平成27年5月16日 のラゾーナ川崎プラザも印象に残ります。彼女たちにとって初であり念願だったそうで、またこちらで歌いたいと語り、それ以降に二度歌っていました。自分からすれば夢のようでした。前から「何故PASSPO☆ってラゾーナ川崎プラザに来ない?」と不思議に思っていて、自分が初めて行ったのが平成25年8月30日 と遅かった程でした。


だから「一度は行きたい」と思っていて結局それ以降にも何度か行っており「もう嫌と言う程」となりました。次は11月?


7年程前から何度も握手を交わしており、自分の顔をしっかり覚えております。かつて「tokyu8040」という名でして、「東急さん」と呼ばれています。しかし自分自身は京成線沿線住人で京成線利用者なのですが。


PASSPO☆の曲は何度かカラオケで歌っています。男性なのですが。


増井みお1st写真集「30(mio)Pocket」 (TOKYO NEWS MOOK)/東京ニュース通信社
¥3,086
Amazon.co.jp

バチェロレッテは終わらない(Type-A)(DVD付)/日本クラウン
¥1,800
Amazon.co.jp

今度は、みおみおの元同業者桐谷真央ちゃん 。23歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型A型。水曜日生まれ。元アリスプロジェクト所属。


「アリス十番」や「Prism」、「トッピングガールズGT 」として活動し、平成24年9月28日迄は秋葉工房プロデュース「ALLOVER」としても活動。後には平成25年7月21日にアリス十番も卒業。


朝比奈彩さん、元木聖也さん西山恵子さん と同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」にホンジャマカ登場。


こちらも、これまで何度か生でお目にかかっており、3回程握手を交わしたことがあります。


小嶋陽菜ちゃんがお好きなようで、前記したPASSPO☆も気に入っているようです。


何事も興味を持つことを忘れずに様々なことに挑戦したいとしており、内面も外面も素敵な女性になりたいとも思っているようです。


どうしても忘れてはいけないのが、堀北真希さん。28歳になりました、おめでとうございます!清瀬市出身。血液型B型。木曜日生まれ。スウィートパワー所属。既婚で現在妊娠中。


重野友美さん や下平匠くん(サッカー)、唐沢りんさんとは同じ生年月日。重野さんは埼玉県、唐沢さんは大阪府出身。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に西城秀樹氏登場。


連続テレビ小説「梅ちゃん先生」でヒロインを演じた等の実績がある。こちらは一度も生でお目にかかったことは無い。


堀北真希写真集 Dramatic/マガジンハウス
¥3,240
Amazon.co.jp

そのほかには海老名香葉子、桂小金治、土屋正孝(元阪神)、江藤慎一(元中日・ロッテ)、雁屋哲(漫画原作者)、大石弥太郎(元南海)、西川ヘレン、松田美由紀、寺崎貴司(テレ朝アナ)、二宮正己(元阪急・中日)、GAKU-MC 、広川ひかる、西邑理香(姫乃樹リカ)、都啓一(SOPHIA)、川田紳司(声優)、リュ・シウォン、川畑勇一(元ヤクルト)、岡元あつこ遠野舞子 、川嶋勝重(プロボクサー)、小島大作(元千葉ロッテ)、嘉勢敏弘(元オリックス)、加藤秀視 、デニス・ペチュホフ(フィギュアスケート)、高国慶(野球)、内藤恵美 、野田恭平(サッカー)、早川えみ 、加藤暁彦(元福岡ソフトバンク)、武藤英紀(レーシングドライバー)、美月優、MCラーズ(en:MC Lars)、早川浪 、ジェニファー・ドン(フィギュアスケート)、南里康晴 (フィギュアスケート)、森川ゆきえ、さらば青春の光 東口小川さえこ森野美咲河野未来菅野結以 、今成亮太(阪神)、吉見衣世 、山口螢(サッカー・日本代表)、江國冴香、ハン・ソナ、稼農楓(元SUPER☆GiRLS )、武井紗良(NMB48 )、本田仁美(AKBTeam8)、黒沢咲(プロ雀士)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます!


稼農楓 CARDGRAVURE COLLECTION/東京ニュース通信社
¥2,057
Amazon.co.jp

稼農楓ちゃん(火曜日生まれ)は埼玉県出身。血液型A型。脱退は平成25年1月16日。名前は「かのう・かえで」と読む。


平成23年、団体でJR貨物「コンテナ輸送品質向上キャンペーン」のイメキャラも担当。これまで二回生でお目にかかっている。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に布施明氏登場。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


10月5日に投稿したなう

本日は盗難防止の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は盗難防止の日です。「とう(10)なん(7)」の語呂合わせ。日本損害保険協会が平成15年に制定。


ユピテル(Aguilas) 専用工具不要 簡単取付ソーラー充電対応 リモコン付属カーセキュリテ.../ユピテル(YUPITERU)
¥26,438
Amazon.co.jp

本日はミステリー記念日です。1845年に発表された「モルグ街の殺人」が世界初の推理小説と言われているが、その4年後ミステリー小説のパイオニアだったエドガー・アラン・ポーが他界。エドガー・アラン・ポーは日本の小説家江戸川乱歩の名前の由来。


本日はバーコードの日です。1952年のこの日アメリカでバーコードの特許が認められた。


そのほかの出来事


110年 日本武尊が伊勢神宮で倭姫命から天叢雲(後の草薙剣)を賜る(三重県)

1571年 レパントの海戦。スペイン、ベネチア、ローマ教皇の聯合艦隊が聖地を奪ったオスマントルコ軍艦隊撃破。

1777年 サラトガの戦い。アメリカ独立戦争でハドソン川上流のサラトガで米軍英軍破る。

1806年 イギリスのウェッジウッドがカーボン紙の特許取得。

1859年 安政の大獄で橋本左内ら刑死

1879年 独・オーストリア同盟成立。ロシアのドイツからの離叛に備えロシアからの攻撃時の相互援助約束。

1879年 文部省内に東京音楽大学の前身、音楽教育を担当する音楽取調掛新設。

1888年 明治6年の火災で焼失した皇居が新たに造営

1890年 「刑事訴訟法」公布

1900年 奥羽北線大館-鷹ノ巣間開業(秋田県)

1906年 イランで国会開設

1912年 海軍で飛行機操縦教育開始

1919年 KLMオランダ航空創設

1933年 エールフランス航空創設

1939年 石巻線石巻-女川間全線開通(宮城県)。

1946年 衆議院で大日本帝国憲法改正案可決。「日本国憲法」成立。

1948年 芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとり総辞職

1949年 ドイツ人民評議会でドイツ民主共和国憲法草案を可決し、東ドイツ成立

1950年 神の愛の宣教者会設立

1950年 中国人民解放軍がチベットに侵攻

1957年 後楽園で日本初のプロレス世界タイトルマッチ・力道山-ルー・テーズ戦開催。両者力尽きて引き分け。

1959年 ソ連の月探査機「ルーニク3号」が月の裏側の撮影初成功

1960年 日本女子登山隊がヒマラヤのディオ・ティパ峰初登頂

1965年 マリアナ海域漁船集団遭難事件(マリアナ海難)発生。マリアナ近海で日本のかつお・まぐろ漁船が台風29号の暴風に巻き込まれ大破。死者・行方不明者209人の大惨事。

1967年 ソ連共産党機関紙「党生活」でスターリン時代に80万人が粛清と初公表

1969年 西鉄ライオンズ(現埼玉西武)の永易将之投手の八百長行為が発覚、チームが解雇決定、黒い霧事件に発展。

1973年 恋愛バラエティ番組「パンチDEデート」(関テレ制作)スタート(当初関西ローカル、翌年フジ系全国ネット昇格)。

1977年 ソビエト連邦が新憲法制定

1979年 第35回衆院総選挙で自民党単独過半数割れ。無所属10人追加公認し過半数に。

1982年 神奈川県で全国初の「県公文章公開条例」成立

1982年 中国が潜水艦からのミサイル発射実験に初成功

1984年 グリコ森永事件。大阪府のスーパー等で青酸入り森永製品発見。

1985年 「ニュースステーション」放送開始。

1985年 パレスチナゲリラがイタリアの客船乗っ取り。511人人質。2日後に人質を解放し投降するがアメリカ人乗客1人殺害が判明。

1987年 南太平洋のフィジーで南太平洋初クーデター。立憲君主国から共和国に。

1994年 前年12月の解決宣言撤回から9か月後に米プリンストン大のワイルズが「フェルマーの最終定理」を完全に証明を発表。

2000年 福岡ダイエーがパリーグ連覇

2001年 アメリカ軍によるアフガニスタン侵攻開始

2004年 カンボジア国王ノロドム・シハヌークが退位表明。

2008年 南部陽一郎、小林誠、益川敏英らがノーベル物理学賞受賞。

2008年 福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督退任。

2011年 プロ野球のオーナー会議にて来年度からの日本代表常設が合意。

2014年 青色発光ダイオード(LED)に関する研究で赤崎勇名城大終身教授、天野浩名大教授、中村修二カリフォルニア大教授のノーベル物理学賞同時受賞決定。


ニュースステーション戦場記者の10年/全国朝日放送
¥1,782
Amazon.co.jp

「ニュースステーション」の後身番組「報道ステーション」は最終回でPRを兼ねて古舘伊知郎氏が久米宏氏に花束を渡すという案もあったようだが「応援する気もない」等として久米氏は嫌がったといい、日テレ「A」まで休業中も「報ステ」を見ていなかったという。


「ニュースステーション」を数年だけ続けるつもりも早稲田大学の後輩であるタモリ氏が「笑っていいとも!」をしぶとく続けているのを見て数年で辞めることを辞めたという。


2人は平成25年に一回だけ「笑っていいとも!」で共演し「俺がニュースステーションを辞めてから10年も、いいともが続くと思わなかった」と述べていた。


久米氏は平成7年放送「春の久米宏スペシャル カン・カンぴったし'95」(TBS系列・本来なら「ぴったしカン・カン」なのがあえて「カン・カンぴったし'95」となっているが、これは「ぴったしカン・カン」は番組スポンサーだった日立製作所が商標登録しており、放送時はスポンサーでなかったため使用不可能だったから)では当時古舘氏が司会を務めていた「クイズ日本人の質問」(NHK)のパロディー「クイズ外国人の質問」で久米氏が司会で古舘氏が解答者。


珍しく二人が共演し、久米氏は古舘氏の物真似までしていた。これも結構うまかったし、久米氏は古舘氏の観察もしており、二人は面識もある。


久米氏は「古舘君に興味がない」と話したこともあったが、これは嘘といえ、後番組「報ステ」の古舘氏へは「苦労していると思う」と気遣う言葉を述べたこともある。


そして古館氏は番組打ち切りがないにしても「報ステ」をやめたのはご周知の通り。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Tokyo Cheer2 Party・土光瑠里子ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は土光瑠里子ちゃん のお誕生日です。17歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。木曜日生まれ。名前は「どこう・るりこ」と読む。


トンボエンタテイメント所属。かつてはオフィスジュニア所属だった。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは布施博氏。モーニング娘。の野中美希ちゃん、X21の山﨑紗彩ちゃんと同じ生年月日。


同学年にはステレオ東京の西園寺未彩ちゃんpalet一ノ瀬りとちゃんベイビーレイズJAPAN の渡邊璃生ちゃん等がいる。


平成25年9月29日からTokyo Cheer2 Party 新構成員に。FES☆TIVE の青葉ひなりちゃんはいとこ。


平成27年3月29日 等にこれまで何度か見ていましたが現在は彼女たちの現場から撤退。平成27年5月には「6月には復帰するかもしれない」と思っていたのですが。


それと9月10日 のイオンモール幕張新都心(千葉県千葉市美浜区)は時間が遅いので見ずに帰宅してしまい申し訳なかったです。


昨年と今年は東京アイドルフェスティバル(TIF)出場がなかった。「また出たい」みたいなことを言ってはいたが昨年の不出場理由はなかなかCD発売が無かったことや中西悠綺ちゃん の舞台出演が予定され、稽古を優先させる目的が有ったためと思われる(後に卒業して事務所を移籍した)。


しかし、来年は復帰か?


去る9月20日、所属レーベルをFORCEMUSIC(販売元はコロムビア・マーケティング)に移しての第1作となるシングル「進化系乙女道/約束のダイヤモンド」発売。


進化系乙女道/約束のダイヤモンド(Type A)/フォースミュージック
¥1,000
Amazon.co.jp

二人目は神谷るなちゃん 。25歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身と思われたが神奈川県出身。血液型はO型とされるが何故かABだとも。月曜日生まれ。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは中山美穂さん。


現在CAMOUFLAGE オレンジ担当として活動し、サブリーダー。萌えりぃ所属。


平成26年8月16日 にオリナス錦糸町にあるタワーレコード錦糸町店で見て、握手を交わしています。


もう見たりすることは無いと思っていると、今度は平成27年8月2日 。即ちTIF。だが今年はTIF出場無し。


最後には平成27年9月19日 に見ました。同年11月23日、changes of lifeにて従来のアイドルソング路線から、クラブサウンドへの楽曲の路線変更を発表、お披露目。変更に戸惑うファンも多く、賛否両論はっきり分かれる形に。まあ、人が離れて当然でしょう。自分も彼女たちともう関わるのはやめましたから。


愛知県名古屋市の大須を拠点として活動している団体だが月に一回程東京でも歌い、北海道や茨城県つくば市、埼玉県、神奈川県、大阪府、沖縄県で歌っていたことも有る。


CAMOUFLAGE (Amazon限定スペシャルプライス盤)/アイドルーチュ!レーベル / 株式会社フィル / バースエンタテインメント
¥500
Amazon.co.jp

そのほかには羽佐間道夫(俳優・声優)、室田日出男、アン・ヘイドン・ジョーンズ(テニス)、坂田利夫、荻島真一、諸星裕(桜美林大副学長)、川端義明(元NHKアナ)、桐野夏生(小説家)、ウラジーミル・プーチン(元ロシア大統領)、三原順(漫画家)、清家政和(元阪神)、氷室京介(元BOØWY)、佐々木倫子(漫画家)、鹿島忠(元中日)、我孫子武丸(推理作家)、叶恭子 、タイラー・バン・バークレオ(元西武・広島)、藤本茂喜(元巨人)、渡辺久美子(声優)、神山一義(元中日)、愛河里花子(声優)、青田典子 、阿部渉(NHKアナ)、和田孝志 (元千葉ロッテ)、ティム・アンロー(元中日)、何川雅彦 (熊本県上天草市議会議員)、立川隆史 (元千葉ロッテ・阪神)、遊澤亮(卓球・東京アート選手兼監督)、若林史江(自称経済アドバイザー)、木元邦之(元オリックス)、三東洋(元阪神)、森慎太郎(どぶろっく )、椎名令恵、植大輔(元中日)、生田斗真、加藤和樹、夏目みな美(中部日本放送アナ)、小嶋達也(阪神)、大城祐二(元福岡ソフトバンク)、エバン・ロンゴリア(メジャーリーガー)、有村亜加里 、ヤナ・ホフロア(フィギュアスケート)、葉月みなみMAKO (歌手・声優)、松岡由紀 (元AKB48)、澤田亜紀(フィギュアスケート)、横野純貴 (サッカー)、チョン・ニコル(KARA)、黒田真友香ささきみゆうPOPCOREさとし藤野友佳 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

10月6日に投稿したなう

$
0
0



#music 増井みおお誕生日記念 バチェロレッテは終わらない/PASSPO☆
10/6 6:29

#7ch テレ東「昼めし旅」は茨城県。
10/6 12:18

#7ch 「昼めし旅」いいよな。
10/6 12:18

#7ch 「昼めし旅」は毎日欠かさず放送していただきたいくらいだ。
10/6 12:19

昨日のアクセス数は759。
10/6 19:25

[夕ごはん]は、おでん。
10/6 20:03

#7ch いきもの図鑑
10/6 21:07

#7ch 松井玲奈と武田玲奈は誕生日が同じ(7月27日生まれ)。
10/6 21:08

本日は足袋の日です。

$
0
0

本日は足袋の日です。日本足袋工業懇談会が昭和63年制定。10月は七五三や正月、成人式と、これから着物を着る機会が多くなる時期で、末広がりで縁起の良い本日を「足袋の日」に。

ブロード足袋(白) 4枚コハゼ (23.5)/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp



本日は木の日です。「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから木材利用推進中央協議会と林野庁木材流通課が昭和52年提唱。木の良さを見直す日。


本日は骨と関節の日です。木の日と似た理由で「十」と「八」を組み合わせると「骨」の「ホ」の字になり、10月10日の体育の日(当時)を前にして骨と関節の健康に気をつけようとのことからから日本整形外科学会が平成6年制定。


本日はイレバデーです。全国保険医団体連合会が平成4年制定。「い(1)れ(0)ば(8)」の語呂合わせ。「保険で良い入れ歯を」ということで全国で入れ歯についての電話相談が行われる。


本日は入れ歯感謝デー・歯科技工の日です。日本歯科技工士会が平成17年制定。「い(1)れ(0)ば(8)」の語呂合わせ。


本日はFXの日です。平成20年にひまわり証券が制定。平成10年のこの日、同社が国内で初めて個人投資家向けにFX提供の開始に因む。


本日は国立公園制定記念日です。昭和7年、前年施行の「国立公園法」に基づき、国定公園12か所(大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島)が選定。


本日はコンビニATMの日です。平成11年10月8日、イーネットが全国で初めての共同コンビニATMを設置。これを記念し、コンビニATMの更なる発展を目指し、平成18年に株式会社イーネットが制定。


本日はプリザーブドフラワーの日です。日本プリザーブドアロマフラワー協会が制定。プリザーブドフラワとは、花をそのままの姿で長時間保存できるようにしたもの。「永久の花」ということで「と(10)わ(8)」の語呂合わせ。


本日は独立記念日(クロアチア)です。1991年のこの日、クロアチアがユーゴスラビアから正式に分立。


本日は海軍記念日(ペルー)です。1821年にペルー海軍が創設され、1879年にチリとの間でアンガモスの海戦が有った。


そのほかの出来事


1655年 朝鮮通信使が将軍・徳川家綱に謁見

1871年 明治政府が通商条約改正予備交渉の為に岩倉具視らを使節として欧米に派遣決定

1871年 シカゴ大火。シカゴ中心部を焼失し、死者250人を出す惨事。

1879年 明治政府が拷問に関する全法規廃止

1880年 小笠原諸島が内務省管轄から東京府所管に

1895年 閔妃事件。日本公使・三浦梧楼の指導で朝鮮の李太王妃・閔妃。

1928年 蒋介石が中国国民政府主席就任

1929年 丸菱百貨店で日本初の月賦販売実施

1945年 上野高等女学校で学校農園の不正に対し生徒が同盟休校。以後、全国の学校で「盟休」が相次ぐ。

1945年 夕張炭坑で朝鮮人労働組合の約6千人スト突入(北海道)

1945年 インドネシア人民軍結成。イギリス・オランダ軍と交戦開始。

1946年 文部省が「教育勅語」の奉読廃止通告

1946年 「復興金融金庫法」公布

1948年 電球・歯みがきなど111品目が配給から自由販売に

1950年 朝鮮戦争で国連軍が38度戦突破

1951年 エジプトが対英条約の破毀宣言

1954年 相模湖で定員オーバーの遊覧船転覆。東京・麻布学園中等部の生徒22人水死(神奈川県)。

1958年 「警察官職務執行法」(警職法)改正案国会提出

1966年 岩手県松川村(現八幡平市)に地熱発電所が完成し送電開始。

1967年 キューバ革命の英雄チェ・ゲバラがボリビアでのゲリラ闘争で捕えられる。翌日射殺。

1967年 第一次羽田事件。佐藤首相の東南アジア訪問阻止闘争で学生と機動隊が衝突。学生1人死亡。

1968年 阪神の江夏豊投手がシーズン383奪三振の世界記録。シーズン終了迄に401に記録を伸ばす。

1974年 佐藤榮作元首相の日本人初のノーベル平和賞受賞決定

1982年 ポーランド議会が「新労組法」可決。「連帯」非合法化。

1982年 国道24号奈良バイパス全通(奈良県)

1990年 国勢調査員殺人事件発覚

1994年 プロ野球史上初の最終戦首位同率決戦中日対巨人(10.8決戦)。

1994年 恵比寿ガーデンプレイスにウェスティンホテル東京開業。

1995年 オウム真理教教団幹部上祐史浩逮捕。

1988年 奈良・藤ノ木古墳の二次調査で石棺が約千四百年ぶり開かれる。

1997年 北朝鮮の金正日書記が北朝鮮労働党総書記就任

1998年 プロ野球セ・リーグ・横浜ベイスターズが38年ぶりリーグ優勝。

1998年 オスロ空港開港。

1998年 アメリカ議会でデジタルミレニアム著作権法が成立。

1999年 検察、1974年以来の冤罪「甲山事件」の第二次上訴断念。無罪確定。

2000年 リトアニアで議会選挙が実施。社会民主連立政党が勝利。

2001年 リナーテ空港事故

2002年 小柴昌俊東京大学名誉教授にノーベル物理学賞決定。

2005年 パキスタン地震。パキスタン北部を中心にM7.6。

2008年 下村脩理学博士がノーベル化学賞受賞。前日のノーベル物理学賞に続き2日連続の日本人受賞。

2009年 「Winny」開発者金子勇に対する著作権侵害行為への幇助に関しての裁判で大阪高等裁判所が逆転無罪判決。

2010年 中国の民主活動家劉暁波がノーベル平和賞受賞。

2012年 山中伸弥のノーベル生理学・医学賞受賞決定。

2013年 三鷹ストーカー殺人事件。


横浜DeNAベイスターズ 2017年 カレンダー 卓上 B6/ハゴロモ
¥1,620
Amazon.co.jp

4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ涙の球団史 (双葉文庫)/双葉社
¥820
Amazon.co.jp

優勝直後に放送されたTBS「炸裂!スポーツパワー」によると、大洋時代からのベイスターズファンであるやくみつる氏は「横浜優勝は彗星だったのでは?」という説を述べていた。その頃田淵幸一氏は「阪神は一回優勝してから最大で21年は優勝できない」とも語った。次の優勝は平成18年ということだがだが実際には3年早く優勝をしていた。


こちらでは「次の優勝は2036年?そんなわけないよね」と話された。


昭和39年だと大洋がマジック1まで漕ぎ着けながら優勝を逸し、阪神に優勝を譲った。当時投手だった稲川誠スカウト(前記のやく氏とも交流がある)は「どうしてもかき消したい一球がある」と語った。優勝を逸したのが自分の責任だとずっと思っているため。


横浜ベイスターズは直ちに親会社が変わって貰いたいと思っていたら平成23年にTBSからDeNAに変わった。


そして、現在ならようやくクライマックスシリーズ(廃止希望)に初進出したのはご周知の通り。


平成10年当時に監督に在任していた権藤博氏はリーグ優勝時の胴上げで両手を「1」にしていた。これは「一回目の優勝」という意味で今度は日本一になると胴上げで両手をグーに。


リーグ優勝は新庄剛志 の空振り三振で甲子園(兵庫県西宮市)で決まった。奇しくも前身の大洋ホエールズも同じ場所で昭和35年に決めた。


翌年、権藤氏が「はなまるマーケット」の「はなまるカフェ」出演の際には「今年優勝したら片手にはなまるをする」と公約。


薬丸裕英さん は「忘れないんですか?」と語った。


平成11年のベイスターズはヤクルトに開幕三連敗。


平成10年の神奈川県横浜市は横浜高校三連覇等当たり年だったが、一番悪かったのは横浜フリューゲルスがマリノスとの合併。存続に向けて募金活動をしているファンもいたが「募金は受け付けない」としていた。


佐々木主浩投手の年俸でフリューゲルスは残れたとも言われ、「なぜフリューゲルスを救援できなかったのか?」とも言われた。


権藤氏は昭和35年の大洋優勝について、よく覚えていないとのこと。当時は中日入団の前年。


平成10年、日本シリーズの相手は東尾修監督率いる西武ライオンズ。投手出身同士の監督による日本シリーズはこれが初。


近所の某大手スーパーでは横浜ベイスターズ優勝セールが開かれ、実は当時こちらで働いていた。


横浜ベイスターズが優勝した平成10年当時の親会社はマルハ。横浜ベイスターズ優勝から二年後には「湘南シーレックス」として二軍は一軍と差別化を図り、独立採算制を試みる等の施策が行われ、一時は球団の黒字転換も実現したが平成14年に親会社がマルハからTBSに変わり、マルハから出向していた当時の大堀隆球団社長が平成14年オフで退任した途端に経営悪化し、平成15年度には巨額の赤字を計上してしまったこともあり、ファンは身売りを希望していた。


TBSは球団経営が下手という非難がよく出ていて「親会社が変わらないと球団が変わらない」とも言われたことがあり、自分の場合でも親会社が変わった途端最下位となり、最下位の割合が高まっていたことから「親会社がマルハのままだったら」と思えて仕方なかった。


親会社がマルハだった頃なら駒田のFA獲得等で球団を大きく体質改善し、平成10年には日本シリーズ制覇した程であるため歴然とした差が有る。


平成22年辺りだと皮肉かもしれないが、一軍と二軍でユニホームを統合して経営合理化を図った程であり、TBSが身売りと言いながら身売りが実現しないことは非常におかしいと思っていた。


親会社が交代となると「TBSは球団に力を入れていなかった」といった指摘があった。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

工藤美桜ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は工藤美桜ちゃん のお誕生日です。17歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。金曜日生まれ。プラチナムプロダクションが新たに立ち上げたモデルスクール「PISCA」(ピスカ)に在籍。一人っ子。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは天宮良氏。検察が甲山事件の第二次上訴を断念。事件発生から25年目で無罪が確定も同日。


Dream5 の大原優乃ちゃんと同じ生年月日。


平成21年頃からモデルの仕事を開始し、平成24年8月1日迄「藤谷まな」名義でチャームキッズに属していたが、同年9月16日に工藤美桜名義で活動開始を発表。


「仮面ライダーゴースト」にも出演。


同学年には、ときめき宣伝部の辻野かなみちゃん、ロッカジャポニカの内山あみちゃん、Tokyo Cheer2 Party土光瑠里子ちゃん 、モーニング娘。の野中美希ちゃん、X21の山﨑紗彩ちゃん、ステレオ東京の西園寺未彩ちゃんpalet一ノ瀬りとちゃんベイビーレイズJAPAN の渡邊璃生ちゃん等がいる。


仮面ライダーゴースト Blu-ray COLLECTION 4<完>/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
¥21,384
Amazon.co.jp

更に山本瑚々南ちゃん。16歳になりました、おめでとうございます。日曜日生まれ。閃光ロードショー構成員。


キャッチコピーは「老若男女に愛されるここまるボーロ」。


自分自身は全く関わったことがないお相手です。従って彼女たちの現場に一度も行ったことがないのです。今年は縁日の所にいたにしても東京アイドルフェスティバル出場がないが、来年は初出場?


NO熱の嵐(初回限定盤)/ビクターエンタテインメント
¥1,200
Amazon.co.jp

更に長澤茉里奈ちゃん 。21歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型O型。日曜日生まれ。


妹が一人いる姉。


放課後プリンセス 構成員。中学生のようにも見えるが同僚の小島まゆみちゃん と同学年である。


放プリ以外の同学年には全力少女Rの百川晴香ちゃん、サンミニ久松かおりちゃんFAT&SLIM菅原樹里亜ちゃん 、元Tokyo Cheer2 Partyの山田真帆ちゃん、元OS☆U甲本ヒカリちゃん 等がいる。


単独でのグラビア活動もある。平成27年10月8日に放プリユース加入発表、平成28年08月7日には東京アイドルフェスティバルで前記の放課後プリンセス正規生昇格を発表。


来年もTIF登場が確実視できる。来年は8月4-6日開催と予想され、開催予定日は来年元日に発表と思われる。


これまでに3-4回握手を交わしています。現時点で最後に見て会って握手を交わしたのは9月3日 。場所は神奈川県海老名市にある、ららぽーと海老名の中にあるバンダレコードです。自分は当日、千葉県北西部に在住しているにも関わらず海老名へ。


新曲「秘密のティアラとジェラート」の発売記念行事です。そのCDは木月沙織ちゃん のお誕生日に合わせるかのようにして10月12日発売。当日に自宅に配送される筈です。買ったのは長澤バージョンです。


今年は何かとCDを配送して貰うことが多いです(昨年なら一回しかなかった)。


今度は9日のイオンタウン守谷(茨城県守谷市)と15日のイオンモール土浦(茨城県土浦市)?


長澤茉里奈 ファースト写真集 『 20歳の約束 』/ワニブックス
¥3,024
Amazon.co.jp

秘密のティアラとジェラート(初回限定盤)(DVD付)/ユニバーサル ミュージック
¥1,500
Amazon.co.jp

今度は藤咲まゆちゃん。27歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身。血液型B型。日曜日生まれ。未婚。フィットワン所属。かつて「三井麻由」名義。アイドルオタク。


かつてアメーバにブログが存在も、今は無い。


繭 イタズラな蝶 ~映画「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」より~ [DVD]/ポニーキャニオン
¥4,104
Amazon.co.jp

そのほかには宮澤喜一(第78代内閣総理大臣)、武満徹(作曲家)、坂本休(元大分県中津郡中津江村長)、藤尾茂(元巨人)、三田佳子、宮本隆治(元NHKアナ)、宮澤隆(TBSアナ)、黒坂幸夫(元ヤクルト)、軽部真一(フジテレビアナ)、野頭健 (新宿区議会議員)、光宗信吉(作曲家)、辻本茂雄、デニス・アーウィン(サッカー)、升田尚宏(TBSアナ)、湯舟敏郎 (元阪神・近大阪近鉄)、吉井和哉、安東弘樹(TBSアナ)、田口浩正、ズボニミール・ボバン(元サッカー選手)、鈴木一真、小久保裕紀(元福岡ソフトバンク)、上原潤之助(三味線演奏家・音楽プロデューサー)、高島優子 、室伏広治(ハンマー投げ)、田波涼子中川大資 (プロボクサー)、はっとりみつる(漫画家)、DJ SHUHO、中山エミリ、村西辰彦(元日ハム)、森谷昭仁(元東北楽天)、小日向しえ、八幡えつこ、山田将司(THE BACK HORN)、新妻聖子 、安原政俊(元巨人)、載寧龍二、川添將大(元中日)、矢作美樹、児玉新(サッカー)、兼崎ひろみ重泉充香姫神ゆり 、春日萌花(女子プロレスラー)、ウエンツ瑛士、猪塚健太、徐健焜(フィギュアスケート)、後藤あずさ 、中村優一、平野綾 (声優)、渡辺真実絵 、玉置慎也(サッカー)、高松美里滝元吏紗渡部夕貴 、アルマン・トラオレ(サッカー)、中田ちさと (AKB48)、春菜めぐみ 、小島未知、上原真央(choice? )、モリー・C・クイン、バルバラ・パルヴィン、高梨沙羅(スキージャンプ)、 ベラ・ソーン、臼澤みさき、松原雅子(声優)、三輪紘子 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


恋猫/ビクターエンタテインメント
¥1,300
Amazon.co.jp

宮本隆治さん(日曜日生まれ)は平成21年8月14日 に日テレ前で有ったことあります。


この祈り ~ The Prayer ~/ワーナーミュージック・ジャパン
¥1,620
Amazon.co.jp

新妻聖子さん(水曜日生まれ)は出身が愛知県中島郡祖父江町(現稲沢市)。稲沢市といえば元ロッテ監督の金田正一氏(旧平和町)や大矢真夕さん という印象があるが。

また、新妻さんとは平成21年8月12日 に小湊鐵道線の上総鶴舞に停車中の列車で偶然会った。こちらで彼女は映画「アンダンテ」の撮影をしていた。


女優業と平行して歌手活動もしており、名古屋城本丸御殿再建イメソン「煌めきの未来へ」を歌っていて、名古屋城の売店でCDが売られている。


新妻さんは、とある行事か何かではTBS安東弘樹アナ(日曜日生まれ)やフジテレビの軽部真一アナ(月曜日生まれ)が近くに居た事もあるようで、何かの運命を感じているとか。


亜微梨―中山エミリ写真集/集英社
¥2,097
Amazon.co.jp

新妻さんは中山エミリさん(日曜日生まれ)と同じお誕生日であることもちゃんと知っている。


君の好きなヒト (CCCD)/エイベックス・トラックス
¥1,080
Amazon.co.jp

軽部アナは44歳にして初めて父親になった。二人の年齢は丁度30歳違い。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

かめありチケット


しおの屋本店夢工房店

$
0
0

http://sionoya.net/


平成20年5月3日放送「ぶらり途中下車の旅」では小龍包風餃子という看板に引かれた舞の海氏が、しおの屋本店夢工房店を訪ね、買ってからすぐ食べたくてもその場には机と椅子がないことを残念と思っていた。食べたければ公園か自宅で。


その一週間後には「アド街」にも出た。京浜急行本線青物横丁下車の餃子のお店


平成20年5月中旬の数日間、60程度も「しおの屋本店夢工房」に関連した言葉で流入。このブログがあたかも、しおの屋本店夢工房のブログみたいになっており、このブログ以外では意外にも同じ店を取り上げなかった。


大阪王将 肉餃子 50個入 たれ×6袋付 【お一人様5点まで】/大阪王将
¥価格不明
Amazon.co.jp

日本でいうところの「芋を洗うような混雑」の「芋を洗う」は中国だと「餃子を煮る」という。「アメリカ横断ウルトラクイズ」の○×問題や「クイズダービー」で出題されており、後者では「豆」、「白菜」という誤答が出ていたが、司会の徳光和夫氏が中央に座っている故はらたいら氏との会話では「これって煮るものなのですか?(徳光)」、「ええ(はら)」というのものがあった。正解したのは故はら氏のみ。中国で餃子は蒸すか煮るかが主流で、焼くということはあまりない。


ローラチャンさん は「笑っていいとも!」出演時、日本で当たり前のように餃子をご飯やラーメンと一緒に食しているのを見てびっくりしたことを語った。何やら中国で餃子は主食であるらしい。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

PR: もしものときの救急車の利用法!-政府広報

$
0
0
どんな場合に、どう呼べばいいの?救急車が到着するまで何をすればいいの?

筑波海軍航空隊@茨城県笠間市旭町

$
0
0

茨城県笠間市旭町にある筑波海軍航空隊の建物内に筑波海軍航空隊に関する史料の展示室が開設された。


旧司令部庁舎は解体予定だったが映画「永遠の0」等撮影地として使用。


平成25年12月20日から平成26年5月6日までに「筑波海軍航空隊記念館」として公開されたが、再び解体の危機に瀕している。


http://www.p-ibaraki.com/tsukuba


筑波海軍航空隊 [DVD]/マクザム
¥4,104
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

防衛省二俣官舎@千葉県市川市二俣

$
0
0

防衛省二俣官舎は跡地利用が注目され、近々解体される様だが最初からこちらに誰でも居住可能な住宅を造ってくれれば官舎だけに感謝できた。


最近に跡地が入札されたと言われ、来年にも工場倉庫がこちらに造られ、2年で完成と予想。


京葉線二俣新町駅前を再開発して路線バスを乗り入れさせて各方向へ15分間隔で走らせればなお良く、駅南側にある工場倉庫が撤退したらその跡地にも専門店や商業施設、子育て支援住宅が一体となった高層建築を造るのも一考。


路線バスは駅から遠かった所と主要駅の輸送の主力として重要なのに不便だが抜本的大改善で競合相手が居ないから潜在需要もある。


京成バスと京成バスシステムは沿線地域の重複率が高く、合体で全体が良くなり、強固な経営基盤ができ、多くの沿線住民に京成バス管轄の方が便利。


京成系に潜在需要が十分有る事は企業の送迎バスやJBSバスが証明し、目の前の需要を逃し続け、何故京成電鉄直営時代に存在した京成バス二俣線が廃止されたかというと怠惰だったからで類例は茨城県の土浦市内や成田市内、八千代市内、新習志野周辺地域にも言える。


JBSバスや土浦市内や成田市内のJRバスが京成系列になれば良く、東武系列も埼玉県内では越谷市内や吉川市内、三郷市内等で需要を逃し続けていても東武系以外の路線が東武系になれば良い。


路線バスでは不要品は全部競売で売却、郵便バスや宅配バス、全面広告バス運行、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、商品販売、新規出資者開拓等による授権資本充足、金融機関から安定的に資金調達出来る環境整備、不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、周辺地域の学校に野球輸送等で車両貸出、企業送迎バスとの統合、買物客や従業員、工場倉庫の従業員、学生等に更に使って貰える様なダイヤ等の改善、買物客への運賃割引や利用券発行、路線バスを活性化させて守る意識の植え付け、倍以上人が乗っていれば良いと理解させ、街造りと絡めて住民の意識を大きく変えさせること、住民等が路線バスを支える株式発行、緊急増収対策委員会や利用促進協議会設立、利用促進運動実施、他社や専門家とで合理化や増収の勉強会実施、ワンロマ車投入、JR東日本、東京地下鉄、行政、住宅業者、各事業所、沿線の行事、学校、埼玉県のイーグルバス等との提携や連携、沿線地域の工場や流通倉庫の作業員にバス通勤奨励、雑誌やテレビ番組と手を組んだ企業や路線バスの制作企画の実施、バス情報提供システムの利用等々も必要。


JBSは移管に難色を示すと見られるが、どうにか関連各所に交渉して実現させないといけないし、こうしないと便利にならない。


二俣新町駅前では、さくら観光が運行する高速バスのバス停が屋根付き乗降場と共に有り、「一般車乗降場」と看板が有っても閉鎖も問題で駅から離れた位置にJBSバスのバス停が有って毎時3本程度の本数が有るのに限定輸送で現金で一般乗車出来ず、西船橋駅南口から少し離れた位置から発車し、会員券か臨時会員券が必要になって不便になったから燃料を使用している意味がない。


西船橋南側を再開発してロータリーを造り、二俣新町駅北側では私道を県か市が買い取り、徒歩専用の橋を拡幅し、用途地域を潮見駅前と同じ状態に変更してTOYOTA L&F カスタマーズセンター西側で再開発を行わないといけない。こちらは愛知県豊田市にある豊田工業大学が造ったクラスター研究室があるが敷地の多くは駐車場で建物自体が仮設みたいなのなら問題なく可。


京成バスシステム臨港線は湊町から船橋駅にかけて渋滞で信頼性が低い問題を解消させないといけないし、京成トランジットバス原木線は二俣新町駅前を経由して京成バスシステム臨港線だけ乗り入れている船橋海浜公園迄乗り入れさせ、二俣新町駅前から路線バスが各方向へ20-30分間隔で終日運転され、JBSバスが京成バスに移管されて誰でも乗れる路線となって本数が増えてくれれば便利で、将来は京成バスシステムの京成バスへの合併も必要。


西船橋駅南側、二俣新町駅前、船橋駅南側、南船橋駅南側等が再開発され、事業区域内で大型施設の開業等で更に客を掴めるし、京成バスに再度合流もあまり問題なく、京成バスシステムを資産運営会社にして京成バスに運営委託も一考。


二俣新町駅前乗り入れの声も多く、二俣新町駅開業当初から路線バスが駅前に乗り入れ、本数を減らさなければ更に需要が増えていたし、二俣新町駅入口バス停は京葉線二俣支線の高架に寄り添った素寒貧な空間。


musashinonishifuna103


武蔵野線から京葉線への直通系統が京葉線二俣新町に停車すれば二俣新町から埼玉県や茨城県方面へは南船橋や市川塩浜迄の迂回以上に円滑に乗り換えでき、実質的な所要時間が大幅短縮になり、やる気になれば可能。


京葉線高谷支線と二俣支線は本数が少ないから不便で運転間隔が20分以上も開くことが多いのは改善が必要。


京葉線が、りんかい線と旅客化された東海道貨物線へ乗り入れれば神奈川県方面へ行くにも便利になる。


二俣新町駅を改造しても構造は複雑化せず、武蔵野線にも京葉線にも高性能車が多数あるなら所要時間増大の問題は少ないが、通過理由は初めから乗換駅にする等の計画変更をする気がなかったから。


近くにコーナン市川ショッピングセンターがあるが、埼玉県さいたま市北区のステラタウン大宮や大宮区のコクーン新都心、茨城県つくば市の、ららガーデンつくば、つくばクレオスクエア、イーアスつくば、神奈川県川崎市のラゾーナ川崎プラザ、横浜市都筑区のモザイクモール港北、港北区のトレッサ横浜の様なのならなお良かった。


だがこちらでアイドル等の無料ライブ等を実施してライブの様子が情報番組で取り上げられれば人の流れが変わり、周辺地域の人口も路線バスも二俣新町駅も軽食店の売り上げが増えて知名度も印象も向上し、今までこちらに来なかった新顧客層開拓にもなる。


現状でも問題なく実行でき、前記のステラタウン大宮と似たようなのは5-10年後にコーナンを再開発するか現在の駐車場の位置に造るなりすれば可能で、競合相手は居ないなら十分人が来るし、専門店や商業施設、子育て支援住宅が一体となった高層建築を造るのも一考。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

10月7日に投稿したなう

神奈川県民御用達・本日は東急の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


-tokyu1000


本日は東急の日です。東急グループが制定。「とう(10)きゅう(9)」の語呂合わせ。神奈川県民御用達。


一時期は現在の京急や小田急、京王、相鉄も東急線だった。


池上は対抗策として雪が谷(現雪が谷大塚)から国分寺への延伸も計画したが、延伸計画は目蒲の地盤を深く侵略することとなり、北側は既に自由が丘や田園調布、大井町線の計画と用地買収が進行していたことから新奥沢迄の開業に留まった。


新奥沢とはいうまでもなく目黒線の奥沢に近い。計画時には駅名は奥沢を希望するも既に奥沢駅があったため奥沢の名が使えず、止む無く新奥沢に。


新奥沢線は目蒲に買収後に廃止となり短命に。


東急グループ創始者だった五島慶太に池上電鉄(以下池上)はやられた。池上線はかわいそうで新車の直接投入が平成5年迄63年間もなかったが、平成5年に1000系が新製投入されると隠れた話題に。


池上は目蒲より一年開業が早かったが、池上が目蒲に買収された理由は経路が近く南側に京浜電鉄があり、目蒲や京浜に挟み込まれていたことが大きかった。


池上は北側の始点と終点は目黒を希望するも目蒲に阻止され止む無く五反田に。


更に東進して高輪延伸を目指すも高輪延伸も京浜が阻止。


現在もそうだが山手線を乗り越えるように池上線の駅が造られているのは高輪延伸計画の名残。


今後東急に必要なのは乗り入れ時に相互の初乗り運賃加算を辞め、ゾーン制共通運賃採用、光ケーブルを通して土地物件貸付料を得ること、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営に参加、もっと企業等に使って貰えるようダイヤ等の改善、移動閉塞導入や運転曲線見直し、曲線区間で精一杯のカント向上で時間短縮、社員が自転車で住宅地に時刻表配布、周辺住民への意識改革、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、「逃げない・手を抜かない・飛び込む」を三原則として困難にめげず我慢してやり抜き、嘘やいい加減な所がなく真剣で本気になること、各事業所、沿線の行事、学校、岡山県の両備グループ、埼玉県のイーグルバス、同業他社や専門家、行政、住宅業者等と合理化や増収の勉強会、提携、連携、情報提供システムの利用、緊急増収対策委員会設置、不要品は全部競売で売却、中退者も新卒扱いとして採用、蛍光灯の本数を1-2割削減、定期的に職場や換気扇、空調の清掃、仕事運や金運の向上のため必要な施策を可能な限り最大限取ること、沿線施設への電力供給、蛇口に節水コマ取り付け、沿線に中高一貫校等の大型施設新設等々。


東急の営業用車両は他だと埼玉高速線の浦和美園(さいたま市)、東武日光線の南栗橋(久喜市)、伊勢崎線の久喜(久喜市)までも乗り入れ、埼玉県や東武とも縁が深く、あたかも埼玉県にも東急線が存在するかのようにもなっている。


埼玉県だと観光振興等の面で期待され、飯能市、秩父市、所沢市、川越市等も期待し、特に川越市では「横浜に人を取られる」という懸念もあったが、行き届いたテレビや雑誌での紹介や横浜までの距離が遠いことが幸いしたのか逆に観光客が増えたとTBS系「いっぷく!」で語られた。


fukutoshinline


現在は写真の東京地下鉄7000系等も東横線を介し、みなとみらい線に乗り入れるという、昭和時代には想像もできなかったことも起きた。


東武東上線や西武池袋線が埼玉県から副都心線を経由しての東横線乗り入れは神奈川県や横浜市や川崎市が観光振興等の面で期待を寄せ、渋谷の書店では平成25年春だと目立つ場所に東急に関する本が置かれていた。


古くから東急と東武は親友と言ってもいいかもしれないが、東急と西武なら逆に永遠のライバルで、静岡県や神奈川県における伊豆戦争や箱根山戦争の確執が堤康次郎氏と五島慶太氏の間にあった筈も西武が車両を製造の際に神奈川県横浜市にあった東急車輛に発注を開始した時期からライバル意識が希薄化したと言われた。


東横線の相鉄方面乗り入れ計画もあるが具体的な列車運用等は未定で、西武の広報は保安装置の関係上からか相鉄東急直通線が完成しても現時点で西武線内から副都心線、東急線を介して相鉄との直通は実施しないことを明らかに。


予定では6年後。東横線日吉から新横浜を経由して相鉄線の西谷に至る連絡線(総延長12.7km)を新設予定で、最終的な終点は海老名市の海老名や藤沢市の湘南台となろう。


今月下旬には都内最大級の屋外におけるラーメンの行事、東京ラーメンショー が駒沢オリンピック公園で開催され、東京急行電鉄も協力。


こちらは東急フライヤーズの本拠地である駒沢球場があったが、オリンピックにより姿を消した。なお4年後の東京オリンピックでは関わらないとのこと。なお東急フライヤーズとは現在の北海道日本ハムファイターズの前身。


shibuya2


現在だと渋谷駅前は再開発工事中で、東横線跡地に埼京線・湘南新宿ラインのホームが移転し、新しい建物が造られる等している。


川崎市の武蔵小杉では「終の棲家を奪われた」とまで言われたことも有る。


風当たりが強いのは温泉消滅が懸念されている綱島や地下化による地下水脈分断で渓谷消滅が懸念されている等々力もある。


等々力が地下化されて追い越し可能になれば大井町線の急行は更に3分程度所要時間短縮になると思われるが。


建設費が安くて済み、曲線を円滑に曲がれるという理由から東京地下鉄日比谷線で使用する車両を18m車にしてしまったことに禍根を残したが平成26年4月30日、平成28年度から4年計画で18m車を20m4扉車7両編成に置き換える計画を東京地下鉄と東武が発表。


東急は、これを機に東横線と日比谷線の相互乗り入れをいずれ再開したいとも言われている。


東横線との相互乗り入れ終了は廃止ではなく休止で、現在も東京地下鉄の03系が鷺沼まで検査の際に自力回送を継続。


日比谷線では全車3扉車と一部5扉車の混在への対処として車両置き換え完了時に、各駅に可動式ホーム柵が立てられ、運行開始以来18m車を使用してきたのを辞め、ワンマン化も予想される。


東急でも各駅にホームドア取り付けに前向き。


新形式は東京地下鉄が13000系で、東武は70000系。


201404151515000.jpg


201404151515001.jpg


自分だと、このようなものも買ったことがある。


東急沿線の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書)/実業之日本社
¥918
Amazon.co.jp

Nゲージ 10-1256 東急電鉄5050系4000番台 基本セット (4両)/カトー
¥11,880
Amazon.co.jp

本日は世界郵便デーです。万国郵便連合が1969年に「UPUの日」として制定。1984年「世界郵便デー」に改名。1874年、全世界を一つの郵便地域にすることを目的に万国郵便連合発足。日本は1877年2月19日加盟。


本日は全日本トラック協会が平成4年に制定したトラックの日です。「ト(10)ラック(9)」の語呂合わせ。トラック運送事業について広く国民一般に理解と関心を深めて貰い、トラック運送事業者の社会的地位を向上させる日。


本日は全国学習塾協会が昭和63年に制定した塾の日です。「じゅ(10)く(9)」の語呂合わせ。


本日は道具の日です。浅草の調理具の専門店街・かっぱ橋道具街が制定。「どう(10)ぐ(9)」の語呂合わせ。


本日はグアヤキル独立記念日(エクアドル)です。1820年のこの日南米エクアドル最大の都市・グアヤキルがスペインからの独立を宣言。


本日は独立記念日(ウガンダ)です。1962年のこの日、アフリカのウガンダがイギリスから独立。


本日はハングルの日(韓国)です。世宗28年(1446年)旧暦9月上旬に李氏朝鮮の世宗王がハングルの解説本「訓民正音」を頒布したことから1446年9月10日を新暦に換算した10月9日を記念日に。北朝鮮では1月15日がハングル(チョソングル)の日。


そのほかの出来事


764年 淳仁天皇が藤原仲麻呂の乱に加わったとして廃され、孝謙上皇重祚、第48代天皇・稱徳天皇に。

1308年 延慶に改元。1311年に應長に改元。

1446年 朝鮮の世宗王が「訓民正音」を公布し、ハングル始まる。

1799年 ナポレオンがエジプト遠征からパリに帰還

1828年 シーボルト事件に関聯し、幕府天文方筆頭・高橋景保がシーボルトに地図を贈ったことが判明し入獄。

1870年 37歳の実業家・岩崎彌太郎が三菱財閥の起源である土佐開成社開設。

1885年 日本が「メートル条約」加入

1902年 「万朝報」に「レ・ミゼラブル」を黒岩涙香が翻訳した「噫無情」連載開始

1905年 日露反戦論に展開した平民新聞社が弾圧で解散。幸徳秋水ら入獄。

1916年 寺内正毅内閣成立

1945年 幣原喜重郎内閣成立

1945年 GHQが新聞の事前検閲を東京の5紙に対して開始

1946年 文部省が国民学校での男女共学実施指示。即日施行。

1946年 GHQが不敬罪被疑者の不起訴決定を新憲法精神を適用として支持。

1952年 黒澤明監督の映画「生きる」封切り


-090921_111228.jpg


1960年 東武1710系が特急専用車として営業運転開始(埼玉県・栃木県等)。

1962年 厚生省の「麻薬Gメン」初出動

1967年 革命家チェ・ゲバラがボリビアの山中で政府軍に射殺

1972年 松尾鉱山鉄道大更-東八幡平間廃止(秋田県)

1981年 フジテレビでドラマ「北の国から」放送開始

1981年 京都府京都市で日本初の「空き缶回収条例」可決

1982年 映画「蒲田行進曲」封切り

1982年 北炭夕張炭坑閉山(北海道)

1983年 ビルマのラングーンで爆弾テロ。韓国の要人17人とビルマ人4人死亡。韓国は北朝鮮工作員の犯行として北朝鮮と断交。

1984年 柔道の山下泰裕選手に国民栄誉賞

1989年 幕張メッセ開場(千葉県千葉市美浜区)

1990年 リクルート事件で東京地裁が真藤恒NTT前会長に懲役2年執行猶予3年の判決

1992年 巨人の監督に長嶋茂雄が退団から12年ぶり再任決定。

1995年 新日本プロレスとUWFインターナショナルの全面対抗戦が東京ドームで行われる

1996年 北海道の人気番組「水曜どうでしょう」放送開始。

2000年 千代田生命が自力再建を断念し「更生特例法」適用申請

2000年 埼玉県さいたま市にジョン・レノン・ミュージアム開館

2000年 ハロー!プロジェクトの音楽ユニット、T&Cボンバー(太陽とシスコムーン)解散。

2002年 田中耕一島津製作所社員にノーベル化学賞決定。

2004年 台風22号が静岡県の伊豆半島上陸。石廊崎で最大瞬間風速67.6m(観測史上最高)。

2006年 北朝鮮が咸鏡北道花坮郡で核実験

2007年 東京ヤクルトスワローズの古田敦也プレイングマネージャーの正式な現役引退及び監督としての退団。

2009年 ノーベル平和賞にバラク・オバマアメリカ大統領が選ばれる。

2009年 アメリカの無人月探査機「エルクロス」が運用終了により月面衝突。衝突で生じた塵の観測結果から月面に水が存在する証拠を確認。

2012年 パキスタンでターリバーンを批判し女性の権利向上のために活動していた少女マララ・ユサフザイがターリバーンと見られる男らに銃撃され負傷。後にターリバーンが犯行声明を出した。


生涯最高の失敗 (朝日選書)/朝日新聞社
¥1,296
Amazon.co.jp

田中耕一氏は小柴昌俊氏とともに雑誌「CMNOW」で「CMに出て欲しい人」の一人にも出てきたこともあるが、CM出演はない。


日本人はノーベル賞にあまり縁がない印象があったが、近年では毎年のように受賞。


かつて日テレ系で放送されていた「電波少年に毛が生えた・最後の聖戦」で「ママさんコーラス隊」では「ウルトラマン」の替え歌「ノーベルマン」を用意し、京都の島津製作所迄行って田中耕一氏本人の前で歌いたかったが本人不在だった。


化学分野で「博士の学位」、「修士の学位」、「専門職学位」を持たないノーベル賞受賞者は彼が唯一で、高層博士の学位を持たない同賞受賞者はチャールズ・ペダーセン(日系人)に次ぎ二人目。


鯱のぼり at 幕張メッセイベントホール【完全初回生産限定盤(2BD+PlugAir)】 [B.../ワーナーミュージック・ジャパン
¥11,880
Amazon.co.jp

愛知県名古屋市からはチームしゃちほこも来たことがある。


京葉線海浜幕張駅は「新幕張」が仮称だったが「幕張メッセ」等も候補だった。


幕張メッセ開業当日は盛大に花火が打ち上げられた。


幕張副都心は幕張メッセ開業を機に、雨後の竹の子のように建築物が増加。自分の場合だと現在は幕張メッセが有る場所がまだ更地だった頃を昨日のことのように今でもよく覚えている。


かつて千葉マリンスタジアムだったQVCマリンフィールドの仮称は「千葉球場」。当時の千葉日報にも載っている。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Le Lienでキーボード担当最年長・三瓶みなみちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は三瓶みなみちゃんのお誕生日です。19歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身だが何故か千葉県(習志野市?)出身になることもある。血液型B型。木曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。


習志野市立習志野高等学校卒業。弟が二人いる。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは藤井フミヤ氏。これまでに何度も登場していた。前日は実弟の藤井尚之氏。清水萌々子ちゃんは同じ生年月日。


現在はLe Lien でキーボード担当で最年長でもある。元nicola専属モデル。趣味は音楽鑑賞で、特技はピアノ、変顔、マラソン。


今年は平成26-27年に引き続き東京アイドルフェスティバル登場。来年もか?


8月27日 に見て会って握手を交わしております。場所は、ららぽーと海老名の中にあるバンダレコードでした。自分自身は千葉県北西部在住ながらも海老名へ行っていました。


今度は、来年1-2月?気が向いたらまた会いたいと思っています。


同じ平成9年度生まれにはSiAM&POPTUNe の吉野ひなちゃん、野呂百合香ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、GEM の南口奈々ちゃん、熊代珠琳ちゃん、小栗かこちゃん、村上来渚ちゃん、東京女子流の中江友梨ちゃん、庄司芽生ちゃん、Tokyo Cheer2 Party澤田樹奈ちゃんSUPER☆GiRLS前島亜美ちゃん渡邉幸愛ちゃんフェアリーズ野元空ちゃん伊藤萌々香ちゃん 、Cupitronの山川二千翔ちゃん、チームしゃちほこ の咲良菜緒ちゃん、伊藤千由李ちゃん、秋本帆華ちゃん、大黒柚姫ちゃん(つまり坂本遥奈ちゃん以外)、palet渡邊真由ちゃん小磯陽香ちゃん井草里桜菜ちゃん 、つりビットの長谷川瑞ちゃん、Cheeky Parade の溝呂木世蘭ちゃん、山本真凛ちゃん、永井日菜ちゃん、サンミニ柏元萌華ちゃん 、私立恵比寿中学の星名美怜ちゃん、Cheeky Parade の溝呂木世蘭ちゃん、山本真凛ちゃん、永井日菜ちゃん等がいる。


夏一色(初回限定盤)(DVD付)/ユニバーサル ミュージック
¥1,800
Amazon.co.jp

ルリアン-Girls band story-(初回限定盤)(DVD付)/ユニバーサル ミュージック
¥4,200
Amazon.co.jp

-np


本日は三彩優希ちゃん(左)もお誕生日です。25歳になりました、おめでとうございます。


神奈川県横浜市育ち、血液型B型。水曜日生まれ。天秤座。身長158cm。愛称は「ゆうき」、「うーちゃん」。名前は「みさい・ゆうき」と読む。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは和久井映見さん。


神奈川県横浜市のローカルアイドルグループ「ナチュラルポイント 」構成員で、U-kiという名でダンサーやイベントオーガナイザーとしても活動。


初期から東京アイドルフェスティバルに登場していた古参だったが、平成24年を最後に出ず。だが来年こそはTIF復帰を希望。


これまで数回見ていましたが、平成25年5月19日 気が向いたらまた見に行きますか?都合が良ければ。しかし「気が向いたら来てほしい」と言われもしましたが口約束に終わっています。


新穂えりかちゃんと折山みゆちゃん は三彩優希ちゃんと生年月日が同じです。


アメーバ公式ブログは更新終了するも削除はされていない。


SummerTriangle/ラッド・エンターテインメント
¥1,620
Amazon.co.jp

そのほかには水原秋桜子(俳人・医学博士)、大佛次郎(小説家)、ヴェルナー・フォン・ヘフテン(ドイツ陸軍少尉)、皆川定之(元東映)、春日八郎、関口清治(元阪急)、ピーター・マンスフィールド(物理学者)、ジョン・レノン(元ビートルズ)、ジョー・ペピトーン(元メジャーリーガー)、星野勘太郎(プロレスラー)、ジョン・エントウィッスル(ザ・フー)、浜崎正人(元阪神)、三門忠司(演歌歌手)、水前寺清子 、フランス・ギャル、仲井戸麗市、ドン小西 (ファッションデザイナー)、加藤博一(元横浜大洋)、野沢由香里、市川和正(元横浜)、福田和也(文芸評論家)、永田利則(元南海)、芝田山親方 、佐々木修(元近鉄)、中山ラマダ(漫画家)、秋山準(プロレスラー)、アニカ・ソレンスタム(ゴルファー)、なだぎ武(ザ・プラン9)、長野博(V6)、宮田幸季(声優)、夏川りみ、高橋真麻(元フジテレビアナ)、寺原隼人(福岡ソフトバンク)、外村哲也 (トランポリン)、阿部玲子(声優)、イングリッド・ロス(フィギュアスケート)、山崎好美 、須黒清華(テレ東京アナ)、西居幸恵、岡根拓哉 、中野裕太、西山丈也(声優)、デレク・ホランド(メジャーリーガー)、橋本真一、柳田博基(野球選手)、田所治彦高田亜鈴 、北川綾巴(SKE48 )、恒松祐里、大友花恋 、JONTE' MOANING(振付師・ダンサー)、氏賀Y太(漫画家)、DIV satoshiBlitz GAKU彩音由利尚子 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


水前寺清子 ベスト CRC-1615/日本クラウン株式会社
¥1,728
Amazon.co.jp

水前寺清子さん(火曜日生まれ)は昭和48年にTBS系列で大ヒットした「ありがとう」等に出演。


再放送が平成2年頃、関東地方でお昼にされ、仕事がない休みの日に見ていたことがある。


タモリ氏とは同い年で「笑っていいとも!」等で対面の度「同い年」と話す。


二人とも同じく出身が九州ということもあるのか気が合うようだった。


-suizenji03


芸名の水前寺は故郷である熊本市の水前寺成趣園(写真)から、清子は故郷である熊本の武将加藤清正からそれぞれ取ったもので、水前寺はJR九州豊肥線の駅名にもある。


過去には長年に渡りサンミュージックプロダクションに属していた。


彼女の代名詞と言えば「365歩のマーチ」でもある。大ヒットから23年後の平成3年にはフジ系アニメ「丸出だめ夫」の主題歌にも起用され、昭和43年当時を知らない世代にも大人気だったと思われ、CMにも何度も使用されているため若い世代にも御馴染みと思われる。


「365歩のマーチ」が大ヒットした昭和43年は閏年で、一年が366日だったのに「365歩」だが作者は「別に意識していなかった」とのこと。というより基本的に一年が365日であることも理由と思われる。


昭和43年は紅白歌合戦の司会にも起用されたが緊張のあまり「昭和43年度」と言う所を誤って「昭和33年度」と言ってしまったとのこと。


昭和44年の選抜甲子園では「365歩のマーチ」が行進曲にも起用。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


先週の食事の一部

鹿島鉄道

$
0
0

-kashima


鹿島鉄道は近い将来に線路復活が望まれている。なお路線バスは降雨時や積雪時には実用的な乗り物でない。


復活は強ち不可能でなく、道路工事や路面電車の延伸工事、高速化工事、立体化工事、リフレッシュ工事等と同じ様なのと思っていれば良い。


観光資源だってあるのに陸の孤島になるのは何か政策的に誤りがあったからで、同じ交通基盤整備として道路に年間数兆も出し、自動車社会助長を進め、車の購入費用や燃費、維持費、税金としてお金を消し続け、年間1km辺りの渋滞損失額1億円以上も問題。


ドイツならギリギリの所で新しい考えを取り入れて復活しており、廃止各線もそれなりに対策は考えられたが経営コンサルタント等では従来の路線上での考えでは打開できず、新しい外部経営者を入れる必要も考えに入れたのだろうが、井の中の蛙だけではいくら考えても良い考えは出ない。


復活には自治体、連邦政府、民間企業からの出資が必須で、やる気にかかっているが最大の問題は一旦廃止後の復活は新線敷設扱いとなり、原則として踏切設置は認めない国土交通省の決まりに触れ、なかなか工事できないことで、休止なら踏切云々の問題は無かった。


ドイツでは1993年に行われた改革で合計5000kmに及ぶ500の区間、現在稼働している路線の10%に当たる区間が廃線になっているにしても廃線復活は集客効果になり、廃駅になった駅舎は民間住宅として売りに出されることもある。


復活で行楽の楽しみが増幅し、各地域で交流が深まり、地域の象徴や観光の目玉にもなれ、バスだと信号が多い道路で時間がかかる問題が消え、住民に福音を齎し、各地域で通勤通学圏や商圏が拡大し、地域の印象の向上や活性化、PR、施設や観光業者の増収、渋滞覚悟等が要る車も所有の必要性が薄れ、車社会が定着していても抜本的大整備で一割以上客を増やした例は多い。


ドイツなら更なる復活に積極姿勢で、一早く成功を収めた例がドイツ北部の保養地として知られるバルト海のウゼドム島の路線。


南西部バーデン=ヴュルテンベルク州のベーブリンゲン―デッテンハウゼン区間は路線復活で3倍の集客効果が見られ、この成功例を受け、廃線復活の可能性がある路線をリストアップし、査定を行っていくというが、日本は逆。


バスは列車と違い運行本数を減らすことがたやすいことが問題で、線路は容易に無くすことは難しく、より撤退しやすいため低コストでも赤字続きなら減便や運休の可能性も否定できず、延伸などで専用道を走る時間が短くなると渋滞による遅延の危険性も高まる。


渋滞が無い定刻発車はBRTの大きな長所だが、それが失われてしまう場合もあり、明らかに舵取りを誤った。


廃止より必要だったのは線路との親和性が高いまちづくり、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服している様なものだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、更に企業等に使って貰える様ダイヤ等の改善、線路へ特定財源設置、周辺住民への意識改革、軌道の最大限強化、操舵台車式振子式気動車投入による所要時間短縮、旅客列車で宅配便の荷物を運ぶ貨客混載事業実施、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達可能な環境整備、沿線に中高一貫校等の大型施設建設、合理化を突き詰めて観光資源との提携や広告、周辺への観光アクセスルートとしての活用、再度、官民連携を確かなものにすること、愛好家が様々な将来像を描き、社会や企業に提言できるようして、どんどん声を上げて社会貢献、駅員数削減や高齢者活用、そこでしか手に入らない土産品を開発して販売し、売店を拡充して力を入れ、地域のパートで対応、スポーツやレジャー、神社仏閣や石仏等の史跡の整備とアピールで観光客誘致とリピート訪問を促すこと、周辺の観光資源開発、線路等との組み合わせで自転車を積んで移動可能にすることで周辺への足を良くすること、自転車での行動範囲を広げること、駅や運転密度を多くして何より総合的な地域創出、経済振興のためにも車に頼らず線路を中心に徒歩、二輪車、バス等の交通手段を適時使い分けられる交通機構構築、沿線住民や企業等も経営に参加、開発計画への組み入れ等々だった。


現在は茨城県で土浦市と日立市がLRT路線導入を検討しているという。


復活は新しい道路を造るより安く、途中に建物が少なければ用地買収も復活も比較的容易で、廃止が危ぶまれても商機も旨みも有った。


復活で行楽の楽しみが増幅し、各地域で交流が深まり、地域の象徴や観光の目玉にもなれ、バスだと信号が多い道路で時間がかかる問題が消え、住民に福音を齎し、各地域で通勤通学圏や商圏が拡大し、地域の印象の向上や活性化、PR、施設や観光業者の増収、渋滞覚悟等が要る車も所有の必要性が薄れ、車社会が定着していても抜本的大整備で一割以上客を増やした例は多いからあまり難しくない。


鹿島鉄道―鹿島参宮鉄道・関東鉄道鉾田線 (RM LIBRARY 106)/ネコ・パブリッシング
¥1,080
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

PR: もしものときの救急車の利用法!-政府広報

$
0
0
どんな場合に、どう呼べばいいの?救急車が到着するまで何をすればいいの?

はらぺこあおむし

SiAM&POPTUNe@大森まち活フェスティバル

$
0
0


これはマクドナルドで買った。マクドナルドについては原木中山駅前に駅近マックがあればよいとする声もある。自分も全くの同感でスターバックスコーヒー、牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、サイゼリヤ、鉄道模型カフェ、銀行、病院、くすりの福太郎、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ、ゲームセンターやダーツ、ボウリング等が出来る所、量り売り百貨店等も有れば良い。


車でも電車でも気軽に行ける所で競合相手が居ないから住民の潜在需要の大きさがわかってくれるし、景観改善や印象の向上、資産の有効利用にもなるのは誰の目にも明らかなのに、これまでしていなかったのも明らかに各社の怠慢で、高架下や空き地、月極駐車場、空き店舗等、造れる所は多く、時間調整等で色々利用でき、ドトールコーヒーしかないと言われ、他駅と比べると寂しい感じで、前から飲食産業等が何故何処も参入してこないか疑問視されている。


それも一日辺りの乗車人員も周辺地域の人口も現状の1.3倍以上に増えても良い程だ。


無論今回のメインはハンバーガーではない。


2016100212050000.jpg


多忙で遅れたが10月2日は大森駅東口ロータリーひろばへ。「地域活性化アイドル発掘プログラム」という行事。


このような行事は千葉県の京葉線二俣新町駅近くや東西線原木中山駅近くでも開催すればいい。


今回は天晴れ!原宿、SiAM&POPTUNe 、ハコイリムスメが登場。


2016100213030000.jpg
2016100213060000.jpg


まずは天晴れ!原宿。今回が初見。青担当の中江さきちゃん可愛いと評判。今年の東京アイドルフェスティバルでは縁日の会場にいたらしい。来年も登場?


セットリストはリハで3曲ショート、幽玄テリトリー、ハジマリのアイズ、アッパレルヤ!!、キミだけのワンダーランド、our music。


2016100213370000.jpg


次はSiAM&POPTUNe。8月6日 以来7度目。即ち東京アイドルフェスティバル。2年連続して登場しており、来年も出場は確実視できる。


来年のTIFは8月4-6日開催と予想され、開催予定日は来年元日に発表と思われる。


大津瑛理奈ちゃんは2日前に24歳になったばかり。9nineの西脇彩華ちゃんと同じ生年月日。実は9nineとSiAM&POPTUNeの間に同じ生年月日がもう一組居る。該当するのは前者の佐武宇綺ちゃん と後者の渡久山美月ちゃん 。二人とも1992年3月8日生まれで、それって偶然?


平成25年11月4日 に初めて見て会って握手を交わした。一回だけ見て会って握手を交わすだけのつもりでいて、もう見たり会ったり握手を交わしたりはしないと思っていたが、平成27年8月1日 等にもしていた。なお平成26年には一度も見ていなかった。


セットリストはリハでMovin' on未来(1番)、本番はMovin' on未来、サンシャイン!、夏に恋して、Step By Step、ラヴカーニバル。


「夏に恋して」はこのような天気にぴったりだと語った。


最近ではスマホや携帯電話を見ながらの歩行や運転がありがちだが、歩いてスマホや携帯を見るくらいなら私たちを見てほしいとも呼びかけていた。


本番後、握手やハイタッチは交わさずだったが、彼女たちに声をかけていた。千葉県出身が二人いるためか千葉ロッテマリーンズの帽子とユニフォーム、チーバくんに喜んでくれていたみたいだった。


夏に恋して(TYPE-A)/日本コロムビア
¥1,000
Amazon.co.jp

ラヴカーニバル/Flying Penguin Records
¥1,028
Amazon.co.jp

2016100214260000.jpg


最後はハコイリムスメ。今回が初見で、TIFでも見たことがない。


リハでまず1曲を披露し、少女時代(斉藤由貴の曲)、真赤な自転車(おニャン子クラブの曲)、ロマンスは偶然のしわざ(新田恵利 の曲)、微笑みと春のワンピース、約束のポニーテール(三浦理恵子 )の曲。


曲が生まれた当時を生きていたのに知らない曲ばかりだった。


レモネード・キッス/ハコイリムスメ
¥1,250
Amazon.co.jp

次は、、、


2016100215290000.jpg


神奈川県横浜市港北区にあるトレッサ横浜にも行っていた。こちらではLinQ を見ている。見るのは8月7日 以来4回目。次は来年だな。彼女たちは福岡県から来た。


トレッサ横浜は9月29日 以来4年ぶり2度目。前回はAeLL.だった


こちらではふるさとジャポンなどを披露していた。終わったら市営バスで大倉山駅へ向かった。駅前までは行けずに港北区役所の前で降りて駅へ向かい、途中のファミリーマートでチキンを買っていた。


駅周辺では太尾神社の祭礼が行われていた。久しぶりに大倉山駅に行くとホームドアが取り付けられていた。


ふるさとジャポン/avex trax
¥1,800
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>