Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

本日は国際平和デーです。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は国際平和デーです。1981年、コスタリカの発案で国連総会によって制定。当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが2002年から9月21日に固定し、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛け。


国際平和とは何か - 人間の安全を脅かす平和秩序の逆説 (中公叢書)/中央公論新社
¥2,592
Amazon.co.jp

本日は世界アルツハイマーデーです。1994年、国際アルツハイマー病協会の国際会議で患者やその家族への支援を進める事等を謳った宣言が採択。アルツハイマー病や関連の諸障害に関する世界的普及を図ると共に地球規模での理解と把握に努め、患者と家族への支援を推進する為の努力と働きかけを行う日。日本では呆け老人を抱える家族の会が実施。


本日はファッションショーの日です。昭和2年のこの日銀座の三越呉服店で日本初のファッションショーが行われた。一般から図案を募集した着物のファッションショーで初代水谷八重子ら3人の女優がモデルに。


本日は独立記念日(ベリーズ)です。1981年のこの日中米のベリーズ(旧名・英領ホンジュラス)がイギリスから独立。


本日は独立記念日(マルタ)です。1964年のこの日地中海の国・マルタがイギリスから独立。


本日は独立記念日(アルメニア)です。1991年のこの日アルメニアがソビエト連邦から独立。最終的には同年暮れにソ連崩壊となりますね。


本日は宮澤賢治忌です。童話作家・詩人の宮澤賢治の昭和8年の忌日。


本日は宇野浩二忌です。小説家・宇野浩二の昭和36年の忌日。


本日は廣津和郎忌です。小説家・社会評論家の廣津和郎の昭和43年の忌日。


そのほかの出来事


1673年 内裏炎上や洪水等で延宝に改元。1681年に天和に改元。

1687年 ムガル帝国遠征軍によりゴルコンダ要塞陥落。クトゥーブ・シャーヒー王国終焉。

1792年 フランス国民公会が王制廃止・共和制宣言を議決

1863年 三河国加茂郡の農民が物価引下げを求めて初の「世直し一揆」(愛知県)。

1863年 上海に米・英の共同租界成立

1863年 土佐藩が武市瑞山ら尊攘派一斉投獄

1865年 将軍徳川家茂が長州征伐を上奏

1872年 川崎大師の縁日に際し日本初の臨時列車運行(神奈川県)

1895年 津田沼駅開業。旅客・貨物扱い開始。

1897年 新聞記者フランシス・チャーチが「ニューヨーク・サン」に有名な社説「サンタクロースは実在するのか」掲載。

1918年 米騒動等で寺内正毅首相辞表提出

1921年 ドイツのオッパウで貯蔵していた4500tの化学肥料爆発。

1931年 イギリスが金本位制を放棄。

1931年 関東軍の要請で朝鮮軍指令官・林銑十郎が独断で満州出兵

1931年 埼玉県西部で地震。死者16人。

1934年 室戸台風が大阪府直撃。死者行方不明者3036人。全半潰9万3千戸。

1945年 集団疎開学童に帰校令

1952年 大相撲の土俵の四本柱を廃止し現在のつり屋根と4色の房に

1965年 ガンビア、モルジブ、シンガポールが国連加盟。

1971年 バーレーン、ブータン、カタールが国連加盟。

1972年 時の大統領、フェルディナンド・マルコスがフィリピン全土に戒厳令布告。

1973年 北ベトナムと国交樹立

1976年 週刊少年ジャンプ42号で秋本治の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」連載開始。

1979年 環境庁でカラ出張が判明。以後郵政省・総理府等でも発覚し問題。

1979年 東京メトロ半蔵門線青山一丁目-永田町間開業

1980年 三原順子 が「セクシー・ナイト」で歌手デビュー。

1981年 アメリカ最高裁に初の女性判事

1981年 ホンダがF1で初めてコンストラクターズ・チャンピオンに

1983年 チェッカーズがシングル「ギザギザハートの子守唄」でデビュー。

1986年 ホンダがF1で初めてコンストラクターズ・チャンピオン。

1988年 千葉県収用委員会会長襲撃事件が中核派によって引き起こされ千葉県の行政手続に甚大な被害をもたらす暴力テロに。

1988年 B'zがシングル「だからその手を離して」とアルバム「B'z」を同時発売しデビュー。

1991年 PCエンジンDuo発売。

1992年 国土庁調査で東京圏の地価初下落。

1992年 協和埼玉銀行が「あさひ銀行」に行名変更。

1993年 プロ野球にフリーエージェント制導入決定

1994年 TOKIOがシングル「LOVE YOU ONLY」でデビュー。

1995年 日米両政府が暴行事件に関連し日米地位協定の運用改善の為の協議機関設置で合意。

1999年 台湾中部大地震(M7.7)。死者・行方不明4800人。

2001年 千葉県で日本初の牛海綿状脳症発生を厚生労働省が確認。11日前の10日の発生の疑いから確認。翌22日公表。

2004年 愛媛県温泉郡重信町と川内町が合併市制施行で東温市に。

2005年 Perfumeがシングル「リニアモーターガール」でメジャーデビュー。

2005年 日本人キックボクサー、西山誠人がWFCA世界ライト級王座を奪取。

2005年 ジェットブルー航空292便がロサンゼルス空港不時着。

2007年 林家木久扇・林家木久蔵親子W襲名。

2008年 東金市女児殺害事件。

2010年 大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件で最高検は大阪地検特捜部検事の前田恒彦容疑者を証拠隠滅の疑いで逮捕。

2013年 ケニアのナイロビにてショッピングモール襲撃事件発生。

2013年 鹿児島線弥生が丘-基山間にて鳥栖貨物ターミナル発大阪貨物ターミナル行貨物列車が故障で立ち往生し、直後を走っていた特急「みどり・ハウステンボス24号」が貨物列車を基山迄救援運転(佐賀県鳥栖市)。


2015091217270000.jpg


本日で津田沼駅開業120周年。二度目の還暦。なお駅自体は総武線と同時開業ではなく、船橋-幕張間に当初は駅がなかった。


本日、記念行事が開催される。構内には懐かしの写真を掲示もしている。


sobu201


今後、総武線では移動閉塞導入で混雑時にさらに本数を増加させて150%前後の混雑率を目指さないといけない。


総武快速線ではやる気になれば一時間当たりの最大運転本数を24本にでき、最低2本本数が増えれば普通車全車をセミクロスシート車とすることができる。


今後山手線に投入されるE235系に準じた車両が総武快速・横須賀線に投入と予想されるが、その折には全普通車をセミクロスシート車とすると同時に起動加速度と最高速度を上げて所要時間短縮を行い、房総地区の209系をこのような車両に置き換えてもいい。


TOMIX Nゲージ 92889 E231 500系通勤電車 (総武線)基本セット (6両)/トミーテック
¥18,360
Amazon.co.jp

総武線・京葉線―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる/アルファベータブックス
¥1,998
Amazon.co.jp

今後更にJR東日本に必要なことは、もっと企業等に使って貰えるようダイヤ等の改善、職員が自転車で住宅地に時刻表配布、周辺住民への意識改革、JR他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、各事業所、沿線の行事、学校、専門家、行政、住宅業者等と合理化や増収の勉強会、提携、連携、情報提供システムの利用、緊急増収対策委員会設置、不要品は全部競売で売却、中退者も新卒扱いとして採用、蛍光灯の本数を1-2割削減、定期的に職場や換気扇、空調の清掃、仕事運や金運の向上のため必要な施策を可能な限り最大限取ること、蛇口に節水コマ取り付け、光ケーブルを通して土地物件貸付料を得ること、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営に参加車両新製の際には複数年一括発注や車体以外の殆どを可能な限り流用を行い、同業他社や各製造会社と話し合って車体や機器等に共通性を可能な限り持たせること、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服しているようなものだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収等々。


館山市の金丸謙一市長によれば平成26年末、館山商工会議所や市観光協会の幹部らとJR東日本千葉支社を訪問し「沿線住民や観光、ビジネス客にとり利便性が低下する」等として特急の平日運転復活と特別快速増発を求め、石川明彦JR東日本千葉支社長は「特急さざなみは利用者が非常に減少している。利用状況を踏まえ判断した。これからも市とは話し合っていきたい」と応じた。


高速バスに比べ、大量輸送や定時性確保に優れているのに、日本は他の先進国との比較では線路への補助があまりにも少なすぎで、抜本的大整備が進まないが、整備には港湾や道路、空港のように建設整備では特定財源がなくて殆どを運賃収入で賄う必要があり、公共的扱いを受けず住宅と同じ扱いを受けさせて有税は問題で、車や高速バスへの依存度が高く、収斂は問題。


車は自分での運転が必要で利用価値が本来低く、高い金を払う価値がなく、渋滞ありで快適な移動はできず、地域経済に大影響はなく、観光客増加と活性化もできない。


内房線五井-姉ヶ崎間の5.8km区間に島野駅(仮)の構想、木更津-君津間の7.0km区間にも新駅構想はあるが、こちらも具体的な計画に至っていない。


房総各線では複線区間延伸、交換駅の一線スルー化、カント向上、軌道強化、保安装置や踏切改良、軌道強化や加速度向上、性能を最大限生かした鋸運転で所要時間短縮等々が必要。


全線高速化を何が何でも実現させないといけない。沿線自治体が補助をしてくれれば実現に加速がつき、東京駅から各方面へ90分以内で走れればバス以上に便利になり、特急が末端部普通化で遅くならず、普通が削減されて不便にならなくなる。


改良は道路整備より遙かに安上がりで、道路整備予算を何%か投入すればよく、用地を新たに買収する必要が少ないから買収に難航せず二年程でできるが、道路は地域分断を招き、拡幅でないなら商店や住宅を潰す必要があり、車のために造る必要は無い。


プラチナムベスト チェッカーズ オールタイム・コレクション (UHQCD)/ポニーキャニオン
¥3,240
Amazon.co.jp

チェッカーズは解散後の年数が活動期間より既に長くなっているが、あっという間だった思う。今も「ギザギザハート」のヒットした頃は覚えており、小学生にもファンが多かったと思われる。


本日がお誕生日の有坂来瞳さん (金曜日生まれ)と同じ福岡県久留米市出身。藤井フミヤ氏は高卒後、国鉄職員だったが、二年程で退職。


藤井フミヤさんの50歳のお誕生日には、お誕生日を記念するかのように「笑っていいとも!」の「テレホンショッキング」に出演。


彼が平成5年に初めて単独で紅白に出演したときの曲は「TRUE LOVE」。この曲に込められた意味はチェッカーズ解散で申し訳ないという謝罪の思いや長い間チェッカーズを応援してくれて有難うというファンへの思いだったという。


発売日は平成5年11月10日。槙田紗子ちゃん や元ねがいごと桜ゆりかちゃん が生まれた日でもある。単独転向から既に20年以上。「TRUE LOVE」は平成24-25年の年跨ぎで放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の特番で替え歌がエンディングになっていた。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


有坂来瞳さんのお誕生日

$
0
0

本日は有坂来瞳さん のお誕生日です。36歳になりました、おめでとうございます!福岡県久留米市出身。スウィートパワー所属。血液型O型。金曜日生まれ。身長162cm。既婚で子供一人がいる。


スウィートパワーの所属者は殆どが本名を名義としていないのが特徴。来瞳さんの同僚には内山理名さん、堀北真希さん、黒木メイサさん、南沢奈央さん、桐谷美玲さん松山メアリさん桜庭ななみさん 等がおります。芸名は事務所の社長が命名。福岡県久留米市出身であることに因む。


荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE [レンタル落ち]/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

二人目は佐達ちはるちゃん。29歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。日曜日生まれ。かつてはhy4_4yhとして活動。これまでに数回生で見ております。


木興拓哉くん(元阪神)、山本和作くん(オリックス)、琴城まなかちゃん彩ちゃん の四人とは生年月日が同じです。


こんどは長嶋はるかちゃん 。28歳になりました、おめでとうございます。生まれた病院は山形県だが、すぐに東京へ引っ越した。血液型B型。月曜日生まれ。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは沢口靖子さん。このブログと同じ6月11日生まれです。


平成22年1月24日 に生で一度見たことがあります。場所は渋谷テイクオフ7。アニメ検定3級を持っています。白石涼那ちゃんは同じ生年月日です。


虹のラプソディー/BinaryMixx Records
¥1,296
Amazon.co.jp

こんどは趣里ちゃん 。25歳になりました、おめでとうございます。トライサム所属。血液型O型。金曜日生まれ。父親は水谷豊氏で母親は元キャンディーズの伊藤蘭さん。一人っ子。両親は日テレで放送されていた「事件記者チャボ!」で結ばれた。こちらは平成24年に千葉テレビで放送されたことがある。


平成24年5月29日「笑っていいとも!」で顔合わせをしたことがない布袋寅泰氏と電話での会話をした際、布袋氏は「僕はね、君のお父さんにも会ったことがないんだよ」と意外なことを述べた。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは故ポール牧氏。


水の声を聞く [DVD]/アムモ98
¥4,536
Amazon.co.jp

そのほかには桂ざこば、百田光雄(プロレスラー)、松田優作、宮武一貴(メカニックデザイナー)、ビル・マーレイ、植田美千代(アナウンサー)、アート・ガードナー(元広島)、安倍晋三(第90代総理)、並樹史朗、清川栄治(埼玉西武コーチ)、高田由美(声優)、IWAO 、セシル・フィルダー(元阪神)、ウラジスラフ・スルコフ(ロシアの政治家・大統領府長官)、牧穂エミ(作詞家)、森田幸一(元中日)、デニー友利(元中日)、伊藤文乃(バイオリニスト)、高橋盾(ファッションデザイナー)、有村治子(政治家)、市原寛教(TV美術家・映像デザイナー・ステージクリエイター)、シャノン・ウィッテム(元日ハム)、森下仁志(元サッカー選手・指導者)、リアム・ギャラガー(オアシス)、ユン・サンヒョン家倉呉実 、澤崎俊和(広島コーチ)、佐藤文机子 (ライフセーバー)、四元奈生美 (卓球・東京アート)、紗川理帆、田中瑞季(元ロッテ)、矢野謙次 (巨人)、中郷大樹(埼玉西武)、山下若菜りりあん 、柴田誠也(元オリックス)、若林春樹(野球)、Aira Mitsuki、石丸奈菜美、竹内美優(声優)、広重美穂、池田仁、愛川萌 、マエ・ベレニス・メイテ(フランスのフィギュアスケート選手)、JUNROLuLu たぁ 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


四元奈生美写真集 『 Yotsumoto 』/ワニブックス
¥3,024
Amazon.co.jp

四元奈生美選手(木曜日生まれ)は平成23年4月8日に結婚し、妊娠中であることをブログで明らかに。


同年11月8日に第一子となる男児を出産し「大獅(たいし)」と命名。本人は結婚相手を明言していないが、報道では夫はビーチバレー選手の井上真弥くん。


自分自身は本人とこれまで数回お会いしたことがある。


卓球を始めたきっかけは姉の影響。卓球の地味な印象を変えたいとカラフルなユニフォームを着用して試合に出場。デザイナーやファッションショープロデューサーも勤め、自らのユニフォームのデザインを行うこともある。


「ジャンクSPORTS」や「ネプリーグ」、「田舎に泊まろう!」等、数々の番組に出演。卓球界のジャンヌ・ダルクと呼ばれ、独自ブランドまで立ち上げた程で「ジャンクSPORTS」での発言によれば一試合辺りに数十万も出すとも語られたこともある。


松田優作DVDマガジン (9) 2015年 9/29 号/講談社
¥1,642
Amazon.co.jp

故松田優作氏(水曜日生まれ)は弟の様に仲村トオル氏を可愛がっていたが、仲村氏は故松田氏の遺体 の前で「優作さん!起きてください!早すぎるよ!!」と泣き叫んだ。


仲村氏は後に映画「劔岳 点の記」で故松田氏の遺児である松田龍平くんと共演し、仲村氏は今なら故松田氏の年齢をかなり上回っている。


なお故松田氏の妻は松田美由紀さんで、次男は松田翔太くん。長女もいる。

アイドル横丁@肉フェスお台場

$
0
0

2015091912540000.jpg


13日はお台場へ行きました。行事名は「アイドル横丁@肉フェスお台場」。会場は、りんかい線東京テレポート駅前の広場。結構大きな舞台があり、その前には沢山の机がある広い飲食場があった。


観客が舞台のすぐそばの狭い場所に密集するも、自分なら離れた場所から。


肉フェスと言いながら、自分だと面倒だし、値段が700円と高かったため、ケチって近くの駅の中にあるコンビニでおにぎり一個だけ買って食していた。しかし、最近だとこのようにケチることが多いせいもあってか、体重が5-6kg減少していた。そのせいか、8月9日 には津田沼でpalet平口みゆきちゃん と9か月ぶりに会ったら「痩せた」と思われていた。


そして、paletは当日だと、ららぽーと柏の葉に居たが、paletは12日 の神奈川県横浜市にある、ららぽーと横浜で見たばかりだったので。当日は母校の文化祭へ行くことまで考えていた程でもあった。


paletなら10月か11月に、また見ることができるだろう。


では12時から歌が始まる。まずはCAMOUFLAGE8月2日 以来5度目。即ち程近くで開催されていた東京アイドルフェスティバルで、当日だと、この付近でお台場アイドルフェスティバル(OIS)が開催されていた。


彼女たちは愛知県名古屋市から来た。今回は「リアルキニナルガール」等を披露。


後々山下もえちゃん に声をかけていた。元SKE48 で、同期生の大矢真那ちゃんは「TIFで同じ舞台に立てる」と思いきや「別々の日だったので残念」と語っていた。初期構成員でもあり、同期生にはほかだと松井珠理奈ちゃんや松井玲奈ちゃん等が良く知られていると思われる。


構成員の変遷が激しく、TIF当日には小熊あやか、中西梨奈、藤井せりかの新構成員3人が発表された。中西梨奈ちゃんはアンジュルムの中西香菜ちゃんの姉で、顔は似ている。


CAMOUFLAGE (Amazon限定スペシャルプライス盤)/アイドルーチュ!レーベル / 株式会社フィル / バースエンタテインメント
¥500
Amazon.co.jp

次はジュネス☆プリンセス 、むすびズム、まねきケチャと続く。いずれも一度も見たことがなかった。


ジュネス☆プリンセスは、マークが何故かJAFのに似ている。


また、まねきケチャだけTIFに出たことが無いが、来年は出るだろう。


DSK序曲/JUNES音楽部
¥1,296
Amazon.co.jp

そして、お目当てはdrop 。8月2日以来二度目。滝口ひかりちゃんは翌日がお誕生日だった。地元が近いから、是非ともまた見て、握手を交わしたいと思っていた。だが、シングルCDが売っていないと握手を交わす気になれなくなったため、まだ一度も握手を交わせていない。一度でも交わせていれば本望だったのだが。


暫く我慢します。それに今回は物販の列が長かった(結局は肉だけでなく物販にも一円も落としていない)。


本番中、「熱中症には気を付けてください」、「水分補給に麦酒は駄目です」といった旨を示していたが、「いきなり何を言うのか」と思っていると、突然車椅子が割り込んできた。「何だ?」と思っていたら、熱中症で倒れた人が居たためだった。自分なら麦酒を飲むこと等もう辞め、酒類に一切金を出さなくなったし、最初から喫煙もしていない。


前回のは4人だったが、現在は3人。終わったら地下鉄の駅へ向かうバスに乗るべくバス停へ向かっていた。


キミ色ツインテール 2/宝島社
¥1,382
Amazon.co.jp

次にLuce Twinkle Wink☆ が出るなら見たかったのだが、時間が遅いし、熱いし、人が多いので。


長らく見ていないLuce Twinkle Wink☆ですが、こちらは11月にメジャーデビューシングルを出しますから、この辺りで見て会って握手を交わせる可能性が出たと思っています。後は別の日に乙女新党も見て会って握手を交わせれば本望です。


You are a star!/Arc Jewel
¥1,000
Amazon.co.jp

キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!! (通常盤)/ふわふわれこーど
¥1,080
Amazon.co.jp

ではでは、おしまい。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

9月20日に投稿したなう

$
0
0



>>旅青年T
お誕生日おめでとうございます。幸多き一年になりますように。
9/20 5:56

埼玉県越谷市に向かっています。
9/20 10:43

#gohan[昼ごはん]小樽らーめん豆の木の特撰赤味噌らーめん。
9/20 12:18

>>コミカルバナナ
未だに自分なら日本酒が飲めないです。
9/20 12:23

きょうも暑いため周りでは麦酒を飲む人の姿が目立ちます。
9/20 12:24

>> チャイルド オブ ヴィナーンス・オリオン1/18
茨城県では常総線が復旧しましたか、よかったです。
9/20 12:48

>>まあちゃんd=(^o^)=b
今の自分なら麦酒は飲めなくなりましたが。さっき飲んだのは烏龍茶。
9/20 12:57

さっき物販でCD買ったら、前の人が同じのを100枚買っていた。10万以上金をかけてどうする気だ?
9/20 13:32

埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンは、前にも行ったことが数回あるが、回数が少ないからわからなくなるな。毎回迷っている。
9/20 14:47

>>岩崎友裕
AKBグループではないです。
9/20 14:47

#music 中沢友希お誕生日記念 希望の蕾/HR
9/20 16:27

#7ch 群馬県なら懐かしのドライブインが多い。
9/20 18:07

#7ch 前橋市の、るなぱあく。
9/20 18:23

>>SS109
#7ch 食べてみたいと思いました。
9/20 18:24

#7ch 神奈川県横浜市港北区北新横浜。
9/20 18:31

#7ch 「ふりむけばヨコハマ」。マルシアさんの曲。
9/20 18:32

>>SS109
幅が広いですからね。同じようなのが埼玉県鴻巣市にもあったような。川幅うどんというものです。
9/20 18:34

#7ch 北新横浜駅は「南新羽」が仮称だった。
9/20 18:38

#7ch 大倉山駅はトレッサ横浜に行くとき降りた。
9/20 19:37

#4ch 埼玉県川口市。釣竿を作っています。
9/20 20:56

#4ch 川口和竿
9/20 20:56

#4ch 25歳で高校生役。
9/20 21:02

#4ch 竹内力さんは独身時代が長かったのか?
9/20 21:13

#4ch 赤塚さん、奥さんが急に居なくなって大変だったな。
9/20 21:27

[思わず叫んだ瞬間]仕事中に同僚の外人による凄まじい光景を見たとき。
9/20 21:43

原木中山

$
0
0

東京地下鉄東西線原木中山駅周辺地域は、あまり高齢化率が上昇せず、競合相手が居なくて若年層転入が多いから潜在住宅需要も十分あり、住宅の売れ行きは別に悪くなく、人口は全体で急激に減らず、便利な公共施設や文化的施設があって街並みも綺麗なら育児に良い街になり、治安はあまり悪いように感じられないと言われ、地価や家賃の高さに比べて居住面積が広く、高家賃でも高級で、新住民の多い地域では一人暮らしの若者や単身者が多く、一人で放っておいて貰う権利を重視するあまり交流が希薄でなく、環境維持等の問題は多数の住民の協力を得られるし、集合住宅では部屋数と同数の駐車場がある場合が多く、家賃と別料金で高額になるため自家用車保有や維持が困難でなく、美術館や博物館等文化施設があまり遠くなく、買物が便利で買物難民問題がなく、趣味に特化したアニメや同人ショップ等のいくつかがあまり遠くなく、通信販売に頼らなくて良く、公共交通機関が発達し、車なし生活に向き、都心部の通勤圏として十分機能でき、大企業もあり、職住近接が実現できること等から更なる転入増が見込める。


現状は明らかに行政の怠慢で、櫨釣り名所の広告次第では捨てたものでないにしても、道路建設の影響、川や高速道に囲まれている孤立地帯であること、土地の所有権の絡みから発展が遅れていると言われても金を掛けて改善されないのはおかしい。


市街化調整区域が区画整理されれば公園整備で児童の路上での遊技減少、消防活動困難区域解消、京成トランジットバスの利用者や本数、周辺施設への通勤客、魅力、税収、中流層の増加、人口分布の各区平準化、市域一体化、休耕地や荒れ地の増加抑制、商業や経済、地域の活性化、通風や採光等が確保された良好な景観や生活環境の提供、都市骨格形成、地域の印象や避難機能・災害に対する安全性向上、浸水や衛生面での快適性向上、宅地整形化、全面道路幅員拡大、土地の高度利用、公共施設や供給処理施設が整った良質な宅地供給、街区再編、未利用地集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入、道路建設の際の代替地としての使用、誰にでも利益があり、「周りを見ると沈む」と言われなくなり、畑も多いため虫が多く、洗濯物を干していても春を過ぎると虫が付かなくなり、「住むなら少し値段かかっても妙典や行徳辺りに住むほうが良い」、「後悔している」、「失敗だった」等と言われなくなって評価も人気も知名度も高まり、建築時期が古く、耐用年数が過ぎた集合住宅の代替地としての使用、光熱費0で環境にも育児にも優しい住宅の供給、生活水準向上、現状維持で後退せず、評価が高まり、他地区と格差是正、東京の土地や住宅の不足解消、一極集中緩和、不動産業者や建設業者の増収増益、ゴミのポイ捨て減少、枝番となっている地番等の整理や公図の正確化と共に登記簿の地積の正確化、従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化、産廃処理施設の永久追放、幹線道や主要区画道に歩道設置、道路網再編で交差点に隅切り設置、危険交差点除去等ができる。


整備予定があっても未だまともに整備されず、のんびりしてのっぺりとした景観で資材置場や畑も多いままでは衰退するし、大気汚染が心配されながら改善が殆ど進まず、ダイオキシン類が環境基準値を達成していても産廃処理施設が多く、ゴミの匂いが漂い、大型車が砂埃を立てる等、環境が劣悪だが、近年は一部の地権者で土地区画整理事業を推進したいという意向が示され、暫定用途地域の指定と形態規制を存続させ、原木地区北側の市街化区域と接する部分で専用住宅が建築され、農地も残り、南側では学校や福祉施設、トラックヤード、資材置場、休耕地、荒れ地が有り、周囲の環境に好ましくない影響を与えており、用途指定解除に関して今後地権者の方々のご意向を再度確認させて頂いた上で対応したいと言い、前から庁内の都市計画見直し検討委員会で、地区ごとの特性や土地利用状況を勘案する中、今後の土地利用の方向性を検討し、道路計画や農業従事者の動向等を踏まえ、具体的な対応施策の検討を行い、違反物件は周辺環境の維持改善に向け、引き続き最大限の努力で是正指導に当たると言う。


外環が数年で開通なら直ちに市街化調整区域の調整撤廃で住宅分譲しても構わないが、県内区間も含めて都市計画として成立したのが昭和44年なら大分無理がある計画だったから計画自体無ければ良かった。


今後は競合関係にある地域を特定の指標に従って座標空間上に位置づけ、若い世帯に的を絞り「母になるなら」等と育児しやすい街を広告して移住促進、市境問題解消、市営宿泊施設新設、駅前ロータリーに桜を植えること、喘息対策、ゴミゼロ運動等をテレビで取り上げて貰うこと、住民参画型のまちづくり、清掃工場の永久追放、公民館と図書館等の建替えや移転、法務局市川支局復活、原木山妙行寺や日枝神社は電車やバス、駅、ラジオの広告で売り出し、田尻地区の用途地域を準工業地域に変更、江戸川河川敷に1km以上の桜並木、バーベキューや花見等ができる所を造ること、学区変更、マンション規制全廃、企業が顧客に向けて流通に関係した一連の体系的市場志向活動、顧客や消費者に価値あるブランド構築活動、育児支援住宅を造ること、経営課題を導き出すこと等々が必要。


周辺地域は学校が多いことから住宅が増えてくれれば学習環境改善になり、京成系列にもまたとない好機となり、一日辺りの乗車人員も周辺地域の人口も現状の1.3倍以上に増えても良い。


駅前にカフェダイニングO.F.F等もあるが、更にマクドナルドや牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、サイゼリヤ、鉄道模型カフェ、銀行、病院、くすりの福太郎、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ、ゲームセンターやダーツ、ボーリング等が出来る所、量り売り百貨店等も有れば良く、高架下や空き地、月極駐車場、空き店舗等、造れる所は多い。


前から飲食産業等が何故何処も参入してこないか疑問視されているが、競合相手が居ないから住民の潜在需要の大きさがわかってくれるし、景観改善や印象の向上、資産の有効利用にもなる。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

京葉線複々線化

$
0
0

平成27年2月23日、りんかい線と京葉線の直通運転構想についてJR東日本冨田哲郎社長から「運賃収受等の大きな課題はあるが相互直通運転の実施可能性について社内でさまざまな観点から検討している」と回答したという。


京葉線は1時間辺り最大23本もの列車が運行され、自民党の内田悦嗣議員は「ここに(りんかい線方面や羽田空港方面への)一時間あたり数本の列車を運行することが果たして可能か」、「簡単に増やすということは少々難しいのではないか」、「複々線化について再検討していくべき」等と指摘。


複々線化用地はあるが、平成18年度以降は複々線用地として確保する必要がなくなったとして一部売却。


今後の京葉線は移動閉塞導入、普通と快速の接続で快速停車駅削減、高性能車両は性能を十分に生かし、軌道強化による最高速度向上もして時間短縮、朝の混雑時間帯は、もう少し本数を増やし、運行間隔を20分以上開かせないこと等が必要。


森田健作知事は「複々線化も有力な手段の一つであり、関係者が検討する際には協力していきたい」と述べている。


Nゲージ 10-862 E233系5000番台 京葉線 6両基本セット/カトー
¥17,280
Amazon.co.jp

Nゲージ 10-863 E233系5000番台 京葉線 4両増結セット/カトー
¥9,720
Amazon.co.jp

武蔵野線&京葉線(府中本町~東京) [DVD]/Teichiku Entertainment =dvd=
¥4,104
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Ru:Run@らーめんフェスタ(埼玉県越谷市)

$
0
0

20日は埼玉県越谷市へ。目的は、らーめんフェスタ。これまでには茨城県つくば市等で行われており、名前等が異なっていても、類似した行事は非常に多い。


場所はイオンレイクタウンの駐車場。ここへは以前から数回行ったが、行く度に迷う。


文字通り湖はあります。大相模調節池です。


2015092011210000.jpg


前日 の肉フェスでは食費をケチっていたくせに、合計1050円で↑を買っていた(最近、体重が減っていたので)。これは、小樽らーめん豆の木の特撰赤味噌らーめん。味噌が濃厚だった。


小樽ラーメンと言いながら店自体は北海道小樽市に無く、埼玉県春日部市や越谷市、蓮田市、千葉県我孫子市に有る。


越谷市内なら東武伊勢崎線の蒲生駅から東に行った所にある。


そういえば、警視庁勤務だったおじさん一家が越谷市内に住んでいた。多分蒲生駅西側にあるアパート一階で、当時は東武線が複線で地平を走っていて、中から少しだけ電車が見える所だったと記憶。現在だと東武線は高架複々線化されていて当時の面影が無いのだろうな。


そのおじさんは、言い換えればうちのお袋の弟。後に父親が亡くなり、母親等が実家に残されたこともあり、足立区の実家に妻子とともに転居するも、後に、そのおじさんは癌で死去。それも定年間近でもあり、自分の姉や母親よりも先にだ。最後に会ったのは亡くなる4年近く前で、当時は既に闘病生活となっていたという。癌にかかっていたのを知ったのは死後になってから。以前とは別人のように雰囲気が変わっていて、当時は「あまり会っていないからわからなくなっていただけ」だと思っていたのだが。


そう、最後に会う前は、いつ何処で会ったか全く覚えておらず、このように、ろくに会わなくなることが当然だと思っていたから全くおかしくないと思っていた。


無論、告別式では号泣しました。


すみません、無関係な話が出てしまいましたから、話を本題に戻しましょう。


食事を済ませたら程近くにある食料品売り場で烏龍茶とドリンク剤を買って飲んで、待っていた。


暑かったです。暑いなら麦酒なんでしょうが、自分は麦酒がもう飲めないのです。麦酒なら以前は飲んではいましたが、ワインや日本酒、ウィスキーは最初から駄目で。


13時になったらRu:Run 登場。8月2日以来2度目。Ru:Runのイメージは卓球で、グッズなどは卓球を主題としたデザイン。


Ru:Runは「ルーラン」と読む。当初はReRienと書いて「ルリアン」だったが、スターダストプロモーション所属のLeLien と紛らわしいため、直ぐ改名(LeLienも見て会って握手を交わしたことがあります。)。「ReRien」と書かれたグッズも存在していると見られる。


今回は「熱々ピンポンショー」等も歌い、更に「チャンスの神様」や「大胆無敵にGo My Way」、「Yes,I can!!!」も披露。後の三曲は赤担当の百川晴香ちゃん がいるだけに前身団体の怪傑!トロピカル丸や青春!トロピカル丸 からのお下がり。まだ曲数が少ないから歌っていると言っていいだろう(純情!トロピカル丸 が「大胆無敵にGo My Way」を歌っていたこともある)。


「Yes,I can!!!」はpalet の「Believe in Yourself !」に、「大胆無敵にGo My Way」は私立恵比寿中学 の「えびぞりダイアモンド!!」に似た部分がある。


そして、paletは当日だと神奈川県横浜市都筑区にあるモザイクモール港北に居たが、今回も裏切りました。申し訳ございません。偶にはプラチナムガールが居ない現場もいいと思っていたので。何か別人のように気分が変わります。でも、ももはるはプラチナムガールとの関りが深いんだよね。


2015092014130000.jpg


歌が終わったら握手となりました。今度は東京ラーメンショー もあり、こちらにも予想通りRu:Runが出てくるとなれば、握手を交わすならこの辺りと決めながら、繰り上げた。


CD買ったら、前の人が同じのを100枚買っていた。108000円も金かけてどうする気だ?(そのような人は複数も以前から居たためか箱まで用意されていた。)。


ももはるとは平成26年10月26日 のラーメンショー以来の握手。それ以降は「何度も見ていた」等の理由で青春トロは「気が向いたら」にするつもりも、年が明けて間もなく、突然の活動休止となった。だから「もうシャイニングウィルとは関わりたくない」と思っていたのに、気が変わっていた。以前から移り気なんでね。スタダだって同じ。


ももはるは、これまでに10回以上も握手を交わしていたせいか、一年近くなっても未だに顔を忘れていないみたいだった。久々の対面となると「また会って握手を交わせるとは思っていなかった」と言った。


前記の青春トロ活動休止で、ほかの4人がほぼ同時に事務所を辞めても、ももはるだけが残った。それでも本人は継続してTIF出場を希望していたらしいが、「どうやって出るんだ」、「間に合わない」、「無理」と思っていた。しかし、それでもギリギリセーフと言った感じで出場できたから見返された。まあ、きっとこれは全員が頑張ったからだと言っていいだろう。


ほかの4人とは初で、まずは「初めまして」のご挨拶から。黄色担当佐藤絵里香ちゃんは静岡県浜松市出身ながら、チーバくんを知っていた。姉は元AKB48で元SDN48の佐藤由加理ちゃん 。9歳も離れているためか姉妹の割に顔はあまり似ていない。実は自分自身は握手を交わしたことはないが、姉とも会ったことがある。


また、今回で、「握手を交わしたことがある山下」が三人となった。該当するのはナチュラルポイントの山下キホちゃんとCAMOUFLAGE 白担当で、元SKE48山下もえちゃん 、Ru:Runのピンク担当山下はるひちゃん。


熱々ピンポンショー(Type-A)/SHININGWILL
¥1,080
Amazon.co.jp

今度は篠崎愛ちゃん も。見るのは単独だと8月1日 以来4度目。Rainy blue、MC、Noise、MC(お勧めラーメン)、A-G-A-I-N、MC、10月発売の新曲「ヒカリ」の話がセットリスト。


愛ちゃんは前日にニューヨークから帰国したばかりだという。最近だと、お友達とカラオケに行ったら「A-G-A-I-Nを歌ってくれ」と言われて歌うが、自分の曲なのに上手くカラオケでは歌えないらしい(自分も歌いましたが、結構難しいです)。


愛ちゃんとは8月1日に握手を交わしたから今回は交わしていないが、新曲が出るなら来月以降に可能性ありだと思っていたこともある。


最近だと自身が出演しているAGAスキンクリニックのCMでSomething ELse(現在解散)の「ラストチャンス」を披露している。「雷波少年」が懐かしくなった(これもカラオケで何度も歌いました)。


終わったら、またまた食料品売り場で飲み物を買い、ポポンデッタに行こうとして探すも、消えていた。仕方なく駅へ向かい、帰宅。


A-G-A-I-N (完全生産限定盤)/篠崎愛
¥1,620
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は国際ビーチクリーンアップデーです。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は国際ビーチクリーンアップデーです。サンフランシスコに本部がある海洋自然保護センターが1985年から実施。この日に近い週末に世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、その数量や種類等を調べることで海洋のゴミの発生元や、地球環境への影響を調査。


海底では何十年も前のゴミが砂に多量に埋まっている可能性も。自分の場合でも砂浜が自宅から程近い所にあるため海岸に行ったらゴミをいくつか拾って砂浜を出たいと思う。


本日はカーフリーデーです。都市生活と車の使い方の問題について考える日。世界の約2000都市で、この日1日都市中心部へのマイカーの通行規制が行われる。1997年9月9日にフランスのラ・ロシェルで行われた社会実験が起源で、1998年からフランス環境省の呼びかけて全国一斉に行われるようになり、この年から9月22日に行われるように。日本では神奈川県横浜市や愛知県名古屋市等9都市で行われ、いくつかの都市ではこの日に近い秋分の日に実施。


本日はOneWebDayです。オンライン生活を祝う世界的な記念日。2006年に第1回が行われSecond Life上で記念式典が行われた。


本日は独立記念日(マリ共和国)です。1960年6月20日に西隣のセネガルとともにマリ連邦としてフランスから独立したが同年8月20日にセネガルが連邦から離脱し、この日マリ共和国として単独で独立。


本日は独立記念日(ブルガリア)です。1903年のこの日ブルガリアがオスマン帝国からの独立を宣言。


そのほかの出来事


866年 大納言・伴善男が大極殿・応天門への放火の罪で伊豆配流(静岡県)。

1189年 源頼朝が奥州藤原氏討伐に功績のあった葛西清重を奥州総奉行に任命。奥州支配確立。

1683年 姦通の罪で(京都府)烏丸の大経師の妻おさんと手代茂兵衛処刑。井原西鶴「好色五人女」巻三等の題材に。

1692年 (長崎県の)出島に2年滞在したドイツ人医師ケンペル帰国。著書「日本誌」の中で初めて「鎖国」と表現。

1792年 フランスで共和暦使用開始。

1862年 アメリカ南北戦争で北軍勝利。リンカーン大統領が「奴隷解放予備宣言」発表。

1862年 ビスマルクがプロシア首相就任

1868年 会津藩主・松平容保が鶴ヶ城開城。会津藩が官軍に降伏(福島県)。

1887年 岡山医学校生・石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」を岡山県岡山市内に創設。

1895年 キリスト教伝道団体「日本救世軍」発足。

1932年 ヒジャーズ・ネジド王国がサウジアラビアに改称

1945年 アメリカ政府が「降伏後における米国の初期の対日指針」発表。アメリカ単独による日本占領規定。

1945年 武蔵野鉄道(現西武鉄道)が(旧)西武鉄道(現西武新宿線・西武園線)と食糧増産を合併し西武農業鉄道に改称(埼玉県等)

1946年 羽越線坂町で買い出し客50人が警官と乱闘。警官20人負傷、14人検挙(新潟県)。

1949年 ソ連で初の原爆実験。

1951年 東武日光線でロマンスカー「けごん」(5700系)運行開始(埼玉県等)。

1955年 西ドイツのコンラート・アデナウアー首相が外交方針「ハルシュタイン原則」表明。

1965年 お茶の水女子大で日韓条約に反対して授業抛棄

1968年 エジプトで、アスワン・ハイ・ダム建設に伴うアブシンペル神殿移転工事完了

1968年 台風16号で宮古島で最大瞬間風速79.8m(沖縄県)

1969年 赤軍派の学生が大阪府や京都府で交番襲撃

1980年 イラク空軍のミグ戦闘機がテヘランなどの空港を爆撃し侵攻開始。イラン・イラク戦争本格化。

1980年 ポーランドで自主管理労組「連帯」発足

1982年 三越取締役会が岡田茂社長解任決議。岡田氏が発した「なぜだ」が流行語に。

1983年 山万ユーカリが丘線中学校-(井野)-公園間開業で全線開業と環状運転開始。

1985年 ニューヨークのプラザホテルで開催されたG5でドル高是正の為の「プラザ合意」。円が急騰し異常な円高が始まる。

1986年 中曽根首相が「黒人などのいるアメリカは日本よりも知識水準が低い」と発言。27日陳謝。

1989年 横綱・千代の富士が本場所通算965勝の最多記録。

1990年 第11回アジア競技大会が北京で開幕

1997年 9月11日に入閣した佐藤孝行氏が国勢混乱で辞任

1997年 ロックバンド「X-JAPAN」解散表明

2001年 日本初の牛海綿状脳症発生の確認を農林水産省公表。12日前の10日の発生の疑いから前日21日に厚生労働省が確認。

2003年 小泉再改造内閣発足。

2006年 ドイツのトランスラピッドエムスランド実験線で見学者を乗せた試運転中のトランスラピッドが線路上の工事車両と衝突し21名の死者。

2006年 太陽観測衛星「ひので」打ち上げ。

2006年 アメリカ海軍に配備されていたF-14戦闘機全機退役。

2008年 自民党の両院議員総会で自由民主党総裁選挙が行われ、第23代自由民主党総裁決定。

2012年 只見線でタブレット閉塞による運行が終了しJR全線からタブレット閉塞による運行保安システム消滅(福島県)。


今井絵理子さんのお誕生日

$
0
0

本日は今井絵理子さん のお誕生日です。32歳になりました、おめでとうございます。沖縄県那覇市小禄出身。即ち沖縄都市モノレール沿線地域。血液型O型。木曜日生まれ。身長158cm。兄、姉がいる。八雲学園高等学校卒業。沖縄アクターズスクール出身。


現在一児の母。離婚したためシングルマザーでもある。


絵理子ちゃんが生まれたのと同年同日には山万ユーカリが丘線の中学校-(井野)-公園間が開業してユーカリが丘線が全線開業し、同時に環状運転開始。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは桃井かおりさん。


自分もユーカリが丘線に乗ったことはあるが、もう四半世紀もない。初乗車はいつか忘れたが、環状運転開始後に乗ったのを覚えているので昭和59年辺りと思われる。


ユーカリが丘-(女子大)-中学校間が先行開業したのは昭和57年11月2日。同年同日に深田恭子ちゃんが生まれた。


AKB48の高橋みなみちゃんと顔が似ていると言われることから共演時に写真を撮影し、ブログに掲載したことも。


just kiddin’ (ALBUM+DVD)/SONIC GROOVE
¥4,320
Amazon.co.jp

そのほかには吉田茂(政治家)、星田次郎(元名古屋)、トミー・ラソーダ(元ドジャース監督)、貞永方久(映画監督)、ケネス・アスプロモンテ(元大洋)、岡田眞澄、阪本時彦(元毎日放送アナ)、谷沢健一(元中日)、本多敏行(アニメーター・エクラアニマル代表取締役社)、志垣太郎、藤沢和雄(調教師)、デヴィッド・カヴァーディル、セゴレーヌ・ロワイヤル、石毛宏典(元オリックス監督)、鈴木雅之、石井竜也、秋里和国(漫画家)、田嶋要 (政治家)、ボニー・ハント(アメリカの声優・女優)、ふせえり、ギターウルフ セイジ 、緒方直人、ボブ・サップ(格闘家)、橿渕聡(元ヤクルト)、ANNA 、永井みゆき、別所ユージ 、ロナウド、サッシャ、WADA(アルファのMC)、田村笑美 、羽田実加、竹内めぐみ 、アレクセイ・ラミレス(キューバ出身の野球選手)、片山瞳、ジェームス・ブラック(イギリスのフィギュアスケート選手)、高木美紗保 、渋谷すばる(関ジャニ∞)、 苫米地鉄人(元広島)、山瀬功治 (サッカー)、北島康介(競泳)、武下公美 、マンディ・チアン、新城幸也(自転車競技選手)、佐伯三貴 (プロゴルファー)、テレサ・フー、中山真見成田童夢伊東さな 、美波、神崎詩織、トム・フェルトン、滝沢ななえ(バレー・パイオニア・レッドウィングス)、マイリン・ハウシュ(フィギュアスケート)、ヒョヨン(少女時代)、植田真梨恵、大浦育子 、マーヴィン・トラン(フィギュアスケート)、上奈紗空平田千華 、葉月あい、市川良典、メメント・モリ 潯(ジン)メメント・モリ 夜半Ranma歩りえこ 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


眠れる森 DVD-BOX/ポニーキャニオン
¥21,384
Amazon.co.jp

故岡田眞澄氏(日曜日生まれ)は「とんねるずのみなさんのおかげです」の中で放送の「仮面ノリダー」ではファンファン大佐役。その効果もあり、幅広い層に渡ってファンを獲得し、「欽ちゃんの全日本仮装大賞」において審査員を担当した際には局が異なっていてもファンファン大佐の姿で登場したことが有る。


「ファンファン」とはジェラール・フィリップに肖って付けられた彼の愛称名。


平成2年以降は「午後は○○おもいッきりテレビ」、「クイズダービー」、「クイズ!年の差なんて」等へも、俳優業以外への進出が多かった。


「午後は○○おもいッきりテレビ」では常連客でも裏の「笑っていいとも!」に数回出演し、「徹子の部屋」にも出演歴があると思われる。


前に進むチカラ/文藝春秋
¥1,080
Amazon.co.jp

北島康介君(水曜日生まれ)が北京オリンピックで金メダルを獲ったのは、お誕生日の42日前の出来事なので、まだまだ誕生日には早すぎだけど、いいお誕生日の前祝いになりましたね。


金メダルを花道に引退を仄めかしていましたが、勿体ないとばかりに引退を惜しむ声が多数上がっておりました。去り際は自分が決めるものですが、去り際を決める時期は難しいですね。


「トリビアの泉」でも言っていましたが、金メダルは銀でできているものですが、金メダリストの実力は銀を金でメッキした物でなく、金メダルは最終目標ではないのです。


北島君には次の目標を決めてやって欲しいと思います。


彼は平成23年8月13日 に横浜スタジアム(神奈川県横浜市中区)におけるTUBEのライブにもゲスト出演。「RESTART JAPAN with TUBE」にも参加。


今後はリオデジャネイロ、東京でも、まだまだ日本に頑張って欲しく、向こう何十年に渡って、もっと日本が金メダルを獲得できることを願って止まないです。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

9月21日に投稿したなう

本日は不動産の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は不動産の日です。全国宅地建物取引業協会連合会が昭和59年制定。秋は不動産取引が活発になる時期であることと「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合わせから。


儲かる不動産投資は、地図から探せ!/KADOKAWA/中経出版
¥1,620
Amazon.co.jp

本日は海王星の日です。1846年、ベルリン天文台のガレが海王星発見。1781年の天王星の発見以降、その軌道がニュートンの天文力学に合わないのは、その外側にさらに惑星があるためと考えられ、複数の科学者が天王星の軌道の乱れ等を元に未知の惑星の大きさや軌道、位置を計算。そしてフランスのル・ベリエが計算で予言した場所に新惑星発見。イギリスのアダムスもその場所を突き止めていたためル・ベリエとアダムスが共同発見者とされる。


本日は万年筆の日です。1809年、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し特許取得。


本日は建国記念日(サウジアラビア)です。1932年のこの日ハッサ、カティフ、ナジュド、ヒジャーズが統一してサウジアラビア王国成立。


そのほかの出来事


712年 越後国出羽郡を出羽国として分置

1362年 北朝が貞治に改元。1368年に應安に改元

1859年 アメリカの医療宣教師・ヘボン来日

1871年 弘前県が青森県に改称

1876年 札幌に日本初の営業用のビール醸造所・北海道開拓使麦酒醸造所開業(現サッポロビール)。

1884年 加波山事件。自由党員16人が政府打倒を図って茨城県加波山で蜂起。

1889年 任天堂創立。

1895年 フランス労働総動盟結成

1926年 山陽線安芸中野-海田市間で東京発下関行下り特急脱線転覆で34人死亡(広島県)。

1933年 品川沖で第1回全日本ヨット選手権開催

1937年 第二次国共合作。中国で国民党と共産党の対等合作成立

1939年 石油統制規則公布

1939年 支那派遣軍総司令部設置

1940年 日本軍が米英仏等による中国援助のルート遮断の為、北部仏印進駐

1943年 「国内必勝勤労対策」閣議決定。販売店員・理髪師等17職種の男性就業禁止、25歳未満の未婚女性の勤労挺身隊動員等。

1943年 ドイツ軍の手で救出されたムッソリーニがイタリア北部にサロファシスト共和国樹立

1947年 この年から水田になっていた不忍池で稲の刈り入れ

1948年 上野動物園で「おサル電車」が営業開始

1948年 帝国銀行から第一銀行分離

1950年 浅間山大爆発。埼玉県等に降灰(長野県)。

1954年 ビキニ水爆実験で被爆した第五福竜丸の久保山愛吉無線長が放射能症で死去

1956年 日本フィルハーモニー管弦楽団結成コンサート

1957年 「核実験停止決議案」国連に提出

1960年 永仁の壺事件。陶芸家・加藤唐九郎が重要文化財の「永仁銘瓶子」は自分が作ったものと公表

1964年 王貞治が年間55本塁打の日本新記録(当時)

1964年 荒尾市営鉄道荒尾-緑ヶ丘間廃止(熊本県)

1965年 北陸鉄道片山津線動橋-片山津間廃止(石川県)

1973年 アルゼンチン大統領選挙でファン・ペロンが18年ぶり返り咲き

1983年 ガルフエア771便爆破事件

1984年 大相撲の蔵前国技館が35年の歴史に幕

1987年 国内で29年ぶり・20世紀最後の金環蝕が沖縄で観測

1989年 ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世がガリレイを宗教裁判にかけたことが誤りと認める。

1989年 任天堂創立100周年。

1994年 毎日新聞社東京本社で暴力団組員が発砲事件

1997年 日米安全保障協議委員会が日本周辺有事の際日本が協力すべき分野40項目を例示する新ガイドライン決定

1999年 アメリカの火星探査機「マーズ・クライメイト・オービター」との通信が途絶。

2002年 Mozilla Firefoxの最初のバージョン(0.1 Pescadero)リリース。

2006年 東京ビッグサイトで世界旅行博が一般人向けに開催。世界120ヶ国以上参加。

2006年 日本の太陽観測衛星「ひので」打ち上げ。

相川友希さんのお誕生日

$
0
0

本日は相川友希さん のお誕生日です。31歳になりました、おめでとうございます。


茂原市出身。血液型B型。日曜日生まれ。未婚。ワンエイトプロモーション所属。茂原市といえば、毎年7月末に行われる七夕まつり、もばりん、もばラーメン等の印象があります。茂原市出身という縁から地元の行事に時折呼ばれ、茂原七夕まつりにも登場。稀に千葉テレビの番組にも出ます。


元SDN48構成員。団体内での活動は二年未満だった。卒業後は地元局でありbayfmの「BAY LINE GO!GO!」の木曜パーソナリティを平成24年4月5日から担当し、単独での畑を広げつつある。


I LOVE YOU/相川友希 [DVD]/QH映像
¥4,104
Amazon.co.jp

さらに忘れてはいけなかったのが後藤真希さん 。29歳になりました、おめでとうございます!江戸川区瑞江出身。血液型O型。月曜日生まれ。既婚で現在妊娠中。


こちらですっかり御馴染みとなっている前田敦子さんと真希さんは幼稚園が同じだったといわれたことがある。あっちゃんは市川市行徳地区に長らく住んでおり、旧江戸川に面しているため隣同士だが両者を行き来する際には橋が少ないため遠回りになって不便で、都道府県も違うため実際に幼稚園が同じだったかどうか不明。


瑞江とは都営地下鉄新宿線の駅名でも御馴染みで、平成13年春に仕事関連で一度行ったことがあるが、当時は彼女の地元と全く知らず、意識していなかったです。


よく地下鉄に乗っていたようで、地下鉄で本八幡までよく足を運んでいたそうです。地下鉄だと瑞江から二駅で、途中には篠崎愛さん の篠崎駅があります。


うえむらちかさんくぼたみかさん とは生年月日が同じです。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは江本孟紀氏。


後藤真希 2001-2007/ピッコロタウン
¥3,600
Amazon.co.jp

こんどは井上晴美さん。41歳になりました、おめでとうございます。熊本県出身。血液型B型。月曜日生まれ。17歳の頃、平成4年11月28日放送「クイズダービー」にも解答者として出演。今から15年以上前には連続ドラマの連投を続ける異常な程の売れっ子ぶりが話題に。現在は結婚が遅めながらも三児の母。芸能活動を休止し、引退せず事務所に籍を残した上で長野県の田舎で暮らしているのだとか。


かつてテレ朝「桜っ子クラブ」にも出演。


元千葉ロッテマリーンズのエリック・ノット投手とは生年月日が同じです。


LIVE―井上晴美写真集/幻冬舎
¥4,104
Amazon.co.jp

今度は鈴木杏樹さん。46歳になりました、おめでとうございます。大阪府箕面市出身で兵庫県神戸市育ち。血液型AB型。火曜日生まれ。


フジテレビ系で放送されていた「平成初恋談義」によるところでは高校生の頃は通学に山陽電鉄を使用していた。


結婚したことはあるが、子供はおらず、夫とは死別しているため現在は独身に戻っている。


フジ系「ミュージックフェア」の司会担当。それも平成7年からで、在任期間は歴代司会者の中でも最長。担当し始めた頃は殆ど見ていなかったのでここまで長いという実感はなかったが。


前記の井上晴美さんとは「最高の食卓」(テレ朝系)で姉妹コンビ。


ライアの祈り [DVD]/キングレコード
¥4,104
Amazon.co.jp

そのほかには川平慈英 、勝呂壽統(元巨人・オリックス・近鉄)、イジリー岡田、稲葉浩志(B'z)、床嶋佳子、藤井かほり 、中山雅史(サッカー)、叶美香 、阿部和重(小説家)、初田啓介(TBSアナ)、出口雄大(元ソフトバンク)、西村修 (プロレスラー・政治家)、松田賢二鈴木斉 、渡部建(アンジャッシュ)、服部年宏(サッカー)、布部陽功(元サッカー選手・指導者)、河井あんり 、下山さおり(アナウンサー)、レネ・ローゼ(ドイツのフィギュアスケート選手)、おのりく 、先野久美子(バレー)、城咲仁 、ニッチロー(物まねタレント)、森本のぶ 、Syu、韓寒(中国の作家)、鈴木歩(囲碁女流棋士)、アルビス・オヘイダ(元阪神)、ジョバ・チェンバレン(メジャーリーガー)、木村了 、堂上直倫(中日)、押谷祐樹(サッカー)、寺島咲、崇岡白、朝倉あき 、ダニエル・ドッツァウアー(ドイツのフィギュアスケート選手)、みひチャン静実芽 、武井証等も本日がお誕生日です、おめでとうございます!


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

9月22日に投稿したなう

ステレオ東京@新星堂サンシャインアルタ

$
0
0

2015092214400000.jpg


22日は池袋にある新星堂サンシャインアルタへ。池袋の新星堂と言えば、平成24年12月16日 にも行ったが、こちらとは全く別で、知らないうちに移転していた。おかしいと思っていたのが、以前の新星堂は池袋だと「アルパ」の中にあったのに「アルタ」に変化していたことで、「誤植」だと思っていたこともあった。


アルパの新星堂がなくなれば噴水広場でのアイドルイベントが消滅と言われもしたが、アルタの新星堂ができたせいもあってか、消滅はなく、25日には、自分は八千代市内で仕事で行けないがpalet。26日には、自分は東京ビッグサイトのツーリズムEXPOジャパンに行くから行けないがSiAM&POPTUNe が来る予定だ。


本当に「アルタ」と「アルパ」は紛らわしい。両社は無関係だから全くの偶然だが、可能ならば後者の名前を変えて貰いたい。紛らわしいせいなのか案内板は「専門店街アルパ」、「ALTA」と表記してあったりもする。


なお「アルタ」とは、あれは新宿だけど「笑っていいとも!」で御馴染だったアルタと同じ。


余談ながら20日は津田沼へ行って津田沼駅開業120周年記念行事に参加し、軽く食事を取ってから、後に行こうかと思った現場が二か所はあったが、悩んだ末、疲れていたこと等もあり、回避して珍しく帰宅し、昼間に在宅してしまった。時間が有れば自宅内に有る雑誌をブックオフに売るなどすれば良かったと。


気を取り直し、今回のお目当てはステレオ東京。8月8日 (神奈川県横浜市西区にあるビブレ横浜)以来3度目。また見たかった。


なお広告では「STEREO JAPAN」と表記してあるが、大阪のほうは居ない。そのためか挨拶の上では「ステレオ東京」と言っていた。


会場で見ることはなかったが、今年は東京アイドルフェスティバル初登場。来年もTIFに出てほしい。


第一部は13時からだが、まずは構成員が臨時店員となって販売にあたった。それから20分程度したら歌となった。第二部も同様だった。


2015092216380000.jpg


2015092216380001.jpg


本番はこのような雰囲気。第一部では「ANTHEM」、「SIDECHAIN LOVE」、「MOVEMENT」、「INSPIRE」、「ELECTION」を披露。第二部もそうだったと思う。


今回は物販で何も買わなかったため握手なしで地下鉄の駅へ。


今後の予定は


9/24 BUBBLE PARTY@Crystal LOUNGE(青山)

9/26 ハウプトハルモニー主催公演「kindergarten」@渋谷CHELSEA HOTEL

10/18 サワソニVol.14@渋谷Glad

10/24 ハロシブ'15

11/1 tony presents RAT RACE

11/8 Girls-POP-JAPAN powered by TOKYO IDOL PROJECT&Happy Jam


黄色担当西園寺未彩ちゃん は24日のワンマンについては「会社を休んでもいいから是非とも来てくだ西園寺」などと言うように盛んに告知をしたが、自分はというと、八千代市内で仕事の予定ですから、行けるわけないですよね。僅か三回しかまだ見ていないのですが、まあ、これでもまだましなんですよ。


Electron [Tokyo盤]/Bermuda Entertainment Japan
¥1,000
Amazon.co.jp

Anthem[Tokyo盤]/Bermuda Entertainment Jap
¥1,599
Amazon.co.jp

2015092218050000.jpg


こちらは、夕食。駅前のラーメン屋で食していた中華丼。最近では何かと中華風な食事が多い。でも、中華丼は日本生まれの中華料理ですが。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日はみどりの窓口記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はみどりの窓口記念日です。昭和40年、旧国鉄が全国の主要152駅にコンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」を設置。


自分も十代の頃から100㎞以上の区間で乗車をする際には、みどりの窓口のお世話になり、特急券も寝台券も買ったりしましたが、最近では合理化や団塊の世代の定年退職、「みどりの券売機」の普及等で減少傾向で、現在は自分も「みどりの窓口」という言葉を忘れかけているが、同じ人は多いと思われる。


みどりの窓口を支える「マルス」の謎―世界最大の座席予約システムの誕生と進化/草思社
¥1,620
Amazon.co.jp

本日は清掃の日です。環境省が実施。平成12年迄厚生省。昭和46年「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」施行。


奇跡の職場 新幹線清掃チームの働く誇り/あさ出版
¥1,470
Amazon.co.jp

本日は畳の日です。全国畳産業振興会が制定。生まれ変わったら畳職人になりたいと思ったこともあります。


Haruka・Style(ハルカ・スタイル) ユニット畳 1畳 82×164cm/Haruka・Style(ハルカ・スタイル)
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日歯科技工士記念日です。日本歯科技工士会が平成17年制定。昭和30年のこの日、日本歯科技工士会発足。


本日は伝統文化継承の日(南アフリカ)です。


本日は憲法記念日(カンボジア)です。


本日は南洲忌です。西郷隆盛の1877(明治10)年の忌日。


本日は言水忌です。俳人・池西言水の1722(享保7)年の忌日。


その他の出来事


1614年 江戸幕府が高山右近らキリシタン大名を含む148人をマニラ・マカオに追放

1872年 メートル法制定委員会がメートル原器制定

1877年 西南戦争終結。城山で西郷隆盛が幹部らとともに自刃。

1885年 「違警罪即決例」制定。警察署長に即決処分権。

1900年 近衛篤麿らが国民同盟会結成。

1913年 島原鉄道諫早-港新地(現南島原)間全通(長崎県)

1920年 東京帝大が女子聴講生入学許可

1931年 第二次若槻内閣が満洲事変での第一次不拡大方針声明

1934年 アメリカ大リーグのベーブ・ルースがヤンキー・スタジアムで引退試合

1938年 ジョン・D.バッチがテニスの四大大会を制覇。初グランドスラム。

1949年 インドのネール首相から贈られた象・インディラが上野動物園到着

1950年 22日に日大の職員給料を強奪した日大運転手・山際啓之逮捕。逮捕直後に言った「オオミステイク」が流行語。

1959年 米軍のU2型偵察機(黒いジェット機)が神奈川県藤沢飛行場に不時着(神奈川県藤沢市)

1960年 アメリカが建造した世界初の原子力空母「エンタープライズ」進水

1960年 国際開発協会設立

1964年 大阪市営地下鉄御堂筋線新大阪-梅田間延伸開業(大阪府大阪市)

1973年 アフリカ西端のギニアビサウがポルトガルから独立

1973年 小沢征爾がボストン交響楽団の常任指揮者に就任し初コンサート

1982年 第一勧銀シンガポール支店資金課長の外為取引による大損失発覚

1989年 フランスの新幹線TGV大西洋線・パリ・モンパルナス-レンヌ間開業と300km運転開始。

1989年 日本テレビとTBSがクリアビジョン本放送開始

1990年 金丸信元副総理ら北朝鮮訪問。国交樹立の為の政府間交渉開始で合意。

1993年 シアヌークが新憲法に基づき新生カンボジアの初代国王即位

1996年 一切の核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」に65か国署名

2000年 シドニー五輪女子マラソンで高橋尚子優勝

2000年 有楽町そごう閉店(現在はビックカメラ)。

2000年 イラクのサッダーム・フセイン大統領が石油の決済通貨を米ドルからユーロに変更表明。

2006年 北陸線長浜-敦賀間や湖西線永原-近江塩津間が交流から直流に(滋賀県・福井県)。

2007年 ジャニーズ事務所のHey! Say! JUMPがコンサートでの結成発表日。

2008年 福田康夫内閣総辞職。麻生太郎が92代内閣総理大臣に就任し麻生太郎内閣発足。

2010年 尖閣諸島中国漁船衝突事件の主犯として逮捕・拘留していた中国人船長を処分保留のまま釈放。

2012年 京急本線追浜-田浦間で土砂崩れが発生し走行中の列車が乗り上げ脱線(神奈川県横須賀市)。


isahaya3


本諫早で平成20年撮影。時間の制約でこんな情けないのしか撮れなかった。


悲しいことに同年3月に島原外港以南が廃止され、旧式のキハ20は島原外港以南との一蓮托生に。数両の保存を希望していたが、全車解体された。


経営に必要だったのは潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営に参加、車両新製時には複数年一括発注や車体以外の殆どを可能な限り流用を行い、同業他社や各製造会社と話し合って車体や機器等に共通性を可能な限り持たせること、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服しているようなものだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、もっと企業等に使って貰えるようダイヤ等の改善、職員が自転車で住宅地に時刻表配布、周辺住民への意識改革、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、各事業所、沿線の行事、学校、専門家、行政、住宅業者等と合理化や増収の勉強会、提携、連携の実施、情報提供システムの利用、緊急増収対策委員会設置、不要品は全部競売で売却、中退者も新卒扱いとして採用、蛍光灯の本数を1-2割削減、定期的に職場や換気扇、空調の清掃、仕事運や金運の向上のため必要な施策を可能な限り最大限取ること、蛇口に節水コマ取り付け、光ケーブルを通して土地物件貸付料を得ること等々。


旅行では早岐からハウステンボスまでキハ66・67の「シーサイドライナー」にも乗車した。


諫早市内には眼鏡橋もある。眼鏡橋と言えば長崎市のが有名だが、諫早市の眼鏡橋は当日に来るまでつゆ知らず。天保10年完成。諫早中心地にある諌早公園の中にある立派な石橋だが、元々は市内を流れる本明川に架かっていた。本明川拡幅計画で撤去予定だったが、市民有志の努力で保存され、昭和36年に現在の諫早公園の池に移築。ここだと水害で流される心配もなく、石橋保存の一つの見本だ。


島原鉄道 ブルーレイ復刻版 諫早~南島原~加津佐(Blu-ray Disc)/ビコム株式会社
¥4,860
Amazon.co.jp

麻生太郎の原点 祖父・吉田茂の流儀 (徳間文庫)/徳間書店
¥596
Amazon.co.jp

苗字は麻生でも茨城県行方市麻生地区(旧行方郡麻生町)と無関係。


平成19年、第二次安倍政権の次は麻生太郎政権になるかもしれないと思っていたら、福田康夫政権に。


平成13年「進ぬ!電波少年」では占いの旅の時、占い師が総理の候補の中で誰が総理になるか占って貰うと麻生氏を選んだのだが、総理になったのは小泉純一郎氏、大はずれだった。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


塩谷彩香ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は塩谷彩香ちゃん のお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身。血液型O型。木曜日生まれ。元アリスプロジェクト所属。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは松尾貴史氏。


特技は波乗り、踊り、カラオケ。人前に立つことが好きで、やると決めたら最後までやり遂げたいと思っている。


世界初のダイブするアイドル「アリス十番」や「Prism」、「トッピングガールズGT 」として活動をしていたが、平成25年7月11日、自身のブログでアリス十番及びアリスプロジェクトを辞めることとした。ファンの方と連絡先を交換、その後プライベートな交流をしてしまったのが理由で、自身のブログによると自身が手紙に自分の連絡先を書き、特定のファンに渡してしまったことによるという。


現在はどこでどうしているか不明だが、今度はプラチナムプロダクションに来てくれないかと。


更新は停止しているが、ブログは残されている。


これまでに何回か見たり会ったり、会話をしており、2回程握手を交わしている。自身と同じ千葉県出身で、ほぼ同世代であることもあってか前田敦子ちゃんがお好きらしく、かの仕事を始めたきっかけも、あっちゃん。


あっちゃんは何度も述べてきたからご周知だと思われるが、市川市行徳地区出身で、市川市立新浜小学校と市川市立第七中学校卒業。


そのほかには大平透(声優)、筒井康隆(小説家)、田淵幸一(元ダイエー監督・元阪神・楽天コーチ)、のむらしんぼ(漫画家)、剛州、奥山治郎(ファーストカルデア株式会社代表取締役)、稲葉なおと(紀行作家・一級建築士・写真家)、川原泉(漫画家)、中林美恵子 (衆議院議員)、ジョン・ローガン(脚本家・劇作家)、石巻ゆうすけ(関テレアナ)、KAN、古川利行(元中日)、ラファエル・パルメイロ(元メジャーリーガー)、定詰雅彦(元千葉ロッテ・阪神)、羽田美智子、田原健一(Mr.Children)、有働克也(元横浜大洋・中日)、高岡寿成(マラソン選手)、一青妙、ケビン・ミラー(メジャーリーガー)、大久保伸隆(元Something ELse・現Sunny-G)、桜塚やっくん 、ステファニー・マクマホン(WWE副社長)、中西茂樹 (なすなかにし)、野中信吾(元オリックス)、アンナ・ザドロズニュク(フィギュアスケート)、大西蘭幸田もも子二宮歩美 、梶山陽平(サッカー)、城所龍磨(福岡ソフトバンク)、黛英里佳、森下加奈、山口沙紀冴(BABYLON)リア・ディゾン 、福山咲良、寺島直美、高園あずさ 、齋藤圭祐(元巨人)、高橋由真出岡美咲早乙女太一 、山外涼月(テニス)、石黒貴己(元AKB48)、徳永えりか、ゾロ龍寺小竹ともこ (北海道札幌市議会議員)、とりのなんこ(漫画家)、BAN(少女-ロリヰタ-23区)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


元・千葉ロッテマリーンズ捕手 定詰雅彦の「野球キャッチャー育成プログラム」2枚組DVD/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

定詰雅彦氏(土曜日生まれ)はロッテオリオンズ入団当初「打てる捕手」として期待された。


つるピカハゲ丸(1)【期間限定 無料お試し版】 (てんとう虫コミックス)/小学館
¥価格不明
Amazon.co.jp

のむらしんぼ氏(土曜日生まれ)の代表作は「つるピカハゲ丸」。テレ朝でアニメが放送され、作中では「梅桃区」という架空の自治体名も登場。


漫画の設定では練馬区と言うことからか、東京と埼玉県を走る西武101系らしき電車が登場し、一度だけなぜか神奈川県等を走る小田急8000形らしき電車が登場。


北海道函館市出身だが、上京後は立教大に通っており、練馬区と関わり深かったためと思われる。


釣りの雑誌「ロッド&リール」にも登場。


平成3年頃、都知事選が熱い注目を浴びていたせいか「漫画家ののむらしんぼ氏が市長選出馬」という話が描かれ、そのとき「うめもも市」という架空の自治体名が出ていた。


「つるピカハゲ丸」は小学館漫画賞受賞。


タテジマ/世界文化社
¥1,404
Amazon.co.jp

田淵幸一氏(火曜日生まれ)は平成10年「はなまるマーケット」の「はなまるカフェ」出演時「僕はあまり記念品を残さない」と語り、記念品が殆ど残っていないらしい。


法政大学経済学部に進学し、1年生の春から東京六大学野球リーグに出場し、在学中3度の優勝を経験。山本浩二・富田勝と共に「法政三羽烏」と呼ばれ、3年生の春にそれまでの本塁打リーグ通算記録(8本)を早々と更新、通算で22本塁打まで伸ばし、平成9年に慶応大学の高橋由伸(現巨人)に破られるまでリーグ記録。


前記の「はなまる」では抜かれたことを悔やんでいるような様子を見せていた。


平成2年、福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス)監督就任一年目では12球団で一勝目が一番遅かった。これは「コロコロコミック」で連載されていた「かっとばせ!キヨハラくん」でも語られた。


がんばれ!!タブチくん!! (阪神死闘篇) (双葉文庫―ひさいち文庫)/双葉社
¥617
Amazon.co.jp

「がんばれ!!タブチくん!!」の主人公は当時、西武ライオンズに在籍していた彼がモデルで、アニメ映画も造られた。タブチの声を演じているのは西田敏行氏。平成2年頃に数回テレビ東京で放送され、DVDも出ている。なお本人は自分がモデルにされていることを一切怒らなかったという。


「タブチくん」繋がりで、ほぼ同世代でもあるためか、西田氏と田淵氏は現在まで長く親交を続けており、彼がメインの「探偵!ナイトスクープ」(上岡龍太郎氏の後任)に田淵氏が時折ゲスト出演するのもこのため。


ザ・プレミアムベスト KAN/KAN
¥2,365
Amazon.co.jp

KAN氏(月曜日生まれ)といえば「愛は勝つ」で、近年でも「24時間テレビ」等の番組やCMで何回か使われる程の名曲。


元々は平成2年に放送された「クイズおもしろTV」(テレ朝で放送されていた繋ぎ番組だった)エンディング曲。火曜夜7時放送で、この番組を見ていたが、放送回数が少なかったため全然覚えていなかった。


期間がごく短期で、視聴率も悪かったためか「クイズおもしろTV」では「愛は勝つ」のヒットに繋がらなかったが、シングル発売後、フジテレビ系「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」の挿入歌に採用されれば大ヒットは意外。


200万枚以上の売り上げで、オリコンチャートイン52週のロングヒット。平成3年に第33回日本レコード大賞(ポップス・ロック部門)を受賞し、第42回NHK紅白歌合戦にも出場。その際にはモーツァルト没後200周年にかけてモーツァルトの鬘と扮装で熱唱。


平成3年2月、やまだかつてないWinkに作曲提供した「さよならだけどさよならじゃない」(作詞・山田邦子)もヒットし、卒業ソングの定番にもなった。


KANという名前の由来は下の名。本名は「木村和」と書いて「きむら・かん」。


Progress/インディペンデントレーベル
¥5,143
Amazon.co.jp

大久保伸隆くん(火曜日生まれ)はかつてKAN氏と同じ事務所だったこともあり、親交もあり、二人とも9月24日生まれで干支も同じ寅年なのは偶然。


大久保くんはサムエル時代に事務所を独立。サムエルは「雷波少年」で御馴染だった。こちらも紅白歌合戦出場実績がある。



弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

平石真優ちゃんも登場・「水球ヤンキース」

$
0
0

水球ヤンキース 完全版 DVD-BOX/NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
¥20,520
Amazon.co.jp

MAFINE の平石真優ちゃんは平成25年だとTIF会場から程近くの「お台場合衆国」会場でアイスクリームを売っており、何故かTIF会場でPRしなかった。


平石真優ちゃんは1998年8月22日土曜日生まれの17歳。血液型A型。ユニオンエンタテインメント所属。サイズはH153、B76、W59、H82、S23.5。趣味はダンス、特技はバトミントン。


平成25年8月4日 にイオンモール船橋で見て握手を交わしています。


最近では平石真優ちゃんが隠れた注目をされているようで、フジテレビ「水球ヤンキース」にもレギュラー出演した実績があります。以前はC-ZONE7 構成員。


平成26年8月3日 には東京アイドルフェスティバル会場でPRを兼ねてか物販を担当。「次こそはTIFに出場したい」とのことだったが、出場はなかった。あのときはばったり会えなかったのが残念だった。

9月23日に投稿したなう

$
0
0



#4649 おはようございます、あずフィスです。名前は女性風ですが男性です。
9/23 6:23

#7ch 根岸愛ちゃん
9/23 7:30

#7ch 松きのこ
9/23 7:48

#7ch 愛ちゃんはきょうが最後。
9/23 7:56

>>
はい、よろしくお願いいたします。
9/23 10:41

埼玉県さいたま市にいます。今月だけで埼玉県は3回。神奈川県1回て、茨城県はない。
9/23 11:51

[おべんとう]チキンカツ弁当。ドラッグセイムスさいたま新都心西店にて購入。410円と割高だったが、最近では体重が減っているので。
9/23 12:13

PASSPO☆待ち。周囲ではビールフェスティバルだから当然ですが、麦酒を飲む人々の姿が多数目につきます。自分ならもう麦酒は飲めないのに。
9/23 12:33

あれだけ麦酒を飲む人々が居れば見るだけで酔いそうです。
9/23 12:36

塩分や脂肪分の多そうな食べ物ばかりだな。
9/23 12:55

>>
はい。
9/23 15:55

>>
あずさんとか。
9/23 19:16

#music All for One/palet
9/23 22:08

本日は藤ノ木古墳記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は藤ノ木古墳記念日です。昭和60年、奈良県生駒郡斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀。藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたと考えられ、昭和60年に第1次調査、昭和63年6月に国内の発掘調査史上初めてファイバースコープを使った石棺の内部調査が行われ、その年の10月8日に1400年ぶりに石棺の蓋が開かれた。


未盗掘で埋葬当時の姿がほぼそのまま残り、当時の埋葬儀礼を解明する上で貴重な資料を提供。


斑鳩に眠る二人の貴公子・藤ノ木古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)/新泉社
¥1,620
Amazon.co.jp

本日は主婦休みの日です。生活情報紙「リビング新聞」が平成21年制定。日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」に。


そのほかの出来事


769年 道鏡の皇位への野望を宇佐八幡の神託で退けた和氣清麻呂が稱徳天皇の怒りを買い大隅国へ配流

893年 菅原道眞が「新撰万葉集」編纂

1542年 武田晴信(後の信玄)が諏訪頼継を高遠城で破り所領を支配

1829年 1年前に幕府禁制品である日本地図等の持ち出しを図ったシーボルトが国外追放・再渡来禁止に

1870年 明治政府が入れ墨刑廃止

1884年 東京新聞の前身でもある仮名書魯文主筆の夕刊紙「今日新聞」創刊。

1897年 山陽鉄道(現山陽線)広島-徳山間延伸開業(広島県・山口県)

1915年 病理学者・山極勝三郎が皮膚癌の人工発生に成功と発表

1936年 巨人の沢村栄治投手が日本プロ野球初のノーヒットノーラン

1936年 全国地方銀行協会設立

1937年 内閣情報委員会が情報部昇格

1937年 内閣情報部が「愛国行進曲」の歌詞募集

1945年 世界労働総同盟発足

1949年 昭和天皇最初の著書「相模湾産後鰓類図譜」が岩波書店から発刊

1961年 日本航空が東京-札幌線に国内線で初のジェット機運行

1966年 熊本県の天草五橋開通

1970年 リビアとヨルダンが断交

1971年 三島由紀夫の遺骨が墓地から盗まれる。12月5日発見。

1972年 田中角榮首相が訪中出発

1974年 山陽新幹線の最後のレールが博多駅構内で締結

1975年 中島みゆきがシングル「アザミ嬢のララバイ」で歌手デビュー

1978年 パシフィック・サウスウエスト航空のボーイング727型機がサンディエゴ上空でセスナ機と衝突、144名死亡。

1981年 フジテレビ「スター千一夜」放送終了。22年間で6417回放送。

1983年 日テレ系のオーディション番組「スター誕生!」終了

1983年 毎日放送系クイズ番組「アップダウンクイズ」司会の故小池清アナ降板。後任は西郷輝彦。

1984年 「トルコ風呂」の名称自粛申し合わせ。年末から「ソープランド」に。

1985年 第二次中曽根内閣が「当面の行政改革の具体化方策」決定。

1989年 アメリカが保有している全化学兵器を10年間で廃棄を国連総会で提案

1995年 高知県の橋本大二郎知事が官官接待全廃を表明

1995年 山崎まさよしがシングル「月明かりに照らされて」でメジャーデビュー。デビュー時のキャッチコピーは「天才より凄いヤツ」。

1996年 アイルランドのマグダレン修道院閉鎖

1998年 アメリカで「Two of a Kind(ふたりはふたご)」放送開始。

1999年 福岡ダイエーホークス初のリーグ優勝

2002年 「水曜どうでしょう」レギュラー放送終了

2005年 「愛・地球博」閉幕(愛知県)

2007年 安倍改造内閣総辞職、福田康夫氏を第91代内閣総理大臣に指名(正式就任は翌9月26日)

2008年 新潟県佐渡市でトキ10羽放鳥。全鳥捕獲以来27年ぶり野生復帰。

2008年 中国3機目の有人宇宙船「神舟7号」打ち上げ。

2013年 新宿マルイワン閉店。


「愛・地球博」 Presents GLOBAL HARMONY/ユニバーサル インターナショナル
¥2,674
Amazon.co.jp

当時、万博八草という名前だった八草駅では、なかなか前に進めず、なかなか前進できないあまりに仕切りとしていたパイプを蹴飛ばしていた人もいた。 自分の場合だと並ぶパビリオンが多く、並ばないパビリオンを適当に回っていたのが多かったが、それでも満足(平成17年5月14日土曜日の出来事)。


当初予定では愛知環状線の支線を瀬戸会場内まで造ろうともしていたが、メイン会場とするのを見送り、費用がかかりすぎるため断念。


「リニモ」については地下鉄東山線からは藤が丘で乗り換えになること等が問題視されたため、八草迄地下鉄延伸案もあったが、建設費が安価であることから、輸送力不足もあってか、地下鉄の延伸としなかった。


これまで愛知郡長久手町(現長久手市)には軌道系交通機関がなく、線路があっても地下鉄の車庫の敷地が若干長久手町内に差し掛かっているだけだった。名古屋市営地下鉄は名城線だけ車両が名古屋市外に出ない。


「愛・地球博」終了後は関係者が多く失業するため常滑市の中部空港等に多くが移った。


会場名は「海上(かいしょ)の森会場」と「愛知青少年公園会場」と仮称されていたが、海上の森会場は内陸部なのに海上では海の上みたいでおかしいため「瀬戸会場」として、愛知青少年公園会場は会期中、公園が一時的に博覧会場になるため「長久手会場」に。


愛・地球博は万博協会が規格建築物をグラウンドや遊具だった所等、木が少ない区画に造り、参加国はモジュールの外装や内装だけで個性を発揮するという形になった。その結果コンパクトで省資源な環境配慮型の会場構成ができ、開催前の会場構成やパビリオン企画の段階から市民が積極的に参加やボランティアセンターを設立した会場運営、周辺地域での支援等、開催前から開催中、閉幕後にかけて市民やNGO(非政府組織)やNPO等が積極的に参加したため「国際博覧会史上初の市民参加型万博」と言われた。


平成17年当時、茨城県つくば市にある、つくばエキスポセンターでも愛・地球博グッズが売られていた。


当初、メイン会場として計画されていた瀬戸会場にオオタカの営巣が平成11年初めに発見され、生態系を尊重する市民団体等の要望で平成12年5月にメイン会場を長久手に変え、万博の主題としてより環境問題を前面に打ち出すことに。


変更後の会場である愛知青少年公園に残っていた自然を活かし、その自然自体も展示の目玉になり、外国パビリオンは従来の万博のような各国が個性的な建築物でアピールするのと違うものだった。


「笑っていいとも!」では香取慎吾くんが愛・地球博を主題にした衣装で登場したことがあり、太田光氏は「この五木ロボは愛・地球博でも展示されています」という発言で笑わせたこともある。


会期中は東京ディズニーランドの客を減らしてしまったとも言われている。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

SUPER☆GiRLS・荒井玲良ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は荒井玲良ちゃん のお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。血液型AB型。日曜日生まれ。エイベックス・マネジメント所属。愛称「れいちぇる」。SUPER☆GiRLS 構成員。


名前は「あらい・れいら」と読む。


自分は握手を交わしたことはないですが、これまで2回程生で見ており、うちの知人も見たことがあるそうで、会話の題材にもなっていたことがあります。


余談ながらPASSPO☆ 赤担当、安斉奈緒美ちゃん はSUPER☆GiRLSの現場に行き、PASSPO☆のパッセンジャーとの「兼業者」を何人か発見したこともあるそうです。


これまで東京アイドルフェスティバルの常連だったのが、平成26年は何故か出ず。


「TIF卒業?」と言われもしましたが、今年は復帰し、8月1日 に見ました。また見ることができればいいなと思っていますが、機会を逸してしまって。


荒井玲良SUPER☆GiRLS CARDGRAVURE COLLECTION ([バラエティ])/東京ニュース通信社
¥2,057
Amazon.co.jp

こんどはMEGUMIさん 。34歳になりました、おめでとうございます。本名は「古谷 仁」と書いて「ふるや・ めぐみ」で、旧姓山野。


島根県松江市出生だが、岡山県倉敷市で生活をしていた時期が長いことから岡山県や倉敷市出身を名乗ることが多い。血液型A型。金曜日生まれ。サンズエンタテインメント所属。現在一児の母。


MEGUMI : Swing Beat [DVD]/ラインコミュニケーションズ
¥3,024
Amazon.co.jp

内山信二君 と大和田悠太くん(大和田伸也氏と五大路子さんの長男)は生年月日が同じ。MEGUMIちゃんと内山君は番組で顔合わせをしたことがあったように記憶しております。


内山君は「あっぱれさんま大先生」で御馴染だった。テレビに出始めた頃の記憶はなく、気が付くとテレビに出ていたという。


出身は葛飾区新宿で、実家の住所は「新宿○丁目」。印象がよく見えるが、新宿区と誤解されると語る。なお葛飾区の新宿は「にいじゅく」であり、新宿ではない。実家は魚屋だったが、現在は廃業。


今夜もドル箱 パチンコトレジャーボックスVol.1 [DVD]/ビデオメーカー
¥7,992
Amazon.co.jp

そのほかには足利義満、魯迅、石橋湛山(第55代総理・第2代自由民主党総裁)、北村総一朗 、桜井孝雄(プロボクサー)、マイケル・ダグラス、木内みどり、どおくまん(漫画家)、マーク・ハミル、クリストファー・リーヴ、伊藤泰憲(元南海)、リチャード・デービス(元近鉄)、カール・ハインツ・ルンメニゲ(ドイツの元サッカー選手)、松田美智子(料理研究家)、今井豊 (大阪威信の会)、金子光伸、森岡正博(哲学者)、久和ひとみ(ニュースキャスター・故人)、多田かおる(漫画家・故人)、清水治美(元中日)、トレイシー・ウィルソン(フィギュアスケート)、中村貴子、もんでん英慈 、井上喜久子(声優)、スコッティ・ピッペン(バスケ)、豊原功補、長谷川健太(サッカー)、スタニスラフ・ブーニン(ピアニスト)、ウィル・スミス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、アジャ・コング、清水美砂、佐伯美香(ビーチバレー)、リサ・ステッグマイヤー、酒井宏之、石井貴士 、田中学(地方競馬騎手)、小口絵理子(アナウンサー)、杉本理恵、堀口文宏(あさりど)、早坂好恵、白鳥マイカ、伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、福井英郎 、前川勝彦(元オリックス)、安永知澄(漫画家)、大櫛エリカ 、高瀬媛子、T.I.(ラッパー)、網野友雄(バスケ)、月路奏 、エリオ・ロハス(プロボクサー)、石田剛規 、中野吏深、氏田朋子(中部日本放送アナ)、金子ひろこ、清水恵美松田園子高山直子 、三村恭代、あばれる君エリーローズ時東ぁみ桜井真紀家本知枝伊瀬茉莉也 (声優)、豊田果歩 (SweetKiss・旧かの夏帆)、南谷結、林聖也 、浅田真央(フィギュアスケート)、キオーナ・マクラフリン(フィギュアスケート)、菅野莉央、小林星蘭等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


久和ひとみ 絶筆―子宮がん闘病116日の日記/小学館
¥1,404
Amazon.co.jp

イタズラなKiss(フルカラー版):1/ミナトプロ/エムズ(フルカラー版)
¥価格不明
Amazon.co.jp

故久和ひとみさんと故多田かおるさんは生年月日が同じ(ともに日曜日生まれ)で、早世したという共通点もある。


久和さんは平成12年10月、体調不良で「TXNニュースアイ」(テレ東系・番組名の由来は久和さんの下の名から)を降板し、子宮癌の手術を受けて手術後も治療専念するも平成12年2月、肝臓への癌転移が発見され、平成12年3月1日、急性肝不全で死去。40歳の若さだった。


かつてTBS「テレポート6」でよく久和さんを見ており、うちの親よりも若いことから突然の訃報にショックを受けていた。


多田さんは「イタズラなKiss」連載中の平成11年2月21日、引越し作業中に大理石製テーブル下の床を雑巾がけしていて一息つこうと頭を上げると大理石製のテーブルに頭を打ち、夜になってから倒れて意識不明となり、18日後の3月11日急逝。38歳没。死因は頭部強打による脳内出血。


相当に収入があったから大理石のテーブルなど買ってしまったのだろうか?


「イタズラなKiss」の最終回は登場人物がもしかして妊娠しているかもしれないような終わり方だった。言うまでもなく作者の急逝による突然の終了で、次回以降のお話は読者の想像にお任せするようになっていた。


「イタズラなKiss」は作者の早世があまりにも惜しまれているためか、今なお不動の人気を得ており、映像化された回数が多い作品でもあり、多田さんにはもう一作品映像化されたのが有る。


BBH2 白カード 前川 勝彦(オリックス)/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

前川勝彦くん(月曜日生まれ)は平成19年1月6日14時頃、運転中に大阪府大阪市内にある在大阪韓国総領事館付近の横断歩道で自転車の女性と接触、女性に全治1週間の怪我を負わせ、この時女性と口論になったが、事故を目撃した領事館警備の警察官が駆けつけると逃走、これがひき逃げとされ、1月7日に大阪府警南警察署は業務上過失傷害と道路交通法違反の疑いで逮捕。犯人はナンバーから割り出された。


「無免許がばれたら選手生命が絶たれると思い、怖くなって逃げた」とのことで、大阪府警は「逃げなければ逮捕はなかっただろう」と。


二週間程でしゃばに戻れたが、オリックスは前川君を解雇。当時監督に在任していたコリンズ氏も構想の一つにしていた。


平成14年には速度超過で運転免許を取り消し。無免許状態で大阪市内の高速道路を100km程度の速度で平気で運転。関係者は無免許など知らなかった。


近鉄時代は何故かロッテに弱い投手でもあり、一勝か二勝していないと思われる。


平成13年に12勝。勝ち頭となり、かつてのお騒がせ男も、近鉄最後の優勝に貢献した男だったが、翌年以降冴えなくなり、二軍暮らしが長引いていた。


運転免許再取得に向けて自動車教習所に通わないといけなかったのだが、何故しなかったのかというと、収入が減り、二軍暮らしが長くなって時間にも余裕がなかったためだったという。


近鉄が阪神に出した理由は教育目的で、いずれは近鉄に復帰させるつもりもあったが、復帰前に近鉄が消滅してしまい、代わりにオリックスへ移籍。


好きな女性のタイプには「持田真樹」という名前を挙げていたことが有る。


平成19年1月7日、新聞の番組欄では「現役プロ野球選手を逮捕」というような見出しが複数存在。

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>