Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

9月24日に投稿したなう


PASSPO☆@けやきひろばビール祭り(さいたまスーパーアリーナコミュニティアリーナ)

$
0
0

23日には埼玉県さいたま市にある、さいたまスーパーアリーナのコミュニティアリーナへ行きました。こちらの近くには数回行ったことはあっても入るのは初です。大宮操車場跡地ですが、当時の面影はないです。


今月だけで埼玉県3回で、神奈川県1回で、茨城県はない。


2015092312530000.jpg


お目当てはPASSPO☆ で、7月25日 以来。もう何回目だ?


2015092312080000.jpg


こちらでは「けやきひろばビール祭り」が開催されていた。


2015092311550000.jpg


その前にはチキンカツ弁当をドラッグセイムスさいたま新都心西店にて購入して食していた。410円と割高だったが、最近では体重が減っているので。


本来ならローソン迄行きたかったが、ちょっと面倒だったんで。


会場内ではビールフェスティバルだから当然ですが、麦酒を飲む人々の姿が多数目につきました。自分ならもう麦酒は飲めないのに。


あれだけ麦酒を飲む人々が居れば見るだけで酔いそうですし、塩分や脂肪分の多そうな食べ物ばかりなので気持ち悪くなりそうでした。


景気よく麦酒まで飲んで、色々買って食しているなら、煙草4箱は変えてもおかしくないでしょう。自分だと仕事がある日なら煙草2箱分も金を使わないことが多いのですが。


詳細は省略するが、歌が終わったら、物販で根岸愛ちゃん の生写真を買った。生写真を買うのは、基本的にしたがらなくなったのだが、全員握手ができるならば。半年ぶりくらいかな?


今回の出で立ちは千葉ロッテマリーンズの帽子とビジターユニフォーム、首にチーバくん。玉井杏奈ちゃん からは「埼玉県なのに」と軽く怒られたような口調となり、愛ちゃんと同い年の藤本有紀美ちゃん には軽くチーバくんを投げつけられるような格好となっていた。


今度のシングルCD発売は、来年2月を予定している。何と、今年はアルバムがあってもシングル発売が無く終わっている。何やらレコード会社移籍も絡んでいるようで。


こうなると神奈川県川崎市幸区堀川町にあるラゾーナ川崎プラザへの再登場を希望しているのに、来年まで持越しですね。


なお、全員が自分の顔を覚えており、「東急さん」という愛称名も覚えておりました。これは旧名の「tokyu8040」が由来で、彼女たちの間でしか通用しないのです。後発のpalet (当日は隣の大宮駅前に居た)等だったら改名後に出会ったので「あずフィス」という名前が定着しています。


現在だと実質的に構成員数が7人なので今後は全員握手の機会が増えると思います。


自分自身は東京急行電鉄沿線住人ではなく、京成沿線住人で、通勤の足も京成線なんですが。


今度は10月17日に行きましょうか?場所はほど近くに有る、さいたま市中央区上落合のHEAVEN'S ROCKさいたま新都心VJ-3。前にも行ったことがあります。交差点に面していて、普通の住宅のような外観の建物です。


PASSPO☆フライト 2015「新年だよ!5周年とすこし便~全曲忘れず踊れるかな~」 [DVD]/ユニバーサル ミュージック
¥5,400
Amazon.co.jp

Beef or Chicken?(ファーストクラス盤)(DVD付)/ユニバーサル ミュージック
¥3,750
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は台風襲来の特異日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は台風襲来の特異日です。統計上、台風襲来回数が多く、昭和29年の洞爺丸台風で青函連絡船の洞爺丸の転覆、北海道岩内郡岩内町で台風のフェーン現象により大火が発生し、3200戸焼失、昭和33年の狩野川台風が伊豆・関東地方に来襲も、昭和34年の伊勢湾台風も当日。


図解・台風の科学 (ブルーバックス)/講談社
¥950
Amazon.co.jp

ぎん言―ぎんさんが娘4姉妹に遺した名言/小学館
¥1,404
Amazon.co.jp

名古屋名物だったきんさんぎんさんは一番悲しかった思い出として、伊勢湾台風で孫を失ったことと述べていたことがある(ただし孫全員ではない)。


神奈川県横浜市で生まれたとしているうちの親父は戦中生まれで、戦火を避けるため岐阜に引っ越し、それ故に横浜に住んだことはない聞いたことがある。


伊勢湾台風前には既に東京に引っ越していたが、東京に引っ越した理由は今はなき祖母が親父のおばさん(祖母の姉)に頼るためだったという。親父の従兄の自宅は当時の親父の自宅から徒歩で20分程の所。親父の従兄は惜しくも平成23年に他界してしまった。


【前面展望】観光特急しまかぜ 近鉄名古屋→賢島 [DVD]/マルティ・アンド・カンパニー
¥3,888
Amazon.co.jp

台風襲来時、1067mm軌間だった近鉄名古屋線は1435mm軌間である大阪線や山田線と軌間が違っていたため名阪間や名伊間で直通運転できず、伊勢中川で乗り換えが必要だったが、予てから名古屋線改軌の準備工事を進めていたところで伊勢湾台風が襲来するも木曽川橋梁と揖斐・長良川橋梁が台風襲来直前に完成し、被害が殆ど無かったことから当初は昭和35年に予定していた改軌工事を台風からの復旧工事と同時施行し、工事は11月27日に完成。これで伊勢中川での乗り換えがなくなり、新幹線開業前の一時期は名阪間の所要時間で国鉄を負かせていたことが有る。


本日はワープロ記念日です。昭和53年、東芝が世界初の日本語ワープロ発売。値段は630万円。現在はPCが代わりになるのでワープロは見掛けなくなった。


本日は1962年革命記念日(イエメン)です。1962年のこの日、軍事クーデターでイエメン王国が崩壊し、イエメン・アラブ共和国が成立。その後8年に渡り王党派と共和派による内戦が起こった。


本日は八雲忌です。小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の1904(明治37)年の忌日。平成元年辺りだったか、テレ朝系で放送されていた生島ヒロシ 司会「クイズタイムショック」で問題の題材にもなったことがあります。


小泉八雲集 (新潮文庫)/新潮社
¥724
Amazon.co.jp

381


伯備線などを走る特急「やくも」の由来は小泉八雲。古くは急行列車の名前だった。


L特急やくも ブルーレイ復刻版 岡山~出雲市間(Blu-ray Disc)/ビコム株式会社
¥7,020
Amazon.co.jp

本日は秀野忌です。俳人・石橋秀野(いしばし・ひでの)の昭和22年の忌日。


そのほかの出来事


1568年 岐阜城を出発した織田信長が足利義昭を奉じて京都に入る

1687年 トルコ軍に占領され弾薬庫として使われていたパルテノン神殿がベニス軍の砲弾で崩潰

1896年 初代市川左団次が大入り袋の元祖「売りきりソバ券」配る

1907年 ニュージーランドが自治領として独立

1912年 「恩赦・大赦令」公布、即日施行

1918年 第一次大戦・ヴェルダンの戦いで聯合軍が総攻撃開始

1935年 第四艦隊事件。岩手沖で演習中の第四艦隊の駆逐艦「初雪」「夕霧」が台風で艦首切断

1945年 敗戦による最初の復員船・高砂丸が中部太平洋メレヨン島から別府港入港。1628人が復員。

1945年 沖縄県中頭郡美里村の一部が分離・市制施行で石川市に(現うるま市)。

1945年 空港接収・拡張の為、東京急行電鉄穴守線(現京急空港線)稲荷橋(後の旧羽田空港駅)-穴守間休止(昭和46年廃止)

1954年 吉田茂首相が訪米歴訪。

1960年 アメリカ大統領選でケネディ・ニクソン両候補による初のテレビ討論

1961年 小学校・高校で全国学力テスト

1962年 福岡県の北九州の若松と戸畑を繋ぐ全長2068mで当時東洋一の若戸大橋開通。

1964年 日本相撲協会が部屋別総当たり制導入決定

1964年 静岡鉄道駿遠線大手-新藤枝間と新三俣-堀野新田間廃止(静岡県)。

1967年 ドリームランドモノレールが安全性の問題で休止(神奈川県・現在廃止)。

1968年 厚生省が水俣病と新潟水俣病を発見から13年目で公害病として認定。

1972年 ノルウェーの国民投票で欧州共同体加盟を否決

1972年 阪急の福本豊選手が105盗塁の世界新記録

1983年 ヨットのアメリカズカップでオーストラリア優勝。132年目にして初めてアメリカが敗れる。

1984年 中国とイギリスが1997年の香港返還に合意し仮調印

1986年 国際原子力機関が原子力事故の「早期通報」、「相互援助」の2条約採択

1990年 武蔵野市が地方自治体では全国初の違法駐車防止条例制定。

2000年 営団(現東京メトロ)南北線目黒-白金高輪-溜池山王間と都営三田線目黒-白金高輪-三田間延伸開業。同時に東急目黒線と相互直通運転開始。

2001年 大阪近鉄バファローズが北川博敏 の代打逆転サヨナラ満塁本塁打で優勝決定(プロ野球史上初)。

2002年 名鉄踏切衝突脱線事故。名鉄名古屋本線新岐阜(現名鉄岐阜)発豊橋行特急86列車(8両編成。内訳は1030系1134F6両+1800系1804F2両。乗員3名、乗客約900人乗車)が愛知県稲沢市奥田堀畑町地内(奥田-大里間)にある大里8号踏切付近(軌道内)で普通乗用車と衝突。うち前2両が軌道を外れ、軌道東側にあったコンクリート製暗渠の用水路沿いに大きく脱線し特に先頭車両は用水路に乗り上げた状態で停止。

2003年 巨人の原辰徳監督辞任。

2003年 2003年十勝沖地震発生(北海道)。

2003年 自由党が野党第1党の民主党へ合流し、新たに民主党に。

2003年 宝塚ファミリーランド跡地に宝塚ガーデンフィールズ開園(兵庫県宝塚市)。

2004年 Jリーグディビジョン2で川崎フロンターレが水戸ホーリーホック(茨城県水戸市)を逆転で下し5年ぶりJ1昇格内定。

2006年 第3次小泉内閣総辞職、安倍晋三が第90代、57人目の日本国首相就任。

2007年 前日に安倍改造内閣総辞職、福田康夫内閣発足。

2008年 埼玉西武ライオンズがパリーグ優勝。

2009年 ケッツァーナ台風(台風16号)フィリピン上陸。マニラ首都圏を中心に400人以上死亡。

2012年 日馬富士公平が第70代横綱昇進。

2012年 自由民主党総裁選挙で安倍晋三元首相が首相・総裁経験者としては史上初の総裁返り咲き。

2013年 東北楽天ゴールデンイーグルスが球団創設9年目にして初リーグ優勝。

2014年 大相撲9月場所において新入幕の逸ノ城が結びの一番で横綱・鶴竜を叩き込みで破り、金星を挙げる。なお、新入幕力士が横綱に勝ったのは1973年9月場所の大錦以来41年ぶり3人目で、初土俵から5場所目での金星獲得は武双山の7場所を更新する最速記録。

2015年 24年半続いたTBSラジオの番組「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」放送終了。24年半の歴史に幕を下ろす予定。


-mitaline


一時期都営三田線では未開業区間で回送扱いとして「形だけの相互乗り入れ」としていて、現在は通常見られない都営6300系や営団9000系の目黒行きや東急3000系の三田行き、溜池山王行きが見られた。


かつては埼玉県への延伸計画もあったが、現在だと何某かの形で埼京線との相互乗り入れを考えてもいいとまで言われもする。


都営三田線沿線地域では今後も再開発が予定されているが、先進国との比較では日本は景観を無視した政策を取り過ぎで、他国では中高層建築増加を疑問視する声が出ながら日本では少なすぎ。


乗り入れ相手の東急でも渋谷や二子玉川、等々力、武蔵小杉、綱島等で「住民や環境を無視し続けている」という声もあり、特に武蔵小杉なら「終の棲家を奪われた」とまで言われたことも。


再開発には反対したく、汐留だと、貨物駅だった頃なら海風で都心が冷やされたが、現在は中高層建築群が壁になっているから冷やされない。


再開発で何棟か中高層建築を新たに造るなら京葉線二俣新町駅前が相応しい。


豊かさの象徴かもしれないが豊かさの追求よりも緑地増加やヒートアイランド現象等の対策が必要で、なってからでは遅く住民には無改善ぶりが不評。


東京中央区等に残る復興建築、即ち大正12年の関東大震災の後に建設された耐震耐火を目的とした鉄筋及び鉄骨コンクリートの建築はこれ以上解体しないで貰いたいという声を無視。


頑丈で無骨でありながら時代の文化を反映したデザインが懐かしく、復興建築が是非とも街の目印や象徴になるような建造物として残って貰わないといけないし「復興建築を学べ」という声もあり、現代に残る復興建築には学校が多く、復興小学校みたいな建築物は絶対に残らないといけない。


再開発は中高層建築増加も意味することとなり、荒川区では富士見坂が正真正銘の富士見坂でなくなった。


中高層建築増加は安全性、既存住宅地だけでなく各地に建てられ住環境や景観を壊すのに新たなる建築をあまりにも容認すぎ。


ヒートアイランド現象、ビル風、転落事故発生、鳥の生活権を奪うこと、災害時の安全性、海風の遮断、電波障害、必要以上の発展や過剰供給等も問題。


市川市等ではまだまだ発展が必要な地域が多いというのに矛盾で、今後は老朽化と維持費の増大を待って順次削減が必要で「高層建築より緑地を」という声もあり、ほかにも金をかける必要がある地域があるというのにせず、お金の使い方を誤りすぎ。


最終的に写真の6300形は相鉄線の海老名や湘南台への乗り入れが予想される。神奈川東部方面線は、綱島の住民が「温泉消滅」を懸念して反対もしている。


都営地下鉄三田線運転席展望 目黒~西高島平 (往復) [DVD]/アネツク
¥3,909
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

FYT・都丸紗也華ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は都丸紗也華ちゃんのお誕生日です。19歳になりました、おめでとうございます。群馬県出身。血液型AB型。木曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。趣味はピアノで、9年間のキャリア。身長157cm。靴のサイズ24cm。


ミスiD2015 EntryNo.31。現在はFYT (ファイト・FunkyYankeeTeachers)で理科・橙色担当。こちらでは「理紗アレキサンダー」という名前になる。SONYヘッドホンやアクセス進学ラボ等のCMに出演したことがある。


平成26年8月14日 にハイタッチを交わし、3月28日 に握手を交わした。最後に見たのは7月25日


紗也華ちゃんが生まれたのと同年同日放送された「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に登場したのはモト冬樹氏。


今年は東京アイドルフェスティバル初登場で、来年も登場が予想される。


エキサイティングマックス! Special 90 (エキサイティングマックス! 2015年1.../ぶんか社
¥789
Amazon.co.jp

School orz(スクールオーズ)(A)/ビクターエンタテインメント
¥2,000
Amazon.co.jp

さらには安藤ゆずちゃん。18歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身で名古屋市在住。血液型O型。金曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。身長153cm。趣味は絵を描く事、ボウリング。特技はブリッジ、インラインスケート。渾名は「ゆず」。


チームしゃちほこ でポニーピンク担当。一度も見たこと無いです。以前はカラオケで数回曲を歌っておりましたがこれももうせず。


ゆずちゃんが生まれたのと同年同日に放送された「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に登場したのは永作博美さん。タモリさんの後輩です。


平成24年は東京アイドルフェスティバルにも出ており、それ以降は「次も出る」と思いきや別の行事に出るため出ず。別に残念だとは思わないですが。


平成24年の8月の時点ではチームしゃちほこの「ち」の字すら知らなかったのです。そういえば会場の一部となる公園敷地ではpalet のように色分けしている団体を見かけたので、もしかしたらそれはチームしゃちほこだったかもしれないです。


今度見ることは、ないでしょう。住んでいる場所が全く違いますので、今後は見たいと思っていてもなかなか見られないと思っており、今や一度も見ることなく卒業したみたいな状態。ほかに一度見たいお相手、また見たいお相手がいくつかおります。


神奈川県、埼玉県にも来た事があります。茨城県はないと思いますが。


平成25年、愛知県名古屋市に初めて行きました。15日だと地下鉄を降りて栄の地下街を歩いていると、レコード店近くにチームしゃちほこのCDのポスターを見ました。これは日本先行メジャーデビューシングル「首都移転計画」のものです。栄といえば本来ならライバルかもしれないSKE48 なんですけどね。名古屋なら、ほかだとOS☆UとCAMOUFLAGE ですか?


いいじゃないか(初回限定名古屋盤)/ワーナーミュージック・ジャパン
¥4,860
Amazon.co.jp

ゆずちゃんの同業者には鈴木真梨耶ちゃんもいます。16歳になりました、おめでとうございます。Cheeky Parade 構成員。血液型O型。日曜日生まれ。姉は同僚でも有る鈴木友梨耶ちゃん。


これまで4度見ており、最後に見たのは8月1日 平成25年7月26日 だと新宿BLAZEで見ておりました。実はAeLL. がお目当てでしたが。それも金曜日なのに仕事がなくて時間があったから新宿へ行って見ていたもので、印象に残る出来事でした。何故ならその5日前 にも新宿BLAZEでpaletやpredia との対盤でチキパを見たばかりだったのに僅か5日でまたもや同じ場所でCheeky Paradeを見るという思いがけないことがあったためで、平日の金曜昼でもあり、5日前に戻ってしまったようにも思えて変な感じでした。


また新宿BLAZEに行くこともあり、またチキパを見るかもしれないです。


こちらは平成24・25年にTIFに出ていても昨年は何故か出ずだったが、ことしは復帰。来年も登場か?


Cheeky Parade I/iDOL Street
¥2,674
Amazon.co.jp

本日は秋山莉奈ちゃんもお誕生日です。30歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。木曜日生まれ。未婚。


莉奈ちゃんが生まれたのと同年同日に放送された「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に登場したのは佐藤隆氏。


秋山莉奈 少年とオシリーナ [DVD]/学研パブリッシング
¥4,104
Amazon.co.jp

こんどは佐藤藍子さん。38歳になりました、おめでとうございます。神奈川県川崎市出身で結婚した現在はなぜか香取市在住。血液型AB型。月曜日生まれ。オスカープロモーション所属。


かつて「サティ」(現イオン)等、CMに多数出演し、「CMの女王」と名を馳せていたのは平成9年頃。本人は別に「CMの女王」と呼ばれることに意識はしていなかったというが、ピークは長続きはせず、21世紀になるとファンクラブも解散。


映画「タイム・リープ」にも出演。高畑京一郎氏の小説が原作。映画化されると、原作本は佐藤藍子ちゃん本人が登場する表紙に変わっていた。監督は平成16年に神奈川県警港北警察署に逮捕されたことがある今関あきよし氏。同年、同じ事務所で同い年の大河内奈々子さんが主演の「ルーズソックス」でも監督。


平成10年に成人式を迎えた彼女は成人の日に「徹子の部屋」(テレ朝系)に出演し、「30歳になるまでに結婚と出産をしたい」としていたが、結婚は30歳の誕生日まで実現せず、出産もしていない。


愛・藍―佐藤藍子写真集/電音メディアコンテンツ
¥3,240
Amazon.co.jp

そのほかには大久保利通、イワン・パブロフ(生理学者)、梶岡忠義(元阪神)、牧伸二、石井昭男(元中日)、木根尚登(TMN)、天童よしみ、関清和(元ロッテ)、ブライアン・トラックスラー(元ダイエー)、横田睦美(元おニャン子クラブ)、富川春美(元おニャン子クラブ)、かせきさいだぁ、池谷幸雄、長嶋正興(レーサー)、ポール・ドレイパー、DJ TORA 、茂呂田かおる(声優)、矢原加奈子 、西口文也(元埼玉西武)、佐野瑞樹、福山亜弥椎名由紀 、福ノ灘貴史(元大相撲力士)、ミヒャエル・バラック(サッカー)、永田睦子(元バスケ)、佐藤藍子、稲田奈緒、アーロン・マイエット(元東北楽天)、宮下栄治(声優)、KING(SHAKALABBITS)、丸藤正道(プロレスラー)、リカルド・パルマ(野球)、我那覇和樹 、セリーナ・ウィリアムズ(テニス)、大野ひとみ(すっとんきょ)、華名 (プロレスラー)、恒松あゆみ(声優)、ガッツ石川日比直博 、麻生真友子、徳田いずみ登麻理子 、ウィルフィン・オビスポ(元日ハム)、松岡慎弥(野球)、彩友美伴杏里 、内海亮子(バスケ)、小林はるか、船曳文士(騎手)、安部絵美菜長崎莉奈鹿谷弥生黒木マリナ 、鹿谷弥生、キーラ・コルピ(フィギュアスケート)、リナ・ヨハンソン(フィギュアスケート)、真琴(女子プロ)、嘉藤ユーキ、城島ゆかり JK21 )、野田和佳子 、羽矢有佐、こ~ちゃ(ゲームクリエイター)、冴咲賢一桜朋梨恵まつはしとも松本めぐみ 等も本日がお誕生日です。おめでとうございます。

9月25日に投稿したなう

少子化対策

$
0
0

今後、少子化対策に絶対必要なのは3人以上子どもが居る家庭を応援し、経済的負担軽減を図るため3人目以降が生まれる前の妊婦健診費、3歳に達する迄の医療や保育にかかる経費の原則無料化、3人目以降3歳未満の子供にかかる病児デイケアの利用料や特定非営利活動法人等がする一時保育や送迎等の利用料も原則無料化、結婚対策にも力を入れ結婚相談員が県内各地区で定例相談日を開設し、家庭訪問等、地域の仲人役として積極的に活動し自治体が企画する未婚男女の出会いや交流行事への助成、様々な機会を通じて縁結び促進、育児費に対する経済的支援、関連予算拡大や新育児機構創設、税制で子供が多ければ多い程減税、軽い負担で育児出来ることの保証、交際や見合いの奨励、育児に優しくない企業を厳しく指導、大綱がどこ迄具体化されるか不透明と思わぬこと、婚外子の相続分を嫡出子の半分にしないこと、児童手当制度は欧州主要国並みに至急制限撤廃、出産費の無料化か半減、両親保険や上乗せ給付をする企業の増加、人工妊娠中絶禁止、気軽に出会える場の増加、少子化問題数値化、結婚や子作りなんてとんでもないと思っている人を減らすこと、家族政策提案、できちゃった結婚や学生結婚の支援、政府の対策はなぜ効果無いか研究、フランスやイギリスを学ぶこと、政策過程から見た課題を分析し出生率回復の為必要な家族政策の視点の研究、児童手当制度等の認知度向上、不妊対策強化、不妊治療負担軽減、男性にも子を持ち育てたいと思わせるような環境作り、少子化問題は男女両者の数値を並べること、結婚できる環境作り、就業体験で適職発見、高齢者に雇用機会増加、今迄どうすればよかったか今後どうすれば良いか専門家に指導、政府による児童手当増額、女性の再就職希望や家庭が望む経済的支援の要望等は最大限把握、育児と両立できる職場環境整備、結婚支援事業、保育所整備や延長保育、一時保育等の実施施設数増加、病児・病後児保育で子どもが風邪等の病気にかかっても親が安心して仕事に行けるようにすること、色々目標が立てられても、それぞれの制度や計画で目標達成できていたか、できなかったとすれば何が悪かったのかの評価、少なくとも白書を書くこと、最初の取り組みが上手くいかなかったのは仕方ないと思っても失敗から学ぶこと、色々な会議や政策をやっているなら何処かで統括、契約社員は半数でもいいから正規雇用化等非正規雇用者の正規雇用推進、短時間正社員化、時間外労働削減、正社員との格差是正、企業訓練生受入、トライアル雇用年齢制限撤廃、働き続けられる雇用整備、残業規制の強化等の長時間労働是正、育児しやすい環境作りのため育児休業制度改善、従来の百倍以上の努力と改善、国をあげて無職撲滅、妊娠や出産に伴う不当な解雇や退職勧奨、不利益な扱いの撲滅、若い世代に安定した雇用の取り戻し、仕事と子育てを両立できる職場環境の整備は企業における育児をしやすい職場環境づくり促進のため奨励金支給や男性の育児を応援する取組を行う企業を父親子育て応援企業として表彰、定員に余裕ある幼稚園の活用幼保一元化、保育ママ制度強化、自治体と民間の連携、全子育て家庭を対象にした事業として地域における子育て支援充実を図る為の支援事業、子育てと仕事が両立できる社会への転換保育所の面積や職員配置等の国の最低基準をなくす規制緩和、少子化の根本を突くこと、保育所に対する市町村の義務をなくして保育所の直接契約、自己責任にする動き等保育への公的責任を後退させ負担増や格差を持ち込む大改悪を中止させ公的保育を守ること、かつての所得倍増計画とまでいかずとも若い世代が結婚に意欲を持たせるためにも景気底上げ、待機児童撲滅の為当面1年間で10万人分、3年間で30万人分の保育所を国の責任で整備、保育士の待遇改善、保育料の負担軽減等の為年間4000億円程度確保、今後日本で必要なのは、人々が子供を産み育てたいという社会に変えること、色々な面で無理して子供を産み育てるより、個人の生活の豊かさを優先して追求、幼稚園の授業料の負担軽減や希望者全員が入れる学童保育、子供の医療費負担軽減の拡充高校と大学の無償化、義務教育や高校、大学、専門学校を含む全段階で教育費の軽減や無償化、生活困窮世帯の子どもに学用品等を援助する就学援助への国庫補助復活、小中学校に子どもを通わせている家庭に対し2人目の子どもの給食費半額化、3人目以降を無料にする児童福祉施設の生活と育児休業制度や進学保障の充実、児童相談所の体制強化、学校行事への参加や親の通院等、一時的に育児支援が必要なら一時保育や保育所等への送迎、家事手伝い等、きめ細かな支援で利用料も半額助成、保育士や保健師等の有資格者を育児相談等の慈善活動をする子育てマイスター」として募集登録し、地域で気軽に育児に関する相談ができる環境整備等々。


少子化は将来世代や勤労者や消費者が減少して日本の国力衰退に繋がり、若者世代の雇用不安定化や慢性的な超過勤務、不況長期化も大きな要因。待機児童解消がなかなか進まず、保育所入所を申し込んでも入れない児童総数は2.5万人前後と高止まりで、厚生労働省の想定を大幅に上回る300万人以上の潜在的な待機児童が居る。


見かけの数字より保育施設不足は深刻で、民主党が政権を担って以降保育所の定員は10万人以上もおり、近年は不況で家計を補うため働きに出る主婦が増え、定員が増えれば入所希望者数も増える。


少子化社会対策白書〈平成27年版〉/日経印刷
¥1,944
Amazon.co.jp

本日は世界観光記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は世界観光の日です。世界観光機関(WTO)が制定。WTO加盟各国で観光推進のための活動が行われる。国際社会における観光への意識を高め、どれ程の社会的、文化的、政治的、経済的な価値を世界に齎すかを示すことが目的で1970年の同日に世界観光機関憲章の採択に因み世界観光機関憲章はグローバルな観光の一里塚と考えられている。


世界観光の日に因んでか、ツーリズムEXPOジャパンはこの頃に開催される。今年は本日に東京ビッグサイトで開催され、来年は同じ場所で9月23-25日開催を予定。


昭和52年から始まったJATA旅博と平成7年から始まった公益社団法人日本観光振興協会が主催していた旅フェアの2つの展示会が前身で、平成26年から両社とも出展団体数減少もあってか統合され、ツーリズムEXPOジャパンとなった。


旅フェアでは平成24年から毎年1月の「ふるさと祭り東京 ~日本のまつり・故郷の味~」内で開催される「全国ご当地どんぶり選手権」の予選会を行ってきたが、平成26年からはツーリズムEXPOジャパンの行事となった。昨日だと埼玉県の秩父わらじかつ丼か神奈川県の金目鯛めし丼にしようかと悩んでいたら、結局は、らぁ麺ごはんとしていた。


世界の鉄道/ダイヤモンド・ビッグ社
¥3,780
Amazon.co.jp

本日は女性ドライバーの日です。1917年(大正6年)、栃木県在住で当時23歳の渡辺ハマが自動車運転免許試験に合格。日本女性初の自動車運転免許証を手にしたことに由来。


そのほかの出来事


1352年 北朝が文和に改元。1356年に延文に改元

1529年 オスマン帝国のスレイマン1世が、12万を越える兵力でウィーンを包囲し攻撃開始。

1777年 アメリカ独立戦争で英軍がフィラデルフィア占領

1860年 「日米修好条約」に調印した遣米使節団77人帰国

1868年 スウェーデン、ノルウェーとの通商・航海条約締結

1880年 「酒類税制」を廃止し「酒造税則」を制定。増税に業者が反対。

1885年 大阪府で日本人の編輯による初の英字新聞発行。

1899年 足尾銅山(栃木県日光市)鉱毒被害の陳情で農民7千人上京

1925年 世界で14番目で日本初の地下鉄・銀座線上野-浅草間起工式。

1930年 ボビー・ジョーンズがゴルフの初のグランドスラム

1938年 クイーンエリザベス号進水式

1939年 ドイツ軍の猛攻でポーランドの首都ワルシャワ陥落

1940年 ベルリンのヒトラー総統官邸で「日独伊三国同盟」調印

1941年 シリア独立宣言

1945年 昭和天皇がマッカーサー元帥訪問。「戦争の全責任は私にある」と。

1946年 「労働関係調整法」公布

1946年 ワシントンで国際通貨基金・世界銀行の第1回総会開催

1957年 国鉄が小田急のSE車を借り、東海道線大船-平塚間で高速度試験を行い、当時の狭軌世界記録、時速145㎞達成(神奈川県)。

1958年 台風22号(狩野川台風)が東海・関東地方来襲。狩野川が決潰し死者行方不明1269人。

1964年 日本最長の有料橋・琵琶湖大橋開通(滋賀県)

1968年 西城正三が日本人初のボクシング世界フェザー級タイトル。

1971年 昭和天皇・皇后両陛下が初訪欧。7か国訪問。

1977年 厚木基地を飛び立った米軍の偵察機が神奈川県横浜市の民家に墜落し3人死亡。

1981年 フランスの超高速列車TGVパリ-リヨン間営業運転を開始。最高速度260km/hで当時世界一。

1985年 ソ連でルイシコフ首相就任

1987年 カイロでアフリカ初の地下鉄運転開始

1988年 ベン・ジョンソンのドーピング発覚。ソウル五輪100m走の金メダルを剥奪し、2年間出場停止。

1989年 ソニーがアメリカの映画会社・コロンビアピクチャーズ・エンタテインメントを46億ドルで買収

1989年 着工から9年目で横浜港の港口に横浜ベイブリッジ開通(神奈川県横浜市)。

1991年 宮城県の本間知事が大成建設からの2千万円の収賄容疑で逮捕

1991年 長崎県佐世保市に台風19号上陸

1992年 ドラクエⅤが発売

1993年 東京モノレール羽田線整備場-羽田空港(現羽田空港第1ビル)間開業と整備場-(旧)羽田間廃止

1996年 タリバンがアフガニスタンの首都カブール占領

1997年 マーズ・パスファインダーの着陸船が火星から最後のデータ送信

1998年 三冠馬のナリタブライアン安楽死

2001年 巨人の長嶋茂雄監督勇退表明

2002年 東ティモール国際連合加盟

2002年 横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)が横浜市内の球団事務所で森祇晶監督を同日付で解任。

2003年 スマート1がフランス領ギアナのクールー宇宙センターから打ち上げ

2004年 大阪近鉄バファローズがこの日のオリックス・ブルーウェーブ戦を持って一軍の公式戦全日程を終了。事実上、この試合を最後に55年間の歴史に幕。

2005年 「火曜サスペンス劇場」が25年の歴史に幕

2007年 ミャンマーヤンゴンで日本人APF通信社契約カメラマンの長井健司記者が抗議デモの鎮圧を撮影中、ミャンマー軍兵士に至近距離から銃撃され、死亡。

2008年 中国の宇宙船「神舟7号」の乗組員翟志剛が中国人初の宇宙遊泳。

2012年 ビックカメラとユニクロのコラボ店舗「ビックロ」が新宿にオープン。

2014年 長野県と岐阜県の県境に有る御嶽山噴火。


-monolail


平成26年で開業50周年を迎え、9月17日から『HKT48 モノレール派宣言!』東京モノレール開業50周年記念乗車券・入場券を発売するも予想通り、あまりの大人気で完売。HKT48は福岡県福岡市を活動の拠点としている団体ながらも東京モノレールがイメキャラとしており、今年も継続している。


【早期購入特典あり】HKT48全国ツアー~全国統一終わっとらんけん~ FINAL in 横浜ア.../AKS
¥20,520
Amazon.co.jp

昭和37年に開業した名鉄モンキーパークモノレール線(愛知県犬山市・犬山モノレール・平成20年12月廃止)も先に開業していたという反論も出ようが、犬山モノレールは日立製作所と名鉄がモノレールの共同開発や東京モノレールの試験、乗務員訓練のため造られたから日本初の旅客用モノレールとしていないと思われる、これは上野モノレールも同じ。


東京モノレールの浜松町駅の正式駅名に何故モノレールという名を冠しているか不明。国鉄駅と実質別駅であるとかモノレールの駅であることを強調したかったという理由もあろう。


現在は東京モノレール全線で軌道の全面造り替えも検討され、個人サイトではアクアラインを経由しての木更津延伸や高速化のためリニア方式にせよという案もあった。


余談ながらビッグバード開業前も東京モノレールに乗車したことがあり、南部の旧線にも乗車したという貴重な体験も。


一時期は軌道と接触する所が少なければモノレールでも高速運転できると考えられたため、東京-大阪府間に新幹線の代わりに高速モノレール建設案も出たが、実際は高速運転時の安定性を考えると技術的に無理との結論が出た。


東京モノレールや日立製作所が関わっていたため、日立アルヴェーグ式モノレールの使用が予定されていた路線が静岡県熱海市にもあり、熱海駅-アタミロープウェイ乗り場間と熱海第一ビル地下-熱海港間を結ぶ路線も計画。


浜松町といえばTokyo Cheer2 Party 。駅前の文化放送サテライトプラス、いわゆる浜松町文化放送一階広場が本拠地。


浜松町等へ行く際にはワンデーパスで。東京メトロ派なら金券ショップで切符を買い、あえて新橋から歩くのもいいと思う。


http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_subway_oneday.html


東京モノレール羽田線整備場-羽田空港(現羽田空港第1ビル)間開業前、搭乗予定だった航空機に間に合わなかったという事態も発生。この模様は「ニュースプラス1」(日テレ系)で報道された。これは経路切り替え時は昭和島以南を運休とし、当時京浜急行電鉄直営だった京急バスが代行輸送にあたり、空港周辺の道路が渋滞していたため。


ほぼ同時期「ジパングあさ6」(日テレ系)ではよく羽田空港からの航空機に乗っていたのか、中村慶一郎氏が「浜松町での乗換えをどうにかしてほしいよ」と話していた。


大和観光から改称した東京モノレールの前身、日本高架電鉄は昭和36年12月26日に羽田-新橋間の免許を取得したが、用地確保の目処が立たず、やむなく浜松町を起点になり、浜松町-新橋間は昭和41年1月31日に免許失効。「名鉄が経営撤退していなければ今頃は新橋まで行けただろう」と思っているのがいたが、これは荒唐無稽。用地確保の目処が立たなかったから泣く泣く浜松町としたためで、当時は貨物駅だった汐留駅東側を経由して新橋まで行こうとしていたようだが、国鉄の理解が得られなかったらしい。


現在は東京駅延伸計画があり、神奈川県への延伸も計画されていたと言われる。


当初は東海道貨物線跡地(現在は駐車場)上空に移転予定だったモノレール浜松町駅は、費用がかかりすぎることから、位置を変えずに複線化を予定。北進の際には目の前には文化放送があり、駅を出てすぐに右に曲がってJR上空に軌条を造る。


運賃は片道250円、往復450円と高額で、現在なら前者が1620円程度で、後者が2530円程度といったところだが、これでは人が寄り付くわけなく、当初は途中駅がなかったため空港以外の乗客があまりおらず、まだ飛行機利用や海外旅行が一般的でなかったこともあり、乗車率は2割台と閑古鳥が鳴き続けていた。今だったら神奈川県西部地域まで行けそうな金額でもある。


東京駅に延伸すれば成田エクスプレスと直接乗り換えでき、新橋延伸でも新橋を成田エクスプレス停車駅に変更で、いずれの場合も乗り換えが1回で済み、移動時間短縮になるが、東京駅に延伸だと1000億円以上かかり、新橋の場合では駅建設以外の費用は1/3になる。工期も早ければ数年程度で完成としているが、乗り換え距離が長くなることには変わらないだろう。


グリーンマックスとフジミ模型の共同企画製品として平成23年、150分の1の1000形の模型が発売された。陳列用のため走行できないため誰かが走行可能に改造するに違いないと期待していたらモノレール用動力も発売。ラジコン方式で軌条の改造は不要(「ラジコン」という単語はほぼ一般名詞化しているが株式会社増田屋コーポレーションの商標で、玩具その他の区分で登録もされているため田宮は「RCモデル」、京商は「R/Cモデル」、NHKは「無線操縦」か略さず「ラジオコントロール」等を使用。)。


通常はカバーで隠されて見えないタイヤも精密に再現されており、感動できる出来栄えで、是非買ってほしい(平成23年8月21日 に見た)。


1/150 ストラクチャーキット No.01 東京モノレール1000形 (ディスプレイモデル)/フジミ模型
¥3,024
Amazon.co.jp

TOMY プラレール限定車両 東京モノレール2000形セット/タカラトミー
¥価格不明
Amazon.co.jp

東京モノレールのすべて/戎光祥出版
¥1,728
Amazon.co.jp

-tsukemen05


-tsukemen03


平成24年迄浜松町駅前特設会場で大つけ麺博 が開催されていた。いわば浜松町駅や文化放送のすぐ近くにあるオリックスの駐車場だったが、平成25年から駐車場に建物が造られるため、新宿歌舞伎町の大久保公園に移動。


つけ麺☆風味絶佳/つけ麺OMD/TSUKEMEN RECORDS
¥1,028
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

PASSPO☆白担当キャプテン・根岸愛ちゃんのお誕生日

$
0
0

-negishiai02


本日は根岸愛ちゃん のお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。埼玉県入間郡毛呂山町出身。即ち東武越生(おごせ)線沿線住人だった。血液型B型。日曜日生まれ。天秤座。PASSPO☆ のキャプテンで白担当。兄が一人居る妹。現在一人暮らし。愛称「あいぽん」等。


毛呂山町立川角中学校卒業。中学生の頃はソフトテニス部に属していた。実家の下車駅は川角と思われる。


キャプテンと言う名について、平成24年2月26日放送MXTV「岩尾フェス」でフットボールアワーの岩尾君が「これは機長だろ」と話し、愛ちゃんはこの件について「後々指摘されて気付いたが、遅かった」という旨を話していました。


PASSPO☆のクルーには何故か血液型B型が多い(自分ならA。)。


親の田舎が滋賀県にあるようで、平成22年夏だと琵琶湖辺りでの目撃証言もあり。


愛ちゃんが生まれた日は「ドラクエⅤ」が発売された日でもあります。当時の自分の仲間は発売予定日が確定していないにしても開発されているという情報があるためか、一年半前に既に予約をしていたというのが居ました(発売は数回延期となった)。


でもどうして日曜日を発売日にしたのでしょうか?こうなると店の前に行列ができて大変なことになる筈ですが。


更に同年同日は日テレで「中村敦夫のザ・サンデー」、TBSで「新伍Niタッチ!」、フジテレビで「クイズ!早くイッてよ」、テレ朝で「地球キャッチミー」、「真夏の刑事」、テレ東で「昨日の私にサヨナラを」が最終回。同日はTBSで午前10時の放送だった「噂の!東京マガジン」が午前に最後の放送となり、視聴率が別に悪くなかった「新伍Niタッチ!」の跡地に翌週から放送し、現在も継続。


当時TBS社長に在任していた故磯崎洋三氏は別に視聴率が悪くない番組をとにかく潰しまくっていた体質があり、今なお非難の対象となっています。


「噂の!東京マガジン」については「どうして昼に移したのだろうか?」と疑問に思っていましたが、これは見事に成功し、故磯崎氏最大の功績です。昼に移して20年以上も続くと思いませんでしたが。


愛ちゃんが生まれた6日後、これまた、いまなお続く日テレの「ぶらり途中下車の旅」スタート。当時の自分の休日の楽しみ方は、近所の電気屋や本屋に足を運ぶことでした。


愛ちゃんとは、既に60回以上程度会っています。初期から平均一か月程度の周期です。かわいくてスタイルがいい子です。「近々、テレビや雑誌で何回か目に付く日が来る」と平成21年に予想。当初はテレビにあまり出演しないという状況でしたが、現在は雑誌やテレビに稀に出るようになり、期待以上の活躍。


実は推しの子が愛ちゃんで、これまで何度か握手を交わしており、自分の顔をしっかり覚えております。かつて「tokyu8040」という名でして、「東急さん」と呼ばれています。しかし、自分自身は京成線沿線住人で京成線利用者なのですが。


最近だと23日 のさいたまスーパーアリーナで見て握手を交わしました。当日はテレ東系「チャージ730!」のチャージガール卒業の日でした(第一回放送にも出ていた)。別の曜日なら木曜日におけるアンジュルムの和田彩花ちゃん等もです。


今度は10月17日に行きましょうか?場所はさいたまスーパーアリーナの程近くに有るHEAVEN'S ROCKさいたま新都心VJ-3。前にも行ったこと有ります。交差点に面していて、普通の住宅のような外観の建物です。


自分が握手を交わした相手には下の名が「愛」なのが記憶ではほかに4人おり、該当するのは篠崎愛ちゃん藤木愛ちゃん服部愛ちゃん 、若葉愛ちゃん。「愛」にも色々読み方がありますが、篠崎愛ちゃんと根岸愛ちゃんは「あい」で、服部愛ちゃんと藤木愛ちゃんは「めぐみ」、若葉愛ちゃんは「まな」です。ほかだと「まなみ」もあるようです。


一番印象に残るのは平成25年6月26日 です。当日は水曜日なのに仕事が休みで、大雨にも関わらず悩んだ末に強行的に東京湾を半周するように神奈川県川崎市川崎区に有る川崎クラブチッタへ行っていたのです。彼女らにとって川崎クラブチッタは初であり、また行きたいと思っているようで、それは自分もです。


さらには5月16日 のラゾーナ川崎プラザも印象に残ります。彼女たちにとっては初であり念願だったそうで、またこちらで歌いたいと語ります。自分からすれば夢のようでした。以前から「何故PASSPO☆ってラゾーナ川崎プラザに来ない?」と不思議に思っていて、自分が初めて行ったのが平成25年8月30日 と遅かった程でした。だから「一度は行きたい」と思っていて、結局はそれ以降にも何度か言っており、「もう嫌と言う程」となりました。次は11月?


今年も東京アイドルフェスティバル登場。彼女たちは初期から登場し(平成25年7月28日と平成26年8月2日は居なかった)、「自分たちにとっては大切な行事」と語り、来年も登場が予想されます。


Ru:Run百川晴香ちゃん 等と仲良しと思われる(こちらとも握手を交わしております)。


-negishiai01


あ、上の写真は裏表逆でしたね。


-090607_095335.jpg


これは神奈川県横浜市磯子区にある、根岸愛ちゃんの根岸線根岸駅。


根岸愛1st写真集「Nobody Knows」 (TOKYO NEWS MOOK)/東京ニュース通信社
¥3,086
Amazon.co.jp

愛ちゃんの同業者が他にもいます。今度は渡辺亜紗美ちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。栃木県出身。血液型O型。火曜日生まれ。Cheeky Parade 構成員。愛称「あさみん」。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのはコロッケ氏。超特急のカイくんも同じ生年月日。


これまで4度見ており、最後に見たのは8月1日平成25年7月26日 だと新宿BLAZEで見ておりました。実は前記の篠崎愛ちゃんが居るAeLL. がお目当てでしたが。それも金曜日なのに仕事が無くて時間が有ったから新宿へ行って見ていたもので、印象に残る出来事でした。何故ならその5日前 にも新宿BLAZEでpaletpredia との対盤でチキパを見たばかりだったのに僅か5日でまたもや同じ場所でチキパを見るという思いがけないことがあったためで、平日の金曜昼でもあり、5日前に戻ってしまったようにも思えて変な感じでした。


「もう見ることはない」と思っているとまた見てしまいました。あの頃は散財が激しかったです。また新宿BLAZEに行くこともあり、またチキパを見ることも有るかもしれないです。


こちらは平成24・25年にTIFに出ていても昨年は何故か出ずだったが、今年は復帰で、来年も登場か?


M.O.N.ST@R / カラフルスターライト/iDOL Street
¥2,160
Amazon.co.jp

さらに横山ルリカちゃん 。24歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。金曜日生まれ。プロダクション尾木所属。日出高等学校卒業、明治学院大学社会学部卒業。


内田理央ちゃん、椎名沙織ちゃん藤井奈々ちゃん、テニスのシモーナ・ハレプ選手は同じ生年月日。同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは松下由樹さん。別所哲也さん の紹介によるもので、後々松下さんが別所さんを紹介していたこともあります。台風19号が長崎県佐世保市に上陸も同日。


横山ルリカ/晴れのち瑠璃色 [DVD]/イーネット・フロンティア
¥4,104
Amazon.co.jp

内田理央 OVER がんばりお [DVD]/アクアハウス
¥4,104
Amazon.co.jp

内田理央ちゃんは「仮面ライダードライブ」で御馴染。平成22年の日テレジェニック。横山ルリカちゃんとは生年月日も血液型も同じで、「負けたら打ち切り!番組対抗No.1決定戦」(エンタ!371・Pigoo HD、平成23年1月1日放送)で対面。きっと仲良しなのでしょう。


もう一人、これからも今まで以上に色々な面で活躍を期待しているのが、根岸愛ちゃんと同じく、プラチナムガールの一人。三樹レイカちゃん 。30歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。金曜日生まれ。未婚。近年は撮影会やレース等活躍し「なまうま」にも出演。競馬番組はプラチナムと縁が深い。レイカちゃんもかわいいと思います。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは沢田研二氏。


さらに斉藤千穂ちゃん 。18歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。土曜日生まれ。身長168cm。これまたプラチナムガール。愛称「ちほ」。元並木橋ハイスクール生徒。


漫画家のさいとうちほとは別人。


さらに福原梨紗ちゃん。20歳になりました、おめでとうございます。福岡県出身と思われる。血液型A型。水曜日生まれ。身長152cm。B82、W57、H80。趣味はグミちゃんコレクション。特技はブリッジ歩行・ムーンウォーク。将来の夢は紅白ステージ。好きな食べ物は浅漬け。好きな言葉は、にょーん。好きな色は紫色・もも色。集めている物は トトロ。得意料理はコーンスープ。チャームポイントは丸い顔。メッセージは「涙を笑顔に、笑顔を幸せに、幸せをあなたへ届けますっ!応援よろしくお願いしますっ!」。


現在HR 構成員。平成26年9月15日 に握手を交わしました。昨年に引き続き今年もTIF登場。ギリギリセーフだったようですが、来年も是非ともTIFに。同日に程近くで開催された、お台場アイドルフェスティバル(OIF)にも登場したのですが、来年はTIFだけにして貰いたいと。


また見たいです。10月に神奈川県か埼玉県、茨城県の何処かしらで見られる可能性もあると思います。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのはデーモン小暮氏で、アメリカの火星探査機「マーズ・パスファインダー」との通信が途絶も同年同日。


夏色キャンディ(TYPE-A)/HR
¥2,500
Amazon.co.jp

そのほかにはルイ13世、遠山景元、徳川斉朝、高杉晋作、宇野重吉、大杉漣、室山真理子(漫画家)、松永浩美(元福岡ダイエー)、谷川貞治(K-1イベントプロデューサー)、アンディ・ラウ、川相昌弘(元巨人・中日)、岸谷五朗、ロバート・ボールドウィン 、四條稔(元横浜)、羽生善治(将棋)、八嶋智人、飯塚治(文化放送アナ)、喜山茂雄、益田大介(元東北楽天)、阿曽山大噴火(裁判ウォッチャー)、今立進 (エレキコミック)、大路恵美、山崎聡子(東海ラジオアナ)、フランチェスコ・トッティ(サッカー)、有銘兼久(元東北楽天)、小野伸二(サッカー)、岸本一馬(バレー)、朝青龍明徳(大相撲第68代横綱)、古閑陽子(日テレアナ)、平田あきこ 、ビンス・パーキンス(野球)、中田敦彦(オリエンタルラジオ)、永井怜(東北楽天)、山口美沙下田屋有依Metry★翔 、ヴァネッサ・ジェームス(フィギュアスケート)、坂井ちか、能登東攻柁(大相撲力士)、中村憲(広島)、朴泰桓(競泳)、大久保瑠美(声優)、石川マリー 、咲木みゆき、多田あさみにわみきほ (キャナァーリ倶楽部)、キム・キミン柳生九兵衛あおい有紀heidi.桐 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


宇野重吉一座最後の旅日記 (小学館文庫)/小学館
¥514
Amazon.co.jp

故宇野重吉氏(日曜日生まれ)は寺尾聰氏の父親。親子共演もしたことがある。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


9月26日に投稿したなう

$
0
0



#1ch 茨城県久慈郡大子町。漆の里。
9/26 7:40

#1ch 新潟県五泉市。里芋の里。
9/26 7:52

#music 都丸紗也華お誕生日記念 学園地獄/FYT
9/26 17:51

#7ch 都丸紗也華ちゃん。お誕生日おめでとうございます。
9/26 18:01

#7ch 兵庫県西宮市
9/26 18:09

本日は世界狂犬病デーです。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は世界狂犬病デーです。平成18年に発足した狂犬病予防連盟が制定。狂犬病ワクチンの開発者であるパスツールの忌日。


ヒトの狂犬病―忘れられた死の病/時空出版
¥2,160
Amazon.co.jp

本日はプライバシーデーです。昭和39年、三島由紀夫の小説「宴のあと」でプライバシー侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と発行元の新潮社を訴えていた裁判で東京地裁がプライバシー侵害を認め、三島由紀夫に損害賠償を命じる判決。日本でプライバシーが争点となった初の裁判。


本日はパソコン記念日です。昭和54年、日本電気がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火附け役に。


日本電気の工場は神奈川県川崎市中原区の武蔵小杉等にありますね。


本日は台湾の教師節です。模範教師の表彰等が行われる。教育家でもあった孔子の誕生日であることからで、 中国では9月10日が「教師節」。


そのほかの出来事


1331年 笠置山に蘢っていた後醍醐天皇が挙兵。幕府が足利尊氏軍を指し向け、逃れた後醍醐天皇が翌日捕えられる(京都府)。

1457年 長禄に改元。1460年に寛正に改元。

1629年 徳川光圀が江戸小石川の水戸藩別邸に庭園・後楽園を完成。

1722年 江戸幕府将軍・徳川吉宗が新田開発を奨励。大名領でも新田開発するよう布告。

1745年 ロンドンのドゥルーリー・レーン劇場で、後にイギリス国歌となる「God save the king」が初めて歌われる。

1781年 アメリカ独立戦争・ヨークタウン戦開始。米仏聯合軍と英軍激突。

1839年 清国とイギリスとの間で阿片戦争勃発

1872年 長浜県と大津県が合併して滋賀県に

1890年 九州鉄道博多-赤間間延伸開業(現JR九州鹿児島線)

1906年 日本エスペラント協会の第1回大会開催

1909年 東京府が北多摩郡東村山村(現東村山市)に癩診療所と全生病院開設

1913年 南京での日本人殺害事件について中国政府が正式謝罪。

1918年 大阪朝日新聞の村山龍平社長が国粋団体の暴漢に襲撃。

1921年 安田財閥の安田善次郎総帥が大磯の別邸で右翼浪人に暗殺(神奈川県中郡大磯町)。

1926年 京浜線で自動ドアの電車初登場(神奈川県等)

1937年 国際連盟が日本による中国の都市爆撃を非難する決議

1939年 「独ソ友好条約」締結。ポーランドの分割占領を秘密協定。

1941年 満洲・朝鮮国境の水豊ダムが営業発電開始。当時世界最大。

1943年 戦局激化で官庁の地方疎開の方針を閣議決定。

1947年 初のサンフランシスコ-東京直航便が羽田到着

1949年 全国教育長会議が「赤色教員」の追放決議。全国で教員レッドパージが始まる

1949年 ソ連がユーゴスラビアとの友好援助条約破毀

1956年 小・中・高校で初の全国学力調査実施

1957年 外務省が「外交の近況」(外交青書)発表

1958年 大統領権限を強化するフランス第五共和国憲法が国民投票で成立

1966年 インドネシアが国連復帰

1970年 エジプトのナセル大統領が急死で後任にサダト就任。

1971年 「ゴミ戦争」宣言。美濃部都知事が都議会でゴミ処理危機訴える。

1971年 東大宇宙航空研が宇宙観測衛星「しんせい」打上げ

1973年 福井鉄道鯖浦線水落-西田中間廃止(福井県)

1973年 成田線成田-我孫子駅間電化(翌日に本佐倉信号場-酒々井-並木信号場間が複線化され、本佐倉信号場と・並木信号場開業。現在は両者とも成田以南全線複線化で廃止)。

1977年 ダッカ事件。日航機が日本赤軍にハイジャックされダッカ空港へ強行着陸。乗員乗客156人を人質に拘留中の赤軍派ら9人の釈放を要求。政府は「超法規的措置」として事件解決。

1984年 高度情報通信システムのモデル実験が三鷹市武蔵野地区で開始

1985年 TBS系「8時だヨ!全員集合」終了

1985年 パリにピカソ美術館開館

1986年 「オールスター家族対抗歌合戦」終了

1987年 青函トンネルに初の試運転列車(青森県と北海道)

1989年 「ザ・ベストテン」終了

1990年 自民・社会訪朝団と朝鮮労働党が日朝関係正常化の共同宣言調印

1994年 バルト海でエストニアのフェリー「エストニア」が坐礁し沈没。852名の死亡者。

1998年 熊川好生前浦安市長(故人)が浦安町長時代を含め連続8期の29年という任期で辞任。

1998年 コナミの音楽ゲーム、pop'n musicシリーズの第1作目稼動開始。

2006年 ポケモンがニンテンドーDS用ソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」を発売。

2006年 タイに、アジア最大規模となるスワンナプーム国際空港開港。

2008年 麻生内閣の中山成彬国土交通大臣が自らの失言の責任を取り就任4日目で辞任。

2008年 1964年より44年続いたTBSラジオ「全国こども電話相談室」放送終了

2008年 アメリカの民間企業スペースXのロケット「ファルコン1」が初めて打ち上げ成功。

2009年 ギニアでムーサ・ダディ・カマラ大統領に対する反対派集会に大統領警護隊が無差別発砲。157名死亡。


naritaline103


成田線成田-我孫子間は複線化が求められていたが、未だ実現していない。


JR東日本で今後必要なのは、各事業所、沿線の行事、学校、専門家、行政、住宅業者等と合理化や増収の勉強会、提携、連携、情報提供システムの利用、緊急増収対策委員会設置、不要品は全部競売で売却、中退者も新卒扱いとして採用、蛍光灯の本数を1-2割削減、定期的に職場や換気扇、空調の清掃、仕事運や金運の向上のため必要な施策を可能な限り最大限取ること、蛇口に節水コマ取り付け、光ケーブルを通して土地物件貸付料を得ること、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営に参加車両新製の際には複数年一括発注や車体以外の殆どを可能な限り流用を行い、同業他社や各製造会社と話し合って車体や機器等に共通性を可能な限り持たせること、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服しているようなものだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収等々。


今後、常磐線や総武線では移動閉塞導入で混雑時にさらに本数を増加させて150%前後の混雑率を目指さないといけない。


総武快速線でも常磐線でも、やる気になれば一時間当たりの最大運転本数を増やすことができる。


懐かしの列車紀行シリーズ23 113系房総篇「成田線」&103系成田我孫子支線 [DVD]/アネック
¥4,104
Amazon.co.jp

鐵路の饗煙 両毛線 内房線 成田線 [DVD]/ピーエスジー
¥2,880
Amazon.co.jp

最低2本でも本数が増えれば普通車全車か半分をセミクロスシート車とできる。


8時だヨ!全員集合 2 ザ・ドリフターズ結成40周年記念盤 [レンタル落ち]/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

ライバル関係にあった筈のビートたけし氏と志村けん氏 は「めざましテレビ」で一緒になって当時を振り返る際「オレたちひょうきん族」と「8時だヨ!全員集合」について「子供に見せたくない番組の筆頭だった」等と述べていた等、年齢が3歳しか違わないせいもあってか、意気投合しているかのような状態を見せており、他番組での共演も数回ある。


「オレたちひょうきん族」について、フジテレビの故横澤彪氏等関係者の話では「決してドリフと同じ真似はしたくなかった」とのことだが実は決して「8時だヨ!全員集合」の真似をしていなかったわけでなかった。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

青山めぐちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は青山めぐちゃん のお誕生日です。27歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型A型。水曜日生まれ。未婚。レースクイーンやタレントとして活動。愛称「めぐめぐ」。プラチナムプロダクション所属。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは大島智子さん。


青山めぐ/Primeria [DVD]/イーネット・フロンティア
¥4,104
Amazon.co.jp

更に星野香織ちゃん 。27歳になりました、おめでとうございます。即ち前記の青山めぐちゃんと同じ生年月日。血液型O型。水曜日生まれ。身長156cm。元プラチナム・パスポート所属。平成22年1月20日付で退所したが、ブログは引き続き更新。


星野香織 妄想少女 デビュー編 [DVD]/video maker(VC/DAS)(D)
¥3,990
Amazon.co.jp

本日は白井沙樹ちゃんのお誕生日です。15歳になりました、おめでとうございます。新潟県出身。血液型A型。木曜日生まれ。アミューズ所属。身長153cm、体重42kg。さくら学院 中等部生徒で、来春卒業予定。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは、うつみ宮土理さん。


余談ながら、さくら学院の姉妹校として「うめ学院」の開校はいかがでしょうか?


昨日は渋谷でライブが有るも、入場料が高いため行かず。


The Road to Graduation Final ~さくら学院2012年度 卒業~ [.../さくら学院
¥4,629
Amazon.co.jp

本日は同業者、元同業者が複数居る日でもあります。今度は関根優那ちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型B型。水曜日生まれ。愛称「ゆーにゃん」。リーダー。Cheeky Parade 構成員。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは三田村邦彦氏。


渡辺亜紗美ちゃんと生年月日が一日違い。面白いことに一昨日から3日連続して構成員にお誕生日が出る。


これまで4度見ており、最後に見たのは8月1日 の東京アイドルフェスティバルで、平成25年7月26日 も印象に残ります。場所は新宿BLAZE。篠崎愛ちゃん が居るAeLL. がお目当てでしたが。それも金曜日なのに仕事が無くて時間が有ったから見に行っていたものです。その5日前 にも新宿BLAZEでpaletpredia との対盤でチキパを見たばかりだったのに僅か5日でまたも同じ場所でチキパを見るという思いがけないことがあったためで、平日の金曜昼でもあり、5日前に戻ってしまったようにも思えて変な感じでした。


「もう見ることはない」と思っているとまた見てしまいました。あの頃は散財が激しかったです。また新宿BLAZEに行くこともあり、またチキパを見ることも有るかもしれないです。


こちらは平成24・25年にTIFに出ていても昨年は何故か出ずだったが、今年は復帰で、来年も登場か?


M.O.N.ST@R / カラフルスターライト/iDOL Street
¥2,160
Amazon.co.jp

今度は長岡茜ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型A型。火曜日生まれ。元オフィスジュニア所属で、Tokyo Cheer2 Party 構成員。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは貴島サリオさん。


悲しい出来事が平成24年9月3日にありました。


Tokyo Cheer2 Partyのファンの皆様にご報告させて頂きます。この度、Tokyo Cheer2 Party2期生長岡 茜がTokyo Cheer2 Partyを脱退する事になりました。長岡茜はTokyo Cheer2 Partyメンバーとして重大な規則違反が発覚した為、本人、家族との話し合いの結果、今後も活動を続けて行く事が非常に困難であるとの結論に至りましたので、本日付けをもちましてTokyo Cheer2 Party及びオフィスジュニアを辞める事になりました。


茜ちゃんに何があったかわからないですが、実は平成24年8月4日 にTokyo Cheer2 Partyを見始め、平成24年8月19日 に浜松町でお会いして握手を交わしたばかりで、平成24年9月9日 にも会えると思っていたのですが、非常に残念です。ショックでした。後にも似たような出来事が起きていますが。


-201209091232000.jpg


9月9日だと茜ちゃんが脱退したばかりでも、チアチアファミリーが茜ちゃんを応援する思いが変わらないことに気付きました。有志の方が、お誕生日カードに祝福の言葉を書いて貰うことを呼びかけていたもので、その折「もう脱退している」と自分は思っておりましたが「出会えてよかった」、「行ってよかった」とより一層強く思えた瞬間でもありました。


これは「友人に頼んで作って貰った」と述べていたのですが、完成直後に脱退発表があったため使わないわけにいかなかったためと言えます。


当日は、ぱすぽ☆(現PASSPO☆ )が新宿BLAZEにいながら不参加を強く悔やんでいました。クルーには「浮気して悪かった」と本人の目の前で泣きながら土下座して謝罪したい心境にもなっており、27日がお誕生日だった根岸愛ちゃん (こちらも同じ埼玉県出身)の生誕祭に行っておけばよかったと後悔しきりでした。


彼女と同じ平成5年度生まれで埼玉県出身って、何故か多い気がします。さいたまんぞうさんの曲ではないけど「なぜか埼玉」です。自分なら奥仲麻琴ちゃん ですが、ほかには前田希美ちゃん新川優愛ちゃん 、現在もチアチアに残る芦原優愛ちゃん℃-ute の中島早貴ちゃん、川島海荷ちゃん 、渡辺麻友ちゃん等も居ます。


今はどこで何しているか不明ですが、収入が少ないのではないかと思えて心配です。次は前記のPASSPO☆の所はいかがでしょう?


現在は自分までもがチアチアの現場からは撤退してしまいましたがね。復帰なら来年6月辺りに有るかもしれないですが。


さらに希帆ちゃん 。24歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身、血液型AB型。土曜日生まれ。元ユニオンエンタテインメント所属。


兄が一人いる妹。平成21年には講談社ヤングマガジン「ミスマガジン2009ベスト16」に選ばれた。以前は「磯部希帆」という名で出ていた。


自分は希帆ちゃんを二度生で見ています。見る機会は比較的多かったのですが、自分の場合だと都合悪くてなかなか会えなかったです。


平成22年には自動車教習所に通っており、千葉テレビで「勝利の女神4」等、女神シリーズによく出演。平成22年で高校を卒業し、進学もせず仕事一筋の生活を送っていた。


高校生の時点では勝利の女神のレギュラーといいながら別の仕事や学業を優先しすぎていたせいか欠席が多く、意味ないと思いましたし、ブログでは卒業が危ぶまれていたといいます。


平成21年辺りから菅崎あみちゃん と希帆ちゃんは忙しくなり、「当面ブログにコメントはできなくなる」としていましたが、未だコメントできない状態で、現在はブログ更新を停止し、事務所も退所し、「AppleTale 」(現在休止中)としての活動も離脱。


希帆ちゃんは現在もかつての同僚で同い年でもある安藤遥ちゃん や「勝利の女神」で一緒だった重盛さと美ちゃん と交流が続いている。


希帆ちゃんは何人かにフォローされていますが何故か希帆ちゃんがフォローしているのは自分だけでした。


今度は奥山ひなちゃん 。25歳になりました、おめでとうございます。スターダストプロモーション所属。神奈川県出身。血液型O型。金曜日生まれ。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは田中律子さん


絶対忘れてはいけなかったのが吹石一恵さん。33歳になりました、おめでとうございます。奈良県北葛城郡香芝町(現香芝市)出身。血液型A型。火曜日生まれ。未婚。舞夢プロ東京事務所所属。


「一恵」は「かずえ」ではなく「かづえ」です。うちのお袋は気に入っていました。


お父様である徳一さんは近鉄の内野手でした。故西本幸雄監督の下で近鉄が初優勝したときに日本シリーズにも出場。最終出場は昭和63年10月19日。即ち神奈川県川崎市川崎区に有った川崎球場で開催されていた「10.19」ですね。ダブルヘッダーで連勝すれば近鉄が西武を僅差で交わし、奇跡の逆転優勝という正念場でしたが、最後の試合はロッテに引き分けに終わり、優勝を逃してしまい、最後を飾れなかったというのも有りました。


現在は東北楽天スカウト。平成16年、オリックスと合併して近鉄が消滅。反対の大合唱もむなしく、オリックスと合併し、退職を余儀なくされましたが、どうにか失業を免れています。


一恵ちゃんの弟さんは父親が果たせなかった甲子園出場を果たしており、「野球一家」としても有名で、近鉄ファンとしても有名でした。


FUKIISHI―吹石一恵写真集 (ヤングサンデーブックス)/小学館
¥2,376
Amazon.co.jp

そのほかには孔子、ミケランジェロ、湯浅憲明(映画監督)、ブリジット・バルドー、ベン・E・キング、中村稔(元巨人・元千葉ロッテコーチ)、東隆明、鈴木啓示(元近鉄監督)、千藤三樹男(元日ハム)、大塚範一、所雅樹、周富輝(料理人)、内藤やす子、喜多秀喜(元マラソン選手)、和泉宏隆(ピアニスト)、小西博之、徳井優、秋原正俊(映画監督)、西田二郎(読売テレビディレクター)、ジンジャー・フィッシュ(マリリン・マンソン)、大嶽親方(元関脇貴闘力)、藤木千穂(文化放送アナ)、泰田和明 、藪恵壹(元阪神・元東北楽天)、ミカ・ハッキネン(レーサー)、フランソワ・"ザ・ホワイトバッファロー"・ボタ(格闘家)、邪道(プロレスラー)、内田浩一(騎手)、仙道敦子、渡辺美奈代 、岸祐二、伊達公子 (テニス)、葛城育郎(元阪神)、南川聡史(ピーマンズスタンダード )、真崎麻衣小倉あさ子 (弁護士)、神楽坂恵、山縣苑子、酒井瑛里(美少女クラブ31)、ナディア 、ヒラリー・ダフ、クロエ・ハンスリップ(バイオリニスト)、ホラン千秋、橋本良平(阪神)、伽児、BRIGHT、原田真利(女子プロレスラー)、エスミー・デンターズ、古野あきほ 、マーク・ランドール(サッカー)、スレイド・ヒースコット(メジャーリーガー)、スカイ・マッコール・バータシアク、鶴見虹子(体操)、石川紗都美(女性ファッションモデル)、立石晴香(女性ファッションモデル)、秋山優香 、的良みらん(漫画家)、宝野アリカ(ALI PROJECT)、萌木原ふみたけ(イラストレーター)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。

9月27日に投稿したなう

$
0
0


>>横山ルリカ
お誕生日おめでとうございます。幸多き一年になりますように。内田理央ちゃんと同じ生年月日で、根岸愛ちゃんは同じお誕生日。
9/27 0:08

>>SERIAL⇔NUMBER PAPA
お誕生日おめでとうございます。幸多き一年になりますように。
9/27 0:13

>>世界初!ダイブするヘドバンアイドル@アリス十番
フォローありがとうございました、これからもよろしくお願いたします。
9/27 7:54

>>ぱー研!
フォローありがとうございました、これからもよろしくお願いたします。
9/27 7:55

>>川村虹花
フォローありがとうございました、これからもよろしくお願いたします。
9/27 7:55

#5ch 内田理央ちゃん、お誕生日おめでとうございます。藤井奈々ちゃんや横山ルリカちゃんと同じ生年月日。
9/27 8:02

>> チャイルド オブ ヴィナーンス・オリオン1/18
高くてなかなか買えないかもしれないですが。
9/27 8:19

#music 根岸愛お誕生日記念 向日葵/PASSPO☆
9/27 8:32

>>takakun
長野県の何処かでしょうか?
9/27 8:34

#music 福原梨紗お誕生日記念 希望の蕾/HR
9/27 8:36

[昼ごはん]
9/27 16:18

あま太郎焼
9/27 16:19

>>takakun
神奈川県近くですね。
9/27 18:03

#7ch 広尾バーガー。広尾とHEROはずれているな。
9/27 18:20

#7ch みなとみらい線の車両は車体の材質が井森さんがアルミと思っていたが、実際はステンレス。
9/27 18:22

#7ch もえのあずき。バクステ外神田一丁目構成員。藤井27歳に見えない。新京成のCiaoにも出ていた。
9/27 19:03

#7ch 空芯菜炒め。日本では河川や湖沼の浄化用にもなる。あまり中華料理店では見ない。
9/27 20:34

>> チャイルド オブ ヴィナーンス・オリオン1/18
#7ch 食べたことはないですが、食べてみたいと。
9/27 20:34

>> チャイルド オブ ヴィナーンス・オリオン1/18
茨城県北茨城市では、このような祭りがあるのですか。
9/27 20:51

>> チャイルド オブ ヴィナーンス・オリオン1/18
これ、6月28日に乗りました。当日は珍しく栃木県に行っていて。
9/27 20:53

>> チャイルド オブ ヴィナーンス・オリオン1/18
土曜日にでも食べたくなりました。
9/27 20:53

本日は日中国交正常化の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は日中国交正常化の日です。昭和47年、日本と中国との間の国交正常化共同声明の調印式が北京で行われ田中角栄、周恩来両首相が署名。


日中国交正常化 - 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦 (中公新書)/中央公論新社
¥864
Amazon.co.jp

本日はクリーニングの日です。全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が昭和57年制定。「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合わせからで消費者にもっとクリーニングを利用して貰い、自らもクリーニング技術向上を目指す為に設けられた。


本日は招き猫の日です。日本招き猫協会が制定。「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合わせから来ており、この日を中心に三重県伊勢市の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、全国各地で記念行事が開催。


平成25年だと伊勢が沸きましたね。式年遷宮が有りましたから。


開運「金運」 ハッピーキャット エンジェル イエローSAN1225/サンアート
¥626
Amazon.co.jp

和紙ぽち袋 ちぎり絵 招き猫 花うさぎ 福ろう 3種各5枚 15枚入 (紙幣三つ折タイプ)/和紙 かわ澄
¥972
Amazon.co.jp

ユニークな招き猫の事務用品もある。


本日は洋菓子の日です。三重県洋菓子協会が平成14年制定。フランスではサン・ミシェル(大天使ミカエル)が菓子職人の守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることから。


ワッフルケーキ 10個入り 詰め合わせ/ワッフル・ケーキの店R.L エール・エル
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は宣長忌、鈴の屋忌です。国学者・本居宣長の1801(享和元)年の忌日。こちらは現在の三重県松阪市出身です。何かきょうは三重県に縁が深いと。


本居宣長〈上〉 (新潮文庫)/新潮社
¥767
Amazon.co.jp

本居宣長〈下〉 (新潮文庫)/新潮社
¥810
Amazon.co.jp

本日はミカエルマス(Michaelmas)です。キリスト教における大天使ミカエルの聖名祝日。この日は大天使ガブリエル、ラファエルの祝日でもある。


そのほかの出来事


747年 東大寺大仏鋳造開始(奈良県)

1072年 後三條天皇が「量衡の制」制定。年貢などを測る基準となる公定の枡を定める。

1203年 執権・北條時政が将軍・源頼家を伊豆修善寺に幽閉

1574年 織田信長が長島の一向一揆制圧の為願証寺を焼き払う。一揆討伐本格化。

1681年 辛酉革命の為天和に改元。1684年に貞享に改元

1793年 フランス国民公会が必需品・賃金などの最高価格を定める「最高価格令」制定

1872年 横浜の神奈川県庁と本町通の間に日本で初めて街燈としてのガス燈設置

1879年 「学制」を廃止し「教育令」制定

1885年 三菱汽船・共同運輸が合同で日本郵船設立。10月1日開業。

1890年 逓信省が女性電話交換手募集。小学校高等科卒・品行方正・言語明瞭等が条件。

1916年 米スタンダード石油の株価が2千ドルに暴騰し、同社の所有者ロックフェラーが世界初の億万長者。

1918年 原敬内閣成立。初の平民首相誕生。

1920年 大リーグ・ホワイトソックスの8選手が八百長試合疑惑で球界から永久追放。後に裁判で無罪となるが復帰ならず。

1927年 ベーブ・ルースがシーズン60号ホームランを打ち大リーグ新記録。

1938年 ミュンヘン会談。独・伊・英・仏の首脳がドイツのスデーテン取得承認

1945年 各新聞が天皇陛下とマッカーサーが並ぶ写真を1面トップに掲載。政府は即日発売禁止命令もGHQが発禁撤回指令

1946年 御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」復活。

1953年 「日米行政協定」改定。米軍人等の公務外での犯罪の裁判権を日本側に切り換え。

1962年 富士ゼロックスが初の国産電子複写機「ゼロックスFX914」完成

1969年 北陸線全線電化複線化完成

1971年 新潟水俣病裁判で新潟地裁が被告の昭和電工に損害賠償を命じる判決

1973年 成田線本佐倉信号場-酒々井-並木信号場間が複線化され、本佐倉信号場と・並木信号場開業(現在は両者とも成田以南複線化で廃止)。

1974年 中国からの一番機が羽田空港到着

1988年 チャレンジャー号爆発事故から2年8か月ぶりにアメリカがスペースシャトルの打ち上げ再開。4日後帰還。

1988年 国連平和維持軍がノーベル平和賞

1989年 史上最多の通算967勝を記録した横綱千代の富士に国民栄誉賞

1992年 ブラジルのフェルナンド・コロール・デ・メロ大統領辞任。

1993年 インド・マハラシュトラ州でM6.3の地震。

1999年 山口県下関市で通り魔殺人事件。

2000年 江東区亀戸のマンションで女性の腐乱死体発見。

2002年 第14回アジア競技大会が釜山で開幕(10月14日まで)。

2004年 小惑星トータティスが地球から156万kmの距離まで接近。

2004年 kmm737-800型機がブラジル北部パラ州上空で小型機と衝突、ジャングルに墜落し同機の乗員乗客155名全員死亡。

2006年 ゴル航空1907便墜落事故

2007年 イギリス・セラフィールドの世界初の商用原子力発電所・コールダーホール原子力発電所が爆破解体。

2007年 2003年から行われてきた平等院の平成大修理事業終了。

2008年 米下院で緊急経済安定化法が否決。ダウ平均株価が史上最大の下落幅となる777.68ドル安を記録。

2009年 サモア沖地震

2009年 ケッツァーナ台風(台風16号)がベトナムホイアン付近に上陸。集中豪雨で死者数十人。


-e217sobu


写真のE217系は、近い将来、山手線の235系に準じた車両に置き換えが予想され、いずれ235系が成田線や総武快速・横須賀線を走ることとなろう。


今後は総武線で常磐線等とともに移動閉塞導入で混雑時に更に本数を増加させて150%前後の混雑率を目指さないといけないし、その折には全普通車をセミクロスシート車とすると同時に起動加速度と最高速度を上げて所要時間短縮を行い、房総各線の209系もE235系に置き換えれば良い。


今後更にJR東日本に必要なことは、もっと企業等に使って貰えるようダイヤ等の改善、職員が自転車で住宅地に時刻表配布、周辺住民への意識改革、JR他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服しているようなものだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収各、事業所、沿線の行事、学校、専門家、行政、住宅業者等と合理化や増収の勉強会、提携、連携、情報提供システムの利用、緊急増収対策委員会設置、不要品は全部競売で売却、中退者も新卒扱いとして採用、蛍光灯の本数を1-2割削減、定期的に職場や換気扇、空調の清掃、仕事運や金運の向上のため必要な施策を可能な限り最大限取ること、蛇口に節水コマ取り付け、光ケーブルを通して土地物件貸付料を得ること、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営に参加車両新製の際には複数年一括発注や車体以外の殆どを可能な限り流用を行い、同業他社や各製造会社と話し合って車体や機器等に共通性を可能な限り持たせること等々。


成田線では全線複線化が求められているが、未だ実現していない。


懐かしの列車紀行シリーズ23 113系房総篇「成田線」&103系成田我孫子支線 [DVD]/アネック
¥4,104
Amazon.co.jp

鐵路の饗煙 両毛線 内房線 成田線 [DVD]/ピーエスジー
¥2,880
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

HR・國本満里菜ちゃんのお誕生日

$
0
0

2014083114140000.jpg


本日は國本満里菜ちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。福岡県出身と思われる。血液型A型。金曜日生まれ(すみません、昨年のを使い回してしまいました)。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」には真屋順子さん登場。


愛称「まーな」。身長159cm。B76、W57、H80。趣味は寝ること・食べること。特技は早口言葉。将来の夢はアメリカに住むこと。好きな食べ物はとろろそば、アメリカンチェリー。好きな言葉は努力は裏切らない。好きな色はピンク。集めている物はカチューシャ・髪飾り。得意料理は卵焼き。チャームポイントは八重歯。


「無我夢中で頑張ります。温かく見守って下さい!」という言葉を送っている。


現在HR 構成員。平成26年9月15日 に握手を交わしました。昨年に引き続き今年もTIF登場。ギリギリセーフだったようですが、来年も是非ともTIFに。同日に程近くで開催された、お台場アイドルフェスティバル(OIF)にも登場したのですが、来年はTIFだけにして貰いたいと。


また見たいです。10月に神奈川県か埼玉県、茨城県の何処かしらで見られる可能性もあると思います。


夏色キャンディ(TYPE-A)/HR
¥2,500
Amazon.co.jp

さらに、Monaちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。福井県出身。火曜日生まれ。ユニオンエンタテインメント所属。Carat 構成員。クラシックバレエを19年もやってきた。本名は吉澤百那(よしざわ・もな)。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」には京本政樹氏登場。翌日は彼の旧知の仲である森田健作氏登場。現在は千葉県知事。


Caratは平成26年6月9日 に見ており、二度握手を交わしました。今後見ることは、滅多に見られないお相手なので可能性は皆無だと思います。


出身が福井だからなのかCaratの行事が珍しく福井で行われたこともあります。さらには茨城県や埼玉県、神奈川県でも。


ドーキンズ英里奈さん と一二三慎太さん(阪神)は同じ生年月日。


IMAGINES(初回生産限定盤)(DVD付)/Carat
¥3,000
Amazon.co.jp

Heart Break/Carat
¥1,200
Amazon.co.jp

そのほかには林隆三、レツゴー長作(レツゴー三匹)、レフ・ワレサ(ポーランド第2代大統領)、西城恵一(天文学者)、ケン・モッカ(元中日)、福井康雄(天文学者)、鳴戸親方、松沼博久(元西武)、ウォーレン・クロマティ(元巨人)、蓮池薫(日本人拉致被害者)、山下容莉枝、野中賢二(調教師)、INORAN(元LUNA SEA)、藤井猛(将棋棋士)、吉田篤史(元阪神)、田尻義博(プロレスラー)、エディ・ディアス(元広島)、森昭一郎(フジテレビアナ)、しのけんビビる大木 、2代目林家木久蔵、アンドリー・シェフチェンコ(サッカー)、タケタリーノ山口梅津宏治 (ボクサー)、鈴衛佑規(元広島)、久保田和靖(とろサーモン)、ハイタナ、榎本加奈子、美濃岡洋子 、花沢耕太(Chicago Poodle)、白川哲也 (みんなの党)、藤崎大輔(元北海道日ハム)、畑田亜希 、下山学(元巨人)、ペア・メルテザッカー(サッカー)、ダニ・ペドロサ(オートバイレーサー)、尾崎雄二(競艇・元サッカー選手)、ニクラス・モイサンデル(サッカー)、上田まりえ(日テレアナ)、角島美緒 、有希・マヌエラ・ヤンケ(バイオリニスト)、はるちゃん、白雪、浜田コウ、アラン・カッシオ・ダ・クルス(サッカー)、横山龍之介(元阪神)、エルサムニー・オサマ(サッカー)、サムエル・ディ・カルミネ(サッカー)、ケビン・デュラント(バスケ)、アンドレア・ポーリ(サッカー)、イェウヘン・コノプリャーンカ(サッカー)、古川慎(声優)、アデム・リャイッチ(サッカー)、八木亮祐(ヤクルト)、関本千尋柊子JK21 )、大島江里奈(ファッションモデル)、長野せりなちゃん (元アイドリング!!!13号・元おはガール・大正大学在学中?)、カエデ藤倉DoAsInfinity 、今千秋(アニメ監督)、LAYZis 隼佑kanna 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


michi―榎本加奈子写真集/ワニブックス
¥2,592
Amazon.co.jp

榎本加奈子さん(月曜日生まれ)は、いうまでもなく現在は「佐々木の妻」という印象が大きいが、印象の刷新等が生き残りの秘策といえよう。


現在は主婦業に専念しているためなのか殆ど表に出てこないが、平成8年には「イグアナの娘」、「闇のパープルアイ」とテレ朝月曜8時の枠に2クール連投。そのほか「聖龍伝説」(日テレ系)や「理想の結婚」(TBS系)等、連続的に連続ドラマ出演。


東京港区出身。血液型B型。本名は佐々木加奈子で、ご主人は元横浜ベイスターズの佐々木主浩氏。 妹役が何かと多い人物だったが、今度は「姉役をやりたい」とも語ったりも。


実生活では姉一人がいる妹。


「家なき子2」(日テレ系)がドラマ初出演。うちの妹はロッテのCMに出ているのを見て「エリカだ」と言っていたことを今でも思い出す。


実家は自営業で米屋。ご主人は何よりも家族を大事にする男と思っていたため、前妻との離婚が今も疑問に思える。マリナーズ退団で横浜復帰は家族の為としていたため。

9月28日に投稿したなう


防衛省市川宿舎売却か?@市川市二俣

$
0
0

市川市に有る防衛省二俣宿舎は解体と言われ、跡地の再開発が予想されるが、ならばイオン等の商業施設や誰でも居住可能な住宅としてくれれば官舎だけに感謝できる。


財務省は国家公務員宿舎削減で得られる売却収入を2倍以上として売る宿舎4万戸を追加し宿舎の賃料引き上げで、段階的に平均で約2倍に引き上げるつもりでもまだまだ焼け石に水。


各地の公務員住宅は国民負担増前に整理を急ぐにしても役所が宿舎を建設して管理不要で、住居手当を支給するか民間住宅を借りれば良く、宿舎の維持修繕費も宿舎管理担当者も不要なのに、余計な物を売らず残している国はどうかしている。


議員宿舎と公務員宿舎の全廃と売却で民間住宅に完全移行で民間不動産市場が活性化されて経済に好影響を与え、かなり収入になる。


隣に商業施設としてコーナン市川ショッピングセンターが有るが、商業施設なら埼玉県さいたま市大宮区のコクーン新都心や茨城県つくば市のイーアスつくば、神奈川県横浜市港北区のトレッサ横浜、川崎市幸区のラゾーナ川崎プラザみたいなものなら、もっと人が多く来て、知名度も印象も向上していたが、今からこのように改造したり、このようなものを造ったりは可能。


コーナン市川ショッピングセンターで無料アイドルイベントを何度か行えば、印象と知名度が向上し、コーナン市川ショッピングセンターに来なかった新たなる顧客層の開拓になり、軽食店で売り上げが増え、競合相手は居ないから十分人が来るし、茨城県つくば市のつくばラーメンフェスタや埼玉県さいたま市の肉ロックフェス、越谷市のラーメンフェス、神奈川県横須賀市の観音崎フェスタの様な行事を開催しても良い。


京葉線二俣新町駅周辺地域に進出した企業の特定輸送に京成系列のバス会社が消極的だったのは東西線開業等で湾岸地区から撤退するつもりだったとも言われるが、これは良くなく、禍根を残した。


市川市内の路線バスは大和田兜橋から東側の産業道路のバス路線が貧弱過ぎて全廃され、市川警察署に行く際に不便となり、市川市内に住みながら免許更新は幕張のほうが便利にもなっているが、潜在需要は十分あることは企業の送迎バスや、JBSバスが証明し、京成系列は目の前の需要を逃がし続け、何故二俣新町駅から原木ICを経由しないで西船橋駅迄結ばないか疑問視されている。


二俣新町周辺地域は路線バスが不便で、京成系列が何故需要を取りこぼしたか反省しないといけないし、似たようなことは新習志野周辺地域にも言える。


二俣立体ができる迄二俣交差点は近寄りたくもない所で、原木方面からの道も含めて渋滞の巣だったからかもしれないが、京成バスシステム臨港線が東側から常に走っていたことを考えれば辛抱が足りなかった。


臨港線は湊町から船橋駅にかけては渋滞で信頼性が低い問題を解消し、二俣新町駅前再開発で京成トランジットバスとともに二俣新町駅前に乗り入れさせ、原木線や二俣新町駅前、二俣新町駅周辺地域とともにリニューアルが必要。


京成トランジットバスも二俣新町駅前や船橋海浜公園迄乗り入れ、二俣新町駅前から路線バスが各方向へ20-30分間隔で終日運転され、JBSバスが京成バスに移管されて誰でも乗れる路線となって本数が増えてくれれば便利。


二俣新町駅北側にあるTOYOTA L&F カスタマーズセンター西側に中高層建築を造っても良く、工場・倉庫の関係者向け商店や社宅、企業の資料館や博物館、アウトレット店や量り売り百貨店、鉄道模型カフェ、洒落たレストラン等を造っても良い。


愛知県の豊田工業大学がクラスター研究室を造ってしまっているが、建物自体、仮設みたいなもので、駐車場が広いから、やってもあまり問題ない。


数十年後に二俣新町駅南側にある配送センターや工場は老朽化等で撤退が予想されるが、撤退すれば跡地を再開発できる。


武蔵野線の二俣新町駅停車はやる気になれば可能で、実現すれば埼玉県や茨城県に行くにも便利になり、京葉線が、りんかい線と旅客化された東海道貨物線へ乗り入れれば神奈川県方面などへも便利になる。


二俣新町に有る衛生処理場には14700ベクレルと基準を大幅に上回る汚泥が有り、横に有るドッグランが閉鎖されたと言い、処理される迄国のガイドラインに従って廃棄物が飛散、流出、悪臭、害虫発生が無い様フレキシブルコンテナ等への収納や梱包等を行い、雨水等が入らぬ様、建屋内か遮水シート等で覆い、保管されているようだが、測定では0.05-0.08マイクロシーベルトで、基準を下回っていても周辺企業から不安の声があり、指定廃棄物保管関連経費は総額1億円以上と言い、飛散したら「ひさん」だけに悲惨。


周辺地域に大幸、クレイン、石山食堂等の隠れた名店、NTT千葉総合運動場グランド、常明寺、了極寺、大鷲神社、安養寺、円福寺、浄経寺、原木山妙行寺、日枝神社、クリーンスパ市川等も有り、倉庫萌えや工場萌えも居るなら観光地にもなれる。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

富山ライトレール

$
0
0

-200911091830000.jpg


今から6年前から有った。良くできた製品だと思っていた。後に色違いのも買っていて、改造していた。


モデルとなった車両は富山県富山市を走っている。自分自身は富山県に今年の冬に初めて行ったが、主に富山駅周辺は南側に居たので富山ライトレールには乗っていない。


同型車は岡山県の岡山電気軌道等にも居る。


鉄道コレクション 鉄コレ 富山ライトレール 鉄道むすめラッピング (D:緑)/トミーテック
¥2,700
Amazon.co.jp

乙女新党@タワーレコード秋葉原店

$
0
0

2015092716170000.jpg


27日はタワーレコード秋葉原店に行きました。お目当ては乙女新党。今回はお話しのみで歌唱なし。次は歌唱ありを希望したい。まあ、年内に2回前後は固いかと。場所は神奈川県か埼玉県、茨城県の何処か。


だが、新曲は録音によるものが流されていた。「ツチノコっていると思う...?」が新曲の名前。


ツチノコは自分だと居ないと思っている。複数の人々からの目撃証言が相次いでいても、それは誤認によるものが有力と思うし、そのような話は大嫌い。だが「特命リサーチ200X」では「突然変異」という説も語られていた。


2015092711180000.jpg


終わったら握手。全員が自分の顔を覚えていると思われる。


今回はいつもの千葉ロッテマリーンズの帽子とチーバくん(先月買い替えた)が有っても、ビジターユニを忘れていた。


乙女新党 第二幕~GROWING UP~ [DVD]/バップ
¥4,860
Amazon.co.jp

2015092713250000.jpg


更にヌードルカフェ へ。9月13日 以来42回目。


今回もお相手は横川ユカちゃん 。詳しい経歴は前にも記したから省略する。隣には福崎りんちゃん、道京莉羅ちゃん 、一ノ瀬りとちゃん、小野原優有ちゃんも居た。


ユカちゃんには「さっき乙女新党を見に行っていた」こと等を語るも、乙女新党についてはよくわからなかったらしい。後輩で、同じ神奈川県出身の相原まりちゃん も居るからわかると思っていたが。


次に秋葉原へ行くのは11月21日以降だな。


次はアリオ北砂でRu:Run篠崎愛ちゃん 。タワーレコード錦糸町店でpalet という選択肢もあったが、自分はグリーンマックスや井門で買い物をして駅へ向かって帰宅。それらは10月か11月迄我慢とした。


2015092715490000.jpg


これは地元で買って食した、あま太郎焼き。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は世界翻訳の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は世界翻訳の日です。国際翻訳家連盟が制定。キリスト教の聖職者で聖書をラテン語訳したことで知られるヒエロニムスが亡くなった日。


訳詩者の軌跡 「世界翻訳詩集」への扉を開く/Asuka Creator
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は交通事故死ゼロを目指す日です。日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として平成20年から実施。年に3回あり、2月20日と春と秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日と9月30日。


本日はクレーンの日です。日本クレーン協会とボイラ・クレーン協会が昭和55年制定。昭和47年のこの日、現行の「クレーン等安全規則」が公布。昭和42年に日本クレーン協会が旧クレーン等安全規則が昭和37年に施行された11月1日を「クレーンの日」として制定したのに始まり、数年後に昭和42年に日本クレーン協会が旧クレーン等安全規則が昭和37年に施行された11月1日の「クレーンの日」と別にボイラ・クレーン安全協会が6月6日を「クレーンの日」として制定し「クレーンの日」が2つある状態だったが両協会を所管する労働省から統一を勧奨されたこともあり昭和55年に現在の9月30日を「クレーンの日」に統一。


「クレーン」とは元々は英語で「鶴」という意味で、高校生の頃「鶴」は英語で何と書くかを調べると「crane」となっており、クレーン車のクレーンと何か関連あるのかと思って調べてみるとスペルが全く同じだっためクレーンの語源が鶴だと理解できた思い出があります。


この1冊で決める!!クレーン・デリック運転士テキスト&問題集 (SHINSEI LICENSE.../新星出版社
¥2,376
Amazon.co.jp

本日はくるみの日です。強引ですが、「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の語呂合わせから。長野県東御市(旧小県郡東部町)等のくるみ愛好家が制定。


長野県産生くるみ2kg 殻付き 希少な菓子くるみ 国産くるみ/第一物産株式会社
¥価格不明
Amazon.co.jp

私達Tokyo Cheer(2)Partyです、ハイッ! [DVD]/ビデオメーカー
¥3,086
Amazon.co.jp

くるみといえば本日は元Tokyo Cheer2 Party の平山くるみちゃんのお誕生日(土曜日生まれ)。くるみの日に産まれたからくるみという名前になったのでしょうか?それとも偶然でしょうか?長野県東御市の市制施行はくるみちゃんが生まれた五年後なので市制施行後とすれば偶然かもしれないですね。


そのほかの出来事


894年 菅原道眞の建白で遣唐使廃止決定

1688年 元禄に改元。1704年に宝永に改元

1791年 モーツァルト作曲の最後のオペラ「魔笛」初演

1852年 海運業者・銭屋五兵衛が加賀・河北潟干拓計画に策謀した疑いで逮捕。11月21日獄死(石川県)。

1862年 鉄血演説。プロシアの宰相ビスマルクが軍拡問題で議会と衝突し、「ドイツ問題は鉄と血によって解決される」と演説して議会を押える。

1900年 内村鑑三が「聖書之研究」創刊。イエスの信仰による闘いを宣言。

1901年 「アルゼンチンと修好条約」締結

1903年 アメリカの富豪ジョージ・モルガンが祇園の芸妓・加藤雪を10万円で身請け

1910年 朝鮮総督府が「官令」公布

1928年 イギリスの細菌学者フレミングが青黴の中からペニシリン発見

1930年 大日本バスケット協会設立

1932年 豊多摩郡・荏原郡・北豊島郡・南足立郡・南葛飾郡の82町村が東京市に編入。20区増えて35区に。

1939年 厚生省が「結婚十訓」を発表。「産めよ増やせよ国の為」など。

1943年 御前会議で絶対防衛圏をマリアナ・カロリン・西ニューギニア線まで後退決定

1945年 大日本労務報徳会と大日本産業報国会解散

1946年 三井・三菱・安田の3財閥が正式解散決定

1947年 民間貿易第一船がアメリカへ向け横浜港出港

1948年 昭和電工疑獄で経済安定本部長官逮捕

1949年 中国共産党政府が毛沢東を主席選任

1954年 埼玉県北足立郡鴻巣町が市制施行して鴻巣市に

1955年 新生活運動協議会が発足

1956年 長野県飯田市、下伊那郡座光寺村・松尾村・竜丘村・三穂村・伊賀良村・山本村・下久堅村が合併して飯田市に。

1956年 京都府何鹿郡佐賀村が綾部市・福知山市に分割編入され、何鹿郡消滅。

1957年 東大原子核研究所で国産の63ccサイクロトロンの試運転成功

1959年 ソ連のフルシチョフ首相が訪中し毛沢東主席と会談。中ソの意見対立激化

1959年 京都府南桑田郡篠村が亀岡市に編入され南桑田郡消滅

1959年 北海道の士別軌道士別-奥士別間廃止

1960年 西ドイツが東ドイツと経済断交

1961年 岐阜県南部の木曽川から愛知県の知多半島に水を引く愛知用水完成

1961年 経済協力開発機構発足

1962年 都営浅草線人形町-東日本橋間延伸開業

1964年 義宮正仁親王が津軽華子さんと結婚。常陸宮家創設。

1964年 近鉄伊賀線(現伊賀鉄道)西名張-伊賀神戸間廃止(三重県)

1966年 淡路交通洲本-福良間廃止(兵庫県)

1966年 三井金属鉱業鉱山鉄道茂住-桂渕間廃止(岐阜県)

1967年 大阪市営地下鉄中央線谷町四丁目-森ノ宮間開業(大阪府大阪市)

1968年 両国の日大講堂で大学主催の全学集会。大衆団交再開。

1968年 頸城鉄道新黒井-百間町間と飯室-浦川原間廃止(新潟県)

1968年 都営トロリーバス全廃。

1969年 総武本線無煙化達成。関東から蒸気機関車消える。

1970年 三里塚の農民が成田空港予定地の第三次強制測量に総抵抗

1971年 大分交通耶馬溪線野路-守実温泉間廃止(大分県)

1974年 名古屋高裁が名古屋放送の女子30歳定年に違法判決

1975年 昭和天皇・皇后両陛下が史上初の訪米出発

1975年 大分交通耶馬溪線中津-野路間廃止

1978年 京都市電全廃(京都府京都市)

1981年 IOC総会で1988年の五輪開催地がソウルに決定。愛知県名古屋市落選。

1984年 阪急のブーマーが外国人初の三冠王

1985年 横浜そごう開業。売り場面積6万8千平方mで当時日本最大(神奈川県横浜市)。

1985年 都議会が都庁の新宿移転可決

1985年 埼京線赤羽-武蔵浦和-大宮間開業(埼玉県等)

1987年 大乃国が第62代横綱昇進

1990年 韓国とソ連の外相が国連本部で即日国交樹立の共同コミュニケ調印

1990年 大阪「国際花と緑の博覧会」閉幕。総入場者数2312万人。

1992年 高エネルギー物理学研究所の森田洋平博士が、KEKのFTPサーバ内に日本初のホームページ開設。

1994年 同和鉱業小坂線大館-小坂間廃止(秋田県)

1997年 北陸新幹線開業で並行する信越線横川-軽井沢間廃止、軽井沢-篠ノ井間が翌日から、しなの鉄道(群馬県・長野県)。

1997年 東京メトロ南北線溜池山王-四ツ谷間開業

1999年 茨城県那珂郡東海村の核燃料施設で臨界事故。3人が被曝しうち2人死亡。

2000年 au、TACS方式アナログ携帯電話サービス終了。

2001年 高橋尚子がベルリンマラソンで女性として初めて2時間20分の壁を破る2時間19分46秒の世界新記録(当時)で優勝。

2001年 名鉄八百津線、揖斐線黒野-本揖斐間、谷汲線黒野-谷汲間、竹鼻線江吉良-大須間廃止(岐阜県)。

2003年 福岡ダイエーホークスが3年ぶりリーグ優勝

2004年 独立UHF放送局各局、TXN系列で放送されている報道番組3番組を同日付の放送で打ち切り。

2005年 寝台特急「彗星」最終運行

2006年 戦後初の国産旅客機YS-11が航空会社の定期便における最終飛行。なお自衛隊等の一部政府機関等ではエンジンの換装等の改修でいまなお現役。

2006年 桃花台新交通桃花台線が、新交通で国内初廃線(愛知県)。

2007年 衛星アナログハイビジョンテレビの番組終了。郵政事業完全民営化。

2007年 船橋バス最終日。翌日に会社解散し、新京成電鉄と船橋新京成バスに統合。

2008年 秋田魁新報が夕刊発行を終了し、朝刊単独紙に移行。

2009年 スマトラ島沖地震発生。

2010年 国内ではコミュニティFMを除いて初となる県域放送局(厳密に言えば広域放送局)愛知国際放送閉局(愛知県)。


asakusa5300


浅草線では新型車を今度末より順次導入し、今年度は5編成を予定。これによる廃車や売却の予定は未発表。


形式は二代目5000形となると思っていたが、電気機関車に5001-5004が使用されていることから5100形か5500形?


どんな車両かいうと前面が都営新宿線の10-300形後期車に準じ、側面は京急新1000形ステンレス車に準じたものとなると予想。


左が5300形。平成3年登場。今度は彼らが置き換えられようとしている。


5300形は最高速度120km/hで運行されている成田空港線で運用はなく、北総線での運用は印旛日本医大までで、一部の編成を除き中高速域での加速が鈍いため、京急線内での運用で京急車に比べてダイヤが長めになっていることも問題となっていた。


【前面展望】都営浅草線 5300形 運転席展望(西馬込⇔押上) [DVD]/マルティ・アンド・カンパニー
¥3,888
Amazon.co.jp

2015092314580000.jpg


京成でも新3000形以前の車両置き換えが近いと見られる。京成でも20m車導入がされると数年前から言われているが、問題は京急本線品川-北品川間の八ツ山橋の前後にあるS字曲線と言われる。


だが、該当区間は踏切解消が予定され、同時に曲線が緩和されると見られることから、その折には20m車が京急線でも走行可能になるかもしれないし、現在も京急本線の線形は阪神本線と大して変わらず、阪神本線大物以西なら近鉄からの乗り入れ系統に20m車が使用されているから問題なく可能とも考えられているが、浅草新線開業の折に20m車投入も予想される。


基本設計から約13年が経過し、その後の社会情勢の変化や技術の進歩に対して充分な対応が困難となっていることもあり、そろそろ新3100形を製造して貰いたい。


新3100形は力行や制動の台車単位制御やイーサネットを活用した車内伝送システム導入、側構体のレーザー溶接の採用、部材別組立・後取り付けのユニット化や構体の全車共通設計化、新製時には複数年一括発注や車体以外の殆どを可能な限り流用を行い、同業他社や各製造会社と話し合って車体や機器等に共通性を可能な限り持たせること、駆動装置統一で二種併用廃止、妻面への番号表記廃止、側面の車番は東急新5000系方式に変更、側面の帯を3700形と同じ幅にすること、前面の黒い部分を狭くして角張った形状にしないこと、乗降扉や貫通扉の車内側に化粧板貼り付け、原点回帰のためにも、ハイフンなしの従来方式による車両番号付与方法に変更等が望まれる。


マイナーチェンジは駄目で、特急車同様、企業の看板で斬新さと華やかさで乗客に夢を与える通勤車が必要。


「北総線空港延伸開業時にはもっといけている車両の投入を」と言ってもやらず、デザインは「3700形や京王9000系準じたものが良かった」という声もあった。


今後京成電鉄で必要なのは、ゾーン制共通運賃採用し、全線と北総線とで運賃体系の完全統一、鉄道コレクションで自社車両製品化、個人へ廃車車輛売却、各駅に可動式ホーム柵取り付け、各事業所、沿線の行事、学校、岡山県の両備グループ、埼玉県のイーグルバス、同業他社や専門家、行政、住宅業者等と合理化や増収の勉強会、提携、連携、情報提供システムの利用、緊急増収対策委員会設置、不要品は全部競売で売却、中退者も新卒扱いとして採用、蛍光灯の本数を1-2割削減、定期的に職場や換気扇、空調の清掃、仕事運や金運の向上のため必要な施策を可能な限り最大限取ること、蛇口に節水コマ取り付け、新柴又付近での徐行運転解消、勝田台駅前北側再開発で子育て地域応援マンション等を造ること、快速と快速特急が共存していては紛らわしいので快速を急行に改称、北総の天下り役人は以前勤務していた役所に戻り、元京成社員は北総の社員と一緒に京成復帰、北総と成田空港高速、千葉ニュータウン鉄道等の合併、沿線に中高一貫校等の大型施設新設、京成津田沼駅前のホテル跡は新市役所完成後にビジネスビルや住居への改造、乗り入れ時に相互の初乗り運賃加算を辞め、割高感が大きい問題の解消、神奈川県の京急や埼玉県の西武との合併、光ケーブルを通して土地物件貸付料を得ること、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営に参加、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服しているようなものだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、もっと企業等に使って貰えるようダイヤ等の改善、移動閉塞導入や運転曲線の見直し、曲線区間で精一杯のカント向上で時間短縮、社員が自転車で住宅地に時刻表配布、周辺住民への意識改革、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、平和交通・東洋バスグループの系列会社化等々。


京成検定/戎光祥出版
¥1,200
Amazon.co.jp

funabashi


平成19年のきょうが船橋バス最終日だった。翌日に会社解散し、新京成電鉄と船橋新京成バスに統合。


funa2

funa1


合併を機に15分ヘッド復帰を期待する人もいた。 時間がかかりすぎて終点まで乗らずに南部だけ客が多いが、一便辺り15人前後は確実に乗っており、近々15分毎に戻すか、15分毎が駄目なら20分間隔でわかりやすいダイヤに戻さないといけない。というより船橋駅から40分程もかかる所の開発が間違いだった。ならば東京地下鉄東西線原木中山駅周辺地域が良かったと。


近年では船橋市北部地域に、ふなばしアンデルセン公園もあり、市内を南北に結ぶ軽快電車路線導入を求める声も有る。


現在でも何台かが船橋バス塗装のまま、船橋グリーンハイツ線や古和釜線、高根公団線、海老ヶ作線に入っており、北習志野駅前にも姿を現すが、金がかかるため引退まで塗装変更しないだろう。


平成17年大幅減便。一時間辺り四本の運転から三本に変わり、ダイヤもランダムになって不便になったことが問題視されている。


全国 バスコレクション 1/80シリーズ JH008 松戸新京成バス いすゞエルガミオ ノンス.../トミーテック
¥2,376
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

SiAM&POPTUNe緑担当・大津瑛理奈ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は大津瑛理奈ちゃんのお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。宮城県出身。血液型不明。水曜日生まれ。


SiAM&POPTUNe 緑担当。平成25年11月4日 に初めて見て会って握手を交わした。もう見たり会ったり握手を交わしたりはしないと思っていたが、8月1日 にもしていた。


昨日はお誕生日にワンマンライブが有ったが、自分はというと八千代市内で仕事のため見ていない。だが、気が向いたら、都合よければ、また見たいと思っているし、可能性は有ると思う。


昨年は初期から視野に入れていたであろう東京アイドルフェスティバル出場を逸し、当日は秋葉原での行事への出席だったが、今年に入るとCDの売り上げが良くなり、メジャーデビューも果たしていたため、間違いなく出場できると予想すると、案の定出場できた。来年も是非とも。


瑛理奈ちゃんが生まれた当日だと、自分は水曜日にも拘らず、わけあって京都府京都市へ行っていました。行きは東海道新幹線の100系に乗り、京都市内に一泊し、翌日は時間があって梅小路蒸気機関車館へも行っていました。そして夜に東京まで0系の「ひかり」に乗っていました。そのとき乗った0系には食堂車もありましたが(行きに乗った編成もだったかな?)、自分はこちらで食事をしていないです。多分車内で弁当を食していたのではないかと。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演したのは森田健作氏。現在なら千葉県知事。前日は以前から親友だと話している京本政樹氏が出演。


余談だが森田健作氏は「テレフォン」で本日が82歳のお誕生日である石原慎太郎氏(金曜日生まれ)を紹介したことも有る。


TSUGI X HAGI MAKER TYPE-C by Siam & Poptune (20.../Columbia Japan
¥価格不明
Amazon.co.jp

さらに9nineの西脇彩華ちゃんは瑛理奈ちゃんと同じ生年月日。広島県広島市出身。血液型A型。レプロエンタテインメント所属。姉はPerfumeの西脇綾香ちゃん。姉妹で所属事務所を異にしている。


名前は「にしわき・さやか」と読むが、妹のほうも「あやか」と読めるようで紛らわしい。


偶然にも9nineとSiAM&POPTUNeの間に同じ生年月日がもう一組居る。該当するのは前者の佐武宇綺ちゃんと後者の渡久山美月ちゃん


9nineは、まだ2回しか見たことが9nine(ないん)です(笑)。最近だと平成26年3月16日 に神奈川県川崎市幸区堀川町にあるラゾーナ川崎プラザで見て、ハイタッチしましたが、それ以降はもう見たり会ったりはしてい9nine(ないん)です(笑)。


当日は古くからのお友達の影響でこちらに行っていたのです。


平成25年には前記のTIFに出場。昨年は構成員の都合からか出ず、その後も復帰は無いと思いきや、今年は復帰した。


MY ONLY ONE(初回生産限定盤A)(DVD付)/SME
¥1,700
Amazon.co.jp

-201209091244000.jpg


既報の通り本日は強引ですが、「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の語呂合わせから長野県東御市(旧小県郡東部町)などのくるみ愛好家が制定したくるみの日ですが、くるみといえば、本日は平山くるみちゃんのお誕生日です。15歳になりました、おめでとうございます。


血液型B型。土曜日生まれ。当日はNHK総合の朝ドラ「私の青空」の最終回の放送日。オフィスジュニア所属。元Tokyo Cheer2 Party (以下チアチア)構成員。チアチアでの活動期間は2年程度で、平成25年8月18日 に卒業。


ディズニー大好き。チアチア最年少構成員だったが、卒業で最年少の座を同い年の桑沢菜月ちゃんに譲った。現在では本川愛花ちゃんが最年少。


卒業を発表したのは平成25年8月3日 に幕張での行事を終えて浜松町での無料公演をした折での出来事だったようで、自分だと、くるみんの卒業を数日後に知った。


卒業の二文字があっても、チアチアと共に何度か見に行っている別の団体の場合においても類例を経験しており、自分は特に思い入れがあるお相手でなかったためショックはなかったが、卒業理由は声優になりたいという夢を追いかけるためだったらしい。


将来は残る構成員と共演できればいいとのことで、自分は、たとえくるみんがチアチアから居なくなろうとも、くるみんはくるみんであることに変わりはないと思っております。我々チアチアファミリーは卒業しないわけですから、残る我々は夢の実現を応援しないといけないと思います。それが我々の義務ですね。


しかし、自分はと既にチアチアの現場から撤退してしまいましたが。復帰の可能性が有るならば来年6月頃。今年だと「6月復帰」と思っていても、未だに復帰せず、今年度には、まだ一度も見ていないのです。


チアチアは、千葉テレビで放送されていた「Girls Pop'n Party」の平成23年11月7日放送等にも出演したこと有ります。

私達Tokyo Cheer(2)Partyです、ハイッ! [DVD]/ビデオメーカー
¥3,086
Amazon.co.jp



そのほかには五木寛之(小説家)、小野正一(元中日)、加藤千洋(記者)、竜真知子(作詞家)、バリー・マーシャル(医師)、ジャック・ワイルド、ダン・ゴンザレス(元阪神)、ジェームス・ピータース(元横浜大洋)、岩谷テンホー(漫画家)、バーシア、土屋敏男(日テレプロデューサー・「電波少年」等の産みの親)、高口里純(漫画家)、杉尾秀哉(TBS報道記者)、次原隆二(漫画家)、工藤幹夫(元日ハム)、佐々木洋 、エリック・ストルツ、クリスタル・バーナード、田中経一(演出家・テレビディレクター)、フランク・ライカールト(サッカー)、モニカ・ベルッチ、石井章夫(元野球選手・元西武石井貴の兄)、ダグ・ジェニングス(元オリックス)、小山ちれ(何智麗・卓球選手)、西山優里子(漫画家)、東山紀之(少年隊)、斉藤こず恵、ヨーキス・ペレス(元巨人)、竹谷とし子(公認会計士)、森下雅子(ファッションモデル)、ジェナ・エルフマン、前間卓(元広島)、坪井智浩(声優)、岸由一郎(鉄道博物館学芸員・故人)、長嶋有(小説家)、小島麻由美、田崎昌弘(元西武)、丹波幹雄(元ヤクルト)、倉本康子 、五十嵐冬樹(騎手)、カルロス・ギーエン(メジャーリーガー)、水元秀二郎 、マリオン・コティヤール、北川祐介 (バレー)、孫継海(サッカー)、ロイ・キャロル(サッカー)、Gたかし 、菅沼久義(声優)、アンディ・ファン・デル・メイデ(サッカー)、コザック前田、南雄太(サッカー)、ガガガSP、シュテファン・リンデマン(フィギュアスケート)、マルチナ・ヒンギス(テニス)、小笠原亜里沙(声優)、河野由佳 、キーラン・カルキン、ユリア・ゴロヴィナ(フィギュアスケート)、郷美寿梨 、潮田玲子(バドミントン)、中谷翼(元広島)、榎並大二郎(フジテレビアナ)、松田理奈(バイオリニスト)、西島隆弘(AAA)、藤村みゆ、山田絵里奈(女性ファッションモデル)、高畑翼、西森なみ、朝水れい、稲場隆太郎稲垣慶子 、梶浦愛子、権藤朱美立木ゆりあ 、山崎野々華、T-PAIN 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


東山紀之/マガジンハウス
¥2,484
Amazon.co.jp

カワサキ・キッド (朝日文庫)/朝日新聞出版
¥713
Amazon.co.jp

本来、東山紀之氏(金曜日生まれ)と薬丸裕英氏は同じ団体に入るかもしれなかったと「はなまるマーケット」で話していた。事務所は別々になった今でも、ほぼ同世代ということもあってか仲良しらしい。


出身は神奈川県川崎市幸区。


元ヤクルトの池山隆寛氏 は東山氏(金曜日生まれ)に似ているとよく言われ、平成4年に2ヶ月程しか放送されなかった「大相似形テレビ」(日テレ系)でも視聴者から投稿されたネタにされ、「コロコロコミック」で連載されていた漫画「かっとばせ!キヨハラくん」でも話されたことも有る。


ジャニーズ事務所のアイドルグループは、これまで活動期間が短かったのが多く、フォーリーブスは10年で解散。


少年隊は、既に少年でないが、3人は解散を全く考えず、ずっと少年隊を続けるとのことで、ジャニーズ事務所所属の団体で活動期間の最長不倒記録を更新中。これは嵐等の後輩に大きな影響を与えていると言える。

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>