Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

次のお誕生日は三年後・アリス十番等で活動・立花あんなちゃんのお誕生日

$
0
0

2月29日は立花あんなちゃん のお誕生日です。まだ5回しかお誕生日になっていないからまだ5歳?いやいや、21歳になりました、おめでとうございます。


東京都出身。アリスプロジェクト所属。ダイブするアイドル、アリス十番 とチェリーブロッサム、トッピングガールズ で活動。土曜日生まれ。現在でも学生らしい。


アリス十番の中で一番好きなのが、あんなちゃんです。以前だと別のメンバーを気に入っていましたが、昨春にわけあって団体どころか事務所からもいなくなってしまって、、、、そのメンバーは、あんなちゃんと同学年です。


自分はあんなちゃんが生まれた日のことを今も覚えております。当時、土曜日だと朝には日テレで放送されていた「うるとら7:00」を見るのが習慣となっていて、当日の放送では「4年に一度しかない日ならではの企画」がありました。


あんなちゃんは、平成24年に入るとライブで自己紹介の折「今年はついに誕生日が有る年になった」等と話し、4年周期にしか誕生日がないことをあえて悲しまず、逆に大きな特徴として売っている様子があります。どうしてこうしているのかと言いますと、おそらくは、あんなちゃんのお誕生日に合わせるかのようにトッピングガールズの新曲「ツケメンに恋してる」がお誕生日に発売されることになっていたこともあると思います。


昨年だと2月29日から一週間、渋谷マルイシティで新曲発売を記念し、無料ライブが開催されました。実は当日 、丁度仕事がない日なので渋谷に。生憎天気が悪かったため躊躇していましたが、行ってよかったです。玄関を出たのが午後四時。夕方に駅に向かって都心へ向かう地下鉄に乗っている状況に違和感がありました。


話の中でも「四年間も待たされた」と触れていた程でもあり、自分も当然ながら、あんなちゃん本人に「おめでとう」と祝福の言葉をかけていました。ファンからは「ツケメンに恋してる」で赤いサイリウムを使用するよう指示され、握手会の前には同時に配られたクラッカーを鳴らすようにも指示され、握手会途中ではファンからは最後に、あんなちゃんにケーキが差し出され、盛大なるお誕生日の祝福に感極まって涙を流しておりました。この様子が印象に残っております。


アリス十番は千葉テレビで放送されていた「Girls Pop'n Party」等にも出演したことがあり、ほかにも「Girls Pop`n Party」に出演していたことがあるのはこれまでに生で何人か見ております。


「Girls Pop`n Party」は特にアニソン歌手を取り上げていた後期よりアイドルを取り上げていた前期が気に入っていましたし、半年での終了は残念で復活を希望したいし、半年しか放送しないなんて勿体無いです。まだまだ使えるネタは豊富にあったのだからネクストさんには今秋から放送再開をお願いしたいです。放送する時間帯が深夜なのが悪かったと思うし「熱血BO-SO TV」や「ハピはぴ・モーニング~ハピモ~」等で熱心に告知もしていなかったのも悪いのです。


夏だね☆/負けないで☆/リア充に負けないで☆(初回版)/デストロイレコード
¥2,000
Amazon.co.jp

仮面女子/AliceProject
¥1,000
Amazon.co.jp

夏だね☆/負けないで☆(通常版)/デストロイレコード
¥1,000
Amazon.co.jp

夢のトビラ Type-A/FULL MOON
¥1,500
Amazon.co.jp

つけ麺☆風味絶佳/つけ麺OMD/TSUKEMEN RECORDS
¥1,000
Amazon.co.jp

2月29日生まれについては当然ながら平年に誕生日がないが、年齢計算については誕生日前日の深夜24時に加齢するため平年や閏年問わず毎年2月28日深夜24時に加齢され、平年にあっては3月1日生まれの者と同じで、誕生日を基準に何か定めるなら行政手続や誕生日会等の行事、割引等の特典等は平年に誕生日がないため2月28日か3月1日のいずれかを「みなし誕生日」とする必要があり、日本の法律上の資格には資格者の誕生日を基準として有効期間や更新期間を定めているものがあり、手続上平年の誕生日は2月28日。もっとも、これらは法律上の行政手続における「みなし誕生日」で年齢計算に無関係。民間における「みなし誕生日」を強制するものでもなく(銃砲刀剣類所持等取締法第7条の2、外国人登録法第11条、道路交通法第92条の2、第101条)、民間においては「あくまで2月生まれ(2月末日生まれ)なので、2月28日とみなす」という考え方と「年齢計算では3月1日生まれの者と同じなので3月1日とみなす」という考え方の二通りが主流。いずれも「みなす」だけの話で誕生日そのものは「ない」が正しい。


今度は今井りかちゃん。こちらはまだ7回しかお誕生日を経験していないので7歳?いやいや、29歳になっています。おめでとうございます。


埼玉県上尾市出身。高崎線沿線ですね。血液型A型。水曜日生まれ。りかちゃんとは4回程お会いしたことありますが、もう5年程もなく、カレンダーイベントに行っておけばよかったなと思っていたこともありますが、もう未練は無いです。


平成19年10月11日 に初めて生で見たとき、りかちゃんを見ると、テレビと同様、かわいかったのを今も覚えており、当時は木曜日に仕事が無いと日テレまで行って「くちコミ★ジョニー」を生で見ておりました。僅か半年の短命で終わった番組で、録画していてまだ見ていない番組があったため最終回は録画せず職場に。翌週から「アナ☆パラ」にバトンタッチするように100回記念の放送で最終回は悲しい結末で「もったいない」、「面白かったのに」、「復活希望」という声が多発。


冬だったので寒風吹き散らす中、ガラス越しでりかちゃんを見ておりました。周りの女性からは「あのきれいな子誰?」という声も聞こえていました。「花嫁とパパ」(フジ系)、「パパとムスメ7日間」(TBS系)等にも出演。後者は新垣結衣ちゃんとの事務所繋がりでの出演でしょうか?第一話ではこれまた本日がお誕生日の峰竜太氏(ただし、戸籍上は昭和27年3月1日生まれ。四年周期にしか誕生日が回ってこないのが気の毒と思って親が故意に一日遅らせたと思われる。)も出演。友情出演で、かつて舘ひろし氏と同じ石原プロに籍を置いていた関係なのは間違いないでしょう。


今井りか Rica [DVD]/学研
¥3,990
Amazon.co.jp

どうしても忘れていけないのは、いきものがかりの吉岡聖恵ちゃん。今井りかちゃんと同じ生年月日で29歳になりました、おめでとうございます。神奈川県厚木市出身。小田急電鉄とも関連が深く、厚木市や海老名市辺り、小田急電鉄も応援しているものと思われます。


平成23年1月17日、同年3月23日から開催の第83回選抜高等学校野球大会の開会式入場行進曲にいきものががりの「ありがとう」が白羽の矢が立ち、連続テレビ小説の主題歌が入場行進曲に選ばれるのはこの曲が初で、「ゲゲゲの女房」の主題歌でもありました。多分この曲が選抜甲子園の行進曲になるのかと色々予想していました。今後も活躍が期待できますね。昨年だと「今年はレコード大賞受賞なんてこともあるかも」と期待されるも、AKB48が二年連続して、、、、しかし、今年こそはですかね?


同じ生年月日にはダレン・アンブローゼさん(サッカー)等もいます。


ライフ アルバム/いきものがかり
¥3,059
Amazon.co.jp

キミがいる/いきものがかり
¥555
Amazon.co.jp

架空人物なら「こち亀」に4年周期にしか登場しない日暮熟睡男も本日がお誕生日です。「オリンピックキャラクター」という別名もあります。超能力でどんな難事件もピタリピタリと解決してしまう実績があることから四年に一度しか勤務しなくとも解雇されない男です。「日暮」という名前の由来は千葉県松戸市の日暮という地名。新京成電鉄の八柱駅や武蔵野線の新八柱駅周辺の地名です。駅名を「日暮」としなかったのは京成や国鉄に「日暮里」があって紛らわしいためと思われ、周囲に「八柱」という地名はなく、旧八柱村にも属していなかったのです。これは近くに有る八柱霊園から拝借したものです。


こちら葛飾区亀有公園前派出所 184 (ジャンプコミックス)/集英社
¥420
Amazon.co.jp

そのほかにはパウルス3世(第220代ローマ教皇)、菅茶山(儒学者・漢詩人)、ジョアキーノ・ロッシーニ(作曲家)、ルイス・スウィフト(天文学者)、島田魁(新撰組隊士)、ジョン・フィリップ・ホランド(潜水艦技術者)、ハーマン・ホレリス(発明家)、建畠大夢(彫刻家)、マルセル・グラネ(東洋学者)、岸本水府(川柳作家)、ウィリアム・A・ウェルマン(映画監督)、ウラディーミル・フォーゲル(作曲家)、モラルジ・デサイ(第6代インド首相)、新海幸藏(大相撲力士・元関脇)、マキノ雅弘(映画監督)、原田芳雄、丹野清志(写真家)、赤川次郎(推理作家)、羽仁未央(メディアプロデューサー)、飯島直子、日下千帆(元テレ朝アナ)、ジョゼ・レジナウド・ビタウ(サッカー)、ジャ・ルール(ラッパー)、井川絵美、辻村深月(小説家)、柳井久代(声優・ナレーター)、クリスティン・フレイザー(フィギュアスケート)、ダレン・アンブローゼ(サッカー)、松本江里子 、柳井久代(声優・ナレーター)、イ・ファソン、クリスティン・フレイザー(フィギュアスケート)、鈴木達矢(サッカー)、笠原織人、三代純歌(演歌歌手)、小林珠莉、竹内菜々等も2月29日がお誕生日です、お誕生日おめでとうございます!


↓にクリックもよろしく。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles