埼玉県吉川市にあるオーム電機が製造した。
中国製。
2012年から使用していた東芝製のCDラジオの蓋が壊れたため買い替えした。
![]() | オーム電機 Audio Comm CDラジオ871Z RCR-871Z ホワイト 3,140円 Amazon |
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
埼玉県吉川市にあるオーム電機が製造した。
中国製。
2012年から使用していた東芝製のCDラジオの蓋が壊れたため買い替えした。
![]() | オーム電機 Audio Comm CDラジオ871Z RCR-871Z ホワイト 3,140円 Amazon |
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
1月13日にちなんで113系。
111系と113系の混結編成も存在していたことがある。
1980年代、サロ113が京阪神地区や宇野線(岡山県)快速のグリーン車廃止や横須賀・総武快速線の直通運転開始で再び関東に戻った。
転入時に湘南色から横須賀色に塗り替えられたが全車の塗り替えが間に合わなかったことから湘南色のまま横須賀線・総武快速線で使用されたり、側面の緑帯が残っていたり、横須賀色でも「大ミハ」、「大タツ」の標記になっているものもあった。
彼らは1998年末全廃。
国鉄末期だと高槻区から転入した湘南色のサハが横須賀色の11両編成に組み込まれていたこともあり、実際に見たと同時に乗車したことがある。
網干や静岡から幕張に移籍した車両もあればクモユニ143に湘南色と身延色も存在していた。
全車兵庫県神戸市の川崎重工製。落成直後には東海道線と山陽線で試運転が行われた。
乗車撮影したことないが幕張電車区に灰色地に青帯の阪和色の113系が居たのを見たことある。該当するのはマリ239編成の中に有り、銚子・安房鴨川側の先頭から順にクハ111-86、モハ113-181、モハ112-181、クハ111-407という非冷房4連でクハが阪和色で中間はスカ色。所属表記は塗り直される前は「天ヒネ」(大阪府にある日根野電車区)のままで戸袋窓に「天王寺-和歌山間は、禁煙」という透明シールも残っていたという。
幕張電車区では113系で中間車を少なくして先頭車を沢山集めていたため先頭のクハ111だけ湘南色で中間車は元から幕張電車区にいたスカ色の4両編成が2本有った。
該当するのはクハ111-76とクハ111-355の編成とクハ111-147とクハ111-420の編成で中間車はスカ色の非冷房。
現在は広域転配が分割民営化でやりにくくなり、寝台列車を相次いで廃止させ、甲種回送の回数を増やす必要性が生じ、運賃計算上からも不都合になり、自動改札普及等で係員が旅客に相対する場面自体が著しく減少し、多様な企画乗車券が発売されても周遊券や周遊切符みたいに使用条件が厳しくなって国鉄時代より使いづらくなったものもあり、各社間の繋がりが薄れ、下関(山口県)や亀山(三重県亀山市)では全旅客列車が分断されてしまったという問題も残し、猪瀬直樹元都知事は分割民営化を「失敗」の二文字で評しているから分割民営化は本当に効率的でない。
既に分割民営化から30年以上となり、2025年なら大阪府内で万博開催にもなるからJR同士の合併をすれば良く、特にJR西日本とJR九州の合併は経済効果もある。
バス会社なら日東交通系や京急系、神奈中(小田急)系でも統廃合したならJRグループでもやればよく、同時に東武系や京成系でもやればいい。
神奈川県や静岡県、一時は埼玉県や栃木県、群馬県などで御馴染みだった。
![]() | KATO Nゲージ 113系 湘南色 7両基本セット 10-1586 鉄道模型 電車 15,180円 Amazon |
前置きが長くなりましたが本日はたばこの日、ピース記念日です。1946年、高級煙草「ピース」発売。当時、10本入りで7円で日曜祝日に1人1箱だけに限定。
自分の場合は最初から禁煙をしているので喫煙などしたことがないです。両親も最初からそうでしたから。
![]() | 加熱式タバコ Leafg リーフグ ブルーベリー 3箱セット (1箱20本入) IQOS互換機用 1,254円 Amazon |
本日は初虚空蔵です。毎月13日は虚空蔵菩薩の縁日で一年最初の縁日は初虚空蔵と呼ばれる。
そのほかの出来事
BC98年 第10代天皇・崇神天皇即位
999年 長保に改元。1004年に寛弘に改元。
1392年 明徳の乱起こる。
1559年 エリザベス1世の戴冠式がウェストミンスター寺院で行われる。
1602年 ウィリアム・シェイクスピアが「ウィンザーの陽気な女房たち」発表。
1610年 ガリレオ・ガリレイが木星の4つ目の衛星、カリスト発見。
1653年 江戸幕府が町人・清右衞門が建議した多摩川からの江戸への導水路(現玉川上水)着工許可
1828年 加賀前田家の江戸藩邸に御守殿門(現東大赤門)建立。
1876年 東京でマイナス9.2度。東京の最低気温。
1898年 エミール・ゾラがドレフュス事件でのドレフュス大尉の無実を新聞で主張。
1935年 フランスに併合されていたザール地方が住民投票によりドイツ復帰。
1936年 日劇ダンシングチーム(NDT)初公演
1943年 ジャズなど英米の音楽が「敵性音楽」とされ演奏・レコード発売禁止
1945年 東海地方でM6.8の大地震。死者2306人。国民の士気低下に繋がるとして報道されず。
1946年 軍国主義者等の公職追放で幤原内閣が閣僚入れ替え。
1950年 ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)独立宣言
1952年 神戸検疫所が輸入ビルマ米から多量の「黄変米」発見(兵庫県神戸市)
1957年 浅草国際劇場で美空ひばりがファンに塩酸をかけられ3週間負傷
1962年 社会党代表が訪中。「アメリカ帝国主義は日中共同の敵」と共同声明
1966年 京都府京都市や奈良県奈良市、神奈川県鎌倉市の街並みや建造物を保存する為の「古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法」公布。4月15日施行。
1968年 韓国で「国際勝共連合」発足(日本 4月1日)。全国勝共幹部50人が、韓国を訪問し、38度線視察。
1979年 国公立大学入試で初の共通一次試験実施
1980年 西ドイツで、市民運動組織・環境保護団体等が結集して全国政党「緑の党」創立
1982年 エア・フロリダ90便墜落事故
1985年 全日本フィギュアスケート選手権大会女子シングルで伊藤みどり初優勝
1986年 第59代横綱・隆の里引退
1988年 蒋経国・中華民国総統死去。李登輝副総統が台湾出身では初めてトップに。
1992年 共和からの収賄容疑で阿部文男代議士を会期の合間に逮捕。代議士逮捕はロッキード事件以来16年ぶり。
1993年 山形県新庄市で中学1年生が苛めで体操用マットに巻かれ窒息死
1994年 高橋久子・元労働省婦人少年局長を最高裁判事に起用。史上初の最高裁女性判事。
2001年 エルサルバドルで地震発生。死者800名以上。
2008年 東急8000系が東横線から完全引退。
2009年 エチオピア軍がソマリアから撤兵。
2012年 コスタ・コンコルディア座礁事故
2012年 野田改造内閣発足
2016年 SMAP解散報道がスポーツニッポンと日刊スポーツで報じられた。
写真は武蔵小杉。現在は手前にホームドアがあるためこのような写真は撮影不可になった。
現在なら写真右側も再開発で風景が一変。
東急の中ではこの8000系が最も好きな車両だった。
当日は生憎長崎県に行っていたので行くことができなかったが別に惜しく思っていない。何回も見たり乗ったりしたことがあるだけに幸せだったと思っている。
1969年に初登場し、同年11月30日に営業運転開始。
東急初の20m車。「投入が10年早かったら」という思いがあった。それは日比谷線開業後に大型車投入をしてしまったことだった。
東武は20m車を希望も当時の営団と東急に大型車運行経験がなく、費用が安くて済み、曲線を円滑に曲がれていいという理由から18m車にしてしまったことに禍根を残していた。
だが現在は日比谷線に20m車投入がされたことはご周知の通り。
東横線には相鉄向け戦災復旧国電や伊豆急100系(当時は線路が未完成だったため広告を兼ねて試運転されていた)が走っていた実績があったが営業用では初。
ただし前者は途中駅でホームに掠ったことがあるらしい。
半蔵門線乗り入れ用に使用する予定もあったが変更されて8500系となった。だが8000系の先頭車が中間車の代わりにされた上で半蔵門線に乗り入れていたことがある。
2005年4月1日に静岡県の伊豆急行への移籍車が営業運転開始。45両在籍。
![]() | カツミ 東急8000系 鉄道模型フェア限定モデル Amazon |
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
昨日は双葉凛乃ちゃんでしたが本日は茉井良菜ちゃんのお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。
奈良県桜井市出身。血液型不明。水曜日生まれ。
ロングヘアーが特徴。
元Le Siana。2016年7月3日から三重県など東海地方を中心に活動をしている煌めき☆アンフォレント サーモンレッド担当で中央にいることが多いらしい。
白玉ピロリン帝国+としても活動中。
2018年6月23日 に見ていたと思います。2018年はTOKYO IDOL FESTIVALにも出場も2019年は不出場。だが今年は復帰?
名前は「まつい・らな」と読む。
![]() | SPA!デジタル写真集 茉井良菜 (SPA!BOOKS) Amazon |
更に伊山摩穂ちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。
神奈川県出身。血液型B型。水曜日生まれ。つまり前記した良菜ちゃんと同じ生年月日。
名前は「いやま・まほ」と読む。
愛称「まほち」や「伊山ファイオパ」など。
元e-Street TOKYOリーダー(2代目)。元GEMファイヤーオパール担当。GEMで関東出身は極めて珍しかった。
2016年だと3月18日から4月13日まで活動休止。
2016年8月6日にハイタッチを交わしたことがある。握手を交わしたことはない。
その折、全員に「初めまして」の言葉をかけていた。
最後に見たのは2017年1月7日 。見た回数はこれまで7回で池袋東武百貨店でも見たことがある。
2018年になると村上来渚ちゃんとともに無期限活動停止処分を受けた。
それが引き金となってかGEMは解散をした。
特に、らなちんは不祥事を起こすような女だと思っていなかったのでショックでした。
更にdelaの神田風音ちゃん も同じ生年月日です。愛知県出身とみられます。名前は「かんだ・ふうね」と読みます。
同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは坂井真紀さん。
何度も書きましたが2019年はTIF初登場。見ることは永遠に絶対にないと思いきや2019年8月3日に初見。
是非また見たいし、今年もTIFに出てほしいです。
本日は稲村亜美ちゃんもお誕生日です。24歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。土曜日生まれ。浅井企画所属。
兄が二人いる妹。父親は早世している。
2017年度は川崎競馬(神奈川県川崎市川崎区)のイメキャラ就任。
2018年にはテレ東「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」にも出演。山梨県都留市を訪れた際に中央新幹線の計画を知り「早くひつまぶし食べたい」と中央新幹線に期待を寄せていたが、早くひつまぶしを食することができないでもいいし、期待しないほうがいいと思った。
品川駅と名古屋駅は深い位置にホームができるなど自身も全く中央新幹線に期待していない。
![]() | 稲村亜美1st写真集どまんなか 3,300円 Amazon |
本日は平山あやさんもお誕生日です。36歳になりました、おめでとうございます。栃木県黒磯市(現那須塩原市)出身。血液型A型。金曜日生まれ。
以前から結婚願望はあるがなかなか結婚できずも2019年結婚。姉さん女房でもある。
ホリプロ所属。身長161cm、スリーサイズは、B85、W59、H82。靴のサイズ24cm。左利き。
元広島東洋カープの山本翔さんは生年月日が同じ。
同年同日放送「いいとも!」の「テレフォン」に出演していたのは故赤木春恵さん。
当初は本名の「平山綾」名義で活動。
元「いいとも」常連。
巨人ファン。
堀越高等学校卒業。芸能界入りのきっかけは堀越高校に憧れていたからで「関口宏の東京フレンドパークⅡ」では小学1年生の頃に見た「東京ラブストーリー」に憧れていたことも明かしている。
![]() | 平山あや写真集 あや水 Amazon |
![]() | 福福荘の福ちゃん Amazon |
森三中の大島美幸さんは前記の平山さんと遠縁の親戚(従叔母)で、お誕生日は丁度4年違いで、偶然にも同じ栃木県出身。どの辺かと言うと那須郡黒羽町(現大田原市)。黒磯と黒羽は同じ旧那須郡の地域だったこともあり距離はあまり離れていない。
本日で40歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。日曜日生まれ。
吉本興業東京本社所属。黒羽町立両郷中央小学校、黒羽町立両郷中学校(これまでは合併前の名称)、栃木県立黒羽高等学校を卒業。
ご主人は放送作家の鈴木おさむさん。子供は居ない。
歌手活動もしている。
平山さんとは「アド街」などで顔合わせをしていることから面識はある。
U字工事の益子卓郎くん は幼稚園から中学校の1年先輩。
AKB48の構成員と番組で一緒になったら、こちらに当時は大島優子さんがいたため「偽の大島」を名乗ることが二回程あった。大島優子さんも偶然にも同じく栃木県出身で「栃木県といえば下都賀郡壬生町の大島優子」とも今では言われる。
加地亮さん(サッカー)と藤波貴久さん(ライダー)は同じ生年月日。
そのほかには阿刀田高(小説家)、加藤正二(天文学者)、石田雅亮(元国鉄)、野沢那智(声優)、米田慶三郎(元横浜大洋ホエールズ)、松原誠(元巨人)、いがらしみきお(漫画家)、伊藤蘭(元キャンディーズ)、ジェイ・マキナニー(小説家)、安部恭弘、半田利弘(天文学者)、太川陽介、井上雅彦(小説家)、マシュー・ボーン(バレエ演出家・振付家)、岡崎聡子(体操)、八木啓代(歌手・作家・エッセイスト・記者・音楽コーディネーター)、ケビン・ミッチェル(元福岡ダイエー)、SAM(TRF)、秋本奈緒美、水野松也、ホセ・ヌーニェス(元福岡ダイエー)、柴田光太郎、田宮五郎、長山洋子、CHARA、三浦りさ子、鈴木健(元ヤクルト)、濱辺幸太、真矢(元LUNA SEA)、エルマー・デセンス(元巨人)、大塚晶則(元レンジャーズ)、岩居由希子、守谷聡、ダニエル・ケールマン(小説家)、チャーリー礒崎、オーランド・ブルーム、相原雅也(野球)、ダレル・ラズナー(元東北楽天)、ヤン・テファ(フィギュアスケート)、普久原淳一(元中日)、下嶋兄(ジャニーズJr.)、映見内咲、日下部ゆいこ(旧菅由彩子)、ゲオルギナ・ポータ(卓球)、ジョアニー・ロシェット(フィギュアスケート)、大野奨太(中日)、笹原翔太、はるな梢、松本幸大(M.A.D.)、宮田直樹、林未紀、松田実里、AYA(Sister Q)、角晃多(元千葉ロッテマリーンズ)、ク・ハラ(KARA)、佐々木ひかり、三澤紗千香(声優)、中山優馬(NYC)、智、小林よしか等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
![]() | 長山洋子 30周年記念 演歌シングルコレクション 3,623円 Amazon |
![]() | Violet Blue 2,100円 Amazon |
![]() | 獣人さんとお花ちゃん (カルトコミックス LoveChulaSelection) 748円 Amazon |
長山洋子さんとCHARAさん、三浦りさ子さんは同じ生年月日(土曜日生まれ)。
三浦さんは三浦知良さんの奥様。神奈川県三浦市と無関係。
長山さんは前記した平山が高校の後輩でもある。
かつてアイドル歌手だった。自身は当時からテレビで見たことがある。
1993年に演歌歌手に転身という異色の経歴があり、紅白歌合戦出場歴もある。
気が付いたら違和感を受けていたりもしていた。
現在は結婚と出産、育児も影響しているのか長らく出ていない。
演歌歌手として活動していてもマクドナルドでアルバイトをしていたことがあるらしい。
![]() | My Bouquet(特典なし) 3,030円 Amazon |
伊藤蘭さん(木曜日生まれ)の夫は水谷豊さんで娘は趣里さん。
出会いの場となったのは日テレ系ドラマ「事件記者チャボ!」。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
1月11日は最愛のチーバくんの13回目のお誕生日で、当日、イオンモール幕張新都心でお誕生日会。
左に千葉県出身の寺嶋由芙さんがいます。これまでTIFなどで何度か見ていた人です。
今回は少しだけ見て帰りましたが。
![]() | チーバくん ぬいぐるみ(L) 3,300円 Amazon |
![]() | きみが散る (初回限定盤) 2,600円 Amazon |
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は愛と希望と勇気の日、タロとジロの日です。1959年、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹の樺太犬・タロとジロの生存が確認された。
1956年秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭の樺太犬も犬ぞり隊として参加。
1958年、第2次越冬隊を送り込む為再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷に阻まれ断念。11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが15頭の樺太犬は救出できず鎖に繋いだまま氷原に置き去りに。翌年のこの日、ヘリが2頭生存を確認。南極から打電されたこのニュースは世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。ジロは南極で死亡したがタロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。
犬を飼うつもりはないので、どんな名前にしたいか全く考えていないですね。
既に亡くなりましたが昔は実家に犬がいました。
![]() | 南極越冬隊 タロジロの真実 (小学館文庫) 649円 Amazon |
本日は左義長、どんと焼き、どんどん焼きです。正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やす(神奈川県横浜市緑区鴨居にて撮影)。
8日や10日に行う地方もあり、神奈川県横浜市緑区では2019年1月13日に実施していた。
![]() | 菓道 どんどん焼ソース味 12g×15袋 277円 Amazon |
「どんどん焼き」と言う食べ物は横須賀市名物としていますが、山形県や岩手県、宮城県仙台市、富山県でも名物としています。これって偶然?
何やら、もんじゃ焼きを源流としてお好み焼きの祖となった料理だそうです。
茨城県常総市に本社を置く駄菓子製造会社である株式会社菓道も「どんどん焼き」という菓子を出していますね。
本日は飾納、松納です。正月飾りや門松を外す日。
写真は川崎モアーズ前にて2019年1月5日撮影。モアーズは神奈川県川崎市川崎区にある横浜岡田屋運営の都市型ショッピングセンターだが元々は百貨店だった。
本日は十四日年越しです。小正月の前日に当たるため昔は年越しの日として祝っていた。
本日は尖閣諸島開拓の日です。沖縄県石垣市が2010年12月制定。
1895年のこの日、日本政府が尖閣諸島を日本領に編入する閣議決定を行った。
本日はダイアリーデー(韓国)です。その年1年間使う手帳を恋人にプレゼントする日。韓国では毎月14日が恋人に関する記念日。
そのほかの出来事
BC215年 第8代天皇・孝元天皇即位
661年 斉明天皇らが百斉救援軍を見送る為に伊予・熱田津に宿泊。額田王が「熱田津に船乗せむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな」と詠む(愛媛県)。
1526年 イタリア戦争で神聖ローマ皇帝カルル5世と捕虜となった仏王フランソア1世が「マドリード条約」締結。フランソア1世は釈放後、条約不履行を表明し戦争継続。
1724年 スペイン王フェリペ5世譲位。後継のルイス1世の病死で同年中復位。
1853年 江戸・中村座で「与話情浮名横櫛」初演。
1858年 ナポレオン3世がイタリアのオルミーニに襲撃。
1874年 岩倉具視が赤坂・喰違坂で征韓派・高知藩士らに襲撃され負傷
1881年 東京に警視庁再設置
1881年 東京薬舗学校(現東京薬科大学)開校上申
1900年 ジャコモ・プッチーニのオペラ「トスカ」がローマで初演。
1903年 大谷光瑞率いる大谷探検隊がインドビハール州ラージギル郊外で釈迦の住んでいた霊鷲山発見。
1940年 阿部信行内閣総辞職
1942年 日本軍がビルマ攻略開始
1943年 カサブランカ会議。ウィンストン・チャーチル英首相とフランクリン・ルーズヴェルト米大統領がカサブランカでドイツ無条件降伏の要求等決定。
1945年 B29爆撃機73機が名古屋爆撃。伊勢神宮被弾。
1950年 中国が北京のアメリカ総領事館接収
1953年 ユーゴスラヴィアの国民議会が新憲法を採択し、チトー首相を大統領に。
1954年 マリリン・モンローが元プロ野球選手のジョー・ディマジオと結婚。同年離婚。
1959年 原子力研究所で国産初の原子炉を起工。
1962年 南薩鉄道万世線加世田-薩摩万世間2.5km廃止(鹿児島県)。
1963年 フランスのド・ゴール大統領がイギリスの欧州経済共同体(EEC)加盟拒否表明。
1963年 芥川比呂志らが文学座を脱退し福田恆存とともに劇団「雲」結成。
1970年 第三次佐藤榮作内閣が成立。
1978年 伊豆大島近海地震(M7.0)。走行中のバスに落石が直撃等死者25人。
1978年 ロックバンドセックス・ピストルズのメンバー、ジョニー・ロットンがバンド脱退。実質上解散。
1980年 インド総選挙で国民会議派ガンジー夫人派が勝利しガンジー内閣成立。
1989年 国の行政機関の第2・第4土曜日閉庁開始。
1991年 イラク国民議会が湾岸戦争を聖戦とする決議採択。
1999年 自民・自由聯立による小渕改造内閣発足。
2004年 グルジア王国の旗が500年ぶりにグルジアの国旗として復活。
2005年 惑星探査機「ホイヘンス・プローブ」が土星の衛星「タイタン」突入。
2009年 FA宣言していた上原浩治のボルティモア・オリオールズ、川上憲伸のアトランタ・ブレーブス入団決定。
2009年 中央大教授刺殺事件
2009年 国家元首初の北極点到達者モナコ大公アルベール2世が国家元首として初めて南極点到達し、地球の両極点制覇。
2011年 チュニジアのザイン・アル=アービディーン・ベン=アリー大統領がサウジアラビアに脱出。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日は関根ささらさん のお誕生日です。27歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型A型。木曜日生まれ。未婚。
かわいいです。
愛称「ささらぶ」。
同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは武田鉄矢さん。
2015年4月4日に放プリユース 加入発表、2016年8月7日 のTOKYO IDOL FESTIVALで放課後プリンセス正規生昇格を発表。
2016年9月3日(神奈川県海老名市にある、ららぽーと海老名)、2017年9月30日(大宮ステラタウン)、2017年12月3日、2019年1月6日 、2018年9月16日などに見て会って握手を交わしていますが、現時点で最後の握手は2019年4月27日。現時点で最後に見たのは2019年6月1日。つまり谷のばらちゃんのお誕生日だった。
だが、ここまで過ぎている実感がない。
2017年1月14日は奇しくも、彼女の24歳のお誕生日で、彼女を盛大に祝福していました
会場では見ませんでしたが2017年のTOKYO IDOL FESTIVAL などにも登場。今年もでしょう。
カラオケでは放プリの曲を歌ったことがあります。自身の性別は逆ですが。「あずフィス」という名自体、女性風でもありますが。
同じ埼玉県出身の元paletの武田紗季ちゃんとはお友達。
![]() | 関根ささら 写真集 『 Tropical Girl 』 3,300円 Amazon |
次は葉月らむちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。こちらも埼玉県出身。月曜日生まれ。アリスプロジェクト所属。
更に那月結衣さんもお誕生日です。25歳になりました、おめでとうございます。三重県出身。血液型A型。土曜日生まれ。エーライツ所属。
![]() | ガールズ・ステップ 2,000円 Amazon |
更に村上来渚ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。血液型O型。水曜日生まれ。エイベックス・ヴァンガード所属。
名前は「むらかみ・らな」と読む。
愛称「らなちん」。新潟県村上市とは無関係。
ふなっしーが大好き。あれは船橋市のですね。名前の由来は「未来少年コナン」の「ラナ」。ローマ字表記が何故か「Lana」になることもある。
妹が一人いる。PASSPO☆やPALET、Tokyo Cheer2 Party(現在はいずれも解散)のファンと言っていたこともあり、自分との共通点がある。
PASSPO☆では、みおみお推しと言っていた。
同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは吹越満さん。
谷中唯彩(やなか・ゆいさ)ちゃん(アイドリング!!!五期最終候補生・元リンクSTAR`s)と森高愛ちゃんは同じ生年月日。後者は埼玉県出身。
2014-2015年だと「烈車戦隊トッキュウジャー」のカグラ・トッキュウ5号役だった。
「トッキュウジャー」には横浜流星くんも出演していましたね。
元GEMエメラルドグリーン担当。自身はカラオケで「Spotlight」や「Sugarbaby」を歌っていたことがあります。
2016年8月6日 のTIFでハイタッチを交わしたことがある。ただし握手を交わしたことはない。その折、全員に「初めまして」の言葉をかけていた。
最後に見たのは2017年1月7日 。見た回数は7回で池袋東武百貨店などでも見たことがある。
2017年12月18日、「専属契約違反となる行為が発覚した」として無期限活動休止を発表。それが引き金となってか解散した。だが現在は活動を再開できている。
![]() | GEMS COMPANY 2,893円 Amazon |
更に豊田エリーさん 。31歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。土曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。
改元7日目に生まれた。
本名は柳楽えりか(やぎら・えりか)。夫は同じ事務所に属している同学年の柳楽優弥くん。現在は一児の母。
旧姓はウォード。父親はイギリス人で母親は日本人のハーフ。出生以来日本暮らし。
2002年、雑誌「Disney FAN」と「My Birthday」の常連して活動。当初は本名から「ウォードえりか」名義で活動。
2003年夏、お台場冒険王2003開催時のイメガで、スターダストプロモーション内のジュニアアイドル世代の選抜構成員6人で結成された期間限定団体「Snappeas(スナッピーズ)」として活動。中には夏帆さんや早織さん(旧小出早織)も居た。後者が同学年。
団体名の由来は「スナップエンドウ(snap pea)」。CDも発売され、歌っていたのはTUBE「あー夏休み」。
忘れてはいけないのが上原多香子さんでしたか。37歳になりました、おめでとうございます。沖縄県島尻郡豊見城村(とみぐすくそん・現豊見城市)出身で一時期八千代市居住。
血液型A型。金曜日生まれ。ライジングプロダクション所属でレコード会社はエイベックス。
同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは山本晋也さん。
都立代々木高等学校(現都立世田谷泉高等学校)卒業。
結婚して一時期は本名が「森脇多香子」になっていたことがあり、夫の自殺で独身に戻るも後々再婚し、2018年に第一子出産。
苗字は2回変遷。
![]() | 上原多香子 トルコ ベリーダンス ベリーダンスの心にふれる [DVD] 9,800円 Amazon |
そのほかには福田赳夫(第67代内閣総理)、小田野柏(元高橋ユニオンズ)、三島由紀夫(作家)、毒島章一(元東映)、細川護熙(第79代内閣総理)、浜中祥和(元中日)、忍全功(元太平洋クラブライオンズ)、田中眞紀子、石田純一、渕正信(プロレスラー)、森雪之丞(作詞家)、ルー大柴、萩尾みどり、岩下正明(元横浜大洋ホエールズ)、柴田理恵、佐藤里佳(フジテレビアナ)、ザック・ワイルド、牛山隆信(秘境駅探訪家)、小林和公(元ヤクルト)、LL・クール・J、ラッパー、村上和幸(元野球)、伍佰(ウー・バイ)、早川伸吾、松居直美、デイヴ・グロール(フー・ファイターズ)、雅まさ彦(幕末塾)、進藤達哉(元オリックス)、ジャンカルロ・フィジケラ(F1レーサー)、若井おさむ、藤井優志(元中日)、山崎弘也(アンタッチャブル)、ヤマネヒロマサ(MARSAS SOUND MACHINE)、滝島梓 、北川悠仁(ゆず)、玉木宏、炭谷宗佑(日テレアナ)、武井俊祐(ヴィンテージ)、甲斐田裕子(声優)、新山千春、森田香央里、村上純(しずる)、楯岡裕人(theSoul)、エリック・アイバー(エンゼルス)、YAMATO(ORANGE RANGE)、松尾依里佳、春奈、藍川美砂、武田航平、松岡佑起(陸上)、橋本淳、井手麻実(アナウンサー)、後藤友香里(元AAA)、橋本江莉果、藤本ゆき、山田真央、吉村紗弥、増田怜奈、乗木遼(ジャニーズJr.)、林綾(アイリス・リン)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
![]() | 内訟録―細川護熙総理大臣日記 2,750円 Amazon |
細川護熙さん(金曜日生まれ)は2014年に都知事選に出馬。演説では原発廃止を公約としていた。
安倍晋三総理の目の前で小泉純一郎元総理とともに原発廃止を訴えるも無視された。
![]() | (日めくり)きょうのル-語 ([カレンダー]) 1,100円 Amazon |
石田純一さん、萩尾みどりさん、森雪之丞さん、ルー大柴さん、渕正信さんは同じ生年月日(木曜日生まれ)。
特に石田さんとルーさんはその縁もあってか古くから仲良し。
2人とも、これまた前記した上原さんなどと番組で顔合わせしたことが数回有る。
石田さんは高額な出演料を貰っている筈なのに高価なフェラーリを買い替えるなどして散財が激しく、ろくに金が貯まっていないという。
ルーさんは元「いいとも!」常連。2014年3月31日のグランドフィナーレに登場せず。
「ヤッターマン」で彼をモデルとした人物の登場が二度あり、こちらで彼が声を担当していたことがある。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
群馬県前橋市名物。
ふるさと祭りにて食していた。
帰宅時間が遅く、自宅到着が5時すぎでした。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
写真は1月15日ということで115系。2013年10月14日 撮影。当日は静岡県まで走っていた。
汽車製造(現川崎重工業)、日本車輌製造(愛知県豊川市)、川崎車輛(現川崎重工業)、近畿車輛、東急車輛製造、日立製作所で製造された。
「山スカ」になるはずだったものは日本車輌製造の手違いからか湘南色で落成した編成もあった。
理由は不明だが、これまでは湘南色しか無かったから湘南色の印象が強すぎたからだと思われる。
その車両は暫く、横浜線と相模線の橋本駅に停泊していたこともあり、写真が鉄道友の会の会誌に掲載されていたこともある。
秩父鉄道や上信電鉄(群馬県)などへも乗り入れたことがある。
しなの鉄道では2017年に「湘南色+横須賀色」編成を運転。同年11月2日に開業20周年記念行事「115(イチイチゴー)フェスタin北しなの線」を「115系電車の日」とする11月5日に開催。
長野県地区にはコカ・コーラ広告電車も存在し、広告の様式は異なるがそれも復刻された。
国鉄時代には115系も113系(写真)や103系などと同様に広域転配が有ったが現在は分割民営化で難しくなった。
![]() | TOMIX Nゲージ 115 2000系 JR西日本40N更新車 ・ アイボリー 基本セット ... 13,000円 Amazon |
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日はいちごの日です。全国いちご消費拡大協議会が制定。「いち(1)ご(5)」の語呂合わせ。
本日は小正月です。7日迄の松の内を「大正月」と呼ぶのに対し15日を「小正月」と言う。松の内に忙しく働いた主婦を労う意味で「女正月」という地方も。
![]() | 四季彩布 小風呂敷 「正月」 660円 Amazon |
本日は上元です。この日に小豆粥を食べるとその一年中の疫病が避けられると言われ7月15日を中元、10月15日を下元と言う。
本日は警視庁創設記念日です。1874年のこの日東京警視庁(現警視庁)創設。
本日は半襟の日です。京都半衿風呂式和装卸協同組合が制定。襟を正す正月であり、この日がかつて「成人の日」だったことから和装に縁のあるこの日を記念日に。
本日は手洗いの日です。P&Gが制定。手が5本指であることから「い(1)い(1)て(5)」の語呂合わせ。
関連記念日には10月15日の世界手洗いの日がある。
本日はフードドライブの日です。フードドライブとは家にある缶詰やレトルト食品等の不要な食物を集めて食物に困っている家庭に届ける活動で、この運動を各店舗で行っているフィットネス事業の会社であるカーブスジャパンが制定。「い(1)い(1)ご(5)はん」の語呂合わせ。元は11月だったが、戴き物の多い歳暮や年始の後の方が良いということで1月に変更。
本日はウィキペディアの日です。2001年のこの日ネットの百科事典サイト「ウィキペディア」公開。
本日はアダルトの日です。1947年のこの日、日本初のヌードショー開演。新宿の帝都座の5階劇場で額縁に裸体の女性が現れる「額縁ショー」が上演され人気。裸体画に見たてたもので出演した女性はただじっとしているだけ。
本日はチョソングルの日(北朝鮮)です。チョソングルとはハングルの北朝鮮における名称。1444年1月に朝鮮王・世宗がハングルの元となる「訓民正音」を作成したことから、その中間の15日を記念日に。韓国では訓民正音が1446年10月に公布されたことから10月9日が「ハングルの日」。
本日はジョン・チレンブウェの日(マラウイ)です。南東アフリカの国・マラウイの最初の独立活動家・ジョン・チレンブウェを記念する日。69年オトがローマ皇帝ガルバとその子のピソを殺害して自ら皇帝に即位。
そのほかの出来事
480年 第22代天皇・清寧天皇が即位(新暦2月11日)
642年 舒明天皇の皇后・寶皇女が即位し第35代天皇・皇極天皇に(新暦2月19日)。
1191年 源頼朝が幕府の政務機関・公文所を「政所(まんどころ)」に改称(新暦2月10日)。
1493年 コロンブスの最初の航海でスペインへ向けイスパニョーラ島出航。
1559年 エリザベス1世戴冠式。
1759年 大英博物館開館。
1772年 田沼意次が老中就任(新暦2月18日)。
1862年 坂下門外の変。和宮降嫁に尽力していた老中・安藤信正が水戸浪士に襲われ負傷(新暦2月13日)。
1873年 八代県を白川県に併合。現在の熊本県の県域確定。
1899年 雑誌「中央公論」創刊。
1919年 ボストンで工場の糖蜜を入れた巨大タンク破裂。糖蜜の波が街を襲い、死者21人。
1926年 軍事教練反対のビラが撒かれた京都学連事件で河上肇京大教授宅を家宅捜索。「治安維持法」初適用。
1936年 松竹大船撮影所開所(神奈川県鎌倉市・現在閉鎖)。
1936年 日本がロンドン海軍軍縮会議からの脱退通告。
1938年 日本海軍の朝潮型駆逐艦「山雲」竣工。
1939年 69連勝を続けて3年間負けなしだった横綱双葉山が前頭の安藝ノ海に敗れる。
1939年 東京高速鉄道新橋-虎ノ門が延伸開業し、新橋-渋谷全線開業。
1943年 アメリカ国防総省庁舎(ペンタゴン)完成。
1947年 ロサンゼルスで女優志願のブラック・ダリアことエリザベス・ショートの切断屍体発見。以降500人に登る自称犯人や関係者が出頭するが現在も未解決。
1948年 寿(ことぶき)産院事件。新宿区の寿産院の院長夫妻が貰い子103人の養育費を着服し餓死させた容疑で逮捕。
1949年 前年施行の祝日法による第1回の成人式が各地で開催。
1950年 初の地方上級公務員試験実施。
1953年 上信電鉄下和田駅を南高崎駅に改称。病院前駅を西富岡駅として営業再開(群馬県)。
1955年 福井県鯖江市が市制施行。
1955年 大阪府河内市が市制施行。1967年に3市合併で東大阪市となり消滅。
1959年 大阪府羽曳野市が市制施行。
1961年 横浜マリンタワー営業開始。
1964年 常総筑波鬼怒川線常総関本-大田郷間4.8km廃止(茨城県)。
1966年 福島県常磐市(現いわき市)に常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)開場。
1967年 ロサンゼルスで第1回スーパーボウル開催。
1969年 ソ連の有人宇宙船「ソユーズ5号」打ち上げ。
1969年 高隈事件。鹿児島県鹿屋市で農家の夫婦殺害。3か月後に夫婦の知人を逮捕するが1986年に無罪確定。
1971年 ナイル川上流にアスワン・ハイ・ダム完成。
1972年 埼玉県南埼玉郡八潮町が市制施行で八潮市に。
1972年 徳島県の鍛冶屋原線板野-鍛冶屋原間6.9km廃止。
1974年 西沙諸島領有を巡って中国と南ベトナムが交戦。中国が勝利し、西沙諸島全域を実効支配。
1974年 長崎県の三菱石炭鉱業高島鉱業所の端島鉱(軍艦島)閉山。
1985年 ラグビー日本選手権で新日鉄釜石が史上初の7連覇。
1985年 第55代横綱北の湖引退。
1988年 韓国捜査当局が前年11月29日の大韓航空機の行方不明事件は北朝鮮側の爆弾テロと発表。容疑者の金賢姫が記者会見で犯行を認める。
1993年 イタリアマフィアの大ボス・サルヴァトーレ・リイナが24年の逃亡の末に逮捕。
1993年 釧路沖地震(M7.8)。死者2人、負傷者967人(北海道)。
1995年 ラグビー日本選手権で神戸製鋼が7連覇のタイ記録。
2002年 三和銀行と東海銀行が合併してUFJ銀行に。
2009年 USエアウェイズ機がハドソン川に不時着。乗客乗員155人全員救助。
2016年 長野県北佐久郡軽井沢町でスキーバス転落事故が発生し15人死亡。
2019年 ケニアの首都、ナイロビ市内の複合施設が武装組織の襲撃を受け21人死亡。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日は杏ジュリアちゃんのお誕生日です。16歳になりました、おめでとうございます。血液型不明。スターダストプロモーション所属。
趣味はバレエ、旅行。特技はバレエ、柔軟、ウインク、ぷく顔。好きな食べ物はアイスクリーム、パスタ。好きな言葉は「努力は必ず報われる」。
ときめき宣伝部で二代目紫担当。綽名は「ジュリ」。
現時点での最後に見て会って握手を交わしたのは2019年9月15日。
去る1月5日、すなわち、おはるのお誕生日には前日に引き続き大崎で行事がありました。自身は誰でも入れると勘違いして思わず大崎まで行ってしまいました。
本日は田代ひかりちゃんもお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。血液型B型。土曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。
つまり前記のジュリアちゃんの先輩。
元ニコ☆プチ専属モデルで、元Le Lienドラム担当であり最年少だった。
趣味は音楽鑑賞、シーグラス集め。特技はダンス、けん玉、フラフープ。身長160cm。
Le Lienは2013年11月結成、構成員はそれぞれモデルや女優活動と並行して音楽活動を行い、2015年9月2日に1stシングル「がんばり Doki」でメジャーデビューなど、安定していたと思えていたのだが奇しくもSMAPと同じく2016年12月31日をもって解散。解散すると知ったのは年賀状を作成し始めていた頃でした。
自身は2015年5月頃に興味を示し始めました。スタダとのお付き合いをすっかり卒業したつもりだったのにです。
2015年8月2日のTOKYO IDOL FESTIVALで見ると今度は暇だったため2015年9月5日 に埼玉県川口市に有るアリオ川口へ行って見て握手を交わしました。
次は2016年1月10日 に茨城県守谷市内で握手を交わした。同年にもTIFに登場しましたが2016年8月6日 が最後になった。
最後は同年8月27日 。場所は海老名のバンダレコードでした。ららぽーと海老名(神奈川県海老名市)にあります。自身は千葉県北西部在住ながら海老名へ。
次は1月にまた会えると思っていたのにがっかりしていました。あのような状態で年内に解散とはあり得ないと思っていた。
解散の真相は「採算が取れなかった」などの説があります。
だが「今でも曲を聴いている」などというファミーユの声には非常に嬉しく思っているのだとか。
同学年には浅川梨奈ちゃん、優希美青ちゃん、美音咲月ちゃん、花梨ちゃん、大橋のぞみちゃん、鈴木瑛美子ちゃん、陶山恵実里ちゃん、千寿うららちゃん、盛永聖香ちゃん、宮武祭ちゃん、伊原六花ちゃん、中澤瞳ちゃん、橘未来ちゃん、大門果琳ちゃん、上月せれなちゃん、荒川ちかちゃん、中村里帆ちゃん、亀田姫月ちゃん、永野芽郁ちゃん、井上咲楽ちゃん、山崎紗彩ちゃん、卯知手のこちゃん、大原優乃ちゃん、工藤美桜ちゃん、杉浦美玲ちゃん、大友花恋ちゃん、緒方真優ちゃん、吉川日菜子ちゃん、工藤遥ちゃん、近藤里沙ちゃん、相原まりちゃん、大谷凜香ちゃん、浜田彩加ちゃん、久保田紗友ちゃん、田中芽衣ちゃん、野村みな美ちゃん、南端まいなちゃん、上白石萌歌ちゃん、田口華ちゃん、堀尾歩未ちゃん、FES☆TIVEの土光瑠璃子ちゃん、はちみつロケット の華山志歩ちゃん、ukkaの水春ちゃん、Jewel☆Cielの濱田菜々ちゃん、たこやきレインボーの清井咲希ちゃん、堀くるみちゃん、HKT48の豊永阿紀ちゃん、田島芽瑠ちゃん、かんたんふの西園寺未彩ちゃん、ときめき宣伝部の辻野かなみちゃん、ゑんらの滝口きららちゃん、ばってん少女隊の希山愛ちゃん、アンジュルムの川村文乃ちゃん、上國料萌衣ちゃん、モーニング娘。の野中美希ちゃん、PPP!PiXiONの鈴木媛子ちゃん、九州女子翼の新谷香苗ちゃん、BABYMETALの菊地最愛ちゃん、全力少女Rの舞花ちゃん、Jewel☆Neigeの涼掛凛ちゃん、中川梨来ちゃん、小林杏実ちゃん、愛乙女☆DOLLの星凪桃佳ちゃん、日向春菜ちゃんなどがいる。
永野芽郁ちゃん、はちロケ、ばってん少女隊、たこ虹は同じ事務所です。
![]() | ルリアン-Girls band story-(初回限定盤)(DVD付) 3,975円 Amazon |
本日は桐山瑠衣さんもお誕生日です。29歳になりました、おめでとうございます。
血液型B型。火曜日生まれ。未婚。かつてClaudia所属。かつて千葉テレビの「ハピモ」で御馴染だった未莉さんの後輩でもあった(未莉さんも退所)。
同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは高橋一也さん。
![]() | 桐山瑠衣 グラマラスJ [Blu-ray] 4,181円 Amazon |
一番忘れてはいけなかったのは吉岡里帆さん(金曜日生まれ)でしたか、、、、、
![]() | 吉岡里帆 2020年 カレンダー 壁掛け CL-176 2,677円 Amazon |
そのほかには後藤次男(元大阪タイガース)、コシノヒロコ(ファッションデザイナー)、マーガレット・オブライエン、伊藤則旦(元毎日オリオンズ)、河野洋平(政治家)、冨士眞奈美、益田昭雄(元西鉄ライオンズ)、大野しげひさ、高橋元太郎、岡本おさみ(作詞家)、樹木希林、宮本悦朗、森田芳光(映画監督)、井口成人、森田童子(シンガーソングライター)、田中真弓(声優)、藤村美樹(元キャンディーズ)、宮崎緑(記者)、田原成貴(元調教師・騎手)、石原良純、パスカル・ネミロフスキ(ピアニスト)、町田康(小説家・詩人)、松井章圭(元空手道選手、実業家)、アーリング・カッゲ(探検家)、源五郎丸洋(元阪神)、シェイン・マクマホン(WWEのプロレスラー)、松下美智子(tout Soleil創業者・ネイリスト)、伊藤たつや(愛知県常滑市議会議員)、村井守(銀杏BOYZ)、朱孝天(ケン・チュウ・台湾のアイドルグループF4メンバー)、趙全勝(野球)、アレクセイ・ソコロフ(フィギュアスケート)、マット・ホリデー、岡山裕子、アーマンド・ガララーガ(メジャーリーガー)、栗羽美来、ベンジャミン・アゴスト(フィギュアスケート)、田口学、繁田美貴(テレ東アナ)、鈴木誠(元巨人)、藤原紘通(元東北楽天)、BADY、原裕美子、三浦葵、村上大介(フィギュアスケート)、高橋成美(フィギュアスケート)、鎌田篤、桑田彩、青山愛菜、小谷あゆみ等も本日がお誕生日です。おめでとうございます。
![]() | 一切なりゆき 樹木希林のことば (文春新書) 880円 Amazon |
故樹木希林さん(金曜日生まれ)は2004年末、プーケットを旅行で訪れるつもりが、やめてしまった。
スマトラ島沖地震による津波が起きても難を逃れたため恐怖だったことを述懐していた。
![]() | 石原良純のこんなに楽しい気象予報士 (小学館文庫) Amazon |
石原良純さんは逗子市出身。血液型A型。月曜日生まれ。
ピアニストのパスカル・ネミロフスさんと同じ生年月日。
父親は元都知事で作家、元運輸大臣の石原慎太郎さんで兄は石原伸晃さん(衆議院議員・自由民主党元幹事長)、弟は石原宏高さん(衆議院議員)と石原延啓さん。
50代後半にして両親がご健在。
「日本のケネディ一家」と称されもしたが、あれは悲劇の一家だった筈であり有り難くない別名である。
慶應義塾大学経済学部卒業。大学ではおじさんでもある故石原裕次郎さんの後輩でもあるが良純さんは卒業していても裕次郎さんは中退している。
裕次郎さんの年齢を既に越えている。
親族であっても大スターであるが故に殆ど顔合わせしたことがなく、はっきりした記憶では晩年に肝細胞癌に侵されて入院をしていて見舞いの際に病院で見た姿しかないらしい。
鉄道ファンでもあった。
日テレ「ぶらり途中下車の旅」では江ノ電の旅をしたことがあり連接電車についての説明もしたことがある。
気象予報士でもある。
元「いいとも」常連で、常連になる前にも何度か「テレフォン」等で「いいとも」に出演し、現在だと時折、裏番組にもなっていた「ヒルナンデス!」にも出演。
2016年だと北海道函館市や北海道新幹線をPR。
![]() | 日本外交への直言――回想と提言 2,090円 Amazon |
河野洋平さん(金曜日生まれ)の父親は故河野一郎さん。
家庭を持ったばかりだった頃、家族に「まだ死なないから大丈夫」と言い聞かせていたというが父親は大動脈瘤破裂で67歳で死去。
平塚市が地元。
現在は既に父親の年を越えた。
政治家としてのデビューを飾った頃、父親と混同してしまったせいか「河野洋一」という誤記されたこともある。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
群馬県名物。
ふるさと祭りで食していた。
これまでに数回食している。
![]() | ギフト 上州名物 群馬のご当地グルメ ほたかやの焼まんじゅう 24個入り メール便不可 1,458円 Amazon |
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は禁酒の日です。自分は禁酒主義者です。1920年、アメリカで禁酒法実施。清教徒の影響が強かったアメリカではアルコールへの強い批判があり、20世紀初頭まで18州で禁酒法が実施されていたが、禁酒法が全国に。飲料用アルコールの製造販売等が禁止されたが、密造酒による健康問題やアル・カポネを始めとする密売に関わるギャング出現等逆の効果を招いたため1933年2月廃止。
自分だったら禁酒しています。
本日は囲炉裏の日です。「い(1)い(1)炉(6)」の語呂合わせ。
本日は籔入りです。昔、商店に奉公している人や嫁入りした娘が休みを貰って親元に帰ることができた日。この日と7月16日だけ実家に帰ることが許されていた。
本日は初閻魔、閻魔賽日、十王詣です。正月16日と7月16日の閻魔賽日、地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日に寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり閻魔堂に参詣したりすること。
十王とは地獄にいて亡くなった人の罪を裁く10人の判官のことで特に閻魔王のこと。
日は念仏の口開けです。年が明けて初めて仏様を祀って念仏をする日。正月の神様(年神様)が念仏が嫌いであるということから12月16日の「念仏の口止め」からこの日迄正月の間念仏は唱えないこととされている。
そのほかの出来事
BC28年 オクタウィアヌスが元老院からアウグスツス(尊厳な者)の尊号を受け事実上のローマ帝国初代皇帝に。
754年 唐の高僧・鑑真が遣唐副使・大伴古麻呂に伴われて来朝。5度の航海失敗で失明。
1854年 ペリー米東インド艦隊指令長官が7隻の軍艦を率いて再来航。
1876年 日本初のアイススケート場(氷すべり場)オープン(現神奈川県横浜市)。
1889年 水戸鉄道小山-水戸間(後の日本鉄道海岸線、現JR東日本常磐線・水戸線)開業(栃木県・茨城県)。
1897年 日本学生基督教青年同盟(学生YMCA同盟)の成立大会開催
1905年 ロシア・ペテルブルグの工場でスト開始。「血の日曜日」の発端。
1906年 第一次モロッコ事件解決のためのアルヘシラス会議始まる。
1912年 白瀬中尉南極探険隊が南極大陸の鯨湾到着
1920年 米上院が国際連盟への加盟否決
1924年 政友会から、清浦内閣を支持する床次竹二郎ら脱党
1929年 武蔵野音楽学校(現武蔵野音大)開校
1932年 北海道札幌市の大倉山シャンツェで開場式
1938年 第一次近衛声明。日中和平工作の難航で近衛文磨内閣が「国民政府を相手にせず」と発表。
1940年 親米英派の米内光政を首相とする米内内閣成立
1940年 第22回鉄道会議で東京-下関間の弾丸列車計画が話し合われる(新幹線計画の前身)。
1941年 大日本聯合青年団・大日本聯合女子青年団・大日本少年団聯盟・帝国少年団協会を統合し、大日本青少年団設立。
1942年 大日本翼賛壮年団結成
1943年 イラクが日独伊に宣戦布告
1945年 B29爆撃機1機が京都府初空襲。死者41人。
1946年 GHQが警察官の拳銃携帯と射殺権を条件附きで許可。
1947年 新「皇室典範」公布
1947年 桜田国民学校で社会科の実験授業開始
1947年 フランスで第四共和政が発足。オリオールが初代大統領に。
1950年 イギリスが中国承認
1952年 復興金融公庫が解散。債務は日本開発銀行が引継ぐ。
1954年 世界男子スピードスケート選手権大会開催。日本初の世界スポーツ選手権。
1960年 岸首相ら新安保調印全権団がアメリカへ出発。全学連の主流派学生約700人が羽田空港に坐込み警官隊と衝突。
1962年 建設省が全国の主要国道にガードレール設置決定。
1968年 博多駅構内で米原子力空母エンタープライズ寄港阻止の反日共系学生と警官隊衝突(福岡県福岡市)。
1969年 ソ連の宇宙船ソユーズ4号と5号が初の有人宇宙船同士のドッキング成功
1969年 チェコスロヴァキアの大学生ヤン・パラフがプラハのヴァーツラフ広場でワルシャワ条約機構軍の侵攻によるプラハの春圧殺に抗議して焼身自殺。パラフは3日後死去。
1972年 徳島県の鍛冶屋原線板野-鍛冶屋原間廃止
1974年 石油危機で電力使用制限令発動。ネオンサインが消え、国電の暖房が切られ、NHKテレビが23時で放送終了。
1979年 イランのパーレビ国王ムハマド・レザーがホメイニ師の率いる革命派に敗れエジプトへ亡命。イラン王政崩潰。
1980年 公演の為に来日したポール・マッカートニーの大麻持ち込みが発覚し成田空港で逮捕。公演中止。
1987年 学生デモなどの政治的責任をとって胡耀邦が中国共産党総書記を辞任。趙紫陽が総書記代行。
1990年 日本医師会が「説明と同意」(インフォームドコンセント)についての報告。患者の意思重視の方針に。
1990年 勝新太郎がホノルル空港で麻薬所持の現行犯で逮捕
1990年 民事行政審議会が「人名用漢字」に118文字を加える答申。4月1日から。
1994年 ヴェルディ川崎がJリーグ初代チャンピオンに
1994年 伊達公子がニューサウスウェールズ・オープンテニスで海外初優勝
2006年 東京地検特捜部が証券取引法違反容疑で六本木ヒルズ森タワーのライブドア本社など強制捜査。
2006年 エレン・ジョンソン・サーリーフがリベリア大統領就任。
2008年 京都市営東西線二条-太秦天神川間開業。
2009年 アメリカニューヨーク市のラガーディア空港を飛び立ったUSエアウェイズの旅客機がハドソン川に不時着水したが奇跡的に乗客乗員155人は全員救助され死者重傷者0。
2009年 ハイパーインフレーション中のジンバブエで100兆ジンバブエ・ドル紙幣発行。
2013年 アルジェリアのイナメナスで人質事件発生。
2014年 オウム真理教平田信被告初公判。オウム真理教事件の裁判再開。
2019年 稀勢の里引退表明。
かつては上野発水戸線経由の急行「つくばね」があり真岡線茂木までも乗り入れていた。
だが茂木行は水戸線電化や急行の電車化が影響して廃止となった。
今後は上野や新宿から茂木までの気動車直通列車運転が望まれている。
415系は両毛線桐生にも顔を出していたことがあるが直流電車に余裕が出たためか後々顔を出さなくなった。
1889年に水戸鉄道小山-水戸間が開業。1909年には国鉄線路名称制定で小山-友部間が水戸線に、友部-水戸間は常磐線になった。
だが現在の水戸線は笠間市の友部(旧西茨城郡友部町)が終点で水戸市に達していない。
小山市には小山市立博物館、KDDI国際通信史料館、渡良瀬遊水地、おやまゆうえんハーヴェストウォーク(小山ゆうえんち跡地で遅くまで観覧車は残されていたがハーヴェストウォーク建設の際に解体され、メリーゴーランドがそのまま利用され、当時の場所にある)、小山温泉、思川、小山市まちの駅等がある。
栃木県南部の中心都市で東北新幹線や宇都宮線、両毛線、水戸線が通じ、両毛(群馬県)や結城市への玄関口となっており周辺3市で小山都市圏が形成され、その中心都市でもあり埼玉県にも近い。
水戸線は本数が少なく、二倍近くあっても良く、最高速度が低めであるため軌道強化による時間短縮も必要。
今後JR東日本に必要なことは仕事運や金運の向上のため必要な施策を可能な限り最大限取ること、蛇口に節水コマ取り付け、光ケーブルを通して土地物件貸付料を得ること、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営に参加、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服している様なのだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、更に企業等に使って貰えるようダイヤ等の改善、自動車免許返納で回数券を贈るか割引、職員が自転車で住宅地に時刻表配布、周辺住民への意識改革、各事業所、沿線の行事、学校、専門家、行政、住宅業者などとで合理化や増収の協議会や委員会立ち上げ、合理化や増収の勉強会実施、情報提供システムの利用、不要品は全部メルカリや競売に売却、中退者も新卒扱いとして採用、定期的に職場や換気扇、空調の清掃などなどで。これらは真岡鐵道やJR他社も同様。
現在の水戸線開通で笹沼清左衛門(天狗納豆が発祥とされる)が土産品として納豆を販売したのがきっかけで水戸市が産地として最も知られ、毎年3月10日(水戸の日)に「納豆早食い大会」を開催。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日は宇佐美幸乃ちゃん のお誕生日です。22歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。金曜日生まれ。身長159cm。Arc Jewel所属。らぶけん(旧愛乙女★DOLL研究生)として活動後の現在はLuce Twinkle Wink☆ピンク担当。
同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは故原田芳雄さん(当時57歳)。
これまでに何度か見ている。
2013年12月23日 以降は、もう見たり握手を交わさないと思っていたが2015年8月2日に見て同年だと10月3日 と10月31日 に握手を交わした。
2016年だと8月7日に握手を交わし、同年10月30日等にも見て、2017年7月30日などに8回握手を交わしている。
現時点で最後の握手は2018年9月2日。現時点で最後に見たのは2019年8月4日。
東武百貨店でも見たことがる。
2019年1月6日にもLuce Twinkle Wink☆を見たがが彼女はインフルで欠席だった。
![]() | コスプレ衣装 Luce Twinkle Wink LLTW ルーチェ 板山紗織 錦織めぐみ 宇... 13,990円 Amazon |
![]() | Symphony(初回限定盤A CD+Blu-ray)(ネコぱらOVA 仔ネコの日の約束)主題歌 1,500円 Amazon |
本日は菊池晴美さんもお誕生日です。25歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。月曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。身長165cm。
同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは岸谷五朗さん(当時30歳)。
兵庫県で阪神淡路大震災は翌日発生。
山中知恵さんや鈴木花純さんは同じ生年月日。前者の姉は山中真由美さん。
更に森永かれんちゃん。生年を伏せているため何歳か不明ですがおめでとうございます。アフレッシュプロダクション所属だった。
単独のほか「Wonder Silky」としても活動するも学業優先のため活動休止の後にやめた。
自分は一度も生で見たことない。
更に賀集利樹くんも本日です。41歳になりました、おめでとうございます。兵庫県尼崎市出身。血液型O型。火曜日生まれ。
名前は「かしゅう・としき」と読む。
元メジャーリーガーのジャック・カストさんは同じ生年月日。
1997年に兵庫県立尼崎北高等学校卒業。
賀集くんに会ったことあります。それは「ラジかるッ」のときで前身の「ラジかる!!」にも出演していた。
その頃のお目当ては今なら年下の先輩の様になっている東原亜希さんでした。
2014年に國學院大學神道文化学部神道文化学科卒業。2018年から前記のプラチナムプロダクション所属となった。
2019年に結婚。子供はいない。
「昼めし旅 〜あなたのご飯見せてください!〜」などにも登場。
神社巡りなどが趣味。
![]() | 仮面ライダーアギト 第13話 110円 Amazon |
「仮面ライダーアギト」は彼の代名詞ですね。
前記の「ラジかるッ」は2018年まで放送されていた「PON!」の前身。現在放送中の「バゲット」は継続してゼロスタが使用されていないことがガッカリで、こうなれば「バゲット」の前座番組を「スッキリ」から「ガッカリ」に変えないといけない。
2018年10月改編で一番良くなかったのも「PON!」終了だったし、「バゲット」は「どうしても終わってほしい」という者が現れていると思うし、2019年4月や10月の改編で一番良くなかったのも「バゲット」存続。
「バゲット」を少し見てみると既に「ZIP!」があるから存在意義ないし、新鮮味ないと思ったし、「スッキリ」と被るとか「ヒルナンデス!」の縮小版みたいとまでも言われたから「バゲット」は不要。
それで「PON!」以上の視聴率が取れると思っていたのか?
初期から迷走し、常連出演者をアナで統一など前評判が悪かったし、「ジャニーズのコーナーを」とか、「バゲット」より「PON!」のほうが面白かったのにという意見があり、「PON!」との比較では芸能を殆ど扱わなくなったことが大きく、他番組であまり扱わないものを積極的に取り上げ、一部の熱狂的愛好家に支持されていた。
「PON!」は2015年10月5日より増田セバスチャンが監修したタイトルロゴやセットに一新し、ヒャダイン作曲によるテーマ曲「PON to the Future!」採用、時刻表示のデザイン変更といった安易な大改装はやってはいけないことだった。「お昼のワイドショー」なら全くしていなかった筈で、逆にロゴが見づらくなるなど変になった。
2016年4月から「PON!」は金曜日の放送をやめて「女神のマルシェ」と「それいけ!アンパンマン」を放送したことも評価されていない事実で、両者は土曜日か日曜日に放送すれば良かったし、誰も望んでいなかったことだった。
前から「PON!」の非ネット地域でネット化を求める声も多く、「当番組を9:55開始(拡大)」、「金曜版再開」、「読売ジャイアンツのコーナーを」などの意見も寄せられていても完全無視で、それも良くなかったし、やる気になれば存続可能だった。
「バゲット」でただでさえ少なかった視聴者を更に逃し、他局関係者から進行や中継での段取りの悪さは「見るに堪えない」、「開始したばかりの番組だけに仕方ありませんが、それにしてもキー局の朝番組とは思えない程のやっつけぶりです。地方の深夜番組ばりに手際が悪いのは出演陣がアナウンサーばかりのせいでは。(2018年)10月4日放送の上重聡アナの中継はレポからスタジオとのやり取りまでド新人レベルのグダグダ進行で放送事故かと思いました」などとも言われた。
![]() | 神社巡りがもっと楽しくなる 賀集利樹の新ニッポン聖地紀行 1,430円 Amazon |
そのほかには前田利常、御園生崇男(元大阪タイガース)、稲葉興作(実業家)、阿部八郎(元西鉄ライオンズ)、蔭山和夫(元南海)、ヨハネス・ラウ(元ドイツ大統領)、藤田敏八(映画監督)、須田哲夫(元フジテレビアナ)、堀内恒夫(元巨人監督)、星セント、有馬瑞香(声優)、小金丸満(元大洋ホエールズ)、山田正紀(SF作家)、堂山芳則(調教師)、高木毅(衆議院議員)、宮島達男(美術家)、池上季実子、野田雲平(元近鉄)、日野由利加(声優)、西岡剛(元オリックス)、ジャック・マクダウエル(元エンゼルス)、尾鷲義仁、ダンディ坂野 、デッド(メイハム・故人)、ビッグ・タイトン(プロレスラー)、木下隆行(TKO)、スマイリーキクチ、SHEILA、田村英里子、宮前真樹(元CoCo)、田島俊明(調教師)、カティ・ウィンクラー(フィギュアスケート)、ケイト・モス、佐々木貴(プロレスラー)、虎牙光揮、重岡謙作(ラフ・コントロール)、永徳、アリーヤ、アルバート・プホルス(カージナルス)、カケラバンク、パンチ浜崎(ザ・パンチ)、伊達あい、松下恵、真之介、八戸亮、藤倉幸子、本戸亜杏沙、春、小町桃子、豊島明好(元北海道日ハム)、赤松悠実、威吹、小野寺一希(元ジャニーズJr.)、竹田美沙紀、井上ひかり、真奈、レイレイ(アイスクリー娘。)、松原味椰緋、田島健吾、杉本佳宣、まさはるくん(三代目旅犬・「まさはる君が行く!ポチたまペットの旅」)、O.S.D.さり等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
ダンディ坂野さん(月曜日生まれ)は東京地下鉄「東西線オフピークプロジェクト」の広告にも登場。
彼も前記の「昼めし旅」に出演したことがある。
本名は坂野賢一(さかの・けんいち)。石川県加賀市出身。石川県立大聖寺実業高等学校卒業。サンミュージックGET所属。血液型AB型。
「昼めし旅」で帰郷したこともある。
現在は一児の父で、父になれたのは2009年の七夕。
月収は20万円程度。
マクドナルドで長らくアルバイトをしており、その縁からかマクドナルドのCMにも登場した。
良くできる人だったので籍は残っているという。
次は、
写真は東西線15000系。
今や主力。何度も乗っている。
東西線は混雑が慢性化しているのが問題で、有楽町線豊洲-東陽町-住吉間の早期開業が望まれる。
撮影場所はJR東日本中央線高円寺だったかな?
![]() | ダンディ坂野 GET’s 体操 [DVD] Amazon |
![]() | ただ栄光のために―堀内恒夫物語 (新潮文庫) Amazon |
堀内恒夫さん(金曜日生まれ)は山梨県甲府市出身。
1966年7月27日、開幕13連勝を記録。同年の優勝と日本一にも貢献し、新人王を獲得した。
故星野仙一さんに「お前はONと対戦できなくて残念だったな」と言われたというが堀内さんは「一番幸せなことじゃないですか」などと言ったという。
引退試合は杉澤友香さんが生まれた日に行われた。
監督在任時には二年連続して開幕三連敗。
巨人の歴代監督の中で唯一、通算成績が借金。巨人監督では二年目以内でも優勝できなかったのは王貞治さん以来二人目で、優勝がなかったのは彼が初だった(ヘッドコーチ時代には優勝がある)。
「はなまるマーケット」の「はなまるカフェ」にも出演したことがあり、その折には孫の写真も公開。
投手分業制に反対している。
![]() | 田村英里子 ゴールデン☆ベスト 1,868円 Amazon |
![]() | BREAK 宮前真樹写真集 撮 渡辺達生 2,621円 Amazon |
田村英里子さんと宮前真樹さんは共に同じ生年月日(火曜日生まれ)であり未婚。
前者は茨城県勝田市(現ひたちなか市)出身で後者の生誕の地は新潟県十日町市。
前者は「アイドル伝説えりこ」の主人公のモデル。後者はスターダストプロモーション所属で、こちらには何故か「まき」が3人いる。
ほかは坂井真紀さんと持田真樹さん。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
八千代市の勝田台駅前に有る勝田自動車にある、懐かしのいすゞの看板。
所在地は佐倉市。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日は1月17日に因んで117系(右)。
愛知県名古屋市内の博物館にて撮影。
![]() | KATO Nゲージ 117系 新快速 6両セット 10-1607 鉄道模型 電車 15,140円 Amazon |
↑が185系。1990年以降も甲子園臨等で185系が来阪したことがある。
![]() | Nゲージ 10-443 185系0番台踊り子色基本 (8両) 19,000円 Amazon |
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
前置きが長くなりましたが本日は、おむすびの日です。
米に関係する民間企業やJA等で作る「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000年11月に制定し、翌年から実施。日附は公募で選ばれ、阪神・淡路大震災ではボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから、いつまでもこの善意を忘れない為1月17日を記念日に。関連記念日に6月18日の「おにぎりの日」がある。
日本人は一日に一人辺り、おにぎり二個分の食料を捨てている。
![]() | おむすびころりん 野沢菜茶漬 4袋入×10個 1,910円 Amazon |
本日は防災とボランティアの日です。1995年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震発生。
あれから四半世紀。当時、政府や行政の対応の遅れが批判された一方、学生を中心としたボランティア活動が活発化し「日本のボランティア元年」と言われた。これがきっかけでボランティア活動への認識を深め災害への備えの充実強化を図る目的で1995年12月の閣議で制定が決定され、1996年から実施。
阪神淡路大震災から11年目の2006年、兵庫県が、ひょうご安全の日を制定。
震災から六年後の神戸。奥にあるのは阪急電車と百貨店。
神戸に行ったのはこの一度きりしかない。
![]() | ゼロからスタート英語ボランティア 観光ガイド編 1,540円 Amazon |
本日は今月今夜の月の日です。尾崎紅葉の「金色夜叉」の中で主人公の貫一が熱海の海岸で貫一を裏切った恋人のお宮に「いいか、宮さん、一月の十七日だ。来年の今月今夜になつたらば僕の涙で必ず月は曇らせて見せるから」と言い放ったことから。
この日の夜が曇り空になることを「貫一曇り」と言い、神奈川県足柄下郡湯河原町のお隣、静岡県熱海市でこの日に「尾崎紅葉祭」が行われる。
そのほかの出来事
266年 司馬炎が魏帝・曹奐から皇統を奪い、皇帝・武帝となる。魏が滅亡し西晋が成立。
1181年 平家により幽閉されていた後白河法皇が、平清盛の死去に伴い院政再開。
1268年 モンゴル帝国の使者が通交を求めて来日。元寇のきっかけ。
1377年 アヴィニョンの幽囚が解除。70年近くフランス・アヴィニョンに居を構えされられていたローマ教皇がローマに帰る。
1400年 応永の乱が終結し大内義弘戦死。
1594年 日本初の木製活字本となる古文孝経印刷。
1798年 湯島聖堂を「昌平坂学問所」と改称し、同時に幕府の直轄に。
1874年 板垣退助らが民選議員設立建白書を提出。民権運動始まる。
1881年 明治大学創立。
1887年 皇后(昭憲皇太后)が「婦女服制の事」の思召書を華族らに伝達。洋装を勧める。
1893年 ハワイでアメリカ人が支援する革命により臨時政府が樹立。カメハメハ王朝倒れる。
1897年 「河北新報」創刊。
1899年 アメリカがウェーク島取得。
1904年 モスクワ芸術座でチェーホフの戯曲「桜の園」初演
1912年 アムンゼンの南極点到達の約1か月後にイギリスのスコット大佐ら南極点到達。
1917年 アメリカがデンマークからヴァージン諸島を2500万ドルで買収。
1920年 アメリカで「禁酒法」発効。1933年廃止。
1925年 ロックフェラーが東京帝大図書館へ400万円寄附
1929年 アメリカの新聞漫画「シンプル・シアター」にポパイが脇役で初登場
1938年 パリ美術学校で第1回シュルレアリスム国際展覧会
1942年 日本軍がビルマ攻略開始
1948年 「軍需工場動員法」施行
1948年 東京都教教組が初めて男女同一賃金獲得
1953年 軍人恩給復活閣議決定
1961年 「日ソ文化協定」調印
1961年 ドワイト・D・アイゼンハワー米大統領が退任演説の中で軍産複合体が国家に及ぼす影響力について警告。
1962年 創価学会政治連盟が公明政治連盟に改称
1966年 米軍機B52がスペイン海岸上空で墜落。水爆1個行方不明。
1968年 長崎県佐世保市で原子力空母寄港に反対する学生が警官隊と衝突。重傷者68人。
1971年 精進湖で氷が割れスケート客9人死亡(山梨県)。
1973年 フィリピンのマルコス大統領によって新憲法発布、同時に戒厳令の無期限延長発表。
1979年 ホメイニ師がイスラム革命評議会臨時政府樹立をパリで発表。
1979年 第二次オイルショック
1981年 大関貴ノ花引退
1984年 ロッキード事件の児玉誉士夫被告死去。控訴棄却。
1991年 オーラヴ5世の崩御によりハーラル5世がノルウェー国王に即位。
1993年 陸上自衛隊にミサイル部隊発足
1994年 カリフォルニア州南部でM6.6の地震。死者51人。
1996年 チェコがEUへの加盟申請。
2005年 静岡県小笠郡小笠町・菊川町が合併・市制施行して菊川市に。
2006年 ライブドア・ショック
2006年 連続幼女誘拐殺人事件の犯人である宮崎勤被告に対して最高裁が弁護側の上告棄却。同被告死刑確定(埼玉県等)。
2008年 ブリティッシュ・エアウェイズ38便事故
2011年 新幹線総合システムがダイヤ変更作業中に障害発生し、東北・上越・山形・秋田・長野の各新幹線全列車が1時間15分不通に。
2014年 タイ反政府デモで爆発物がデモ隊に投げ込まれ男性1人が死亡し40人死傷。13日に「バンコク封鎖」が始まって以来デモ関係で初の死者。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日は新井乃亜ちゃんのお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。埼玉県秩父市出身。血液型A型。日曜日生まれ。
名前は「あらい・のあ」と読む。
身長158cm。
元アイドルネッサンスリーダー。
兄が一人いる。
秩父市立影森中学校(秩父鉄道線影森駅近くですね。)卒業は確定だが、高校は埼玉県立秩父高等学校?だとすれば冠二郎さんや林家たい平さんなどの後輩になる。
2017年7月1日などに数回見ています。会場では見ませんでしたが同年のTOKYO IDOL FESTIVALなどにも登場。
解散後に事務所を退所。
現在は大学生らしい。
![]() | アイドルネッサンス [2CD+Blu-ray Disc] 7,126円 Amazon |
本日は内山あみちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。月曜日生まれ。元スターダストプロモーション所属。
元ロッカジャポニカ最年長。愛称「あみぽん」。
同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは十朱幸代さん。
姉はSILENT SIRENの山内あいなさんで、更に上に兄がいる。年齢差はそれぞれ11歳と13歳。
「だけどユメ見る」は下手ながらも男性ながらもカラオケで数回歌いました。
2016年10月15日や2017年10月15日、2019年1月6日などに見ていますが、最後に見たのは2019年4月14日。あれから僅か15日でロジャポ解散。同時に事務所を退所した。
2016年に買ったロッカジャポニカのCDは同年11月26日にPASSPO☆(現在解散)のCDとほぼ同時に自宅に配送されました。
一時は「スタダはやめた」なんで言いながら結局はやめていないんです。それも以前の影響もありましたから。
![]() | ロッカジャポニカ 直筆サイン入り チェキ ポラ 写真 当該雑誌付き 抽プレ 内山あみ 内藤るな... 69,980円 Amazon |
本日は喜多陽子さんもお誕生日です。27歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。日曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。日出高等学校卒業。未婚。
元サンミニ青担当。2015年にサンミニッツから改称と同時に加入するも一年余りで卒業。2017年7月1日の解散公演では壇上にいたという。
これまで南彩夏さんが最年長だったが後発が最年長となる異例の事態も起きていた。
妹は同じ事務所に属する元FYT(ファイト)構成員の喜多裕子ちゃん。高校時代からボックスコーポレーションに属して活動開始したが2013年にプラチナムプロダクションへ。同年、ミスiD2014にエントリーも受賞ならず。
二度握手を交わしたことがある。
こんどはYumeちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。埼玉県吉川市出身。血液型不明。金曜日生まれ。ユニオンエンタテインメント所属。
2010年、菅崎あみさんやC-ZONEの行事にも登場し、Spark☆Girls2010として活動後Caratとして活動。
「ギャル内閣」にも登場。
前記の喜多裕子ちゃんと同学年なんです。
同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは高橋由美子さん。
2013年6月9日 にお会いして、握手を交わしました。それ以前にも、直ぐに気付かなかったのですが数回見ていたようです。本名は「萩原 優芽」です。
もう見に行くつもりはなかったのですが今度は2015年10月11日に暇潰しに見ていました(握手なし)。
行事では茨城県や神奈川県、福井県にも来たことがあります。ファンからの声では「Caratを結成したからにはC-ZONEを復活させればいいのに」というのもありましたが、後に彼らの声に呼応したかのようにC-ZONE7結成。
Rinaさんは元C-ZONEです。
![]() | 4KISS 2,140円 Amazon |
更に長谷部優さん。33歳になりました、おめでとうございます。岐阜県岐阜市出身。血液型A型。金曜日生まれ。LDH所属。DRM元構成員で現在は女優として活動中。
既婚。
同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは秋元康さん。
![]() | 長谷部優 [DVD] Amazon |
そのほかにはベンジャミン・フランクリン(政治家・物理学者)、アル・カポネ(マフィア)、村田英雄、寺内タケシ、モハメッド・アリ(ボクサー)、坂本龍一、ピート・ラコック(元横浜大洋ホエールズ)、南井克巳(騎手・調教師)、濱田金吾、小山茉美(声優)、尾崎まゆみ(歌人)、野村邦丸(文化放送アナ)、山口百恵、日浦孝則(元class)、ルッツ・ヘスリッヒ(自転車競技)、泰葉、ジム・キャリー、福島敦子(アナウンサー)、ミシェル・オバマ(バラク・オバマ夫人)、西俊児(元日ハム)、ゲーリー・グッドリッジ(格闘家)、小島伸幸(サッカー)、森川ジョージ(漫画家)、かわなみ忠一、瀬名秀明(SF作家)、杉本正志(元オリックス)、横山秀夫(推理作家)、スベトラーナ・マステルコワ(陸上)、安芸乃州賢二、ティエスト、金子哲也(NHKアナ)、キッド・ロック、リチャード・バーンズ(ラリードライバー)、工藤夕貴、平井堅、りょう、楊晨(サッカー)、RIKIYA、スコット・マレン(元巨人)、安壮富士清也、金子貴俊、紫艶、川田亜子(元TBSアナ・故人)、西谷岳文(スピードスケート)、山内健司(鎌鼬)、前田有紀(アナウンサー)、伊藤芽衣、池田一真(しずる)、カンイン(SUPER JUNIOR)、陽仲壽(巨人)、梅田賢三、細谷圭(千葉ロッテマリーンズ)、井上あやね、小日向えり、高橋あゆみ、高山睦美(フィギュアスケート)、えひゃん、松村香織(SKE48)、吉田えり(元神戸9クルーズ)、鈴平ひろ(イラストレーター)、相原みぃ等も本日がお誕生日です。おめでとうございます。
![]() | 工藤夕貴/野生時代 ハミング・バード・イヤーズ・コンプリート・シングルス 2,376円 Amazon |
工藤夕貴さん(日曜日生まれ)は弟がいる。 父親は故井沢八郎さん。父親の命日が自身のお誕生日と重なってしまった。
和解を果たした矢先の出来事で、実父の死に人目を憚らず悲嘆。
別居しており、長らく顔合わせしていなかったためハワイでの挙式にすら来なかったという。
親子揃って離婚経験者。
![]() | 金子貴俊フォト作品集 「写心家 金子貴俊」 1,100円 Amazon |
金子貴俊くん(火曜日生まれ)もテレ東「朝の!さんぽ道」や「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」などに出演したことがあります。
![]() | ゴールデン☆ベスト 泰葉 1,869円 Amazon |
泰葉さん(火曜日生まれ)は既に父親の年齢を上回っている。
日テレ「午後は○○おもいッきりテレビ」の初代アシスタントだったが、短期間で降板。
当時のメインは山本コウタローさんだったが彼も追随するかのように降板。
泰葉さんは裏番組「いいとも」の「テレフォン」に2回登場したが、一回目から二回目まで20年以上もあり、「もうここに戻れないと思っていた」等と述懐していた。
一回目は誤って一般人の所に電話をかけてしまい、その後数日間は一般人がテレフォン登場。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
マルシンハンバーグのCMにも登場したことがある車両。
戸袋窓が楕円形なのが特徴。
鉄道友の会からエバーグリーン賞を貰った実績もある。
1986年まで長野県上田市の上田交通別所線を走っていた。
彼らは神奈川県民御用達の東急から旧5000系が投入されて架線電圧が750Vから1500Vに昇圧されることから引退し、引退後は保存された。
精巧にできているが、機芸出版社発行TMS1992年6月号に掲載されたHOゲージの作品と比較すると、屋上の通風器は表現が甘く、乗降用の扉は窓の高さがもう少し下に低く、床下機器の配置も異なる。
後に床下機器は前記したTMSの記事を参考に並べ替えをした。
2016年7月10日に幕張新都心のポポンデッタにて購入。
ポポンデッタは池袋東武百貨店や新宿京王百貨店の中にもある。
クハやサハは要らないにしても凸電を次に入線させようと思ったがやめた。
![]() | トミーテック ジオコレ 鉄道コレクション 上田交通 5250型 2両セット ジオラマ用品 3,240円 Amazon |
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
ファミリーマートにて購入した。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は都バスの日です。1923年、東京市営乗合バスが渋谷と巣鴨から東京駅への2系統で営業開始。
都営バスは母の実家などに行くときなどに何度か乗っていました。
当初は暫定的なもので、関東大震災で東京市が運営していた市電(後の都電)が大打撃を受け、復旧に相当な期日がかかると見込まれ、市電の代替として運行。
30年程前に多かった塗色はクリーム色に水色の帯が入ったもので、この塗色が一番好きだった。
過渡期には青帯、黄色に赤帯、現行の緑色の三色とカラフル。これら三色が並んでいる写真もある。
1980年代、「町の美観を損ねる」として不評だったことから現行の緑色が登場。黄色に赤帯は、東京の象徴でもあった都電に思い入れが深いということもあってか都電をイメージしたものだった。
このボンネットバスは小金井市にある江戸東京たてもの園で動態保存。形式は「いすゞTSD43」。
1968年式で北村製作所車体。元は航空自衛隊の車両で、現在の塗装は映画出演の際に変更。
個人所有で、休日などに園内を遊覧運行。運転手や車掌が国鉄の制服を着用して乗務することもある。
現在は園内走行に限られた遊覧車であるためナンバープレートはない。
1955年以降の設定で撮影された「ザ・ヒットパレード~芸能界を変えた男・渡辺晋物語~」(フジテレビ)でも登場していたが、実際は当時、まだなかった。
![]() | 東京都内乗合バス・ルートあんない’20~’21年版 (諸書籍) 1,430円 Amazon |
本日は118番の日です。海上保安庁が2011年から実施。海上保安庁への緊急通報用電話「118番」を広く知って貰うため、活動される。
本日は振袖火事の日です。1957年、江戸城天守閣と市街を殆ど焼失し、死者が10万人にも及んだ明暦の大火が起きた。この大火は「振袖火事」とも呼ばれ、上野の神商大増屋十右衛門の娘おきくは花見の時に美しい寺小姓を見初め、小姓が着ていた着物の色模様に似せた振袖を拵えて貰い、毎日寺小姓を想い続け、恋の病に臥せったまま明暦元年1月16日、16歳で他界。
寺では法事が済むと仕来り通り振袖を古着屋へ売り払い、その振袖は本郷元町の麹屋吉兵衛の娘お花の手に渡ったが、それ以来お花は病気になり、明暦2年の同じ日に他界。
振袖は再び古着屋の手を経て麻布の質屋伊勢屋五兵衛の娘おたつの元に戻るも、おたつも同様に同年1月16日に他界。
おたつの葬儀に十右衛門夫婦と吉兵衛夫婦も偶々来ており、三家は相談し、因縁の振り袖を本妙寺で供養して貰うこととしたが和尚が読経しながら振袖を火の中に投げ込んだ瞬間、突如吹いた旋風で振袖が舞い上がって本堂に飛び込み、それが燃え広がって江戸中が大火に。
本日は初観音です。毎月18日は観音(観世音)菩薩の縁日で、一年最初の縁日は「初観音」と呼ばれている。
そのほかの出来事
413年 第19代天皇・允恭天皇即位
1020年 藤原頼通が関白に就任。
1467年 畠山義就が上御霊社の畠山政長を襲い、應仁の乱始まる。
1486年 86年続いたイギリス王位争奪戦「薔薇戦争」終結
1615年 大坂冬の陣で和議成立(大阪府)。
1778年 クックが2度目の太平洋探検中に現在のハワイ諸島に到達。サンドイッチ諸島と命名。
1871年 プロイセン王ウィルヘム1世がカイゼル(皇帝)となりドイツ第二帝国成立。
1885年 銀座周辺で中国の日本人将校殺害に抗議するデモ行進。日本初の学生デモ。
1890年 富山県富山市で米騒動。窮民300人が市役所に押しかけ、全国各地に拡大。1897年、1918年にも。
1911年 大逆事件で逮捕された幸徳秋水ら24人に死刑判決。
1915年 日置益駐中国公使が袁世凱政府に対し「対華二十一箇条要求」提出
1919年 ヴェルサイユ講和会議開催。米英仏伊日の5か国参加。
1942年 ベルリンで「日独伊三国軍事協定」に調印
1946年 「熊沢天皇」出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が後醍醐天皇の南朝方の子孫と名乗り上げる。
1947年 2.1ゼネスト宣言。全官公庁労組拡大共闘委員会が2月1日午前零時から無期限ストに突入宣言。
1950年 GHQが平和目的のレーダー研究許可
1952年 韓国の李承晩大統領が漁業資源保護を掲げて日本と韓国の海上に境界線を設定すると宣言。
1966年 授業料値上げ等に対し早大生無期限スト。22日終結。
1969年 東大・安田講堂を占拠した学生を排除するため機動隊が出動。翌日封鎖解除。
1971年 運輸省が東北・上越・成田新幹線の基本計画決定(埼玉県・栃木県・群馬県・新潟県など)
1976年 沖縄国際海洋博覧会閉幕。入場者数延べ約349万人で目標を大きく下回る(沖縄県)。
1977年 グランヴィル鉄道事故発生、死者83名、重軽傷者210名以上の大惨事。
1980年 元陸上自衛隊陸将布・宮永幸久ら3人がソ連への秘密情報漏洩の疑いで逮捕。
1981年 新潟県北魚沼郡湯之谷村(現魚沼市)で雪崩発生。死者6名、負傷者7名、倒壊家屋1戸。
1984年 ビクターが家庭用VHSビデオカメラ発売発表
1984年 福岡県大牟田市の三井三池炭鉱有明鉱で坑内火災。83人死亡。
1989年 日本記者クラブで社会党の土井たか子委員長が天皇の戦争責任を明言。
1990年 天皇の戦争責任発言をした長崎県長崎市の本島市長が右翼団体幹部に撃たれ重傷
1999年 最後の国の専売だった工業用アルコール民営化
2006年 ライブドア株の売り注文が殺到し、東京証券取引所の全銘柄が取引停止。
2012年 Stop Online Piracy Actの抗議活動のため英語版ウィキペディアのサービスを24時間停止。
2015年 前年に辞任した海江田万里前代表の後任を決める民主党の代表選挙が行われ、岡田克也代表代行が細野豪志元幹事長と長妻昭元厚生労働相を退け、新代表に選出。岡田が民主党の代表になるのは2回目。
2017年 イタリア、ファリンドラにあるリゾートホテルに雪崩が直撃して29人死亡。
2018年 最高裁が地下鉄サリン事件の実行犯の送迎役・高橋克也の上告を棄却し高橋の無期懲役が確定。オウム事件の一連の刑事裁判終結。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
本日は武田紗季ちゃんのお誕生日です。24歳になりました、おめでとうございます。埼玉県さいたま市(現在の名称)出身。血液型B型。木曜日生まれ。
元palet水色担当。paletで埼玉県出身は彼女だけだった。
愛称「さきも」。2012年だと、ぱすぽ☆(現PASSPO☆・現在解散)候補生。
中には西園寺未彩ちゃん(現在は、かんたんふで活動)もいた。
その頃から何度か見たり会ったりしており13回握手を交わした。
最後の握手は2015年8月9日 の津田沼公園。
最後に見たのは渡邊真由ちゃん(当時サンミニ兼任で現在はLOVEACE )のお誕生日でもある2015年9月12日(ららぽーと横浜)。
本人もしっかり顔を覚えています。
池袋東武百貨店などでも見たことあります。
卒業当日の自分はというと八千代市内で仕事。二人の卒業を知ったのは2015年12月12日 。
卒業後にはフィリピンのセブ島やアメリカへ留学。そのための卒業だった。
後に小磯陽香ちゃんが注目されていたようです。
弟が一人居る。12月20日生まれであり2014年時点で受験生だったとすれば4学年下。
2015年12月28日に中野佑美ちゃんとともに卒業。
仲が良いのは同じ埼玉県出身でもある放課後プリンセス の関根ささらちゃん 、神奈川県出身だが同学年である全力少女Rの百川晴香ちゃん。
その他仲良しと思われるのは同じ埼玉県出身の浅川梨奈ちゃんや東京女子流の中江友梨ちゃん、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃん 等々。
趣味は一人カラオケ、特技はピアノ、書道で、小学生の頃からのキャリア。
生まれたのは阪神・淡路大震災発生から一年後と一日後。
19歳のお誕生日 には横浜市都筑区にあるモザイクモール港北2階スタイルズスタジオで行事がありました。奇しくも、さきものお誕生日に合わせるかのようにです。
当日は、わざわざ千葉県から行きました。
2017年上半期までは舞台で地道に活動をしていた様だが、今はプラチナムプロダクションを退所して一般人に戻った?
後に浅草のホットサンドのお店「ZERO」で初代オレンジ担当の木元みずきちゃんと一緒に仕事をしていたみたいですが、その店は2018年1月に閉店してしまったそうです。
西永彩奈ちゃん は同じ生年月日。こちらは岡山県出身。血液型B型。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは中井美穂さん。夜に「白線流し」第2話放送。副題は「哀しみの四角い星座」で、視聴率は9.8%だった。
「全力坂」にも出演した。以前からの念願だったが何度もオーディションで落とされていたという。
こちらは一度も会ったことがない。
![]() | 西永彩奈 彩色センチメント [Blu-ray] 3,070円 Amazon |
更に芹澤もあちゃん。14歳になりました、おめでとうございます。水曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。
同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのはまたも中井美穂さん。
ukka構成員。
名前は「せりざわ・もあ」と読む。愛称「もあちゃん」。趣味はカラオケ、楽器。
2017年5月20日に初見。2017年のTOKYO IDOL FESTIVAL では見られなかったので、どうしてもまた見たくて同年10月22日に豊洲へ行くことを予定するも雨で中止。
その頃どうも自分が仕事がない日が4割程度が雨になっていました。
後々2017年10月28日の八王子を予定。またも雨の予報でしたが、どうしても行きたいと思っていると、どうにか悪くない天気となっていて行くことができました。
その折には握手を初めて交わしました。2017年ではこれが最後の握手。
2018年12月29日などにも握手を交わしたが、現時点では2019年5月5日が最後。当日は初めて、ららぽーと立川立飛へ行った。「桜エビ~ず」として見たのはこれが最後で、2019年はこの一回しか見たことがなく、改名後はまだ見ていない。
どうも「ukka」という名前がしっくりこない。
![]() | octave 1,700円 Amazon |
更に工藤瞳さん。26歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身。血液型O型。火曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。
秋葉原化劇団やヌードルカフェ(現在はない)等で活動し、女優を目指している。
中日の高橋周平選手と生年月日が同じ。同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは三浦泰年さん。三浦知良選手の実兄。
さらに尾崎美紀さん。27歳になりました、おめでとうございます。愛知県名古屋市出身。血液型A型。月曜日生まれ。未婚。
元プラチナムプロダクション所属。愛知県立旭丘高等学校と中央大学卒業。高校時代は弦楽部、吹奏楽部に属していた。
森部万友佳さん(千葉県出身)と生年月日が同じ。同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは菊池桃子さん 。
「いいとも」には2014年1月28日出演。「PON!」では月・火曜で、お天気コーナーを担当していた。
2014年7月14日発売の週刊プレイボーイ(集英社)のグラビアでデビューを果たし、9月7日にはワンライフモデルオーディション2014でグランプリ。
3人兄弟の長女で弟と妹が居る。
趣味はバイオリン、洋画鑑賞。特技はピアノ、歌。好きな食べ物は辛いものと甘いもの(Wikipediaの記述を引用)。
実は本人に会ったことがある。
更に平野沙羅ちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。兵庫県出身。血液型O型。愛称「さららん」、「さらお」、「さらとん」等。元GEM黄緑担当。元Tip-Lip、元w-Street OSAKA。
なおGEMは不祥事も影響してか2018年3月31日解散。
その張本人と思しき、らなちんこと村上来渚ちゃんは驚くことに今や既婚で一児の母。
同年同日は故土居まさるさんの命日。同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは近藤芳正さん。次は松嶋菜々子さん、DREAMS COME TRUEとなり、「救命病棟24時」繋がりに。
これまで7回見ており最後は2017年1月7日。自身は2016年8月6日にハイタッチを交わしたことがあるが握手を交わしたことはない。
その折、全員に「初めまして」の言葉をかけていた。
![]() | GEM 夏うちわ 2013 平野沙羅 1,490円 Amazon |
更に久保田紗友ちゃん。19歳になりました、おめでとうございます。
北海道札幌市出身。血液型A型。火曜日生まれ。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。元劇団ハーベスト。
姉がいる。
アットホームの広告で御馴染みだったが現在は藤田ニコルちゃんに交代。
ロングヘアーが特徴。
![]() | 1st写真集 久保田紗友 1,980円 Amazon |
そのほかにはダニー・ケイ、角田達郎(JR西日本社長)、倉田準二(映画監督)、全斗煥(第11・12代大韓民国大統領)、宮地惟友(元国鉄スワローズ)、上田利治(元日ハム監督)、ペドロ・ロドリゲス(F1ドライバー)、小椋佳、高畠導宏(元南海)、池辺巌(元近鉄)、おすぎ、ピーコ、トム・ロブソン(元南海)、衣笠祥雄(元広島)、鈴木誠一(声優)、ビートたけし(ツービート)、笑福亭鶴光、森山良子、伊原春樹(元埼玉西武ライオンズ監督)、ケビン・コスナー、水島裕(声優)、秋野暢子、桑江知子、栗岡英智(元西武ライオンズ)、小田真也(元西武ライオンズ)、片桐はいり、松田優、宮沢和史(THE BOOM)、ヴィン・ディーゼル、ジム・オルーク、バティスタ(プロレスラー)、山崎まさや(元ジョーダンズ)、ジョゼップ・グアルディオラ(サッカー)、中山忍、永田能隆(元中日)、荒川良々、たまこ、相川良太(元オリックス)、小林香織 、BIGZAM、小島幸子(声優)、小川将俊(元中日)、TAKA、實松一成(北海道日ハムコーチ)、塚本浩二(元ヤクルト)、井上聡(バスケ)、上野まな 、長谷部誠(サッカー)、バード238、山下真実子、ジフ、タコヤキーダー(プロレスラー)、山崎育三郎、秋田史帆、原田朋実、王一梅(バレー)、Sunya、鮎川太陽(Ya-Ya-yah)、七菜香、渡辺茉莉絵(元AKB48)、後藤希望、石津悠、森部万友佳、半田礼音(元SKE48)、カン・ジヨン(KARA)、IMAJO、凛KANATA、世手子なども本日がお誕生日です、おめでとうございます。
![]() | たけしの人生相談 悩むの勝手 ~伊集院さんに聞けなかった話 ワールドカップAグループ 1,430円 Amazon |
ビートたけしさん(土曜日生まれ)は明治大学中退後の一時期、三越でアルバイトをしていたことがある。
「タケちゃんマン」なるものがあり、タケチャンマンライスなるものもある。
http://cookpad.com/recipe/325080
彼の父親は「環七がうちの敷地を通り、敷地を買い取ってくれる」と大酒を飲むまでに喜んでいたというが、実際は勘違いで、経路が違っていた。
ツービートとしてかつて「笑ってる場合ですよ!」やその前身番組「日本全国ひる休み」等に出演。その縁もあってか後番組の「いいとも」の司会担当依頼をされたが「俺が遊べなくなるから」と断ったことが明かされ、結局タモリさんになったが、たけしさんは「俺が司会だったら番組は3年程度しか続かなかっただろう」と。
タモリさんは2014年頃までそれを知らなかったらしい。
たけしさんはゲストで数回「いいとも」に出た。
2019年に離婚。収集していた自動車も処分となったという。
![]() | 衣笠祥雄 追悼 2018年5/30号 (週刊ベースボール増刊) 906円 Amazon |
故衣笠祥雄さんは、前記のビートたけしさんと同じ生年月日。
あれ程の選手だったのに広島はおろか他球団でも監督やコーチに何故かなれなかった。
2004年当時、オリックス監督に在任していた伊原春樹さん(火曜日生まれ)はオリックスと大阪近鉄は合併が最良という理由に「話しに具体性がないと思った」、「小田原評定はやめろ」等と最後まで反論したが、彼の意見も無視され、ファンの反対の大合唱もむなしく、予定通り球団は合併。
ファンと選手を無視した行為で、誰もが合併のどこがいいか理解できず、反対に向けて署名活動までされる騒ぎにまでなり、「1+1=ファン不在」、「合併したチームの試合を我々は見に来ない」、「球団売却で丸く収まらんかい」等という文字が球場に掲げられ、6月の合併発表直後になると大阪ドーム(大阪府大阪市)では報道が絡んで観客数急増。
![]() | 片桐はいり4倍速 Amazon |
片桐はいりさん(金曜日生まれ)もスタダで、前記のukkaなどの先輩。
スタダに入った時期が21世紀のことで、実際は後輩である筈の市原隼人くんは番組で「事務所の先輩」と言っていたことがある。
広瀬香美さんは片桐さんに似ているといわれる。
![]() | Consolation 5 水島裕歌曲アルバム 2,419円 Amazon |
水島裕さん(水曜日生まれ)、「連想ゲーム」見ていました。当時は彼をその印象で見ていて、声優という印象がなかったのです。
母は彼が声優であることをよく知っていたみたいで。
ゲストで「クイズタイムショック」にも出たことがあり、最後には「クリスマスツリーは何の木?」という問題で力強く「樅の木!」と答えていたこともある。
「魔法の天使クリーミーマミ」を皮切りに始まった「ぴえろ魔法少女シリーズ」は「魔法の妖精ペルシャ」、「魔法のスターマジカルエミ」、「魔法のアイドルパステルユーミ」と日テレで放送されていたものは全作、声で出演していた。
前記の「いいとも」の前身「笑ってる場合ですよ!」ではナレーターとして出演。お昼休みの定番となりながら、2年で「いいとも」に交代したが「笑ってる場合ですよ!」は「もう一度放送してほしい」、「いいとも」のかわりに「笑ってる場合ですよ!」を投入したらという意見も出ていた。
1982年以前、フジテレビでは土日以外のお昼12時は番組が二転三転。
![]() | 知将 上田利治 1,320円 Amazon |
故上田利治さん(月曜日生まれ)の阪急監督経験者としては最後の存命者だった。
日ハム監督在任中は一度も優勝なしも北海道移転後に優勝回数が激増。その下地は彼が作った。
監督退任後「監督業は、なにくそという思いが必要」だというように言っていた。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。