Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

本日は住宅デーです。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は住宅デーです。全国建設労働組合総連合が昭和53年制定。スペインの建築家、アントニオ・ガウディの1852年の誕生日(金曜日生まれ)。制定当時は高度成長による住宅建設ブームで量産の中で職人らを巡るトラブルも多かったため、町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定され住宅相談会や木工教室等が開かれる。


新建築住宅特集2018年7月号/庭-変化を感じる暮らし/新建築社
¥2,057
Amazon.co.jp

ガウディの伝言 (光文社新書)/光文社
¥1,026
Amazon.co.jp

ガウディと言えばスペインのバルセロナにあるサグラダ・ファミリアという教会建築。


横浜駅SF (カドカワBOOKS)/KADOKAWA
¥1,296
Amazon.co.jp

サグラダ・ファミリアといえば日本のサグラダ・ファミリアと以前から揶揄される神奈川県横浜市の横浜駅。


その由来は一世紀以上が経過しても全然工事が終わらないため。


闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて/TAISHITA
¥250
Amazon.co.jp

住宅デー制定と同年同日、ご存知と思われるがサザンオールスターズが「勝手にシンドバッド」でデビュー。


発祥地は勿論神奈川県茅ヶ崎市。


「勝手にシンドバッド」という曲名はピンクレディーの「渚のシンドバッド」と混同され、クイズ系番組で二度程間違えられていたのを見たことがある。


自分でも本当に紛らわしいと思っており「どうしてこんな紛らわしい曲名にしたのか」、「なぜ間違えられて困っていることを一切話さないのか」が長いこと疑問だったが、今ならわかる。


これは本日がお誕生日である沢田研二さん(日曜日生まれ)の「勝手にしやがれ」とピンクレディーの「渚のシンドバッド」という二つの曲名を合成したため。


サザンのデビューの日と沢田さんのお誕生日が同じなのは偶然か?


サグラダ・ファミリア完成は8年後とされる。


彼は生前の頃に詳細な図面を残しておらず、大型模型や紐と錘を用いた実験道具を使って構造を検討したとされている。


スペイン内戦でそれらの模型は破片となり、ガウディの構想に基づき弟子たちが作成した資料などは大部分が消失した。


そのためにかつて完成まで300年はかかると予想されていた工事だがスペインの経済成長や入場料収入などに支えられて進捗は加速し、21世紀に入ってから導入されたIT技術を駆使し、ソフトウェアによる3D構造解析技術と3Dプリンターによるシミュレーション検証、CNC加工機による成果が著しいが横浜駅はそうはできないだろう。


1926年6月7日にミサに向かう途中、路面電車に轢かれた。


晩年身なりに気をつかわなかったため浮浪者と間違われて手当てが遅れ、事故の3日後に73歳で死去。


遺体はサグラダ・ファミリアに埋葬。


女性恐怖症だったらしく終生独身。


沢田研二 A面コレクション/ユニバーサルJ
¥4,406
Amazon.co.jp

また出た 私だけが知っている金言・笑言・名言録2/新潮社
¥1,188
Amazon.co.jp

九州激動の1520日2~新・誠への道~ [DVD]/GP~[WA
¥498
Amazon.co.jp

なお沢田研二さんは高田文夫さんや誠直也さんは同じ生年月日。


桑田佳祐さんは、よくよく夏の印象で語られるが日テレ「速報!歌の大辞テン」によると、実は春のほうがお好きなのだとか。


本日は指定自動車教習所の日です。全日本指定自動車教習所協会連合会が制定。昭和35年のこの日、道路交通法改正で指定自動車教習所制度が始まったことを記念。


本日は天覧試合の日です。昭和34年、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦。プロ野球の天覧試合はこれが初。4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ち。


月刊長嶋茂雄 vol.2 『天覧試合』球史を変えるサヨナラホーマー (分冊百科シリーズ)/ベースボール・マガジン社
¥1,234
Amazon.co.jp

奇しくも30年後の平成元年、当時阪神タイガースの選手で、後にオリックス・バファローズの監督となっていた岡田彰布さんが対巨人戦で故村山実監督の眼前で逆転満塁本塁打。30年前の天覧試合の仇討ちとなった。


本日は独立記念日(モザンビーク)です。1975年のこの日、モザンビークがポルトガルから独立。


本日は国家の日(クロアチア・スロベニア)です。1991年のこの日、クロアチアとスロベニアがユーゴスラビアからの独立を宣言。


本日は浜木綿忌です。作曲家・宮城道雄の忌日。「浜木綿忌」の名は遺作の歌曲「浜木綿」に因む。宮城の業績は「水の変態」、「春の海」等をはじめとする和洋音楽の融合による多くの作品の作曲や編曲、邦楽器の演奏技巧の飛躍的拡大、邦楽器の改良などたいへん多角的。「浜木綿忌」は宮城道雄が亡くなった愛知県刈谷市の事故現場近くの供養塔で毎年命日に営まれます(一般の方も参加可)。


昭和31年6月25日未明、大阪公演へ向かう途中、愛知県刈谷市の刈谷駅付近で夜行急行「銀河」に付き添いで同行している義理の姪(内弟子)と共に乗っていたが、この列車の昇降扉から外へ出て列車外に転落事が原因で死亡した。


当時使用されていた客車は乗降用の扉が自動ではなく、手動だったため、走行中でも誰でも自由に開閉ができ、窓も開閉できた。寝惚けて便所の扉と乗降口を間違えた等の推測がなされたが、どれも信頼性がなく結局警察は自殺と認定するも現在も事故か自殺か真相不明。


列車から落ちてすぐ死亡したのでなく、落ちた後に現場を通りかかった貨物列車の乗務員が線路脇にうずくまっている人を発見。すぐに通報を受けた刈谷駅の職員に助けられ豊田病院へと搬送後、午前7時15分に病院で死亡。


宮城道雄/日本伝統文化振興財団
¥1,739
Amazon.co.jp

当時は東海道新幹線や東名道もない。


そのほかの出来事


841年 フォントノワの戦い

1788年 バージニア州がアメリカ加入。10番目の州に。

1876年 リトルビッグホーンの戦い。カスター将軍率いる騎兵隊全滅。

1894年 愛知馬車鉄道(現名古屋鉄道)設立(愛知県)。

1894年 高等学校令公布で高等中学校を高等学校と改称。

1910年 パリ・オペラ座でストラヴィンスキーのバレエ「火の鳥」が初演。

1945年 大本営が沖縄での作戦の終結発表。

1946年 国際復興開発銀行(世界銀行)設立

1950年 朝鮮戦争勃発。

1953年 昭和28年西日本水害。九州地方北部を中心に6月29日まで集中豪雨になり、死者758名。

1960年 道路交通法公布

1961年 熱帯低気圧が近付き、梅雨前線活発化、集中豪雨になり7月10日までに死者302人と行方不明者55人。

1966年 祝日法改正。敬老の日・体育の日・建国記念の日を新設。

1970年 三岐近鉄連絡線三岐朝明-近鉄富田開業(三重県)。

1972年 沖縄県で日本復帰後初選挙。沖縄県知事に屋良朝苗当選。

1973年 予後不良となった競走馬・ハマノパレードが屠殺処分。馬肉として食肉市場に流通したことから動物愛護から批判。

1974年 ミヤコタナゴとイタセンパラが淡水魚として初の種指定天然記念物に。

1976年 河野洋平らが新自由クラブを結成。

1976年 国際捕鯨委員会がシロナガスクジラ捕獲禁止を含む捕鯨枠の大幅減少決定。

1991年 福島県福島市の福島交通飯坂線で架線電圧を750Vから1500Vに昇圧。同時に東急7000系の改造車である福島交通7000系が営業運転開始。

1994年 羽田孜内閣総辞職。在位59日で戦後2番目の短命内閣。

1996年 高山線で特急「ひだ」が落石に衝突し脱線。16人負傷。キハ85系が一両廃車(岐阜県下呂市)。

1999年 ドラマ「アナザー・ワールド」が全8891話で最終回。

2005年 東北新幹線仙台-北上間でE954形(FASTECH360S)試験走行開始(宮城県・岩手県)。

2006年 ガザ地区でイスラエル国防軍の兵士ギルアド・シャリートがパレスチナのテロ組織に誘拐。

2008年 マルハニチロホールディングスの子会社が中国産鰻を日本産と偽って販売が発覚。

2017年 パキスタン、パンジャーブ州バハーワルプルでタンクローリーが横転し漏れ出た石油を求めて多くの人が殺到した中で引火し爆発。200人以上死亡。


マルハ 月花さば水煮 200g×3個/マルハニチロ食品

¥810
Amazon.co.jp

船橋市臨海部だと東京豊海冷蔵や厚生冷蔵、ニュー浜屋冷蔵、辻野冷蔵庫等もある。


マルハはかつての横浜ベイスターズの親会社。


船橋市高瀬町にあるマルハニチロ物流では「仕事がきつい」、「煙草の臭いが気になる」、「定期的に大掃除をしていない」、「休憩室や敷地内での禁煙や分煙が徹底されていない」、「食堂がない」、「休憩室が汚く、清掃が行き届いていない」、「トイレが汚い」、「倉庫内の清掃が徹底されていない」等と言った悪い声があるため、このような問題は直ちに何が何でも絶対に解消しないといけない。


マイクロエース Nゲージ 三岐鉄道801系 3両セット A1066 鉄道模型 電車/マイクロエース(MICRO ACE)
¥15,600
Amazon.co.jp

最終的には岐阜県不破郡関ケ原町への延伸が計画されたが山に阻まれていたのか実現はせずに三岐と名ばかりとなっている。


埼玉県の西武からの移籍車や埼玉県や群馬県、栃木県でお馴染みだった元東武の電気機関車もあるなど、あたかも埼玉県を三重県に持ち込んだような路線。


電車なら西武の中古だけ現在は使用しているが、かつては神奈川県の相鉄や小田急の中古も使用されていた。


三岐線では平成21年迄吊り掛け車の607編成が残っていたが保存されなかったのが惜しまれる。


他系列と共に一般運用に継続使用されたほか、三岐線に在籍する唯一の吊り掛け駆動車という希少性から各種行事でも重用。


平成10年にはクハ1608の台車がクハ1606の廃車発生品であるFS342に交換等、手を加えられつつ運用されたが751系(元西武新101系電車)の導入で廃車が決定し、平成21年2月1日に実施されたさよなら運転を最後に翌2月2日付で廃車。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


桜エビ~ず最年長・水春ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は水春ちゃんのお誕生日です。19歳になりました、おめでとうございます。栃木県出身。血液型B型。金曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。


身長157cm。靴のサイズ24cm。趣味は散歩、音楽鑑賞。特技は物まね、関節が柔らかいこと。


桜エビ~ず最年長構成員。こちらで唯一の20世紀生まれでもある。


私立恵比寿中学の妹分のような位置づけであるせいか先輩のももクロやチームしゃちほこのように構成員ごとの色分けはない。


名前は「みずは」と読む。


ショートカットが特徴。


同年同日には昭和39年5月から放送されていたアメリカのドラマ「アナザー・ワールド(英語版)」最終回が放送(全8891話)。


実に35年ですか?「太陽にほえろ」の倍以上ですね。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは村上ポンタ秀一さん。


平成29年5月20日に初見。一度は見たかったのです。


年内にまた複数回見るはずで、最近では23日に見たばかりです。当日は桜井美里ちゃんが諸事情で欠席となっていたため顔写真と本人が着用する衣装などを組み合わせて案山子のような状態のものを作って舞台の片隅に置くというような前代未聞の出来事もありました。


前もって八千代市内のコンビニで前売り券を購入。


一回でも握手を交わしたことのあるお相手が揃い踏みのライブでして、行かない理由が見当たらない程でもありました。


次の問題は「誰目当てで」となったらどれにするかでしたが悩んだ末に「虹のコンキスタドール」になってしまいました。


会場では見ませんでしたが平成29年の東京アイドルフェスティバル にも登場し今年も出場。


同学年には美音咲月ちゃん 、花梨ちゃん、陶山恵実里ちゃん、盛永聖香ちゃん、宮武祭ちゃん、橘未来ちゃん、荒川ちかちゃん、永野芽郁ちゃん、大原優乃ちゃん、工藤美桜ちゃん、大友花恋ちゃん 、杉浦美玲ちゃん、相原まりちゃん 、大谷凜香ちゃん、田口華ちゃん、FES☆TIVEの土光瑠璃子ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の渡邊璃生ちゃん、全力少女Rの舞花ちゃん、ロッカジャポニカの内山あみちゃん、SUPER☆GiRLSの浅川梨奈ちゃん 、BABYMETALの菊地最愛ちゃん、愛乙女☆DOLLのハルナちゃん、はちみつロケット の雨宮かのんちゃん、華山志歩ちゃん、Jewel☆Neige の中川梨来ちゃん、Party Rockets GT の堀尾歩未ちゃん、Cupitronの浜田彩加ちゃん 、ときめき宣伝部の辻野かなみちゃん、モーニング娘。の野中美希ちゃん、PPP!PiXiON の鈴木媛子ちゃん、千寿うららちゃん、26時のマスカレイド の大門果琳ちゃん、X21 の山﨑紗彩ちゃん、たこやきレインボー の清井咲希ちゃん、堀くるみちゃんなどがいる。


3回の握手を交わしたことがあり現時点では4月8日が最後。


E TICKET RAP SHOW 2(フォトブックセット盤)/IDOL NEWSING
¥3,962
Amazon.co.jp

本日は齊藤夢愛さんもお誕生日です。30歳になりました、おめでとうございます!


宮城県仙台市出身。血液型A型。土曜日生まれ。未婚。平成21年からプラチナムプロダクション所属。


「齊藤夢愛」は「さいとう・ゆあ」と読む。多方面での活躍が期待でき、数年前だと複数のバラエティ番組等で活躍された。平成24年5月にはサミーガールズに選ばれる等している。


平成21年には日テレジェニック。


齊藤夢愛 夢+愛=夢愛 [DVD]/video maker(VC/DAS)(D)
¥2,940
Amazon.co.jp

そのほかにはアントニ・ガウディ(建築家)、ヴァルター・ネルンスト(化学者)、ラルフ・サムプソン(天文学者)、貞明皇后(皇族・大正天皇の后)、武井武雄(童画家)、長崎惣之助(第3代国鉄総裁)、秩父宮雍仁親王、杉浦幸雄(漫画家)、獅子てんや、シドニー・ルメット(映画監督)、丹阿弥谷津子、加藤芳郎(漫画家)、ロバート・ヴェンチューリ(建築家)、ブライアン・R・ウィルソン(社会学者)、エリック・カール(作家・絵本作家「はらぺこあおむし」)、ヘルムート・ザイブト(フィギュアスケート)、入部久男(元大洋ホエールズ)、早坂茂三、ジェームズ・メレディス(公民権運動家)、愛川欽也、矢頭高雄(元大毎オリオンズ)、ユスフ・ハビビ(インドネシア第3代大統領)、小渕恵三(第84代総理)、大橋勲(元大洋ホエールズ)、カーリー・サイモン、新藤宗幸(政治学者)、本宮ひろ志(漫画家)、沢田研二、高田文夫、誠直也、松居一代、長田克史(元中日)、猪俣隆(元中日)、松井達徳(元千葉ロッテマリーンズ)、松井みどり、本田泰人 (元鹿島アントラーズ)、クリス・ロバーツ(元千葉ロッテマリーンズ)、DJ HASEBE 、カルロス・デルガド(メジャーリーガー)、マルセロ・シルバ・ラモス(サッカー)、 中條誠子(NHKアナ)、矢口健一(野球)、リュー・チェン(マジシャン)、大江栄次杉本宏之 、後藤洋央紀、澤井道久(元中日)、シモン・アマン(スキージャンプ)、ポージャ・ウマシャンカル、山本麗子 、ピ、ミハイル・ユージニー(テニス)、原田浩平 (サッカー)、高井雄平 (ヤクルト)、蟹沢可名 、米元響子(バイオリン奏者)、ローレン・ブッシュ、若林恵 、水野マリコ(声優)、吉沢さりぃ、松浦亜弥、メーガン・バーンズ、伊藤隆大、李東勳(フィギュアスケート)、大道広幸(サッカー)、藤ヶ谷太輔(ジャニーズJr.・Kis-My-Ft2)、アリッサ・シズニー(フィギュアスケート)、岸本早未、花桐有希 、春日桃、野澤美仁、横地尚子 、浜尾京介、石橋菜津美 、バーニー・クラーク、麻倉もも (声優)、山地まり田中菜々 、平手友梨奈(欅坂46)、unsraW 匠キャンゼル ハクユナイト ハク村永奈緒 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


愛川欽也の一所懸命/日本コロムビア
¥2,571
Amazon.co.jp

愛川欽也さん(月曜日生まれ)が死去したら故大橋巨泉さんはそれを受け「俺ももうすぐ死ぬかもしれない」と死ぬことを恐れていたが巨泉さんも既に死去した。


苗字が愛川でも神奈川県愛甲郡愛川町と無関係。


同学年には中村メイコさんなどがいる。


「オールスター感謝祭」(TBS系)にも出ていたこともあった。


同一時間帯に同一人物の出演はスポンサー契約上の問題から不可能だったり難しかったりするという。


現在も放送されている「アド街」は土曜九時で「土曜ワイド劇場」と重なるため故愛川さんがなかなか「土ワイ」に出られない問題もあった。


彼の妻うつみ宮土里さんは「よく頑張ったね」と死の直後に語った。


巨泉さんとは早生まれと遅生まれの違いがあるが同じ昭和9年生まれであるため親交が以前からあった。


それ故に「11PM」(日テレ系)、「クイズダービー」(TBS系)、「出没!アド街ック天国」(テレ東系)等で何度も顔合わせしている。


2016100914080000.jpg



エリック・カールさん(火曜日生まれ)は「はらぺこあおむし」でおなじみ。グッズが複数出るくらいの人気。


池袋西武百貨店では行事も開催された。


パパ、お月さまとって!/偕成社
¥1,702
Amazon.co.jp

はらぺこあおむし エリック=カール作/偕成社
¥1,296
Amazon.co.jp

アントニオ・ガウディ (SD選書 (197))/鹿島出版会
¥2,160
Amazon.co.jp

スペインの建築家、アントニオ・ガウディ(金曜日生まれ)のお誕生日に因んで本日は住宅デー。


制定当時は高度成長による住宅建設ブームで量産の中で職人らを巡るトラブルも多かったため、町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定され住宅相談会や木工教室等が開かれる。


全国建設労働組合総連合が昭和53年制定。


サグラダ・ファミリア完成は8年後とされる。


彼は生前の頃に詳細な図面を残しておらず、大型模型や紐と錘を用いた実験道具を使って構造を検討したとされている。


スペイン内戦でそれらの模型は破片となり、ガウディの構想に基づき弟子たちが作成した資料などは大部分が消失したため、かつて完成まで300年はかかると予想されていた工事だがスペインの経済成長や入場料収入などに支えられて進捗は加速し、21世紀に入ってから導入されたIT技術を駆使し、ソフトウェアによる3D構造解析技術と3Dプリンターによるシミュレーション検証、CNC加工機による成果が著しいが横浜駅はそうできないだろう。


そう、日本のサグラダ・ファミリアと以前から神奈川県横浜市の横浜駅が揶揄されているのである。


その由来は一世紀以上が経過しても全然工事が終わらないため。


1926年6月7日にミサに向かう途中、路面電車に轢かれた。


晩年身なりに気をつかわなかったため浮浪者と間違われて手当てが遅れ、事故の3日後に73歳で死去。


遺体はサグラダ・ファミリアに埋葬。


女性恐怖症だったらしく終生独身。


沢田研二 A面コレクション/ユニバーサルJ
¥4,406
Amazon.co.jp

また出た 私だけが知っている金言・笑言・名言録2/新潮社
¥1,188
Amazon.co.jp

九州激動の1520日2~新・誠への道~ [DVD]/GP~[WA
¥498
Amazon.co.jp

沢田研二さんは紅白歌合戦出場実績もある。何度も曲を近年でも出しているが往年程のヒットに恵まれないのが悩みだという。なお高田文夫さんや誠直也さんは同じ生年月日(いずれも日曜日生まれ)。


住宅デー制定と同年同日、ご存知と思われるがサザンオールスターズが「勝手にシンドバッド」でデビューした。


発祥地は勿論神奈川県茅ヶ崎市。


「勝手にシンドバッド」という曲名はピンクレディーの「渚のシンドバッド」と混同され、クイズ系番組で二度程間違えられていたのを見たことがある。


自分でも本当に紛らわしいと思っており「どうしてこんな紛らわしい曲名にしたのか」、「なぜ間違えられて困っていることを一切話さないのか」が長いこと疑問だったが、今ならわかる。


前記の沢田さんの「勝手にしやがれ」とピンクレディーの「渚のシンドバッド」という二つの曲名を合成したため。


サザンのデビューの日と沢田さんのお誕生日が同じなのは偶然か?


松浦亜弥ベスト 1/アップフロントワークス(ゼティマ)
¥2,064
Amazon.co.jp

松浦亜弥さん(火曜日生まれ)は兵庫県姫路市出身ながら地元の姫路城には入ったことがないらしい。


平成13年4月11日にシングル「ドッキドキ!LOVEメール」で歌手デビュー。紅白歌合戦出場実績もある。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は雷記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は雷記念日です。930(延長8)年のこの日平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が亡くなった。この落雷は福岡県の太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真の祟りと言われ、道真は名誉回復。これにより道真は雷の神「天神」と同一視されるように。なお、993年の同日、菅原道真に左大臣と正一位を追贈(福岡県・新暦7月18日)。


雷をひもとけば 神話から最新の避雷対策まで/電気学会
¥1,944
Amazon.co.jp

本日は国連憲章調印記念日です。日本国際連合協会が制定。昭和20年のこの日「国連憲章」に50か国以上が調印し国際連合設立決定。


国連憲章が発効し国連が発足したのはその年の10月24日で、この日は「国連の日」。


2017062420170000.jpg


本日は国際麻薬乱用・不正取引防止デーです。1987年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。


昭和62年のこの日薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制における将来の活動の包括的多面的概要」採択。


麻薬と覚せい剤―薬物乱用のいろいろ/星和書店
¥2,592
Amazon.co.jp

本日は拷問の犠牲者を支援する国際デーです。1997年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。


1984年のこの日「拷問等禁止条約」発効。


本日は露天風呂の日です。岡山県真庭郡湯原町(現真庭市)の湯原温泉が昭和62年制定。六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)で「ろてんぶろ」の語呂合わせ。



本日はオリエンテーリングの日です。昭和41年のこの日高尾山で日本初のオリエンテーリングが行われた。


オリエンテーリングとは地図とコンパスを頼りにチェックポイントを順番に辿ってゴールまでの時間を競うスポーツ。


オリエンテーリング―地図を片手に大地を駆ける/大修館書店
¥2,160
Amazon.co.jp

山岳読図ナヴィゲーション大全/山と渓谷社
¥2,052
Amazon.co.jp

本日はマダガスカル独立記念日です。1960年のこの日、マダガスカルがフランスから独立。


そのほかの出来事


363年 ローマ皇帝ユリアヌスがペルシャからの撤退中に戦死。

721年 信濃国を分割して諏訪国設置(新暦7月24日・長野県)

1284年 ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が「ハーメルンの笛吹き男」に連れさられ失踪。

1419年 應永の外寇。倭寇の侵掠に悩まされ続けていた朝鮮が根拠地覆滅の為に大軍を動員して対馬に来襲(長崎県)。

1483年 イングランド議会がエドワード5世の王位継承の無効を宣言しリチャード3世が国王に即位。

1868年 明治政府が江戸幕府の医学所を復興(新暦8月14日)

1871年 長崎-上海間の海底電信線開通。日本初の国際電報開始(新暦8月12日・長崎県)。

1886年 アンリ・モアッサンがフッ素の単離に成功。

1894年 日本海軍の防護巡洋艦「橋立」竣工。

1900年 桂太郎が台湾協会学校(拓殖大学の前身)設立。

1920年 日本海軍の峯風型駆逐艦「灘風」進水。

1933年 日本海軍の海大VI型a潜水艦「伊号第六八潜水艦」(後の「伊号第一六八潜水艦」)進水。

1936年 世界初の実用ヘリコプター・フォッケウルフFw61初飛行。

1936年 渡辺はま子が歌う「忘れちゃいやヨ」が不健全として発売禁止に。

1941年 日本海軍の飛鷹型空母「隼鷹」進水。

1944年 日本海軍の潜輸改潜水艦「伊号第三七二潜水艦」進水。

1945年 ドイツキリスト教民主同盟結党。

1945年 日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が小浜湾内で触雷により大破擱座。そのまま終戦を迎え1948年解体(福井県)。

1946年 吉田茂首相が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も抛棄した」と言明。

1948年 ソ連のベルリン封鎖を受け西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始まる。

1949年 日本美術家連盟結成。

1950年 GHQが朝鮮戦争についての虚偽報道を理由に共産党機関紙「アカハタ」の30日間の発刊停止を指令。7月18日に無期限停刊に。

1950年 最高検察庁が「チャタレイ夫人の恋人」の押収を指令。1957年に訳者・出版者の有罪確定。

1959年 海上自衛隊のあきづき型指揮護衛艦「あきづき」が進水。

1960年 アフリカ東端の英領ソマリランドが合併。5日後に伊領ソマリアと合併してソマリア民主共和国に。

1962年 ILO総会で「週40時間」の労働勧告案を採択。日本は棄権。

1963年 ケネディ米大統領が西ベルリンで「Ich bin ein Berliner」(私はベルリン市民である)の演説を行う。

1965年 神奈川県川崎市で新興住宅地の裏の谷に捨てられた石灰石の山が豪雨で崩潰。60人が生き埋めになり24人死亡。

1968年 小笠原諸島が23年ぶりにアメリカから日本返還。

1973年 ソ連のプレセツク宇宙基地で燃料注入中のコスモス3Mロケット爆発。死者9人。

1974年 国土庁発足。

1976年 カナダ・トロントで当時世界一の高さの自立式構造物のCNタワー開場。

1976年 プロレスのアントニオ猪木対ボクシングのモハメド・アリの異種格闘技戦が日本で行われる。

1983年 第13回参議院議員通常選挙。全国区で初めて比例代表制を導入しミニ政党善戦。

1989年 上海郊外で急行旅客列車爆破。20人死亡。

1990年 1986年12月から始まった大型景気が43か月となり「岩戸景気」を抜いて「いざなぎ景気」に次ぐ当時2番目の長さに。

1990年 ILO総会で「夜業に関する条約」採択。女性の深夜労働認める。

1994年 マイクロソフトがMS-DOSの販売中止発表。

1995年 カタールで王太子を中心とするクーデター。スイスで休暇中の父を首長から廃位し、翌日、自らが首長に就任。

2000年 クリントン米大統領とブレア英首相が国際計画として行われているヒトゲノムの解析のドラフト版が完了したと発表。

2002年 カナダのカナナスキスで第28回主要国首脳会議開幕。6月27日まで。

2006年 ガザ地区でイスラエル軍兵士ギルアド・シャリートがパレスチナ人テロ組織に誘拐。

2007年 時津風部屋で練習中に力士が親方や兄弟子に暴行を受け死亡(愛知県犬山市)。

2010年 韓国の通信海洋気象衛星「COMS-1」打ち上げ。


e235-3


2010年 JRグループの在来線史上初となるホームドアがJR東日本山手線恵比寿で導入。

2012年 消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案が衆議院本会議で採決され民主党・国民新党・自由民主党・公明党の賛成多数で可決されたが民主党から57人の反対・16人の棄権・欠席者が出た。

2015年 合衆国最高裁判所の判決でアメリカ全州で同性結婚が合法化され異性結婚カップルと同等の権利の享受が可能に。

2015年 クウェート市モスク自爆テロ発生。

2016年 パナマ運河の拡張工事が完了し供用開始。パナマックス拡大。

2017年 プロ将棋棋士藤井聡太四段が公式戦史上最多の29連勝達成。


消費増税は、なぜ経済学的に正しいのか―――「世代間格差拡大」の財政的研究/ダイヤモンド社
¥1,944
Amazon.co.jp

消費増税による日本消滅/風詠社
¥1,080
Amazon.co.jp

消費増税は百貨店業界にも悪影響を及ぼす。


ただでさえ金融円滑化法で延命された中小企業は5万-6万社あると言われ、消費増税はそうした企業にトドメを刺し、物価の1割近くを税金として持っていかれれば間違いなく消費者の財布の紐はきつくなり、食品や日用品の製造や卸業者は消費税の全額転嫁が難しくなる。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

SAY-LA白担当・天原瑠理ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は天原瑠理ちゃんのお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身。血液型O型。月曜日生まれ。蟹座。K-point所属。


SAY-LA白担当だが担当色を主体とした衣装はほぼ着用しない。


愛称は「るりちゃん」。


同年同日にはカタールでハマド・ビン・ハリーファ・アール=サーニー皇太子を中心とするクーデターが起き、スイス滞在中のアミールが廃位された。


ハロプロ好き。


兄弟姉妹の構成は不明。


平成29年4月30日 に初見。SAY-LAに興味を持つきっかけとなったのは藤沢泉美ちゃん でした。昨年にPALETが解散してもSAY-LAにすぐはまり込み、解散のショックからすぐに立ち直れました。現在だとPASSPO☆も解散が発表されましたが今後は他団体がありますので。


今年は1月2日 には神奈川県川崎市幸区にあるラゾーナ川崎プラザ(東芝工場跡地)で初の握手。その4日後だと1月6日 にも握手を交わしています。


個人的な都合もあるとはいえ現在はなかなか見ることができないわけですが昨年なら一回しか見ていなくて握手なしなのに今年は既に二度も見て握手を交わしているので別に気にしていません。


今年は早くも平成ジャンプや欅坂46などを打ち負かすなどの実力を見せつけた。会場では見なかったが平成29年の東京アイドルフェスティバル にも出場。出場は念願だったといい今年も出場は確実視できたがその吉報がいまだに聞こえて来ず、土俵際に追いやられているような状況。昨年だと逆だった。


今年は8月3-5日開催で場所は台場と青海。


同学年にはSAY-LAなら森のんのちゃん、それ以外では久松かおりちゃん、小松由季ちゃん、菅井美沙ちゃん、前田亜美ちゃん 、麻生かなちゃん、江夏詩織ちゃん、白石りかちゃん、金子栞ちゃん、森川葵ちゃん、りょうかちゃん、彩川ひなのちゃん、レアンナちゃん山根千佳ちゃん 、大原櫻子ちゃん、橋本愛ちゃん、稲村亜美ちゃん、長澤茉里奈ちゃん天木じゅんちゃん 、武田紗季ちゃん、西永彩奈ちゃん久松郁実ちゃん 、長谷川怜華ちゃん、全力少女Rの成瀬未夏ちゃん、百川晴香ちゃん、AKB48 の入山杏奈ちゃん、竹内美宥ちゃん、7☆3の伊藤千咲美ちゃんアイドルカレッジ の佐藤春奈ちゃん、海老原優花ちゃん、ももいろクローバーZの玉井詩織ちゃんAnge☆Reve佐々木璃花ちゃん吉橋亜理砂ちゃんベイビーレイズJAPAN の林愛夏ちゃん、傳谷英里香ちゃん、さんみゅ~ の小林弥生ちゃん、放課後プリンセス小島まゆみちゃんFES☆TIVE青葉ひなりちゃんなどがいる。


【アマゾン限定生写真付き】「SAY-LA 1st写真集 四年目の再始動 -FROM SHIBU.../天使かよ!
¥2,000
Amazon.co.jp

3000年に一度のハピネス [A-type]/SAY-LA
¥1,000
Amazon.co.jp

↑はカラオケで数回歌いました。


本日は春野恵さんもお誕生日です。30歳になりました、おめでとうございます。静岡県出身。血液型B型。日曜日生まれ。未婚。後に爆乳甲子園や夢幻レジーナ構成員で活動。これまで数回見たことがある。


同年同日、エールフランス296便事故が起きた。


春野恵 妖艶な女教師 PixPic/ジーウォーク
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかには中松義郎(ドクター中松)、ジェリー藤尾、松井優典(元南海・元東北楽天二軍監督)、太田房江(元大阪府知事)、具志堅用高、堀場英孝(元巨人)、角盈男 (元ヤクルト)、甲本雅裕、皆口裕子 (声優)、山本スーザン久美子、河村亮(日テレアナ)、養父鉄(元福岡ダイエー)、ルイス・ゴンザレス(元巨人)、杉山哲(サッカー)、鳥谷敬 (阪神)、井本みさお、近澤昌志(元東北楽天)、豊ノ島大樹(力士)、与那嶺圭太、Hanah 、横山徹也(東北楽天)、巻佑樹(サッカー)、長野真歩高橋千咲姫 、サミル・ナスリ(サッカー)、橘美幸赤堀晴佳mimika澤本幸秀 、田代真一(サッカー)、筒井心一 、やまぐちりこ(旧中西里菜・元AKB48)、松枝夏美星真里奈 、内藤惟人、伊藤恭佳、結城彩、ジェネット・マッカーディ、吉本祥二(福岡ソフトバンク)、アリアナ・グランデ、岡田栞奈(HKT48 )、アレクシア・ファン・オラニエ=ナッサウ(オランダの王族)、水原薫(声優)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


頭の良い子を育てる環境・運動・食事―何歳からでも遅くない! ドクター中松のブレイン「脳」・エク.../ベストセラーズ
¥価格不明
Amazon.co.jp

中松義郎さん(火曜日生まれ)は平成15年、仲間と上野公園で花見中に会ったことがある。


これは都知事選挙へ向けての演説活動中の出来事。


彼は「人間は144年生きていられる」、「私は年齢でもエジソンに勝っている」等と「なんでも鑑定団」で述べていたことがある。


具志堅用高―リングは僕の戦場だ (人間の記録)/日本図書センター
¥1,944
Amazon.co.jp

具志堅用高さん(日曜日生まれ)は沖縄県石垣市出身で日本最南端の市。


日本最南端に所在する銅像は彼のもの。


試合で四国へも北海道へも行ったことあり、北海道では沖縄と気候が違いすぎるため試合をやっても全然汗が出なかったという思い出話を「秘密のケンミンSHOW」で披露したことがある。


九州や沖縄の人は北海道のような寒さが苦手と誰か言っていた。


「関口宏の東京フレンドパークⅡ」で石塚英彦さんが「長寿ね」というギャグを披露していたこともある。これは具志堅さんがよく使う「ちょっちゅね」の捩り。


沖縄サンゴ ちょっちゅね 225g(75g×3袋) 沖縄産黒糖菓子/有限会社上地屋
¥1,090
Amazon.co.jp

「ちょっちゅね」については黒糖菓子の名前にもなっており「なるほど・ザ・ワールド」や「笑っていいとも!」等で数回紹介された。



生年月日が25日しか違わない千代の富士さんと親交があった。


テレ東「昼めし旅」では実家や母校である石垣市立石垣小学校へも行った。こちらでは90過ぎにもなる父親や姉も登場。


母親は平成9年頃死去。


一時は裏番組フジテレビ「バイキング」に出演。社長交代で終了が近づいていると思う。


俳優としての活動実績もあり平成2年には沖縄県が舞台である映画「遥かなる甲子園」(大澤豊監督)にも出演。当時はまだ34-35歳と若い。


孫もいる。


太田プロダクション所属。古くからの親友であり同じ沖縄県出身でもある渡嘉敷勝男さんも同じ。


こちらですっかり御馴染みの前田敦子さんや大島優子さん、一昨日がお誕生日だった北原里英さん、指原莉乃さんなども太田プロ。


同じ事務所のせいかAKB構成員との共演は多かった。


太田プロダクションに入ったのは具志堅さんのほうが年上なのに前記の四人より後。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

23日の昼食

$
0
0

2018062311570000.jpg


23日の昼食。マクドナルドにて購入。


東西線原木中山駅前にはカフェダイニングO.F.F等も有るが駅近マクドナルドも有れば良いとする声もある。


自分も全くの同感でアコレ、ゆで太郎、日高屋、ビッグ・エー、牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、サイゼリヤ、銀行、病院、くすりの福太郎、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、セレクトショップ、格安カラオケ、量り売り百貨店等も有れば良い。


景観改善や印象の向上、資産の有効利用にもなるのは誰の目にも明らかなのにしていなかったのも明らかに各社の怠慢だし、高架下や空き地、月極駐車場、空き店舗など、造れる所は多く、時間調整等で色々利用できドトールコーヒーしかないと言われ他駅と比べると寂しい感じで前から飲食産業等が何故何処も参入してこないか疑問視されているが車でも電車でも気軽に行ける所で競合相手が居ないから住民の潜在需要の大きさがわかってくれる。


経営には利権の排除徹底や経営方針是正命令を出して極限まで経営陣の利益を優先する経営方針の強制転換、企業や自治体等が経営を支える株式発行、照明の1-2割削減、ファイナンシャルプランナーや他社、専門家等とで合理化などの協議会や委員会の立ち上げ、更に企業等に使って貰える様な改善、周辺住民への意識改革、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、非健康的な印象の払拭、原材料に玄米や野菜、魚を使用したものを多く販売、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営参加等々が必要。


彩福という店もあり、食で地域活性化を狙っていうが活性化と発展が望まれているのは本来なら南側であるため、このような店は原木中山駅北側でなく南側にあれば良かった。


首都圏の通勤圏ながら人口増加が鈍いが、道路後退の基準が厳しすぎて住宅が建てにくいこともあると思われ、不動産屋の知恵を活用して人口増加をさせないといけない。


更にゴミ回収がなして住民が処分場へゴミを持ち込ませること、ゴミ持ち込みが難しい高齢者に2ヶ月に1度ゴミ回収、ゴミは45種に分別し、まだ使える不用品は処分場に申請し引き取って貰い、不用品は申請すれば住民以外も無料で持ち帰れるようにすること、ゲストハウス等を造ること、駅前に桜の木を植えること、ゴミゼロ運動等をテレビで取り上げて貰うこと、住民参画型のまちづくり、栽培が容易で需要がある野菜栽培、公立小中学校を組合立に変更、市境問題解消、学区変更、下総中山駅など各方向に路線バスを15分間隔に運転、田尻でマンション規制全廃、育児支援マンションを造ること、企業が顧客に向けて流通に関係した一連の体系的市場志向活動実施、顧客や消費者にとって価値あるブランド構築のための活動、まちづくりに空き家活用というモデル事業を民間会社と連携して実施、テレビ番組「メトログ」や「ぶらり途中下車の旅」、漫画やアニメ等の作品に登場させて貰うこと、原木山妙行寺や日枝神社を電車やバス、駅、ラジオの広告で売り出し、周辺地域を盛り上げるため東西線や京成トランジットバスで広告車運行、法務局支局復活、江戸川河川敷に1km以上の桜並木、バーベキュー、花見等ができる所を造ること、空き家ビジネス立ち上げ、空き地ビジネス立ち上げ、緑の銀行立ち上げ、高谷の森公園を造ること、家庭から出る木の枝、刈り草、葉を資源収集する事業の実施、トンボ風車による風力発電実施、節電や節水のため住民に連帯責任を負わせて節電・節水運動実施、一店逸品運動実施、屋根を貸すこと、産廃処理場と清掃工場の永久追放、経営課題の導き出し、土地保水力の最大限向上で下水への負担軽減、空き店舗でフリマ開催、私立中学校や私立高校、私立大学の誘致、競合関係にある地域を特定の指標に従って座標空間上に位置づけ、若い世帯に的を絞り「母になるなら」等と育児しやすい街を広告して移住促進等々も必要。


道路が何故細くて蛇行しているか疑問視され、住民も発展を強く望んでおり、彼らの意見に異論ないし高谷地区の調整区域が市街化区域になって新興住宅街として区画整理されていないのはいけない。


されていれば平成28年12月25日にスクラップ工場「ナンセイ」における火災が発生しなかった筈だし「住むなら少し値段かかっても妙典や行徳辺りに住むほうが良い」、「後悔している」、「失敗だった」等と言われなくなり、京成系何社かに商機があり評価も人気も知名度も高まり、生活水準が向上し、他地区との格差が是正されて人の流れが変わり、都心集中が緩和され、ゴミのポイ捨てが減り、枝番となっている地番等の整理や公図の正確化と共に登記簿の地積の正確化、従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化、交差点に隅切りができ、危険交差点除去、公園整備で児童の路上における遊技減少、消防活動困難区域解消、人口分布の各区平準化、市域一体化、休耕地や荒れ地の抑制、商業や経済、地域の活性化、通風や採光等が確保された良好な景観や生活環境の提供、都市骨格形成、地域の印象の向上、避難機能や災害に対する安全性が向上し二俣小学校や高谷中学校の廃校問題もなく、浸水や衛生面での快適性向上、土地の高度利用、土地整形化、街区再編、未利用地集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入、道路工事の代替地としての使用、誰にでも利益があり「周りを見ると沈む」と言われなくなること、畑も多いため虫が多く、洗濯物を干していても春を過ぎると虫が付かなくなるなどの効果があった。


現状は環境に悪影響を与え、大気汚染が心配され、川や道路に囲まれている孤立地帯で土地所有権の絡みから発展が遅れていると言われても改善無しはおかしい。


のんびりしてのっぺりとした景観で資材置場や畑も多いままでダイオキシン類が環境基準値を達成していてもゴミの匂いが漂い、大型車が砂埃を立てる等、環境が劣悪なままは駄目で許可条件に適合する倉庫、事務所等の建築は可能でも第1種低層住居専用地域の指定に伴う用途制限で建築が認められないなど住人にも通勤通学客にも悲劇としかいいようないが、高齢化率が上昇せず、若年層転入が多いから潜在住宅需要も十分有り、人口が全体で急激に減らず、便利なものが有って街並みが整備されれば育児に良い街になるため治安はあまり悪く感じられず、地価や家賃の高さに比べて居住面積が広く、高家賃でも高級で新住民も一人暮らしの若者も単身者も多く、広告次第で捨てたものでないにしても市街化区域と接する部分で専用住宅が建築され、外環が開業し、都心部からの距離は吉祥寺や武蔵小杉とほぼ同じだし、一人で放っておいて貰う権利を重視するあまり交流が希薄でなく、環境維持等の問題は多数の住民の協力を得られ、部屋数と同数の駐車場が有り家賃と別料金で高額になるため自家用車保有や維持が困難でなく趣味に特化したアニメや同人ショップ、美術館や博物館などがあまり遠くなく、買物が便利で買物難民問題が無く、あまり通信販売に頼らなくて良く、車無し生活に向き、雇用が十分確保されて大企業も有り、職住近接でき、競合相手がいないから調整区域は直ちに調整撤廃で区画整理して分譲地としても良い。


二俣官舎などの跡地は住宅にすれば良かったし、高谷中は田尻のマンション住民に敬遠され、ヤオコーの近くのマンションだと2km近くある高谷中より半分以下の距離の六中のほうが人気といい、高谷中の周りで何か建っても老人ホームか倉庫ばかりで駅と学校の間に分譲住宅が殆ど無く、平成37年には小中学校の在籍者数が半減し、それらの問題は選挙の議題にもならず候補者のHPやチラシを見ても調整区域の話は大野地区中心で住宅業者も高谷や二俣地区には興味ないようだが、それは良くない。


成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PR.../プレジデント社
¥1,466
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

アイドルジェネレーション vol.53 in Zepp Tokyo ~ Rainbow Refr

$
0
0

2018062312090000.jpg


23日はZeepTOKYOへ。この付近は前世紀から何度も行ってはいたが入ったのは初となった。


行事名は「アイドルジェネレーション vol.53 in Zepp Tokyo ~ Rainbow Refrain ~」。


まずは前座としてJewel☆Rouge登場。今回が初見。セットリストはSE、Jewel、MC、思い出のルージュ。


有沢美亜ちゃんは当日が22歳のお誕生日だった。埼玉県出身。彼女たちはここから近い位置で行われる東京アイドルフェスティバルにも登場する。平成25年だとここも会場一部だったらしい。


一番手はMEY。これも今回が初見。期間限定美脚スレンダーロックユニット。セトリ不明。虹のコンキスタドールの鶴見萌ちゃんと愛乙女☆DOLLの安藤笑ちゃん、マジカル・パンチライン沖口優奈ちゃんで構成されている。何処かで見たことあるなと思っていたんだよ。3人中2人は握手を交わしたことがあるからね。


名前の由来は三人の下の名前のイニシャルを並べたものである。


このライブは一回でも握手を交わしたことがあるのが非常に多く、全体の1-2割を占めていた。それ故に誰目当てとしたらいいかがわからなくなっていた。行かない理由がないと思えたほどでもあったが。


二番手はTeamくれれっ娘!。今回が初見。北海道から来た。名前の意味と由来がわからないな。方言なのかな?


セトリはFight!、MC(自己紹介)、MPN、クリスタルレインボー。一度はアイジェネに出たかったという。


三番手はフレッシュベジタブル。これも初見。セトリはCrying Baby、世界の終わりの果てに、輪廻の恋、let it be... let it be...、人生miniゲーム。


Stella☆Beatsでもある星野愛菜さんは来月で引退予定らしい。以前に握手を交わしたこともある。


四番手はマジカル・パンチライン。今回が初見。セトリ不明。


DEUS EX MACHINA(初回限定盤)/ポニーキャニオン
¥895
Amazon.co.jp

五番手はザ・フーパーズ。これも初見。セトリはラブハンター、MC(メンバー紹介)、虎視眈々、MC(振付講座)、ジュエルの鼓動が聴こえるか?。


衣装は海賊。重いらしい。


ジュエルの鼓動が聞こえるか?(初回限定盤)(DVD付)/ユニバーサル ミュージック
¥1,738
Amazon.co.jp

五番手はFES☆TIVE平成29年8月5日以来7度目。また見たかった。だがセトリは不明。無論また見たいと持っている。


ワッショイレコード(TypeA)/徳間ジャパンコミュニケーションズ
¥1,696
Amazon.co.jp

六番手はd-girls。今回が初見。メンバーにロングヘアー率が高いし、かわいいと思った。セットリストは不明。TIFに出たいらしい。


以前存在していたd-tranceの後継団体だと思われる。そういえば似ているなと思っていて。


d-girls’16/FD RECORDS
¥10,000
Amazon.co.jp

七番手はワンダーウィード。これもまた見たかった。平成29年4月30日以来4度目。セトリはヤッホー、存在証明、六等星、BANJIKYUSU PARTY。


解散が予定されているCovergirlsとは姉妹団体。


Parallel world (初回限定盤)/テイチクエンタテインメント
¥1,345
Amazon.co.jp

八番手はイケてるハーツ。平成29年7月1日 以来4度目。アイジェネ常連。純情のアフィリアとは姉妹団体である。セトリはルミカジェーン、希望の地図、LOVE♡LOVE♡LOVE、世界へはばたけ!。


ロゼッタ・ストーン(DVD付盤)/MAGES.
¥1,793
Amazon.co.jp

九番手はG-CONPLEx。今回が初見。セトリ不明。


十番手はStella☆Beats。以外にも今回が初見らしい。セトリはSE、音譜、Season、MC、さあ共に!-story of yours-、Fantastic Traveller、初恋Mayfly。


「冬マス」衣装となっていた。


Tales of Stella☆Beats/ARC JEWEL
¥1,980
Amazon.co.jp

11番手は煌めき☆アンフォレント。今回が初見。三重県から来た。ウィキペディアによれば平成28年現在は桑名市、四日市市での活動が多い状態だったが今後は津市、伊勢志摩、松阪市と活動範囲を広げていく予定だと言っていた。


元リーダーの西ひよりは平成29年時点で四日市市文化会館の第1ホールでのライブ、Zepp Nagoyaでのライブが目標だと述べていたという。


それ以前はダイアモンドホールでワンマンをが目標だった。昨年から都内での活動を増やし、ワンマンライブ・定期公演も行った。


概念は「宇宙」と「煌めき」。団体名「煌めき☆アンフォレント」の「アンフォレント(Anforent)」は「Unusual」「Different」「Unforgettable」を組み合わせて造った造語。イメージカラーは青。西日本一の団体を目指している。


初期には三重県出身者がいなかったらしい。


セトリ不明。


=虹色=サンシャイン/煌々◇ナミダ(タイプA)/OTODAMA RECORDS
¥991
Amazon.co.jp

12番手はなんキニ!。今回が初見。セトリ不明。


初恋花火/海岸線のマーメイド/NANKINI RECORDS
¥982
Amazon.co.jp

13番手はLuce Twinkle Wink☆。平成29年7月30日以来15度目。都合によりなかなかだったが別に気にし亭はいない。


対バンでは珍しくセトリで鉄板の「刹ハレ」や「恋色」を外していた。


セトリはSE、You are a star!、MC、Twinkle"5"stars!!☆、羨望スターダム、1st Love Story。


今回は「ポラリス」衣装。


LLTW☆/NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
¥1,700
Amazon.co.jp

今回はワンダーウィードの構成員と無料ハイタッチとなっていた。その間に、、、


2018062314570000.jpg


↑を見た。「これは元Tokyo Cheer2 Partyの土光瑠里子ちゃんだろ」と思っていてFES☆TIVE構成員ではないと思っていると、知らないうちにFES☆TIVEに入っていたことがわかった。


これは青葉ひなりちゃんとはいとこという関係にあるためにそうなったものであり以前だとライブでの共演があったらしい。


チアチアはよく見ていたんだよ。知らなかったのが悔しく思えていた。以前だとFES☆TIVEについては、ひなりちゃんが土光瑠里子ちゃんのいとこというイメージでしか見ていなかった。


その悔しさをきっかけに今後はFES☆TIVEの現場に本格参入を決めた。


その折には一番安く変えるCDが完売となっていた。


現在は土光瑠璃子に何故か名義変更されていた。


そして、後半へ続く。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日はちらし寿司の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


2017022112190001.jpg


本日はちらし寿司の日です。寿司の食品素材を販売する広島県広島市の株式会社あじかんによれば質素倹約を奨励し庶民の奢侈を度々禁じた備前岡山藩藩主の池田光政が汁物以外に副食を一品に制限する「一汁一菜令」布告が岡山名物のばらずしが生まれた背景と説明(写真の商品は八千代市大和田新田にある、てらお八千代店にて購入)。


あじかんは池田光正の命日である6月27日を「ちらし寿司の日」として日本記念日協会に申請し日本記念日協会が平成18年4月1日に記念日として登録。


ミツカン 五目ちらし 230g/ミツカン
¥286
Amazon.co.jp

本日はメディア・リテラシーの日です。テレビ信州が制定。平成6年のこの日長野県松本市で松本サリン事件が起き、住宅街で有毒ガスのサリンが撒かれ住民7人死亡。


メディア・リテラシー―世界の現場から (岩波新書)/岩波書店
¥713
Amazon.co.jp

平成11年夏、兄を殺された妹が「オウムが憎かった」として自作自演を図ったこともあり、その頃習志野市藤崎地区では習志野署が捜査。


当時の新聞記事では「死んだ兄と同い年になったな」等といった台詞もあったという。


サリン散布に使用したサリンカーは高い改造費をかけながら使用後は証拠隠滅のため山梨県内で解体された。


当初第一発見者の会社員、事件現場近くに住む無実の男性でもあった河野義行さんをマスコミが犯人扱いされる被害があり、犯行を疑われたが後にオウム真理教の犯行と判明して警察・マスコミが報道の行きすぎを謝罪。


「妻よ! 松本サリン事件犯人と呼ばれて…家族を守り抜いた15年」なるドラマが平成21年6月26日にフジ系で放送。


河野さんには石黒賢さんが扮し、娘役は、こちらですっかり御馴染みになっている前田敦子さんが扮していた。当時の前田さんは17歳。


本日は演説の日です。1874(明治7)年慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。「演説」という言葉は慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語を基に作ったもので、この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を附けることが必要」と説いたらしい。


本日は日照権の日です。昭和47年、違法建築の隣家で日照を奪われた問題で最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初の判決をし日照権と通風権が確立。


日照権/江東住まい研究所
¥価格不明
Amazon.co.jp

高層建築はヒートアイランド現象、ビル風、転落事故発生、鳥の生活権を奪うこと、災害時の安全性低下、海風の遮断、電波障害、必要以上の発展や過剰供給等も問題。


どうしても造りたいなら船橋市や市川市の地下鉄東西線の原木中山駅やJR東日本京葉線二俣新町駅前から若干離れた地域がいい。


神奈川県川崎市中原区武蔵小杉では「マックが消えた」、「終の棲家を奪われた」とする声も出ている。


shibu150713


写真の渋谷や目黒などもだが日本だと高層建築は既存住宅地だけでなく各地に建てられ、住環境や景観を壊すのに新たなる高層建築をあまりに容認しすぎ。


本日は独立記念日(ジブチ)です。1977年のこの日、東アフリカのジブチがフランスから独立。


本日はヘレン・ケラー・バースデーです。アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年の誕生日(日曜日生まれ)。


生後19箇月で猩紅熱(しょうこうねつ)の為、目・耳・口が不自由になったが、家庭教師アン・サリバンの教育によって読み書きを覚えて大学卒業。


本日は秋成忌です。国学者・上田秋成の1809(文化6)年の忌日。


そのほかの出来事


1439年 飛鳥井雅世が「新続古今和歌集」撰上(新暦8月6日)。

1582年 清洲会議。織田信長の後継を決める会議が清洲城で開催。信長の長男信忠の子・三法師(秀信)を擁した羽柴秀吉が実権を握る(新暦7月16日・愛知県)。

1743年 オーストリア継承戦争・デッティンゲンの戦い。イギリス国王が自ら戦闘に参加した史上最後の戦い。

1873年 郵便制度実施で明治政府が民間の飛脚便廃止。

1874年 慶應義塾で第1回三田演説会開催。日本初の演説会。

1881年 大蔵省会計局設置。

1882年 「日本銀行条例」公布。

1894年 ジャン・カジミール=ペリエがフランス第三共和政の第5代大統領就任。

1898年 ジョシュア・スローカムが史上初の単独世界一周達成。

1899年 日本海軍の戦艦「初瀬」進水。

1905年 ロシア黒海艦隊の戦艦ポチョムキン号で水兵が叛乱(ユリウス暦6/14)。

1909年 「朝日新聞」で夏目漱石「それから」連載開始。

1915年 北沢楽天・岡本一平らが第1回漫画祭開催。

1927年 東方会議。政府が中国関聯の外交官・軍当局者らを東京に招集し「対支政策綱領」決定。

1931年 モンゴルを調査中の参謀本部員・中村震太郎大尉が中国兵により殺害。満洲事変の遠因。

1945年 日本海軍の伊165潜水艦がサイパン島東方で米哨戒爆撃機の攻撃を受け沈没。

1949年 杜絶えていたシベリアからの引揚が再開され、1980人を乗せた第1船・高砂丸が舞鶴港入港。

1950年 朝鮮戦争で国連安保理が北朝鮮に対し即時戦闘停止と撤退を要求する決議を可決。

1950年 朝鮮戦争でトルーマン米大統領が議会の議決を経ずに北朝鮮に宣戦布告。陸海軍に出動命令。

1953年 フィリピン政府が日本人戦犯全員の特赦を発表。

1954年 ソ連で世界初の商用原子力発電所であるオブニンスク原子力発電所が運転開始。

1954年 ローマの世界体操選手権に日本初参加。個人2種目で優勝、男子団体でも2位。体操日本のスタート。

1968年 チェコスロバキアの知識人らが民主化停滞を批判する「二千語宣言」発表。

1971年 第9回参議院議員通常選挙。

1974年 アメリカ大統領リチャード・ニクソンがソ連訪問。

1976年 テルアビブ発パリ行きのエールフランス機がハイジャックされ、ウガンダのエンテベ空港に強制着陸。7月3日の奇襲作戦により人質救出。

1976年 プエルトリコのサンフアンで第2回先進国首脳会議(サンフアン・サミット)開幕。6月28日まで。

1980年 イタリア・シチリア島近海でイタビア航空機墜落。

1983年 練馬区で不動産競売を巡るトラブルから一家5人殺害。

1985年 上野動物園のパンダ・ホアンホアンが人工受精で第一子を出産。29日に母親の下敷きになって死亡。

1990年 スパイクタイヤ粉塵の発生防止に関する法律が公布施行。

1991年 2日前のスロベニアの独立宣言を受け、ユーゴスラビア連邦軍がスロベニアに侵攻。十日間戦争が勃発し2000年まで続くユーゴスラビア紛争の始まりとなる。

1994年 東京外国為替市場でドルが100円の大台を突破し戦後最高の99円50銭を記録。

1996年 フランスのリヨンで第22回先進国首脳会議(リヨン・サミット)開幕。6月29日まで。

2005年 天皇と皇后が太平洋戦争の激戦地サイパン島訪問。

2007年 ゴードン・ブラウンがイギリスの74代首相に就任しブラウン内閣発足。


Hanako (ハナコ) 2018年 6月14日号 No.1157[公園と、動物園と。]/マガジンハウス
¥680
Amazon.co.jp

また上野動物園に行きたくなりました。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本田翼さんのお誕生日

$
0
0

2016052911490001.jpg


本日は本田翼さんのお誕生日です。26歳になりました、おめでとうございます。三鷹市出身。血液型O型。土曜日生まれ。


スターダストプロモーション所属。兄がいる。未婚。かわいいです。


一番印象に残るのはテレ東「ヴァンパイア・ヘヴン」。同じ事務所に属しているせいか大政絢さん とコンビを組んでいた。二人は以前から仲良しで、親友と言っても良い程と思われ、千葉県浦安市にある東京ディズニーランドへも一緒に行ったことがあるのだとか。


近年では映画「アオハライド」が話題になり、これまでに「とんび」、「安堂ロイド」、「最高のおもてなし」、「変身」、「GTO」、「ショムニ2013」等への出演実績もある。


フジ系は何かと過去の栄光に縋り付くようです。


事務所の先輩である常盤貴子さんとは面識あると思われる。これは共通してTBS系「とんび」に出演していたため。


瀧本美織 に似ている」、「間違えられる」というのも有るかもしれないが、滝本さんは偶然にも同じ事務所で平成25年に「GTO」で顔合わせをしていて年齢は一歳しか違わない。無論、こちらも面識はある。


本田翼1st-Last写真本 「ほんだらけ 本田本」/SDP
¥価格不明
Amazon.co.jp

-2


二人目は安本彩花ちゃん。20歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。土曜日生まれ。スターダストプロモーション芸能3部所属。即ち前記した本田翼さんの後輩。中学8年生。ちなみに本田さんは中学14年生(年齢から12を減算した数値)。


竹俣紅ちゃん(女流棋士)と小嶋乃愛ちゃんは同じ生年月日。私立恵比寿中学出席番号5番。元みにちあ☆ベアーズ。こちらも兄が一人居る。


前記した「ヴァンパイア・ヘヴン」では「禁断のカルマ」が主題歌だった。何故恵比中が主題歌を担当していたのかというと前記した大政さんと本田さんの二人が恵比中と同じ事務所に属している関連上と思われ、恵比中はオープニングにも登場し、ほんの数秒だけ中学生役で恵比中の生徒も登場した。


無論、彩花ちゃんは本多さんと大政さんとも面識ある。


これまでに何度か見ており最後は平成25年4月21日と思いきや平成29年11月12日 に1666日ぶりの現場復帰をしました。当日は福岡県のばってん少女隊がよかったかと。


9日にダイバーシティで行事ありでしたが特典会の内容が気に入らず、古くからのお友達(?)も行かないということだったので当日は近場に行っただけでした。


11日に「おはスタ」出演。東京アイドルフェスティバルにも出たことがありますが、平成24年8月4日 を最後に一旦は日程の関連からか出なくなり「TIFに出てほしかった」の常連となる。


昨年は出場ありでも今年はなし?


今後はもう握手を交わさないどころか見にも行かないと思います。今後は見ようと思っていても簡単には行かないと思うし、以前よりも人が多く来るようにもなったし、別に見たいお相手がおりますので。


これまでに下の名前が「あやか」のお相手とは記憶では5人握手を交わしています。


最近ではカラオケで歌うこともなくなるなどスタダとのお付き合いがすっかりなくなったと思っていると、まだまだお付き合いがあったのです。それは当時乙女新党構成員だった葵わかなちゃん 。安本彩花ちゃんと生年月日が3日しか違わない。


「お付き合いをしなくなった」と語ってもいましたが、何故かというと乙女新党はスタダが一人しかいないことなどから。


「もうスタダ系とはお付き合いしたくない」と言いながらも結局は現在だと、ときめき宣伝部やロッカジャポニカでお付き合いを継続。


同学年には私立恵比寿中学だと柏木ひなたちゃん。それ以外だと飯田來麗ちゃん、堀内まり菜ちゃん、岸森ちはなちゃん、広瀬すずちゃん 、深沢あかりちゃん、葵わかなちゃん 、鈴木えりかちゃん、 山田あみちゃん 、平石真優ちゃん、縣みりあちゃん、中野佑美ちゃん、田尻あやめちゃん、深沢あかりちゃん、有沢来夢ちゃん、小林奈々香ちゃん、堀内まり菜ちゃん、鞘師里保ちゃん、橋本環奈ちゃん、平田梨奈ちゃん、岡本夏美ちゃん平祐奈ちゃん小山内花凜ちゃん 、廣田あいかちゃん、26時のマスカレイド の吉井美優ちゃん、虹のコンキスタドールの隈本茉莉奈ちゃん、根本凪ちゃん、さんみゅ~ の新原聖生ちゃん、HKT48 の朝長美桜ちゃん、真っ白なキャンバスの三浦菜々子ちゃん、あヴぁんだんどの宇佐蔵べにちゃん、チームしゃちほこ の坂本遥奈ちゃん、フェアリーズ林田真尋ちゃん 、東京女子流の新井ひとみちゃん、Party Rockets GT の守永七彩ちゃん、アイドル教室 の小枝優夏ちゃん、月島彩ちゃん、校庭カメラガールドライの椎名彩花ちゃん、アンジュルムの勝田里奈ちゃん、アイドルカレッジの今野穂乃花ちゃんなどがいる。


平成29年2月8日に亡くなった松野莉奈ちゃんも同学年で生年月日は19日しか違わない。今なお急逝が惜しまれる。


同年だと2月18日には台湾公演、3月には高校卒業が決まっており、入学する大学も決定していた筈だったと思う。


埼玉県入間郡越生町での行事も主演なしに。


前にも何度か言いましたが実は莉奈ちゃんとも会って握手を交わしたことがあります。エビ中に会いに行くのをやめていたので長らく見たり会ったり握手を交わしたりはもうないのですが悲しいものは悲しいです。


死因は致死性不整脈とされます。同年2月25日に神奈川県横浜市で行われた送る会に行っておけばよかったです。


今後は是が非でも2月や7月に思い出を語る会を行ってください。まだ18歳7か月、6782日の命でした。


死去直前の土日にはご両親と神奈川県足柄下郡箱根町へ旅行していたようです。2月7日月曜日には体調不良で大阪府大阪市内での公演を欠席。2月8日早朝に体調不良を訴え両親が救急車を呼んで病院へ搬送されるも容体が急変して死去。


墓参に行きたいです。


私立恵比寿中学 生写真/出席番号5番 安本彩花/No.016/JaniJaniFan
¥価格不明
Amazon.co.jp

でかどんでん(初回生産限定盤A)(Blu-ray Disc付)/SME
¥1,000
Amazon.co.jp

更に斉藤萌ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身と思われる。木曜日生まれ。中学10年生。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレホンショッキング」に出演していたのは美川憲一さん。矢口蒼依さんや本城雄太郎さん(声優)と生年月日が同じ。


なまえは「さいとう・めぐ」と読む。OS☆U 3期生。これまではPOP☆STAR、Silvery☆Stars。類似した名前の人はほかに数人いる。


OS☆Uは文字通り愛知県名古屋市中区大須が拠点。SKE48 の栄の隣。


名古屋ならほかだとチームしゃちほこなどもおり、彼女たちをライバル視している。さすがに日本屈指のアイドル激戦区。こうなった理由は戦国時代に自動車産業を中心としたものづくりの集積地という愛知県特有の背景があるという。


平成26年8月3日 等に二度見たことあります。即ち東京アイドルフェスティバルだが平成27年から出場がなく、今年もないとみられる。


同学年には相川聖奈ちゃん、宮武美桜ちゃん、星名美津紀ちゃん 、岡井明日菜ちゃん、川嶋麗惟ちゃん、神沢有紗ちゃん、阿部華也子ちゃん、三吉彩花ちゃん、都丸紗也華ちゃん 、喜多裕子ちゃん、岩崎名美ちゃん吉本実憂ちゃん中西悠綺ちゃん 、酒井穂乃香ちゃん、芳根京子ちゃん 、中村ゆりかちゃん、DAOKOちゃん、放課後プリンセスの城崎ひまりちゃん、26時のマスカレイド の江嶋綾恵梨ちゃん、森みはるちゃん、愛乙女☆DOLLの太田里織菜ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の大矢梨華子ちゃん、高見奈央ちゃん、ももいろクローバーZの佐々木彩夏ちゃんフェアリーズ井上理香子ちゃん 、東京女子流の山邊未夢ちゃん、9nineの村田寛奈ちゃん 、SUPER☆GiRLSの溝手るかちゃん 、私立恵比寿中学の真山りかちゃん、妄想キャリブレーション水城夢子ちゃんSKE48 の松井珠理奈ちゃん、東京パフォーマンスドールの櫻井紗季ちゃん、callmeの秋元瑠海ちゃん、富永美杜ちゃん、早坂香美ちゃん、アイドルカレッジ中島優衣ちゃん 、田所栞ちゃん、AKB48の藤田奈那ちゃんなどがいる。


passage -OS☆U Best-(初回限定盤A)(DVD付)/キングレコード
¥3,932
Amazon.co.jp

こんどは菜月アイルさん。27歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。木曜日生まれ。中学15年生。21歳のお誕生日にdokidoki☆ドリームキャンパスを卒業すると、今度は既存団体のCANDY GO!GO!に。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレホンショッキング」に出演していたのは由紀さおりさん 。2日前のスロベニアのユーゴスラビアからの独立宣言で十日間戦争勃発はこの日の出来事。


山崎はるかさん(声優)やフリオ・テヘランさん(メジャーリーガー)と生年月日が同じ。


dokidoki☆ドリームキャンパスもCANDY GO!GO!も何度か対盤で見ています。


CANDY GO! GO! ONE DAY [DVD]/GIRLS-PEDIA
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は優香さんもお誕生日です。38歳になりました、おめでとうございます。あきる野市出身(現在の名称で、出生当時は西多摩郡五日市町と思われる)。血液型O型。金曜日生まれ。中学26年生。


平成28年のお誕生日に結婚。その結婚相手がスタダ系。


年が離れた兄と姉がおり、少なくとも兄が既婚で妻子持ちだが、姉も既婚で子供がいると見られる。


なお自身には子供がいない。


イタリア・シチリア島近海でイタビア航空機が墜落したのは同年同日で天野陽子さん(テレビ新広島アナ)、二川孝広さん(サッカー)、松永共広さん(レスリング)と生年月日が同じ。


Perfume―優香写真集/ワニブックス
¥6,980
Amazon.co.jp

そのほかにはルイ12世、シャルル9世、小泉八雲、ヘレン・ケラー、レオナルド熊、横尾忠則、高田斉(気象予報士)、ハンス・オフト(元浦和レッズ監督)、西本聖(元巨人)、酒井勉(元オリックス)、嶋田章弘(元中日)、渡辺真理、片岡篤史(元阪神)、浜地慎一郎 、近堂かおり(元TBS954情報キャスター)、吉田敬(ブラックマヨネーズ)、内藤輝彦(ポテト少年団)、kiyo(Janne Da Arc)、ラジバンダリ西井 、ラウル・ゴンサレス(サッカー)、天川紗織 、岩倉沙織、丸山ゴウ(ミュージシャン)、肥田高志(元オリックス)、石井美穂子佐藤友紀菊地和正 (元横浜DeNAベイスターズ)、柴木丈瑠澤辺美香 、小川友佳、クロエ・カーダシアン(ソーシャライト・起業家)、澤本華世子、浜田麻希 、大場翔太(福岡ソフトバンク)、スベトラーナ・クズネツォワ(テニス)、谷口博之(サッカー)、ニコ・ロズベルグ(F1レーサー)、小阪由佳佐倉真衣 、トーマス玲奈(アナウンサー)、原崎嘉夏 、大寺祐恵、竹内綾乃 、プシェミスワフ・ドマンスキー(フィギュアスケート)、三浦サリー 、金泰ヨン(サッカー)、福島千里 (陸上・北京五輪代表・短距離)、宮田由佳里(女子バレー)、冨森ジャスティン 、マシュー・ルイス、高橋明日香 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


プロ野球 成功する人の条件/KADOKAWA/中経出版
¥1,404
Amazon.co.jp

片岡篤史さん(金曜日生まれ・中学37年生)は平成29年に日ハム時代の監督上田利治さんの訃報にショックを受けていたがその頃、「上田監督に厳しさがあったから今ここでコーチとしてユニを着ることができているのだと思う」などと述懐していた。


日ハムからFAで阪神移籍をする際、同僚で仲がよかった岩本投手と田中幸雄内野手の二人から「日ハムを裏切るのか」と思われず「行きたければ行けばいい」と話していた。


だが移籍したら成績がガタ落ち。


翌年、PL学園(大阪府)の先輩である桑田真澄さんも松井秀喜くんの移籍時に似たようなことを語った。


「そのためにFAがあるのだから」と。


片岡さんは桑田さんとは高校時代から面識があったが桑田さんの実力が相当だったため気軽に話しかける勇気すらなかったという。


長嶋監督20発の往復ビンタ (小学館文庫)/小学館
¥価格不明
Amazon.co.jp

西本聖さん(水曜日生まれ・中学50年生)は長嶋茂雄監督から始まって長嶋茂雄監督で終わった。


巨人復帰前にはオリックスに在籍。当時のオリックスの監督は故土井正三さん。西本さんが入団当時に巨人で現役選手だった関連もあった。


後にコーチでオリックスに復帰し、一時は千葉ロッテマリーンズでコーチもしていた。


現役引退後の平成7年に放送された「24時間テレビ」にも出演。その折に話したことによれば「息子は野球をやらずにサッカーをやっている」とのこと。


昭和53年に入団した江川卓さんの好敵手にも恵まれ巨人のエースを張る男に。


長嶋監督に憧れ、長嶋監督に殴られ、長嶋監督に男にして貰ったという。


昭和50年、西本さんのプロ野球人生が長嶋巨人の誕生と共にスタート。ドラフト外入団だが「誰にも負けたくない」という意地と人一倍のトレーニングで一軍に。


同期入団には定岡正二さんもいた。


以前は阪神のコーチでもあり、中日時代に監督だった故星野仙一さんに「一緒にやろう」と誘われたもので「一緒にやろうとは優勝するという意味だと思う」と話した。


モデルとなった人物は漫画「かっとばせ!キヨハラくん」だとカイアンツ時代は出番がなく、ドラポンズ移籍後初登場。


主人公がカイアンツやライアンズの選手ながらドラポンズが何かと絡んでいた場合が多かったが、これは作者の河合じゅんじさんが愛知県名古屋市出身で中日ファンでもあるため。


更に「水を得た魚の様」ということを表現するためホシノ監督に水槽の中に魚の格好で入れられたことがあり、クワタに巨大な包丁で切られそうにもなった。


なお、クワタとは前記の桑田さんがモデル。トレード相手はナカオ捕手(モデルは中尾孝義さん)。


作中で悪魔男と称され、桑田さん本人も悪魔男と思い込む者が多く、本人は不快に思えてならなかったというが実際は非常に尊敬に値する男で岡島秀樹君なども尊敬していて弟子入り志願をする後輩も少なくなかった。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


本日は貿易記念日です

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は貿易記念日です。昭和38年自由貿易推進の為に閣議決定し通商産業省(現経済産業省)が実施。


1859(安政6)年5月28日(新暦6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ・アメリカの五か国に結んだ友好通商条約に基づき横浜(神奈川県)・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告を出した。貿易に携わる企業だけでなく広く国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日。


図解 これ1冊でぜんぶわかる! 貿易実務/あさ出版
¥1,620
Amazon.co.jp

本日はパフェの日です。昭和25年のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初の完全試合達成に因み「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味から。


デザートカップ プルエース パーラー パフェ フレヤーツキ 35802/東洋佐々木ガラス
¥788
Amazon.co.jp

多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。/サンクチュアリ出版
¥1,188
Amazon.co.jp

本日は芙美子忌です。小説家・林芙美子の昭和26年の忌日。


放浪記 (新潮文庫)/新潮社
¥853
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


1224年 北條義時の子・北條泰時が鎌倉幕府第3代執権就任(新暦7月16日)。

1570年 姉川の戦い。織田信長・徳川家康聯合軍が浅井長政・朝倉義景聯合軍を破る(新暦7月30日)。

1801年 富山元十郎らが千島列島の得撫島に「天地長久大日本属島」の標柱を立てる(新暦8月7日)。

1837年 モリソン号事件。日本人漂流民を乗せて浦賀に来航した米商船モリソン号に浦賀奉行が砲撃(神奈川県横須賀市・新暦7月30日)。

1838年 イギリス女王ヴィクトリアの戴冠式。

1866年 ダービー伯爵エドワード・スミス=スタンリーがイギリスの39代首相に就任し第3次ダービー内閣発足。

1875年 明治政府が民権派の反政府報道を取締るため「新聞紙条例」、「讒謗律」発布。多くの新聞が発売禁止。

1880年 初めて日本人技術者が設計施工した逢坂山トンネル完成(京都府京都市・滋賀県大津市)。

1897年 日清戦争で日本領となった台湾の3997mの高山「玉山」を「新高山(にいたかやま)」に改名。

1900年 オーストリア皇太子フランツ・フェルディナントがボヘミア伯の娘ゾフィー・ホテクとの結婚に際し「妃と子に貴族の権利を与えない」との文書に署名。

1914年 サラエボ事件。ボスニアの首都サラエボでオーストリア皇太子フランツ・フェルディナント大公が暗殺。第一次大戦の引き金に。

1919年 第一次大戦の講和条約(ベルサイユ講和条約)締結。敗戦国ドイツに厳しい条件を課し第二次大戦の遠因に。

1922年 アイルランド内戦勃発。

1935年 フランスで共産党や社会党等が反ファシズムの人民戦線結成。

1938年 日本海軍の陽炎型駆逐艦「不知火」進水。

1944年 日本海軍の松型駆逐艦「梅」竣工。

1945年 佐世保大空襲。B29・141機が長崎県佐世保市に空襲。死者約1300人。

1948年 福井地震(M7.1)。火災で福井県福井市街が潰滅状態。死者3769人、全潰3千6百戸。

1950年 朝鮮戦争で北朝鮮軍によりソウル陥落。

1950年 第3次吉田茂第1次改造内閣内閣発足。

1955年 東大生産技術研(後の宇宙科学研究所)が日本初の2段式ロケットの飛行実験成功。

1956年 ポーランド西部のポズナンで反政府暴動。死者53人。ポーランドの反スターリン化のきっかけに。

1969年 新宿駅西口地下広場で開かれていた反戦フォーク集会が暴動化。64名逮捕。

1975年 日本リクルートセンター(現リクルート)が企業情報を掲載した週刊誌「就職情報」創刊。

1979年 第5回先進国首脳会議開幕。6月29日まで。初めて日本で開催。

1991年 ソ連と東欧諸国で構成する経済相互援助会議(コメコン)解散。

1997年 ボクシングのマイク・タイソン対イベンダー・ホリフィールド戦でタイソンがホリフィールドの耳を噛み切り反則負け。

1997年 兵庫県神戸市須磨区の小学生殺害事件で兵庫県警が同市内の14歳の少年逮捕。

1999年 坂本龍一「energy flow」を収録したシングル「ウラBTTB」がインストゥルメンタルの曲で初のチャート1位。

2004年 連合国暫定当局からイラク暫定政権へ主権移譲。

2005年 運輸多目的衛星「MTSAT-1R(ひまわり6号)」での気象観測開始。

2006年 モンテネグロ国連加盟。

2010年 全国の高速道37路線50区間で高速道無料化社会実験開始。

2014年 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)相模原愛川IC-高尾山IC間開通。東名・中央・関越道と繋がる(神奈川県等)。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

東京女子流・中江友梨ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は中江友梨ちゃんのお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。平成24年末迄だと何故か生年を伏せていたため何歳か不明だったが、現在は公開。


大阪府出身。血液型O型。土曜日生まれ。東京女子流構成員で女優業もしている。


東京女子流には東京と名が付きながら東京出身は皆無。


立ち位置は右から2番目。兄が二人おり最低でも片方が既婚だが両方ともか?


同年同日、前日辞任したトニー・ブレアの後任としてゴードン・ブラウンが英首相に就任し、ブラウン内閣が発足。法採択。


愛称「ゆり」。女優の中江有里さんとは同じ名前の読みだが無関係。既に中江有里さんは女優としての活動をしていた時期に生まれているのに何故紛らわしいような名前を付けてしまったのでしょう?自分なら平成4年頃から中江有里さんを知っていたのですよ。


東京女子流は全員が同じような髪形をしているのも特徴で、違いが有れば横分けにしているかしていないか。


同学年には東京女子流だと庄司芽生ちゃんがいる。生年月日は4日しか違わない。


東京女子流以外の同学年は桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん、竹内美沙樹ちゃん、佐々木海ちゃん、柏元萌華ちゃん、小林由理ちゃん、道京莉羅ちゃん、金野美穂ちゃん、多屋来夢ちゃん、咲坂実杏ちゃん、杉咲花ちゃん、金子理江ちゃん飯豊まりえちゃん白咲るなちゃん 、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、杏野なつちゃん、高月彩良ちゃん前島亜美ちゃん矢野優花ちゃん 、遠山茜子ちゃん、谷中唯彩ちゃん、森高愛ちゃん、小山莉奈ちゃん 、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃん、BABYMETALの中元すず香ちゃん、delaの早見紗英ちゃん 、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃん 、Cupitronの山川二千翔ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、Luce Twinkle Wink☆宇佐美幸乃ちゃんフェアリーズ野元空ちゃん伊藤萌々香ちゃんチームしゃちほこ の大黒柚姫ちゃん、咲良菜緒ちゃん、秋本帆華ちゃん、伊藤千由李ちゃん、SAY-LAの吉永みいなちゃん乃木坂46 の山崎怜奈ちゃん、私立恵比寿中学の星名美怜ちゃん、つりビット の長谷川瑞ちゃん、アイドル教室堀梨恵ちゃんSKE48 の熊崎晴香ちゃん、木本花音ちゃん、酒井萌衣ちゃん、トライシグナルの岡本真依ちゃん、AKB48の村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃんなどがいる。


これまでに数回見て会って握手を交わしており、「もっと見ておきたかった」と思って一時的に見る回数を増やしていたこともあります。


現時点で最後に見て握手を交わしたのは平成27年3月15日


初期からの常連ながら平成27-28年は東京アイドルフェスティバル出場がなく、「出てほしかった」の常連になっていたが平成29年から復帰して今年も登場。平成28年だと新井ひとみちゃんだけ復帰していて喜ぶファンもいた。


ひーちゃんが一番好きだったんです。だが都合により長い事全然相手にしませんでしたが、これからは早く東京女子流の現場に復帰したいです。30日と1日の前売り券は売り切れ。一週間早く買っていればよかったのでしょうか?


東京女子流 ポストカード 6種セット 井ひとみ 山邊未夢 中江友梨 庄司芽生 小西彩乃/エイベックス
¥価格不明
Amazon.co.jp

kissはあげない(CD+DVD)/avex trax
¥1,841
Amazon.co.jp

究極のベスト! 中村あゆみ/WM Japan
¥1,500
Amazon.co.jp

女と男の熱帯 第5話/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

wish―水野美紀写真集/ワニブックス
¥1,242
Amazon.co.jp

若気の至り ベスト選曲集/avex trax
¥2,103
Amazon.co.jp

そのほかには中村あゆみさん(火曜日生まれ)、藤原紀香さん(月曜日生まれ)、水野美紀さん(金曜日生まれ)、中村中さん(月曜日生まれ)なども忘れてはならなかったのですが、そのほかには徳川綱重、ルソー、5代目古今亭志ん生、中島治康(元大洋ホエールズ)、呉昌征(元毎日オリオンズ)、初代三波伸介、土井正三(元オリックス監督)、千田啓介(元ロッテオリオンズ)、池谷公二郎(元広島)、福田功(元中日)、青山久人(元南海)、弓岡敬二郎(元オリックス)、福良淳一(オリックス監督)、西岡良洋(元千葉ロッテマリーンズ)、遠藤憲一、松林和雄(元福岡ダイエー)、長峰由紀(TBSアナ)、ケビン・ライマー(元福岡ダイエー)、赤土眞弓(声優)、田島裕和(騎手)、フランク・ボーリック(元千葉ロッテマリーンズ)、マリナ・クリモワ(フィギュアスケート)、メアリー・スチュアート・マスターソン、三浦隆志(読売テレビアナ)、木村亜希子(声優)、ファビアン・バルテズ(サッカー)、マリア・ブッテルスカヤ(フィギュアスケート)、パク・トンハ 、有坂美香、ジョン・ノトヴェイト、川口憲史(元東北楽天)、DJ KOHNO(ケツメイシ)、ブランドン・フィリップス(メジャーリーガー)、清水智信 (プロボクサー)、杉田尚(漫画家)、椿隆之 、早坂ひとみ、渡邊奈央、小曽戸允哉 (サッカー)、平野将光(元埼玉西武ライオンズ)、山本隆弥(讀賣テレビアナ)、丸山貴史(元ヤクルト)、濱田岳三森すずこ (声優)、分島花音、小島慶大 、木暮郁哉(サッカー)、宮澤裕樹(サッカー)、尾高杏奈、松原汐織 、小山ひかる、ソヒョン(少女時代)、カラム(大国男児)、JILLED RAY You-ta、斉藤真木子(SKE48 )、三木にこる (元AKB48研究生)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日はビートルズ記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はビートルズ記念日です。昭和41年、当時人気絶頂のビートルズが初来日。翌日から日本武道館で3日間5回の公演。学校を休んでまでかけつけた高校生ら6520人が警察に補導という事態まで。


7月1日のVTR全てをビートルズが持ち帰ったからと言われ7月2日の演奏は写真が残されているのみで公式な映像や音声は1つも発見されていない。


日テ「いつみても波瀾万丈」に加藤茶さん が出演した際に6月30日版が初公開。


6月30日・7月1日昼の部両日共に記録されているが7月1日は当時放送分に公開されたきり一度も放映されていない。


Abbey Road/EMI Catalogue
¥1,200
Amazon.co.jp

本日は佃煮の日です。全国調理食品工業協同組合が平成16年制定。佃煮発祥地である佃島の氏神である住吉神社創建が正保3(1646)年6月29日であることから。


[金沢・佃の佃煮] 佃の佃煮 [お味見セット]/佃食品株式会社
¥2,160
Amazon.co.jp

本日は星の王子さまの日です。「星の王子さま」の作家であり飛行士でもあるアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日です(金曜日生まれ)。


「星の王子さま」はアニメ化もされてテレビで放送されていたこともあります(昭和53年7月4日から昭和54年3月27日まで)。朝日放送制作で毎週火曜19時30分-20時放送。全39話(本放送では第35話まで)。


テレ東で再放送がされていたこともありアメリカにも輸出(アメリカ版は全26話)。放送回数を稼ぐため原作にない話も多い。


それ、見たことあります。


星の王子さま (新潮文庫)/新潮社
¥518
Amazon.co.jp

本日は独立記念日(セーシェル)です。1976年のこの日、アフリカ沖のインド洋の島国セーシェルがイギリスから独立。


本日は聖ペテロの祝日です。イエスの最も傑出した弟子で、イエスの死後は使徒たちのリーダーに。


本日は廉太郎忌です。作曲家・滝廉太郎の明治36年の忌日。


ピアノピースー402 ピアノのための二つの小品/滝廉太郎/全音楽譜出版社
¥540
Amazon.co.jp

平成5年7月25日だと「知ってるつもり?!」で滝廉太郎が取り上げられていた。


同年だと風間トオルさんが映画「わが愛の譜 滝廉太郎物語」で滝廉太郎に扮していた。同年は没後90周年。


そのほかの出来事


1575年 長篠の戦い(愛知県新城市)

1613年 ロンドンのグローブ座焼失。

1797年 ナポレオン・ボナパルトがチザルピーナ共和国を建国。

1880年 タヒチ島がフランスの領土となる。

1869年 九段坂上に戊辰戦争以来の戦死者を祀る招魂社(現靖国神社)を造営。

1878年 医師の薬商兼業を禁止

1883年 出版条例改正。発行10日前までの内容の届出を義務附け。

1893年 酷寒のシベリア3800里を単独乗馬で横断した福島安正陸軍中佐帰国。

1928年 治安維持法改正。反国体の結社行為に死刑・無期刑追加。

1932年 警視庁が特別高等警察部設置

1933年 イタリアのプロボクサープリモ・カルネラがジャック・シャーキーに6RKO勝ちを果たし、世界ヘビー級王者に。

1940年 ジョン・フォード監督「駅馬車」車日本で封切り

1945年 岡山空襲で岡山城焼失(岡山県岡山市)。

1946年 GHQが地理の授業再開許可

1947年 前田山が第39代横綱昇進

1950年 朝鮮戦争で北九州に警戒警報発令

1950年 FIFAワールドカップでアメリカがイングランドに1-0で勝利。

1954年 水爆製造に反対したアメリカの物理学者・オッペンハイマーが原子力委員長などの公職を追放、研究活動禁止。

1956年 アメリカで連邦補助高速道路法施行

1956年 マリリン・モンローが劇作家アーサー・ミラーと再婚

1958年 FIFAワールドカップスウェーデン大会の決勝戦でブラジルがスウェーデンを5-2で破り初優勝。

1961年 甲子園阪神パークにレオポン3頭誕生。「ジョニー」「チェリー」「ディジー」と名づけられる(兵庫県西宮市)。

1962年 十勝岳爆発(北海道)

1965年 江東区の夢の島で発生した大量の蝿来襲

1972年 カーター米大統領訪韓

1974年 北陸鉄道浅野川線内灘-栗ヶ崎海岸間廃止(石川県)

1981年 中共第11期6中総会で国家主席に胡耀邦総書記選出

1981年 中国共産党が文化大革命を全面否定する「歴史決議」採択
1982年 米ソ主脳が戦略兵器削減交渉を開始

1990年 礼宮文仁親王と学習院大大学院生・川嶋紀子さん結婚の儀。秋篠宮家創設。

1993年 東京地検が石井亨宮城県仙台市長を収賄で逮捕

1994年 自民・社会・さきがけの聯立により社会党の村山富市委員長が首相に指名。47年ぶりの社会党首相誕生。

1995年 韓国・ソウルの三豊百貨店で5階建ての建物の半分が突然崩潰。死者行方不明者1千人以上。

1999年 広島県を中心とした中国地方を集中豪雨(6.29豪雨災害)が襲い、各地で起こった土砂崩れ等により34人死亡。

2002年 第2延坪海戦。黄海上で北朝鮮と韓国の艦艇による銃撃戦。合わせて19人死亡。

2007年 初代iPhoneがアメリカで販売開始。

2010年 Jリーグが経営難にあった東京ヴェルディの経営権取得、2010年シーズンを乗り切るための超法規的措置としてJリーグ主導で経営を行うと発表。Jリーグが1クラブチームの経営権取得はこれが初。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

桐川りささんのお誕生日

$
0
0

本日は桐川りささんのお誕生日です。28歳になりました、おめでとうございます。


岐阜県出身。血液型A型。土曜日生まれ。未婚?身長163cm。愛称「りいちゃん」。predia構成員だった。


小山ひかるさん (元HINOIチーム)、アンジェリカ・シドロワさん(陸上)と生年月日が同じ。


アメーバブログは長らく更新が無い末に消滅。


一番忘れてはいけないのは井川遥さんでしょうか?42歳になりました、おめでとうございます。練馬区出身。血液型B型。火曜日生まれ。兄が居る。既婚で二児の母。


平成16年には民営化されたばかりの東京メトロ、平成17年は東京電力、平成18年には宝くじ等のCMに出演。結婚や妊娠、出産が絡んでいたのか一時期はCMにぱったりと出なくなっていたが後々はソーラーフロンティアなどのCMに出るように。


東京電力からの移籍歴は時代を映していると言われたりも。


横浜大洋ホエールズ時代からの横浜DeNAベイスターズファン。これは兄の影響。


月刊井川遥 (SHINCHO MOOK)/新潮社
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかには北条時頼、後水尾天皇、稲葉正則(老中・小田原藩第2代藩主)、浅田宗伯(漢方医)、ヨーゼフ・ラーボア(作曲家・ピアニスト)、高楠順次郎(仏教学者)、瀬戸口藤吉(音楽家)、土浦亀城(建築家)、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(作家・飛行士)、入江相政(侍従長・エッセイス)、朱牟田夏雄(イギリス文学者)、ルロイ・アンダーソン(作曲家)、伏見康治(理論物理学者)、バーナード・ハーマン(作曲家)、ラファエル・クーベリック(指揮者・作曲家)、柳宗理(工業デザイナー)、小山正孝(詩人)、清岡卓行(詩人・小説家)、松尾浩也(法学者)、左幸子、小田切みき、冲永荘一(帝京大創設者)、野村克也(元東北楽天監督)、ハーモン・キルブルー(メジャーリーガー)、デヴィッド・ジェンキンス(フィギュアスケート)、朝間義隆(脚本家・映画監督)、倍賞千恵子、中田カウス、清水アキラ 、二代目引田天功(プリンセス・テンコー)、後藤雄一(元ヤクルト)、清水よし子 、北野アキト(クリエィティブディレクター・グラフィックデザイナー)、御子柴進(元阪神)、大森はじめ(東京スカパラダイスオーケストラ)、藤原英昭(調教師)、カンパニー松尾(AV監督)、神尾葉子(漫画家)、パパイヤ鈴木 、エドツワキ(画家・デザイナー・アートディレクター)、中村良二(元阪神)、松本志のぶ 、橋下徹(大阪府大阪市長)、渡邉博幸(元中日)、尾崎右宗小林博 、真木ことみ、塩崎真(元オリックス)、福嶋晃子、オスマニー・ウルティア(野球)、松田直樹 (プロボクサー)、オスマニー・ウルティア(野球)、ウィル・ケンプ、吉川昌宏(元ヤクルト)、トレイ・ホッジス(元阪神)、谷口邦幸(元横浜ベイスターズ)、酒井友之(サッカー)、田中愛 (美容家)、美元 、平川博晶、キャサリン・ジェンキンス、川瀬晶子(声優)、咲人、松原陽子 、矢嶋佑(演出家)、KAORI 、HIROKI(ORANGE RANGE)、Lug Rungel横山剛 (格闘家)、あじゃ 、小川摩起、大引啓次(ヤクルト)、西京舞、塚田祥雄(騎手)、松村未央(フジテレビアナ)、齋藤ヤスカ 、エベル・バネガ(サッカー)、村井良大 、梅田尚通(元埼玉西武ライオンズ)、木村昴(声優)、坂本真里亜、小山英明矢方美紀(元SKE48 )、菅原梨央(元アイリス)、琉霞 、さいとうちほ(漫画家)、鎌田亜未さくみ 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


AKB48 公式生写真 第6回 じゃんけん大会2015 ランダム 【矢方美紀】 3枚コンプ/SKE48 公式生写真 ソロシングル争奪 じゃんけん大会
¥198
Amazon.co.jp

矢方美紀さん(月曜日生まれ)AKB48の9期生オーディションに落ちた直後、SKE48の3期オーディションに応募して合格。


大分県からはオーディションに行くだけで費用が掛かるので、これで最後にしようと決めていた。


人見知りで最初は構成員とも話ができなかったが得意のものまねでできるようになった。


卒業後も松井珠理奈さんなどとの交流を続けている。


平成30年、乳癌のため左乳房全摘出とリンパ節切除の手術を受けていたことを公表。声優としての活動を希望していて、その第一歩を踏み出した矢先の出来事でもあった。


後々、退院して仕事に復帰。


出身は大分県大分市だとみられる。大分市立王子中学校の同期生に指原莉乃さんがおり、先輩にはユースケサンタマリアさんと元同僚の小野晴香さんがいる。


夜間飛行 (サン=テグジュペリ・コレクション)/みすず書房
¥価格不明
Amazon.co.jp

アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ(金曜日生まれ)といえば「星の王子さま」。アニメ化もされてテレビで放送されていたこともある。昭和53年7月4日から昭和54年3月27日まで朝日放送制作で毎週火曜19時30分-20時に放送されていた。


全39話(本放送では第35話まで)。テレ東で再放送がされていたこともありアメリカにも輸出された。なおアメリカ版は全26話。


放送回数を稼ぐため原作にないオリジナルの話も多い。


そのアニメ、見たことあります。


野村克也からの手紙 ~野球と人生がわかる二十一通~/ベースボール・マガジン社
¥1,512
Amazon.co.jp

野村克也さん(土曜日生まれ)は高卒後は巨人入団を希望するも捕手層が厚かったため巨人に入る余地もなく、やむなく南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)に。


それは平成29年末に他界した夫人が「笑っていいとも!」に出演した際に証言していたことがある。


田舎は京都府竹野郡網野町(現京丹後市網野町)。「ダウンタウンDX」出演時の話によるところでは「現役時代のライバルは王・監督時代のライバルは長嶋(同学年)」。


王貞治さんについては「彼は自分の価値を著しく落とした男。彼がいなかったら何もかもが一番だった」と言った。


甲子園出場実績はないが京都府大会でホームランを放ったことが関係者の目に止まったらしい。


ヤクルト監督就任理由は評論家生活が多忙を極め、南海監督時代への未練等から球界復帰を希望していたこともあった。


野村再生工場なるものがあったのは球団における選手不足とからでヤクルト監督時代には広島から移籍した小早川、阪神から移籍のオマリー、中日から移籍の野中等を再生。


関根潤三さんの後任。かつて関根さんの同僚でもあった長嶋茂雄さんが次期監督候補だったが野村さんに。


彼はヤクルトに属したことがなくセリーグにも属したことがなかったため、よそ者の印象で見られていた。


監督時代に一位から六位までの全順位を経験。阪神監督就任直後にもタイガースのカレンダーに登場。その折には腕を組んで登場していたが、これは野村さんが使用するユニホームが未完成だったため別の担当者か選手のもの借用して背番号を隠していたからだと「ズームイン!朝」で語られていた。


阪神監督就任はヤクルト退団から一年もしないうちの話で類例が殆ど無いためヤクルト等の他球団から「禁じ手を使われた」と批判を浴びた。


阪神監督就任前にはNHK解説者に就任が決定し「失業を免れました」と話していたばかりで阪神とNHKとの間で取り合いになるも結局「日本球界のためになるなら」として阪神に譲った。


阪神監督時代、親会社の阪神電鉄では利用者を増やし阪神本線甲子園駅前(兵庫県西宮市)ではダイエー甲子園店(後にイオンとなるも現在は閉店)で収益を急増させた。


当時ホークスの親会社だったダイエーが経営難を極めている中「阪神がダイエーを救う?」と話されていたことも。


彼は一度も巨人と関わらなくとも一家揃って巨人ファンだとも言われ、三男の克則君が一年間だけ巨人に在籍歴がある。


幼少期に巨人に憧れていた。それは当時だとラジオしかなくてテレビもない時代、流れてくる放送は巨人戦しかなかったことも影響していたという。


倍賞千恵子 全曲集 NKCD-8010/キングレコード株式会社
¥1,175
Amazon.co.jp

倍賞千恵子さん(日曜日生まれ)の妹は倍賞美津子さんで5歳年下。弟もいる。


toden02


父親である故美悦さんは80過ぎまで平成7年迄生きられた。生前の頃は都電運転士。母親は車掌だった(当時は都電でワンマン運転はされていない)。東京に戻ると北区内で生活をしていた。


 

戦時中の疎開先は現在の茨城県桜川市(その成立前だと真壁郡大和村だった地域)。そのせいか美津子さんの出身地が茨城県になっている。美津子さんが生まれたのは昭和21年11月22日なので戦争は既に終了しているが、それでも暫くは茨城県内で生活していたからだと言える。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日はアインシュタイン記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はアインシュタイン記念日です。明治38年、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌「アナーレン・デル・フィジーク」に提出。当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の無名の技師。


アインシュタイン150の言葉/ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,296
Amazon.co.jp

本日はハーフタイムデーです。一年も残す所あと半分となる日。実際だと7月2日です。


本日はトランジスタの日です。1948年、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレイ、ジョン・バーディン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタ初公開。トランジスタは半導体を用いて電気信号の増幅や発振ができ、真空管と同じ働きをしながら小型で軽量で長寿命で消費電力が小さい等の利点があり、急速に普及。


本日は集団疎開の日です。昭和19年、東条英機内閣が集団疎開の促進要綱を閣議決定。


本日は独立記念日(コンゴ民主共和国)です。1960年のこの日、ベルギー領コンゴが独立してコンゴ共和国(後のザイール、現コンゴ民主共和国)となった。


本日はグアテマラの革命記念日です。


本日は大祓(夏越の祓)です。これは罪と汚れを祓い清める神事で、6月と12月の末日に行われます。


そのほかの出来事


789年 征東将軍紀古佐美の軍が蝦夷の頭領・阿弖流爲の軍に敗退。

1336年 新田義貞・名和長年らが京都で足利尊氏を迎え討つが敗れる

1643年 イングランド内戦・アドウォルトン・ムーアの戦い。

1688年 英国議会が国王としてオランダのオレンジ公ウィリアム夫妻を招く。名誉革命の始まり。

1872年 新橋停車場構内に西洋食物店の営業許可。初の駅食堂。

1894年 ロンドンのタワーブリッジ完成。

1805年 アメリカ合衆国議会でミシガン準州が発足。

1898年 日本初の政党内閣である第一次大隈重信内閣発足。

1908年 シベリアでツングースカ大爆発起こる。

1909年 京成電気軌道(現京成電鉄)設立

1915年 兵庫県神戸市の「看護婦規則」公布。看護婦資格などを規定。

1917年 アメリカ海軍の戦艦アイダホ進水。

1920年 三菱造船神戸造船所で日本初の潜水艦が完成

1928年 大阪を中心に防空演習

1934年 レーム事件。ヒトラーがナチス突撃隊隊長レームら反ヒトラー分子をドイツ各地で一斉に処刑と暗殺。

1936年 東宝映画設立

1936年 落語家・講談師らが愛国演芸同盟を結成。カーキ色折襟の制服と戦闘帽を着用。

1936年 マーガレット・ミッチェルの小説「風と共に去りぬ」発刊。

1937年 世界一周飛行中の女性飛行士アメリア・イアハートがニューギニアのラエまで到達(その後、消息を絶つ)

1944年 国民学校初等科の学童疎開促進要綱を閣議決定。

1945年 花岡鉱山事件。秋田県の花岡鉱山で強制連行された中国人労働者850人蜂起。

1949年 平事件。福島県平市(現いわき市)で馘首反対の掲示板撤去を巡り共産党員と警察が衝突

1951年 覚醒剤取締法公布

1951年 足立区に夜間中学設置許可

1951年 十勝鉄道清水-下幌内間と下幌内-鹿追間、熊牛-北熊牛間、熊牛-南熊牛間廃止(北海道)

1956年 教育委員会法改正。公選制から任命制に。

1956年 グランドキャニオン空中衝突事故

1958年 羽田空港がアメリカから13年ぶり全面返還。

1959年 東武矢板線廃止(栃木県)

1959年 米軍嘉手納空軍基地を離陸したF100D戦闘機が石川市宮森小学校に墜落、給食準備中の児童ら17人死亡。

1962年 国鉄東北支線の一部、利府-(旧)松島間廃止(宮城県)

1962年 山梨交通甲府駅前-甲斐青柳間廃止(山梨県)

1962年 宮崎交通南宮崎-青島-内海間廃止(宮崎県)

1964年 防石鉄道防府-堀間廃止(山口県)

1965年 花巻電鉄中央花巻-西花巻間廃止(岩手県花巻市)

1966年 三井金属鉱業鉱山鉄道六郎-東町間と桂渕-神岡町間廃止

1967年 ケネディ・ラウンド最終文書に53か国調印

1967年 佐藤榮作首相が朴正煕大統領就任式出席の為に初の訪韓。

1971年 兵庫県神戸市と明石市(078地域)で電話局番9桁地域を10桁化(ただし、北区(1973年7月まで兵庫区)のうち旧有馬郡・旧美嚢郡域の一部は1976年11月まで9桁地域が存在)。

1971年 ソ連の3人乗り宇宙船「ソユーズ11号」が帰還途中で事故。乗員全員死亡。

1971年 富山県の神通川流域で発生したイタイイタイ病患者が三井金属鉱業に対して起こした損害賠償訴訟で富山地裁が原告全面勝訴の判決。

1972年 都営三田線日比谷-巣鴨延伸開業

1974年 動物虐待と抗議された為、上野動物園のおサル電車廃止(サルが運転したのは最初と最後だけ)。

1977年 イギリスの女子テニス選手バージニア・ウェードがウィンブルドン選手権初優勝。

1981年 石勝線開業で国鉄夕張線登川支線紅葉山(現新夕張)-登川間廃止(北海道)

1982年 国鉄仁堀連絡船仁方-堀江間廃止(広島県・愛媛県)

1984年 日本人の平均寿命が初めて男女揃って世界一と厚生省が発表

1985年 国鉄興浜北線浜頓別-北見枝幸間と岩内線小沢-岩内間廃止(北海道)

1987年 多極分散を信条とした第四次全国総合開発計画(四全総)決定

1989年 金融先物取引開始

1989年 スーダン共和国で無血クーデター。オマル・アル=バシールが実権を掌握。

1991年 新学習指導要領に基づいた1992年から使われる小学校社会科教科書に「日の丸が国旗、君が代が国歌」との記述が入れられる

1991年 同和鉱業片上鉄道片上-棚原間廃止(岡山県)

1993年 香港のバンド・ビヨンドのボーカル黄家駒(ウォン・カークイ)が「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」(フジテレビ系)収録中に事故死

1994年 村山富市内閣発足

1998年 ハヤミズ家具センター倒産

2002年 5月31日から行われていた日韓共催の2002 FIFAワールドカップ決勝戦が横浜国際総合競技場で行われ、ブラジルがドイツを2-0で下し、史上最多の5回目の優勝(神奈川県横浜市港北区)

2003年 日本のアマチュア衛星XI-IVとCUTE-I打ち上げ。

2004年 NTTドコモがポケベル新規契約受付停止。

2005年 スペインで同性婚法成立。

2007年 最後の急行型気動車運行の急行「みよし」廃止(広島県)。

2009年 イエメニア626便墜落事故

2013年 銀座松坂屋百貨店閉店。1928年から続いた歴史に幕。

2015年 東海道新幹線火災事件。


同和鉱業片上鉄道〈上〉 (RM LIBRARY 127)/ネコ・パブリッシング
¥1,080
Amazon.co.jp

旧吉ヶ原駅は駅舎より片上方の線路が全て撤去されていたが一部配線変更して復元され柵原ふれあい鉱山公園の一施設となっており展示運転駅舎として現役。


構内には計11両が展示保存され、このうち動態保存されているディーゼル機関車1両、気動車3両、客車3両、貨車1両のいずれかが毎月第1日曜日に約300mで展示運転。


旧国鉄キハ07形気動車であるキハ702等を使用し映画やドラマの撮影が行われたこともある。


廃止当日には原田京奈さんと夏帆さんが生まれた(日曜日生まれ)。


廃止予定が延期になったりリゾート会社が買い取って沿線の観光開発を予定するもバブル崩壊でお流れになったりもしていた。


だが物見遊山の観光路線化に反対の声もあった。


それも観光輸送だけでは経営が成立しないこともわかっており「あえて観光に依存しない経営」こそ必要。


「片上鉄道保存会」なるものがあります。


http://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/


-keisei01


京成に20m4扉車投入を希望する者もいる。


今年も京成グループ花火ナイターは開催。前売券が完売する程の大人気。


電車での広告効果は絶大?


京成では新3000形の製造が終了するらしい。


今後は特急車同様、企業の看板で斬新さと華やかさで乗客に夢を与える通勤車が必要。


「北総線空港延伸開業時にはもっといけている車両の投入を」と言われてもやらなかった。


新3100形では駆動装置統一で二種併用廃止、妻面への番号表記廃止、側面の帯を3700形と同じ幅にすること、前面の黒い部分を狭くして角張った形状にしないこと、高級感を出すため乗降扉の車内側に化粧板貼り付け、原点回帰の為にもハイフン無しの従来方式による車両番号付与方法に復帰、力行や制動の台車単位制御やイーサネットを活用した車内伝送機構導入、側構体のレーザー溶接採用、部材別組立・後取り付けのユニット化、構体の全車共通化、東芝のPM電動機採用、新製時に複数年一括発注車体以外の殆どを可能な限り流用を行い、同業他社や各製造会社と協議の上、車体や機器等に共通性を可能な限り持たせること等々が望まれる。


日暮里-空港第2ビル間は「スカイライナー」が新幹線以外では北越急行ほくほく線(新潟県)と並ぶ日本最速最高速度160km/h、通勤形によるアクセス特急が最高速度120km/hで運転。


そのためのG-G信号(高速進行)がスカイライナーだけに現示。


京成初代スカイライナーと三代目スカイライナーは鉄道友の会からブルーリボン賞を貰った。


今後京成に必要なのは北総線とで運賃体系の完全統一で割高感が大きい問題の解消を行い、乗り入れ時に相互の初乗り運賃加算を辞め、ゾーン制共通運賃採用、個人等が保存している車両が何両か有っても良いから不要品や廃車車輛は全部を個人等へ譲渡、情報提供システム利用、中退者も新卒扱いとして採用、蛍光灯の本数を1-2割削減、定期的に職場や換気扇、空調の清掃、仕事運や金運の向上の為必要な施策を可能な限り最大限取ること、蛇口に節水コマ取り付け、新柴又付近での徐行運転解消、北総線で一日券の通年発売、「ほくそう夏まつり」、「ほくそう秋まつり」、「ほくそう冬まつり」開催、北総線各駅に可動式ホーム柵取り付け、アクセス特急の20分間隔への増発、可能な限り最大限に処分するものはメルカリやオークションで売ること、固定資産税の取り過ぎがないかどうかの確認、北総の天下り役人は以前勤務していた役所に戻り、元社員は北総の社員と一緒に復帰、北総と成田空港高速、千葉ニュータウン鉄道等の合併、沿線に中高一貫校等を造ること、神奈川県の京急や埼玉県の西武との合併、光ケーブルを通して土地物件貸付料を得ること、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営に参加、現状の3倍程度では甘過ぎるし不正乗車に屈服している様なのだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、更に企業等に使って貰える様ダイヤ等の改善、社員が自転車で住宅地に時刻表配布(両輪駆動自転車を使用しても良い)、周辺住民への意識改革、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行などなど。


chihara2


写真は千原線ちはら台。平成10年のこの頃に千葉急行電鉄の会社解散が発表された。 


千原線の運賃が割高なのは問題だ。


200911011409000.jpg


 

平成21年11月1日 に帝京平成大学で行われた鶯鳴祭(おうめいさい)へ行った折には無料臨時バスが何本か走っていた。


現在の千原線は愛媛県の伊予鉄以下だ。


平成28年6月、京成電鉄取締役がタクシーの事故で急逝。環七の3車線区間で、2車線だけ立体になり分岐する所に突っ込んだようだが、運転手は怪我で済んだのに後部座席の重役は全身を強打したといい、シートベルト着用がなかったと言われている。


鉄道コレクション 鉄コレ 京成電鉄 3500形 更新車 3520編成・3552編成 6両セット.../トミーテック(TOMYTEC)
¥7,218
Amazon.co.jp

京成沿線の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書)/実業之日本社
¥972
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

南彩夏ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は南彩夏ちゃんのお誕生日です。24歳になりました、おめでとうございます。兵庫県宝塚市出身。血液型A型。木曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。

東邦音楽短期大学卒業?


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは藤子不二雄A氏。日本社会党の村山富市委員長が首相に就任し、47年ぶりの社会党首相が誕生。自民・社会・さきがけの連立による村山富市内閣が発足は同年同日。大正生まれ最後の首相。


tozai


営団地下鉄の民営化は彼の力によるものだと思われます。


兄弟姉妹の構成については不明だがブログにはそれに関する記述がないため一人っ子か?


サンミニ白担当。これまで何度か見たり会ったり、握手を交わしたりしており、しっかりと認知をして貰っています。握手回数は7回。最後は平成28年11月12日となりました。


「次見るのは、いつだろう?」、「なかなか会える機会がない」、「東京アイドルフェスティバル出場決定の発表が全然ない」といったことがおかしいと思っていて「解散」の二文字が頭をよぎっていたこともあります。


自分自身は最後のライブは見ていません。平成29年7月1日 は別のライブを見ていました。それも同じ建物の中にある別のホールだったんです。そこまでしたら金がかかりますし、人が多く来るはずだし、別にどうしてもというわけでもないので。それも見に行くお相手はPALETなどでした。後に、まゆちがPALET赤担当になりましたね。


お付き合いは始まっても3年未満で終わることがあまりにも多いと思っています。有沢来夢ちゃんにとって平成28年8月7日が最初で最後のTIF出場となりました。


「今年も必ず東京アイドルフェスティバル出場を!」と思っていると平成29年5月5日にプラチナムB1劇場にて行われた主催公演の中で7月1日に渋谷のTSUTAYA O-nestにてワンマンライブを開催し、その公演で解散を発表をしたのです。


構成員の変遷が相次いでいたせいもありましょうが青天の霹靂です。


解散理由について構成員は「一人一人の夢や目標に向かって進んで行くためにそれぞれの道を歩んでいきたい」と説明。解散なしなら今年も確実にTIFに出られたわけですが。


彼女は平成26年2月12日に改名前のサンミニッツに加入。


記憶では下の名前が「あやか」のお相手とはこれまで5人握手を交わしています。


サンミニはダンスミュージックを基調に全楽曲が3分間で構成されているダンスボーカルユニットでした。


平成28年7月3日にはよーことまゆちがTIFを待たずして卒業。これにより最年長に戻っていた(一時的に最年長を譲っていた)。


まゆちは古巣の解散に納得できていなかったみたいです。


同い年の逢月ひなちゃんは平成28年4月に卒業て事務所を退所したが、こうなったとしても交流を続けている。


解散前日は「まあ明日は以前と同じように最後まで普通にやっていただければ」という思いは不変でした。


A to Z/プラチナム・パスポート
¥2,200
Amazon.co.jp

更に朱音さん。25歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。水曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。


B90cm。元ALLOVER(平成25年4月卒業)、asfi(平成25年6月30日卒業)。後者の卒業の日に二十歳を迎えたのは故意なのか(そういえば日曜日でもあるし)?


髪を伸ばしていたこともあれば短くしていたこともある。


平成24年12月1日平成25年6月23日に見ていたはずです。


本日は原田京奈さん もお誕生日です。27歳になりました、おめでとうございます。またまたプラチナム系。血液型A型。日曜日生まれ。未婚。


岡山県で同和鉱業片上鉄道の廃止は当日。廃止予定が延期になったり、リゾート会社が買い取って沿線の観光開発を予定するもバブル崩壊でお流れになったりもしていた。


毎日写メ付きで更新を原則としていたようですが、最近は停滞。


平成24年5月22日 にお会いしております。場所はヌードルカフェ(平成30年5月20日閉店)。後にQVCマリンフィールドにも行っておりました。当日のお相手は高梨麻衣さんだったのですが、二人は同世代のため仲良しです。


その折にはTBSの「ひるおび」で6月2日を特集。平成24年は本能寺の変から430年の節目の年。本能寺の変は6月2日に起きた事件で織田信長の家臣明智光秀が謀反を起こし京都の本能寺に宿泊していた主君信長と後継者の信忠を襲い自刃させたクーデター(暗殺事件との解釈も)。僅か3年程度しかなかった安土城が焼け落ちた事件。二人は「戦国時代か平安時代辺りに生まれたかった」と会話しておりました。


-kaho


本日は夏帆さんもお誕生日です。実は生年月日が原田京奈さんと同じで27歳になりました、おめでとうございます。血液型不明。未婚。双子の弟がいる。かわいいです。


ペーパードライバーでもあり、ろくに運転をしていない。


「みんな!エスパーだよ!」(テレ東系)等が印象に残る。平成28年だと映画「海街diary」が話題。神奈川県鎌倉市の江ノ電沿線を舞台とした作品。


平成22年8月21日 に会ったことがあります。場所は明治通りに面した文教堂渋谷店(会場は喫茶店を使用していた)。現在は閉店しており、建物はそのままで跡地がビックカメラとなっている。


これまで会ってみたいという意識はなかったのですが、前に「笑っていいとも!」にゲスト出演したとき写真集発売記念の握手会があると聞いて当日の予定を変更して迄握手会に参加。「予定を潰してまで行ってよかった」と思い、また夏帆ちゃんに会ってみたいと思いましたが、会えてはいないです。いやいや別にいいんですよ。今や写真集発売記念行事などほぼ参加しなくなりましたから。お金がかかりますし、別にそこまでしてどうしても会いたいと思える相手なんかもう皆無なので。


あの時は東急百貨店まで行って土産を買うつもりもありました。


嬉しさのあまり離れた所に住んでいる妹に写真付きメールをして妹を呆れさせてしまったことも。


終わったら東急東横線に乗りTUBEのライブ会場である横浜スタジアム(神奈川県横浜市)へ。


余計な話が長くなりましたが、まだ小学生だった平成15年に「Snappeas」でデビュー。フジテレビ「お台場冒険王」のイメキャラでした。小出早織さん(現早織)やウォードえりかさん(現豊田エリー)もいました。所属事務所はいずれもスターダストプロモーション。歌っていたのは前記したTUBEの「あー夏休み」でした。かつてのスターダストは故坂井泉水さん(ZARD)も属していたためビーイング系との関わりは深かったです。


平成21年7月31日等に夏帆さんが「いいとも」出演。


第1話/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp


2015110209520000.jpg


更に葵わかなちゃん 。20歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型A型。火曜日生まれ。スターダストプロモーション所属で、夏帆さんの後輩です。姉と妹が各一人いる。


同年同日にハヤミズ家具センターが倒産した。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは和田アキ子さん。最多出場記録を誇っている。


平成29年3月には3度目の挑戦となったNHK連続テレビ小説のヒロインオーディションで2378人の候補者の中からヒロインに選出され、平成29年度下半期放送予定の連続テレビ小説「わろてんか」にて吉本興業の創業者・吉本せいをモデルとしたヒロイン・藤岡てん役を演じることとなる。


同年5月から平成30年3月までの撮影期間中も学業との両立は続けていた。


その次に放送されたのは「半分、青い。」。こちらでは永野芽郁ちゃんがヒロイン。二作連続してスターダストという快挙となります。どうもスタダは朝ドラと縁が深いようです。過去に知っている限りでは3作でスタダ系が主演を担当してお、「まれ」なら事務所の先輩の常盤貴子さんも出ていましたから。


元々勉強好きで、幼い頃から興味を持っていた慈善活動について幅広く学びたいと女優業の合間に猛勉強して受験に備え、平成29年1月に慶應義塾大学総合政策学部にAO入試にて合格し、同年4月に入学。必ず一つたりとも単位を落とさない状態、いわば「フル単」で卒業をしてもらいたいと思います。事務所の先輩にもフル単で卒業したのいましたよね。もう退所していますが。


自分は逆に遊び好きで勉強と学校が嫌いでした。逆ならよかったと思っています。だから最終学歴が高卒となってしまったのです。非常に後悔しています。母の意見を聞けばよかったです。


平成21年7月14日にファミリーマート「霧島の天然水」CMによりデビュー。山崎ナビスコのCMにも出演したことがある。最近だとLINEゲットリッチやマイネオなどのCMに登場。


かつて「葵若菜」名義。


元乙女新党青担当。平成26年7月に女優業専念の名の下に荒川ちかちゃんと同時卒業。これまで3回見て握手を交わしており、最後は平成26年3月9日 (埼玉県川口市のSKIPシティ)。もう会わないと思いますが。


TIFにも出たことがあるが、平成25年だけ。


スタダ系とのお付き合いがすっかりなくなったと思っていると、わかなちゃんとのお付き合いが残っていたのです。「お付き合いをしなくなった」と認識していたのは乙女新党はスタダが一人しかいなかったためです。


わかなちゃんがスタダ最後のお付き合いになるかと思うし、もう彼女たちとお付き合いをしたくないと思っていたら、現在だと、ときめき宣伝部やロッカジャポニカでお付き合いを継続。


同じ事務所の私立恵比寿中学のファンで、柏木ひなた推し。ひなたちゃんとは同学年。安本彩花ちゃんは生年月日が3日しか違わない。


亡くなった松野莉奈ちゃんも同学年で生年月日は16日しか違わない。今でも急逝が惜しまれる。


まだ18歳7か月、6782日の命でした。


なお乙女新党は平成28年7月3日に解散。解散当日 はPASSPO☆を見に行っていました。即ち乙女新党を見ていないわけですが、見るとすれば高いですし、既に何回か見たり会ったり握手を交わしたりしているから全く気にしていませんでした。


かつての同僚、田尻あやめちゃんとは今なお交流がある。


同学年には飯田來麗ちゃん、堀内まり菜ちゃん、岸森ちはなちゃん、広瀬すずちゃん 、深沢あかりちゃん、鈴木えりかちゃん、 山田あみちゃん 、平石真優ちゃん、縣みりあちゃん、中野佑美ちゃん、深沢あかりちゃん、有沢来夢ちゃん、小林奈々香ちゃん、堀内まり菜ちゃん、鞘師里保ちゃん、橋本環奈ちゃん、平田梨奈ちゃん、岡本夏美ちゃん平祐奈ちゃん小山内花凜ちゃん 、廣田あいかちゃん、Party Rockets GT の守永七彩ちゃん、アイドル教室 の小枝優夏ちゃん、月島彩ちゃん、校庭カメラガールドライの椎名彩花ちゃん、アンジュルムの勝田里奈ちゃん、アイドルカレッジの今野穂乃花ちゃん、26時のマスカレイド の吉井美優ちゃん、虹のコンキスタドールの隈本茉莉奈ちゃん、根本凪ちゃん、さんみゅ~ の新原聖生ちゃん、HKT48 の朝長美桜ちゃん、真っ白なキャンバスの三浦菜々子ちゃん、あヴぁんだんどの宇佐蔵べにちゃん、チームしゃちほこ の坂本遥奈ちゃん、フェアリーズ林田真尋ちゃん 、東京女子流の新井ひとみちゃんなどがいる。


わろてんか メモリアルブック (ステラMOOK)/NHKサービスセンター
¥1,080
Amazon.co.jp

更に野田真実ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。血液型不明。日曜日生まれ。サンミュージック所属。


松竹歌劇団(SKD)が解散し、68年の歴史に幕を下ろしたのは同年同日。


愛称は「まみりん」で現在さんみゅ~ 構成員。


都合によりリリイベに行けず申し訳ございませんでした。


こちらなら今年もTIFに出ます。8月3-5日に台場・青海で開催。


平成27年3月14日に見て握手を交わしたことがあり、それ以前にも数回見た。


その後は握手はないが平成27年8月1日平成28年8月7日 のTIFで見た。現時点で最後に見たのは平成29年12月9日。また見たいです。


既に7年程度連続的に出場し、来年も出場は確実視できる。


同学年には相川聖奈ちゃん、宮武美桜ちゃん、星名美津紀ちゃん 、岡井明日菜ちゃん、川嶋麗惟ちゃん、神沢有紗ちゃん、阿部華也子ちゃん、三吉彩花ちゃん、都丸紗也華ちゃん 、喜多裕子ちゃん、岩崎名美ちゃん吉本実憂ちゃん中西悠綺ちゃん 、酒井穂乃香ちゃん、芳根京子ちゃん 、中村ゆりかちゃん、DAOKOちゃん、OS☆U斉藤萌ちゃん、、SKE48 の松井珠理奈ちゃん、東京パフォーマンスドールの櫻井紗季ちゃん、callmeの秋元瑠海ちゃん、富永美杜ちゃん、早坂香美ちゃん、アイドルカレッジ中島優衣ちゃん 、田所栞ちゃん、AKB48 の藤田奈那ちゃん、放課後プリンセス の城崎ひまりちゃん、26時のマスカレイド の江嶋綾恵梨ちゃん、森みはるちゃん、愛乙女☆DOLLの太田里織菜ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の大矢梨華子ちゃん、高見奈央ちゃん、ももいろクローバーZの佐々木彩夏ちゃんフェアリーズ井上理香子ちゃん 、東京女子流の山邊未夢ちゃん、9nineの村田寛奈ちゃん 、SUPER☆GiRLSの溝手るかちゃん 、私立恵比寿中学の真山りかちゃん、妄想キャリブレーション水城夢子ちゃんなどがいる。


Pure White~Live&Music Clip~ [DVD]/ポニーキャニオン
¥6,248
Amazon.co.jp

そのほかにはジョン・ゲイ、秋本祐作(元巨人)、ラッシャー木村、上垣内誠(元日ハム)、山本和行(元阪神)、田中雅之(クリスタルキング)、村上信夫(NHKアナウンサー)、マイク・タイソン(プロボクサー)、山下真(元奈良県生駒市長)、TheBodyguard 、野村弘樹(元横浜ベイスターズ)、伊東かなえ(元テレビ信州アナ)、沼田邦彦 (みんなの党栃木県議会第10支部長)、甲賀瑞穂、エフゲニー・プリウタ(フィギュアスケート)、ラルフ・シューマッハ(F1レーサー)、矢部太郎(カラテカ)、北郷三穂子(NHKアナ)、タチアナ・ガルビン(プロテニス)、脇祐史 (プロサーファー)、都竹宏樹吉村民 、トッド・リンデン(元東北楽天)、立野勇樹(空手家)、鈴木磨人(フットサル)、麻衣、中野謙吾(日テレアナ)、図師光博 、鈴木亮(野球)、斎藤桃子(声優)、ジャ・ジャ、越智大祐(元巨人)、青木秀加、河野杏美 、上園啓史(元東北楽天)、エカテリーナ・コステンコ(フィギュアスケート)、越川優(バレー)、春田なな(漫画家)、小嶋じゅん里沙 (クラシカルポップスボーカル)、広瀬えみ金子恭平 、武田洋平(サッカー)、鈴木美夏中尾明慶 、白川大輔(元千葉ロッテマリーンズ育成選手)、片山リズ盛満侑斗天月けけ 、菊地あやか(元AKB48)、小山菜月 、あさき(作曲家)、市東亮子(漫画家)、ゴランジェリー's河野杏美中野あおい (医師)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


語学の脳みそ―11ヵ月で4ヵ国語をマスターした僕の語学のツボ/ワニブックス
¥価格不明
Amazon.co.jp


大家さんと僕/新潮社
¥1,080
Amazon.co.jp

矢部太郎くん(木曜日生まれ)は「進ぬ!電波少年」では「アフリカ人を笑わしに行こう」などの企画で登場。


生で見たことあります。場所は日テレです。平成19年の出来事。


平成11年だとTBS「筋肉番付」に出演。西武新宿線利用者だった。


平成13年、「電波少年」を見ていると土屋敏男プロデューサーが誰かを拉致。「何処かで見たことがある」と思っていたら矢部くんだったとわかった。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

ひばり

$
0
0

-hibari05


後部には211系の普通列車。


平成23年8月6日撮影。場所は上野。


現在もそうだが当時の自分は雑誌などで隈なく情報収集しないため知ったのが遅く、前日夜になってから運転されることを知った。


当日は宮城県の仙台七夕まつり初日であることも運転された理由で乗車と観光がセットとなっていた。


団体列車として運転。


平成23年は「ひばり」誕生から50周年を記念する年でもあった。


当初はキハ80系を使用した気動車の不定期特急。


自分は物心ついたころから母に買って貰った本で「ひばり」を見て親しんでいた。


現在でもその本は、状態が悪くなりながらも残る。


当日に使用された編成は平成22年12月12日に運転された際に使用したものと同じと思っていたが、さにあらず。


かつて赤べこをイメージした赤が主体の塗装である「あかべぇ」だった。


当時は別の位置に別の字体による車両番号があったが国鉄色に戻す際には灰色のペンキ塗り国鉄字体に変わった。


当初は切り抜き文字だった。


前回の運転時なら上野寄り先頭車にグリーン車のマークがあったが今回は無かったため別編成とわかった。


本来は8時11分発車だったが関係者が間違えたためか10時13分発車の表示が長く出ていた。


後に構内放送で間違えているという旨を伝えていた。


485系については、乗車回数は多くなかったが、わりに写真を多く残しており、今では「良かった」と思っている。


国鉄時代には485系も103系や115系、113系など同様に広域転配が有ったが現在は分割民営化で難しくなった。


JRの中古車が海外転出し大手私鉄の中古車が他社に移籍している例が多いなら、やる気になれば可能であり今年に青函トンネルと瀬戸大橋の開業から30周年となり、2年後には東京オリンピック開催にもなり、それらを機に各地でブルートレイン復活等とともに既に分割民営化から30周年以上となったからJR同士の合併を考えても良く、JR西日本とJR九州、JR四国、JR東海の合併は経済効果も有り会社間格差や会社境界での弊害を齎した会社分割を地域毎から業種毎に組み直し、国鉄再建法や整備新幹線の並行在来線問題での経営分離区間でやっていける区間も再統合し、東海道・東北直通実施等を行い、整備新幹線の並行在来線廃止を辞め、バカの壁はなくさないといけない。


最近だと神奈中(小田急)グループや京急グループ、日東交通グループが統廃合をしているなら京成グループとともに行えばいい。


現在なら下関(山口県)や亀山(三重県)等で全旅客列車が分断されてしまって不便になり電話での相談にも応じない等の問題が生じ、運賃計算上からも不都合になり、自動改札普及等で係員が旅客に相対する場面自体が著しく減少し、多様な企画乗車券が発売されても周遊券や周遊切符みたいに使用条件が厳しくなって国鉄時代より使いづらくなったものも出た等、裏目に出ており、JRグループとは名ばかりでいまやJRグループではない。


京葉線二俣新町等でみどりの窓口が廃止され、内房線では五井-姉ヶ崎間の5.8km区間に島野駅(仮)の構想、木更津-君津間の7.0km区間にも新駅構想はあるが具体的な計画に至らず、館山市の金丸謙一市長によれば平成26年末、館山商工会議所や市観光協会の幹部らとJR東日本千葉支社を訪問し「沿線住民や観光、ビジネス客にとり利便性が低下する」等として特急の平日運転復活と特別快速増発を求め、石川明彦JR東日本千葉支社長は「特急さざなみは利用者が非常に減少している。利用状況を踏まえ判断した。これからも市とは話し合っていきたい」と応じたとしても実現性がないなどJRグループにはフジテレビよりはまだましだとしてもマクドナルド以上に将来性を期待できない。


内房線については木更津か君津で乗り換えが必要になり、乗り換え解消に向けての署名活動まで行われている。


猪瀬直樹元都知事は分割民営化を「失敗」の二文字で評した。分割民営化は本当に効率的でない。


KATO Nゲージ 485系200番台 6両基本セット 10-1479 鉄道模型 電車/カトー(KATO)
¥13,320
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


百貨店

$
0
0

百貨店では販売員は何を買いに来たのかを聞くのでなく、この人は何の目的で買いに来たのかを察するものである。


目的別に店舗地帯を分ければ目的を察せる。


要するに痒い所に手の届く接客が求められ販売員は自身の知識と感覚を発揮して顧客を成功に導いていき、顧客の顧客が求める価値を目の前の顧客が発揮できる様にしなければならない。


そのとき信頼が生まれる。


これらは全商品にいえるし、人を雇い、育み、彼らを資産として顧客を大切にするといった標準作業量ではなく顧客の求めるものに目を向けられるようにして存在意義を現実に落とし込める人材を得ることから始めなければならない。


当たり前なことを着実にやることこそが今、求められている。


中国人観光客による爆買いを見込んで百貨店は店舗整備などを行ってきたが、ここにきて爆買いは沈静化している。


近年は激しい競争に生き残るため独立百貨店の合併や業務提携が進んでいたが現在は結果として過剰投資が重荷になってしまい頼みの綱だった中国人が来なくなったことで窮地に立たされている。


中国人に標的にした百貨店がこれまでの顧客を失ったことはいうまでもなく量販店を入居させている。


自分を見失った変革は失敗し一時的に売上は伸びるかもしれないが百貨店の商標を落としてしまえば元も子もない。


爆買いを狙う施策もそうだが顧客を裏切った戦略を続けていけば、いずれ誰からも相手にされなくなる。


百貨店衰退の原因は様々というより段階的に生じてきた。


売り上げが落ちると人件費削減するという愚行を犯し、販売員は取引先から派遣して貰うことにしたらどうなるだろうか?


情報や知識は人に集まり、現場の人の持つ情報や考えが最上層に伝わらないと経営判断を下すのに支障が出て生産者から消費者への流通を円滑にする活動ができなくなる。


苦肉の策が爆買いを狙うことだったということであり顧客が見えていないからこそやれる。


要するに目の前の金に飛びつき、それがあっという間に終焉を迎えた。


既にこれまでの顧客の信頼は残っておらず顧客の中に百貨店で買うという選択肢は残っていない。


では何処で物買うのか?例えば総合スーパーやネットであり、いずれも百貨店よりも対面販売の比率が低い。


総合スーパーは「対面販売の比率が50%以下」だから百貨店と異なり、この対面販売性はより低くなっていく。


今後はネットのほうが総合スーパーよりも売上を伸ばしていくことになるだろうが人は費用だろうか?


確かに人件費は高いがいないほうがよいか?


それは悪い事である。


物の価値の保証はネットで買えない人が必要なのは人が何らかのものを作り出すからであり以前の百貨店は、百貨店に行けば求める物が買えた事に意味あった。


だから信頼されたわけだが今はネットで様々な情報が得られてはすぐ買えるし安いので百貨店で買う必要がなくなり、百貨店は商品を押し付けてくることがあるが販売員は何を買いに来たのかと事細かく聞いてきて五月蠅く一度そういった経験をすれば二度とそこに来ないし何も提案されず突っ立っているなら行く意味がない。


よってネットで購入したほうがよいということになる。


対面販売が好まれない理由がこれであり、こういった顧客の声を無視して経営者らは我が国の貧困化に百貨店衰退の原因がありバブル崩壊してから売上が減っただとか格差のせいだとかの意見もある。


百貨店が実質的に「九十貨店」、「八十貨店」になっている事もあるがこれでは魅力が半減するし人のせいにした姿勢では経営はうまくいかない。


経営とは自分の手で顧客の創出であり百貨店で買い物をする様な中流層は減ったかもしれないが何かを買うということと金があるかどうかとは関係ない。


高給ではない美容師はドメスティックブランドで服を買うので社会的地位のためでない。


お洒落な服を買う人は自分を誰かによく見せようとしているからこそ服を買い、その目的はそこにある。


お洒落な服を買う人にはその人の「顧客=価値を提供する対象」が存在する故に百貨店は顧客の顧客にとって価値あるものの提案を意識し顧客の顧客に対し目の前の顧客が目的を遂行できるように努め顧客に対するファッションのコーディネーターにならなければいけない。


感覚を高めるとか流行の把握といったことには労力も時間も金もかかり行き当たりばったりの買い物をすると失敗し「なんでこんな服を買ってしまったのか」と後悔する。


寸法や素材、色合いなどを確認しても感覚がなければちぐはぐになるから意味ないものに金を出すこと程馬鹿馬鹿しい事はなく高いか安いかは関係ない。


それを身につけることで成功が得られるかである。


サラリーマンなら客からのよい印象が得られることが服にお金を出す理由であり婚活中の人であれば異性ウケすることが服にお金を出す理由。


それらの物を得たときの価値、そしてその保証が百貨店の提供できるものであり売れればいいのでなく成功にすべく、紳士服、婦人服といった分け方でなく実際の表現はともあれ日常のお洒落、婚活用、ビジネス用であり目的ごとに振り分けなければいけない。


百貨店の展覧会 (単行本)/筑摩書房
¥2,700
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は銀行の日です。

$
0
0

皇紀2678年、平成30年も7月となりました。


417-01


写真は7月1日ということで701系。右は417系(平成17年に宮城県仙台市にある仙台駅にて撮影)。


マイクロエース Nゲージ 701系-100 仙台色 改良品 4両セット A4951 鉄道模型 電車/マイクロエース(MICRO ACE)
¥20,980
Amazon.co.jp

マイクロエース Nゲージ 701系-5000 田沢湖線 2両セット A4960 鉄道模型 電車/マイクロエース(MICRO ACE)
¥22,480
Amazon.co.jp

埼玉県蕨市のマイクロエースが製造。


(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は銀行の日です。金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が平成3年1月制定。1893(明治26)年、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」施行。貯金は得意です。


AIが変える2025年の銀行業務/近代セールス社
¥1,620
Amazon.co.jp

-yamagatashinkansen


本日は山形新幹線開業記念日です。平成4年の本日に山形新幹線開業。在来線の線路幅を広げて新幹線と直通運転のミニ新幹線は初で山形までの359.9kmを最速2時間27分で結んだ。


同年同日TUBE15枚目のシングル「ガラスのメモリーズ」発売。本日で25周年だが、それを喜んではいけない。首都圏直結と言う甘言の下、かなりの地元負担で新幹線の路線を造り、挙句の果てに地方の過疎化に拍車をかけるということの何処が地元の為なのかという疑問も今では出ている。


山形新幹線開業でいままで繋がっていた線路が強引に断ち切られたのを痛切に感じており、新たに新幹線が開通する区間では在来線が切り捨てられるという馬鹿げた事が平然と行われるようにもなっている。


それでも平成11年には新庄まで延伸。平成3年だと山形県新庄市とともに秋田県湯沢市や横手市からも延伸を望む声が出ていた。当時は「北進は無理」と思っていると新庄まで実現。


-tendoeki


写真は天童駅の看板。山形新幹線延伸早期実現期成同盟会と山形新幹線大曲延伸推進会議が実現を訴え、秋田県の「あきた21総合計画」では奥羽南線高速化を平成22年迄に着手が盛り込まれたが、山形新幹線機能強化検討委員会の調査では大曲延伸に530億円もかかり、採算性が厳しいとされ、山形新幹線建設に際して奥羽線改軌に使われた機械も田沢湖線改軌に使用後、JR東日本は必要性がなかったためタイへ売却してしまった。


JR東日本以外では求められてもミニ新幹線区間が一切開業しないものわかる。費用が掛かりすぎるためで、普通列車と貨物列車の本数が少なかったこと、首都圏への直通需要が多かったこと、国鉄分割民営化、バブル期だったことなどが災いだったと言える。


山形県ではフル規格で奥羽新幹線と羽越新幹線を実現させようとしている。いまなおフル新幹線信仰は根強く、宮崎県でもである。


TOMIX Nゲージ 限定 E3 2000系 山形新幹線 つばさ Treasureland T.../トミーテック(TOMYTEC)
¥16,042
Amazon.co.jp

-251


本日は東海道線全通記念日です。1889(明治23)年、新橋-神戸(兵庫県)間の東海道全線開通。新橋-神戸間の直通列車は1日1往復の運行で所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭。


JR東海道線・横須賀線沿線の不思議と謎 東京近郊編 (じっぴコンパクト新書)/実業之日本社
¥918
Amazon.co.jp

本日は国民安全の日です。総理府(現内閣府)が昭和35年5月の閣議で産業災害や交通事故、火災等の災害防止を図るため制定。「全国安全週間」の初日で暑さで気の弛みから事故が多発する夏場の一日が選ばれた。


本日は更生保護制度施行記念日です。法務省が昭和24年制定。「犯罪者予防更正法」が施行。更生保護制度は犯罪を犯した人が更生するための援助や犯罪予防のための活動を行うための制度。保護観察官や民間の保護司・民間団体等で協力しあいながら明るい社会づくりを目指しているものです。


本日はこころの看護の日です。日本精神科看護技術協会が平成11年に制定。昭和62年、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正。現在は「精神保健福祉法」に。


本日は童謡の日です。日本童謡協会が昭和59年制定。1918(大正7)年、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌「赤い鳥」創刊。童謡を日本の文化遺産として保存やアピールを目的とし各地で童謡コンサート等が行われる。


本日はクレジットの日です。日本クレジット産業協会が昭和52年制定。昭和36年「割賦販売法」公布。


本日は弁理士の日です。1899(明治32)年、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足。弁理士は特許・実用新案・商標等の工業所有権の出願や審判等に関して必要となる手続きの代理・鑑定・事務等を行う国家試験資格者。


本日は建築士の日です。日本建築士連合会が昭和62年に建築士の質と地位の向上を目指して制定。昭和25年、「建築士法」公布。


本日は郵便番号記念日です。昭和43年のこの日、日本で郵便番号制度開始。


本日は東京都政施行の日です。昭和18年、都制が施行され、東京都発足。1868(明治元)年7月に「江戸」から「東京府」に改称し、1889(明治22)年5月に「東京市」、1899(明治32)年7月に再び「東京府」へと変遷、昭和18年のこの日に「東京都」となって現在に至る。


本日は建築士の日です。日本建築士連合会が昭和62年に建築士の質と地位の向上を目指して制定。昭和25年のこの日「建築士法」公布。


本日は名神高速道路全通記念日です。昭和40年愛知県小牧市から兵庫県西宮市までの名神高速道路全通。日本初の本格的高速道路。


本日は函館港開港記念日です。1859(安政6)年、函館港(北海道)が横浜(神奈川県)・長崎(長崎県)とともに日本初の貿易港として開港。


本日はウォークマンの日です。1979(昭和54)年、ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ「ウォークマン」の第1号発売。定価は33000円。


本日は鉄スクラップの日です。


本日は健康独立宣言の日です。インターナショナルヘルスアカデミーアクティブ100の川越三恵子さんが提唱。無病息災を祈る日である「夏越の祓」の翌日。


本日は壱岐焼酎の日です。長崎県壱岐市の壱岐酒造協同組合が平成17年制定。平成7年のこの日「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律」の地理的表示を保護する規定に基づき、国税庁が「壱岐焼酎」を地理的表示に指定。


本日は琵琶湖の日です。平成8年3月施行の「滋賀県環境基本条例」で定められ、翌年から実施。


本日はテレビ時代劇の日です。「時代劇専門チャンネル」が制定。昭和28年のこの日、日本初の時代劇テレビシリーズ「半七捕物帖」放映開始。


本日はJUNET記念日です。昭和62年のこの日、日本のネットの起源であるJUNETの殆どのサイトでネットニュースの配送が停止。これはネットニュース配送システムで日本語が使えるようプログラムを改造した部分で、全部小文字でjulyと書くべき所をJulyと書いてしまっていたのが原因。翌年からこの日は、当時流行っていた「サラダ記念日」を捩って「JUNET記念日」と呼ばれるようになり、ネットニュースの配送に感謝して投稿を控える日に。


本日はカナダの建国記念日です。


本日は中国共産党創立記念日です。1921年、上海で毛沢東らが中国共産党第1回全国代表者大会を開催。中国共産党の成立宣言。


本日は香港特別行政府設立記念日(香港)です。1997年のこの日、香港が中華人民共和国に返還され、香港特別行政府発足。香港特別行政区初代行政長官に董建華が就任。


本日は独立記念日(ルワンダ・ブルンジ)です。1962年のこの日、ベルギー信託統治領ルアンダ=ウルンディがルワンダ共和国とブルンジ王国として独立。


本日は共和国記念日(ソマリア)です。1960年のこの日、イタリア信託統治領ソマリア(南ソマリア)が独立し、5日前に独立した旧イギリス領ソマリランド(北ソマリア)と合併してソマリア共和国発足。


本日は山開きです。昔、登山は信仰行事で、平日の登山は禁止されていたが、夏の一定期間だけ禁が解かれ、これを「山開き」と言っていた。現在で殆どの山がこの日に山開きを行い、夏山登山の安全を祈願。


本日は海開きです。山開きのように特に日附は決まっていないが、夏の海水浴シーズンを前に海での安全を祈願する海開きが行われている。


本日は新醸造年度、新酒造年度です。醸造・酒造業界では7月1日から翌年6月30日までを1つの年度とする。昭和39年迄10月1日から翌年9月30日までだった。これは清酒の醸造が10月から始まるだったが、原料米の割り当てを計画する都合から昭和40酒造年度より7月1日に。


そのほかの出来事


251年 アブリットゥスの戦いでゴート族がローマ帝国に勝利、ローマ皇帝デキウスとヘレンニウス・エトルスクス殺害。

1281年 弘安の役終結。北九州に再来襲していた元軍が猛烈な台風で全滅。

1767年 徳川家治が田沼意次を側用人に

1787年 江戸幕府老中・松平定信が享保の改革に倣うよう各役人に訓戒。寛政の改革の始まり。

1863年 アメリカ南北戦争で最大の激戦・ゲティスバーグの戦いが始まる

1863年 南北戦争でゲティスバーグの戦い始まる。

1867年 カナダが英連邦初の自治領に

1873年 プリンス・エドワード島がカナダの連邦政府加入。

1880年 国立国会図書館の前身である東京府書籍館を文部省東京図書館に改める。

1883年 国字かな文字運動3団体が合併して「かなのくわい」結成

1885年 「専売特許条例」施行

1889年 山梨県西山梨郡甲府(59町)・飯沼村・稲門村が市制施行して甲府市に・岐阜県厚見郡岐阜町(51町)・今泉村・小熊村・稲束村・富茂登村・上加納村が市制施行して岐阜市に

1890年 第1回衆議院選挙。有権者は25歳以上の男子の高額納税者で総人口の1.14%

1891年 九州鉄道高瀬(現玉名)-熊本間延伸開業(鹿児島県・熊本県・現JR九州鹿児島線)

1897年 北海道炭鑛鉄道輪西(現東室蘭)-室蘭間開業(現JR北海道函館線)

1898年 米西戦争でサンファン・ヒルの戦い。

1901年 日本初の広告代理店・日本広告電報通信社(現電通)設立

1903年 フランスの自転車レース、ツール・ド・フランス第1回大会開幕

1904年 煙草専売制を施行

1904年 第3回オリンピック・セントルイス大会開幕。10月15日まで開催。10か国532人参加。

1906年 東京毎日新聞創刊。後の毎日新聞。

1911年 静岡県浜名郡浜松町が市制施行して浜松市に

1911年 モロッコの権益を巡り、ドイツとフランスが衝突(アガディール事件)。

1913年 小林一三氏が宝塚唱歌隊結成

1913年 銚子市の銚子無線電信局が標準時報の自動送信開始

1916年 愛知県額田郡岡崎町が市制施行して岡崎市に

1916年 広島県深安郡福山町が市制施行して福山市に

1916年 第一次大戦でソンムの戦い。初日だけでイギリス軍に2万人の死者、4万人の負傷者。

1918年 京都市が京都電気鉄道を買収。全ての市街電車を公営化。

1923年 静岡県駿東郡沼津町・楊原村が合併・市制施行して沼津市に

1924年 神奈川県橘樹郡川崎町・御幸村・大師町が合併・市制施行して川崎市に

1924年 日本でメートル法導入(本格的移行は1959年1月1日)。

1925年 中国の広州に国民政府が成立。

1926年 蒋介石率いる国民革命軍が北伐開始。

1931年 アメリカの飛行士ウィリー・ポストが世界一周速度記録達成。

1932年 中央気象台が富士山頂に気象測候所開設

1932年 山口県阿武郡萩町が市制施行して萩市に

1932年 総武線御茶ノ水-両国間開業。御茶ノ水で中央本線と連絡。

1939年 ドイツの戦闘機フォッケウルフFw190初飛行。

1939年 日本軍がノモンハンで攻撃を開始


nishitetsu


1939年 西鉄栄町-大牟田間開業。福岡-大牟田間の大牟田線全通(福岡県)。

1940年 日本革新党解党

1940年 新潟県刈羽郡柏崎町が市制施行して柏崎市に

1941年 全国で隣組一斉常会を開催。以後毎月1回開催義務化。

1942年 香川県綾歌郡坂出町・林田村が合併・市制施行して坂出市に。

1942年 関門トンネルで貨物営業開始。

1946年 NHKが「尋ね人」放送開始

1946年 鹿児島県大島郡名瀬町が市制施行して名瀬市(現奄美市)に

1946年 アメリカがマーシャル諸島で最初の核実験(クロスロード作戦)実施。

1947年 公正取引委員会設置。

1948年 国鉄白紙ダイヤ改正。

1948年 宮内府が宮城の呼称を廃止し皇居に

1950年 味噌・醤油が自由販売に

1950年 明治製菓が国産初のストレプトマイシンを発売

1952年 戦後、駐留米軍の管理下に置かれていた羽田空港が日本に返還

1954年 防衛庁設置法で保安庁が防衛庁に改組。

1954年 全面改正された新「警察法」が施行。国家地方警察と自治体警察を統合して都道府県警察に移行。

1954年 北海道江別市が市制施行。

1954年 北海道士別市が市制施行。

1954年 北海道赤平市が市制施行。

1954年 北海道紋別市が市制施行。

1954年 青森県黒石市が市制施行。

1954年 埼玉県岩槻市が市制施行(現さいたま市岩槻区)。

1954年 埼玉県狭山市が市制施行。

1954年 埼玉県東松山市が市制施行。

1954年 埼玉県本庄市が市制施行。

1954年 旭市・八日市場市(現匝瑳市)が市制施行。

1954年 山梨県山梨市が市制施行。

1954年 長野県駒ケ根市が市制施行。

1954年 長野県大町市が市制施行。

1954年 長野県中野市が市制施行。

1954年 福井県大野市が市制施行。

1954年 兵庫県高砂市が市制施行。

1954年 熊本県牛深市が市制施行(現天草市)。

1956年 中央気象台が気象庁に改称。

1956年 沖縄県コザ市が市制施行。1974年に美里村と合併し沖縄市に。

1958年 北海道歌志内市が市制施行。

1958年 北海道砂川市が市制施行。

1958年 北海道千歳市が市制施行。

1958年 北海道滝川市が市制施行。

1958年 石川県羽咋市が市制施行。

1958年 兵庫県三田市が市制施行。

1959年 アメリカとイギリスの間でヤード・ポンド等の値を同じにする協定締結。

1960年 それまでの自治庁から昇格して自治省発足。平成13年、総務庁等とともに総務省に統合。

1962年 第6回参議院議員通常選挙

1963年 アメリカ郵便公社がZIPコード導入。

1967年 欧州共同体(EC)誕生。

1968年 スイスのジュネーヴでアメリカ・ソ連等62ヶ国が核拡散防止条約(NPT)調印。

1968年 電電公社が東京23区でポケベルサービス開始。

1969年 東京証券取引所が東証株価指数の公表を開始。

1970年 夷隅郡大多喜町で集中豪雨。

1970年 我孫子市、福生市、滋賀県守山市、大阪府四條畷市・泉南市、沖縄県浦添市が市制施行。

1971年 環境庁発足。

1971年 湘南モノレール江ノ島線西鎌倉-湘南江の島間開業(神奈川県川崎市)。

1972年 森昌子がシングル「せんせい」で演歌歌手デビュー。

1973年 内閣放射能対策本部が4日前の中国の水爆実験の影響で石川県内の雨から平常値の70-80倍の放射能検出と発表。

1977年 川崎麻世 がシングル「ラブ・ショック」で歌手デビュー。

1978年 静岡県民放送(現静岡朝日テレビ)開局(静岡県)。1979年 静岡第一テレビ(SDT)開局(静岡県)。

1986年 内閣告示として現代仮名遣い公布。

1991年 ワルシャワ条約機構正式解散。

1991年 FM京都(α-station)開局(京都府京都市)。

1993年 にっかつ(現日活)が東京地裁に会社更生法適用申請。

1995年 製造物責任法(PL法)施行。

1996年 アサヒビールの飲料子会社・アサヒ飲料発足。

1997年 豊橋鉄道渥美線が600Vから1500Vに架線電圧昇圧(愛知県)。

1998年 京王帝都電鉄が京王電鉄に社名変更。

1998年 東京臨海新交通がゆりかもめに社名変更。

1999年 NTTが持株会社化、NTT西日本、NTT東日本、NTTコミュニケーションズに分割。

2000年 日産フィナンシャルサービス設立

2002年 国際刑事裁判所規程(ローマ規程)発効。

2000年 金融庁が発足。金融行政と財政を分離

2002年 高知県の土佐くろしお鉄道阿佐線後免-奈半利間開業(愛称「ごめん・なはり線」)

2003年 長崎県で男児誘拐殺人事件発生。

2003年 食糧庁廃止

2003年 大阪証券取引所がヘラクレス指数の公表を開始。

2003年 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ設立。

2004年 土星探査機カッシーニ・ホイヘンスが7年かけて土星到着、探査開始。

2004年 ドイツの連邦大統領にホルスト・ケーラーが就任。

2004年 北総開発鉄道が北総鉄道に社名変更。

2005年 コンラッド東京‎が港区東新橋に開業。

2005年 大阪港トランスポートシステムテクノポート線を大阪市営地下鉄中央線に、ニュートラムテクノポート線を大阪市交通局南港ポートタウン線にそれぞれ編入(大阪府)。

2005年 静岡県浜松市が合併。当時国内2番目で静岡県内で最も広い市。

2005年 鹿児島県曽於市が市制施行。

2005年 バス事業者の京阪京都交通が運営開始(京都府・同年4月1日設立)。

2006年 青蔵鉄道(青海チベット鉄道)全通。

2007年 東海道山陽新幹線に新幹線N700系営業運転開始

2008年 山梨県を含めた関東地方全都県及び沖縄県で煙草自販機の識別ICカード「taspo」導入開始。

2008年 NTTドコモが8地域会社を本部へ統合

2009年 クロアチア首相イーヴォ・サナデルが辞意表明し後任にヤドランカ・コソルを指名。

2009年 女優の森光子に国民栄誉賞

2010年 運輸多目的衛星MTSAT-2(ひまわり7号)での気象観測開始。

2012年 約3年半ぶりに閏秒導入。23時59分59秒と0時0分0秒(UTC)の間に23時59分60秒挿入。

2013年 クロアチアが欧州連合加盟。

2014年 日本の集団的自衛権の行使容認が閣議決定。

2015年 閏秒導入。6月30日23時59分59秒と7月1日0時0分0秒 (UTC) の間に23時59分60秒挿入。

2016年 バングラデシュの首都ダッカの飲食店に武装集団が襲撃。邦人7名含む20人死亡。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

FES☆TIVE緑担当・近藤沙瑛子ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は近藤沙瑛子ちゃんのお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。


熊本県出身。血液型A型。火曜日生まれ。RIZEプロダクション所属。


愛知県の豊橋鉄道渥美線が600Vから1500Vに架線電圧が昇圧されたのと香港がイギリスから中華人民共和国へ返還され、香港特別行政区初代行政長官に董建華が就任したのは同年同日。


豊鉄は以前だと親会社の名鉄の中古車が多く使用されていましたが現在は東急目蒲線の中古車(7200系)が使用されています。


FES☆TIVE緑担当。6月23日に見ており、また見たいと思っています。


名前は「こんどう・さえこ」と読む。愛称は「さえちゃん」。ミスiD2018ファイナリスト。


FES☆TIVEについては青葉ひなりちゃんが元Tokyo Cheer2 Party土光瑠里子ちゃんのいとこというイメージだけで見ていましたが、その土光瑠里子ちゃんが知らないうちにFES☆TIVEに入っていたことがわかったのです。


これは二人が、いとこという関係にあるためそうなったもので、以前だとライブでの共演があったそうです。


チアチアはよく見ていたんです。


知らなかった悔しさをきっかけに今後はFES☆TIVEの現場に本格参入を決めました。


6月23日だと一番安く買えるCDが完売となっていたのです。


現在は土光瑠里子ちゃんは「土光瑠璃子」に何故か名義変更されていました。


あのときは「これは元Tokyo Cheer2 Partyの土光瑠里子ちゃんだろ」と思っていてFES☆TIVE構成員ではないと思っていると知らないうちにFES☆TIVEに入っていたことがわかった。


今年も東京アイドルフェスティバルに出ます。場所は青海と台場で、8月3-5日に開催。


東京女子流以外の同学年は桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん、竹内美沙樹ちゃん、佐々木海ちゃん、柏元萌華ちゃん、小林由理ちゃん、道京莉羅ちゃん、金野美穂ちゃん、多屋来夢ちゃん、咲坂実杏ちゃん、杉咲花ちゃん、金子理江ちゃん飯豊まりえちゃん白咲るなちゃん 、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、杏野なつちゃん、高月彩良ちゃん前島亜美ちゃん矢野優花ちゃん 、遠山茜子ちゃん、谷中唯彩ちゃん、森高愛ちゃん、小山莉奈ちゃん 、東京女子流の中江友梨ちゃん、庄司芽生ちゃん、SAY-LAの吉永みいなちゃん乃木坂46 の山崎怜奈ちゃん、私立恵比寿中学の星名美怜ちゃん、つりビット の長谷川瑞ちゃん、アイドル教室堀梨恵ちゃんSKE48 の熊崎晴香ちゃん、木本花音ちゃん、酒井萌衣ちゃん、トライシグナルの岡本真依ちゃん、AKB48 の村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃん、BABYMETALの中元すず香ちゃん、delaの早見紗英ちゃん 、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃん 、Cupitronの山川二千翔ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、Luce Twinkle Wink☆宇佐美幸乃ちゃんフェアリーズ野元空ちゃん伊藤萌々香ちゃんチームしゃちほこ の大黒柚姫ちゃん、咲良菜緒ちゃん、秋本帆華ちゃん、伊藤千由李ちゃんなどがいる。


ワッショイレコード(TypeA)/徳間ジャパンコミュニケーションズ
¥1,696
Amazon.co.jp

本日は本川愛花ちゃんもお誕生日です。16歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。月曜日生まれ。元オフィスジュニア所属。現在は一般人に戻った?


元Tokyo cheer2 party(第4期生)であり、前記の土光瑠璃子ちゃんと同期。


最年少構成員でもありチアチア初にして唯一の21世紀生まれだった。


後にも先にも21世紀生まれは彼女しかいない。


読売新聞社がグループ再編で持株会社として読売新聞グループ本社発足やローマ規程発効により国際刑事裁判所設置、ユーバーリンゲン空中衝突事故発生は同年同日。


更にはテレ朝で「やじうまプラス」や東海テレビ(フジテレビ系)で「新・愛の嵐」、フジテレビ系で「ランチの女王」、日テレ系で「私立探偵 濱マイク」、NHKで「恋セヨ乙女」の放送が開始され、「水戸黄門(第30部)」の放送が終了。



当日の「笑っていいとも!」では「テレフォンショッキング」に酒井若菜さん 登場。


最後に見たのは平成27年3月29日になりました。平成29年3月31日に東京アイドルフェスティバル復帰を待たずに解散。


自分自身は解散を待たずしてチアチアの現場から撤退しました。ほかに見たいお相手が複数いますし、かなりの回数見ていますから。


平成27年に突然の卒業。平成28年には欅坂46のオーディションを受けるも落選したらしい。


私たち、トーキョー・チアチア・パーティです。ハイッ!ベストだょ/クライムミュージックエンターテインメント
¥1,234
Amazon.co.jp

更に岡本夏美ちゃん。20歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型B型。水曜日生まれ。エヴァーグリーン・エンタテイメント所属。元おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!リーダー。イメージカラーは青。リボンは、クリームソーダ。同い年の平祐奈ちゃんは同じ団体内にいた。


ゴルフの勝みなみさん、Party Rockets GT の吉木悠佳ちゃんと同じ生年月日。Party Rockets GTも6月23日に見ている。現在では唯一の初期からの構成員となった。


同年同日に京王帝都電鉄が社名を京王電鉄に変更した(「帝都」自体が死語に近付いていた)。


同年同日、フジテレビ系「恋はあせらず」と「ショムニ(第1シリーズ)」の放送が終了し、日テレ「お熱いのが好き?」の放送が開始された。


当日の「笑っていいとも!」では「テレフォンショッキング」に相川七瀬さん登場。


岡本夏生さんと混同されやすい。


高卒後は大学には進学していない。だが平祐奈ちゃんは進学した。


平成26年2月2日に習志野市津田沼で見ている。おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!は数回見て握手をしていながら夏美ちゃんは別の仕事で欠席が多かったことから見たのが一回だけで、握手を一度も交わさずに終わっている。どうしてこの行事で握手を回避したのかというと、対象商品がアルバムだったため。


前記のTIF出場実績もあるが、既に卒業しているため今後は出場なし。だがパティロケは出場。


平成26年放送「GTO」で柊佐奈役。


葵わかなちゃんとは生年月日がたったの一日違い。


その他の同学年には飯田來麗ちゃん、堀内まり菜ちゃん、田尻あやめちゃん、広瀬すずちゃん 、深沢あかりちゃん、鈴木えりかちゃん、 山田あみちゃん 、平石真優ちゃん、縣みりあちゃん、中野佑美ちゃん、深沢あかりちゃん、有沢来夢ちゃん、小林奈々香ちゃん、堀内まり菜ちゃん、鞘師里保ちゃん、橋本環奈ちゃん、平田梨奈ちゃん、小山内花凜ちゃん 、廣田あいかちゃん、岸森ちはなちゃん、私立恵比寿中学の安本彩花ちゃん、柏木ひなたちゃん、HKT48 の朝長美桜ちゃん、真っ白なキャンバスの三浦菜々子ちゃん 、あヴぁんだんどの宇佐蔵べにちゃん、チームしゃちほこ の坂本遥奈ちゃん、フェアリーズ林田真尋ちゃん 、東京女子流の新井ひとみちゃん、Party Rockets GT の守永七彩ちゃん、アイドル教室 の小枝優夏ちゃん、月島彩ちゃん、校庭カメラガールドライの椎名彩花ちゃん、アンジュルムの勝田里奈ちゃん、アイドルカレッジ の今野穂乃花ちゃん、26時のマスカレイド の吉井美優ちゃん、虹のコンキスタドールの隈本茉莉奈ちゃん、根本凪ちゃん、さんみゅ~ の新原聖生ちゃんなどがいる。


岡本夏美 2018年 カレンダー 壁掛け B2 CL-217/ハゴロモ
¥1,982
Amazon.co.jp

そのほかには横井英樹(実業家)、 オリヴィア・デ・ハヴィランド、荒木茂(元大洋ホエールズ)、西田亨(元国鉄スワローズ)、椙本勝(元大洋ホエールズ)、シドニー・ポラック、大矢根博臣(元西鉄ライオンズ)、馬場章夫、山本圭、横内正、石黒和弘(元ロッテオリオンズ)、大下八郎、星野一義、田丸美寿々、カール・ルイス、ダイアナ・スペンサー(イギリス元皇太子妃)、西方裕之 、鷹西美佳(日テレアナ)、江頭2:50、AGO 、小島圭市(元中日)、イゴール・パシケビッチ(ソ連出身のフィギュアスケート選手)、桧山進次郎(元阪神)、鳥越裕介(千葉ロッテマリーンズコーチ)、稲田徹(声優)、関口知宏、柴田ヨクサル(漫画家)、リヴ・タイラー、谷浩弥(元千葉ロッテマリーンズ)、ウシオキャン×キャン玉城 、Akeboshi、北沢直樹(キャラクターデザイナー)、マルコ・モンテリーゾ(騎手)、小野崎蘭 、ジョナソン・ハント(フィギュアスケート)、ヨアキム・ヨハンソン(テニス)、桜井広大(元阪神)、tsunenori 、十川雄二(元巨人)、硯まい 、モルガン・デュブレ(スーパーモデル)、桜井のりお(漫画家)、平岡政樹(元巨人)、山内壮馬(元東北楽天)、あまのまい、久保七瀬宮内かれん 、カミラ・ピストレッロ(フィギュアスケート)、林宥嘉、ルスラナ・コルシュノワ、夏木楓藤社優美 (元SDN48)、佐藤夏希(元AKB48)、宇田ひろこ、野崎夏帆 、神山智洋(関西ジャニーズJr.)、佐藤キャメロンかすみ(元Nゼロ )、岡本杏理、萩花、宗田淑、石原涼太郎、竹岡美穂(イラストレーター)、ゲビル 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


鳥越裕介選手のテーマ (『福岡ソフトバンクホークス (元ダイエー) 』より) [オリジナル歌手.../J研
¥150
Amazon.co.jp

鳥越裕介くん(木曜日生まれ)は意外にも一シーズン100安打が一回もない。


平成29年に18年程度もいたホークスを退き、九州からも去り、千葉ロッテマリーンズコーチとなった。


だが指導者としての実績を高く評価されていたことは事実だった。


これは福岡ダイエー時代に井口資仁監督とは二遊間コンビを組んでいだ盟友だった縁でもあり井口監督の参謀役として期待されていた。


攻撃時は一塁ベースコーチを引き続き担当。


5月10日からヘッドコーチ専任になることが発表された。


ソフトバンクコーチ時代だと一軍帯同後、平成27年まで一塁ベースコーチを務めていたが平成28年シーズンは大道典良打撃コーチと交代してベンチにて工藤公康監督を補助する役目となり、平成29年は再び一塁ベースコーチに。


ダイアナ・メモリアル 1997.9.6/ポリドール
¥232
Amazon.co.jp

ダイアナ・スペンサーさん(土曜日生まれ)の息子であるチャールズ皇太子が平成23年結婚。


今では孫もいるが孫の顔を見ずに死去。


盛大なる式に関しては「母に見せたかった」と話し、孫を抱かせてやれなかったことも悔やんでいた。


「カール・ルイスの魔法の靴」~超軽量シューズ 若手社員の闘い ―復活への舞台裏 プロジェクトX.../NHK出版
¥価格不明
Amazon.co.jp

カール・ルイスさんと同じ生年月日。


平成10年に長野県で開催された長野オリンピックで「聖火リレーに参加できないか」と相談されては参加に乗り気だったが参加に乗り気になった矢先に事故が起きた。


事故死は自動車に乗車中シートベルト着用をしていなかったことにもよる。


ダイアナさんの死後になって明かされたことだが言うまでも無く長野オリンピック関係者にはダイアナさんの死が本当に惜しまれていた。


死の数年前から何かと非難を浴びていたがダイアナさんの死は全世界にショックを与えた。


関口知宏のヨーロッパ鉄道大紀行: イタリアをめぐる旅~ローマ、ミラノ、ナポリをゆく~/徳間書店
¥1,620
Amazon.co.jp

関口知宏君(土曜日生まれ)のおじい様は故佐野周二さん。おじい様の最後の仕事場と知宏君の最初の仕事場は全く同じだったらしい。


今後はテレ東「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」にも出演してみてはどうでしょう?


おじい様が亡くなった頃、知宏君はまだ小学生。親子三代に渡っての立教大学卒業生でもある。


知宏君のお父様は関口宏さんでお母様は歌手の西田佐知子さん。安易だが下の名前は両親の名前を合成。


現在は46歳にして未婚であり一人っ子でもある。


錬金術師―昭和闇の支配者〈4巻〉 (だいわ文庫)/大和書房
¥13,368
Amazon.co.jp

ホテルニュージャパンのオーナー社長だった故横井英樹さん(火曜日生まれ)はZEEBRAくんの祖父で85歳迄生きた男でもあった。


生前の頃、経営第一として客の安全を考えず、内部構造の問題等の指摘も無視し、東京消防庁からスプリンクラー設置を要請され、要請通り設置しても実はダミーだった(「プロジェクトX」より)。


明石家さんま ベスト・コレクション/PONYCANYON INC.(PC)(M)
¥1,850
Amazon.co.jp

明石家さんまさん(金曜日生まれ)は不思議と千葉県の千葉テレビとの関係は良く、「白黒アンジャッシュ」などに出演したことがある。


彼はたとえ出演料が安くても依頼された仕事は引き受けるという。


本名は「杉本高文」。番組内ではその名義で出たこともある。


キッコーマンのポン酢醤油のCMにも出演。後々キッコーマンのCMに復帰するが、その頃既にポン酢醤油の製造をやめていたため醤油のCMに。歌っていた曲はほぼ同一だが歌詞は「ポン酢」のところを「うまい」に置き換えていた。


和歌山県東牟婁郡古座町(現串本町)出身で奈良県奈良市育ち。それ故に出身は和歌山県だったり奈良県だったりという変化がある。男兄弟の中で育った。


卒業した高校は奈良県立奈良商業高等学校。前記の「笑っていいとも!」や前身番組「笑ってる場合ですよ!」で常連。


「いいとも」ではプリティ長嶋さんが彼を司会に推したが多忙のためお見送り。プリティさんはタモリさんの司会起用に反対したらしい。


そのほかはビートたけしさんやみのもんたさんも候補だったという。


昭和60年だとNHKの朝ドラ「澪つくし」に出演。沢口靖子さん主演。舞台は千葉県銚子市。


今だと彼がNHKに出演するのは珍しいが約30年も殆どNHKの番組に出演しないのは制作担当者との確執が起きていたためと思われる。


だが現在なら多少は和解をした。


当時の銚子電鉄は茨城県で開催されていた科学万博のついでに訪問する観光客も多かったという。


同年8月12日だと群馬県多野郡上野村で日本航空123便墜落事故が起き、彼は当日この便に乗る予定も予定より仕事終了が早まったため一時間程度羽田からの出航時間が早い別の全日空便に振り替えて大阪府に帰ったため命拾い。


同日、逆に不運だったのは故坂本九さん。彼は事故の印象から航空機での移動は全日空に拘る男だったが当日はお盆という時期柄全日空の券が取れなかった。


平成17年のこの時期、50代にはなりたくなかったという。


「ひょうきん族」何度か見ていた。「酷いことをやっている」、「フジテレビだけは、ばからしい番組が多い」という面で嫌いだったが現在は他局もフジの真似をするかのように。


日テレだと土屋敏男さんが尊敬している故横澤彪さんの影響を受けた模様。


「ひょうきん族」は「ひょうきん懺悔室」等も印象に残る。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

鉾田駅

$
0
0

kashima02


kashima01


平成14年撮影。茨城県鹿島郡鉾田町(現鉾田市)にあった。


平成19年3月31日廃止。


廃止された現在は不便になっただけでなく駅から遠くなった地域も多く、公共交通機関が限られるようにもなった。


今や復活が望まれ、そうなれば密集の解消、通勤通学圏や商圏の拡大、沿線の活性化、地域振興、交流軸強化、陸の孤島の解消、鹿島臨海線やJR東日本常磐線などの補助機能が出ること、降雨時や積雪時に実用的になり各地域の結束強化、地域の印象向上、知名度の向上、渋滞覚悟等が要る車も所有の必要性が薄れること、地域の象徴にもなること、バスだと信号が多い道路で時間がかかる問題が消えること、住民に福音を齎すこと、自動車やバス以上の高速運転の実現、実質的な移動時間短縮、線路空白地帯解消、道路混雑緩和等々の効果がある。


年間1km辺りの渋滞損失額1億円以上も問題。車社会が定着していても線路復活が実現した例は複数あり、抜本的大整備で一割以上客を増やした例は多いからあまり難しくなく、道路工事や路面電車の延伸工事、高速化工事、立体化工事、リフレッシュ工事等と同じ様なのと思っていれば良く、途中に建物が少なければ用地買収も復活も比較的容易。


ドイツでは廃線復活の成功を受け廃線復活の可能性がある路線を探して査定を行っていくというが日本は逆。


同じ交通基盤整備として道路に年間数兆も出し、自動車社会助長を進め、車の購入費用や燃費、維持費、税金としてお金を消し続けたなど交通政策が四角四面すぎで従来の路線上での考えでは打開できず新しい外部経営者を入れる必要も考えに入れたのだろうが井の中の蛙だけでは全然良い考えは出ず政府、自治体、民間企業からの出資が必須で、やる気にかかっていて廃止後の復活は新線扱いとなり原則として踏切を置くことが認めない国土交通省の決まりに触れ、なかなか工事できないことは問題で休止なら踏切云々の問題は無かったし政策的に誤りがあった。


ドイツならギリギリの所で新しい考えを取り入れて線路を復活させている。


合計5000kmに及ぶ500の区間、現在稼働している路線の一割程が廃線になっているにしても廃線復活は集客効果になり、廃駅になった駅舎は民間住宅として売りに出されることもあり、更なる復活に積極姿勢で一早く成功を収めた例がドイツ北部の保養地として知られるバルト海のウゼドム島の路線。


南西部バーデン=ヴュルテンベルク州のベーブリンゲン―デッテンハウゼン区間は路線復活で3倍の集客効果が見られた。


渋滞が無い定刻発車はBRTの大きな長所だが、それが失われてしまう場合もあり明らかに舵取りを誤った。


廃止を考えるより必要だったのは、あえて観光に頼らない施策、沿線住民や企業等も経営に参加、国や自治体の開発計画への最大限組み入れ、線路との親和性が高いまちづくり、更に企業等に使って貰える様にダイヤ等の改善、線路へ特定財源立ち上げ、周辺住民への意識改革、軌道の最大限強化、列車で宅配便の荷物を運ぶ貨客混載事業実施、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会立ち上げ、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達可能な環境整備、沿線に中高一貫校などを造ること、合理化を突き詰めること、再び官民連携を確かなものにすること、愛好家が様々な将来像を描き、社会や企業に提言できるようして、どんどん声を上げて社会貢献を図ること、高齢者活用、線路等との組み合わせで自転車を積んで移動可能にすることで周辺への足を良くして自転車での行動範囲拡大、何より総合的な地域創出、経済振興のためにも車に頼らず線路を中心に徒歩、二輪車、バス等の交通手段を適時使い分けられる交通機構構築等々だった。


ノスタルジック・トレイン鹿島鉄道前方展望 今よみがえる在りし日の鹿島鉄道の軌跡 [DVD]/アネック
¥3,518
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

こだわりソースのメンチカツパン(ブルドックソース使用)

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>