Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

VW正規販売店「フォルクスワーゲン牛久」@茨城県牛久市

$
0
0

圏央道つくば牛久ICより学園西通りを車で10分、JR東日本常磐線ひたち野うしく駅より徒歩10分。


VWグループのコーポレートデザイン「モジュラー コンセプト」に基づいて設計され白で統一されたクリーンなショールームに常時6台の車両が展示可。


茨城県牛久市にあるVW正規販売店「フォルクスワーゲン牛久」にはVW認定中古車ブランド「Das WeltAuto」を取り扱う認定中古車コーナーもあり新車のみならず認定中古車を含めた幅広いサービスを提供。


300-1206


茨城県牛久市ひたち野西4-11-3


TEL.029-830-7011


FAX.029-873-7336


フォルクスワーゲン VW エンブレム 車用 滑り止めシート iPhone アイフォン スマート.../VW
¥価格不明
Amazon.co.jp
 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


セブンイレブンのちらし寿司

銚子電鉄ぬれ煎餅

本日はミシンの日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


ミシンで縫い物など長らくしていないのですが本日はミシンの日です。やったとすれば学校の授業でですね。


ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現日本縫製機械工業会)が平成2年制定。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせ。イギリスのトーマス・セイントが世界で初めてミシンの特許を取得したのは1790(寛政2)年。「ミシン」という名は、「sawing machine(裁縫機械)の「machine」がなまったもの。


JANOME 電動ミシン 「両手が使えるフットコントローラータイプ」 JN508DX/ジャノメ
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日はサッシの日です。サッシメーカーの吉田工業(現 YKK AP)が制定。「サッ(3)シ(4)」の語呂合わせ。


アルミサッシ YKKap 簡易サッシ 倉庫・物置・工場等 「3LH-V」 引違い窓 半外付型 .../YKKap
¥価格不明
Amazon.co.jp


本日はバウムクーヘンの日です。兵庫県神戸市のドイツ菓子製菓会社・ユーハイムが平成22年制定。1919年のこの日、広島県で行われたドイツ展示会で同社を創業したドイツ人カール・ユーハイムが日本で初めてバウムクーヘンの製造販売を行った。


百貨店で製造されるバウムクーヘンもある。


-201102271341000.jpg


これは平成23年3月12日における九州新幹線開業を記念して発売されたN700系さくらロングバームクーヘン(兵庫県姫路市の姫路駅で撮影)。二鶴堂から発売された。


同社はこれまでに列車をイメージした長いバームクーヘンをいくつか発売し、JR西日本もJR九州も承認。


平成20年には0系新幹線引退を記念して「新幹線バームクーヘン」なるものが出ていて、「笑っていいとも!」で紹介されたことがある。


日本ではよく食べられていても、発祥国であるドイツでは逆にバウムクーヘンを殆ど食べていない。それに本場ドイツのバウムクーヘンは日本のとはかなり違う。


日本に来たドイツ人は日本で初めて食べたというのもおり、「和風総本家」では「日本人はドイツ人以上にバームクーヘンが好きなんだね」と語られ、「ドイツにはバウムクーヘンがないと言ってもいい」と「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」で話されていた。


治一郎のバウムクーヘン/治一郎
¥価格不明
Amazon.co.jp

ユーハイム リーベスバウム(LP-20)/ユーハイム
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は三線の日です。沖縄県の琉球放送が制定。「さん(3)し(4)ん」の語呂合わせ。三線は、蛇味線とも呼ばれる沖縄の楽器で、三味線の元となったと言われる。


本日は円の日です。1869(明治2)年のこの日、明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めた。


本日は雑誌の日です。富士山マガジンサービスが平成20年制定。「ざっ(3)し(4)」の語呂合わせ。あわせて、3月・4月を「雑誌の月」に。


本日は酸蝕歯の日です。液体歯磨剤「シュミテクト」を販売するグラクソ・スミスクラインが制定。「さん(3)し(4)ょくし」の語呂合わせ。酸蝕歯とは食物中の酸で侵食された歯のことで要するに虫歯。


本日は赤黄男忌です。俳人・富沢赤黄男の昭和37年の忌日。


そのほかの出来事


720年 大伴旅人が大隅国の隼人の乱を鎮める為の征隼人持節大将軍に任命

1053年 藤原頼通による宇治・平等院阿弥陀堂(鳳凰堂)完成(京都府宇治市)

1167年 平清盛が太政大臣に就任

1474年 一休宗純が大徳寺の住持に就任

1582年 パリの高級レストラン・トゥールダルジャン開業

1604年 江戸幕府が東海道・東山道・北陸道に一里塚設置

1657年 明暦の大火が記録上鎮火

1771年 杉田玄白・前野良沢らが処刑された死刑囚の解剖を見学。翌日から医学書「ターヘル・アナトミア」の翻訳にとりかかり4年後「解体新書」出版。

1788年 第11代将軍家斉が老中松平定信を将軍補佐とする。寛政の改革始まる。

1791年 バーモント州アメリカ加入。14番目の州に。

1796年 白蓮教徒の乱。清国で農民による弥勒信仰結社・白蓮教徒が叛乱。

1798年 湯島聖堂を「昌平坂学問所」と改称し、同時に幕府直轄化。

1801年 第3代米大統領トマス・ジェファーソンが新首都コロンビア特別地区(翌年ワシントンと命名)で初の大統領就任式

1806年 江戸で文化の大火。江戸三大火の一つ

1837年 前年からの天保の大飢饉の為、江戸幕府が江戸の各地に救米小屋設置

1861年 リンカーンが第16代アメリカ大統領就任

1863年 江戸幕府14代将軍徳川家茂が京都・二條城に入る。3代家光以来230年ぶり。

1893年 「弁護士法」公布

1899年 「著作権法」公布。7月15日施行。1971年全面改正。

1927年 明治天皇の誕生日11月3日を「明治節」とすることが決定

1929年 フーバーが第31代米大統領就任

1931年 ガンジーとインド総督アーウィンが、不服従運動の中止などを定めた「デリー協定」調印

1933年 フランクリン・D.ルーズヴェルトがアメリカの第32代大統領就任

1935年 特高警察が日本共産党中央委員・袴田里見逮捕

1942年 米軍が南鳥島爆撃

1944年 宝塚歌劇が戦時下不適とされ休演。さよなら公演にファン殺到(兵庫県宝塚市)。

1946年 日本放送協会が「NHK」サインの使用開始

1951年 インド・ニューデリーで第1回アジア競技大会開幕。11か国参加。

1952年 十勝沖地震(M8.2)。北海道から関東に津波。死者行方不明33人。

1966年 香港発のカナダ太平洋航空機が羽田空港で着陸に失敗し炎上。死者64人。

1967年 高見山が十両に昇進。外国人初の関取に。

1970年 「3万人市制特例法」が可決成立。期限附きで市制施行の条件を人口5万人から3万人に。

1972年 「日米渡り鳥保護条約」調印

1974年 高野連が高校野球公式試合での金属バット使用許可

1977年 ルーマニアでM7.2の大地震。死者約1千5百人、倒潰家屋2万戸。

1986年 英国王室がチャップリンに「ナイト」の称号授与

1993年 大阪市営地下鉄堺筋線動物園前-天下茶屋間開業(大阪府大阪市)

1994年 衆院選の小選挙区比例代表並立制導入などの政治改革関連4法案成立

1999年 バンダイがワンダースワン発売。

2000年 SCEが家庭用ゲーム機プレイステーション2を日本国内で発売。

2002年 アンセット・オーストラリア航空運行停止。

2004年 巨人の長嶋茂雄終身名誉監督が脳梗塞で倒れる。

2006年 駒大苫小牧高校が野球部OBの飲酒喫煙問題で春の選抜出場辞退(北海道苫小牧市)。

2006年 アメリカの惑星探査機「パイオニア10号」に対し最後の信号送信確認を行い、運用終了。

2009年 国際刑事裁判所がスーダン大統領オマル・アル=バシールに対しダルフール紛争における人道に対する罪、ジェノサイド罪で逮捕状を発行。国際刑事裁判所の現職の国家元首の起訴は初。

2012年 ロシア大統領選でウラジーミル・プーチン首相当選。


長嶋家の謎―茂雄・亜希子夫妻&一茂&三奈/光文社
¥価格不明
Amazon.co.jp

故長嶋亜希子さんは本来なら夫の茂雄さんが脳梗塞にならなければまだまだ生きられた筈だ。脳梗塞になりたくない。


亜希子さんは平成19年死去。夫の命は救われても不幸なことに自身が先に他界。享年64歳。王貞治さん、柴田勲さん、故星野仙一さん、中畑清さんも妻に先立たれています。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

中村ゆりかちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は中村ゆりかちゃんのお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。


神奈川県出身。血液型O型。火曜日生まれ。身長156cm。


スターダストプロモーション所属。父親が日本人で母親が台湾人のハーフ。そのせいか中国語がお得意で、フィギュアスケートも。


デビューのきっかけは平成22年、中学1年生の時に渋谷でスカウトされたこと。


類似した名前の著名人は複数存在。


富士通エフサスのCMや「まれ」等に出演。


「まれ」に出演していた常盤貴子さんの後輩です。だからこちらに出ていたのでしょう。それ以外だと柳楽優弥くんや山崎賢人くんもスタダ。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのはマーク・パンサーさん。


DAOKOちゃんと同じ生年月日。その他の同学年には武藤彩未ちゃん、三吉彩花ちゃん都丸紗也華ちゃん 、喜多裕子ちゃん、岩崎名美ちゃん 、松井愛莉ちゃん、吉本実憂ちゃん中西悠綺ちゃん 、酒井穂乃香ちゃん、芳根京子ちゃん、ももいろクローバーZの佐々木彩夏ちゃん、東京女子流の山邊未夢ちゃん、アイドルカレッジの田所栞ちゃん、9nineの村田寛奈ちゃん、26時のマスカレイド の森みはるちゃん、SUPER☆GiRLSの溝手るかちゃん 、私立恵比寿中学の真山りかちゃん、SKE48の松井珠理奈ちゃん、東京パフォーマンスドールの櫻井紗季ちゃん、フェアリーズの井上理香子ちゃんAKB48の藤田奈那ちゃん、愛乙女☆DOLLの太田里織菜ちゃん、虹のコンキスタドールの鶴見萌ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の大矢梨華子ちゃん、高見奈央ちゃんなどがいる。



真山りかちゃんなども同じ事務所ですね。


まれ~また会おうスペシャル~ 前編『僕と彼女のサマータイムブルース』  後編『一子の恋~洋一郎.../NHKエンタープライズ
¥6,264
Amazon.co.jp

更に小林弥生ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。奈良県(奈良市?)出身。血液型不明。月曜日生まれ。サンミュージック所属。


身長157cm。「ピカピカ関西娘」の別名あり。奈良市観光大使でもある。


さんみゅ~ 構成員。平成27年3月14日に千葉県千葉市美浜区にあるイオンモール幕張新都心で見て握手を交わしたことがあり、それ以前にも数回見た。


その後は握手はないが平成27年8月1日平成28年8月7日 の東京アイドルフェスティバルで、今年も是非ともTIF出場を、というより既に6年程連続的に出場していることもあり今年も出場は確実視できる。


都合によりリリイベに行けず申し訳ございません。


今年のTIFは8月3-5日に台場・青海で開催が既に発表された。


現時点で最後に見たのは平成29年12月9日。世田谷区にある駒沢オリンピック公園で毎年開催される東京ラーメンショーにも登場。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのはV6の坂本昌行くんで、その三日前が持田真樹さん。ミュージカルの「魔女の宅急便」繋がり。持田さんも前記した中村ゆりかちゃんの先輩。


サッカー選手 や声優、お天気キャスターに同姓同名がいるが全くの別人で無関係。

 


同学年には久松かおりちゃん、中山絵梨奈ちゃん、森川葵ちゃん、小松菜奈ちゃん、レアンナちゃん山根千佳ちゃん 、大原櫻子ちゃん、稲村亜美ちゃん、長澤茉里奈ちゃん、天木じゅんちゃん 、武田紗季ちゃん、西永彩奈ちゃんFES☆TIVE青葉ひなりちゃん、AKB48の入山杏奈ちゃん、竹内美宥ちゃん、アイドルカレッジの海老原優花ちゃん 、乃木坂46の伊藤寧々ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の林愛夏ちゃん、傳谷英里香ちゃん、Ange☆Reve佐々木璃花ちゃん 、ももいろクローバーZの玉井詩織ちゃん放課後プリンセス小島まゆみちゃん 、全力少女Rの成瀬未夏ちゃん、百川晴香ちゃんなどがいる。


桜色プロミス/風のミラージュ TYPE-A(DVD付)/ポニーキャニオン
¥1,500
Amazon.co.jp

更に田口華ちゃん。18歳になりました、おめでとうございます。長野県出身。土曜日生まれ。アミューズ所属。元さくら学院 生徒で、Pastel Wind、ミニパティにもなり、クッキング部に属していた。


以前はこちらで御馴染みのPASSPO☆と属しているレコード会社が同じだった。


ソニー・コンピュータエンタテインメントが家庭用ゲーム機PlayStation2を日本国内で発売したのは同年同日。


平成26年2月16日 には新宿での握手会を終えたら、さくら学院を見るべく地下鉄で、ららぽーと豊洲に向かいましたが、出入口付近に行事開催の張り紙がなく、会場に目をやると殆ど人が居ないため、おかしいと思っていると、雪の影響で中止とのことで残念でした。


中止決定は公式サイトやブログで出されているのに気付かなかったのです。


「くだらないことはやめろ」と風当たりは強いのですが、自分は「パチンコや競馬に金を使っているわけではないのだから」、「そのかわり喫煙も飲酒もしていない」などと反論はします。


同学年には盛永聖香ちゃん 、宮武祭ちゃん、西園寺未彩ちゃん 、荒川ちかちゃん、永野芽郁ちゃん、土光瑠里子ちゃん 、大原優乃ちゃん、工藤美桜ちゃん大友花恋ちゃん杉浦美玲ちゃん相原まりちゃん大谷凜香ちゃん 、全力少女Rの舞花ちゃん、Cupitronの浜田彩加ちゃん 、ときめき宣伝部の辻野かなみちゃん、モーニング娘。の野中美希ちゃん、PPP!PiXiON の鈴木媛子ちゃん、千寿うららちゃん、X21 の山﨑紗彩ちゃん、たこやきレインボー の清井咲希ちゃん、堀くるみちゃん、桜エビ~ずの水春ちゃん、Party Rockets GT の堀尾歩未ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の渡邊璃生ちゃん、26時のマスカレイド の大門果琳ちゃん、ロッカジャポニカの内山あみちゃん、SUPER☆GiRLSの浅川梨奈ちゃん 、BABYMETALの菊地最愛ちゃん、はちみつロケット の雨宮かのんちゃん、華山志歩ちゃん、Jewel☆Neige の中川梨来ちゃん、愛乙女☆DOLLのハルナちゃんなどがいる。


さくら学院 菊地最愛 水野由結 田口華 野津友那乃 2015年3月 卒業/近代映画社
¥価格不明
Amazon.co.jp

更にKONANさん 。33歳になりました、おめでとうございます。大阪市生野区寺田町出身。血液型O型。月曜日生まれ。ワンエイトプロモーション所属。女性アイドルグループSDN48の元構成員で、それ以前にはSOUL TIGERで活動。三人姉妹の末っ子。レースクイーンも務めていた。旧芸名は虎南 有美(こなん ゆみ)。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは前川清さん


写真家のコトリッチさんは生年月日が同じ。茨城県筑波郡谷田部町(現つくば市)で国際科学技術博覧会(科学万博)開催は13日後。


あまがみ KONAN 必撮!まるごと☆/アイロゴス
¥価格不明
Amazon.co.jp

更に大田明奈さん 。31歳になりました、おめでとうございます。宮崎県都城市出身。血液型AB型。水曜日生まれ。未婚。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは奈美悦子さん


旧名青島 あきな。宮崎県立都城農業高等学校卒業後、大阪府内へ転出し、ワンエイトプロモーションに属するも現在は独立。前記したKONANさんの後輩だった。


木村朱美さんやテオドル・ビャルナソンさん(サッカー)と生年月日が同じ。


大田 T-shirts スモーク L【大田 明奈】【大田 アプリコ】/作者不明
¥2,980
Amazon.co.jp

更に忘れてはならないのが浅野温子さん。57歳になりました、おめでとうございます。足立区出身。血液型A型。土曜日生まれ。生島企画室所属。


本名は魚住 温子(うおずみ・あつこ)。既婚で子供もいる。國學院大學人間開発学部客員教授や株式会社SONOKO執行役員等も務めている。


「101回目のプロポーズ」を懐かしんでいる人も多いと思われる。平成3年の出来事でフジ系月曜9時放送。同じ場所で放送されていた「東京ラブストーリー」を超えるかもと注目を浴びていた。


今では歴史ある枠も視聴率低迷で隔世の感がある。


金子柱憲さん(プロゴルファー)と同じ生年月日。


スローなブギにしてくれ/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

前記した「101回目のプロポーズ」の脚本を担当したのは野島伸司さんですが実は野島さんも本日がお誕生日です。55歳になりました、おめでとうございます。新潟県柏崎市出身。月曜日生まれ。埼玉県の浦和市立高等学校を卒業しているため埼玉県在住歴もある。


ドラマではJR東日本信越線青海川等、何かと新潟県が関わることがある。


当初はフジテレビ専門だった野島氏は旧知の伊藤一尋プロデューサーに「TBSでやりたい」と電話をした。これは平成5年に放送されていた「高校教師」誕生のきっかけ。第八話の「隠された絆」は青春出版社でノベライズ化されるとなぜか「秘められた絆」に変わっていた。


爆発的大ヒットが今なお記憶に残るが「高校教師」で相沢直子役だった前記の持田さんは平成24年秋に遅ればせながら結婚し、翌年に遅ればせながら妊娠と出産が報じられた。


「高校教師」で人気を獲得。当時は18歳だったのが現在43歳。久方ぶりにドラマに出演となると「全然変わっていなくてかわいいままでした」などという視聴者の感想が続出。


直子役は京本政樹さんとのレイプシーンが伝説となっており、10年以上経過しても「直子」の印象で見られていた。直子役は何人もが出演拒否していたという。


あれは人に見せたくない情景が数多くありますね。当時を知らない人にも衝撃を受けさせた程で。たとえば、絶対まねしてもらいたくないのが理科室で人に塩酸をかけるところです。たとえ水で希釈したものでもだめですよ。いうまでもなく撮影時には本物を使用してはいないわけですが(昭和32年に故美空ひばりさんがそのような被害にあいましたよね。)。


とはいえ自分自身も人にものを投げつける行為はざらでしたから人のことは言えないし、書けないのですが。今ならもうできないことばかりで。


後悔していますよ。悪いことばかりしていたからいい思い出が残らなかったと。だから昔が良かったとは思えない。


この世の果て/幻冬舎
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかには島津義久、井伊直弼、アントニオ・ヴィヴァルディ(作曲家)、ヨハン・ルドルフ・ウィース(編集者)、大塩平八郎、エドワーズ・ピアポント(第33代アメリカ司法長官)、有島武郎(小説家)、古川清蔵(元阪急)、ポール・モーリア(作曲家)、黒田義之(映画監督)、天知茂、立花照人(元阪急)、中条きよし 、レロン・リー(元ロッテオリオンズ)、ジェイムズ・エルロイ(小説家)、山本リンダ、サム・パラーゾ(元ヤクルト)、ジェームス・スミス(プロボクサー)、魔夜峰央(漫画家)、市川猿十郎、佐野史郎、加藤和宏(調教師・元騎手)、戸田誠司(音楽プロデューサー)、山田貴敏(漫画家)、マイク・ブラウン(元マリナーズ)、大野和士(指揮者)、冨家規政、坪倉唯子、小谷真生子(キャスター)、ふじいあきら 、ジョバンニ・カラーラ(元西武ライオンズ)、白井康勝(元ヤクルト)、高橋邦彦まねだ聖子 、ネリオ・ロドリゲス(元近鉄)、ヨス・フェルスタッペン(レーシングドライバー)、緒方かな子、中山弟吾郎 、安井順平、アリエル・オルテガ(サッカー)、ヒラム・ボカチカ(元埼玉西武ライオンズ)、星野卓也 、笹峯あい、ヴィアチェスラフ・マラフェエフ(サッカー)、酒井順也(元巨人)、サミュエル・コンテスティ(フィギュアスケート)、真崎ゆか (R&Bシンガー)、細田よしひこ、内野未来 、蓮沼藍、中村蒼関口愛美 、藤井梨央(こぶしファクトリー )、桑田乃梨子(漫画家)、みなみ(ホイフェスタ)、こやまひろかず(イラストレーター・ゲームクリエーター)、アキラ(ストリッパー)、咲めぐみ 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます!


怪奇俳優の演技手帖 (岩波アクティブ新書)/岩波書店
¥価格不明
Amazon.co.jp

佐野史郎さん(金曜日生まれ)は前記の浅野さんとは共通して「沙粧妙子 最後の事件」(フジ系)に登場していたことがあるため面識あるとみられる。


映画「20世紀少年」等を見ていた。前記の常盤さんも登場。それ以前から常盤さんとは面識があった筈。共通してTBS系「私の運命」に出ていたので。


島根県松江市出身。市内を走るぐるっと松江レイクラインの車内の声は彼が担当。


小学校では錦織圭くんの大先輩。


フジ系で放送されていた裏番組「ドク」に押されて視聴率がよくなかったようだがTBSで放送されていた「義務と演技」が放送されていた頃に千葉県船橋市にある津田沼パルコで一度お会いしたことがある。


平成8年秋の出来事で当時よく自慢していました。


↓弊ブログ発展のためクリックをお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

きのうは

PR: 住宅火災を防ぐための7つのポイント-政府広報

$
0
0
死亡要因の半数以上が「逃げ遅れ」!火災警報器・消火器・防炎品のお役立ち情報も紹介

加藤オハニ30・不滅のロングセラーは半世紀以上も前の日本におけるNゲージ黎明期からのも

$
0
0

-ohani30


半世紀以上にも渡り、若干の改良を重ねつつも現在も発売を続けている不滅のロングセラー。


初登場が古いわりにできがよいので気に入っております。


埼玉県内で製造されています。


これまでオハ31系客車は中古で4両買っています。


欲を言えば全室荷物車や郵便車等もあればいいです。


写真の製品は自分で若干の加工を施しております。


関水金属がC50形蒸気機関車とともに、日本で初めてNゲージとして製品化。


KATO Nゲージ オハニ30 5003 鉄道模型 客車/カトー(KATO)
¥864
Amazon.co.jp

KATO Nゲージ オハニ30 帯なし 5003-1 鉄道模型 客車/カトー(KATO)
¥864
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


PR: 住宅火災を防ぐための7つのポイント-政府広報

$
0
0
死亡要因の半数以上が「逃げ遅れ」!火災警報器・消火器・防炎品のお役立ち情報も紹介

東急バスKA1304

$
0
0

tokyubus


ナンバープレートが「川崎22か13-22」となっているので東急バス川崎営業所のKA1304とみられる。


平成13年7月に神奈川県川崎市川崎駅前で撮影。


当時の自分は東扇島に職場があった。


参議院議員選挙が7月29日日曜日に予定されていたため広告が前面に取り付けられていた。


なお川崎営業所は路線の減少もあってか平成22年10月1日で廃止され、跡地が住宅になっている。


営業所の略号が「K」でなく「KA」となっているのは当時は世田谷区内に駒沢営業所があり「K」との重複を避けたためだが駒沢所は川崎所よりも先に廃止されている。それも電鉄直営時代に。


トミーテック ジオコレ 全国 バスコレクション 1/80シリーズ JH024 全国バス80 東.../トミーテック(TOMYTEC)
¥3,240
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

青潮

$
0
0

神奈川県などは青潮対策を考えているのだろうか?


平成14年に愛知県などの三河湾で発生した青潮は有名で、この青潮で沿岸の浅蜊が大量死。


青潮は海底の天然の浚渫窪地を埋め、貧酸素環境が生じやすい環境を元に戻せば発生抑制できる。


青潮とは海水に含まれる硫黄がコロイド化し、海水が白濁する現象で夏から秋に多く発生するが国は漁業関係者に補償もしない。


青潮は水塊中では嫌気性細菌が優占。嫌気性細菌の一種である硫酸還元菌(→極限環境微生物)が大量の硫化水素を発生させ、この硫化水素を大量に含んだ水塊が上昇すると表層付近の酸素が硫化水素を酸化させ、硫黄や硫黄酸化物の微粒子が生成され、微粒子はコロイドとして海水中に漂い、太陽光を反射して海水を乳青色や乳白色に変える。


多くは未酸化の硫化水素による独特の腐卵臭を伴い、富栄養化で大量発生したプランクトンが死滅し、海底に沈殿し、バクテリアが分解の過程で海中の酸素が大量消費され、溶存酸素の極端に少ない貧酸素水塊を形成。


通常、水塊は潮流の撹乱で周囲の海水と混合されて分散するが内湾ではこの力が弱い。


国も自治体も青潮対策を怠っており、浚渫工事に伴う土砂の採集跡が海底に窪地として残され、窪地に溜まった水塊は貧酸素環境が保たれ、三河湾では海底の天然の窪地の人工的な埋め工事が行われているが神奈川県ではあまり考えていない?


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日はスチュワーデスの日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


男性だから憧れていたわけはないのですが本日はスチュワーデスの日です。昭和6年のこの日、東京航空輸送が実施した日本初のスチュワーデス採用試験の結果発表がされた。


「エアガール」という呼び名で募集され、2月5日に試験が行われ、140人の応募に対し、合格者3人。


大映テレビ ドラマシリーズ スチュワーデス物語 DVD-BOX 前編/エイベックス・ピクチャーズ
¥20,520
Amazon.co.jp

本日は珊瑚の日です。「さん(3)ご(5)」の語呂合わせと珊瑚が3月の誕生石であることから。


珊瑚14mm ペンダント サンゴ コーラル 一粒ネックレス 3月誕生石 さんご パワーストーン.../ラピススター
¥1,080
Amazon.co.jp

本日はミスコンの日です。1908(明治41)年のこの日時事新報社が全国から「良家の淑女」を対象に写真を募集し、審査結果を公表。これが日本初のミスコンテスト。


1等に選出されたのは小倉市長(小倉市とは現福岡県北九州市)・末弘直方の四女・ヒロ子で当時学習院女子部3年在学中。彼女の兄が本人の承諾なしに応募したものだったがコンテスト参加は学習院で大問題となり、彼女は退学処分。


本日は酋長の日(バヌアツ)です。


そのほかの出来事


184年 黄巾賊の反乱。漢の各地で太平道の信徒が蜂起。

601年 高句麗・百済に使いを送り任那の復興を要請

741年 聖武天皇が国分寺・国分尼寺建立の詔を出す。

823年 空海が教王護国寺を下賜。

1229年 天災飢饉の為、寛喜に改元。1232年に貞永に改元

1467年 應仁に改元。1469年に文明に改元

1580年 織田信長が石山本願寺と和議し、顯如が石山を退去。11年ぶりに石山合戦終結(滋賀県)。

1714年 大奥年寄・絵島が「絵島生島事件」の処分で信州高遠へ追放(長野県)。

1770年 ボストン虐殺事件。重い税金に反対したボストン市民と英国軍が衝突。兵士が群集に向け発砲し死者5人。ボストン茶会事件のきっかけ。

1840年 7代目市川團十郎が歌舞伎十八番の一つ「勧進帳」初演

1868年 徳川慶喜が江戸城無血開城に伴い、江戸城を出て上野寛永寺に移る。

1880年 大蔵省検査局を廃止し会計検査院設置

1920年 アメリカの社会運動家・サンガー夫人が来日。産児制限について各地で演説

1926年 杉山元治郎を委員長として「労働農民党」結成

1927年 新潮社が「世界文学全集」刊行開始

1929年 「治安維持法」に反対していた山本宣治・元衆議院議員が右翼団体「七生義団」の黒田保久二により刺殺

1932年 三井財閥総帥・團琢磨が日本橋の三井本館前で血盟団員が射殺

1935年 国民純潔同盟発足。全国で純潔運動講演会が盛んに行われる

1938年 庭野日敬が霊友会から別れて大日本立正佼正会開教

1942年 東京に初の空襲警報発令

1944年 警視庁の指令でバー・高級料理店・待合が閉鎖

1946年 チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始まり。

1951年 無着成恭編輯の子供文集「やまびこ学校」刊行

1952年 オーストラリアが対日講和条約を批准

1953年 ソ連首相スターリン死去。冷戦の雪解けが進むとの観測から軍需株暴落

1959年 アメリカ・トルコ・イラン・パキスタンが「相互防衛条約」(アンカラ協定)調印

1959年 長沢浄水場通水(神奈川県川崎市多摩区)。

1966年 羽田経由香港行英BOACボーイング707が富士山上空で空中分解。124人全員死亡。

1967年 第1回青梅マラソン開催。参加者33人

1969年 熊本県熊本市に日本初のスクランブル交差点設置。

1970年 「核拡散防止条約」発効

1970年 岡崎友紀がシングル「しあわせの涙」で歌手デビュー。

1970年 都心の主な交差点信号がスクランブル式に

1971年 大阪刑務所内で印刷された阪大・大阪市大の入試問題密売発覚(大阪府)

1972年 アリスがシングル「走っておいで恋人よ」でレコードデビュー。

1975年 豪華客船クイーン・エリザベス2号が兵庫県・神戸港のポートターミナルQ1バースに日本初入港。

1978年 中国で「4つの近代化」を明記した新憲法を採択

1979年 日テレ「ズームイン!!朝!」放送開始。

1979年 アメリカの無人惑星探査機ヴォイジャー1号が木星に最接近。

1981年 黒柳徹子「窓ぎわのトットちゃん」発刊

1986年 青函トンネルで本州と北海道が結合(北海道・青森県)。

1992年 千葉県市川市行徳地区にあるマンションの一室に強盗目的で押し入った19歳少年(当時)が一家4人を殺害。少年は2001年に死刑判決確定。

1998年 長野パラリンピック冬季大会開催。32か国1100人が参加(長野県)。

2006年 北海道北見市・端野町・常呂町・留辺蘂町が合併し、新北見市誕生。

2009年 第2回ワールド・ベースボール・クラシック開幕。

2011年 東北新幹線でE5系「はやぶさ」運行開始。

2017年 長野県防災ヘリ「アルプス」が山岳救助訓練中に墜落。県消防防災航空隊の9人死亡。


2017020511050000.jpg


東北新幹線については大宮以南延伸開業前に父が電気工事で携わっていたらしく、不忍池付近は地下に水分が多いことからトンネル掘削の際には地面を凍らしていたため寒い思いをしていたという。


岩手県盛岡以北の最高速度が260km/hなら東京-札幌間の所要時間が4時間43分となり、投資効果が1.1から1.2になると試算。


12年後には札幌まで新幹線が延伸予定だが本当に実現できる?


開業時より1日1往復を260km/h運転する調整が始まったが開業時は東京-新函館北斗駅間3時間台での運転を断念し、最短4時間2分運転とすると発表。


栃木県や宇都宮市では新函館北斗行きを数往復停車させることを希望している。


埼玉県民の喜びは大きかったらしい。


JR東日本によれば平成23年に東北新幹線大宮-宇都宮間は240km/hから275km/h、宇都宮-盛岡間は275km/hから300km/hへ、平成25年に宇都宮-盛岡間を320km/hへ向上させているが、それ以上は未定。


整備新幹線保有者に支払う「貸付料」の額に高速化が影響を与えかねないため現時点では民営化後に開業した整備新幹線で260km/h以上の速度で運行されている路線は無いが理論上可能とも。


TOMIX Nゲージ 98910 <限定>E5系東北新幹線 (はやぶさ セット/トミーテック(TOMYTEC)
¥30,024
Amazon.co.jp

-e751


写真のE751系は函館乗り入れも期待され、青函ATCは準備工事となってはいたが新幹線延伸の関係上、6連3本の18両しか造られなかった。分割民営化は災いしたといえる。


埼玉県蕨市にあるマイクロエースが模型化。


八戸以北三セク化で機関車牽引の郡山への回送の開始は話題となったが現在は廃止になり、秋田へ移管。三セク化も問題だ。


なぜ最初からそうならなかったか不明。


マイクロエース Nゲージ E751系「スーパーはつかり」6両セット A5810 鉄道模型 電車/マイクロエース
¥価格不明
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Party Rockets GT・堀尾歩未ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は堀尾歩未ちゃんのお誕生日です。18歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。血液型A型。日曜日生まれ。



平成27年10月からParty Rockets GT構成員。以前はWhoop!e whoop!e。


名前は「ほりお・あゆみ」と読む。


今年も東京アイドルフェスティバル出場なるか?開催予定は8月3-5日に台場と青海で。


同学年には盛永聖香ちゃん、宮武祭ちゃん、西園寺未彩ちゃん、荒川ちかちゃん、永野芽郁ちゃん、土光瑠里子ちゃん 、大原優乃ちゃん、工藤美桜ちゃん大友花恋ちゃん杉浦美玲ちゃん相原まりちゃん大谷凜香ちゃん 、田口華ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の渡邊璃生ちゃん、26時のマスカレイド の大門果琳ちゃん、ロッカジャポニカの内山あみちゃん、SUPER☆GiRLSの浅川梨奈ちゃん 、BABYMETALの菊地最愛ちゃん、はちみつロケット の雨宮かのんちゃん、華山志歩ちゃん、Jewel☆Neige の中川梨来ちゃん、愛乙女☆DOLLのハルナちゃん、全力少女Rの舞花ちゃん、Cupitronの浜田彩加ちゃん 、ときめき宣伝部の辻野かなみちゃん、モーニング娘。の野中美希ちゃん、PPP!PiXiON の鈴木媛子ちゃん、千寿うららちゃん、X21 の山﨑紗彩ちゃん、たこやきレインボー の清井咲希ちゃん、堀くるみちゃん、桜エビ~ずの水春ちゃんなどがいる。


Time of your life/Rocket Beats
¥3,240
Amazon.co.jp

本日は山田まりやさんもお誕生日です。38歳になりました、おめでとうございます。愛知県名古屋市中村区出身、足立区育ち。血液型A型。水曜日生まれ。サンズエンタテインメント所属。豊南高等学校中退。12歳も年下の弟がいる。


本名「草野まりや」。誤記されることもあるが下の名は「まりあ」でない。「笑っていいとも!」で言われていたことがある。


同じ事務所には細川ふみえさん、雛形あきこさん 、根本はるみさん等、下の名前が平仮名である所属者が多いのが特徴だが、これは嘱望されながら23歳という若さで逝ってしまった故堀江しのぶさんを偲ぶためといわれる。


堀江さんについてはTBSで毎週日曜夜7時に放送されていた「クイズひらめき!パスワード」にレギュラー出演していたのが御馴染みだった。自分の中では昭和63年春だったか、レギュラー卒業の告知もなかったと記憶し、当時は卒業とする概念がなかったとも思う。


気がつくと死去という事実が信じられなかった。


月刊山田まりや (SHINCHO MOOK)/新潮社
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかにはヘンリー2世(イングランド国王)、ジェラール・メルカトル(地理学者)、ジャック・バビネ(物理学者)、毛利敬親、安藤百福(日清食品創業者)、ピエル・パオロ・パゾリーニ(映画監督)、大津守(元近鉄)、安原達佳(元巨人)、中島誠之助(陶磁器鑑定家)、城戸則文(元ヤクルト)、谷克二(小説家)、森光正吉(元阪神)、松尾佳子(声優)、大杉勝男(元ヤクルト)、栗原はるみ(料理研究家)、花山多佳子(歌人)、町田公雄(元阪神)、榊原るみ、山下大輔(元横浜ベイスターズ監督)、山本隆造(元西武ライオンズ)、北条司(漫画家)、広永益隆(元オリックス)、鍵井靖章 (写真家)、原西孝幸(FUJIWARA)、菊間千乃(アナ)、熊川哲也、松島茂(文化放送アナ)、フェリペ・クレスポ(元巨人)、瓜生正義(競艇)、吉井慎一(チング)、柿沢安耶中林美和益田準也 、神宮司治(レミオロメン)、安井佑輝(CHARCOAL FILTER)、 陳坤(野球)、逢川まさき、忍成修吾MANAMI (格闘家)、柩(ナイトメア)、潘威倫(野球)、佐藤まい、知念有美、渡香奈、松山ケンイチ、引田香織 、ジョエル・ワトソン(フィギュアスケート)、ジェイク・アリエータ(メジャーリーガー)、アンナ・チャクベタゼ(テニス)、張乙紘、ヨバナ・ブラコチェビッチ(バレーボール)、ジェイク・ロイド、宍倉佳奈江 、ルーベン・ブロマールト(フィギュアスケート)、後藤駿太(オリックス)、志尊淳(D2)、後藤彩(元SUPER☆GiRLS)、門田茉優(元ひめキュンフルーツ缶)、鈴木絢音(乃木坂46)、あきやまかおる(声優)、河原さゆり篠原オディール平田まり 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます!


-201004161204000.jpg


故安藤百福氏(土曜日生まれ)は阪神・淡路大震災発生直後、地元である兵庫県や大阪府なので黙認できず、チキンラーメンカーなるもので被災地に向かって支援活動をしていた(テレ東「世界を変える100人の日本人! JAPAN☆ALLSTARS」より)。


カップヌードルは昭和46年発売。ヒントになったのはアメリカ人の家庭に箸と丼がない代わりに紙コップとフォークでチキンラーメンを食べていたのを見たこと。


帰国後に開発を始めたが茨の道で日本は丼のある家庭が一般的だから「直ちに開発をやめろ」、「こんなもの作っても売れない」と言われたという(NHK「プロジェクトX」による)。


カップヌードルの蓋を固定する方式は移動中の機内で見たマカデミアンナッツのチョコレートから思いついた。


平成19年の東京マラソンではの死去で日清食品所属選手が肩に喪章を付けていた。


死去前日にはチキンラーメン雑煮を食していたという。


「長寿の秘訣は週二回のゴルフと毎日食べるチキンラーメン」と語ったが塩分の多いものがそのような効果があるのだろうか?


日清食品創設のきっかけは戦争中に腹をすかせながらラーメンの列に並んでいる光景を見て「空腹で苦しんでいる人々の腹を満たせてやりたい」という思いから。


世界初のインスタントラーメンは昭和33年に発売のチキンラーメン。油で揚げた麺を乾燥させて味付けした。


インスタントラーメンは当初は日清食品の独占で特許を取得していたため日清食品しか似たものを製造販売できなかったが「うちが独占しているだけではいいものはできないし安くならない」と各社間競争は重要として故安藤氏は異例の特許公開をした。


カップヌードルは、どうにか完成して売り込みに行くと上に乗っかっているフリーズドライの具を見て「気持ち悪い」、「こんなの食べ物じゃない」等の感想も出ており、今度は競馬場に売り込みに行くが「こんなもの売ったら観客が火傷する」と門前払い。


平成22年には安藤氏の生誕100周年を記念したラーメンを限定販売。


カップヌードルは初期だとプロ野球が開催されている球場なら売り込みが許されたが、やはり人々の理解が不足していたため売れずに麺が伸びていた。


爆発的な売り上げを見せるようになったきっかけは長野県北佐久郡軽井沢町で発生したあさま山荘事件で現場の映像にカップヌードルを機動隊が食している姿を見て「彼らは何を食べているのだろう?」と興味をそそったことでカップヌードルが食べられていた理由は現場は寒く、買ってきた弁当が凍って食べられなかったから日清食品が無償提供していたため。


いうまでもなく阪神・淡路大震災や東日本大震災でも被災地に大量に無償提供。


転んでもただでは起きるな!  - 定本・安藤百福 (中公文庫)/中央公論新社
¥価格不明
Amazon.co.jp

後藤彩 CARDGRAVURE COLLECTION ([バラエティ])/東京ニュース通信社
¥価格不明
Amazon.co.jp

後藤彩ちゃん(水曜日生まれ)は平成23年9月17日放送「めちゃいけ」(フジ系)では相撲で4学年上のPASSPO☆(当時は「ぱすぽ☆」)の森詩織さんを負かせたことがある。その折、森さんは一点も取れずに終わってしまって悔しがっていたこともあった。


同学年には武藤彩未ちゃん、三吉彩花ちゃん都丸紗也華ちゃん 、喜多裕子ちゃん、岩崎名美ちゃん 、松井愛莉ちゃん、吉本実憂ちゃん中西悠綺ちゃん 、酒井穂乃香ちゃん、芳根京子ちゃん、中村ゆりかちゃん、DAOKOちゃん、フェアリーズの井上理香子ちゃんAKB48の藤田奈那ちゃん、愛乙女☆DOLLの太田里織菜ちゃん、虹のコンキスタドールの鶴見萌ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の大矢梨華子ちゃん、高見奈央ちゃん、ももいろクローバーZの佐々木彩夏ちゃん、東京女子流の山邊未夢ちゃん、アイドルカレッジの田所栞ちゃん、9nineの村田寛奈ちゃん、26時のマスカレイド の森みはるちゃん、SUPER☆GiRLSの溝手るかちゃん 、私立恵比寿中学の真山りかちゃん、SKE48の松井珠理奈ちゃん、東京パフォーマンスドールの櫻井紗季ちゃんなどがいる。


SUPER☆GiRLS構成員だった。これまでに数回見ている。


平成27年1月10日に開催された「SUPER☆GiRLS LIVE 2015」にて同年3月末で卒業し引退を発表。引退でアメーバの公式ブログも消滅した。


バスケ選手に後藤彩がおり漫画家の小椋冬美さんの本名にもなるが全くの別人。同姓同名は多いと思われる。


兵庫県出身。血液型AB型。元エイベックス・ヴァンガード所属。愛称「ごっちゃん」。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは鮎川誠さん。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

鷺沼城址公園

$
0
0

2018022109170001.jpg


今は桜の開花時期と花見客を待っている。


鷺沼城とは千葉県習志野市鷺沼付近にあった城。習志野市役所付近から300m程南下した下総台地上の地点にある。城と言っても天守はなかった。


これは西をかつての久々田村の東をかつての鷺沼村の谷津田に挟まれて東京湾に向けて南西に向けて突出した舌状台地の先端部西より久々田村の谷津田を南西に向けて流れる、現在は暗渠化された菊田川が台地の縁に迫る左岸の関東ローム層の断崖上にある。


築城時期不明だが吾妻鏡に見える石橋山の戦い後に頼朝が兵を整えた鷺沼旅館をこの鷺沼城に比定する向きがあり、この説を容れれば築城時期は平安時代に遡る事になる。


その後の鷺沼城に関しても詳細は明らかではないが千葉郡誌に正応年間(1288年-1292年)に鷺沼太郎源太光義が拠りその墓が高台の南西部に築かれたとあり本丸内の祠がその墓であると伝わる。


城跡に建つ昭和34年建立の石碑碑文によると600年前の正応年間に市川城主の里見氏と鷺沼源太満義ら下総の諸将が北条氏康と戦って敗れたとあり第二次国府台合戦に鷺沼氏の末裔が加わった可能性が考えられるが内容がひどく混乱しており、前述の鷺沼太郎源太光義と読みが同じであることから光義の事績が誤って伝わったものとも考えられる。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は世界一周記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は世界一周記念日です。昭和42年のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業開始。従来は日米航空協定で日本の航空会社は世界一周路線を持てなかった。


365日世界一周 絶景の旅/いろは出版
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日はスポーツ新聞の日です。昭和21年のこの日、日本初のスポーツ新聞「日刊スポーツ」創刊。


本日は弟の日です。姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の故畑田国男氏が平成4年提唱。関連記念日としては、6月6日の兄の日、9月6日の妹の日、12月6日の姉の日があります。自分なら妹一人いる兄です。


本日はガーナ独立記念日です。1957年にガーナがイギリスから独立し、「アフリカ独立運動の父」と呼ばれたンクルマが初代大統領に。


本日は菊池寛忌です。小説家・菊池寛の昭和23年の忌日。小説「恩讐の彼方に」、戯曲「父帰る」等の作品を残したり、雑誌「文藝春秋」を創刊し作家育成や文芸普及に貢献。


そのほかの出来事


803年 征夷大将軍・坂上田村麻呂に志波城の築城命令(岩手県盛岡市)

1170年 保元の乱に敗れ伊豆大島に流罪になった源為朝が追討を受け自刃(1177年とも)

1172年 平清盛の娘である徳子が高倉天皇の中宮に。

1297年 鎌倉幕府が生活に苦しむ御家人を救う為、借金を帳消しにする「永仁の徳政令」発布。武士に誰もお金を貸さなくなった為に生活がさらに悪化し、幕府衰退の遠因に。

1337年 越前金崎城が落城。恒良親王が捕われ尊良親王が自害。新田義貞が敗走(福井県)

1582年 ユリウス暦1582年2月24日付で教皇グレゴリウス13世による暦法改正の勅(グレゴリオ暦)が出る。

1694年 高田馬場の決闘。

1714年 「ラシュタット・バーデン条約」締結でスペイン継承戦争が終結

1821年 ギリシアが対オスマントルコ独立戦争を開始

1836年 アラモ砦の戦いが終結。テキサス義勇軍約2百人がメキシコ正規軍約4千人と戦い全滅。「アラモを忘れるな」が合言葉に。

1853年 ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ「椿姫」初演。

1857年 ドレッド・スコット判決。奴隷制度のないイリノイ州に移住した黒人奴隷ドレッド・スコットの訴えに対し連邦最高裁が黒人の市民権を否認する判決。南北対立激化。

1868年 新選組の再組織隊・甲州鎮撫隊が甲州勝沼で官軍に敗北(山梨県)

1890年 政府が三菱の岩崎弥太郎に東京・丸の内一帯を払い下げ。この一帯が「三菱村」と呼ばれるように。

1893年 神奈川県に属していた西多摩郡・南多摩郡・北多摩郡(三多摩)を東京都に編入。神奈川県が現在の形に。

1900年 平山信が2つの小惑星を発見。「日本」「東京」と命名。

1907年 玉川電気鉄道の路線として道玄坂上-三軒茶屋間開業(後の東急玉川線・昭和44年廃止)。

1915年 追浜に海軍機が墜落。死者3人。海軍初の航空機死亡事故(神奈川県横須賀市)。

1926年 イギリスのシェークスピア記念劇場焼失

1930年 アメリカのゼネラルフーズが世界初の冷凍食品発売

1931年 三重県の鈴鹿山脈上空を飛行中の日本航空運輸の旅客機から乗客が飛び降り自殺

1936年 チャップリンが2度目の来日

1942年 海軍省が真珠湾攻撃で戦死した特別攻撃隊員9人を軍神として顕彰

1943年 北海道虻田郡倶知安町の映画館・布袋座で出火。深雪で非常口が開かず205人死亡。

1944年 用紙不足の為、全国の新聞が夕刊廃止

1945年 「国民勤労動員令」公布

1946年 日本政府が「帝国憲法改正草案要綱」を発表。マッカーサーが全面承認を声明

1948年 西欧6か国がロンドン会議で、西ドイツの占領軍政終結に合意

1952年 参議院予算委員会で吉田茂首相が「自衛の為の戦力は違憲ではない」と答弁。野党の猛反撥で10日に撤回

1953年 スターリン死去で後任のソ連首相にマレンコフが就任

1957年 河出書房が日本初の女性週刊誌「週刊女性」創刊。倒産で4号で休刊し、8月から主婦と生活社によって復刊。

1965年 山陽特殊製鋼が会社更生法の適用を申請。負債約480億円で当時戦後最大の倒産。

1967年 国道1号線・鈴鹿トンネルでトラック13台炎上(三重県)

1972年 新日本プロレス旗揚げ。

1975年 警察庁が「非行少女白書」を国家公安委員会に報告

1980年 早大商学部で入試問題漏洩が発覚

1986年 ソ連の金星・ハレー彗星探査機「べガ1号」が世界で初めて彗星の核近接撮影

1987年 イギリスのカーフェリーがべルギー・ゼーブルッへ港で転覆。死者行方不明135人

1989年 兵庫県津名郡津名町(現淡路市)でふるさと創生事業による一億円分の金塊公開。

1990年 三菱グループ4社が西ドイツのダイムラー・ベンツクループとの提携・協力で合意

1993年 東京地検が所得税法違反で金丸前自民党副総裁と元秘書を逮捕

1994年 新横浜ラーメン博物館開館(神奈川県横浜市港北区)

1998年 奈良県高市郡明日香村・キトラ古墳の内部の小型カメラによる調査で星宿図等を発見

2003年 近鉄21020系デビュー。京都・近鉄難波-賢島間運転の特急の一部が大和八木-賢島間で併結運転を再開し、津に停車の特急が増加や大和高田、榛原に一部の特急、美旗に快速急行、河内国分に急行停車。

2005年 日本初の実用リニアモーターカー(HSST)、愛知高速交通東部丘陵線「リニモ」が愛知県で開業。

2005年 中国道に作東インター開設(岡山県美作市)。

2006年 第二次大戦終結後初めて日本が独自開発した戦闘機F-1退役。


愛知高速交通リニモ運転席展望 リニアモーターカー初の運転席展望【往復】 デイクルーズ/ナイトク.../アネック
¥3,909
Amazon.co.jp

HSSTの成功を受け、台湾や中国、アメリカへも売り込みを図るも買い手がつかなかった。これは既存の規格で十分だったためでもあろう。


あえて急な曲線や勾配を造ったのは海外への売り込みのためともいわれる。


昭和60年だと茨城県筑波郡谷田部町(現つくば市)で開催された科学万博で公開運転が行われ、昭和63年だと、埼玉県熊谷市で開催された、さいたま博覧会、平成元年だと神奈川県横浜市で開催された横浜博覧会でも運転された(横浜博覧会の場合だとスポンサーが三越百貨店だった。これは当時横浜駅前に三越があったため。現在はヨドバシカメラに。)。


当初は日本航空が中心となって開発がされ神奈川県川崎市東扇島で試験された。本来は都心部と成田空港を短時間で結ぶ狙いもあったためだが平成3年にJR東日本と京成が成田空港に乗り入れをしたためか日航は開発をやめて主導権が名鉄に移った。


HSSTは未来の乗り物としての期待も高かったが本当に最良でなかったといえる。本当に既存の規格で十分だった。


HSSTは北海道や神奈川県、広島県、高知県でも導入が取り沙汰されていたことがあり、沖縄県では那覇市内に造るモノレールでは糸満市や名護市に伸ばす際には高速性がなくて意味もないので沖縄こそHSSTが相応しいとも言われた。


近年だと八王子市で導入を検討していたこともありJR東日本中央線や京王線の混雑緩和のため中央道上空に造るという案もあった。


世界初のHSST路線「リニモ」については地下鉄東山線からは藤が丘で乗り換えになること等が問題視されたため八草迄地下鉄延伸案もあったが安価であり輸送力過剰もあってか地下鉄の延伸としなかった。


これまで愛知郡長久手町(現長久手市)内に軌道系交通機関がなく線路があっても地下鉄の車庫の敷地が若干町内に差し掛かっているだけだった。


なおHSST路線は愛知県以外にない。



弊ブログ発展のため↓のクリックをお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


筧美和子ちゃんのお誕生日

$
0
0

2017091010160001.jpg


本日は筧美和子ちゃんのお誕生日です。24歳になりました、おめでとうございます。世田谷区出身。血液型AB型。日曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。


ダイエーの広告にも登場。


神奈川県横浜市港北区に新横浜ラーメン博物館が開館したのは同年同日。


ヌードルカフェ にも初期に登場したことがあった。


平成25年に「テラスハウス」を卒業すると「最高の離婚SP」や「めざましテレビ」、「まれ」等にも出演。


「まれ」では常盤貴子さんと同じ場面にも出てきました。


当然のことながら自分自身は会ったことない。


ベッキーの心のとびら/幻冬舎
¥価格不明
Amazon.co.jp

二人目は嗣永桃子さん。26歳になりました、おめでとうございます。千葉県柏市出身。血液型O型。金曜日生まれ。未婚。


アップフロントプロモーション(旧アップフロントエージェンシー)所属だった。当時はBerryz工房構成員で、Buono!のリーダーとしても活動していた。


柏市立酒井根中学校卒業。中学校では長谷川京子さんの後輩。最寄駅は東武野田線の増尾。


以前から単独での活動が多い。


身長149.9cm。ももちと同じく千葉県出身で平成3年度生まれの女性なら、こちらですっかり御馴染みになっている前田敦子さんだと思うのですが二人は同学年と思えないです。実はうちも千葉県。


ももちは同じ千葉県出身だと寺嶋由芙さん倉持由香さん 、渡久山美月さんとも同学年なんです。彼女たちが同学年には思えない。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは浅香唯さん。


時田愛梨さんは同じ生年月日。子供が好きなので大学では将来保母さんになる勉強をしていたとのことで、無事に大学を出られたとのことです。


実習では子供たちにばれていたと思うのですが「ダウンタウンDX」によれば本人であることをあえて伏せていました(ただし実名を出していた)。


平成28年11月5日、平成29年6月30日をもってカントリー・ガールズ、ハロー!プロジェクトを卒業を結成2周年ライブで発表し、幼児教育の道へ進むとした。


実は平成25年6月17日  に日テレでお会いしております。


嗣永桃子ラストライブ ありがとう おとももち [Blu-ray]/ピッコロタウン
¥5,700
Amazon.co.jp

そのほかに忘れてはいけないのがベッキーさん。34歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型AB型。火曜日生まれ。未婚。サンミュージックプロダクション所属。身長158cm。亜細亜大学経営学部卒業。


元「笑っていいとも!」常連。最近ご無沙汰となりました。事務所の稼ぎ頭だったのに、大きな痛手となり、後輩のさんみゅ~ にも大被害。しかし、そんな中でも新たな仕事が僅かに見つかったようです。


アイドルと言われたり思われたりしていたがアイドルであることは否定し、意識していない。


前記した、ももちとは面識はある。


上戸彩さんや栗山千明さん、宮崎あおいさん等が親友。仲良しが結婚していても結婚は意識していない。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのはファイティング原田さん。山根和馬くん、小澤真貴子さん は同じ生年月日。


うちのお袋はベッキーさんのことをかわいいと思っており、気に入っているようです。


ベッキーの心のとびら/幻冬舎
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかにはフアン2世(カスティーリャ国王)、ミケランジェロ(画家・彫刻家)、フランチェスコ・グイチャルディーニ(歴史家・政治家)、フマーユーン(ムガル帝国第2代皇帝)、シラノ・ド・ベルジュラック(作家)、ヨゼフ・フォン・フラウンホーファー(物理学者)、エリザベス・ブラウニング(詩人)、フィリップ・シェリダン(軍人)、マリー・アルフレッド・コルニュ(物理学者)、松尾臣善(第6代日本銀行総裁)、段祺瑞(中国清末民初の軍人・政治家)、大町桂月(詩人・歌人・随筆家)、オスカー・シュトラウス(作曲家)、リング・ラードナー(作家)、来栖三郎(外交官)、鈴木雅次(土木工学者)、宮沢俊義(法学者)、レフティ・グローブ(メジャーリーガー)、香淳皇后(昭和天皇皇后)、吉井淳二(洋画家)、大岡昇平(小説家)、三井弘次、上田藤夫(元阪急)、都留重人(経済学者)、鷲見四郎(ヴァイオリニスト)、杉岡華邨(書家)、キリル・コンドラシン(指揮者)、ピート・グレイ(メジャーリーガー)、荒木道子、ドナルド・デイヴィッドソン(哲学者)、芥川隆行(アナウンサー・ナレーター)、境勝太郎(騎手・調教師・競馬評論家)、ウェス・モンゴメリー(ジャズギタリスト)、エド・マクマホン、岡部伊都子(随筆家)、石田名香雄(細菌学者)、アラン・グリーンスパン(経済学者)、アンジェイ・ワイダ(映画監督)、一松信(数学者)、ガルシア・マルケス(小説家)、千葉馨(ホルン奏者)、ロリン・マゼール(指揮者)、赤尾恵以(俳人・俳句誌「渦」主宰)、砂澤ビッキ(彫刻家)、吉田竜夫(漫画家・タツノコプロ創始者)、藤村有弘(喜劇俳優)、緋本祥男(元東映)、ワレンチナ・テレシコワ(女性宇宙飛行士)、関谷勝嗣(政治家)、北澤俊美(政治家)、アダム・オズボーン(コンピュータデザイナー)、ウィリー・スタージェル(メジャーリーガー)、加瀬邦彦、戸塚洋二(物理学者)、奥本大三郎(仏文学者)、曽根威彦(刑法学者)、キリ・テ・カナワ(ソプラノ歌手)、宮本輝(小説家)、キラー・カーン(プロレスラー)、デヴィッド・ギルモア(ピンクフロイド)、ロブ・ライナー(映画監督・俳優)、ディック・フォスベリー(陸上)、安藤和津(エッセイスト)、宇都宮雅代、高橋真梨子、加藤保男(登山家)、鈴置洋孝(声優)、田中健 、ヘリー・クネットマン(自転車競技)、中山星香(漫画家)、ハラルト・シューマッハー(サッカー)、春風亭小朝 、松下立美(元阪神)、佐野元国(元巨人)、山本穰(元南海)、山下透(作曲家)、ルイス・カルロス・ペレイラ(サッカー)、柳沢慎吾、重松清(小説家)、駒田一 、黄瀬和哉(アニメーター)、城土大治朗(元西武ライオンズ)、小川博文(元横浜ベイスターズ)、ハイセイコー、生嶋マキ 、今中慎二(元中日)、藤田まぐろ(作曲家)、久松史奈、シャキール・オニール(バスケ)、大森美香(脚本家)、有村竜太朗(Plastic Tree)、福永泰(サッカー)、マイケル・フィンリー(バスケ)、ドラゴンソルジャーLAW(プロレスラー)、倖月美和(声優)、ケン・アンダーソン(Mr.ケネディ・プロレスラー・WWE)、ギオルゴス・カラグーニス(サッカー)、スタニック・ジャネット(フィギュアスケート)、小泉真也大川良太郎 、黒部光昭(サッカー)、森下知哉(フジテレビ記者)、林由佳、エリック・ベダード(メジャーリーガー)、浮田ひさえ嘉門洋子磯部さちよ 、中島礼香、Mizrock南まいDavid南まい 、修杰楷、楢崎京子 、渡辺あゆみ、中山史奈、小阪温子、西田静香(DRM)、アニエスカ・ラドワンスカ(テニス)、小林美幸 、西野勇士(千葉ロッテマリーンズ)、中谷萌美(BRIGHT)、桃瀬美咲 、 閻涵(フィギュアスケート)、モモ(日本で初めて人工飼育で育てられたカバ)、松尾瑠璃、猫十字社(漫画家)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます!


小朝の夢高座 Op.1「牡丹燈籠 ― 御札はがし」/ソニー・ミュージックレコーズ
¥2,376
Amazon.co.jp

春風亭小朝さん(日曜日生まれ)について、おしどり夫婦だった筈の二人だが現在も離婚の真相は不明。


別れた二人は現在、共にアメーバにブログを持っている。


柳沢慎吾祭り!! DVD-BOX 蔵出し映像付き!!/ポニーキャニオン
¥3,240
Amazon.co.jp

柳沢慎吾さん(火曜日生まれ)は実家が神奈川県小田原市にあり「柳沢商店」という八百屋を経営。姉が一人いる(平成4年10月13日TBS系放送「ムーブ・三宅裕司のぎゃっぷウォーズ」より。)。


実父とはCMで出演したこともある。


同郷の故阿藤快さんは小学校と中学校の先輩で家族ぐるみでのお付き合いが長く、共演したこともある。


俳優としては「美しい人」(TBS系)に出演していたときが印象に残っている。前記の常盤さんをお目当てとしていました。


かつてアメーバにブログを持っていた。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

チームしゃちほこ

$
0
0

2018030411480000.jpg


↑はセブンイレブンで買った。4日の昼食。


2018030412430000.jpg


本題は↑です。愛知県名古屋市を主な拠点としているチームしゃちほこ。ダイバーシティのフェスティバル広場にて。TIFでもおなじみ。平成29年11月12日以来。前回は同じ事務所の私立恵比寿中学でした。


今回は最新シングル「JUMP MAN」の発売記念無料公演。チームしゃちほこはまともに見たとすれば平成28年8月6日以来だったかな?


昨年はベスト盤発売にあわせ同じ会場で行事を予定していたようだが台風のため中止。前の日は激しい風が吹いていたが晴天に恵まれ、どうにか借りを返せたという。


12時から本番を予定するもあまりにもファンが殺到しすぎていたせいか遅れていた。自分自身は並んでいる間に構成員が通過しているのを目の当たりにしている。


今回は咲良菜緒ちゃんが体調不良のため欠席。


そして、自分が並んでいる間に歌が始まっていた。しゃがんだ状態ならどうにか少しでも見ることができたし離れた位置から見ている人もいることも考えれば大差なかったかと。


セットリストはSTART、雨天決行、セイジンユニバース、カラカラ、抱きしめてアンセム、JUMP MAN。


「抱きしめてアンセム」は同じ事務所のLe Lien(現在解散)が歌っていたこともあった。Stereo Tokyoの曲に「ANTHEM」というのがある。なおアンセムとは英語で「16世紀半ば以降イギリス国教会 (聖公会) の礼拝式に用いられる合唱曲」と言う意味。日本人でもよく見聞きする単語だろう。Stereo Tokyoの現場ではその関係もあるのかチームしゃちほこのタオルを掲出している者までいたこともある。


2018030413220000.jpg


終わったらダイソーで↑を買った。千葉ロッテマリーンズのファンながらあまりロッテの製品を買わない、、、、


2018030414030000.jpg


大阪府から来たHONEY GO RUNが店内でリリイベをしていた。


今回は紫担当の大黒柚姫ちゃんと伊藤千由李ちゃんと握手。失敗したことは「第二部」とあるため歌自体も第二部があると勘違いしたこと。どおりで予定時間を表示していないと思っていると。


それに第二部がいつから始まるかを表示していないから、いつから開始かもわからなかった。


二人は同学年。千由李ちゃんの姉はGEM(3月31日解散予定)の伊藤千咲美ちゃん。顔は非常によく似ている。正真正銘の仲よし姉妹であり、互いのブログにも登場。


握手の折には話したいことがあってもうまく言えなかった。


握手を交わすことがあるとは思わなかったよ。


2018030420430000.jpg


買ったのは↑です。終わったら帰宅。まあ、行って良かった。では、またお会いしましょう、さよならー?


JUMP MAN (数量生産限定盤)<CD+BD>/ワーナーミュージック・ジャパン
¥4,860
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は消防記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は消防記念日です。昭和23年「消防組織法」施行。明治以来消防は警察の所管とされていたが、これで条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部か一部の設置が義務附けられた。これを記念し、2年後、国家消防庁(現総務省消防庁)がこの日を消防記念日に。


同じ理由から本日は東京消防庁開庁記念日です。昭和23年「消防組織法」施行で「東京消防本部」が警視庁から分立して誕生。約2箇月後の5月1日、警察組織の警視庁に合わせて「東京消防庁」と改名。


東京消防庁は国の行政機関である消防庁と別物。


建築消防advice2018/新日本法規出版
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は警察制度改正記念日です。昭和23年、警察の制度が改正され、国家警察と地方自治警察が設置。


本日はサウナ健康の日です。日本サウナ協会が昭和59年に制定。「サ(3)ウナ(7)」の語呂合わせ。


本日はメンチカツの日です。株式会社味のちぬやが制定。関西での呼び方「ミンチカツ」から「ミ(3)ンチ(7)」の語呂合わせ。


言うまでもなく山形県米沢市の米沢牛にもメンチカツがあり青森県や静岡県熱海市にはイカメンチもあります。


ヤヨイ 業務用 新ごちそうメンチカツ(90g×10個入×1袋)/株式会社ヤヨイサンフーズ
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


674年 対馬の国司が日本で初めて産出された銀を朝廷に献上(長崎県)。

1184年 没収した平家の所領・500か所以上が源頼朝に与えられる。

1269年 蒙古・高麗の使者が対馬に来る。

1293年 鎌倉幕府が蒙古再来に備え九州の裁判と軍事指揮を行う鎮西探題を博多に設置(福岡県)。

1332年 鎌倉幕府が元弘の乱で挙兵した後醍醐天皇の隠岐への流罪決定(島根県)。

1561年 長尾景虎(後の上杉謙信)が北條氏の小田原城を包囲するが攻め落とせず撤退(神奈川県小田原市)。

1778年 イギリスの探検家クックがハワイ島発見。

1805年 現在の長崎県に来航中のロシア使節レザノフに通商拒絶通告。

1866年 薩摩藩(鹿児島県)と長州藩(山口県)との間で薩長同盟成立。

1873年 神武天皇即位の日を「紀元節」と称することが決定。

1900年 「未成年者喫煙禁止法」公布。4月1日施行。

1908年 青函連絡船運航開始(青森県・北海道)

1919年 株式会社白木屋設立(後の日本橋東急百貨店であり、平成11年1月31日閉店)。

1925年 衆議院で「治安維持法」が修正可決。19日に貴族院で可決され成立。

1925年 小湊鐵道線五井-里見間開業(千葉県市原市)

1927年 京都府北西部でM7.3の北丹後地震。家屋全潰12584棟、死者2925人。

1927年 クロンシュタットの反乱勃発。

1932年 墨田区玉ノ井(現東向島)の「お歯黒どぶ」から男のバラバラ死体発見(玉ノ井バラバラ事件)。「バラバラ」の表現の嚆矢。

1936年 ラインラント進駐

1936年 ドイツが「ロカルノ条約」を一方的に廃棄し、非武装地帯とされていたラインラントに進駐。

1941年 「国防保安法」公布

1941年 「帝都高速度交通営団法」、「住宅営団法」公布

1944年 学徒勤労動員の通年実施を閣議決定

1945年 ユーゴスラビアにチトー首班の人民政府成立

1946年 GHQが発疹チフスの流行の為、全国民にDDT撒布。

1947年 沖縄県宮古郡平良町が市制施行して平良市に(現宮古島市)。

1949年 ドッジGHQ財政顧問が日本の経済安定策(ドッジ・ライン)発表

1952年 米軍人と結婚した日本人女性70人が渡米

1957年 アイゼンハワー米大統領が提案した中東におけるソ連の影響力拡大阻止の為の政策(アイゼンハワー・ドクトリン)が上下両院で可決

1957年 ストックホルムで開催された第27回卓球選手権大会で、日本が7種目中5種目で優勝

1968年 石川テレビ放送設立(石川県)

1970年 初の通勤用モノレールである湘南モノレール江の島線大船-西鎌倉間開業(神奈川県)。

1971年 国鉄長野原線を吾妻線に改称。長野原(現長野原草津口)-大前間延伸開業(群馬県)。

1971年 国鉄が「山手線」の読み方を「やまのてせん」に統一。

1972年 連合赤軍リンチ事件で妙義山中に最初の遺体を発見。25日までに14遺体発見。

1974年 日本のテレビ番組に自称超能力者ユリ・ゲラーが初登場。超能力ブームに(2月25日説も)。

1977年 カイロで第1回アラブ・アフリカ首脳会議開催

1980年 山口百恵が三浦友和との婚約と引退発表

1983年 インドで開催された第7回非同盟諸国首脳会議で核軍拡中止要求などの「ニューデリーメッセージ」を採択。

1983年 新潟テレビ21設立(新潟県)。

1989年 仏領ギアナで日本初の民間通信衛星「JCSAT1」を打ち上げ

1995年 円が急騰しニューヨーク市場で1ドル90円を割る

2005年 岡山県赤磐郡山陽町・赤坂町・熊山町・吉井町が合併・市制施行して赤磐市に

2007年 イギリス庶民院(下院)で貴族院(上院)に選挙制導入を求める決議案を可決。

2011年 政治資金規正法違反(在日外国人からの献金)のため前原誠司外務大臣辞任。

2013年 沖縄県石垣市に新石垣空港開港。

2013年 海上自衛隊のあきづき型汎用護衛艦「てるづき」(DD-116)竣工。

2014年 日本一の高層建築であるあべのハルカス全面開業(大阪府大阪市阿倍野区)。

2015年 首都高中央環状線全通。


kominato5


kominato4


小湊鐵道。内房線113系車内からの撮影も含む。車両が古いため小湊では新車投入とワンマン運転実施予定が今から10年程度も前から出ていて同時に車両の近代化も予想されるが実現していない。


写真の木造貨車は宮城県の栗原、愛知県や岐阜県の名鉄など、各地に似た形態のものが存在していた。


-yourou-08


たしか養老渓谷駅前。


-080506_135203.jpg


写真はなつかしの「うまなで」ではなく、馬立駅です!


-080506_130652.jpg


馬立駅近くの田んぼのあぜ道です。


-080506_103738.jpg


終点上総中野駅。読み方がなぜか「かずさなかの」ではなく「かづさなかの」。


小湊鐵道フォトさんぽ (ゆる鉄ガイド)/玄光社
¥価格不明
Amazon.co.jp

トミーテック ジオコレ 全国バスコレクション JB047 小湊鐵道 いすゞエルガ ノンステップ.../トミーテック(TOMYTEC)
¥1,296
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

月野もあちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は月野もあちゃんのお誕生日です。24歳になりました、おめでとうごございます。埼玉県出身。血液型AB型。月曜日生まれ。


平川亮くん(レーシングドライバー)、湯山せいかさん(アイスホッケー)、長谷川竜也くん(サッカー)と同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは、この番組で常連にもなっていた、そのまんま東さん。宮崎県出身。


アリスプロジェクト所属。仮面女子アーマーガールズ、Prism構成員。愛称「もあちゃん」、「もあっこ」、「おにおに」など。


紫担当。


平成5年度生まれで埼玉県出身は、なぜか多い気がします。これも、さいたまんぞうさんの曲ではないけど「なぜか埼玉」。


自分なら奥仲麻琴ちゃんだと思っていますが、ほかだと元Tokyo cheer2 partyの長岡茜ちゃん、芦原優愛ちゃん、前田希美ちゃん、中島早貴ちゃん、川島海荷ちゃん 、新川優愛ちゃん、渡辺麻友ちゃんなどなど。


アリスプロジェクトの現場にはよく通っていましたが、5年程前にすっかりやめてしまいました。


仮面女子 妄想劇場/宝島社
¥1,890
Amazon.co.jp

本日は川越達也くん のお誕生日です。45歳になりました、おめでとうございます。宮崎県東諸県郡国富町出身。血液型O型。火曜日生まれ。料理人であり歌手でもある。株式会社タツヤ・カワゴエ代表取締役。既婚で一児の父親だが二度も離婚をしている。弟がいたが既に死去。


宮崎県立本庄高等学校出身。埼玉県本庄市にある埼玉県立本庄高等学校ではない。


「川越女子」という単語もあるが、埼玉県川越市にある埼玉県立川越女子高等学校と無関係(東武東上線の川越市駅と西武新宿線の本川越駅の近くにある)。


言うまでもなく名字が川越でも埼玉県と全く無関係。


上原茂行さん(バッテリーコーチ)、竹本英史さん(声優)、はねだえりかさん (元CoCo)、巴千草さんは同じ生年月日。特にはねだえりかさん、25年以上も前からよく見ていました。


絶対味覚/主婦の友社
¥1,295
Amazon.co.jp

そのほかには岡まゆみ 、オール阪神、高市早苗(衆議院議員)、宮里太(元横浜ベイスターズ)、櫻井敦司(BUCK-TICK)、柳沢超 (忍者)、矢沢あい(漫画家)、ゆうきとも(マジシャン)、王理恵 、ピーター・サースガード、レイチェル・ワイズ、チャン・ドンゴン、菊地原毅(元広島)、高井陽子(プロゴルファー)、熊谷明美(札幌テレビアナ)、長谷川博己、中山由起枝(射撃)、馬渕英俚可、大島秀夫(サッカー)、MAR 、劉国正(卓球)、山川恵里佳 、ローラ・プレポン、マチュー・フラミニ(サッカー)、たかはしゆい華彩なな奈良ひとみ七谷明日香 、宇野弥生(競艇)、松本晃市郎 、守崎哲平、朝川ことみ小林真由 、SATOMI'、七海なな、りかちゅう 、田野優花(AKB48)、未来穂香、メイショウサムソン、澤幡優美子KWANIセツ宮下ジェイミー静 等も本日がお誕生日です。おめでとうございます!


朝川ことみ4/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

朝川ことみさん(火曜日生まれ)は大学に通い、栄養管理士を目指していて、資格を取れなければ芸能活動できなくなるという親との約束もあったそうで、まさに「電波少年」状態だった。


無論、現在なら栄養管理士の資格を取得。学校案内のチラシでは学部の紹介写真にも採用。


デビューのきっかけは同じ事務所の槙原あこさん と間違えて渋谷で声をかけられたため。自分は平成22年2月14日 等に朝川ことみさんと対面したことある。


OK baby!―山川恵里佳写真集/ワニブックス
¥価格不明
Amazon.co.jp

山川恵里佳さん(土曜日生まれ)は同じ事務所。現在だと子供がおり育児のためか全くと言っていい程表に出ないように見えたが後にテレビ神奈川の「ありがとッ!」の火曜常連になるも再び産休に入った。


朝川さんは同じ事務所である高山未帆さん (こちらとも会ったことあります。)と「パピヨン」というユニットを組んで活動もしていたが後に休止。


seibutamagawaline05


堤康次郎氏(木曜日生まれ)は故堤義明氏の父。


義明氏は埼玉県等の西武グループ元オーナー。その兄は元西武百貨店会長で小説家の故堤清二(辻井喬)氏。


康次郎氏は大阪府などの阪急グループ創始者である小林一三氏のやり方を東急グループ創始者の故五島慶太氏とともにパクっていた。


昭和29年10月12日に(旧)西武鉄道が多摩鉄道(現西武多摩川線)を合併。それから24年後に国土計画がクラウンライターライオンズを買収して「西武ライオンズ」になったのは偶然?


堤清二 罪と業 最後の「告白」/文藝春秋
¥1,512
Amazon.co.jp

↓にクリックをお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は国際女性の日です。

$
0
0

-kururi01


写真は3月8日に因んでキハ38。国鉄が製造した一般形気動車。埼玉県や群馬県などの八高線で使用されていた。従来のキハ35系は昭和35年以降に製造されたもので初期製造車は既に製造後25年近くを経過しており老朽化が深刻となりつつあり、周囲の電化線区の冷房化が進み非冷房の同系列をそのまま使用し続けることは望ましくなく冷房車の八高線への導入が必要であると判断された。


そこでキハ35系のうち特に状態の悪いものの置き換えを目的として昭和61年昭和62年にかけてキハ35形の改造名義で7両が大宮工場や郡山工場、長野工場、幡生工場、鷹取工場で製造費低減とともに国鉄工場の技術力維持が目的として製造され、台車や変速機などの主要機器にキハ35形からの発生部品を流用し、合わせてバス用部品の多用でで軽量化と製造費用抑制を図った。


トイレ付きの0番台が4両、トイレなしの1000番台が3両の計7両を製造。いずれも片運転台であるため最小運行単位は2両。


0番台のトイレは千葉県の久留里線移籍時に閉鎖。一時はアクアラインをイメージした塗装になっていた。


JR東日本に全車が承継されるも現在は同社からは既に形式消滅し、5両はミャンマー国鉄に、1両が思いがけなくも岡山県の水島臨海に。


埼玉県にあるマイクロエースが模型化。キハ38 1は、いすみ市にあるファームリゾート鶏卵牧場いすみ農場「ポッポの丘」にあり「烈車戦隊トッキュウジャー」第15話の舞台として劇中に登場。


マイクロエース Nゲージ キハ37+キハ38・水島臨海鉄道 4両セット A6796 鉄道模型 .../マイクロエース
¥21,700
Amazon.co.jp

新入社員研修や新人研修は働く自分にとっても会社にとって重要で前向きに仕事に取り組み、成果を残す仕事を楽しみ、自分を成長させるためにも新入社員になる人々にとっても重要で、いきなり働かされても新人だから失敗が多いかもしれないし入社前や入社後にしっかり研修してくれた方が安心して仕事でき、覚えることもしっかり覚えられると思います。


もうすぐ卒業や入学の季節で社会に出て行く人も多くいます。今はこのような研修を請け負う会社もあるようだし、そんな会社を使ってでもしっかり研修を行う会社はきっとこの先、業績も評判も伸びると思われるので、入社するなら研修制度がしっかりしていないと駄目です。


自分も同じでした。就職してすぐ辞めるのは言語道断で相手に迷惑です。働く意欲の欠如でしょうか?


(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


前置きが長くなりましたが本日は国際女性の日です。国際的な婦人解放の記念日で、国際デーの一つ。1910年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式制定。1904年のこの日、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開き、日本では大正12年、社会主義婦人団体である赤瀾会が中心に種蒔き社の後援で神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが初。


幻の雑誌が語る戦争: 『月刊毎日』『国際女性』『新生活』『想苑』/青土社
¥2,808
Amazon.co.jp

本日は、みつばちの日です。全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合わせ。「はちみつの日」は8月3日。


ミツバチと暮らす (自然暮らしの本)/地球丸
¥1,836
Amazon.co.jp

本日はエスカレーターの日です。大正3年のこの日、上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われた。第1会場と第2会場を繋ぐ物で、秒速1尺(約30cm)で動いた。3月29日、エスカレーターの振動の為、74歳の女性が振り落とされて顔に2週間の怪我を負い、2歳の少女がステップに足を挟まれて怪我。これが日本初のエスカレーター事故。


関連記念日に11月10日のエレベーターの日があります。


神奈川県川崎市川崎区のJR東日本川崎駅や京急の京急川崎駅近くにある地下街「アゼリア」と川崎モアーズの間に段差83.4cmの世界一短いエスカレータ(愛称はプチカレーター)があり1991年版ギネスブックに認定。川崎といえば東芝の印象もこれは日立製作所が作ったもので「日立 世界・ふしぎ発見!」の間に流れるCMでも紹介された。


なおモアーズとは株式会社横浜岡田屋が運営。都市型ショッピングセンターだが以前の名残もあり神奈川県百貨店協会に加盟しているため百貨店売上の統計に含まれるなど百貨店として扱われる場合もある。


自分自身が川崎市内に勤務していた頃、ここで稀に買い物をしたことがあり、中にはブックオフや京急線が良く見えるスターバックスコーヒーもあります。


エスカレーターいかがですかレーター/絵本館
¥1,404
Amazon.co.jp

本日はみやげの日です。全国観光物産振興協会が制定。「み(3)や(8)げ」の語呂合わせ。観光と土産品の需要の増大を図る日。


「こちら秘書室」公認 接待の手土産 2017-2018 (日経ムック)/日本経済新聞出版社
¥1,000
Amazon.co.jp

余談ですが千葉県浦安市にある東京ディズニーランドでは独自デザインの箱に入っている鯛せんべいが売られていたのを見たことがあります。鴨川市の名物で好きな食べ物の一つは鯛せんべいです。


本日はサワークリームの日です。中沢フーズ株式会社が制定。「サ(3)ワ(8)ー」の語呂合わせ。


キユーピー ディップソース サワークリームオニオン 500ml/キユーピー
¥787
Amazon.co.jp

本日はさやえんどうの日です。和歌山県農業協同組合連合会が制定。「さ(3)や(8)」の語呂合わせ。


産地直送 和歌山産 紀州うすいえんどう(実えんどう) 約1kg入 Lサイズ/はちまるはち
¥2,980
Amazon.co.jp

つるあり赤花 絹さやえんどう (春、秋まき) (269)/(有)インターフェース
¥216
Amazon.co.jp

本日はビールサーバーの日です。ビールサーバー・ドットコムを主催する木村栄寿氏が平成13年制定。「サー(3)バー(8)」の語呂合わせ。


本日はさばの日です。青森県八戸市が制定。「さ(3)ば(8)」の語呂合わせ。サバは英語で「マカレル」と言います。


ディメール 棒寿司3本セット(八戸鯖の棒寿司2本、八戸鯖の浜焼き棒寿司1本の セットです。)/株式会社ディメール
¥3,540
Amazon.co.jp

本日は鯖すしの日です。滋賀県伊香郡木之本町(現長浜市)の鯖寿司の老舖「すし慶」が制定。「さ(3)ば(8)」の語呂合わせ。隣接しているせいか、福井県でも名物のようです。滋賀県に海はないのですが。


焼き鯖寿司8貫2本/ピーエフディー
¥3,060
Amazon.co.jp

本日は赤ちゃん&こども「カット」の日です。赤ちゃん筆センターが平成11年制定。「さん(3)ぱつ(8)」(散髪)の語呂合わせ。赤ちゃんと子供専用の理容室の存在をPRする日。


余談ですが散髪といえば実家の親父がうちのお袋に「散髪しに行く」みたいに話したら、以前飼っていたうちのパピヨンが散歩と散髪を間違えて大喜びしてしまい、散歩に連れて行く羽目になったことがあるそうです(後々死去したんです。ホルモンバランスの崩壊があったようで。)。


本日は3月8日革命記念日(シリア)です。1963年のこの日、シリアでクーデターがあり、バアス党が実権を掌握。


そのほかの出来事


702年 文武天皇が初の全国的に統一された計量単位(度量衡)を定める

1315年 鎌倉で大火。鶴岡八幡宮・政所・建長寺の搭など焼失(神奈川県)。

1668年 江戸幕府が長崎貿易の禁制品を定める

1669年 イタリア・シチリア島のエトナ火山大噴火

1692年 兵火で焼失していた東大寺大仏殿が龍松院公慶の勧進により再建

1708年 京都で大火(宝永の大火)。約1万4千軒焼失(京都府)。

1801年 アメリカのJ.フィンニーが世界初の現代式吊り橋建設。

1802年 イギリスのW.マードックが石炭ガスを照明に利用。

1831年 大坂町奉行・新見正路が、安治川河口を浚渫した土砂で天保山を築く(大阪府大阪市)

1851年 江戸幕府が1842年に停止された株仲間の新期再興許可

1866年 寺田屋に投宿していた坂本龍馬が伏見奉行の襲撃を受ける。

1868年 堺事件(大阪府堺市)

1880年 東京の金元社が西洋型の掛け時計製造開始

1891年 神田駿河台に日本ハリストス正教会東京復活大聖堂(ニコライ堂)竣工

1900年 フランスの旅行ガイドブック「ギド・ミシュラン」創刊

1903年 神田の万世橋開通

1905年 「医師免許法」改正。私立医学専門学校卒業生も無試験で医師免許取得。

1909年 尺貫法を基本とする改正「度量衡法」公布。メートル法採用は1921年。

1914年 滋賀県で近江鉄道多賀線開業。

1917年 3月3日の首都ペトログラードでのストライキが全市に拡大。ロシア二月革命が勃発

1917年 ロシアで2月革命開始。

1921年 第10回ロシア共産党大会開催でレーニンが提唱した新経済政策(ネップ)採択

1922年 偕楽園が日本の史跡・名勝に指定(茨城県水戸市)。

1923年 赤瀾会が国際女性デー(当時は国際婦人デー)に日本初の記念集会を開く。

1935年 忠犬ハチ公が渋谷駅前で衰弱死。

1940年 「神代史の歴史」等の著者津田左右吉と出版者岩波茂雄が出版法違反で起訴

1942年 日本軍がビルマの首都ラングーンを占拠

1944年 インド北東部のインパールを包囲する「インパール作戦」開始。7月4日の作戦停止までに日本軍10万人がほぼ全滅。

1947年 国際通貨基金(IMF)業務開始

1947年 協同民主党・国民党などが合同して国民協同党結成

1952年 朝鮮戦争への対応の為、GHQが兵器製造許可

1953年 初の大相撲大阪場所を開催。年4場所制

1954年 「日米相互防衛援助協定」(MSA)調印

1957年 第二次中東戦争で閉鎖されていたスエズ運河の通行再開。

1957年 ガーナが国連加盟。

1966年 アイルランドの首都ダブリンのネルソン記念柱(英語版)がIRA暫定派によって爆破。

1974年 パリの新国際空港、シャルル・ドゴール空港開港

1978年 ラジオドラマ「銀河ヒッチハイク・ガイド」放送開始。

1982年 具志堅用高が世界王座14回目の防衛失敗。

1983年 ロナルド・レーガン米大統領が一般教書演説でソビエト連邦を「悪の帝国」と呼んで非難。

1985年 芦屋市幼児誘拐事件(兵庫県)。

1989年 最高裁が法定内での傍聴人のメモは原則自由とする初の判断

1990年 千葉県が新設ゴルフ場での農薬使用禁止方針決定

1990年 統一ドイツとポーランドの国境を東独との国境だったオーデル・ナイセ線とすることを決定

1992年 小田急3000形「SE」車のさよなら運転・新幹線300系電車の試乗会が同日に行われた(神奈川県など)。

1997年 JR西日本東西線京橋-尼崎間開業。片町線京橋-片町間0.5km廃止(大阪府大阪市・兵庫県尼崎市)。

1998年 受動喫煙に関する誤謬報道事件始まる。

2000年 営団地下鉄(現東京メトロ)日比谷線中目黒-恵比寿間で電車脱線。対向電車に衝突。乗客5人死亡、負傷者64名。

2001年 JUDY AND MARY解散。

2004年 イラクの支配議会が民主的な主義に基づく新しい憲法に署名。

2006年 ニューヨーク証券取引所の持株会社「NYSEグループ」株式上場、67ドルの上場初値を付ける(日本時間9日未明)。

2008年 北関東道伊勢崎IC-太田桐生IC間開通(群馬県)。

2014年 マレーシア航空370便墜落事故。


hibiya03-01


自身は時折中目黒付近を走る電車に乗っており事故現場付近にある慰霊碑を車内から見る度「事故の記憶を風化させてはいけない」と思っている。


北千住発菊名行営団(現東京地下鉄)03系の最後尾車両(03-802)が中目黒手前の急曲線における緩和曲線の捻れ部で乗り上がり脱線。


機材線用横取り分岐器にはみ出たら対向の中目黒発竹ノ塚行20050系(モハ23852-26852)と側面衝突と大破。


日比谷線中目黒付近には護輪軌条が無く、運転士の証言では日比谷線のダイヤが遅れれば東急にも東武にも影響が出るので遅れを取り戻すべく速度超過が何度かあったという。


今後の対策として実施したのは余裕時間の引き伸ばし、更なる速度低下、護輪軌条増設、ボルスタ付き台車の再採用等


-tokyu1000


東急なら逆に以前から多く護輪軌条があった。


事故当日、自分はお昼近くに所用で都営浅草線に乗って神奈川県川崎市に向かっていた。


日比谷線の乗換駅である人形町と東銀座で日比谷線で事故が起きたらしき放送が車内であった。


現在は日比谷線に半世紀ぶりに20m車が走り、平成29年3月25日から13000系が営業運転を開始。


以前は東西線の5000系が北千住-上野(八丁堀だとも)間で走行していた。それでも営団地下鉄は脱線対策として護輪軌条を多く付けないでいた。


東急東横線は日比谷線の事故で日比谷線に入れなくなり、代わりに渋谷行きに。


写真の東急1000系は通常は渋谷まで行かないのに「渋谷」の行先表示を持っているが03系には無いため前面も側面も行先表示はまるで黙っているかのように何も表示されなかった。


ベイビーレイズJAPAN 素 ~渡邊璃生 デート編~/ゼロワン・スタイル
¥価格不明
Amazon.co.jp

ベイビーレイズJAPAN最年少構成員である渡邊璃生ちゃん(水曜日生まれ)が生まれたのは日比谷線中目黒-恵比寿間で電車が脱線した事故の起きた日だった。


17歳のテンカウント―日比谷線脱線衝突事故で逝った麻布高生・富久信介の生涯/亘香通商
¥価格不明
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>