Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

アイドルカレッジTeam Iリーダー・海老原優花ちゃんのお誕生日

$
0
0

平成30年の第一号は海老原優花ちゃんのお誕生日です。22歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型A型。月曜日生まれ。BLUE ROSE所属。


名前は「えびはら・ゆうか」と読む。フジテレビアナウンサーとは全くの別人。


アイドルカレッジTeam Iリーダー。姉がいる。


握手はないですが平成29年10月8日などに見ています。また見たいです。


平成29年の東京アイドルフェスティバル にも登場。こちらでも見た。今年も出場が確実視でき、今年も既に開催は決定しており、今年は8月3-5日開催で場所はまたも台場と青海。平成最後のTIFにもなります。


同学年には久松かおりちゃん、中山絵梨奈ちゃん、森川葵ちゃん、小松菜奈ちゃん、レアンナちゃん山根千佳ちゃん西永彩奈ちゃん 、長澤茉里奈ちゃん、Ange☆Reve佐々木璃花ちゃん 、ももいろクローバーZの玉井詩織ちゃんAKB48 の入山杏奈ちゃん、放課後プリンセス小島まゆみちゃんOS☆U八角瑛子ちゃんGEM の伊藤千咲美ちゃん、全力少女Rの成瀬未夏ちゃん、百川晴香ちゃん、乃木坂46の伊藤寧々ちゃん、生駒里奈ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の林愛夏ちゃん、傳谷英里香ちゃんなどが居る。


アイドルカレッジ 2017年 カレンダー 壁掛け B2 CL-248/トライエックス
¥2,700
Amazon.co.jp

Seventh Anniversary 『アイドルカレッジ7大都市ツアー!!!~キミに会いたく.../MAGES.
¥4,860
Amazon.co.jp

本日は浜田翔子さんもお誕生日です。32歳になりました、おめでとうございます。京都府熊野郡久美浜町(現京丹後市)出身。血液型A型。水曜日生まれ。未婚と思われる。


同年同日にはスペインとポルトガルが欧州共同体(EC)に加盟し、EC加盟国が12カ国となるといった出来事があった。


吉良俊則さん(元オリックス)やコリン・モーガンさん、グレン・デイビスさん(バスケ)、パブロ・クエバスさん(テニス)、ソンミンさん(スーパージュニア)と同じ生年月日。


【Amazon.co.jp限定ランダム生写真付き】モアグラフィ (美少女メディア向日葵セカンド.../モアグラフィ製作委員会
¥価格不明
Amazon.co.jp

更に冨張愛さん 。27歳になりました、おめでとうございます。火曜日生まれ。


最近では「かわいい」と注目されているようです。中央大学卒業と思われます。


同年同日、午前2時に東京03地域の市内局番が4桁化された。


読モ リアルライフ/実業之日本社
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかには鳩山一郎(第52-54代総理)、田端義夫、細川隆一郎(評論家)、中野孝次(独文学者・随筆家)、児玉清(戸籍上で実際の出生日は1933年12月26日)、福田豊土、倉本聰(脚本家・戸籍上の誕生日で、実際は1934年12月31日)、淡路剛久(法学者)、永易将之(元西鉄ライオンズ)、板東里視(元近鉄)、滝川博己(元阪神)、尾崎紀世彦、佐藤元彦(元大洋)、鈴木春祥(高校野球指導者)、飯島秀雄(元陸上・元ロッテオリオンズ)、香山美子、柏村武昭(元中国放送アナ・元参議院議員)、小林興起 (政治家)、山崎正(元テレ朝アナ)、オマル・アル=バシール(スーダン大統領)、角淳一(元毎日放送アナ)、槇大輔、沢田亜矢子 、永田萠(絵本作家)、Mr.マリック(戸籍上・実際の出生日は1948年12月29日)、久利一(放送作家)、千田正穂(元NHKアナ)、薄井ゆうじ(作家)、高田渡、平山英雄(元ロッテオリオンズ)、原和美(政治家)、武宮正樹(囲碁棋士)、夢枕獏(小説家)、高橋源一郎(作家・競馬評論家)、村上秀一(ドラマー)、小林一枝(テレ朝アナ)、国友やすゆき(漫画家)、ぶるうたす、永丘昭典(アニメ監督)、鈴木政一(元サッカー・指導者)、役所広司、大友康平(HOUND DOGボーカル)、セルゲイ・アヴデエフ(宇宙飛行士)、野呂一生(カシオペア)、しりあがり寿(漫画家)、芦沢真矢(元ヤクルト)、アザリ・アスマニ(コモロ大統領)、青沼貴子(漫画家)、ジミー大西、増田明美、白石海夕希(元テレ東アナ・気象予報士)、土家歩、舛成孝二(アニメ監督・演出家)、北勝鬨準人(元大相撲・勝ノ浦親方)、ゴーシャ・サー(フィギュアスケート)、スペンサー・チュニック(写真家)、スペンサー・チュニック(写真家)、ダヴォール・シューケル(サッカー)、北川みゆき(漫画家)、ゴーシャ・サー(フィギュアスケート)、西本朱希 、山田恭弘(関テレアナ)、伊崎寿克(声優)、伊藤さおり(山形テレビアナ)、草場道輝(漫画家)、松江香史子 (ドッグ・リレーション主宰講師、日本ドッグホリスティックケア協会理事長)、垣花正(ニッポン放送アナ)、アリエル・ボレロ(野球)、ギャレット・ゴメス(騎手)、善村一仁(元中日)、リリアン・テュラム(サッカー)、庵谷鷹志(キックボクサー)、松原靖樹 、鈴木慶江(オペラ歌手)、ケビン・バーン(元千葉ロッテマリーンズ)、尾田栄一郎(漫画家)、庄司智春(品川庄司)、光岡映二 (格闘家)、成田郁久美(旧姓大懸・バレー)、言承旭(ジェリー・イェン・台湾のアイドルグループF4)、富岡晃一郎 、堂本光一(KinKi Kids)、REMI、箕輪はるか(ハリセンボン)、SUAL拳 shu 、稲田光穂、坂部友宏(福島テレビアナ)、カラム・ダヴェンポート(サッカー)、ダニエル・ハルケ・ゴンザレス(スペインの元プロサッカー選手)、小林恵美 、廣川明美(青森テレビアナ)、朝井秀樹(元巨人)、パオロ・ゲレーロ(サッカー)、フェルナンド・サン・エメテリオ(バスケ)、長嶋美紗、ヤディル・ムヒカ(野球)、スティーヴン・デイヴィス(サッカー)、ティアゴ・スプリッテル(バスケ)、オスカル・ガット(ロードバイク)、麻倉ひばり、メリル・デイヴィス(フィギュアスケート)、ジュンス(東方神起)、石川優実 、原紗央莉、江成正元、秋山大河(ジャニーズJr.)、谷村聡美、麻田健人(PrizmaX)、佐藤未来、XodiacK Eros 、佐藤元(アニメーター・漫画家)、TOMOSUKE(舟木智介・ゲームクリエイター)、Black Gene Vo.Iceヒョンギ 、一石小百合(アニメーター)、川崎郁美夏木元みなみZUKANWRECK SQUAD 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


J-STANDARD BALLADS/Blowgrow
¥3,240
Amazon.co.jp

大友康平さん(日曜日生まれ)は宮城県塩竈市生まれだが、その後青森県弘前市、千葉県松戸市と引越しを繰り返し、3歳の頃埼玉県入間郡越生町に移り、19歳で東北学院大学経済学部入学迄は越生町で暮らしていた。


血液型A型。身長170cm。ハウンドドッグのボーカリスト。解散こそないが長いこと個人活動が目立ち、実質的解散状態。


「笑っていいとも!」でベッキーさんは名前がわからず「フォルティシモさん」と書いていたことがある。


「ハウンドドッグ解散へ」とネットで何年も前に報じられたことがあるが何故かまだ解散しない。何やら実質的に構成員が一人だけとなっていて単独でも名前を残しているためらしい。


直木賞作家の長部日出雄さんは母方の叔父。


渇き。/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

役所広司さんは生年月日が同じ。長崎県諫早市出身。芸名の役所の由来は高卒後、俳優になる前迄、千代田区役所勤務だったためと「クイズミリオネア」等で話していた。


最近だと宝くじのCMにも出演。


競艇のCMにも出演していたことがある。



児玉清切り絵カレンダー 2018 ([カレンダー])/児玉清事務所
¥価格不明
Amazon.co.jp

故児玉清さん(実際の出生日だと火曜日生まれだが戸籍上は月曜日生まれ)は日テレで不定期に土曜の夕方近くに放送されていた「スペシャルとうきょう」のメインとしても活躍。


こちらでは原型に復元される前の東京駅舎の屋根に潜入し昭和20年3月10日における東京大空襲で焼夷弾の爆発を受けた際に高熱で曲がった鉄骨も見ている。


ある意味では酉年にもなり戌年にもなるが別に気にしていなかったらしい。


戦時中は群馬県の四方温泉に疎開。こちらでは下駄箱に「小玉」と刻まれたのが残っていることも「スペシャルとうきょう」で紹介された。


一時は俳優としての活動に消極的で「HERO」(フジ系)出演以来が舞い込むと一度は嫌がるも生前の頃マネージャーでもあった娘の助言で快諾。


平成22年にも「龍馬伝」(NHK)や「ワーズハウスへようこそ」(日テレ)にも元気に出演していたため、ここまで早く他界すると思わなかった。


「龍馬伝」で共演した福山雅治さんは「東京の父」と位置づけ、見舞いにも駆けつけ、その折には長崎県名物の琵琶ゼリーを持って行き三個程度元気に食していたという。


故児玉さんから「まだ結婚はしないのかね?」と聞かれたといい、こちらは平成23年5月22日に放送された朝日放送の追悼番組「さようなら 児玉清さん」(通常のクイズ形式で放送予定だったのを潰して内容を切り替えた)で話していた。


なお福山さんは平成27年に遅ればせながら結婚。


「ワーズハウスへようこそ」は代役としてメインは娘と母親の役で草刈民代さんが出演。タイトルコールも変化。居なくなると「ドイツへ出張」としていたが番組の命は今春まで?


54歳だった当時だと「アッコにおまかせ!」(TBS系)に昭和63年に出演。当時は番組名が同じでも内容が大きく異なり、ゲストとのトークと地方で出張クイズが主体で当時なら好きでよく見ていた。


番組では和田さんをモデルにした切り絵を贈った。和田さんのことを気に入っていたらしく、和田さんは故児玉さんから贈られた切り絵のことを覚えていたが、どこに今あるか忘れたらしい。


病床には直ぐ切り絵ができるように道具一式も置かれていたといい、芸術への造詣も深く、個展も開いていた程。


以後は毎年カレンダーにもなっていて、平成24年のも作るつもりだったが彼の死で幻になり、代わりに過去の作品を厳選した上で平成24年のを制作して販売。それ以降も毎年発売。


切り絵には外国の雑誌のページも使用。大の本好きでもあり外国の本は翻訳されぬうちに読んでおきたい程だったという。


「徹子の部屋」(テレ朝系)にも出演。黒柳徹子さんや故大橋巨泉さんと同学年で「クイズダービー」(TBS系)のゲスト解答者にもなった。


石坂浩二さんとはTBSのホームドラマ「ありがとう」以来のお付き合い。前記した「さようなら 児玉清さん」で想い出を語った際「あれだけ自分のことを見ていたのに病気だけはちゃんと見なかったのか、我々だけでも病院に入れるとかすればよかった」と述べたが、そんな石坂さんも直腸癌にかかったことがある。


番組では昭和50年7月27日に放送されていた「パネルクイズ アタック25」でのゲスト大会に解答者として出演した思い出話もあり、トップ賞を獲得し、旅行獲得をかけた最終問題も見事に正解。当時の模様は静止画でしか紹介されていないが、これは映像が残存していないためと言われ、当時はビデオテープ一本を買うにもまだまだ高額。


「パネルクイズ アタック25」は彼の代名詞。彼以降に司会者が二度交代しながらも今なお続く老舗番組。三代目司会者の谷原章介君とは共演歴があるため面識はある。彼も「アタック25」は何度も見ていた。


アタックチャンス前の休憩中には出場者と観客に飴玉を配り、緊張している一般出場者をリラックスさせる役目もあり「とにかく最後まで一人でも多くの人に楽しんで貰い、兎に角思い出を作って貰いたい」という願いを込めていた。


人はこの飴を「児玉飴」と称し、記念に持ち帰る者もいた。


解答者が正解したら「正解」と口走ることなく「結構!」か「その通り!」が大きな特徴だったが平成19年6月頃から「正解!」とも言うように。


これは博多華丸くんが児玉の物真似をするようになり、執拗に「結構」を連発するようになったのを意識し、それを言い続けると逆に自分がそれを真似ているのかもしれないという思いで変更したとフジ系「笑っていいとも!」で平成19年9月5日のテレフォンショッキングにゲスト出演した際に語った。


故児玉さんを紹介したのは岩佐真悠子さん。彼女にとってはこれが最初で最後の「テレフォン」出演だった。


博多華丸くんとは「アタック」で共演しており「もういいよ」と言われたといい、故児玉さんの物真似は暫く封印していたが前記の「笑っていいとも」における女装のコーナーでは写真でヒントとして「アタックチャンス」のネタを披露。こちらでは同じ福岡県出身なのか浜崎あゆみ風に変身していた。


当然ながら児玉さんへの感謝も忘れていないが近年では再び「アタックチャンス」をやり始めている。


平成23年5月16日月曜日に胃癌で死去。4月か5月頭に退院して「アタック」復帰ができると言われるも体調が戻らず、5日前に無期限休養を決めた矢先だった。高齢なのに無理が祟ったといえよう。


故児玉さんは奥様より年下。年上の奥様より死去が先で平成14年には既婚で子供までいた娘を36歳の若さで胃癌で亡くした。奥様は存命。


昭和59年と平成23年に病気で休んでいたのを除き(前者の代理司会は板東英二さん)「アタック」は36年もの長きに渡り司会を続けた。


浦川泰幸朝日放送アナが二代目司会になった。過去の実績から代役を任されたが、その折には足が震えていたという。


視聴者の一人として何度も見ていたため司会は簡単だと思って臨むと実際は逆に細かな段取り等難しい面が多々あったといい、後に見舞いの折に故児玉さんに相談すると病床では「自分なりのアタックでいいんだよ」と助言され、テレビを見て浦川アナの物真似もしていたといい、最期はこちらを楽しんでくれていたという。


自分も物心付いた頃から児玉さんは御馴染み。以前朝日放送で放送していた「霊感ヤマカン第六感」にも解答者として出演。自分は俳優より「アタック」の司会者という印象が強かった。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


本日は元日です。

$
0
0

今年の抱負は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

2017010215160000.jpg


「昔から笑う門にはラッキーカムカム」これは故笠置シヅ子さんの「ヘイヘイブギー」です。平成14年に高島屋百貨店「クリアランス」のCM曲にも使用されていました。


平成30年も宜しくお願いします。本日は元日です。新年の幕開けの日。年の始めを祝う国民の祝日。昭和23年7月公布施行の祝日法で制定。


2017070814360000.jpg


今では信じられないかもしれないが昭和60年代だとセブンイレブンはお正月に休んでいた。


日めくり兵長 元々結構しゃべるリヴァイの卓上万年カレンダー/メディアパル
¥価格不明
Amazon.co.jp

自分の場合だと正月に仕事なしなら在宅して駅伝等をテレビで見ている。


不景気が拍車をかけているのか近年は元日だと自宅から程近くにある神社は参拝客が列を成しているので数日後に成田市の成田山に行こうかと思っている。


元日と元旦を同一視しているのが多いが、元旦の「旦」は「日の出・朝」の意味で「元旦」とは1月1日の朝(「脳内エステIQサプリ」の中で話していたことがある)。


本日は初詣です。初詣は本来、年が明けてから初めて神社仏閣に参拝することで、氏神様やその年の恵方に当る方角の社寺にお参りし、その年の無事と平安を祈る。


「恵方」とは、その年の福徳を司る神「歳徳神」のある方角。 昔は大晦日の夜に社寺にお参りして一度家に戻り、元日の朝になって再び参詣していたが、今は大晦日の夜から出掛けて行き、社寺の境内で元旦を迎えるという形も多い。


本日は年賀です。新年の挨拶を述べる為親戚や知人、上司、近所の人々等を訪れる。現在は年賀状がかわりに。


2017110821480000.jpg


今年の年賀状は↑でした。印刷の都合上、イメージ通りにはならなかったです。撮影場所は埼玉県熊谷市にある秩父鉄道熊谷駅です。平成10年5月10日日曜日撮影。元東急初代7000系の秩父2000系(現在引退)。


2016121009590000.jpg


↑は平成28年の年賀状でした。左は京急600形。平成25年11月3日に神奈川県横須賀市の浦賀にて撮影。


右は千葉県のチーバくん。両者とももっと大きく印刷したらよかったと思っていました。今回のはチーバくんを省略しています。ちょっと残念ですが。


【10枚】 平成30年(2018年) お年玉付き年賀はがき 犬のフジさん 無地 インクジェット/日本郵便
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は初日の出です。


本日は若水です。元日の早朝に井戸から水を汲んで神棚に供えること。またその水のことも「若水」と言う。朝早く、まだ人に会わないうちに汲みに行き、もし人に会っても口をきかない仕来りだった。若水は一年の邪気を除くと信じられ、神に供えた後その水で家族の食事を作ったり、口を漱いだりお茶を立てたりした。


本日は若潮、若潮迎えです。元日早朝、潮水を海から汲んで来て神に供える。四方拝天皇が、午前5時半(昔は寅の刻)に束帯を着て神嘉殿の南座(昔は清涼殿の東庭)に出御し、皇大神宮・豊受大神宮・天神地祇・天地四方・山陵を拝し、宝祚の無窮・天下太平・万民安寧を祈る儀式。


本日は(旧)新年です。昭和23年迄「新年」という祝日で、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つとされていた。


本日は少年法施行の日です。法務省刑事局が実施。昭和24年、前年7月15日に公布された少年法施行。20歳未満の少年の健全な育成が目的。


本日は神戸港記念日です。1868年1月1日(旧暦1867年・慶応3年12月7日)、兵庫県神戸市の神戸港が外国船の停泊地として開港。神戸港は横浜港(神奈川県)と並ぶ日本の二大国際貿易港で神戸市発展の原動力。


神戸港昭和の記憶―仕事×ひと×街 (のじぎく文庫)/神戸新聞総合印刷
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は鉄腕アトムの日です。昭和38年、フジテレビで「鉄腕アトム」のテレビ放映開始。初の国産アニメ。当時だとお正月でも通常の番組編成が当たり前で昭和50年代迄そうだったと思います。


医学生だった故手塚治虫さんが「毎日少国民新聞」の4コマ漫画「マアチャンの日記帳」でデビューしたのは昭和21年のこの日だった。


鉄腕アトム 1/手塚プロダクション
¥価格不明
Amazon.co.jp

故手塚さんは晩年でも漫画のアイデアが無限に閃いてくるためやめられず、なかなか病院に行かなかったらしい。


実は自分は故手塚さんの存命中の頃生きており、物心ついた頃から御馴染みだったため、彼の早すぎる死去にショックを受けていた。


かつて神奈川県川崎市川崎区内では「手塚治虫ワールド」の計画があり、アトムのお誕生日である平成15年4月7日開園と平成10年春に発表。それを見て「この不景気の時代に、あと5年しかないのにできるのか?」と思ったら、本当にできなかった。茨城県つくば市などとの綱引きに勝てたというのに。


平成24年11月2日、故手塚さんが終戦直後、17-18歳の頃描いた未発表漫画が都内古書店に出品され、手塚プロダクションが買い取っていたことがわかった。彼のお誕生日(11月3日)と漫画の日に合わせるかのような出来事だった。


彼の遺作は平成元年に神奈川県横浜市で開催された横浜博覧会のキャラ「ブルアちゃん」と思われ、博覧会の開催を見ずに同年2月9日に胃癌で死去。同年に福岡県福岡市で開催されたアジア太平洋博覧会のキャラ「太平君」・「洋子ちゃん」もデザイン。


その当時、川崎駅構内の東海道ホームから見える位置で「手塚治虫ワールドを実現させよう」と書かれた看板広告が有った。


本日はキューバ解放記念日です。キューバのナショナルデー。1959年、キューバ革命でカストロがキューバの首都ハバナに進軍し独裁政権を打倒し共産政権樹立。


本日はスーダン独立記念日です。1899年以降、イギリス・エジプト両国の統治下にあったが1956年のこの日に独立。


本日はハイチ独立記念日です。1804年のこの日、中米のハイチがフランスから独立。初の黒人国家。


本日はブルネイ独立記念日です。1956年のこの日、東南アジアのブルネイが96年間のイギリス統治を経て独立。


本日は初妙見です。一年で最初の妙見の縁日。


そのほかの出来事


BC661年 初代天皇・神武天皇が即位

BC46年 ユリウス・カエサルがユリウス暦採用

BC43年 元老院がユリウス・カエサルの神格化決議

270年 第15代天皇・應神天皇即位

485年 弘計尊が即位して第23代天皇・顯宗天皇に

646年 「大化改新の詔」発布。孝徳天皇、中大兄皇子(後の天智天皇)の下で政治の新体制発足。

690年 天武天皇の皇后・野讃良皇女が即位し第41代天皇・持統天皇に

781年 美雲の瑞祥により天應に改元。782年に延暦に改元。

1618年 江戸城大奥に男子禁制等の規則発布

1801年 アイルランド合同が発効。グレートブリテンとアイルランドの聯合王国成立

1863年 リンカーン米大統領が「奴隷解放宣言」布告

1869年 神奈川県横須賀市の三浦半島東端に日本初の洋式燈台・観音埼燈台完成

1873年 太陽暦実施。明治5年12月2日の翌日が明治6年1月1日に

1880年 安田銀行開業

1885年 東京日日新聞が初の夕刊発行

1889年 東京-静岡県熱海市間で公衆用市外電話の通話が始まる

1890年 東京朝日新聞が元日号に附録を附ける。以後各紙の恒例に。

1901年 慶應義塾で午前0時に「19世紀送迎会」を開催

1912年 南京に中華民国臨時政府樹立。孫文が臨時大総統に就任し建国宣言。

1916年 中国で袁世凱が皇帝に就任し帝政へ移行。各地で叛乱相次ぐ。

1918年 警視庁がオートバイ交通専務巡査(赤バイ)配置。1936年に白バイへ。

1925年 大日本雄辯会講談社が娯楽雑誌「キング」を創刊

1934年 東京宝塚劇場が開場

1946年 人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格否定。

1946年 戸田城聖が創価学会再建

1948年 「関税及び貿易に関する一般協定」(GATT)発効。日本は1955年9月10日加盟。

1948年 皇居の二重橋が初の一般開放。初の国民一般参賀2日間で13万人。

1949年 「朝日新聞」でアメリカの漫画「ブロンディ」連載開始

1950年 「年齢のとなえ方に関する法律」施行。年齢の表示を満年齢に一本化

1950年 モスクワ地下鉄5号線カリツェヴァーヤ線一部開通。

1956年 新潟県にある弥彦神社の餅まきに群集が殺到。124人圧死。

1959年 「計量法」施行。尺貫法を廃止しメートル法のみに。

1959年 トヨタ自動車がある愛知県挙母市が豊田市に改称。

1959年 欧州共同市場発足

1960年 仏領東カメルーン独立。翌年10月に英領カメルーンの南部と連邦結成。

1962年 西サモア独立

1969年 第48回天皇杯全日本サッカー選手権大会の決勝戦が国立競技場で開催。以後日程と試合会場が固定。

1973年 「老人福祉法」改正。70歳以上の医療費が無料。

1977年 ECが200海里水域宣言。

1977年 榊原郁恵がシングル「私の先生」で歌手デビュー。

1979年 アメリカと中華人民共和国が30年ぶりに国交恢復。

1981年 「民法」「家事審判法」改正。配偶者の法定相続分を三分の一から二分の一に

1981年 ギリシアが欧州共同体(EC)加盟

1986年 スペインとポルトガルが欧州共同体(EC)加盟

1987年 北京の天安門広場で民主化を求める学生デモ

1988年 営団全駅で終日禁煙実施

1991年 東京03地域の市内局番が4桁に

1993年 欧州共同体(EC)の12か国市場統合発足

1995年 世界貿易機関(WTO)発足

1999年 欧州経済通貨同盟が発足。ヨーロッパの単一通貨「ユーロ」導入。

1999年 携帯電話・PHS・自動車電話の電話番号が10桁から11桁に

1999年 大阪06地域の市内局番が4桁に

1999年 第78回サッカー天皇杯決勝戦で、スポンサー撤退に伴いクラブ解体が決まっていた横浜フリューゲルス優勝。

2000年 2000年問題の発生が全世界で注目。

2000年 大阪0720地区の一部(寝屋川MA)が同日午前2:00(JST)に市外局番を072に、市内局番の頭部に8を付番する番号に。

2001年 NTTドコモがポケットベルサービス名を"クイックキャスト"に変更し、販売も個人向け販売から法人向け販売へ。

2002年 ユーロ圏内でユーロ紙幣とユーロ硬貨流通開始。

2002年 ドイツ改革債務法施行。

2005年 第26回全日本女子サッカー選手権大会の決勝戦を東京国立競技場で開催。以後、同日程と会場で行われるように。

2005年 自動車リサイクル法施行。

2005年 栃木県黒磯市ほかが合併して那須塩原市発足。

2005年 滋賀県高島市が市制施行。

2005年 長野県長野市が上水内郡豊野町と鬼無里村、戸隠村を編入。

2006年 三菱東京UFJ銀行発足

2006年 青森県平川市が市制施行

2006年 福島県伊達市が市制施行

2006年 京都府南丹市が市制施行

2006年 奈良県宇陀市が市制施行

2006年 香川県三豊市が市制施行

2006年 佐賀県嬉野市が市制施行

2006年 鹿児島県志布志市が市制施行

2006年 沖縄県南城市が市制施行

2006年 福島県原町市ほかが合併して南相馬市に。

2006年 茨城県水海道市が結城郡石下町を編入し常総市に改称

2006年 茨城県下妻市が結城郡千代川村編入

2006年 埼玉県行田市が北埼玉郡南河原村編入

2006年 埼玉県深谷市が大里郡岡部町と川本町、花園町編入。

2006年 愛知県岡崎市と旧額田町が合併し(新)岡崎市誕生。

2007年 福島県本宮市が市制施行。

2007年 ブルガリアとルーマニアがEU加盟。

2007年 エストニア、リトアニア、スロベニアがユーロ導入。

2007年 アダム航空574便墜落事故。102人死亡。

2010年 日本年金機構発足。

2010年 肝炎対策基本法施行。肝炎患者・感染者の支援と医療体制の整備が目的。

2010年 岩手県宮古市が下閉伊郡川井村編入

2010年 長野県長野市が上水内郡信州新町、中条村編入。

2010年 滋賀県長浜市と東浅井郡虎姫町、湖北町、伊香郡高月町、木之本町、余呉町、西浅井町が編入合併。同時に東浅井郡と伊香郡消滅。

2010年 福岡県前原市、糸島郡志摩町、二丈町合併により糸島市誕生。同時に糸島郡消滅。

2011年 千葉銀行系の中央証券が商号をちばぎん証券に変更し本店の住所が千葉県千葉市中央区中央2-5-1に変更となった。

2011年 フィンランドのウーシマー県と東ウーシマー県が合併し新たなウーシマー県発足。

2012年 首都高と阪神道が通行料金の体系を定額制から距離別制に変更。

2013年 千葉県山武郡大網白里町が市制施行で大網白里市に。

2014年 岩手県滝沢市が市制施行。

2014年 ラトビアが欧州単一通貨ユーロ導入。旧ソビエト連邦諸国でエストニアに次いで2ヶ国目。

2017年 トルコ・イスタンブールでナイトクラブ襲撃事件。35人死亡。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

絶体絶命を生き抜く

$
0
0

絶体絶命を生き抜く ―スキルス胃がん余命三カ月から三年半/書肆侃侃房
¥価格不明
Amazon.co.jp

余命3カ月と告知されたとき人はどう受け止めるか?


診断に戸惑い揺れながらも最後はファイティングポーズを構えてみせる。


命に期限を与えられたとき新たな起点に立ったという著者。


食べたいものを食べ行きたい所に行く。


決めるのは私。目標があれば挑戦できる。


まず1カ月、次に1年、まだまだやれることがある。


余命告知から3年半を越えたいま、どんな運命も価値あるものに変えられるというある癌患者の生き方です。


「絶体絶命を生き抜く」の著者・山下郁子さんが平成22年9月19日放送フジ「エチカの鏡」で紹介。

485系「宴」

$
0
0

utage02


お正月に相応しく485系「宴」。


撮影場所は、りんかい線新木場。


以前にも数回、りんかい線での走行実績がある。


平成29年10月1日撮影。偶然出くわした。


「団体」という表示を見て国際展示場駅への到着予定を遅らせた。


マイクロエース Nゲージ 485系 お座敷列車「華」6両セット A2270 鉄道模型 電車/マイクロエース
¥18,900
Amazon.co.jp

マイクロエース(埼玉県蕨市)からは「宴」が製造されたことがないようです。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は初夢です。

$
0
0

初夢はなんだった?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は初夢です。昔から初夢で1年の吉凶を占う風習があり、初夢の夜は大晦日、元日、正月2日、節分等があるが一般には正月2日の夜の夢が初夢とされ、室町時代から良い夢を見るには七福神の乗った宝船の絵に「永き世の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな」という回文の歌を書いたものを枕の下に入れて眠ると良いとされ、これでも悪い夢を見たら翌朝に宝船の絵を川に流して縁起直し。


三毛猫みけの夢日記 小ふろしき 中巾 風呂敷 (みけの初夢(39-1))/作者不明
¥580
Amazon.co.jp

初夢/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は初売り、初商です。商店等は2日に店を開けて初売りを始める。最近では元日から店を開ける所も多くなって来た。昭和60年辺りだと、セブンイレブンもお正月に休業しており、近所で凧揚げをする際、凧を買いたくても買えないことを嘆いている人も。


本日は初荷です。新年の商い始めの荷物。現在では仕事始めの4日頃に荷物を送ることが多い。


本日は仕事始め(農初め、舟の乗り初め、初舟、初山入り、山初め、縫い初め)です。


本日は書き初めです。年が明けて初めて書や絵をかく行事。書き初めで書いたものを左義長で燃やし、その炎が高く上がると字が上達すると言われている。


本日は姫始めです。由来についてはお正月の強飯(こわいい・蒸した固いご飯)から初めて姫飯(ひめいい・柔らかいご飯)を食べる日、飛馬(ひめ)初め=乗馬初めの日、女伎(ひめ)初め=衣服を縫い始める日、秘め初め=初めて秘め事をする日、姫糊初め=女性が洗濯を始める日、等の説がある。


本日は皇室一般参賀です。天皇陛下ほか皇族の方々が皇居宮殿のバルコニーで国民の参賀に応える。大正14年に中止されていたが昭和23年再開。


本日は月ロケットの日です。1959年、ソ連が世界初の月ロケット・ルーニク(ルナ)1号の打ち上げ成功。月から6500kmを通過して月面観測後、太陽の周囲を回る軌道に入り初の人工惑星に。同年2月に打ち上げられた2号は月に命中し、3号は月の裏側の撮影に成功、1966年1月のルナ9号は初めて月面軟着陸成功。


本日は箱根駅伝です。正式名称は東京箱根間往復大学駅伝競走。学生長距離界最大の駅伝競走で、千代田区大手町にある読売新聞東京本社前から鶴見、戸塚、平塚、小田原の各中継所を経て神奈川県足柄下郡箱根町の芦ノ湖までを往復し、合計10区間・214.7kmで争われる。


あまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド! 2018 (ぴあMOOK)/ぴあ
¥価格不明
Amazon.co.jp

お正月に駅伝を見て過ごすのが好きです。親父がマラソンや駅伝をよくテレビで見ていた影響からと思われ、そんな親父の姿を見て育ってきたのです。


昨日は群馬県でニューイヤー駅伝開催。それが終わると「来年まで無い」という実感がないです。


箱根の山は一年も走者を待っていました。


駅伝のために箱根に宿泊している人も多いといい、今や箱根も駅伝ファンの聖地で箱根町や小田原市も期待。


中には「来年も行こう」と決め、帰宅前に一年後の宿泊予約をする人も多く、お正月の時期は早い時期から予約が一杯。ただし宿泊施設によっては混乱防止のためか箱根駅伝開催の頃だけ9月頃に予約を受け付けているのもある。


もし「忘れた」、「急に行けなくなった」となったらどうするのか余計な心配もしている。


当初は埼玉県春日部市、茨城県古河市等を経て栃木県日光市まで等の経路も検討されたという。


昭和31年から1月2日往路、3日復路に。


関東では正月の恒例行事として定着し、大人気。


箱根駅伝出場者から五輪や世界陸上等に出場を果たした選手も多い。


関東学生陸上競技連盟(関東陸連)に加盟している関東の大学(5年や10年ごとの記念大会では関東以外の大学が招待されることも)の内、前年の大会で9位までに入った大学と予選会で勝ちあがった6校の計15校が出場。


大正9年2月14日に第1回大会開催。当初はアメリカ大陸横断駅伝を実施するための日本代表選考会という位置付けだったと言われ、第二次大戦中に一時中断後昭和22年復活(「午後は○○おもいッきりテレビ」より)。


平成19年から学連選抜も順位を記録。学連選抜が10位以内に入ったらシード校は10校から9校に減り、代わりに翌年の予選会からの出場校は9校から10校に。


現在、箱根町は人口20000人以下の小規模自治体だが箱根駅伝が一年で最大の賑わいを見せ、隣にある小田原市等との合併が取り沙汰されても合併を避けられ、現在も不交付団体で居続けられる。


箱根名物といえば美味しいラスクとカフェのグランリヴィエール箱根。口コミでも評判。お土産にラスク、2階カフェでご休憩されてはいかがでしょうか?


箱根にお越しの際は是非お立ち寄り下さい。


http://www.hakonerusk.com/


20年以上も前だったか箱根駅伝の日、路上に「No.1」や「yourbest」、「がんばれ」とスプレー塗料で落書きをした人が捕まった。


「路上に落書きをしているのがいる」と通報があり、片手にスプレーを持っていたことが逮捕の決め手に。


犯行の動機は「選手を励ましたかった」。だが駅伝前にこれらの文字は黒いペンキでアスファルトに上塗りをして隠したことが東京新聞で報じられていた。


そのほかの出来事


BC30年 第11代天皇・垂仁天皇即位

406年 第18代天皇・反正天皇即位

757年 離叛して皇帝を名乗っていた唐の武将・安禄山が、後継問題で実子に暗殺。

1268年 蒙古の使者が国書を携えて来朝

1665年 大坂城天守閣が落雷焼失。1931年再建(大阪府大阪市)。

1865年 高杉晋作ら長州藩急進派が下関会所再占拠(山口県)

1875年 「郵便為替法」施行

1876年 三菱系の企業で日本初のボーナス支給

1904年 報知新聞が俳優・川上貞奴の写真掲載。日本初の新聞写真。

1905年 日露戦争の陸上戦のポイントだったロシア軍の旅順要塞が乃木希典将軍率いる日本軍により陥落。

1930年 第一回朝日学術賞授与式。

1937年 イギリスの戦艦、プリンス・オブ・ウェールズの建造開始。1939年進水。

1942年 毎月8日を「大詔奉戴日」とすることが閣議決定

1942年 日本軍マニラ占領

1943年 ニューギニアのブナで日本軍玉砕。

1945年 国鉄長野原線(現JR東日本吾妻線)渋川-長野原(現長野原草津口)間開業(群馬県)。

1953年 NHKが歌謡番組「紅白歌合戦」のテレビ実験放送。同年の12月31日から大晦日の恒例に。

1954年 二重橋事件。皇居一般参賀に過去最高の38万人が押し寄せ大混乱。二重橋上で群衆が将棋倒しになり16人圧死。

1959年 カストロ将軍のキューバ革命軍がバティスタ政権打倒

1959年 大分発岩国行全日空機が山口県上空を飛行中、乗客が扉を開けて飛び降り、便所からダイナマイトと発火装置発見。

1966年 テレビ初の怪獣SF映画「ウルトラQ」放送開始

1969年 皇居一般参賀で奥崎謙三が天皇陛下に向けパチンコ玉4発打つ。翌年から参賀者への挨拶がガラス越しに。

1971年 和歌山県新和歌浦寿司由楼で火災発生し31人死傷。

1973年 ボクシング世界フライ級タイトルマッチで故大場政夫氏が5度目の防衛成功(永遠のチャンピオンとも称される。同年1月25日交通事故死。享年23歳。)。

1997年 島根県沖の日本海でロシア船籍のタンカー「ナホトカ」沈没。重油3700kl流出。

2004年 アメリカの彗星探査機「スターダスト」がヴィルト第2彗星に最接近。彗星の核を撮影し、塵採取。

2014年 前日に発見された小惑星2014AAが地球に衝突。

2015年 ハルビン市道外区1月2日火災事故。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

元ぱすぽ☆候補生・長島美月ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は長島美月ちゃんのお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型B型。月曜日生まれ。プラチナムプロダクション(パスポート)所属。


兄が一人居る。平成24年だとpalet(平成29年12月27日解散)の前身団体とは言えなくもない、ぱすぽ☆候補生となっていた。


これまで平成24年3月18日 等に会って2回握手を交わしております。


その13日後には候補生が8人いながらパッセンジャーの反発があり、悲しいけど全員落選。落選を機に大学受験を控えて学業専念としていたからか後には表に殆ど出なくなった。


後に東京富士大学を卒業したとみられる。


活動再開後はヌードルカフェ に時折姿を現すようになり、こちらで元同僚と再会。


実は元候補生は8人中6人がpaletに入った。初期だと何故か8人中4人が平成6年度生まれだったが最後まで残ったのがそのうちの二人だった。


なお候補生の中には後にStereo Tokyoで活動をしていた西園寺未彩ちゃんもいた。


後にブログは更新を停止していたが活動再開を機にこれまでの記事は心機一転の意味を込めて全て削除し、更新再開も図ったものの再び休止の末、消滅。現在は女優としての活動を目指していると思われる。


女性ファッションモデルの松崎奈波さんは生年月日が同じ。


次は小栗かこちゃん。20歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身。血液型A型。金曜日生まれ。


GEM 構成員。最近では平成29年1月7日 に見ております。見た回数はこれまで7回。


会場では見なかったが平成29年の東京アイドルフェスティバル にも登場。いまや常連。同学年の構成員であり生年月日が12日しか違わない村上来渚ちゃんなどに不祥事が発覚したこともあるが今年もTIF出場は確実。


今年は8月3-5日開催で場所はまたも台場と青海。平成最後のTIFにもなります。


GEMだと熊代珠琳ちゃんとは生年月日が二日しか違わない。


それ以外の同学年にはGEMだと南口奈々ちゃん、GEM以外では桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん 、竹内美沙樹ちゃん、柏元萌華ちゃん金野美穂ちゃん金子理江ちゃん、森高愛ちゃん、矢野優花ちゃん白咲るなちゃん、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、杏野なつちゃん、高月彩良ちゃん前島亜美ちゃんチームしゃちほこの大黒柚姫ちゃん、咲良菜緒ちゃん、伊藤千由李ちゃん、秋本帆華ちゃん(つまり坂本遥奈ちゃん以外)、La PomPonのMISAKIちゃん、SKE48の熊崎晴香ちゃん、木本花音ちゃん、酒井萌衣ちゃん、AKB48の村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃん、BABYMETALの中元すず香ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、私立恵比寿中学の星名美怜ちゃん、アイドル教室堀梨恵ちゃん 、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃんCheeky Parade の永井日菜ちゃん、東京女子流の庄司芽生ちゃん、中江友梨ちゃん、乃木坂46の星野みなみちゃん、フェアリーズ野元空ちゃん伊藤萌々香ちゃんつりビット の長谷川瑞ちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、Cupitronの山川二千翔ちゃん、Luce Twinkle Wink☆宇佐美幸乃ちゃん 、東京パフォーマンスドールの脇あかりちゃんなどがいる。


前記のPASSPO☆のファン。その中の、ゆっきーとはお友達。


なお自分自身はGEMの「Spotlight」や「Sugar baby」をカラオケで歌ったことがあります。前記のPASSPO☆やpaletの曲も歌ったことがあります。ただし性別は男性ですが。


現在大学生。兄弟姉妹の構成は検索しても出なかったため不明。


Girls Entertainment Mixture(ALBUM2枚組)(type-C)/iDOL Street
¥3,000
Amazon.co.jp

そのほかには天本英世、野村昭子、池田大作(宗教家・創価学会名誉会長)、海部俊樹(第77、78代内閣総理)、野末陳平(作家・参議院議員)、二上達也(元将棋棋士・第12代日本将棋連盟会長)、大津淳(元阪神)、神津善行(作曲家)、森村誠一(作家)、7代目立川談志、はせさん治、沢たまき(参議院議員)、花紀京、野田知佑(カヌーイスト・作家)、ロバート・スミッソン(現代美術家)、櫻井一孝(映画監督)、S. R. シュリニヴァーサ・ヴァラダン(数学者)、津川雅彦 、デニス・ハスタート(アメリカ下院議長)、ノロドム・ラナリット(カンボジアの王族)、古谷一行、ノロドム・ラナリット(カンボジア王族)、伊吹吾郎、岡本信人、小坂明子 、ジョアンナ・パクラ、浦沢直樹(漫画家)、斉藤仁(柔道)、トッド・ヘインズ(映画監督)、正田耕三(元広島)、速水けんたろう、桜井美春 、ロバート・ウィッシュネフスキー(元西武ライオンズ)、キューバ・グッディングJr.、オレグ・デリパスカ(ルサール社長)、トミー・モリソン(プロボクサー)、クリスティー・ターリントン(ファッションモデル)、上口龍生(マジシャン)、帆足健志 、竹野内豊、ジェイムス・ヘイブンス、高橋真紀子(テレ朝アナ)、中嶋ミチヨ (タレント・元千葉ロッテマリーンズサブロー夫人)、さとう珠緒 、村上知子(森三中)、アニー・ベルマール(フィギュアスケート)、青井実(NHKアナ)、松林悟(漫画家)、東奈緒子 、菊池亜衣、蕭一傑(野球)、水谷妃里、明坂聡美(声優)、中台泉美鈴木あや 、林羿豪(元巨人)、宮内彩花、井上美帆(ファッションモデル)、HERO SARSHI 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


ぼくの英才教育/産報
¥価格不明
Amazon.co.jp

神津善行さん(土曜日生まれ)の妻は中村メイコさん。二人とも80過ぎてもまだまだお元気。


長女が神津カンナさん、次女が神津はづきさん、義理の息子が杉本哲太さんで、後者の夫。長男は画家の神津善之介さん。


MONSTER 全18巻 完結コミックセット(ビッグコミックス)/小学館
¥価格不明
Amazon.co.jp

浦沢直樹さん(土曜日生まれ)は故手塚治虫さんの影響を受けた人物として名高い。


アニメ化された「YAWARA」、映画化された「21世紀少年」は見ていました。


桜の樹の下で/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

津川雅彦さん(火曜日生まれ)は兄は故長門裕之さん。平成23年5月21日死去。


「やっと兄と同じ70代に入り、ようやく気が合うようになると思っていた矢先の出来事だった」という旨を述べ、死の数日前には電話で「元気になったら自分が作る映画に出て貰うからな」と約束をしたばかりだったといい、仕事だったため兄の死に目にも会えなかった。


昭和63年、廃線となった広尾線を「幸福鉄道」として甦らせ、北海道広尾郡広尾町の町営牧場等約500ha土地に100億円をかけ「夢の王国サンタ愛ランド」を作ろうと計画。


イギリス・スコットランドの古城「ロックハート城」を解体し、シベリア鉄道経由で運び込み注目されたが資金計画を巡り、町側と対立し、平成3年に町から計画受け入れ拒否を通告され計画は頓挫するも群馬県沼田市の石材会社サンポウの社長が買収し、平成5年に吾妻郡高山村で復元され「大理石村ロックハート城」として有料公開(Wikipediaより)。


「メイちゃんの執事」(フジ系・平成21年)等が印象に残っており、毎回見ていた。


玩具や絵本の全国チェーン・グランパパ経営者でもあり、店では塩ビを使用した物など一切売らないと公言。


ハニー・リップス―さとう珠緒写真集/竹書房
¥価格不明
Amazon.co.jp

千葉県立船橋北高等学校は、さとう珠緒さん(水曜日生まれ)が通っていたことで一時期注目された。


「はなまるマーケット」出演時の話によると、学校が冬休みのため、お誕生日がお正月なのが悲しいのだという。


かつて「超力戦隊オーレンジャー」(テレ朝系)にも出演。フジ系「クイズ!歌うぞ音楽王」では「オーレンジャーだった」と紹介されたこともある。


余談ながら友人の妹さんも船橋北の卒業生で、船橋北についてはさとうさんの印象で見ていた。相葉弘樹さんたぬまゆみさん も同じ。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

東ハト帰ってきた暴君ハバネロ

$
0
0


東ハト 帰ってきた暴君ハバネロ 56g×12袋/東ハト
¥1,296
Amazon.co.jp

http://ecoff.org/


過疎地の救世主なら↑、その橋渡しをしてくれる有り難い団体は「村おこしNPO法人ECOFF」さんといったものもあるが、ハバネロも過疎地の救世主と言われる。


平成15年発売当時の辛さでオニオン・チキン・香辛料を使用して美味しさを引き立てました。


京都府亀岡市等でもハバネロが栽培されている。


栽培しやすいが需要が少なく、いかに需要を拡大するかが今後の課題で今後は何らかの形で改良、ハバネロ以外に栽培しやすくて需要があるものを探して栽培することが必要だ。

人間研究所


ジョイフル山新竜ヶ崎店

$
0
0

「ジョイフル山新竜ヶ崎店」の敷地面積は約2万5千平方m。店舗面積約6900平方m。


前は茨城県取手市の取手協同病院の近くにジョイフルができるという噂があったようだが平成24年12月に竜ヶ崎市に山新が出店された。

本日は瞳の日です。

$
0
0

-musashino


写真は1月3日にちなんで103系。


自分の手元には、もう十分ではないかと思えるくらい103系の写真がある。


203系投入前なら千代田線乗り入れに使用されていた103系1000番台が常磐快速線に転用後の一時期、灰色9号に青緑帯のまま使用されたものもあり千代田線との相互乗り入れ前には上野-取手間の各駅停車に使用。


写真の武蔵野線でも水色や青緑の車両が朱色に混じって使用され、いずれも扉の上部や前面に路線名を掲げて誤乗防止対策がなされていたが、それでも間違われて苦情が出た。


103系1000番台は105系の改造種車にもなり、山口県下関市にある幡生工場へは東海道山陽線を自走していた。


これは国鉄時代だと当たり前だった。


猪瀬直樹元都知事は分割民営化を「失敗」の二文字で評した。分割民営化は本当に効率的でない。


国鉄時代には103系は485系、115系、113系など同様に広域転配が有ったが現在は分割民営化で難しくなった。


JRの中古車が海外転出し、大手私鉄の中古車が他社に移籍している例が多いなら、やる気になれば可能であり今年に青函トンネルと瀬戸大橋の開業から30周年、その2年後には東京オリンピック開催にもなり、それらを機に各地でブルートレイン復活等とともに既に分割民営化から30周年となったからJR同士の合併を考えても良く、JR西日本とJR九州、JR四国、JR東海の合併は経済効果も有り、会社間格差や会社境界での弊害を齎した会社分割を地域毎から業種毎に組み直し、国鉄再建法や整備新幹線の並行在来線問題での経営分離区間でやっていける区間も再統合し、東海道・東北直通実施等を行い、整備新幹線の並行在来線廃止を辞め、バカの壁はなくさないといけない。


最近だと神奈中(小田急)グループや京急グループ、日東交通グループが統廃合をしているなら京成グループとともに行えばいい。


現在なら下関や亀山(三重県)等で全旅客列車が分断されてしまって不便になり、電話での相談にも応じない等の問題が生じ、運賃計算上からも不都合になり、自動改札普及等で係員が旅客に相対する場面自体が著しく減少し、多様な企画乗車券が発売されても周遊券や周遊切符みたいに使用条件が厳しくなって国鉄時代より使いづらくなったものも出た等、裏目に出ており、JRグループとは名ばかりでいまやJRグループではない。


千葉県地区だと京葉線二俣新町等でみどりの窓口が廃止され、内房線では五井-姉ヶ崎間の5.8km区間に島野駅(仮)の構想、木更津-君津間の7.0km区間にも新駅構想はあるが具体的な計画に至らず、館山市の金丸謙一市長によれば平成26年末、館山商工会議所や市観光協会の幹部らとJR東日本千葉支社を訪問し「沿線住民や観光、ビジネス客にとり利便性が低下する」等として特急の平日運転復活と特別快速増発を求め、石川明彦JR東日本千葉支社長は「特急さざなみは利用者が非常に減少している。利用状況を踏まえ判断した。これからも市とは話し合っていきたい」と応じたとしても実現性がないなど、JRグループにはフジテレビよりはまだましだとしてもマクドナルド以上に将来性を期待できない。


内房線については木更津か君津で乗り換えが必要になり、乗り換え解消に向けての署名活動まで行われている。


鉄道コレクション 鉄コレ 国鉄103系 3000番代 非冷房車 川越線 3両セット ジオラマ用品/トミーテック
¥価格不明
Amazon.co.jp

グリーンマックス Nゲージ JR103系「さよなら大阪環状線103系」8両編成セット (動力付.../グリーンマックス
¥32,616
Amazon.co.jp

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


前置きが長くなりましたが本日は瞳の日です。眼鏡やコンタクトレンズの業界が「ひ(1)とみ(3)」の語呂合わせから制定。


瞳/Victor
¥価格不明
Amazon.co.jp

瞳と言えば、大原櫻子ちゃんの「瞳」です。PVの撮影地は世田谷区にある駒沢オリンピック公園。


自分自身は男性ながらカラオケで数回歌いました。自身の性別は男性ですけど。


平成27年に「紅白歌合戦」出場。


本日は駆け落ちの日です。昭和13年、女優の岡田嘉子と杉本良吉が樺太の国境を越えてソ連へ亡命。


本日は戊辰戦争開戦の日です。1868(慶応4)年、鳥羽伏見の戦い。徳川慶喜の本営である大坂城を出発し鳥羽や伏見から京都へ進撃した幕府軍が新政府軍と衝突し、装備で劣る旧幕府軍は敗走。


これで戊辰戦争が始まった。5日後に徳川慶喜は海路江戸へ向かい、新政府軍は慶喜追討令を受けて江戸へ進撃(大阪府・京都府)。


そのほかの出来事


313年 第16代天皇・仁徳天皇即位

655年 皇極天皇が板蓋宮で再び即位し第37代天皇・斉明天皇に

668年 大化改新後、皇太子として政治の実権を握っていた中大兄皇子即位。第38代天皇・天智天皇に。

834年 承和に改元。848年に嘉祥に改元。

1868年 王政復古の大号令

1851年 ジョン万次郎(中浜万次郎)がアメリカ船に乗って10年ぶりに日本帰国

1870年 「大教宣布の詔」発布。国家神道の始まり。

1879年 平安末期から行われていた磔が残酷な死刑として廃止。

1899年 英語の「automobile(自動車)」という単語がニューヨーク・タイムズ紙の広告で初使用。

1906年 実業之日本社が初の女性月刊誌「婦人世界」創刊

1917年 イギリスの軍人T.E.ロレンス(アラビアのロレンス)がアラブ叛乱軍の指導開始

1929年 新潟県西頸城郡の海岸で大暴風雪の為、30余人の死傷者。

1932年 関東軍が錦州占領

1951年 NHKラジオで第1回紅白歌合戦放送。1953年から大晦日に。

1954年 イタリアの公共放送会社RAIがテレビ放送開始。

1958年 ニュージーランドの登山家ヒラリーが南極点到達

1959年 アラスカがアメリカ49番目の州に

1961年 アメリカがキューバと国交断絶

1964年 西口彰事件の犯人逮捕。

1972年 「日米繊維協定」調印。日本の繊維製品のアメリカへの輸出制限。

1976年 TBSの人気クイズ番組「クイズダービー」放送開始(-1992年12月19日)。

1978年 カンボジアとベトナムの間で国境紛争。1991年解決。

1990年 パナマのノリエガ将軍がアメリカ軍投降

1991年 中国・雲南省の梅里雪山で日本・中国の合同隊17人が消息断つ。

1993年 ブッシュ大統領とエリツィン大統領が「第二次戦略兵器削減条約」(START2)調印

1999年 アメリカの火星探査機「マーズ・ポーラー・ランダー」打ち上げ。

2004年 フラッシュ航空604便墜落事故

2009年 ガーナ大統領選挙の決選投票。野党、国民民主会議のジョン・ミズル元副大統領が当選。

2009年 イスラエル軍、ガザ地区へ侵攻開始。

2011年 シンガポールの通商産業省が2010年の国内総生産(GDP)成長率を過去最高の14.7%(推計値)と発表。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank




小沢真珠さんのお誕生日

$
0
0

本日は小沢真珠さんのお誕生日です。40歳になりました、おめでとうございます。


血液型B型。月曜日生まれ。既婚で子供は二人いる。一人っ子。結婚した当時は既に37歳。37歳と39歳とかなり遅くに出産。


飯塚雅弓さん(声優)、A.J.バーネットさん(メジャーリーガー)、chariots/Vo.戮さんと同じ生年月日。


最近では「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の「笑っていけないアメリカンポリス」にも出ましたね。


平成7年1月25日に別所哲也さんの紹介で「笑っていいとも!」の「テレホショッキング」に初登場。TBS系のドラマ「揺れる想い」で共演した縁による紹介で、別所さんは紹介の折に「17歳」と説明したが電話に出た小沢さんは「私18歳ですけど」と訂正。


お誕生日の21日後で、恐らく、撮影を始めた年齢だった関連だろうがであろうが、小沢さんの役は作中で18歳と設定され、広岡萌子が役名。


テレフォン初出演時、タモリさんは純然たる日本人と信じられない様子を見せていた。


「揺れる想い」とはZARDの曲もあるが主題歌はこの関連からかZARDの「Just believe in love」。作曲はTUBEのギタリストである春畑道哉さん。


GO MAJU GO―小沢真珠写真集/ぶんか社
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかにはダミアン、アーネスト・レンショー(テニス)、小林一三(阪急グループ創始者)、ヴィルヘルム・ピーク(大統領)、クレメント・アトリー(第62・63代イギリス首相)、アウグスト・マッケ(画家)、河上丈太郎(政治家)、J・R・R・トールキン(作家)、高松宮宣仁親王(皇族)、豊田四郎(映画監督)、レイ・ミランド(俳優)、篠田康雄(神職)、ジョン・スタージェス(映画監督)、霧立のぼる、セルジオ・レオーネ(映画監督)、ジョージ・マーティン(音楽プロデューサー)、平井龍(元山口県知事)、道場六三郎、5代目三遊亭圓楽、山本學、藤村志保、ゼンジー北京、森村桂(作家)、水谷寿伸(元中日)、三沢今朝治(元日ハム)、横路孝弘(政治家・弁護士)、天地総子、岩下志麻、ヴァン・ダイク・パークス、エイドリアン・ギャレット(元広島)、牧勝彦(元東京オリオンズ)、鳥居ユキ(ファッションデザイナー)、長谷川一夫(元西武ライオンズ)、日野元彦、ジョン・ポール・ジョーンズ(レッド・ツェッペリンのベーシスト)、尾木直樹 (日本の教育評論家・法大教授・早大客員教授・臨床教育研究所「虹」主宰)、矢野健夫 、小堺一機、鈴木富子(声優)、メル・ギブソン、ダンカン 、中村れい子、山崎浩子(元新体操)、日下部みどり子(旅行作家)、津賀有子(声優)、柳葉敏郎、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(演出家・脚本家・ナイロン100℃主宰)、堀江敏幸(小説家)、竹本修(元オリックス)、笠浩史(政治家)、智田裕一(フジテレビ記者・元アナ)、一色正春(海上保安官)、野島卓(フジテレビアナ)、若村麻由美、一色正春(海上保安官)、なうい洋一、ミハエル・シューマッハ(F1ドライバー)、吉田栄作 、山本和枝(イラストレーター・ゲームクリエイター)、イ・ボムス、長井秀和、北浦共笑、川越美和、金敏宰(野球)、伊藤健太郎(声優)、アレサンドロ・ペタッキ(自転車プロロードレース選手)、川上稔(ライトノベル作家・ゲームクリエイター)、麻枝准(シナリオライター・作詞家・作曲家)、中西かずとも (兵庫県高砂市議会議員)、前田浩継(元ヤクルト)、パク・ソルミ、リヤ・ケベデ(スーパーモデル、女優)、ベリッシモ・フランチェスコ (料理研究家、タレント)、マイケル・レストビッチ(元福岡ソフトバンク)、田中理恵 (声優)、イーライ・マニング(アメフト)、若葉紫荻原桃子佐々木依里 、橋本まい(声優)、フィリプ・ザレウシキー(フィギュアスケート)、麗奈、小神野由佳、ジョニー・エヴァンズ(サッカー)、カロリーナ・ヘルマン(フィギュアスケート)、チョン・ヨンヒョク(フィギュアスケート)、山本和臣(声優)、アレックス・D・リンツ、内村航平(体操)、梅田彩佳 (元AKB48・元NMB48 )、柿谷曜一朗(サッカー)、黒川洋介(HotchPotchi)、深谷知広(競輪)、飯塚尚利、糖果(台湾の歌手)、吹田祐実(ファッションモデル)、耿冰娃(フィギュアスケート)、澤畠流星、秋乃武彦(イラストレーター)、つかさTohya凛 RIKU 、藤井まき(アニメーター)、安ともえ(声優)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


小林一三 天才実業家と言われた男 (ロング新書)/ロングセラーズ
¥価格不明
Amazon.co.jp

小林一三(金曜日生まれ)のやり方は神奈川県等で御馴染の東急グループ創始者の五島慶太にも影響を与えた。五島は慶応義塾大学では彼の後輩。


だが五島は小林のパクリとされているが独自色も多く、東急の特徴といえば沿線における大規模な学校誘致等があった。


小林一三は商家の息子で生まれてすぐ母が死去し、父とも生き別れたため、おじ夫婦に引き取られた。


阪急電鉄、宝塚少女歌劇、東宝映画を育成した政・財界人でもあり慶応義塾大在学時から三井銀行勤務、大阪町人等として活動し、現在は阪急電鉄や阪急百貨店、阪急東宝グループ(現阪急阪神東宝グループ)の創業者として知られ、阪急ブレーブス(現オリックス・バファローズ)、宝塚歌劇団の創始者でもあり宝塚歌劇団は初期だと小林一三自身が脚本を書き下ろした。


阪急ブレーブス創立理由は阪神への対抗意識からと言われている。


阪急グループは大阪府や京都府、兵庫県等で御馴染。現在の阪急阪神東宝グループ理事長は小林公一さん。小林一三の曾孫で阪急阪神ホールディングス取締役。だが公一さんは一三の死去から二年後に産まれているため一三と対面したことがない。


出身は山梨県巨摩郡河原部村。後に北巨摩郡韮崎町を経て現在の韮崎市。明治期には若尾逸平、根津嘉一郎ら山梨県出身の実業家が郷土意識に基づく緩やかな資本提携で経済界や東京府政に影響力を持ち甲州財閥と呼ばれているが小林一三は関西を中心に活動した地方財閥と見なされ、甲州財閥と区別さrていた。


「乗客は電車が創造する」という言葉を残し、沿線の宅地開発や百貨店経営等を展開し、沿線を発展させながら本業との相乗効果を上げる形態を作った男の一人であり、埼玉県等の西武グループやそれ以外にも多大なる影響を与えた。


さらば愛しのやくざ [DVD]/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
¥3,024
Amazon.co.jp

柳葉敏郎さん(火曜日生まれ)。は秋田県仙北郡西仙北町(現大仙市)出身在住。血液型O型。身長171cm、体重60kg。融合事務所所属。妻子持ち。


愛称はギバちゃん、ジョニー、柳葉リーダー。


趣味はボウリング、ゴルフ、スキー、テニス、野球。


常盤貴子さんとも共演をしたことがある。


Let’s Get Out!~20th Anniversary Best~(DVD付)/NAYUTAWAVE RECORDS
¥3,292
Amazon.co.jp

吉田栄作さん(金曜日生まれ)は前記の柳葉さんと共演歴がある。神奈川県秦野市出身。身長182cm、体重72kg。ワタナベエンターテインメント所属。


元妻はモデルの平子理沙さん 。子供は持ったことがないが父親役も担当したことある。


ミハエル・シューマッハさん(F1)、山本和枝さん(イラストレーター、ゲームクリエイター)は同じ生年月日。


平成元年頃、栄作さんに憧れを持っていました。カラオケでは滅多に歌わなくなりましたが「心の旅」をよく歌っておりました。チューリップのカバー。


「もう誰も愛せない」、「愛さずにはいられない」等の連続ドラマに出演し、紅白歌合戦出場実績もある。


こちらも常盤貴子さんとの共演歴がある。


MIWA Best Selection/NECアベニュー
¥3,146
Amazon.co.jp

故川越美和さん(水曜日生まれ)は鹿児島県肝属郡大根占町(現錦江町)出身で、名字が川越でも埼玉県川越市と無関係。


上京したての頃は山手線に乗るのが恐怖だったという。これは地元に線路がなく、列車に乗る機会がなかったため。


平成19年で引退。それ以降がなかなかわからなかった。中江有里さんは「一緒に仕事をした仲間として何かできることが私にできたことがあったんじゃないかと思う」、「芸能界は華やかだけど孤独な世界。辞めてしまう人のほうが多いと思う。そういう中で川越さんと一度でも人柄に触れたので、川越さんという素晴らしい活躍をした女性がいたということを一人でも多くの方に心にとめておいて欲しい」などと平成29年11月1日放送TBS系「爆報!THE フライデー」で言っていた。


川越さんは平成20年に35歳で孤独死していた。中江さんと川越さんは平成2年に「ダンナ様は18歳」で共演。平成14年に姉妹役で映画で共演する話が進んでいたが撮影10日前に中止。


日程が空いてしまったことで脚本執筆に初挑戦し、脚本家への転身のきっかけになったが、これが二人の明暗を分けてしまったと言えよう。


川越さんと中江さんは後々交流がなくなっていたが中江さんは頻りに近況を検索していたという。


引退後は不動産業者でOLをしていた。時給は1400円程度であり、よくできる人だったようであり、月収は30万円はあったと言えよう。


だが半年で退職した。


売れていた頃には高級な鞄や靴を収集し、それらは生活費に困ったらオークションに売っていたという。それも自宅内に足の踏み場もない程だったという。


一時「初瀬かおる」名義だったが数年で本名の川越美和に戻った。前記の常盤さんが主演していた「理想の結婚」出演当時は「TVガイド」へは「初瀬さんって川越美和ちゃんに似ていますよね」という葉書も来ていたが「紛れもなくご本人」と回答。


改名後に映画「カレンダー」が日テレで放送されていたが出演当時の名義は川越美和だったのに新聞のラテ欄では「初瀬かおる」と表記。


所属レコード会社がNECアベニューだったためかNECのCMにも出演。


故坂本九さんの名曲「涙くんさよなら」をカバーしたことがあり十代後半から「時間ですよ・平成元年」(TBS)等のドラマや映画にも出演。


「夢だけ見てる」等はアイドルらしかぬ曲という印象が今も残る。「時間ですよ・平成元年」では基本的には一人で「夢だけ見てる」を歌っていたが故かまやつひろしさんと一緒に屋根の上でギターを弾きながら歌っていたこともあった。


作詞者は小椋桂さんで作曲者は玉置浩二さん。「夢だけ見てる」のPV映像は「笑点」の前座番組だった「ウッチャンナンチャン」で二回程見たことある(終盤近くで放送)。なお、CoCoにも同名曲があるが全くの別物。


The Nextdoor Boy/フォーライフ ミュージックエンタテイメント
¥3,041
Amazon.co.jp

小堺一機さん(火曜日生まれ)は故鈴木富子さんと生年月日が同じ。


「ごきげんよう」が平成28年に惜しくも四半世紀に幕を閉じた。


前身の「いただきます」から数えて実に31年半。「いただきます」は「ごきげんよう」同様「笑っていいとも!」の後座番組だった。


「いただきます」は「いいとも」に続いてアルタから生放送。


初期には一クールで終わると思っていたようだが蓋を開けてみれば人生の半分となった。


彼の出身地は千葉県市川市で、あっちゃん(前田敦子)と並んで市川市出身としては著名。


AKB48 公式生写真 風は吹いている 劇場盤 ゴンドラリフト Ver. 【梅田彩佳】/風は吹いている 生写真
¥価格不明
Amazon.co.jp

梅田彩佳さん(火曜日生まれ)は郷土愛が強い。出身地は福岡県北九州市。


千葉テレビで放送中の「熱血BO-SO TV」では過去に出演歴があっても番組CMでは平成24年春辺りまで本人が出演しないのに、まるで本人がこれからも毎週出演するかのように登場。


後々ほかのAKB構成員も日程調整の都合からか平成23年中盤辺りから誰も出なくなった。

珍しく、たった7日間しかなかった昭和64年生まれで、それもAKB構成員唯一だった。従って西暦なら1989年なのに平成元年生まれでない。


栄光のその先へ 内村航平語録―8年無敗の軌跡/ぴあ
¥価格不明
Amazon.co.jp

内村航平くん(体操)とアレックス・D・リンツさんは同じ生年月日。梅田さんは内村君と同じ生年月日なだけでなく出身地も同じであるため自身のブログで彼についてよく触れている。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank




SAY-LA@ラゾーナ川崎プラザ

$
0
0

2018010212000000.jpg


写真は濱そば。神奈川県川崎市川崎区にあるJR東日本川崎駅にて食していた。


本題は、、、


2018010212150000.jpg


2018010212150001.jpg


ラゾーナ川崎プラザ(東芝工場跡地)にてSAY-LA。平成29年4月30日以来2度目。ラゾーナ川崎プラザは平成28年2月27日以来11回目。前回はPASSPO☆だった。


なんと平成29年には一度も行ったことがない。平成28年度でも一回も行かなかった。だが昨年に一回行く計画を立てていたが予定変更をしていたこともある。


正月三が日に現場参戦は初だった。火曜日の現場も4年近くはなかったかな?


後部には東芝製の巨大スクリーンがあり、こちらでMV映像が流されている。

 

SAY-LAは会場では見なかったが平成29年の東京アイドルフェスティバルにも出場。出場は念願だったという。


今年も出場は確実視できる。今年は8月3-5日開催で場所は台場と青海。平成最後の開催となる。


12月17日に錦糸町行けばよかったとも思った。12月24日の埼玉県さいたま市大宮区もあったのだが。


今回は特典会に参加すべくCDを買った。近くにいる人を見てみると一万円札を最低一枚持っているのもいれば千円札を複数枚持っているのもいた。彼らを見れば複数枚購入するとすぐわかる。自分だと逆にたったの一枚だけ。彼らは何のつもりだろうか?


13時から本番。セットリストはMARIA、3000年に一度のハピネス、恋する君に恋してる、I♡YOU。


2018010212320000.jpg


終わったら握手となった。平成30年初となった。10月28日の桜エビ〜ず以降66日も握手なしだった。


最初はSAY-LAを見るきっかけとなった藤沢泉美ちゃんから。ロングヘアーが特徴。


彼女たちには「初めまして」、「千葉県から来た」などという声をかけた。


今回は千葉ロッテマリーンズの帽子とチーバくんを持っていた。特に天原瑠理ちゃんは千葉県出身なので喜んでくれていたと思う。


ほかの構成員もチーバくんを知ってはいるらしい。他だと神奈川県出身、山梨県出身、大分県出身などがいる。記憶では山梨県出身と大分県出身とは一回も握手を交わしたことがなかった。大分県出身は東江あかりちゃん。「東江」は「あがりえ」と読むが読めない。沖縄県名護市にこのような地名がある。童顔が特徴だが最年長の28歳。7日に卒業予定。なかなかの苦労人。


現在もそうかもしれないが4年前の時点では兄と二人で暮らしていた。兄弟姉妹は兄一人だけ。自分の場合でも妹が一人いる兄なんだよね、、、、


2018010213470000.jpg


これはツルハ川崎銀柳街店にて購入。歩いて数分の所にツルハ川崎店もある。


次は時間があったので予定変更して、、、


2018010213560000.jpg


写真は京急大師線。初の乗車となる。毎年お正月になると干支マークが掲出される。


2018010214280001.jpg


こちらは行く予定がなかった川崎大師。著名な寺院であるためさすがに混んでいた。以前の職場が川崎区扇島にあったからバスで何度も近くを通過していたが行ったのは初。


そして、京急で川崎に戻る。京急の混雑緩和目的からか京急グループの川崎鶴見臨港バスが臨時バスを出していたが運賃が割高だからかあまり利用されていない気がした。


時計の針が16時を回ると第二部。セトリは、こじらせ片想い、believe、恋する君に恋してる、3000年に一度のハピネス。


これで終了。終わったら駅へ。


こじらせ片思い[A-type]/I-GET MUSIC
¥1,000
Amazon.co.jp

余談だが市川市原木にあるコーナン市川ショッピングセンターでもこのような行事を行うといい。


土日を中心にお笑いショー、大道芸、プロレス、阿波踊り等の行事も開催すれば良く、中でもアイドルが出演する行事が数多く行われれば「アイドルの登竜門」、「アイドルイベントの聖地」にもなれるし、ライブの様子が情報番組で取り上げられれば人の流れが変わり、周辺地域の人口も増えるし、路線バスの利用者も増えて本数増加もできて廃止が免れ、二俣新町駅の利用者も軽食店の売り上げが増えて知名度も印象も向上し、今までこちらに来なかった新顧客層開拓にもなり、市川アイドルフェスティバル(IIF)を開催すれば良く競合相手は居ないなら十分人が来る。


JR東日本京葉線二俣新町駅周辺地域では銀行やライブハウス、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ、格安カラオケ、ゲームセンター、ダーツ、ボウリング等が出来る所、量り売り百貨店、鉄道模型カフェ等もあれば良い。


現状は住人にとっても通勤通学客にとっても悲劇としか言いようなく「倉庫」という印象が強く、環境が悪く、食事は仕出し弁当程度しかなく、お洒落でないキッチンワゴン程しかなく、それがなければ刑務所と変わりない。


武蔵野線から京葉線への乗り入れ系統は二俣新町駅に京葉線二俣支線のホームができれば二俣新町から埼玉県や茨城県方面へは南船橋や市川塩浜迄の迂回以上に円滑に乗り換えでき、実質的な所要時間が大幅短縮になり、やる気になれば可能。


二俣新町駅は改造しても構造は複雑化せず、武蔵野線にも京葉線にも高性能車が多数あるなら所要時間増大の問題は少ないが通過理由は初めから乗換駅にする等の計画変更する気なかったから。


二俣新町駅北側を再開発して路線バスを乗り入れさせる必要もある。


最初から二俣に官舎など造らず、誰でも居住可能な住宅を造ってくれれば市川市立二俣小学校や市川市立高谷中学校の存廃問題が揺れることもないなど官舎だけに感謝できたし、周辺地域では工場の見学ツアーや地域住民向けの工場フェスタなどを開催して少しでも自社製品を認知して貰える様な試みも必要で行政も惜しまず支援したほうが地域活性化にもなり、市川市の別の面が見えて面白くなるが、いくつもの工場倉庫があっても市民の方であっても勤務先、取引先等でなければ行かず、どんな企業の工場があるかもわからない。


特に少し離れた田尻地区のマンションの子たちは鬼高小学校→市川六中という流れになる。


また、空き店舗の有効活用も必要であり、あれだけ人口が少ないわけでもないのに勿体なさすぎるのである。だからみんなで盛り上がる町にしたいという声もある。


二俣小学校と高谷中学校については挙の議題にもなっていないようだが、これはいけない。


候補者のホームページやチラシを見ても調整区域の話も大野地区中心のようだがこれもよくない。


マンションの会社も高谷地区や二俣地区には興味持たないようだがこれも良くない。だから7年後には小中学校の在籍者数が半減するという。


高谷中学校は田尻のマンション住民に敬遠されているという。ヤオコー近くのマンションだと2km近くある高谷中より半分以下の距離の六中のほうが人気だという。


高谷中の周りで何か建っても老人ホームか倉庫ばかりで駅と学校の間に分譲マンションが殆ど無いのが不思議と言われている。これも良くない。年寄りの墓場と揶揄されているだけ。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

ザ・バスコレクションバスコレ2台セットA

借金

$
0
0

国が国民から収めた税金は医療、福祉、年金、教育として活用されているが、それ以外の目的で浪費の現状は国赤字化という現状。


来年末くらいには我々国民の口座が凍結もあり得る。


日本国は現在も1000兆円の借金を抱えており日本が1000兆円の借金を抱えているのには国民から収めた金を無駄に使っているため。


国民から収められた税金は本来なら医療費、福祉などに充当されるが、それ以外の目的としても浪費されている。


国債を刷れ!「国の借金は税金で返せ」のウソ/彩図社
¥価格不明
Amazon.co.jp

プライマリー・バランス亡国論 日本を滅ぼす「国の借金」を巡るウソ (扶桑社BOOKS)/扶桑社
¥価格不明
Amazon.co.jp





全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は官公庁御用始めです。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は官公庁御用始めです。官庁で年末年始の休みが明けて、その年の最初の事務を執ること。1873(明治6)年から官公庁は12月29日から1月3日まで休暇とすることが法律で定められ4日が仕事始めに。


実は自分も本日が仕事始めです。


通常は1月4日だが土日なら直後の月曜日。


本日は取引所大発会です。証券取引所での新年初の立ち会い。かつてこの日は午前中(前場)で取引を終了していたが平成22年以降終日取引に。


かつて1月6日だったが証券業界の業績不振から少しでも営業日数を増やすため大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日から4日へ変更。1月4日が土日なら、その直後の営業日。


本日は石の日、ストーンズデーです。「い(1)し(4)」の語呂合わせ。この日に地蔵や狛犬、墓石等、願いがかけられた石に触れると願いが叶うと言われている。


BULARY ホタル石 蛍石 天然宝石 石英水晶の杖 治療石 天然石六角柱 虹色ストライプ 水.../Bulary
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は独立記念日(ミャンマー)です。1948年のこの日イギリスから独立してビルマ連邦に。1989年6月に国号を「ミャンマー連邦」に改称。


そのほかの出来事


629年 田村皇子が即位し第34代天皇・舒明天皇に(新暦2月2日)

1642年 イングランド王チャールズ1世が反国王派の5人の議員を逮捕しようとして失敗。イングランド内戦が始まる。

1877年 地租軽減を求める一揆の頻発で税率を地価の3%から2.5%に引き下げ。「竹槍でどんと突き出す二分五厘」。

1879年 明治政府が平安時代から行われていた梟首刑(さらし首)廃止。

1882年 「陸海軍軍人ニ賜ハリタル勅諭」(軍人勅諭)発布。


-miyajimaguchi02


1888年 山陽鉄道会社設立。現在のJR西日本山陽線。

1894年 ドイツ側の三国同盟に対抗して露仏同盟結成。

1896年 ユタ準州が昇格してアメリカ45番目の州、ユタ州となる。

1932年 インド政府が国民会議派を非合法化しガンジーら国民議会派指導者逮捕。

1936年 アメリカの雑誌「ビルボード」が世界初の音楽ヒットチャート発表。

1939年 第一次近衛文麿内閣総辞職。

1941年 皖南事変。中国共産党の新四軍を中国国民党軍が攻撃。

1946年 GHQが軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令。

1947年 戦中に3年間中断していた箱根駅伝復活(神奈川県等)。

1948年 日米間の国際電話開通。

1951年 朝鮮戦争で中華人民共和国軍と北朝鮮軍がソウル占領。

1952年 第二次中東戦争でエジプト軍と衝突したイギリス軍がスエズ運河封鎖。

1958年 前年にソ連が打ち上げた世界初の人工衛星「スプートニク1号」が大気圏に再突入し消滅。

1959年 ソ連の月探査機「ルナ1号]が月近傍通過後史上初の人工惑星となる。

1977年 品川駅附近で電話ボックス等に置かれたコーラを飲んだ2人死亡。2月にも青酸化合物が混入した瓶が見つかり無差別殺人事件と断定。

1979年 アメリカ証券取引委員会で航空機メーカー・グラマン社が自社の早期警戒機の売り込みのため日本の政府高官に不正資金渡したことを告発。

1980年 ソ連のアフガニスタン侵攻に対してカーター米大統領が報復措置・穀物輸出削限等を表明。

1981年 サリドマイド被害者の父に子供が誕生。遺伝しないとの説の証拠に。

1984年 都銀13行の相互接続サービスBANCS運用開始。

1989年 地中海のシドラ湾上空で米海軍部隊とリビア空軍が交戦しリビア空軍機2機撃墜。

1990年 初の女性長官・森山眞弓内閣官房長官が内閣総理大臣杯の授与を自ら行いたいと表明。相撲協会は女性が土俵に上がることを拒否。

1991年 中国・雲南省の梅里雪山で日本・中国の合同隊17人が消息を断つ。

1995年 オウム真理教が被害者の会会長を猛毒のVXガス溶液で襲撃。

2004年 NASAの火星探査機「スピリット」が火星表面着陸。

2009年 インドネシア東部のニューギニア島沖でM7.6の地震。死者4名。

2010年 アラブ首長国連邦・ドバイの世界一の超高層建築「ブルジュ・ハリファ」営業開始。

2010年 愛知県西加茂郡三好町が市制施行で「みよし市」に(本来は「三好市」が希望だったが既に三好市が徳島県にあり、徳島県三好市の反対で同名回避のため平仮名とした。)。

2012年 愛知県愛知郡長久手町が市制施行で長久手市に。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


本日のお誕生日

$
0
0

本日は小田垣有咲ちゃんのお誕生日です。13歳になりました、おめでとうございます。


千葉県出身。血液型不明。


プラチナムプロダクション所属。sibu3イエロークラス、ANAPwedモデル、PINKいちご、JSガール(三栄書房)などでの活動実績がある。


事務所ホームページのプロフィールに特技が水泳と記載。


名前は「おだがき・ありさ」と読む。


更に鴨川真衣さん 。28歳になりました、おめでとうございます。木曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。未婚。身長170cm。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは研ナオコさん


更に奥村野乃花ちゃん。17歳になりました、おめでとうございます。木曜日生まれ。


虹のコンキスタドール一期生でコスプレイヤーチーム、広報部長として活動していたが1月7日卒業予定。


平成28年8月7日に東京アイドルフェスティバルで見たことも影響して虹コンを見るようになり、平成28年9月4日に埼玉県戸田市にあるイオンモール北戸田で初の握手を交わした。


これまで数回見て2-3回握手を交わしていたが最後は平成29年3月11日の池袋東武百貨店。


レインボウフェノメノン【夏盤】 (初回限定盤)/キングレコード
¥4,536
Amazon.co.jp

更に伊藤弥鈴ちゃん。24歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。火曜日生まれ。元プラチナムプロダクション所属。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは藤谷美和子さん。


身長161cm。趣味はカラオケや人間観察。特技は歌や歯笛。


名前は「いとう・みすず」と読む。コレクトポイント原宿店のモデルスタッフをしながら活動し、ヌードルカフェ にも時折姿を現していた。


平成25年から一人暮らしを開始し、元並木橋ハイスクール生徒。2度しか生で見たことなく、握手もない。


更に福永マリカさん。26歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。土曜日生まれ。未婚。


平成27年3月までスターダストプロモーション所属で平成29年5月からギフト所属。小学生の頃には「スナッピーズ」にいた。当時「福永真梨佳」。元スナッピーズの中では夏帆さん(同学年)や豊田エリーさん(当時ウォードえりか)が現在は良く知られていると思われる。彼女たちはTUBEの「あー夏休み」を歌っていた。


明治大学卒業と思われ、現在は脚本家としての活動を優先。北川景子さんや泉里香さんは事務所の先輩であれば大学の先輩でもあった。勉強嫌いなところがないまじめな女性だと思います。だから明大に行けたわけですね。ちゃんとした目的もあったからだと。自分なら逆でした。


既に他界されていて残念なんですが自分のおじさんの後輩でもあります(母の弟・母は存命です。)。


東京少女 福永マリカ [レンタル専用商品]/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかには武井保雄(元武富士会長)、藤田小女姫(占い師)、子門真人、チャーリー・マニエル(元近鉄)、山中巽(元中日)、岡崎彰(天文学者)、長井繁夫(元ヤクルト)、横山忠夫(元ロッテオリオンズ)、バーナード・サムナー(ニュー・オーダー)、テレサ野田、宮本亜門(演出家)、三田紀房(漫画家)、本田優(元騎手・調教師)、マイケル・スタイプ(R.E.M.)、ダンシング谷村、トレイ・ヒルマン(元北海道日ハム監督)、竹内力、宮下昌己(元西武ライオンズ)、上福元勤(元巨人)、山部太(元ヤクルト)、柿崎順一(芸術家・華道家)、佐藤裕幸(元広島)、アンドレアシュ・シュタルケ(騎手)、テッド・リリー(メジャーリーガー)、グロテス・F・ニポポ (元トンガリキッズ)、林田竜次、水田竜子、クリストファー・ギッセル(元西武ライオンズ)、岡上和典(元広島)、高山梨香(テレビ西日本アナ)、細川亨(東北楽天)、坂本日登美(女子レスリング)、エバウド・シルバ・ドス・サントス(サッカー)、中井義樹(サッカー)、植村花菜岡田マリア (ラジオDJ・ファッションモデル)、落合真理 (モデル・元バレー選手)、木下秀美 、近藤くみこ(ニッチェ)、西田エリ、関口帆香 、助川絵里奈、和田琢磨 、加藤シルビア(アナウンサー)、柴田菜月(レースクイーン・女性モデル)、栗林さみ 、メリー・ロー・レイエス(フィギュアスケート)、衛藤美彩(乃木坂46)、兵藤さや 、マリア・イサベル、栗波ななパステル☆ジョーカー )、市來杏香(元Flower、E-girls)、上村莉菜(欅坂46)、立野香菜子(声優)、味方冬樹(プロレスリングアナ)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


ベスト・オブ・ベスト 子門真人/日本コロムビア
¥2,160
Amazon.co.jp

子門真人さん(火曜日生まれ)といえば「およげ!たいやきくん」。


彼は曲が大ヒットしても生活が成り立つ程の収益になっていなかったという。


平成4年12月19日放送「クイズダービー」最終回では最初の問題はフリップに書き込んで貰うもので「ちょっとこちらをご覧ください。(メロディが流れる)これは当番組の始まった昭和51年に大ヒットした曲、『およげ!たいやきくん』のキャラクターです。ところがこの絵には特徴的なあるものが一つ欠けています。それを書き込んでください」という内容で各解答者の書いた答えは北野大さんは「鼻」、井森美幸さんは「(お腹の)アンコの影」、故はらたいらさんは「(泳ぐための)手」(正解)、竹下景子さんは「胸びれ」、徳光和夫さんは「涙」(「いやんなっちゃうよ」という歌詞から考えたという)。


平成12年12月30日には「SAMBA・TV」の中で「クイズダービー」がやり、こちらでは番組が開始された昭和51年にヒットしたということで音楽問題で「およげ!たいやきくん」が問題に使用され、「時々何にいじめられるでしょうか?」という問題となっていた。


故篠沢秀夫さんは「クジラ」、久本雅美さんと故はらさんは「サメ」(正解)、竹下さんは「エビ」、石坂浩二さんは「大たこ」となっていた。


choshidentetsu


千葉県銚子市の銚子電鉄(写真)では昭和51年から「およげ!たいやきくん」の大ヒットの波に乗って鯛焼きの製造販売という副業を始め、一時期は本業以上の収益を得て社長等の上層部迄店番していた。


当時は京成系列だった。後にそのせいもあるのか茨城県龍ヶ崎市の龍ヶ崎駅や鹿島郡鉾田町(現鉾田市)の鉾田駅(現在廃止)、京成系でなくとも同じ県だったせいか総武流山電鉄(現流鉄)の流山駅(千葉県流山市)でも鯛焼きを販売。


現在は流山駅だと辞め、鉾田駅跡地では現在も販売継続中。


bayfmで放送されていた「C-ZONE SEAZON」によると売れた要因は「歌詞の内容が会社勤めを辞めて広い世界へ飛び出したいサラリーマンの気持ちを代弁していた」と語っていたが真相について明確な資料がない。


ほかは旋律の良さ、これまた明確な資料がないが国鉄の労働組合(国労・動労)が起こした「スト権スト」で出勤の足を奪われて在宅を余儀なくされた会社員が子どもとともに「ひらけ!ポンキッキ」を見たため聴く機会が増えたことも要因と考えられている。


レコードジャケットにはガチャピンとムックの姿も。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

タキ3000

$
0
0

2015042118180000.jpg


プラ成形技術を活かしたタンク体形状、手すり、台枠、配管等の車体各所のディテールを的確に再現し、優れたディテールは歳月を感じさせません。


平成27年4月購入。2両所有。


「日本石油株式会社」の社名やロゴを印刷。


連結器はアーノルドカプラー標準装備。


交換用にはオプションの#11-702KATOカプラーN使用。メーカープレートシール付属。


昭和の貨物列車の再現にお勧め。


KATO Nゲージ タキ3000 日本石油 8008-6 鉄道模型 貨車/カトー
¥1,080
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へrank

トートバッグ

本日は囲碁の日です。

$
0
0

KATO Nゲージ EF15 標準形 3062-1 鉄道模型 電気機関車/カトー
¥7,344
Amazon.co.jp

1月5日にちなんでEF15。加藤のEF15は是非とも欲しいくらいです。


サッカーが盛んな山梨県韮崎市だと大きなグラウンドを有する競技場として有名な公園に珍しく編成を組んだ保存車両がある。


EF15198を先頭に4両の貨車を従えた編成。この198号は昭和33年東洋電機・汽車会社製。現役最後のEF15。


製造銘板が失われているほか所々でエンブレムの紛失が見られるが管理者の手元に保管されているのか?


備え付けのデッキに登ることができ、デッキで手旗を振る遊びも可だが保存状態を悪くしないか心配だ。


現役当時の塗装とは異なりパンタグラフも同じ色。


公園に車掌車や緩急車が保存されているのはよく見かけるが無蓋車の保存例は博物館ぐらいでしかない。


無蓋車の中も見ることができ、石やゴミが投げ込まれることもなく美しい状態で片側はアオリ戸が下げられた状態。


表記が何度か書き直されている跡があり、定期的な管理が行われているというが屋根がないため雨ざらしになっているのが心配。


貨車の銘板は、ほぼそのまま残されている。


貨車は側ブレーキで遊べるが使い方を理解している子供がいればだ。


車掌車ヨ5000形には検査表記に「高砂工場」(兵庫県高砂市)とあるが前の塗装痕は別の工場名があった。


管理者側もネタを仕込んでみたりと楽しみながら保存活動を行っているという。


達磨ストーブも机も椅子も残っている。


車掌車はヨ3500形から足回りを改造してヨ5000形に編入された車両。窓枠が木でできている昔ながらの構造。


無理やりアルミサッシ化されたりせずオリジナルの姿を保っている。


こうした姿の貨物列車が失われたとはいえ、この編成はまだまだ人気者。


場所は韮崎中央公園。


(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は囲碁の日です。日本棋院が提唱。「い(1)ご(5)」の語呂合わせ。


囲碁AIが変えた 新しい布石・定石の考え方 (囲碁人ブックス)/マイナビ出版
¥価格不明
Amazon.co.jp

ヒカルの碁 全23巻完結セット (ジャンプ・コミックス)/集英社
¥価格不明
Amazon.co.jp

平成12年、漫画「ヒカルの碁」で千葉県千葉市美浜区幕張西二丁目が描写されたことがある。こちらはアニメ化もされたことがある程の名作。


本日はいちごの日、いちご世代の日です。これも簡単にわかると思いますが「いち(1)ご(5)」の語呂合わせ。高校受験を控えた15歳の世代「いちご世代」にエールを送る日。


福岡県産いちご あまおう 18~24粒入り/福岡県
¥価格不明
Amazon.co.jp

イチゴといえば栃木県や福岡県ですか?


また、いちごの里って埼玉県比企郡吉見町だけにしかないと思っていたのですが各地にあります。


あるなら埼玉県入間郡毛呂山町や栃木県小山市、佐野市等で、ほかは群馬県、茨城県や千葉県、神奈川県にも?


本日は紬の日です。鹿児島県名瀬市(現奄美市)で昭和53年から実施。旧名瀬市ではこの日に成人式を行うことから市民皆が特産の奄美大島紬の着物を着てその良さを再認識しようと制定。


(オオキニ)大喜賑 着物 男 洗える着物 セット (袷着物+羽織) 紬 アンサンブル (M,【.../作者不明
¥8,980
Amazon.co.jp

本日はシンデレラの日です。1956年、グレース・ケリーがモナコのレーニエ大公と婚約。


本日は魚河岸初競りです。各地の魚河岸で競りを開始。新年の初物として御祝儀相場が附けられる。


本日は初水天宮です。第毎月1・5・15日は水天の縁日で一年で最初の縁日を「初水天宮」と言います。


そのほかの出来事


131年 第13代天皇・成務天皇即位

488年 億計尊が即位して第24代天皇・仁賢天皇に

675年 天武天皇が天文を観察し吉凶を占う為の日本初の占星台設置

824年 天長に改元。834年に承和に改元

1348年 楠木正成の子・楠木正行が高師直軍との激戦の末に敗れ自刃

1592年 豊臣秀吉が朝鮮を経て明へ出兵する為の出陣令を発布

1855年 江戸幕府がアメリカ大使アダムスと「日米和親条約」の条約本書を批准交換

1874年 東京の京橋-新橋間に馬車・人力車専用道路完成

1904年 大阪朝日新聞に「天声人語」欄登場

1905年 日露戦争で要衝旅順を攻略した乃木大将とロシア軍のステッセル将軍が現地水師営で会見し互いの善戦を讃える

1914年 定員の5倍乗せていた駿河湾汽船「愛鷹丸」が風浪で沈没。死者121人、生存者25人(静岡県沖)。

1919年 ドイツ労働者党結成。翌年、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)に改組。

1919年 松井須磨子が島村抱月の後を追い自殺

1927年 東京の大日本相撲協会が大阪大角力協会を合併。相撲界一本化。

1939年 平沼騏一郎内閣が発足

1946年 東京西部で占領軍兵士の集団強盗続発

1948年 愛知県東春日井郡守山町(現名古屋市守山区)の名鉄瀬戸線大森駅(現大森・金城学院前)東側で多数の初詣客を乗せた車両が横転する脱線転覆事故発生。死者35人。瀬戸線史上最悪の惨事。

1951年 十勝鉄道下幌内-上幌内間廃止(北海道)

1953年 NHKラジオで「笛吹童子」放送開始

1956年 女優グレース・ケリーとモナコのレーニエ大公との婚約発表

1963年 秋田県沖で猛烈に発達した低気圧で各地に被害。以後日本海側が大雪となり連日鉄道運休。三八豪雪の始まり。

1964年 ローマ教皇パウルス6世が東方教会総主教アテナゴラスと会談

1968年 チェコスロバキアで共産党第一書記ノボトニーが解任されドプチェク就任。「プラハの春」と呼ばれる自由化政策を進める。

1974年 「日中貿易協定」調印

1976年 カンボジアが民主カンボジアに国名を改称しシアヌーク殿下が国家元首に

1984年 中曽根首相が現職の首相として戦後初の靖国神社年頭参拝

1985年 環境庁が「名水百選」発表

1985年 中国で25年ぶり作家の創作の自由保証

1988年 六本木のディスコ「トゥーリア」で天井から吊るしていた照明装置が落下し3人死亡。

1996年 村山富市首相退陣表明

1997年 ロシア軍が約2年ぶりにチェチェン共和国から完全撤退発表

2001年 Linux 2.4.0発売。

2005年 準惑星エリス発見。

2007年 台湾高速鉄道板橋-左営間試験営業開始。

2007年 和歌山電鐵貴志駅長に「たま」就任(和歌山県紀の川市)。

2008年 グルジア大統領選挙で現職のミハイル・サアカシビリ再選。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

小泉遥香ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は小泉遥香ちゃんのお誕生日です。17歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型B型。金曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。ときめき宣伝部でピンク担当。愛称「おはる」。


身長は154cm。趣味は一人芝居、作詞、ギター。特技は歌うこと。


ギターについては高校生の頃、同級生に影響されて高卒後1年半近くを経過したら近所の楽器店で2万円も出してギターを買ったのに全く弾けずに自宅内の飾りと化してしまいました。


ほぼ同時に書店でギターの本まで買っており、その本もギターも現存しますが一時は存在すらも忘れていました。


高校生の頃、芸術系統の選択科目を音楽ではなく美術にしてしまったことが災いだったかもしれず、母からは「音符読めるの?」とまで言われてしまったのです。


元YGAで近々解散予定のDoll☆Elementsの小泉遥とは別人。バスケ選手にも同姓同名がいるがそれも別人。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのはSURFACE。


平成29年も東京アイドルフェスティバル出場。平成28年だと自分も見たいと思っていてもTIFでは見られず、一度は見たいと思っていたら幸いにも同年9月24日に初見して握手を交わしました。その折は悩みましたけど。


現時点では4回握手を交わし、現時点での最後は10月1日。現時点で最後に見たのは10月7日の流山おおたかの森(千葉県流山市)。現時点で握手を交わしたことのある小泉は2人程度、「はるか」は6人程いる。


平成29年の東京アイドルフェスティバル では見ていないが今年のTIFにも登場が確実視できる。今年は8月3-5日開催で場所はまたも台場と青海。平成最後の開催。


DEADHEAT(期間限定生産びっぐ盤)(DVD付)/ユニバーサル ミュージック
¥2,500
Amazon.co.jp

↑はまだカラオケで歌えていません。


更に春名真依ちゃん。17歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。血液型不明。金曜日生まれ。スターダストプロモーション芸能3部所属。


実は前記した、おはるとは偶然にも事務所と生年月日が同じで二人は面識はある。


たこやきレインボー青担当。愛称「まいまい」。「みんなの子分」という副題もある。


平成26年、東京アイドルフェスティバルに出場。次も出たいと言いながら出ずも平成28年以降は復帰。たこ虹は見たことがないが今月中に見られる可能性が出ている。


なにわンダーランド2016 ~ひみつの仮面舞踏会~(デラックス盤) [Blu-ray]/avex trax
¥12,960
Amazon.co.jp

更に板山沙織ちゃん。24歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型O型。水曜日生まれ。Arc Jewel(アークジュエル)所属。平成24年頃から愛乙女★DOLL研究生(らぶけん)として活動し、現在はLuce Twinkle Wink☆


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは前田耕陽氏(元男闘呼組)。


平成25年の東京アイドルフェスティバルではPR目的で会場にいたことが報告されている。平成26年は出なかったが、平成27年は出られた。更には今年も是非。


これまで数回見て、数回握手を交わしている。平成25年12月23日 以降は、もう見たり握手を交わさないと思っていたが平成27年8月2日に見て同年だと10月3日10月31日 に握手を交わした。8月2日は前記のTIF。


平成29年だと8月7日 に握手を交わした。同年10月30日等にも見ており現時点で見て会った握手を交わしたのは平成29年7月30日


今年も是非ともTIF出場を、というより既に連続的に出場していることもあり、今年も出場は確実視できる。


LLTW☆/NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
¥3,000
Amazon.co.jp

本日は馬越幸子さんもお誕生日です。27歳になりました、おめでとうございます。岡山県出身。血液型B型。土曜日生まれ。


プラチナムプロダクション(パスポート)所属。岡田良菜さん も同じ生年月日。


名前は「うまこし・さちこ」と読む。さちこ、さっちゃん、ポニー、会長等の愛称があるが「さっちゃん」と呼ばれる傾向が強いと思われ、自分も「さっちゃん」と呼ぶことが多い。


「ポニー」という愛称は名前に「馬」の字が含まれることが由来。


元predia。平成23年末迄「pre-dia」という名前で、中央のハイフンが抜けて「predia」になろうとした頃、平成24年のお正月直後、さっちゃんのお誕生日直前に「脱退」という大変衝撃的な二文字を目にした。


最後のprediaは平成24年1月14日土曜日における4thワンマンパーティー。卒業理由はソロタレントを目指す為で、pre-dia時代も地味に単独での活動は多くしていた。


離脱後の平成24年5月12日からは藤商事のイメガ「FUJI☆7GIRLs」として活動し、副キャプテンで黄色担当。キャッチフレーズは「夜行性天然ギャル」。現在もprediaに残る桜子さん沢口けいこさん とは再び以前と同じように仕事でのお付き合いをすることに。それは最近でもで、平成27年なら千葉テレビで放送されていた「Omnibotの挑戦」でけいたんと岡村明奈さん と常連だった(千葉県出身で地元だからという理由もあってか、同学年の桜子ちゃんが一度こちらに出演し、前番組「ジェンガの達人ジェンガール」で明奈かちゃんと常連だった)。


前記した4thワンマンパーティーでは新メンとして林弓束さん與坂唯さん の2人が入った。二人はさっちゃんより年上。当日は新曲も数曲お披露目したようだが、残念ながら自分の場合だと当日は仕事で行けず。さらに與坂唯ちゃんは半年未満で離脱し、事務所も辞めた。


pre-diaのときに2度握手を交わしたと記憶していますが、離脱により、もう見たり会ったり握手を交わしたりは永遠に絶対にないと思っていたのですが、こんどは平成26年6月8日 のセクシー☆オールシスターズ公演(新宿BLAZE)からはDORive(旧D-RIVE)として活動開始。前記の林弓束ちゃんとはprediaとDORiveの間で時期が大きくずれながらも構成員が入れ替わるような形になっている。


後に後にDORive(旧D-Rive)やユルリラポで活動を開始するも現在は解散。それも解散前に不祥事により事務所を解雇されたが、このような女だったとは今でも信じられない。ショックだった。


同時に公式ブログも消滅した。


見たのは平成28年4月2日 が最後となってしまいました。「Aitai Aitai」は未購入のままです。


最後の握手は平成27年6月21日 。しっかりと顔を覚えて貰っているでしょう。


同年7月25日 だと東京アイドルフェスティバルへは開催予定日まであと僅かながらも多少の出場の可能性を残していたが、出場はなかった。


平成27年11月3日は千葉県八千代市内で仕事だったので神奈川県横須賀市の観音崎で行われていた観音崎フェスタに行けなくて残念でしたが今はもう気にしていません。逆にそれで良かったと。それもこちらに出演していたグループは何故か殆どが出演の二年以内に解散か活動休止になるんです。


同僚には前記のpre-dia元構成員で、同学年でもある村上まりなさん 、後にFUJI☆7GIRLsに加入した小田あさ美さん もいる。


また、現在もプラチナム系である飯村さやかちゃんお誕生日です。15歳になりました、おめでとうございます。日曜日生まれ。身長157cm。


更に七瀬望美ちゃん 。22歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。金曜日生まれ。Arc Jewel(アークジュエル)所属。前記の板山沙織ちゃんと同じく、らぶけんとして活動後、Stella☆Beats で活動。現在は卒業。愛称「ななのん」(前田希美ちゃんとなあ坊豆腐@那奈ちゃん のことではない)。


こちらも平成25年の東京アイドルフェスティバルではPR目的で会場にいたことが報告され、平成28年に出場した。


これまで数回見て、数回握手を交わしているが最後は平成25年12月23日。もう見たり握手を交わさないかもしれない。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは松坂慶子さん。


同学年には久松かおりちゃん、中山絵梨奈ちゃん、森川葵ちゃん、小松菜奈ちゃん、レアンナちゃん山根千佳ちゃん西永彩奈ちゃん、長澤茉里奈ちゃん、アイドルカレッジ海老原優花ちゃん、乃木坂46の伊藤寧々ちゃん、生駒里奈ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の林愛夏ちゃん、傳谷英里香ちゃん、Ange☆Reve佐々木璃花ちゃん、ももいろクローバーZの玉井詩織ちゃんAKB48 の入山杏奈ちゃん、放課後プリンセス小島まゆみちゃんOS☆U八角瑛子ちゃんGEM の伊藤千咲美ちゃん、全力少女Rの成瀬未夏ちゃん、百川晴香ちゃんなどが居る。


更に飯豊まりえちゃん 。20歳になりました、おめでとうございます。千葉県千葉市中央区出身。血液型B型。月曜日生まれ。エイベックス・マネジメント所属。本名は「飯豊万理江」。


千葉市立生浜中学校卒業。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのはKONTAさん。


同学年には桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん 、竹内美沙樹ちゃん、柏元萌華ちゃん金野美穂ちゃん金子理江ちゃん、森高愛ちゃん、矢野優花ちゃん白咲るなちゃん、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、杏野なつちゃん、高月彩良ちゃん前島亜美ちゃんGEMの南口奈々ちゃん、熊代珠琳ちゃん、小栗かこちゃん、アイドル教室堀梨恵ちゃん 、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃんCheeky Parade の永井日菜ちゃん、東京女子流の庄司芽生ちゃん、中江友梨ちゃん、乃木坂46の星野みなみちゃん、フェアリーズ野元空ちゃん伊藤萌々香ちゃんつりビット の長谷川瑞ちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、Cupitronの山川二千翔ちゃん、Luce Twinkle Wink☆宇佐美幸乃ちゃん 、東京パフォーマンスドールの脇あかりちゃん、チームしゃちほこの大黒柚姫ちゃん、咲良菜緒ちゃん、伊藤千由李ちゃん、秋本帆華ちゃん(つまり坂本遥奈ちゃん以外)、La PomPonのMISAKIちゃん、SKE48の熊崎晴香ちゃん、木本花音ちゃん、酒井萌衣ちゃん、AKB48の村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃん、BABYMETALの中元すず香ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、私立恵比寿中学の星名美怜ちゃんなどがいる。


飯豊まりえファースト写真集 NO GAZPACHO/集英社
¥価格不明
Amazon.co.jp

こんどは長澤奈央さん 。34歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。木曜日生まれ。エースクルー・エンタテインメント所属。本名非公開。


既婚で二児の母。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは岡崎友紀さん。


平成24年4月、舞台「銀河英雄伝説 第二章 自由惑星同盟篇」に出演。主演は河村隆一さん。その他も活動は多彩。


以前の職場の後輩が携帯電話の待ち受け画面に彼女の写真を使っていたのを見たことあります。


長澤奈央 NAO SIZE [DVD]/竹書房
¥2,052
Amazon.co.jp

こんどは北川愛萌さん。29歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身。血液型B型。木曜日生まれ。N-weed所属だった。舞台を中心に活動するも既に引退。平成21年11月29日 に会ったことあります。珍しく昭和64年生まれ。未婚と思われる。


昭和を3日しか生きていない。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは松本伊代さん


こんどは小出由華さん 。33歳になりました、おめでとうございます。葛飾区出身。血液型A型。土曜日生まれ。芸映所属。既婚。第一子妊娠を報告したのは32歳のお誕生日であり、5月6日に出産した。


姉がいる。


実家は芋羊羹で有名な甘味喫茶「立石舟和」。平成4-6年にフジ系列で放送されていた「ウゴウゴルーガ」ではルーガちゃん。平成5年の流行語大賞で表現部門銀賞受賞。


平成9年には「ビーロボカブタック」にも出演し、「TVガイド」では「元ルーガちゃん」と紹介され、自分も「ダウンタウンDX」(日テレ系読売テレビ制作)に出演しているのを見たとき、思わずルーガちゃんの印象で見てしまった。


「ウゴウゴルーガ」終了から20年以上となった現在も元ルーガちゃんの印象でよく見られている。後にデンマークに語学留学した。


小出由華1stDVD -ARRIVAL- (<DVD>)/ブレイン・ストーム
¥価格不明
Amazon.co.jp

こんどは櫻井淳子さん。45歳になりました、おめでとうございます。埼玉県入間郡鶴ヶ島町(現鶴ヶ島市)出身。血液型A型。金曜日生まれ。芸映所属。Cupitronの先輩。


’Cause falling in Love-櫻井淳子写真集/ぶんか社
¥価格不明
Amazon.co.jp

最後は高田万由子さん。47歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。火曜日生まれ。研音所属。高田の「高」は旧字体が正当だがPCでは変換で出せなかったり文字化けの恐れもあること等から新字体での表記が多い。


夫は音楽家の葉加瀬太郎さんで1男1女の母。婿養子のため改姓なし。現在ロンドン在住。長女の向日葵さんは震災後にSt.Vedast Church Forest Laneでチャリティーコンサートを行った。


平成5年だと日テレの単発特番「もうガンは怖くない」にも出演。


ご主人は平成23年3月11日に発生した東日本大震災について、当時は日本に居なかったにしても同じ日本人として黙認できず「ここに居る日本人として自分に今何ができるだろうか」と悩んだ末、程近い場所の百貨店で即席のチャリティーライブを行った。


東大ママ、高田万由子の家族がもっと幸せになる24のヒント/祥伝社
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかには佐藤寛子(内閣総理大臣佐藤栄作の妻)、土井勝(料理研究家)、宜保愛子、戸山為夫(調教師)、米山光男(元広島)、玉置宏、人見武雄(元阪急)、桑田武(元ヤクルト)、川原政数(元広島)、フアン・カルロス1世(スペイン国王)、坂崎一彦(元東映)、福塚勝哉(元阪急)、重松省三(元大洋ホエールズ)、丸山完二(元ヤクルト)、宮崎駿(アニメ作家)、竹田利秋(國學院大學硬式野球部)、マウリツィオ・ポリーニ(ピアニスト)、沢村忠(キックボクサー)、安房直子(児童文学作家)、長嶋亜希子(長嶋茂雄夫人・故人)、ダイアン・キートン、寬仁親王、桂きん枝、渡辺えり 、榎木孝明、陳建一(調理師・料理研究家)、八神純子、片山恭一(小説家)、高見恭子、安藤光彰(騎手)、吉竹春樹(元西武ライオンズ)、ヘンリー・コトー(元巨人)、フレッシュオーサキ 、佐久間レイ(声優)、岡元次郎、天野由梨(声優)、森淳一(映画監督)、谷下和人(元広島)、マリリン・マンソン、川尻哲郎(元東北楽天)、黒田硫黄(漫画家)、越本隆志 (ボクサー)、楠本柊生 、宮澤篤司、沙羅(ストリッパー)、浅沼晋太郎 、ケビン・ウィット(元東北楽天)、瀬戸カトリーヌ、エリック・ヤング(元オリックス)、園山真希恵田中雅美 (元水泳選手)、元ちとせ、藤崎ルキノ林野健志生駒夕紀子 、塚田真希(柔道)、青木宣親(ブルワーズ)、鈴木義広(元中日)、アーロム・バルディリス(元横浜DeNAベイスターズ)、君塚大輔(バスケ)、みく(アンティック -珈琲店-のボーカル)、ライアン・オメラ(フィギュアスケート)、小池徹平、水瀬かなみ 、J.P.アレンシビア(メジャーリーガー)、津村明秀(騎手)、沖樹莉亜、府金重哉、大畠美咲(女子プロレスラー)、ヤン・ヨソプ(B2ST)、中谷将大(阪神)、藤村椿 、エマ・ボルジャー、巴奎依(Girl<s>ACTRY)長谷川あかり、伊藤元太、SONOMI等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live