PR: 警察相談専用電話 #9110へご相談下さい-政府広報
9月6日に投稿したなう
本日は国際識字デーです。
海外好き?
▼本日限定!ブログスタンプ
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は国際識字デーです。1965年イラン国王が軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念しユネスコが制定。国際デーの一つ。「識字」とは「文字の読み書きができる」という意味で現在世界には戦争や貧困等で読み書きのできない人が10億人以上いると言われる。
- 識字神話をよみとく/明石書店
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。1951年サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印。日本を含めて59か国が調印したがソ連等3か国が調印拒否し中国は最初から招待されなかった。当時の日本の全権大使は吉田茂首相。
本日はニューヨークの日です。1664年、ニューヨーク誕生。1626年、オランダの西インド会社がマンハッタン島の南端にニューアムステルダムを開港し1664年のこの日にイギリスの支配下に移った時ヨーク公に因んで名前をニューヨークに。
本日はマケドニア独立記念日です。1991年のこの日、マケドニアがユーゴスラビアから独立。
本日は聖母マリア誕生の祝日です。キリストの母である聖母マリアの誕生を記念する日。マリアの両親は聖ヨアキムと聖アンナで聖母マリアの夫・聖ヨセフと同じようにユダヤ人の王ダビデの子孫だった。聖母マリアの誕生により旧約の時代から長い間準備されてきたメシア(救世主)の到来が実現に近付くことに。
本日は千代尼忌、素園忌加賀の俳人・千代(千代尼・素園)の1775(安永4)年の忌日。
そのほかの出来事
690年 則天武后が自らの子である唐の皇帝・睿宗を廃し、皇帝に即位して国号を「周」に
1180年(治承4年8月17日) 源頼朝が伊豆国で挙兵。
1658年 江戸幕府が旗本4人を火消役に任命
1763年 ポーティアス暴動。スコットランドのエディンバラで民衆への発砲を命じた警備隊長ポーティアスの死刑執行が延期され憤った市民らが暴動
1859年 尊攘派の小浜藩士・梅田雲濱を京都で捕縛。安政の大獄が始まる
1868年 明治天皇の即位で明治に改元し「一世一元の制」。1912年に大正改元。
1870年 陸軍観兵式でイギリス人軍楽隊教師・フェントン作曲の「君が代」初演奏
1871年 「海軍条例」制定。兵部省に海軍部設置。
1896年 「日蘭通商条約」調印
1900年 夏目漱石が文部省留学生としてイギリスへ
1907年 北海道の狩勝トンネルが完成し旭川-釧路間全通
1926年 ドイツが国際連盟加盟国に
1943年 イタリアの講和(第二次大戦)、イタリアが連合国への無条件降伏受諾。
1951年 日本国との平和条約・日米安保条約調印。
1954年 東南アジア条約機構(SEATO)発足。
1971年 中国の林彪がクーデター失敗、墜落死。
1973年 国鉄函館線南美唄支線廃止(北海道)
1974年 アメリカのジェラルド・フォード大統領がニクソン前大統領に対する恩赦を決定。
1982年 ボーイング767型機初運行。
1986年 「日韓併合は韓国にも責任」発言で中曽根首相が藤尾文相罷免。
1990年 プロ野球セ・リーグで巨人が2リーグ分裂後史上最短のリーグ優勝。
1993年 中国の王軍霞が北京の中華人民共和国全国運動会女子10000m競走で29分31秒78を記録。女子10000mで史上初めて30分を切る。
1999年 池袋通り魔殺人事件。
2004年 2年間に渡り太陽風に含まれる粒子を採取していたアメリカの探査機「ジェネシス」が地球に帰還し、サンプル回収カプセルを再突入。
2008年 露鵬・白露山に大麻吸引の陽性反応が出た問題で北の湖敏満日本相撲協会理事長が辞任。両力士共に解雇。
2013年 日本記念日協会からHip HopアーティストのKREVAが「クレバの日」と認められた。
本仮屋ユイカさんのお誕生日
本日は本仮屋ユイカさんのお誕生日です。30歳になりました、おめでとうございます。スターダストプロモーション所属。身長165cm。血液型A型。火曜日生まれ。未婚。日大卒業。
本仮屋ユイカは本名で名字は薩摩藩における代官所の意(「仮屋」とも言う)で、祖父の出身地である鹿児島県に多い。
同年同日の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」には和田アキ子さんが登場。最多登場記録保持者でもある。
ガブリエル・ドニゼッチ・サンターナさん(サッカー)、ブレンダ・マルティネスさん(陸上)、君嶋麻耶さん は同じ生年月日で中でも君嶋さんは同じ事務所。神奈川県出身。名前は女性的だが性別は男性。
先輩には野々村真さん、松雪泰子さん、常盤貴子さん、持田真樹さん、岩崎ひろみさん、竹内結子さん、柴咲コウさん、山田孝之くん、鈴木えみさん、北川景子さん、後輩には柳楽優弥くん、大政絢さん 、夏帆さん、瀧本美織さん 、本田翼さん、山崎賢人くん 、森川葵さん、中村ゆりかさん、葵わかなさん 、永野芽郁さん、ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、チームしゃちほこ 、たこやきレインボー 、桜エビ~ず 、奥澤村、ばってん少女隊 、はちみつロケットなどがいる。
かつて金八先生の教え子でもあり、役名は青沼美保。自身が属するスターダストプロモーションは故沖田浩之氏等「金八先生」との関わりは深い。
愛知県の東海テレビアナ本仮屋リイナさんは妹。
最近では太田漢方胃腸薬IIのCMでも御馴染みで、千葉テレビの「ハピモ」(現在放送終了)でも流れていた。
平成24年4月7日よりTBS系情報バラエティ「王様のブランチ」のメインキャスターを二年半程度担当。
「スウィングガールズ」で共演した貫地谷しほりさん とは「珍名コンビ」と呼ばれ、現在も親友。朝ドラコンビでもある。
- 本仮屋ユイカ 写真集『 mahana (マハナ) 』/ワニブックス
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
更に平田明海さん。28歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。金曜日生まれ。
同年同日の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」にはEPOさん登場。
父親が日本人で母親がホンジュラス人のハーフ。「平田アパリシオ明海」と当初は名乗っていたが名前が長々しくなるため「平田明海」と短縮形で名乗るようになるも後に再び短縮形で名乗らなくなりもしていた。
プラチナムプロダクションに元々属していたが今はフリーで女優として活動。平成24年8月9-12日には舞台にも出演。prediaの構成員にもなっていたが正式に卒業と話されていない。
数年前だと結婚式にも出席しており、写真をよく見ると、どこかで見たことがあると思っていたら、CMでも御馴染みの千葉県浦安市の新浦安にある結婚式場。
関係ないが平田さんの下の名と同じ「明海」(あけみ)の地名は浦安市にあり、明海地区には明海(めいかい)大学もある。地名の由来は元々は埼玉県坂戸市にあった明海大学といわれる。
元々は城西歯科大学という名称で、名前が似ている城西大学の隣にありながら系列校ではないという珍しい例も。紛らわしいから改名したのでしょう。
そのほかには大熊忠義、龍田直樹(声優)、木之元亮、内田健二(サンライズ代表取締役社長)、パスカル・グレゴリー、福井謙二(フジテレビアナ)、片岡憲彦 (愛知県常滑市長)、マイケル・シャーマー(懐疑主義者)、ステファン・ヨハンソン(F1ドライバー)、マーク・フォーリー(政治家)、モーリス・チークス(バスケ)、のなかみのる (漫画家)、真咲よう子(演歌歌手)、宮本充(声優)、リッキー(ブッチャーブラザーズ)、島津冴子(声優)、鈴木亜久里(レーサー)、高橋巨典(テレビ宮崎アナ)、紺野美沙子、松井常松(元BOØWY)、トーマス・クレッチマン、松本人志(ダウンタウン)、菊田俊介 、高橋しん(漫画家)、横田久則(元阪神)、戸賀敬城 、近藤真市(元中日)、吉田太(元中日)、レイ・ウイルソン、中西哲生(スポーツ記者)、ガリー・スピード、くまいもとこ、関智一(声優)、江崎友基子 、秋本祐希 、岡田ひとみ 、相沢みか 、岡見時秀(上々軍団 )、鶴見知大 、光村龍哉 (NICO Touches the Walls)、後藤圭太(サッカー)、ジョアン・モウティーニョ(サッカー)、ケイトリン・ヒル(YouTubeユーザー)、中田唯 、金藤理絵(競泳)、ゆーびーむ☆、松山傑(野球)、アヴィーチー、ぁけけ、英里子、仲村瑠璃亜 、下沖勇樹(元福岡ソフトバンク)、CHiYO 、仲本詩菜 、渡辺友裕、HEARTLAND 、エミ レナータ 、門脇舞以 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル 予告編/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
松本人志さん(日曜日生まれ)は自身もレギュラー出演したことある「笑っていいとも!」について「最後まで普通にやっていればいい」と語った。
前身番組の「笑ってる場合ですよ!」にも出演実績がある。
自らが「進ぬ!電波少年」の企画への参加を志願し、平成15年1月11日放送の最終回特番にもゲスト出演した。
これまでに後座番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の「笑ってはいけない」シリーズは静岡県、神奈川県、山梨県、栃木県、茨城県等で撮影されたが何故か群馬県等が無い。
平成27年をもって「チームワークが取れなくなった」として卒業を公言するも代わりに大晦日に何を放送すればよいのだろうかと思っているとまたも「笑ってはいけない」を放送していた。
それについて「毎年やりたい」、「次もやりたい」等と言った覚えはないそうで「むしろ紅白に出たい」等と語る。
だが彼は平成13年に出場実績がある。
「ガキ使」は視聴率低迷状態でも打ち切らないが、これは「紅白歌合戦」の裏でも特番なら15%以上もの視聴率を毎回稼いでおり、DVD等の関連商品がかなり売れているためで日テレでは「笑点」についで歴史が古い番組。
これまで平成9年大晦日に放送されていた「電波少年」の特番、即ち「ドロンズの南北アメリカ大陸ヒッチハイクの旅」のゴールが中継されたものが最高記録だったが現在では「ガキ使」が何度か記録を塗り替え、毎年のように継続をほぼ決定的にさせた。
次もそうなるだろう。
番組内では平成12年における「電波少年」のカウントダウン事件の影響からかカウントダウンは行っていない。
- 紺野美沙子―うさぎ恋し/小学館
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
「紺野美沙子の科学館」という番組が15年程度テレ朝系で放送されていた。
10年程度で放送500回を達成したときの話によると「次は1000回を目指します」と紺野美沙子さん(木曜日生まれ)が述べていたが1000回に届かなかった。
前記の松本さんは「紺野美沙子さんと同じ誕生日」と「ガキ使」の中で言ったことがある。
9月7日に投稿したなう
本日は菊の節句、重陽の節句です。
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は菊の節句、重陽の節句です。重陽の節句奇数は陽の数、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれ、陽の極が2つ重なることから大変めでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って菊の花を飾ったり酒を酌み交わして祝ったりしていた日。菊の節句から福祉デー男色の日もある。
- 箱を開けたら、すぐに飾れる、お供えアレンジメントです。 お供え・法事・葬式に!お供えアレンジ(.../翌日配達お花屋さん
- ¥4,320
- Amazon.co.jp
本日は救急の日です。厚生省(現厚生労働省)が昭和57年制定。言うまでもなく「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから来ており、救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高める日。
救急の日が制定された昭和57年の本日は大塚愛さんが大阪府で生まれております(木曜日生まれ)。
近年では救急車をタクシー代わりに使用する輩が多くなるなど救急車の出動件数は年々増加の一途を辿り、到着時間や病院収容迄の時間が延びており「タクシー代わり」以外では「どこの病院に行っていいかわからないから」、「救急車を使えば優先的に診てもらえるから」、「どこに病院があるかわからなかった」という理由もあるため社会問題化。
定期通院に救急車を呼ぶ例もあり、総務省消防庁では「救急車利用の適正化」を訴えている。
他国では救急車の有料化が既に実施されていることもあり、日本でもということになっているが有料化はまだまだできない。
自分ならタクシー代わりに使う輩が減るならしてもいいと思うし、今から25年以上前、公共広告機構のCMで「迷惑駐車のために助かる命さえも明日はわが身です」という台詞があったが救急車の不正利用も同じ。救急も無限でないため資源と見なさないといけない。
- あなたも名医!もう困らない救急・当直 ver.3 当直をスイスイ乗り切る必殺虎の巻! (jme.../日本医事新報社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日は世界占いの日です。日本占術協会が平成11年に制定。この日が「重陽の節句」であること、ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされていること、この日の数字を全部合計すると46で、46の2つの数を足せば10になり完成を物語る数であること、明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは運命の救急であるとのことから。
本日は「9」が二つだけにチョロQの日です。タカラ(現タカラトミー)が同社の「チョロQ」PRの為制定。
- チョロQ Q-eyes コースガレージセット NISSAN GT-R 【日本おもちゃ大賞201.../タカラトミー
- ¥5,940
- Amazon.co.jp
本日は吹き戻しの日です。兵庫県津名郡東浦町(現淡路市)の日本吹き戻し保存協会が制定。子供の玩具である吹き戻しをPRする日。
本日はカーネルズデーです。日本ケンタッキー・フライド・チキンが平成15年に制定。1890年のカーネル・サンダースの誕生日から(火曜日生まれ)。
- カーネル・サンダースの教え 人生は何度でも勝負できる!/朝日新聞出版
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
大阪府では昭和60年に「カーネルサンダースの呪い」なるものもあった。
クリスマスの日にケンタッキーフライドチキンは忙しくなります。発祥国はアメリカ。「笑ってコラえて」出演時のジェロくん の話によるとアメリカだとクリスマスの日にケンタッキーフライドチキンを食さないとのことです。彼は不思議に思っていたとのことですが、何故かというと、欧米同様に日本にもクリスマスに七面鳥を食すという文化は伝わり、それをしている家庭はあったものの、七面鳥が日本では高価であり、定着しなかったことによります。あるとき在日外国人は七面鳥が高価であるため代わりにケンタッキーフライドチキンとしているという話を聞いて商機だと見たこともあり、こちらがクリスマスにフライドチキンを売り出す作戦に出ると見事に成功し、それが定着したと言います(アメリカでは逆に閑散期だという)。
本日は手巻寿司の日です。練製品を製造販売する石川県七尾市の株式会社スギヨが制定。「くる(9)くる(9)」の語呂合わせ。
- 手巻き寿司 セットD-5201/サナダ精工
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日はロールケーキの日です。洋菓子の製造販売を行う株式会社モンテールが制定。ロールケーキの断面が9の字に見えることから。同じ理由で6月6日も「ロールケーキの日」です。
- ロールケーキ 禁断のウルトラミルクロール(lf)/オーガニックサイバーストア
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日は栗金飩の日です。栗金飩発祥地とされる岐阜県中津川市が制定。栗金飩は岐阜県東濃地方名産の栗を使った高級和菓子だが現在は日本各地の和菓子屋でも作られている。京都ではこの形のものは「茶巾」と呼び、栗金飩は餡を裏ごしして栗の毬のようにした生菓子のことを言い、お節料理の食材については「栗金団」と書くなど全くの別物。
- 敬老の日 【特別仕様】 和菓子 ギフト 栗きんとん 山の恵み 10個 渋皮つき栗一粒まるまる入り/壽堂(ことぶきどう)
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日は食べものを大切にする日です。料理教室の開催等を行う財団法人ベターホーム協会が平成21年制定。食べ物を捨てることなく食べきることは健康にも繋がるとして長寿を祝う重陽の日が記念日に。
日本では「食料の自給率を上げるため食べ残しを減らせ」と農林水産省が言っている程だが、開発途上国で飢餓が問題となっている一方、日本は食料を大量輸入して大量に捨てている。
食べ残しを減らせば食糧輸入削減にもなるが、誰もかれもどの企業も認知度を高めるための努力はしないし、食べ残しが25%にも上っている国は日本しかないので、これは恥としかいいようない。
成田空港へは地中海周辺国やアメリカ等から養殖鮪や冷凍鮪が送られ、今や「成田漁港」とも揶揄されてもいる。
食料の輸送手段は大型貨物船と想像されるが、航空機も相当駆使されるから、航空燃料を費やさず、国内漁業の発展のためにも鮪は控えめにして、近場の魚を食べる必要がある。
好きな魚や高級魚ばかり食べていると枯渇するし、「自給自足」、「可能な限り食べられる野草を採取して食べる」といった姿勢もない。
日本人は総じて食べ残しが多いです。テレビ番組で自分とほぼ同世代のタレントが、あまりの好き嫌いの多さが露呈してしまうと呆れてしまったものでした。「全く、大の大人が」と思うので食べ残しは絶対に辞めましょう!
食べ残しさえなくせば、難民のすべてが助かり、日本においては食糧自給率が上がると言われますが、かくいう自分も好き嫌いが多かったです。小学生の頃、給食の時間「栄養失調になるぞ」と警告されたのを今でも覚えており、だから今があると思いますし彼に感謝したいです。
10月16日には「世界食糧デー」というのもあります。
本日は温泉の日です。大分県玖珠郡九重町が制定。町内に多数の温泉が点在し、「九重九湯」と言われることから。
本日は男色の日です。重陽・菊の節句であることから。
本日は北朝鮮の共和国創建記念日です。1948年のこの日、ソ連の占領統治が終了し、「朝鮮民主主義人民共和国」(北朝鮮)成立。
本日は独立記念日(タジキスタン)です。1991年のこの日タジキスタンがソビエト連邦から独立。同年暮れのソビエト崩壊への伏線とも言える。
そのほかの出来事
270年 アウレリアヌス、ローマ皇帝に即位
1884年 エリック・サティ、アレグロ完成
1886年 ベルヌ条約締結。
1945年 日中戦争停止。中国大陸の中国派遣軍無条件降伏。中国派遣軍を代表する冈村宁次が以下の内容の降伏文書に南京で署名。
1946年 「生活保護法」公布。10月1日から施行。
1949年 カナディアン航空機爆破事件が起こる。
1950年 鳴尾事件起こる(兵庫県西宮市)。
1961年 アメリカ海軍のミサイル巡洋艦「ロングビーチ」竣工。
1964年 池田勇人首相が喉頭癌の治療で国立がんセンターに入院。翌年8月死去。
1967年 消費者米価値上げ反対国民総決起大会が開催され、2万人参加。
1970年 山形交通尾花沢線大石田-尾花沢間廃止(山形県)
1975年 宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく」打ち上げ
1982年 アラブ首脳会議でイスラエルの生存権を認める「フェズ憲章」採択
1982年 長沼ナイキ訴訟で最高裁が住民の上告を棄却(北海道夕張郡長沼町)
1987年 マイケル・ジャクソン来日。12日にコンサート。
1987年 首都高葛飾-川口線開通で東北道が首都高連結(埼玉県など)。青森県から熊本県八代迄の2002kmが高速道路で繋がる。
1987年 米大リーグノーラン・ライアン投手が4503の奪三振記録
1991年 SMAPがシングル「Can't Stop!! -LOVING-」で歌手デビュー。
1993年 パレスチナ解放機構(PLO)のアラファト議長がイスラエルを承認する書簡に署名。翌日イスラエルのラビン首相が署名し初の相互承認が実現。
1996年 柴又女子大生放火殺人事件
1997年 朝鮮民主主義人民共和国が主体暦制定。
1999年 モーニング娘。「LOVEマシーン」発売(当初は99年9月9日9人で発売予定だった。)。
2001年 アフガニスタンの軍事指導者アフメッド・シャー・マスードが暗殺。
2001年 2001年9月9日問題
2007年 スカンジナビア航空1209便胴体着陸事故
2009年 JR東日本E233系電車が常磐緩行線で運行開始(千葉県・茨城県等)。
2009年 アエロメヒコ航空576便ハイジャック事件。
2016年 北朝鮮が核実験強行。
drop赤担当・三嵜みさとちゃんのお誕生日
本日は三嵜みさとちゃんのお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。
埼玉県出身。血液型不明。金曜日生まれ。身長155cm。
同年同日放送の「笑っていいとも!」には「テレフォンショッキング」に今井美樹さん登場。
名前は「みさき・みさと」と読む。綽名は「みさみさ」。drop 赤担当でリーダーだが11月11日卒業予定。「夢が膨らみ過ぎた」とのことです。
お絵かき好きのアニメおたく。猫と梅干しをこよなく愛する。
平成28年8月14日 に見て会って握手を交わしております。最後に見たのは今年の東京アイドルフェスティバルそれ以前にも何回か見ている。
そして彼女のTIF出場は来年だとない。
- 星のない夜だから / 帰っておいで 【Type A】/フォースミュージック
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
更に秋元瑠海ちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。
名前は「あきもと・るうな」と読む。宮城県出身と思われる。血液型O型。月曜日生まれ。
同年同日放送の「笑っていいとも!」には「テレフォンショッキング」にマルシアさん 登場。
callmeは全員が平成8年生まれで血液型O型。
平成28年3月21日 に亀戸サンストリートで初見。こちらに行くのはこれが最後になっています。それはその10日後に再開発で18年の歴史に幕を閉じたためで、跡地は60階建て高層建築となります。
自分の場合だとたった3回しか行っていません。古くはPerfumeも来ていたそうです。
当日は宮崎県への旅行を予定していたら19日に千葉県八千代市内での仕事になり、中止になってしまって時間が空いてしまったのです。
「あいつが予定を入れさえしなければ」と恨み節でした。何の相談もなしに無断で予定を入れまくっているからです。旅行の予定を入れられると休みを取るべく何かを言わないといけないのがもう嫌なんで。
callmeの発祥地は宮城県仙台市。こちらも東京アイドルフェスティバル出場。会場でライブは見ていないのですが、平成28年のTIFでは物販会場に彼女たちがいたのを見てはいます。
現時点で最後に見たのは6月17日。
近年では殆ど毎回の様にTIFに登場しており来年のTIFにも登場が確実視できる。
来年は8月3-5日開催で場所はまたも台場と青海となり、予定は12月20日以降の発表とみられる。
来年はなるべくスマイルガーデンを避けましょうか?早くも来年に向けて意欲満々ですが。
スマイルガーデンは無料だと離れた位置だし「暑い」、「疲れる」、「人が多く来る」などの理由もあり古くからのお友達なら「やめた」が数人いたりも。
なのに自分はTIFを選んだ理由は「天気が悪くない」、「時間があった」、「ほかにいい場所がない」等々の理由からです。
どうしても平成25年以外は毎年律儀に行きます。
今年は昨年に比べて1万人来場が増えたとのことです。たとえ物販会場を有料化してもです。有料化は6年ぶり。ずっとそうしてくれていても良かったと。
「出演者がかわいそうじゃないか」とする声もあったのですが、これは混雑緩和が目的ではないかと。
それを良心的に見ていいのかどうかわからないのですが。
こうなると「来年も開催される」、「来年も物販会場は有料」に決まっていますね。
- One time (DVD付)(Type-A)/avex trax
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
本日は大塚愛さんのお誕生日です。35歳になりました、おめでとうございます。大阪市出身。血液型O型。木曜日生まれ。
同年同日、救急の日制定。一人っ子で、現在一児の母。
うちの妹がファンでライブを見に行ったこともあり、カラオケでも何回か歌ったことがあるようです。
- 愛 am BEST (DVD付)/エイベックス・マーケティング
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
今度は田代さやかさん 。32歳になりました、おめでとうございます。愛知県名古屋市出身。血液型B型。月曜日生まれ。名古屋市立北高等学校卒業。未婚。
同年同日放送の「笑っていいとも!」には「テレフォンショッキング」に高見知佳さん登場。
千葉テレビ「勝利の女神」出演時の話によれば小学生の頃、リカちゃんハウスをクリスマスプレゼントに希望していたら、はっきり口で言った筈なのにマクドナルドハウスを貰ったことがあるという。
- 田代さやか さやDELUXE [DVD]/ラインコミュニケーションズ
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
更に酒井若菜さん 。37歳になりました、おめでとうございます。栃木県下都賀郡野木町(茨城県の隣で埼玉県にも近い)出身。血液型A型。火曜日生まれ。ムーン・ザ・チャイルドを経てA-team所属。
本名は「酒井 美幸」(現在は違うとみられるが不明)。左利き。既婚だが子供はいない。
- 酒井若菜と8人の男たち/キノブックス
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
そのほかには酒井田柿右衛門〈12代目〉、カーネル・サンダース、小熊秀雄(詩人)、谷隼人、弘兼憲史(漫画家)、ジェイムズ・バーンズ(作曲家)、太田秀和(埼玉西武ライオンズ球団副社長・前社長兼オーナー代行)、倉本昌弘(プロゴルファー)、長江英和、高杢禎彦(元チェッカーズ)、有賀さつき(元フジテレビアナ)、中沢慶子、アダム・サンドラー、有賀照人(漫画家)、小森哲也(元中日)、樋口一紀(元阪神)、ブレーメン大島 、山本志保(NHKアナ)、野林大樹(元ヤクルト)、中山祐一朗、サシャ・ピート(音楽プロデューサー・ギタリスト)、ダン・ミセリ(元巨人)、TAKUYA(元JUDY AND MARY)、ロビンソン・チェコ(元広島)、石井一久(元埼玉西武ライオンズ)、葛西純 (プロレスラー)、SILVA、ショーン・ニコルス、清水章夫(元オリックス)、モンキー&パイソン 、松風雅也、牧島有希(声優)、堤下敦(インパルス)、坪倉由幸(我が家)、片桐広祥(建築家)、森瑠花(元ワンギャル)、和田三四郎、内山敬太(ケイタク)、川島亮 (元東北楽天)、金澤慎 、谷桃子 、藤崎あかね 、菊池正法(元中日)、J・R・スミス(プロバスケ)、篠宮沙絵子(声優)、小澤絵理菜、木本夕貴(元SDN48)、彩希エリナ 、ユージ 、井端珠里 、一色亜莉沙 、下野佐和子(プロレスラー)、中村静香 、ミリアン・サムソン(フィギュアスケート)、宮城夏実 、三田麻央(NMB48 )、日向ななみ等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- 人形劇 三国志 全集 十巻 [DVD]/アミューズ・ビデオ
- ¥5,184
- Amazon.co.jp
谷隼人さん(月曜日生まれ)、「風雲!たけし城」や「光戦隊マスクマン」見ていましたよ。鹿児島県出身です。
1890年のカーネル・サンダース(火曜日生まれ)のお誕生日から本日はカーネルズデーとなっている。日本ケンタッキー・フライド・チキンが平成15年に制定。
ケンタッキー・フライド・チキンはガソリンスタンドから始まったものだった。
大阪府では昭和60年に「カーネルサンダースの呪い」なるものもあった。
クリスマスの日にケンタッキーフライドチキンは忙しくなる。
発祥国はアメリカ。「笑ってコラえて」出演時のジェロくん の話によるとアメリカだとクリスマスの日にケンタッキーフライドチキンを食さないとのこと。
彼は不思議に思っていたとのことだが何故かというと欧米同様に日本にもクリスマスに七面鳥を食すという文化は伝わり、それをしている家庭はあったが七面鳥が日本では高価で定着しなかったことによる。
あるとき在日外国人は七面鳥が高価であるため代わりにケンタッキーフライドチキンとしているという話を聞いて商機だと見たこともあり、こちらがクリスマスにフライドチキンを売り出す作戦に出ると見事に成功し、それが定着したと言う。
なおアメリカでは逆にクリスマスが閑散期だという。
- 【文庫】 カーネル・サンダース 65歳から世界的企業を興した伝説の男 (文芸社文庫)/文芸社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- 男写/ワニブックス
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
堤下敦くん(金曜日生まれ)は平成26年8月2日 に初めて生で見ました。即ち東京アイドルフェスティバル。
- episode1 ~時代を超える人間の愛と命の感動物語~どうしようもない男が百年前に見た料理へ.../作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
我が家の坪倉由幸くんと建築家の片桐広祥さんは同じ生年月日。
- さつき白書/浪漫新社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
有賀さつきさん(木曜日生まれ)とは平成19年5月25日金曜日に日テレで会ったことがあります。これは「ラジかるッ」の生放送に出演するためで、当日は村上ショージさんとともに「崖っぷち歌合戦」出場。当日は東原亜希さん お目当てに日テレに。
- 愛 am BEST (DVD付)/エイベックス・マーケティング
SiAM&POPTUNe@タワーレコード錦糸町店
これはマクドナルドで買いました。マクドナルドについて千葉県船橋市にある東京地下鉄東西線原木中山駅前にはカフェダイニングO.F.F等も有るが駅近マックも有れば良いとする声もある。
自分も全くの同感でビッグエー、牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、サイゼリヤ、鉄道模型カフェ、銀行、病院、くすりの福太郎、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ、格安カラオケ、ゲームセンター、ダーツ、ボウリング等が出来る所、量り売り百貨店等も有れば良い。
車でも電車でも気軽に行ける所で競合相手が居ないから住民の潜在需要の大きさがわかってくれるし、景観改善や印象の向上、資産の有効利用にもなるのは誰の目にも明らかなのにしていなかったのも明らかに各社の怠慢。
高架下や空き地、月極駐車場、空き店舗等、造れる所は多く、時間調整等で色々利用でき、ドトールコーヒーしかないと言われ他駅と比べると寂しい感じで前から飲食産業等が何故何処も参入してこないか疑問視されている。
経営には照明の1-2割削減、照明の全面LED化、ファイナンシャルプランナーや他社、専門家等とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、更に企業等に使って貰える様な改善、周辺住民への意識改革、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の立ち上げ、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、非健康的な印象の払拭、原材料に玄米や野菜、魚を使用したものを多く販売、ポテト増量、手提げ袋復活、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営参加、利権の排除徹底や経営方針是正命令を出して極限まで経営陣の利益を優先する経営方針の強制転換、企業や自治体等が経営を支える株式発行等々が必要。
余計な話が長々しくなったが9月2日はタワーレコード錦糸町店へ。9月17日以来(記事はなし)16度目。
前回はcallmeだったが今回はSiAM&POPTUNe 。8月20日以来11度目。予定の一週間以上前だと開催される場所は「都内東部」としか記述がなかったためどこだかわからなかったが「錦糸町だな」と予想はしていた。錦糸町でなかったら亀有。
まずはリハ。後々重要な話が出ていた。ジャンプやコールは一切禁止となっている。そう、屋内であり店内だからである。
今年の東京アイドルフェスティバルでも言っていた。モッシュやダイブ、ジャンプ、リフト等の行為は危険かつ他のお客様への迷惑となるだけでなく、収録の妨げとなりますので一切禁止とのことだ。
実際に禁止行為がなされ、そばにいる面識のない客を怪我させるどころか骨折させてしまい、救急車で病院送りとなり、壇上にいる出演者は歌を止められて歌いたくても歌えない事態となっていたことが話されていた。
その加害者は罰として片手にはめられていたリストバンドを外すという措置を取られては「やめてくれー!」と泣きつかれていたという。
加害者は被害者に医療費を全額負担する必要にも迫られる。
時計の針が13時を回ると本番。セットリストは1部がSE、よくばりシンデレラ、STAR LIGHT、MC、Bring me!!(新曲)、夏の魔法のコンチェルト、MC。
会話の題材は「錦糸(きんし)町」だけに「家庭内で禁止されていること」だった。
第一部が終われば握手となった。握手は平成27年10月31日 の法政大学以来となっていた。
平成28年7月30日だとハイタッチとなっていた。
最年長の渡久山美月さんは千葉県出身で千葉ロッテマリーンズのファン。ももクロもお好きらしい。自分自身だとAppleTale時代から握手を交わしたことがある。
今回は自分だと千葉ロッテマリーンズの帽子とビジターユニフォームを着用して、チーバくんも持っていた。
9nineの佐武宇綺さんと同じ生年月日。
宮下一紗さんも千葉県出身。元乙女新党の相原まりさんと同じ生年月日。もしやJR東日本総武線沿線住人か?自分もそうであり錦糸町まで乗り換えがない。
今回握手を交わしたのが初なのが3人。それは、ふらっぺidolぷろじぇくと研修生だった遠藤未薫・小林瑞希・増田琴音の3人。
現時点で握手を交わしたことがある「小林」は記憶では2人、「みずき」は4人、「増田」は2人。
カスミにて購入。ジャパンフリトレー(茨城県古河市)が製造。
更に福太郎でこれも買って食していた。書店へも寄った。
15時から第二部。セトリはSE、Bring me!!、君色サイダー、MC(主題は9月2日にちなんで「急に」だった)、ル ル ル、夏に恋して、MC。
終わったら駅へ。
- Bring me! !/日本コロムビア
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
今後はこのような行事は市川市にあるコーナン市川ショッピングセンターでも開催すれば良い。土日を中心にお笑いショー、大道芸、プロレス、阿波踊り等の行事も開催しても良く、中でもアイドルが出演する行事が数多く行われれば「アイドルの登竜門」、「アイドルイベントの聖地」にもなれるし、ライブの様子が情報番組で取り上げられれば人の流れが変わり、周辺地域の人口も路線バスの利用者も二俣新町駅の利用者も軽食店の売り上げが増えて知名度も印象も向上し、今までこちらに来なかった新顧客層開拓にもなり、現状でも問題なく実施でき、市川アイドルフェスティバル(IIF)を開催すれば良い。
センターコートや常設ステージはないが新たに造ればよく、現在も造ろうと思えば造れる。
コーナン市川ショッピングセンターを造るくらいなら映画館は不要だが埼玉県鶴ヶ島市のワカバウォーク、さいたま市大宮区のコクーン新都心、茨城県つくば市の、つくばクレオスクエア、イーアスつくば、神奈川県海老名市のビナウォーク、横浜市都筑区のモザイクモール港北、港北区のトレッサ横浜の様なのが良かった。
だがワカバウォーク等と似た様なのは5-10年後にコーナンを再開発するか現在の駐車場の位置に造るなりすれば可能で競合相手は居ないなら十分人が来る。
銀行やライブハウス、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ、格安カラオケ、ゲームセンター、ダーツ、ボウリング等が出来る所、量り売り百貨店、鉄道模型カフェ等もあれば良い。
錦糸町にはかつてそごうがあったがそごう自体の経営難に伴い4年未満で閉店した。現在はアルカキット錦糸町になった。百貨店は各地で経営難が相次いでいるな、、、本当に大丈夫か?
茨城県行方市長選挙投票日
あす9月10日は茨城県行方市長選挙投票日です。
明日は神奈川県足柄上郡松田町長選挙投票日です。
明日9月10日は神奈川県足柄上郡松田町長選挙の投票日です!
9月8日に投稿したなう
本日は世界自殺予防デーです。
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は世界自殺予防デーです。2003年に世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会がストックホルムで開催した世界自殺防止会議で制定。世界自殺防止会議初日。
自殺対策として必要なのはマスコミが政府に人件費等にも金が使えるよう法改正、「私なんかはできない」など無責任なことを言わせぬようにすること、1日に30-40人は電話対応可能にすること、しょうもない公務員OBの天下りに払う金があるならプロの相談員を作ること、自殺防止センターというNPO法人が自殺したいという人たちの相談に応じるなら24時間365日受付可能とすること、国からの補助はあっても国からの補助はポスターや研修費に使えても事務所の家賃や人件費に使えるようにすること、自殺を法的に犯罪とすること(飛び込み自殺等で第三者に被害が発生したら刑事手続上は重過失致死等の罪で自殺した者は被疑者死亡で送検され、民事上は自殺した者の遺族に対して損害賠償責任が発生する可能性があり、他人を自殺させることや自殺援助は自殺関与罪の犯罪とされ、単独の自殺未遂は現在の日本の刑法で刑罰に科せられないが、複数で行ったら相互に処罰されてガス自殺など他者に危険を及ぼしたら被害なしでも未遂も処罰され得る。アメリカで自殺を罪と定めている州はアラバマ州とオクラホマ州だけだが実際に犯した人を処罰するのは現実的に不可能なので罰則がなく、いくつかの州で自殺未遂も軽犯罪法に触れるが実際に罰を受けることは滅多になく、別の州では自殺か自殺未遂はいかなる罪にも問われていない。しかし、全州で共通点があり、自殺を勧める等の行為は例外なく重い罪に問われ、自殺を「加害者と被害者が同一人物である殺人」と理解されるなら自殺は「犯罪」という法的根拠と成り、オランダで2000年に安楽死を合法化。ただし、死期が近く、堪え難い肉体的苦痛があり、治療の方法がない等の厳格な要件が与えられる)、消費税を何が何でも値上げせず、逆に現状維持か値下げ、廃止のいずれかをすること等々。
- 自殺予防 (岩波新書)/岩波書店
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日は以前だと℃-uteの日でもありました。現在はないということですが。
キュー(9)ト(10)の語呂合わせで平成18年から毎年首都圏で行事があり、平成25年は単独で初の日本武道館公演が開催された。一般社団法人日本記念日評議会に公式認定されている。
- ℃-ute ラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ ~Thank you team℃.../アップフロントワークス(ゼティマ)
- ¥17,280
- Amazon.co.jp
本日は下水道の日です。建設省(現国土交通省)が昭和36年に「全国下水道促進デー」として制定。平成13年に「下水道の日」に。この頃が立春から数えて220日目頃で台風がよく来襲する時期と言われ、浸水対策を役割の一つとして担う下水道を広くアピールに最適とのことからこの時期が選ばれた。下水道の整備の促進について人々の理解と協力を呼びかける為前後一週間に様々な行事も。
本日は知的障害者愛護デーです。日本精神薄弱者福祉連盟(現日本知的障害福祉連盟)が昭和39年に「精神薄弱者愛護デー」として制定。
本日は屋外広告の日です。全日本屋外広告業団体連合会が昭和48年に制定し、翌年から実施。昭和48年、「屋外広告物法」改正法案が可決成立し、屋外広告業が明確に定義づけられ、屋外広告業者の届出制度が創立。昭和57年から9月1日から10日迄「屋外広告美化旬間」に。屋外広告物とは屋外に出してある広告物のことで広告看板や電柱広告・ポスターのほかアドバルーンやチンドン屋さんも含む。
本日は車点検の日です。兵庫県自動車整備振興会(HASPA)が制定。強引ですが、「く(9)るまてん(10)けん」の語呂合わせから。自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげる日です。
本日はカラーテレビ放送記念日です。昭和35年、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現TBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビ本放送開始。
本日は牛タンの日です。宮城県仙台市の仙台牛たん振興会が平成18年制定。「牛(9)タン(ten)」の語呂合わせ。
- 牛たん炭焼 利久の牛たん 真空パック 330g/株式会社 利久
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日はQ10の日です。資生堂薬品株式会社が老化防止等の効果があるとされるコエンザイムQ10(ユビキノン・Q10とは平成22年暮れに土曜夜九時に放送されていた連続ドラマ、すなわちこちらで御馴染みになっている前田敦子さんが出演していたものでない)普及のため制定。「キュー(9)テン(10)」の語呂合わせ。
- DHC コエンザイムQ10 包接体 60日分 120粒/DHC
- ¥1,833
- Amazon.co.jp
本日は去來忌です。俳人・向井去來の1704(宝永元)年の忌日。
そのほかの出来事
685年 伊勢神宮が20年ごとに社殿を新しくする「式年遷宮の制」を定める(三重県)
1561年 武田信玄と上杉謙信の川中島の戦いで一番の激戦(長野県)
1912年 日本初の映画会社・日本活動写真(日活)設立
1917年 孫文が広東軍政府を樹立し大元帥に就任
1919年 オーストリアと聯合国が第一次大戦の講和条約調印
1921年 槙有恒らがアルプス最後の難所アイガー東山稜の初登攀成功
1927年 逓信省が兵庫県の草間貫吉氏に無線電信電話実験局第一号(コールサインJXAX)免許
1941年 三重県阿山郡上野町・小田村・三田村・城南村・新居村・長田村・花之木村が市制施行して上野市(現伊賀市)に。
1943年 鳥取県で地震(M7.4)。死者1083人。家屋全半潰13643戸。
1943年 蒋介石が国民政府の首席に就任
1945年 GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲開始。
1945年 マッカーサーが「日本占領方針」を発表
1946年 外国郵便の取扱再開
1951年 「羅生門」がベネチア国際映画祭で日本映画初の金獅子賞
1953年 五社協定。松竹・東宝・大映・新東宝・東映が俳優の引き抜き防止協定調印。
1955年 日本が「関税及び貿易に関する一般協定」正式加盟
1956年 フェーン現象により富山県魚津市で大火。1755戸焼失。死者5人。
1959年 炭坑失業者救済の為の「黒い羽根募金運動」開始
1960年 東京・大阪の5局でカラーテレビ本放送開始。
1961年 イタリアグランプリでヴォルフガング・フォン・トリップス(フェラーリ)がジム・クラーク(ロータス)と接触事故、死者14名の大惨事。
1963年 筑波研究学園都市建設が閣議了解(茨城県)。
1965年 高知県室戸岬で日本の最大風速記録・毎秒69.8m
1969年 大阪市営地下鉄千日前線今里-新深江間延伸開業(大阪府大阪市)
1977年 井上陽水が大麻取締法違反で逮捕。その後芸能人多数検挙。
1981年 ピカソの代表作「ゲルニカ」が返還要求に応えニューヨーク近代美術館からスペインに返還。
1988年 19歳のシュテフィ・グラフがテニス四大タイトルを制覇
1994年 社会人野球公式戦に初の女性選手
1996年 国連総会特別本会議が「包括的核実験禁止条約」最終案採択。インド反対。
2001年 日本初の牛海綿状脳症(BSE、狂牛病)の疑い有りと農水省発表。11日後の21日、厚労省が確認、翌22日農水省公表。
2003年 アンナ・リンドスウェーデン外務大臣がストックホルムのデパートで暗殺・翌日死亡。
2008年 欧州原子核研究機構(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)稼動開始。
2010年 日本振興銀行経営破綻。戦後初のペイオフ発動。
2011年 第88回全国高等学校野球選手権大会決勝で投げ合った田中将大と斎藤佑樹がプロ初対決。田中が1失点完投勝利。
2016年 広島東洋カープが1991年以来通算7度目のセ・リーグ優勝。
チームしゃちほこマリッジブルー担当・咲良菜緒ちゃんのお誕生日
本日は咲良菜緒ちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身。血液型A型。水曜日生まれ。スターダストプロモーション芸能三部所属。
同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」には鈴木保奈美さん登場。
身長152cm。趣味・特技は縄跳び、鉄棒。チームしゃちほこ でマリッジブルー担当。名前は「さくら・なお」と読む、渾名は「なお」、「パン屋さーん」。
現在大学二年生。妹が一人いる。なおチームしゃちほこには一人っ子と血液型AB型は皆無であり、大学進学率は8割となっており姉貴分のももいろクローバーZとは対照的。
チームしゃちほこの中国語表記は「虎魚組」となる。これは「鯱」が中国にない漢字、いわば日本で生み出された国字であるため。彼女たちは台湾公演もしたことがある。
平成24年と28年、29年に東京アイドルフェスティバル出場。平成28年だと4年ぶりの復帰が話題に。
カラオケで数回曲を歌っていたこともありました。
平成24年8月時点ではチームしゃちほこの「ち」の字すら知らなかったのです。そういえば会場の一部となる公園敷地でpaletの様に色分けしている団体を見かけたので、もしかしたらそれはチームしゃちほこだったかもしれないです。
平成25年だと1月5日と6日、東京の新木場STUDIO COASTにも上陸しましたが自分は当日 新木場にはいなかったです。
前売券を買おうとしても完売だったからです。代わりに池袋でナチュラルポイントを見ていて新木場どころかチアチアが居る中野にすらいなかったのです。
今はチアチアが解散し、ナチュポもやめてしまったも同然です。
新木場は、、、、いいんですよ。こうなると余計値が張ります。
ナチュポは気が向いたらまた見に行きたいと思っていましたが無理と思いました。口約束に終わり申し訳ないです。
チームしゃちほことは一度も会えずにいて、もう未練はないと思っていましたが平成28年8月6日 に初見しました。これは東京アイドルフェスティバル。
2月26日 だと千葉県千葉市美浜区にあるイオンモール幕張新都心でかなりの人が来ていました。立錐の余地もない程です。
現在だとLe Lien(平成28年12月31日解散)がきっかけでスタダとのお付き合いを復活させました。後にロッカジャポニカやときめき宣伝部でスタダとのお付き合いを継続。
平成25年7月、名古屋に初めて行きました。同年7月15日だと地下鉄を降りて栄の地下街を歩いているとレコード店近くにチームしゃちほこのCDのポスターを見ました。これは日本先行メジャーデビューシングル「首都移転計画」のものです。
栄といえば本来ならライバルかもしれないSKE48 なんですけどね。ほかだとOS☆U もですか?
今やSKEなどライバルではないように見えますし、「SKE最大のライバルはチームしゃちほこ」とまで言われるまでに成長。
同じ平成9年度生まれにはチームしゃちほこだと大黒柚姫ちゃん、秋本帆華ちゃん、伊藤千由李ちゃん(つまり坂本遥奈ちゃん以外)がいる。
チームしゃちほこ以外では桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん 、竹内美沙樹ちゃん、柏元萌華ちゃん 、金野美穂ちゃん、金子理江ちゃん、森高愛ちゃん、矢野優花ちゃん、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、杏野なつちゃん、高月彩良ちゃん 、アイドル教室 の堀梨恵ちゃん 、GEM の南口奈々ちゃん、熊代珠琳ちゃん、小栗かこちゃん、村上来渚ちゃん、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃん 、Cheeky Parade の永井日菜ちゃん、ファントムボイスの白咲るなちゃん、フェアリーズ の野元空ちゃん 、伊藤萌々香ちゃん 、東京女子流の庄司芽生ちゃん、中江友梨ちゃん、乃木坂46の星野みなみちゃん、PALETの渡邊真由ちゃん、小磯陽香ちゃん、つりビット の長谷川瑞ちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、SKE48の熊崎晴香ちゃん、木本花音ちゃん、Cupitronの山川二千翔ちゃん、Luce Twinkle Wink☆ の宇佐美幸乃ちゃん 、東京パフォーマンスドールの脇あかりちゃん、La PomPonのMISAKIちゃん、AKB48 の村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、SiAM&POPTUNe の吉野ひなちゃん、野呂百合香ちゃん、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、私立恵比寿中学の星名美怜ちゃん、アリスインアリスの花梨ちゃん 、BABYMETALの中元すず香ちゃんなどがいる。
- チームしゃちほこ 公式生写真 NO.0119 直筆サイン入り【咲良菜緒】/チームしゃちほこ
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日は阿井莉沙さん 、谷村奈南さん、松林菜々見さん 等もお誕生日です。阿井さんと谷村さんは同じ生年月日で30歳、松林さんは31歳になりました、おめでとうございます。
阿井さんは元dream。神奈川県出身。血液型B型。木曜日生まれ。ソニー・ミュージックアーティスツ所属で、かつてプラチナムプロダクション所属。
堀越高等学校と亜細亜大学経営学部卒業。身長155cm、実家暮らしで一人っ子。未婚。友人にTiAさん やフルーツポンチの村上健志くんがいる。dream在籍時は唯一レンタル移籍という形で、他の構成員と所属事務所が違っていた。
同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に今井美樹さん登場。
谷村さんはヴィジョンファクトリー所属。愛称「ななむー」。北海道札幌市生まれで大阪府池田市育ち。3歳から8歳まで父親の仕事の関係でハワイと大阪府を往復する生活を送る。その後ロサンゼルスに長期滞在。こちらは既婚。だが子供はいない。
松林菜々見さんは現在もプラチナムプロダクション所属。血液型O型。水曜日生まれ。こちらも未婚とみられる。
同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に瀬戸内寂聴さん登場。
阿井さん以降は会ったことがないです。
- 阿井莉沙 Na.Tsu.Ya.Su.Mi. [DVD]/エイベックス・トラックス
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
- 谷村奈南 写真集 『 I am NANA 』/ワニブックス
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- 松林菜々見 「NaNaふしぎ」 [DVD]/ラインコミュニケーションズ
- ¥3,024
- Amazon.co.jp
そのほかには山田康雄(声優)、ロジャー・マリス、内田順三(巨人二軍監督)、内舘牧子(脚本家・小説家・横綱審議委員会委員)、北川法夫 (大阪府議会議員)、欧陽菲菲、ジョー・ペリー(エアロスミス)、小林光一(囲碁のプロ棋士)、綾戸智恵、高沢秀昭(元ロッテオリオンズ)、栄村忠広(元オリックス)、山下訓史(陸上)、ランディ・ジョンソン(アリゾナ・ダイアモンドバックス)、雨蘭咲木子(声優)、斉藤由貴、進藤晶子(元TBSアナ)、櫻井智(声優)、遊佐雅美 、ミルコ・クロコップ、小山田みずき 、山田暢久、加納孝政(RAG FAIR)、信原拓人(元千葉ロッテマリーンズ)、ダニス・バエス(メジャーリーガー)、時天空(大相撲力士)、青木智史(元広島)、西堀裕美(NHKアナ)、ティモシー・ゲーブル(フィギュアスケート)、YAMATO(プロレスラー)、松藤あつこ 、服部泰卓(千葉ロッテ)、渡邊水希 、All Japan Goith MoCky 、ジョーイ・ボット(メジャーリーガー)、早坂ゆか 、若林翔子、真堂圭(声優)、久米勇紀(元巨人)、松田翔太、上木彩矢 、栗まり 、白井珠希、成島桃香 、内博貴(元NEWS・元関ジャニ∞)、久保寺瑞紀 、長嶺実奈 、ココ・ロシャ、由良有里紗 、高山璃奈 、西野友毬(フィギュアスケート)、笘篠和馬(ジャニーズJr.)、加藤茜 、小代優華、鮎川優 、小橋一輝 、花少年バディーズ ツブク 、身乃里 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- 「ディアスポリス -異邦警察-」 DVD-BOX/エイベックス・ピクチャーズ
- ¥12,312
- Amazon.co.jp
松田翔太くん(火曜日生まれ)は元広島東洋カープ選手(投手・育成選手)に同姓同名 がいるが全くの別人。
なお、こちらの松田翔太は平成2年5月17日大阪府箕面市出身。
彼の話では「母が偶然つけたそうです。意識した訳ではない」と縁は無いが「今は向こうの方が有名ですけどいつかは抜き返したい」と闘志を燃やしていた。
平成17年颯爽とデビュー。生前の頃の父親をよく知らない世代のファンが増えているためか「松田優作の次男」や「松田龍平の弟」と言った肩書きはもはや不要と思われる。
兄弟揃って同じ事務所。だが以前はそうではなかった。
兄弟揃って、あっちゃん(前田敦子)と共演したことがある。
妹もいる。
PASSPO☆@ららぽーと新三郷
9月3日は埼玉県三郷市にある、ららぽーと新三郷へ。平成25年4月14日以来5度目。
国鉄武蔵野操車場跡地。敷地内にはJR東日本が所有していた夢空間の客車もある。屋根がない場所にあるのに不思議と錆が目立っていなかった。
↑は地元のイオンで買った。
↑は地元のセガミ(本社は神奈川県横浜市港北区)で買った。
前置きが長くなったが今回、新三郷に行ったわけはPASSPO☆を見るため。8月13日以来。暫く休むつもりだったのに約束を破った。
13時から第1部となった。セットリストは無敵GIRL、すてんだっぷガールズ!〜第1話 ダメダメ怪獣にご用心〜、ヘブンズバーガー、NASA!、〜なんであいつ好きなんだ、嗚呼〜、Party like a Rockstar!
初期の曲も披露。彼女たちは平成22年だと3回程度は新三郷で歌っていたことがあり、自分も同年に3回行ったことがある。
会話の中では「以前はここにゴディバの店はなかった」と言っていた。自分の場合だと以前は何があったかは覚えていない。
今回は何も買わず、いわばただ見であるため握手はなし。だって川越のときに既に買っていますから。それは根岸愛さんが25歳になる9月27日に自宅に配送されると思われます。
中にあるレコード屋は新星堂だったと記憶しているが知らぬ間にバンダレコードとなっていた。神奈川県海老名市にある、ららぽーと海老名にもあるよな。
ららぽーと新三郷の中には京王百貨店の小型サテライト店もある。
↑はイトーヨーカドーで買いました。
第二部のセトリはLet It Go!!、すてんだっぷガールズ!〜第1話 ダメダメ怪獣にご用心〜、LA LA LOVE TRAIN〜恋の片道切符〜、ラブリフレイン、Party like a Rockstar!。
終わったら駅へ。
- Cinema Trip 【Type-A】/日本クラウン
- ¥3,500
- Amazon.co.jp
9月9日に投稿したなう
本日は警察相談の日です。
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は警察相談の日です。警察庁が平成11年制定。警察への電話相談番号「#9110」から。#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室に繋がり、一年中各種事件の困りごとの相談に応じる。
- 警察安全相談対処ハンドブック/立花書房
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日は公衆電話の日です。1900(明治33)年、日本初の自動公衆電話が東京の新橋と上野駅前、熊本県熊本市に設置。当時は「自動電話」と呼ばれ、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋いで貰うもの。だが、1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手が不要の電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるように。
- 昭和名曲 電話銀行/タルガ
- ¥4,860
- Amazon.co.jp
本日は愛国者の日(アメリカ)です。2002年から実施。2001年のこの日、ニューヨークの貿易センタービル、ワシントンDCの国防総省にハイジャックした旅客機を激突させる「アメリカ同時多発テロ」発生。死者数千人。ニューヨークの貿易センタービルはこの日で消滅。
- 愛国者のゲーム〈下〉 (文春文庫)/文藝春秋
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
被害にあった旅客機のうちの一機はテロリストがパイロット二人を殺した。
テロリストの中には航空機の操縦能力を持った者も。
テロ事件の余波としては航空機が使えない代わりに列車での貨物輸送が増えて脱線事故が起き、航空機を避けて自動車での移動に切り替えると自動車事故による死者数がアメリカだけで前年との比較で約1000人増加。
後になって「前もって室内に多数の火薬を置いておいた」等の説があり、あり得ない所から煙が出るという証拠映像が発見され「航空機が突っ込んで爆発しただけで鉄骨が溶けるわけがない」等という研究結果が「世界まる見えテレビ特捜部」で話されたこともある。
航空機を使った前代未聞の規模のテロ事件で全世界に衝撃を与えた。
その後アメリカはアフガニスタン紛争、イラク戦争を行うことに。
航空機のマンハッタン高層ビルへの大規模衝突事件としては1945年のエンパイア・ステート・ビルディングへのB25激突事故以来。
一言で言うと役人は民への奉仕の精神が0で自分の福祉の事しか考えず、予算が増える政策ばかり。
1999年7月はノストラダムスの月だったがノストラダムスの予言は外れたとしても予言が外れた代わりではないかという説も。
日本球界では平成13年、セリーグはヤクルトスワローズ、パリーグは大阪近鉄バファローズが優勝。関係者や関係者の親族に何も被害は無かったがテロ事件に配慮し、麦酒がけを自粛。
「ザ・世界仰天ニュース」で言っていたが2006年12月4日、ワシントン発ダラス行アメリカン航空では3時間の短い飛行中、脂汗をかく女性の乗客が必死にオナラを我慢。
オナラをしてしまったら機内に臭いが広がると考え、どうしようかと悩むとマッチで臭いを消した。だがかえって焦げ臭さが出て「テロかもしれない」と機内は騒然。
なら素直にオナラすればよかったしオナラの99%は空気のため無臭だから問題なかった。
マッチは危険物だが、ごく少量なら機内持ち込み可。
その女性と特定されたら本人は正直に真相を語らなかったため捜査が遅れ、罪に問われなくとも航空会社は彼女には搭乗拒否になった。
テロ事件後、某テレビ局では爆発の場面がテロを思い出させるだろうとして別の映画に差し替えて放送。
徳間書店ではビル爆破ゲーム「ビルバク」発売も延期という事態にまでに。
日本では高層建築の増加に何の疑問も感じない人が多い。住環境や景観を壊すのに容認しすぎであり、ヒートアイランド現象、ビル風、転落事故発生、鳥の生活権を奪うこと、災害時の安全性低下、海風の遮断、電波障害、必要以上の発展や過剰供給等も問題。
高所が苦手なのと高層建築はある一角だけで普通の街に相応しくなく、行政は何故高層建築に固執するか疑問に思っている人がいても少ない。
先進国との比較では日本は景観を無視した政策を取り過ぎ。
千葉県船橋市にある東京地下鉄東西線原木中山駅周辺地域や市川市にある京葉線二俣新町駅周辺地域など、まだまだ発展が必要な地域が多いというのに矛盾で今後は老朽化と維持費の増大を待って順次削減が必要で「高層建築より緑地を」という声もあり、ほかにも金をかける必要がある地域があるのにせず、お金の使い方を誤りすぎ。
神奈川県川崎市中原区の武蔵小杉では「マックが消えた」、「終の棲家を奪われた」とする声も出ている。
再開発が相次げば高層建築が増える。それは豊かさの象徴かもしれないが豊かさの追求より緑地増加やヒートアイランド現象等の対策が必要で、なってからでは遅く、住民には無改善ぶりが不評。
東京中央区等に残る復興建築、即ち大正12年の関東大震災の後に建設された耐震耐火を目的とした鉄筋及び鉄骨コンクリートの建築はこれ以上解体しないで貰いたいという声も無視。
頑丈で無骨ながら時代の文化を反映したデザインが懐かしく、復興建築が是非とも街の目印や象徴になるような建造物として残って貰わないといけないし「復興建築を学べ」という声もあり、現代に残る復興建築には学校が多く、復興小学校みたいな建築物は絶対に残らないといけない。
荒川区では富士見坂が正真正銘の富士見坂でなくなった。先進国との比較では日本は景観を無視した政策を取り過ぎで他国では中高層建築増加を疑問視する声が出ながら日本では少なすぎ。
そのほかの出来事
764年 藤原仲麻呂の乱。孝謙上皇の寵臣・道鏡を除こうとする謀叛が発覚
810年 藥子の変。藤原藥子・仲成らが平城天皇の復位を企てて失敗。
1331年 元弘の変で窮地に陥った後醍醐天皇の召しに応じて楠木正成挙兵
1712年 江戸幕府の財政再建の為に貨幤改鋳を行い悪貨を発行した勘定奉行・荻原重秀が新井白石の建言で罷免
1818年 エジプト総督ムハンマド・アリーの子イブラヒームが首都ダルイーヤを攻め、ワッハーブ王国を滅ぼす
1890年 大阪鉄道柏原-亀ノ瀬仮停車場間(現JR西日本関西線)開業(大阪府・奈良県)
1891年 山陽鉄道(現JR西日本山陽線)笠岡-福山間延伸開業(岡山県・広島県)
1924年 東京天文台(現国立天文台)が三鷹市に移転
1937年 旧水戸藩後楽園の一部に建設された後楽園球場開場
1938年 国民の戦意昂揚の為の従軍作家陸軍部隊が中国へ
1940年 内務省が町内会・隣保班など市町村常会整備要綱通達
1944年 ドイツ軍がルクセンブルクから撤退
1945年 GHQが東條英樹ら戦犯容疑者39人の逮捕を指令
1947年 沖縄社会党結成
1949年 明大考古学研究室が相沢忠洋が発見した群馬県岩宿遺蹟の発掘調査開始
1950年 「自作農創設に関する政令」公布
1950年 関脇・力道山が引退発表。翌年プロレス転向。
1952年 国際標準化機構(ISO)が日本加入承認
1953年 京都府京都市で国際応用物理学会開催。戦後初の国際学会
1956年 広島県に、お年玉附き年賀葉書の附加金で建設された広島原爆病院開院
1973年 チリでクーデター。アジェンデ大統領死亡。
1985年 ロス保険金殺人疑惑の三浦和義氏が殺人未遂容疑で逮捕
1990年 ロシア最高会議で500日間の市場経済移向計画承認
1992年 ホンダが第2期F1活動休止発表。
1992年 日本プロ野球史上最長の試合(阪神甲子園球場での阪神-ヤクルト戦・6時間26分・兵庫県西宮市)
1996年 菅直人 ・鳩山由紀夫らが「民主党」結党
1997年 第二次橋本龍太郎改造内閣発足
2000年 東海地方を中心に全国で大雨。走行中の多数の新幹線立往生。
2002年 織田無道が宗教法人乗っ取りで逮捕
2004年 栃木県で兄弟誘拐事件
2005年 第44回衆議院議員総選挙。郵政民営化を訴えた自由民主党圧勝。
2008年 蒲島郁夫熊本県知事が川辺川ダム計画の白紙撤回表明。
2009年 H-IIBロケット試験機第1号機により宇宙ステーション補給機(HTV)初号機が国際宇宙ステーション(ISS)に向けて打ち上げ。
2010年 H-IIAロケット18号機により準天頂衛星「みちびき」打ち上げ。
2012年 日本政府が地権者から尖閣諸島の魚釣島及び南小島、北小島を20億5千万円で売買契約し国有化とした。
2013年 NTTドコモがiPhoneの提供開始を発表し、日本の携帯電話大手三社全てがiPhoneを取り扱うこととなる。
2014年 朝日新聞社長が記者会見を行い、5月20日付朝刊で報じた福島第一原発の社員が吉田所長の待機命令に違反し、撤退したとされる取り消し記事を読者と東京電力の関係者に謝罪、同時に慰安婦強制連行の取り消し記事についても謝罪。
2015年 関東・東北地方で集中豪雨発生。8人死亡。栃木県・茨城県・宮城県の三県で大雨の特別警報が出る程の大災害が起き、常総市の鬼怒川と大崎市の渋井川が氾濫。
倉持明日香さんのお誕生日
本日は倉持明日香さん のお誕生日です。28歳になりました、おめでとうございます。神奈川県横浜市出身。血液型A型。月曜日生まれ。未婚。ワタナベエンターテインメント所属。
平成27年8月17日、AKB48劇場で行われた卒業公演をもってAKB48卒業。
同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」には荒木経惟さん登場。
父親はロッテオリオンズやヤクルトスワローズに投手として在籍していた倉持明さん。倉持明日香さで注目されて話題となった。
明さんは現役引退後は千葉テレビの解説を勤めながら川崎市内で保険代理店を経営。親子共演をしたこともある。
千葉ロッテマリーンズのファンで千葉県千葉市美浜区にある千葉マリンスタジアム迄よく行って千葉ロッテの応援をしていたこともあり、始球式も担当したことがある。
- 倉持明日香ファースト写真集『耳たぶ』/秋田書店
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
更に姉妹団体だと元SDN48の谷咲伴美さん (日曜日生まれ)と二宮悠嘉さん (月曜日生まれ)も本日がお誕生日です。それぞれ34歳と28歳になりました、おめでとうございます。
二宮さんは倉持明日香さんと生年月日が同じで、熊本野映さんも同じ生年月日。本人もしっかりわかっていると思います。
谷咲さんと二宮さんには子供も居る。後者なら早くとも20歳で結婚をしていて、最低で二人子供がいる。
後者は姉妹団体のAKB48等を含めて史上初の既婚者。
更に元AKB構成員なら大島麻衣さん 。30歳になりました、おめでとうございます。足立区生まれで野田市出身。血液型A型。金曜日生まれ。ホリプロ所属。身長159cm。千葉県立流山北高等学校卒業(東武野田線江戸川台下車)。野田親善大使。未婚。
別に会いたかったという意識はなかったのですが、これまで日テレ前で本人を二回も生で見ていたこともあります。
前記した野田市は茨城県と埼玉県、江戸川と利根川に挟まれており、都心部への直結路線もない地域で、豊洲から亀有等を経由して野田市へ有楽町線の延伸が待望されております。
ブログの題名は「のだしみん」となっております。
AKBを抜けたことにより新たなる世界が広がったと語りますが、その裏で社会現象になる前に抜けたのが勿体無かったという声も。今では自分の場合でもそんな実感は薄れました。
アロルディス・チャップマンさん(野球選手)、松本薫さん(柔道家)、大崎由希さん とは同じ生年月日。同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に故戸川京子さん登場(「長谷川京子」ではないですよ)。
- 大島麻衣写真集「Fairy Tale」/ワニブックス
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
そのほかには源頼家、田沼意次、ハインリッヒ・エドムント・ナウマン(地質学者)、O・ヘンリー(小説家)、フェルディナンド・マルコス(フィリピン元大統領)、サトウサンペイ(漫画家)、尾崎行雄(元日拓)、山田要一(元調教師)、フランツ・ベッケンバウアー、泉ピン子、渡辺範彦(ギタリスト)、佐藤義則(元オリックス)、鈴木弘規(元巨人)、アニマル・レスリー(元阪急)、涼風真世、文仁親王妃紀子さま、倉田てつを、成本年秀(元ヤクルト)、HIROKI 、松本尚樹(元千葉ロッテマリーンズ)、矢作兼(おぎやはぎ)、森山大輔(漫画家)、浅野香織、小籔千豊(吉本新喜劇座長)、トム・デイビー(元オリックス)、今岡誠(元千葉ロッテマリーンズ)、虻川美穂子 (北陽)、中村竜、倉田俊相 (シフィック代表取締役・ブログコンサルタント・心理カウンセラー)、デヤン・スタンコビッチ(サッカー)、勝木友香 (放送作家)、船津未帆 、まきのめぐみ、前田啓介(レミオロメン)、アリアナ・リチャーズ、吉田知加、Smash up IWACHAN 、駒井亜由美(アナウンサー)、山本麻里安(声優)、伊藤教人、ジャコビー・エルズベリー(メジャーリーガー)、蓮沼執太(エレクトロニカミュージシャン)、ひとりでできるもん(ダンサー)、安田章大(関ジャニ∞)、クリスチーナ・オブラソワ(フィギュアスケート)、吉村美樹 、小暮あき 、カイル・ブランクス(メジャーリーガー)、佐々木和徳、杉山光一、玉置隆(元阪神)、富田正夫 、中村知世 、橋本航平 、高田彩香、川本稜、岡田尚太郎、森迫永依、福岡愛 、小畑ひろこ 、篠崎千愛 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
9月10日に投稿したなう
本日は宇宙の日です。
宇宙、行ってみたい?
▼本日限定!ブログスタンプ
(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)
本日は宇宙の日です。科学技術庁(現文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が平成4年制定。日附は一般公募で決定。平成4年、毛利衛氏がアメリカのスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立った日。
- 宇宙ビジネス入門 NewSpace革命の全貌/日経BP社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- 宇宙からの贈りもの (岩波新書)/岩波書店
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
スペースシャトルの「エンデバー」は近年に退役が記憶に新しいが平成21年に他界された故鈴木俊一さんが都知事在任時代、都民にも関心が薄かった世界都市博覧会(故青島幸男さんが中止に追いやった)の目玉として会場に本物のエンデバーを展示しようとも言っていた。
だがNASAは航空機を所有していても軍用機として航空法で扱われ、羽田空港に着陸できず、米軍横田基地でも会場から遠く、市街地が切れ目無く続く土地であるためエンデバーを会場に持って行けず、海路でも時間がかかりすぎることからすぐ立ち消えに。
本日は水路記念日です。海上保安庁が昭和32年制定。1871(明治4)年7月28日(新暦9月12日)、兵部省海軍部水路局(海上保安庁水路局の前身)が設置。戦前は5月27日の「海軍記念日」に含まれていた。
本日は鳥取県民の日です。鳥取県が平成10年に制定。島根県からの分立で1881(明治14)年に鳥取県が再設置され現在の鳥取県が誕生。
余談ながら自分の従妹が現在鳥取県在住。平成27年7月に久方ぶりに顔合わせしたのですが、ちょっと恥ずかしかったのが、年下ながら「君付け」で呼ばれたことです。
- 鳥取「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない鳥取県の歴史を読み解く! (じっぴコンパクト新書)/実業之日本社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日はマラソンの日です。紀元前450年、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門迄走りついてアテネの勝利を告げたまま絶命したと言われる。1896年にアテネで第1回オリンピックが開かれるに当たり、この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場までの競走が加えられ、初のマラソン競走が行われた。
本日は保己一忌です。国文学者・塙保己一(はなわ・ほきいち)の1821(文政4)年の忌日。
保己一という名は出身地の保木野が由来で、こちらは現在の埼玉県本庄市児玉町保木野。八高線沿線地域。
- 塙保己一とともに―ヘレン・ケラーと塙保己一/はる書房
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
そのほかの出来事
1271年 日蓮が佐渡島に流される(新潟県)
1476年 桜島が噴火し流出した熔岩が東島と繋がる(鹿児島県鹿児島市)
1570年 本願寺顯如が諸国の門徒に呼びかけて挙兵し織田信長の陣営襲撃。10年に及ぶ石山合戦。
1571年 織田信長が浅井長政・朝倉義景と繋がりのあった延暦寺焼き討ち(京都府)
1621年 南フランスの空にできた自然発光現象がオーロラと命名
1872年 新橋-横浜間29kmの日本初の鉄道正式開業。翌日から営業(神奈川県等)。
1880年 東京法学社(現法政大学)開校
1890年 日本法律学校(現日本大学)開校
1913年 「都新聞」で中里介山の「大菩薩峠」連載開始
1940年 南フランス・ラスコーの洞窟で旧石器時代の壁画発見
1943年 第二次大戦で独軍の落下傘部隊が逮捕監禁されていたムッソリーニ救出。
1945年 ソウルで朝鮮共産党再建大会
1948年 西日本水害。死者行方不明247人。
1952年 溝口健二監督の「西鶴一代女」がベネチア国際映画祭でグランプリ
1953年 ソ連共産党第一書記にフルシチョフ就任
1959年 小沢征爾がブザンソン国際指揮者コンクールで第1位
1959年 大蔵省がドル為替自由化
1962年 原子力研究所の国産第1号炉が臨界に達する
1963年 NHKが「BG(ビジネスガール)」を放送禁止用語に
1963年 松川事件で被告17名全員無罪確定
1974年 エチオピア革命で軍事調整委員会が皇帝を廃位し臨時軍事行政評議会に権力を移行、社会主義国家に。
1979年 人形峠(岡山県苫田郡鏡野町上齋原と鳥取県東伯郡三朝町木地山)のウラン濃縮試験工場操業開始。濃縮ウラン国産化へ。
1980年 トルコで9月12日クーデター。
1982年 中共第12期1中総会で総書記に胡耀邦、党軍事委主席にトウ小平選出。
1984年 「かい人21面相」がグリコに続いて森永脅迫
1987年 マイケル・ジャクソンの初来日公演が後楽園球場からスタート。
1989年 皇室会議で礼宮文仁親王と川嶋紀子さんの婚約決定
1990年 米英仏ソの対独戦勝4か国の外相会議でドイツ分断終結の合意文書調印
1992年 全国の国公立の学校で月1回の週5日制開始
2001年 前日のアメリカ同時多発テロの影響で東証日経平均株価が17年ぶりに1万円。
2005年 香港ディズニーランド開園。
2006年 悠仁親王の命名の儀
2007年 安倍晋三首相が国会での代表質問を前に辞任表明。
2007年 スマトラ島沖地震。マグニチュードは初期値M7.9、改定値M8.2、再改定値M8.4。
2008年 スマトラ島沖地震。最終再改定値M8.5。死者17名。翌日の明朝にM7.8の余震。
2012年 阪神タイガース金本知憲選手が現役引退発表。
2012年 橋下徹大阪府大阪市長を代表、松井一郎大阪府知事を幹事長とする日本維新の会が旗揚げ宣言。
2014年 世界初となる人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った手術が行われる。
PALET二代目赤担当・渡邊真由ちゃんのお誕生日
本日は渡邊真由ちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。神奈川県(横浜市?)出身。血液型O型。金曜日生まれ。プラチナム・パスポート所属。
弟が一人いる。
平成27年7月25日 からpaletで二代目赤担当。それ以前だと平成25年10月6日に一日だけ「Pialy」赤担当として活動。同日、神奈川県横浜市都筑区にある山田富士公園で行われた「北山田秋祭り」に出演してPASSPO☆やpaletの曲を歌っていた。
それから55日後の11月30日からサンミニッツ(後のサンミニ)で赤担当となった。なお前記の「Pialy」からはほかに2人がサンミニッツに引き継がれ、担当色も同じであることから「Pialy」がサンミニの前身団体だったと言えなくもない。
また兼任開始から344日後の平成28年7月3日にpaletに専任することから予想通りサンミニを卒業。だが当日 の自分にPASSPO☆を見に千葉県千葉市美浜区にあるイオンモール幕張新都心にいた。
paletは現在だとPALETに表記変更がされており、自身が活動をしている団体の名前が変更になるといったことを二度も経験している。
愛称「まゆち」。なお「渡辺麻友」ではない。これまでに自分は下の名前が「まゆ」のお相手とは5人握手を交わしたと記憶しているが「渡辺麻友」とは握手を交わしたことが無いどころか会ったこともない。
まゆちが生まれたのと同年同日に放送された「笑っていいとも!」では寺脇康文さん登場。前日は鈴木砂羽さん(「まれ」等にも出ましたね)。その前日が鈴木保奈美さんだったので「鈴木繋がり」。
当日の夜にはTBS系で「最後の恋」放送。副題は「新しい愛」で、視聴率は17.2%。翌週が最終回だった。
チームしゃちほこ の咲良菜緒ちゃんと生年月日が2日違い。チームしゃちほこだと大黒柚姫ちゃん、秋本帆華ちゃん、伊藤千由李ちゃん(つまり坂本遥奈ちゃん以外)とも同学年。PALETだと小磯陽香ちゃんと同学年。
それ以外では桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん 、竹内美沙樹ちゃん、柏元萌華ちゃん、金野美穂ちゃん、金子理江ちゃん、森高愛ちゃん、矢野優花ちゃん、白咲るなちゃん、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、杏野なつちゃん、高月彩良ちゃん 、東京パフォーマンスドールの脇あかりちゃん、La PomPonのMISAKIちゃん、AKB48 の村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、SiAM&POPTUNe の吉野ひなちゃん、野呂百合香ちゃん、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、私立恵比寿中学の星名美怜ちゃん、アリスインアリスの花梨ちゃん、BABYMETALの中元すず香ちゃん、アイドル教室 の堀梨恵ちゃん、GEMの南口奈々ちゃん、熊代珠琳ちゃん、小栗かこちゃん、村上来渚ちゃん、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃん 、Cheeky Paradeの永井日菜ちゃん、フェアリーズの野元空ちゃん、伊藤萌々香ちゃん、東京女子流の庄司芽生ちゃん、中江友梨ちゃん、乃木坂46の星野みなみちゃん、つりビットの長谷川瑞ちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、SKE48の熊崎晴香ちゃん、木本花音ちゃん、Cupitronの山川二千翔ちゃん、Luce Twinkle Wink☆の宇佐美幸乃ちゃんなどがいる。
これまで9回握手を交わした。現時点での最後の握手は7月1日。当日は奇しくもサンミニが最後のライブだった。自分自身だと別のライブを見ていてサンミニを見ていなかったが、両者は同じ建物の中にあるホールで行われていた。
まゆちはサンミニ解散ということで最後のライブでは卒業したはずなのに、よーことおひなさんと一緒に登場していたことが報告されている。
現時点で最後に見たのは今年の東京アイドルフェスティバル。かなり離れた位置だった。
PALETの曲は毎回必ずカラオケで歌っている。
平成27年8月9日 には自分の地元である千葉県習志野市の津田沼で握手を交わしたことがある。「All for One」のときです。
ららぽーと横浜(横浜市都筑区池辺)は地元から近いので高校生の頃よく行っていたという。こちらへは平成27年のまゆちのお誕生日 にはお誕生日の祝福をすべく自分も行った。
- REGENERATION ~5th Anniversary Best~/Brand-New Music
- ¥3,000
- Amazon.co.jp
アース・スター ドリームの中島由貴ちゃんと同じ生年月日。愛称「ゆっきー」。白担当。和歌山県出身。血液型B型。身長159cm。アース・スター エンターテイメント所属。ざらにいるような名前だと思う。
声優の武内駿輔くんも同じ生年月日。
- ブラッドタイプ☆ハートビート/アース・スターレコード
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
更に藤田薫子さん。28歳になりました、おめでとうございます。福井県鯖江市出身。血液型A型。火曜日生まれ。未婚。こちらもプラチナム・パスポート所属。平成24年は日テレジェニック候補生にもなった。
藤田さんが生まれたのと同年同日に放送された「笑っていいとも!」では戸川純さん登場。故戸川京子さんの姉。前日が妹だったのです。
小手川宏基さん(サッカー)、アンドリュー・ラックさんと同じ生年月日。
平成24年から一時的に「persolate」としても活動を開始するも短期間で終わっている。同年、こちらも東京アイドルフェスティバルに出ていたが、見ておらず、見る機会が少なく、時間が遅いこともあって一度も見ずに終わりましたが後悔はないです。個人的な都合によります。
これまでには平成24年6月7日 や平成26年4月9日 等にヌードルカフェでお会いしています。彼女には自分の名前を「あずフィス」、更に「東マークが目印」などと話しましたが、彼女も名前とマークを覚えていたようです。偶然にもヒガシマル醤油(兵庫県たつの市)のマークと酷似してしまいました。
千葉テレビ「鳳神ヤツルギ」にも出演。千葉県木更津市が舞台。
- 藤田薫子 純愛時間 [DVD]/シャイニングスターエンターテイメント
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
更に黒田万結花さん。27歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型A型。水曜日生まれ。未婚。プラチナムプロダクション所属だったが平成27年6月30日で辞めた。
愛称「まゆゆん」。姉と兄がいる。実家がコンビニ経営。
身長157cm、体重43kg、BMI17.4、スリーサイズは90-58-86cm。Gカップ。靴のサイズは23.5 cm。
同年同日に放送された「笑っていいとも!」では杉田かおるさん 登場。水曜日で常連を担当したこともある。
これまでライブで数回見ており、唯一の握手経験が平成24年8月4日 にあります。即ち前記のTIF。当時だと物販会場は東京国際交流館の中庭を使用しており、東京国際交流館のホールもTIF会場の一部でした。ヌードルカフェでも数回顔合わせをしています。
平成25年9月、日テレジェニック2013(16期生)に選出され、翌年のソチオリンピックのサポーターガールを務めた。平成26年2月23日には東京マラソン出場。
- 日テレジェニック 2013 黒田万結花 [DVD]/バップ
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
更に櫻井杏美ちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。水曜日生まれ。スマイルプロモーション所属。スマイル学園卒業生。平成23年2月20日 に見ております。場所は今は無き芝浦(海岸)のStudioCube326でした。
杏美ちゃんが生まれたのと同年同日に放送された「笑っていいとも!」では高中正義さん登場。
- スマイル学園/スマイルプロモーション
- ¥1,028
- Amazon.co.jp
前記した、まゆちなどと同じ芸能事務所だった松井美幸ちゃんも本日で21歳になりました、おめでとうございます。テレビ信州アナに同姓同名がいるが全くの別人。
そのほかには藤田弓子、浅尾和信(プロボクサー経験者)、レスリー・チャン、戸田恵子 、岡本夏生、ジェイソン・ステイサム、高林孝行(野球)、田中美奈子 、木田優夫 (元北海道日ハム)、丸山茂樹(ゴルフ)、森慎二(元西武ライオンズ)、優美 、川岸強(元東北楽天)、Dacco YURAサマ 、竹中里美 、ガス・G、ジェレッド・グズマン(フィギュアスケート)、白坂聡(騎手)、マイサー・イズトゥリス(メジャーリーガー)、マシュー・サボイ(フィギュアスケート)、姚明(バスケ)、Noria(白石紀亜・歌手・作詞家・元BeForU)、葉山恵里、小林亮(サッカー)、中里篤史(元巨人)、尾崎ナナ 、スズキユイ 、マリア・テレサ・ガウ、三船美佳 、小林亮(サッカー)、福田聡志(元巨人)、ジョン・ヘイマー(フィギュアスケート)、松本まりか 、サランユー・ウィナイパーニット 、横川雄介(元巨人)、水本裕貴(サッカー)、長友佑都(サッカー)、エミー・ロッサム、大木優喜子 、宮田聡子 、持永真実 、小手川宏基(サッカー)、木夏咲 、安西早来 、プリシラ・アラベス(フィギュアスケート)、DELeTE 蓮司でりーと れんじ 、ブレイク☆すてぇ~しょん! 、阿部ちあき 、杉田千紘 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- Blue Sapphire―三船美佳写真集/インフォレスト
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
三船美佳さん(土曜日生まれ)は平成19年11月8日 に日テレで生で見ている(「くちコミジョニー!」で)。
既に離婚したが、入籍したのは16歳のお誕生日だったので結婚の記録は抜きたくても絶対に抜けない記録。
元「笑っていいとも!」木曜常連。後に裏番組「ヒルナンデス!」などにも出演。
- ゴールデン☆ベスト/徳間ジャパンコミュニケーションズ
- ¥2,037
- Amazon.co.jp
田中美奈子さん(火曜日生まれ)が通っていた中学校は船橋市立船橋中学校、高校は八千代松陰高等学校(八千代市)。京成電車の利用者でもあった。
余談だが現在の自分の勤務地が八千代市内にある。
中学校の後輩には持田真樹さんがいる。
名前が酷似しているため、田中美佐子さんと混同していた者も居た。
同じアメーバブロガーで昭和58年9月7日生まれに田中美奈子 という同姓同名の女性がいるが全くの別人。まあざらにあるような名前だと思う。
平成2年、芸能界入りを軽く認めなかった父親が43歳の若さで他界したが、彼女は既に父親の年齢を越えている。
代表作に「トップスチュワーデス物語」等がある。内容に新鮮味がなかったせいか「スチュワーデス物語」のように高い人気を得るには至らなかったが、昭和58年に一世風靡した「スチュワーデス」のコメディー版として放送。
東京新聞では「前作から6年」というような見出しで話題としていた。
TBSでは番組のPRを兼ね、平成2年9月頃、平日のお昼に「スチュワーデス物語」の再放送をしていた。
人気作だったが昭和60年8月12日に群馬県多野郡上野村で起きた日本航空123便墜落事故の影響から再放送を自粛せざるをえなかったため、一度しか再放送がなかったと記憶。
結婚が遅く、結婚した日が40歳のお誕生日。現在二児の母。デビューの時期も遅く、22歳で本格デビュー。結婚前からテレビドラマは母親役が数回あった。
船橋市出身。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。