Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

入浴中の事故件数は交通事故より多いのです。


長州くじら亭@山口県下関市

$
0
0

山口県下関市にある長州くじら亭に、平成18年1月に行った。その頃は下関駅で放火事件が起き、出初め式が中止になっていた。


現場は撮影する人がいっぱいで、悪い思い出を成人式に残したと思う。


友人と二人で下関に初めて行った場所で、思い出に残る。こちらでは鯨のカツか何かを食べていた。


昭和44年までは近くに山陽電気軌道(現サンデン交通)の路面電車が走っていた。廃止は今でも惜しまれる。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は宇宙の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は宇宙の日です。科学技術庁(現文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が平成4年制定。日附は一般公募で決定。平成4年、毛利衛氏がアメリカのスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立った日。


身近なる宇宙(太陽系) [Blu-ray]/ジェネオン・ユニバーサル
¥5,076
Amazon.co.jp

スペースシャトルの「エンデバー」は近年に退役が記憶に新しいが平成21年に他界された故鈴木俊一氏が都知事在任時代、都民にも関心が薄かった世界都市博覧会(故青島幸男元知事が中止に追いやった)の目玉として会場に本物のエンデバーを展示しようとも言っていた。


だがNASAは航空機を所有していても軍用機として航空法で扱われ、羽田空港に着陸できず、米軍横田基地でも会場から遠く、市街地が切れ目無く続く土地であるためエンデバーを会場に持って行けず、海路でも時間がかかりすぎることからすぐ立ち消えに。


本日は水路記念日です。海上保安庁が昭和32年制定。1871(明治4)年7月28日(新暦9月12日)、兵部省海軍部水路局(海上保安庁水路局の前身)が設置。戦前は5月27日の「海軍記念日」に含まれていた。


本日は鳥取県民の日です。鳥取県が平成10年に制定。島根県からの分立で1881(明治14)年に鳥取県が再設置され現在の鳥取県が誕生。


余談ながら自分の従妹が現在鳥取県在住。最近久方ぶりに顔合わせをしたのですが、ちょっと恥ずかしかったのが、年下ながら「君付け」で呼ばれたことです。


【精米】鳥取県産 白米 コシヒカリ 5kg 平成26年産/全農パールライス
¥1,593
Amazon.co.jp

本日はマラソンの日です。紀元前450年、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門迄走りついてアテネの勝利を告げたまま絶命したと言われる。1896年にアテネで第1回オリンピックが開かれるに当たり、この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場までの競走が加えられ、初のマラソン競走が行われた。


本日は保己一忌です。国文学者・塙保己一(はなわ・ほきいち)の1821(文政4)年の忌日。


保己一という名は出身地の保木野が由来で、こちらは現在の埼玉県本庄市児玉町保木野。八高線沿線地域。


塙保己一とともに―ヘレン・ケラーと塙保己一/はる書房
¥1,620
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


1271年 日蓮が佐渡島に流される(新潟県)

1476年 桜島が噴火し流出した熔岩が東島と繋がる(鹿児島県鹿児島市)

1570年 本願寺顯如が諸国の門徒に呼びかけて挙兵し織田信長の陣営襲撃。10年に及ぶ石山合戦。

1571年 織田信長が浅井長政・朝倉義景と繋がりのあった延暦寺焼き討ち(京都府)

1621年 南フランスの空にできた自然発光現象がオーロラと命名

1872年 新橋-横浜間29kmの日本初の鉄道正式開業。翌日から営業(神奈川県等)。

1880年 東京法学社(現法政大学)開校

1890年 日本法律学校(現日本大学)開校

1913年 「都新聞」で中里介山の「大菩薩峠」連載開始

1940年 南フランス・ラスコーの洞窟で旧石器時代の壁画発見

1943年 第二次大戦で独軍の落下傘部隊が逮捕監禁されていたムッソリーニ救出。

1945年 ソウルで朝鮮共産党再建大会

1948年 西日本水害。死者行方不明247人。

1952年 溝口健二監督の「西鶴一代女」がベネチア国際映画祭でグランプリ

1953年 ソ連共産党第一書記にフルシチョフ就任

1959年 小沢征爾がブザンソン国際指揮者コンクールで第1位

1959年 大蔵省がドル為替自由化

1962年 原子力研究所の国産第1号炉が臨界に達する

1963年 NHKが「BG(ビジネスガール)」を放送禁止用語に

1963年 松川事件で被告17名全員無罪確定

1974年 エチオピア革命で軍事調整委員会が皇帝を廃位し臨時軍事行政評議会に権力を移行、社会主義国家に。

1979年 人形峠のウラン濃縮試験工場操業開始。濃縮ウラン国産化へ。

1980年 トルコで9月12日クーデター。

1982年 中共第12期1中総会で総書記に胡耀邦、党軍事委主席にトウ小平選出。

1984年 「かい人21面相」がグリコに続いて森永脅迫

1987年 マイケル・ジャクソンの初来日公演が後楽園球場からスタート。

1989年 皇室会議で礼宮文仁親王と川嶋紀子さんの婚約決定

1990年 米英仏ソの対独戦勝4か国の外相会議でドイツ分断終結の合意文書調印

1992年 全国の国公立の学校で月1回の週5日制開始

2001年 前日のアメリカ同時多発テロの影響で東証日経平均株価が17年ぶりに1万円。

2005年 香港ディズニーランド開園。

2006年 悠仁親王の命名の儀

2007年 安倍晋三首相が国会での代表質問を前に辞任表明。

2007年 スマトラ島沖地震。マグニチュードは初期値M7.9、改定値M8.2、再改定値M8.4。

2008年 スマトラ島沖地震。最終再改定値M8.5。死者17名。翌日の明朝にM7.8の余震。

2012年 阪神タイガース金本知憲 選手が現役引退発表。

2012年 橋下徹大阪府大阪市長を代表、松井一郎大阪府知事を幹事長とする日本維新の会が旗揚げ宣言。

2014年 世界初となる人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った手術が行われる。

サンミニとpaletを兼任・渡邊真由ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は渡邊真由ちゃん のお誕生日です。18歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。金曜日生まれ。プラチナム・パスポート所属。


サンミニ で赤を担当するも7月25日 からpaletで二代目赤担当にもなった(今も違和感がある)。これまでに4回握手を交わしていて、最近だと8月9日 に津田沼で。


愛称「まゆち」。なお「渡辺麻友」ではない。これまでに自分は下の名前が「まゆ」のお相手とは4人握手を交わしたと記憶しているが、「渡辺麻友」とは握手を交わしたことが無いどころか会ったこともない。


真由ちゃんが生まれたのと同年同日に放送された「笑っていいとも!」では鈴木砂羽さん登場(現在は「まれ」に出ていますね。)。前日が鈴木保奈美さんだったので「鈴木繋がり」。


チームしゃちほこ の咲良菜緒ちゃんと生年月日が2日違い。同じ平成9年度生まれだと、ほかにはチームしゃちほこの大黒柚姫ちゃん、秋本帆華ちゃん、安藤ゆずちゃん、伊藤千由李ちゃん(つまり坂本遥奈ちゃん以外)、サンミニの柏元萌華ちゃん 、paletの井草里桜菜ちゃん私立恵比寿中学 の星名美怜ちゃん、SUPER☆GiRLS前島亜美ちゃん渡邉幸愛ちゃんTokyo cheer2 party澤田樹奈ちゃん 、バーンスタイン織美也ちゃん、秋澤美月ちゃん、Cheeky Parade の溝呂木世蘭ちゃん、山本真凛ちゃん、永井日菜ちゃん、東京女子流庄司芽生ちゃん中江友梨ちゃん 、フェアリーズの野元空ちゃん伊藤萌々香ちゃん 等が居る。


paletもサンミニも来年も東京アイドルフェスティバル登場が予想される。


新シングル「All for One」は22日発売予定で、本日は、まゆちのお誕生日に合わせるかのように、神奈川県横浜市都筑区池辺にある、ららぽーと横浜にpaletが出ますし、自分も、こちらに行く予定で、CDは22日以降に津田沼まで行って取りに行く予定(地元なんです)。


All for One 【Type-A】/日本コロムビア
¥1,610
Amazon.co.jp

さらに藤田薫子ちゃん 。26歳になりました、おめでとうございます。福井県鯖江市出身。血液型A型。火曜日生まれ。未婚。こちらもプラチナム・パスポート所属。平成24年は日テレジェニック候補生にもなる。


薫子ちゃんが生まれたのと同年同日に放送された「笑っていいとも!」では戸川純さん登場。故戸川京子さんの姉。


平成24年から一時的に「persolate」としても活動を開始するも短期間で終っている。同年、こちらも東京アイドルフェスティバルに出ていたが、見ておらず、見る機会が少なく、時間が遅いこともあって一度も見ずに終わりましたが、後悔はないです。個人的な都合によります。


これまでには平成24年6月7日平成26年4月9日 等にヌードルカフェでお会いしています。薫子ちゃんには自分の名前を「あずフィス」、さらには「東マークが目印」などと話しましたが、薫子ちゃんも名前とマークを覚えていたようです。偶然にもヒガシマル醤油(兵庫県たつの市)のマークと酷似してしまいました。


千葉テレビの「鳳神ヤツルギ」にも出演。木更津市が舞台。


藤田薫子 純愛時間 [DVD]/シャイニングスターエンターテイメント
¥4,104
Amazon.co.jp

さらに黒田万結花ちゃん 。25歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型A型。水曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属だったが、6月30日で辞めた。


愛称「まゆゆん」。姉と兄がいる。実家がコンビニ経営。


身長157cm、体重43kg、BMI17.4、スリーサイズは90-58-86cm。Gカップ。靴のサイズは23.5 cm。


万結花ちゃんが生まれたのと同年同日に放送された「笑っていいとも!」では杉田かおるさん 登場(レギュラーを担当したこともある)。


これまでライブで数回見ており、唯一の握手経験が平成24年8月4日 にあります。即ち前記のTIF。ヌードルカフェ でも数回顔合わせをしています。


平成25年9月、日テレジェニック2013(16期生)に選出され、翌年のソチオリンピックのサポーターガールを務めた。平成26年2月23日には東京マラソン出場。


黒田万結花 零距離 [DVD]/マックス
¥4,104
Amazon.co.jp

最後には櫻井杏美ちゃん 。19歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。水曜日生まれ。スマイルプロモーション所属。スマイル学園 卒業生。平成23年2月20日 に見ております。場所は今は無き芝浦(海岸)のStudioCube326でした。


杏美ちゃんが生まれたのと同年同日に放送された「笑っていいとも!」では高中正義氏登場。


スマイル学園/スマイルプロモーション
¥1,028
Amazon.co.jp

そのほかには藤田弓子、浅尾和信(プロボクサー経験者)、レスリー・チャン、戸田恵子岡本夏生田中美奈子木田優夫 (元北海道日ハム)、丸山茂樹(ゴルフ)、森慎二(元西武)、優美 、川岸強(元東北楽天)、Dacco YURAサマ竹中里美 、ガス・G、ジェレッド・グズマン(フィギュアスケート)、白坂聡(騎手)、マイサー・イズトゥリス(メジャーリーガー)、マシュー・サボイ(フィギュアスケート)、姚明(バスケ)、Noria(白石紀亜・歌手・作詞家・元BeForU)、葉山恵里、小林亮(サッカー)、中里篤史(元巨人)、尾崎ナナスズキユイ 、マリア・テレサ・ガウ、三船美佳 、福田聡志(巨人)、ジョン・ヘイマー(フィギュアスケート)、松本まりかサランユー・ウィナイパーニット 、横川雄介(元巨人)、水本裕貴(サッカー)、長友佑都(サッカー)、エミー・ロッサム、大木優喜子宮田聡子持永真実 、小手川宏基(サッカー)、木夏咲安西早来 、プリシラ・アラベス(フィギュアスケート)、DELeTE 蓮司でりーと れんじブレイク☆すてぇ~しょん!阿部ちあき杉田千紘 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


ゴールデン☆ベスト/徳間ジャパンコミュニケーションズ
¥2,037
Amazon.co.jp

田中美奈子さん(火曜日生まれ)が通っていた中学校は船橋市立船橋中学校、高校は八千代松陰高等学校(八千代市)。京成電車の利用者でもあった(余談だが現在の自分の勤務地が八千代市内にある)。


中学校の後輩には持田真樹さんがいる。


名前が酷似しているため、田中美佐子さんと混同していた者も居た。


同じアメーバブロガーで昭和58年9月7日生まれに田中美奈子 という同姓同名の女性がいるが全くの別人。


平成2年、芸能界入りを軽く認めなかった父親が43歳の若さで他界したが、彼女は既に父親の年齢を越えている。


代表作に「トップスチュワーデス物語」等がある。内容に新鮮味がなかったせいか「スチュワーデス物語」のように高い人気を得るには至らなかったが、昭和58年に一世風靡した「スチュワーデス」のコメディー版として放送。


東京新聞では「前作から6年」というような見出しで話題としていた。


TBSでは番組のPRを兼ね、平成2年9月頃、平日のお昼に「スチュワーデス物語」の再放送をしていた。


人気作だったが昭和60年8月12日に群馬県多野郡上野村で起きた日本航空123便墜落事故の影響から再放送を自粛せざるをえなかったため、一度しか再放送がなかったと記憶。


結婚が遅く、結婚した日が40歳のお誕生日。現在二児の母。デビューの時期も遅く、22歳で本格デビュー。結婚前からテレビドラマは母親役が数回あった。


船橋市出身。


Blue Sapphire―三船美佳写真集/インフォレスト
¥3,024
Amazon.co.jp

三船美佳さん(土曜日生まれ)は平成19年11月8日 に日テレで生で見ている(「くちコミジョニー!」で)。


既に離婚したが、入籍したのは16歳のお誕生日だったので結婚の記録は抜きたくても絶対に抜けない記録。


元「笑っていいとも!」レギュラー。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

9月11日に投稿したなう

市川市二俣にある防衛省二俣宿舎

$
0
0

市川市二俣にある防衛省二俣宿舎は解体と言われているが、解体したら跡地を売却してイオン等の商業施設や誰でも居住可能な住宅としてくれれば官舎だけに感謝できる。


議員宿舎と公務員宿舎の全廃と売却で民間住宅に完全移行で民間不動産市場が活性化されて経済に好影響を与え、かなりの収入になるし、財務省は国家公務員宿舎削減で得られる売却収入を2倍以上として売る宿舎4万戸を追加し宿舎の賃料引き上げで、段階的に平均で約2倍に引き上げるつもりでもまだまだ焼け石に水で、各地の公務員住宅は国民負担増を前に整理を急ぐにしても役所が宿舎を建設して管理不要。 住居手当を支給するか民間住宅を借りればよく、宿舎の維持修繕費も宿舎管理を担当する役人も不要になるのに余計な物を売らず残している国はどうかしている。


京葉線二俣新町駅に武蔵野線からの乗り入れ系統が停車しないのは不便だが、停車させれば府中本町方面、埼玉県や茨城県方面へ行くのに便利になる。


程近くにある衛生処理場には14700ベクレルと基準を大幅に上回る汚泥があったといい、横にあるドッグランが閉鎖された。 処理される迄国のガイドラインに従って廃棄物が飛散、流出、悪臭、害虫発生がないようフレキシブルコンテナ等への収納や梱包等を行い、雨水等が入らないよう、建屋内か遮水シート等で覆い、保管されているようだが、測定では0.05-0.08マイクロシーベルトで、基準を下回っていても周辺企業から不安の声があり、指定廃棄物保管関連経費は総額1億円以上と言い、飛散したら「ひさん」だけに悲惨。


近くを走るJBSバスは、誰でも乗れる路線でなくて本数が少ないから京成バスに移管させて誰でも乗車可能な路線に変更し、京成バスシステムや京成トランジットバスは、いずれも20-30分間隔で終日運転し、二俣新町駅のそばまで行かないといけない。


数十年後に二俣新町駅南側にあるファミリーマート配送センターや大阪住友セメントの工場が老朽化等で撤退する筈だが、撤退すれば跡地を再開発できる。


駅前にあるTOYOTA L&F カスタマーズセンター西側なら専門店や商業施設、子育て支援住宅が一体となった高層建築を造っても良く、工場・倉庫の関係者向け商店や社宅、企業の資料館や博物館、アウトレット店や量り売り百貨店、鉄道模型カフェ、洒落たレストラン等を造ってもいい。


愛知県豊田市にある豊田工業大学のクラスター研究室があるが、建物自体は仮設みたいなもので、駐車場が広いから、やってもあまり問題ない。


程近い所には大幸、クレイン、石山食堂等の隠れた名店、NTT千葉総合運動場グランド、船橋三番瀬海浜公園、常明寺、了極寺、大鷲神社、安養寺、円福寺、浄経寺、原木山妙行寺、日枝神社、クリーンスパ市川等もあり、倉庫萌えや工場萌えもいるなら観光地にもなれる。


コーナン市川ショッピングセンターで無料アイドルイベントを何度か行えば、印象と知名度が向上し、コーナン市川ショッピングセンターに来なかった新たなる顧客層の開拓になり、軽食店で売り上げが増え、競合相手は居ないから十分人が来る。


埼玉県さいたま市大宮区のコクーン新都心や茨城県つくば市のイーアスつくば、神奈川県横浜市港北区のトレッサ横浜、川崎市幸区のラゾーナ川崎プラザみたいなものなら、もっと人が多く来て、知名度も印象も向上していたが、今からこのように改造したり、このようなものを造ったりは可能。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

苦境をチャンスにかえる仕事術

$
0
0

苦境をチャンスにかえる仕事術 (HEIBONSHA BUSINESS)/平凡社
¥1,404
Amazon.co.jp

海外赴任先での投獄、情報産業本部時代の出社拒否、どうやって幾多の挫折を乗り越え、成功をつかんだか?


がんばり方にもコツがある!実体験に裏打ちされた言葉だからこそ説得力あり、多くの苦境を乗り越えてきた著者にその経験からビジネスで成功するにはどうすればいいのか解く。

リラックマ

$
0
0

kuma
kuma2


平成20年に購入。かつて女子高生に大人気だったと思われ、自分もリラックマに関する物を最低一つは手元に置きたかったのです。


メモ帳みたいなものです。うちの仕事仲間に、リラックマのTシャツをよく着てくる人が居ましたし、現在だとリラックマの鞄や水筒を持っているのが居ます。


リラックマ 冷蔵庫/リーメント
¥2,160
Amazon.co.jp

ステンレスタンブラー 300ml リラックマ ドット STB3/スケーター
¥2,376
Amazon.co.jp

かしま未来りーな@茨城県鹿嶋市

$
0
0

茨城県鹿嶋市で紹介したいのはかしま未来りーな 。茨城県ではほかだと水戸市の水戸ご当地アイドル(仮)、土浦市のT-princess 、つくば市のむぎわら☆娘、下妻市のしもんchu等いる。


かしま未来りーなは、しもんchuを見に行ったことがある等、交流はある。

本日は世界の法の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は世界の法の日です。1965年、9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることを宣言。


本日は乃木大将の日です。大正元年、乃木希典大将が明治天皇の大喪の日に夫人とともに殉死。自宅のあった地に乃木大将を祀った乃木神社が建てられた。乃木神社は乃木の出身地の山口県下関市や別邸があった栃木県那須塩原市等、乃木ゆかりの地に多い。


乃木希典 (文春文庫)/文藝春秋
¥494
Amazon.co.jp

本日はプログラマーの日(ロシア)です。ロシアのマスコミュニケーション省が2009年制定。この日が1年で256日目に当たることから。閏年なら前日の9月12日。


本日は白雄忌です。俳諧師・加舎白雄(かやしらお)の1791(寛政3)年の忌日。


そのほかの出来事


668年 唐・新羅軍が高句麗を滅ぼし朝鮮半島統一

1092年(寛治6年8月3日) 越後国一帯に地震。親不知等日本海沿岸に津波。

1587年 豊臣秀吉が大坂城から京都・平安京大内裏跡の聚楽第に

1759年 ケベックの戦い。フランス人と先住民族インディアンによる同盟軍とイギリス軍とアメリカ植民地軍による聯合軍との間のフレンチ・アンド・インディアン戦争で最大の激戦。イギリス軍勝利。

1882年 エジプトでイギリス軍がアラービー・パシャの叛乱を鎮圧

1912年 明治天皇御大葬

1914年 第一次大戦で日本軍が山東半島西南部の膠州湾占領。

1917年 第一次大戦で中国南部の革命政権がドイツに宣戦布告。

1923年 スペインでプリモ・デ・リベラがクーデター。軍事独裁政権樹立。

1926年 大阪-大連間で日本初の海外定期飛行便

1936年 上野の科学博物館で浜松工大(静岡県)の高柳健次郎教授が製作したテレビジョン公開

1940年 講談落語協会が艶笑者・博徒物・毒婦物・白浪物の口演禁止

1940年 群馬県佐波郡伊勢崎町・殖蓮村・茂呂村が合併・市制施行して伊勢崎市に

1942年 ドイツ軍がスターリングラードに攻撃し、スターリングラード攻防戦が始まる。

1945年 国後島のソ連軍が「千島列島はソ連領」と布告

1948年 東京地検が昭電疑獄で福田赳夫逮捕

1950年 GHQが体育の授業での柔道復活許可

1950年 「チャタレイ夫人の恋人」の訳者・伊藤整と発行者・小山久二郎が猥褻文書頒布容疑で起訴

1955年 砂川闘争。砂川町(現立川市)での立川基地拡張の為の強制測量で反対地元同盟・支援労組・学生と警官隊が衝突。

1964年 静岡県沼津市で石油化学コンビナート進出反対の市民2万人が総決起集会。30日、市議会が誘致反対決議。

1968年 アルバニアがワルシャワ条約機構脱退。

1969年 千代田区永田町に赤坂東急ホテル開業。

1970年 大阪府で大阪万博が閉幕。183日間で入場者数延べ6422万8770人。

1971年 毛沢東暗殺計画に失敗し権力闘争に敗れた林彪が妻子と共にソ連に亡命途中、トライデント256号機がモンゴルの砂漠に墜落し死亡。

1974年 日本赤軍がハーグで外国大使館占拠。

1975年 警視庁が要人警護部隊(SP)創設

1980年 石川県で北陸鉄道能美線新寺井-鶴来間廃止

1985年 ファミコンソフト「スーパーマリオブラザーズ」発売

1985年 米軍が軍事衛星攻撃兵器(ASAT)実験成功

1987年 ニューカレドニアで住民投票でフランス残留決定

1988年 ダイエーが南海ホークスを買収。福岡に本拠地を移し福岡ダイエーホークスに。現在は福岡ソフトバンクホークス。

1988年 大手パソコン通信PC-VANで日本初のコンピュータウイルス発見

1993年 イスラエルとPLOの両首脳がパレスチナ暫定自治協定調印

1997年 マザー・テレサのインド国葬開催。

2005年 商人物語開発終了

2006年 日産が東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのスポンサー撤退。

2007年 国連総会で先住民族の権利に関する国際連合宣言採択。

2013年 プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大が開幕から21回連続の勝利投手となり、日本プロ野球シーズン記録を更新すると同時に世界記録更新となる通算25連勝達成。

鈴木えみさんのお誕生日

$
0
0

本日は鈴木えみさん のお誕生日です。30歳になりました、おめでとうございます。京都府京都市伏見区出身。血液型AB型。金曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。身長168cm。一人っ子。既婚で娘が一人いる。生まれたのは平成25年10月7日。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは水沢アキさんで、平田香織さん、石川直樹さん(サッカー)、吉田幸央さん(元ヤクルト)と同じ生年月日。


かつて「ロングラブレター」等に出演。事務所の先輩である常盤貴子さんのファンらしく、こちらで共演。この頃名前が鈴木あみさん(現鈴木亜美 )と酷似しているため「えみーご」と呼ぶものもいた。


かわいいです。縁を感じているのは事務所の先輩、持田真樹さん。平成24年に前記の常盤さんと同じく3年遅れで37歳で結婚したことに常盤さんとの繋がりを感じた。


常盤さんに子供は居ないが、持田さんなら38歳で出産し、今度はえみさんも持田さんに追随するかのように数ヵ月後に結婚と妊娠、出産をしている。


第一回目は平成23年10月23日 にお会いしております。一度は会いたいと思っていたので会えてよかったし、また会いたいと思いましたが、不覚だったのは平成24年4月22日に行かなかったことです。次はいつ会えるかわからず、会えると知らなかったため当日 は六本木に居たのです。


しかしながら、今度は10月下旬以降にも再度会える可能性を残していると見ていることから、今後は頻りに情報を確認して行きたいと思っていると、どうにか平成24年11月3日 にお会いできました。もう会わないと思うのですが。


事務所の後輩には、北川景子ちゃん、本仮屋ユイカちゃん、ももいろクローバーZ、、私立恵比寿中学チームしゃちほこたこやきレインボー大政絢ちゃん 、夏帆ちゃん、瀧本美織ちゃん 、本田翼ちゃん、中山絵梨奈ちゃん小松菜奈ちゃん葵わかなちゃんLeLien 等がいる。


鈴木えみ写真集 Love・love/集英社
¥1,749
Amazon.co.jp

二人目は與坂唯ちゃん 。27歳になりました、おめでとうございます。北海道札幌市出身。血液型O型。火曜日生まれ。グラヴィティ所属で、以前プラチナム・パスポート所属。


木村文紀さん(埼玉西武)や辻井伸行さん(ピアニスト)、ヴィクトリア・ヘルゲソンさん(フィギュアスケート)、さなさん と同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは団時朗氏。


堀江しのぶさんの命日でもある。死因は末期のスキルス性胃癌。まだ23歳の若さ。自分の場合だと「クイズ!!ひらめきパスワード」(TBS系列毎日放送製作)のレギュラー解答者だったという印象があるが、知らないうちに堀江さんがいなくなり、放送時間が30分と短いせいなのか、誰かが抜ければ「卒業」という概念がないせいなのか、レギュラー解答者の卒業は一度も告知がなかったと記憶。


気が付いたら死去で、信じ難かったのを今も覚えており、今も残念でならない。23歳なら自分なら普通に生きていたというのに、人生って何があるかわからないです。


一時的にpredia の構成員になるものの半年程度しか続かず。平成24年には日テレジェニック候補生に。同年の日テレジェニックには同僚だった桜子ちゃん もいる。「アイドルの穴」(「人気者になろう」の前身番組)では放送3週目で脱落。


これまで何度も見たり会ったりはありましたが、握手がなかなかなかったです。「近々握手ができる」と思っていたときにprediaからの離脱と事務所退所がありショックを受けておりましたが平成24年8月4日 、即ち東京アイドルフェスティバルで奇跡的に握手を交わせました。退所後も状況があまり変わらない様子に見えました。もう握手はないでしょう。


興坂唯 汐留グラビア甲子園2011 グランプリ [DVD]/トリコ
¥4,212
Amazon.co.jp

そのほかには山東京伝(絵師・戯作者)、J・J・グランヴィル(風刺画家)、クララ・シューマン(ピアニスト)、シャルル・ルルー(作曲家)、響舛市太郎(元大相撲力士・関脇)、斎藤隆夫(衆議院議員)、幣原喜重郎(政治家・元内閣総理・衆議院議長)、アルノルト・シェーンベルク(作曲家)、大宅壮一(記者)、クローデット・コルベール、海老原喜之助(洋画家)、永沢富士雄(元巨人)、ロアルド・ダール(小説家)、ロバート・ウォード(作曲家)、黒田一博(元大映)、ロバート・インディアナ(現代美術家)、ニコライ・ギャウロフ(バス歌手)、山田洋次(映画監督)、堀桂一郎(比較文学者)、宮内義彦(オリックス会長・球団オーナー)、井上大輔(ミュージシャン・作曲家)、相川宗一(元埼玉県浦和市・さいたま市長)、島木譲二、志賀正浩、古田肇(岐阜県知事)、ネル・カーター、鳩山邦夫(政治家)、中村均(調教師)、芦原すなお(小説家)、植木繁晴(ザスパ草津監督)、山崎一、玉置浩二、三原じゅん子 、マイケル・ジョンソン、バーニー・ウィリアムス、竹岡和範(元ハイエナ )、今野宏美(声優)、ピーター・ホー、ATSUSHI大久保勝信 (オリックス)、武田美保(元シンクロナイズドスイミング)、福元英恵(元フジテレビアナ)、荒木雅博(中日)、龍田梨恵(元テレ東アナ)、松田大作(騎手)、石橋奈美、赤平大 (元テレ東アナ)、イヴァン・ミリュコビッチ(バレー)、磯山亮 、三木仁(元オリックス)、小田エリカ、藤山誠 、松坂大輔(福岡ソフトバンク)、大庭和弥佐々木智章 、畠山和洋(ヤクルト)、マット・ロジェルスタッド(ナショナルズ)、出雲阿国、安達朋博(ピアニスト)、井上舞妃子、マイケル・リュー、梅原伸亮(元広島)、ガオグライ・ゲーンノラシン(ムエタイ)、澤屋敷純一(キックボクサー)、町田勝司(元野球選手)、中嶋ユキノ 、パーカー・ペニングトン(フィギュアスケート)、瀬戸祐介上原冴香渡辺和貴 、小林可夢偉(レーシングドライバー)、ショーン・ウィリアムス(プロバスケットボール)、中上真亜子、湯地友美 、兼子舜、服部翼 、岡本奈月、桐村萌絵、中西里菜 (スタイリッシュハート)、浦田延尚(サッカー)、中別府葵、奥谷侑加、松田凌入矢麻衣 、大橋彩香、柴本優澄美、小清水一揮、THE SOUND BEE HD / YOUshin.PIECE歩 、珠利亜等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。

名鉄3800系

PR: 借金で悩んでいませんか?-政府広報

$
0
0
9月から12月、多重債務を含む借金について全国各地で無料相談会等を実施中。

palet@ららぽーと横浜

$
0
0

2015091212430001.jpg


昨日は神奈川県横浜市都筑区池辺にある、ららぽーと横浜へ。平成26年7月12日 以来三度目。palet8月9日 以来41度目。


ららぽーと横浜へはこれまで3度行ったが、いずれも土曜日でpaletがお目当てとなるのはかなり珍しい。


2015091212470000.jpg


当日は赤担当渡邊真由ちゃん のお誕生日で、18歳になった。自分だと仕事が休みで時間があり、まゆちのお誕生日だったから、わざわざ横浜に行っていた。自分は本人が姿を現したら、直ぐに祝福をした。観客は担当色の赤い団扇を掲げていたりもしていて、意識はしていなかったが、偶然にも自分も赤い物を持ってきていた。それは、チーバくん。


赤担当と言ってはいても、当日着用している衣装の赤は「ローズピンク」、「サーモンピンク」、「国鉄の交直両用車両に使用されていた赤13号と白を1対1で混ぜ合わせたような色」で、白担当藤本結衣ちゃん は衣装の都合で黄色が混じる場合が多く、今回はアイボリー(象牙色)だとかクリーム色みたいな色になり、ほかだとパステルカラーのようになっていた。


-chi-bakun


チーバくんとはこのようなもので、千葉県民ならチーバくんで位置を説明する場合もある。例えば下の部分が浦安市で、隣が市川市というようにだ。自分だと顎の部分に住んでいて、目の下の部分に職場がある。


周りの人からも「チーバくん」という声が出ていた。千葉ロッテマリーンズの帽子とユニフォームとともに千葉県のPR効果は抜群だ(QVCマリンで当日は対オリックス戦があったが、行かず)。


余計な話が長々しくなったので、第一部のレポ。セットリストは、SE、VICTORY、MC~自己紹介~、All for One(新曲)、恋するウィンク、MC~お知らせ~、Glory Days。


隣の人は井草里桜菜ちゃん武田紗季ちゃん を注目していた。


2015091213320000.jpg


第二部が開始となるまで↑を買って食し、さらには書店で時間潰しをしていた。


2015091213320001.jpg


今回は、ゆいちと同じ年で、生年月日が14日しか違わないピンク担当平口みゆきちゃん が舞台稽古で欠席のため、代わりにこちらが置かれていた。


第二部は、SE、Believe in Yourself!、MC~自己紹介~、恋するウィンク、いつだってI LOVE YOU!!!、MC~お知らせ~、All for One。


終わったら直ぐに鴨居駅へ。握手はなし。横浜線と東急線、地下鉄の乗り継ぎで帰宅。paletは暫くはいいかなと。従って本日の渋谷は行かず。19日のららぽーと柏の葉もか?


2015091217370000.jpg


こちらは地元で食していた油そば。


All for One 【Type-A】/日本コロムビア
¥1,610
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

9月12日に投稿したなう

$
0
0



#music 渡邊真由お誕生日記念 STYLE/サンミニ
9/12 6:39

#1ch 愛は勝つ
9/12 8:11

#1ch 津軽海峡冬景色
9/12 8:12

神奈川県横浜市都筑区に向かっています。
9/12 11:39

東急8534。渋谷発各停中央林間行。
9/12 11:43

三軒茶屋。
9/12 11:43

>> チャイルド オブ ヴィナーンス・オリオン1/18
茨城県では常総線の気動車が使えなくなったりしなかったのですか?あれではエンジンが故障すると。
9/12 11:45

鷺沼で急行にのりかえ。08706。行き先表示ばフルカラーになり、照明がLEDに。
9/12 12:06

>>A⇔M⇔A
来年も残るつもりに見えましたが。
9/12 12:14

長津田にいる。さらに横浜線の鴨居まで。
9/12 12:21

>>A⇔M⇔A
当然でしょうね。
9/12 12:48

ららぽーと横浜でpalet。みゆっちょは舞台稽古により欠席。
9/12 12:53

まゆち、お誕生日おめでとうございます。
9/12 12:53

>>しもちゃん♪
ならば廃車ですかね?
9/12 14:49

08404。準急久喜行き。
9/12 15:51

[夕ごはん]は油そば。
9/12 20:27

#7ch 来週は長野県の小布施。
9/12 21:52


本日はメンズバレンタインデーです。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はメンズバレンタインデーです。日本ボディファッション協会が平成3年制定。男性が女性に積極的に愛を表現する日でバレンタインデーにチョコレートを贈るのに対し、この日は下着を贈る。


現在日本ボディーファッション協会のホームページでは「メンズバレンタインデー」に関する情報がなく、普及活動は行われていないらしい。3月14日にホワイトデーもあり、男性が女性に下着を贈るというのはいい印象はないから当然で、なぜ下着にしたか不明。


本日はセプテンバーバレンタインです。3月14日のホワイトデーから半年目で女性から別れを切り出す日。TBSラジオの深夜番組「パック・イン・ミュージック」が発祥で紫色の物を身に附け、白いマニキュアを塗り、緑のインクで書いた別れの手紙を直接手渡すという。


本日はミュージックデー(韓国)です。クラブ等音楽のかかる場所に友達を集めて恋人を紹介する日。韓国では毎月14日が恋人に関する記念日に。


本日はフォトデー(韓国)です。恋人同士で写真を撮り合う日。前記したが、韓国では毎月14日が恋人に関する記念日。


本日は十字架称賛の日です。320年頃、ゴルゴダの丘でキリストが磔にされた十字架を聖ヘレナが発見した日とされ、335年にローマ皇帝コンスタンティヌスがこの聖地に十字架聖堂とご復活聖堂を建てた。聖十字架はペルシア王がエルサレムを占拠した時に奪われたが、後に皇帝ヘラクリウスが奪回し、この時から十字架への崇敬が盛んに。


大きめクロス(十字架)メンズネックレス ペンダント メンズアクセサリー TN-6(シルバー)/E&Y Factory(イーアンドワイファクトリー)
¥11,800
Amazon.co.jp

イタリアでキリスト教の信仰が強い地域ではケーキを切り分ける際には十字架のようにして切れ目を付けるのが常識のようです。フジテレビ系列で放送されていた「世界の常識・非常識!」で見たことがあります。


そのほかの出来事


81年 ドミティアヌス、ローマ皇帝に即位

1441年 室町幕府が徳政を要求する土一揆に対し「嘉永の徳政令」公布

1683年 オランダの博物学者レーウェンフークが歯間に寄生する微生物を発見し学会で報告。虫歯菌発見。

1791年 フランス革命で国王ルイ16世が改定憲法に宣誓

1822年 フランスの考古学者シャンポリオンがエジプト象形文字の解読成功

1863年 神奈川県横浜市で日本初の英字日刊紙「The Daily Japan Herald」創刊

1867年 江戸市街地の家屋で初の3階建て住宅許可

1872年 琉球の尚泰国王を「琉球藩王」とし華族に列する(沖縄県)

1900年 津田梅子が女子英学塾(現津田塾大学)開校。

1905年 官設鉄道奥羽線湯沢-横手間延伸開業。福島-青森間全通(秋田県等)。

1926年 全国貸座敷聯合代表が廃娼反対を訴えて嬌風会などに押しかけ

1935年 第一高校(現東大教養部)が東京帝大農学部と敷地を交換し駒場移転

1938年 三菱重工で海軍の零式艦上戦闘機(ゼロ戦)試作機完成

1947年 キャスリーン台風関東襲来。利根川が決潰し死者行方不明1529人。

1949年 都内6千軒の露店廃止決定

1950年 トルーマン米大統領が対日講和交渉開始発表

1954年 木下恵介監督の映画「二十四の瞳」封切り

1959年 ソ連の宇宙探査機「ルーニク(ルナ)2号」が月面の「晴の海」に衝突。月に到着した初の人工物。

1960年 産油国5か国で石油輸出国機構(OPEC)発足

1967年 東京メトロ(当時営団地下鉄)東西線大手町-東陽町間開業

1972年 西ドイツとポーランドが33年ぶり国交恢復

1982年 モナコのグレース王妃が交通事故死

1982年 松尾葉子がブザンソン国際指揮者コンクールで優勝

1984年 長野県西部地震(M6.9)。木曽郡王滝村で大被害。死者行方不明29人。

1984年 東京-大阪府間の光ファイバーケーブル回線完成

1985年 65歳以上の高齢者が全人口の1割突破を総務庁が発表

1986年 都営新宿線船堀-篠崎間開業

1990年 本田技研工業がNSXの国内販売開始。車両本体価格800万円、AT仕様は60万円高。

1991年 台風17号長崎県長崎市上陸。

1994年 オリックスのイチローが192本目の安打を放ち、年間安打数の新記録を樹立。同シーズンでは最終的に210安打。

1994年 住友銀行名古屋支店長射殺事件(愛知県名古屋市)。

2001年 マイカルが民事再生法適用を裁判所に申請で倒産。後にイオンが支援を行いイオングループに。

2001年 任天堂がゲームキューブ発売。

2005年 女優の安達祐実 とお笑いの井戸田潤(スピードワゴン)が入籍発表。

2006年 長野県下伊那郡阿智村の中央道下り線でトラックや乗用車による玉突き事故で21台が衝突し、4人死亡。

2006年 マドンナがコンサートツアーとしては1993年以来となる約13年ぶり来日。

2007年 山陽線高島-岡山間に西川原・就実新駅着工(岡山県)。

2007年 フジテレビが江東区青海に「湾岸スタジオ」を開設

2008年 2008年コンゴ民主共和国サッカー暴動が発生。

2013年 内之浦宇宙空間観測所よりイプシロンロケットの初号機が打ち上げられる。


-tozai15000


写真は東京地下鉄東西線。


-nishifuna-turo


写真の西船橋駅東京寄り連絡通路は昼間だと車内放送で「使えない」という放送が親切と誰も思わず、従来通り閉鎖時間を設けないことが親切で、シャッターを改札機の所だけ作れば良かったのに階段入口にシャッターを作り、昼間はJRホーム同士や地下鉄ホーム同士でも通れなくしたが、閉鎖は人件費削減等が目的で、人件費は別の場所でまだまだ削減できる場所が多いのに金の使い方を間違いすぎ。


中間改札設置だけならまだしも利用時間を6時-10時と16時-23時に限定していては不便で不可解で、不正乗車をしていない真面目な客にも迷惑で、深夜23時で閉鎖は問題。


各線、路線バスの最終連絡が絡む時間帯で、東西線も総武線も東葉線も本数が限られ、東西線も総武線も東葉線も遅れがちでホームの階段が狭く、構内ではエスカレーターやエレベーターが足りないため日中の閉鎖を無くさないといけない。


「利用率が低かった」と言うが、絶対嘘で、中間改札設置前でも昼間でも1時間辺り1000人使っていた。


-barakinakayamaeki


写真は原木中山。


-kohya01


周辺地域ではマンション規制全廃、企業が顧客に向けて流通に関係した一連の体系的市場志向活動、顧客や消費者にとって価値のあるブランド構築のための活動、育児支援住宅を造ること、経営課題を導き出すこと、競合関係にある地域を特定の指標に従って座標空間上に位置づけ、若い世帯に的を絞り「母になるならば」等と育児しやすい街を広告して移住促進、市境問題解消、市営宿泊施設新設、駅前ロータリーに桜を植えること、喘息対策、ゴミゼロ運動等をテレビで取り上げて貰うこと、住民参画型のまちづくりやバイオマス利活用、栽培が容易で需要がある野菜の栽培、清掃工場の永久追放、公民館と図書館等の建替えや移転法務局市川支局復活、原木山妙行寺や日枝神社は電車やバス、駅、ラジオの広告で売り出し、田尻地区の用途地域を準工業地域に変更、江戸川河川敷に1km以上の桜並木、バーベキューや花見等ができる所を造ること、学区変更等々が必要。


周辺地域ではマンションが林立し、一日辺りの乗車人員も周辺地域の人口も現状の1.3倍以上に増えてもいい。何故なら治安はあまり悪いように感じられないと言われ、地価や家賃の高さに比べて居住面積が広く、高家賃でも高級で、新住民の多い地域では一人暮らしの若者や単身者が多く、一人で放っておいて貰う権利を重視するあまり交流が希薄でなく、環境維持等の問題は多数の住民の協力を得られるし、集合住宅では部屋数と同数の駐車場がある場合が多く、家賃と別料金で高額になるため自家用車保有や維持が困難でなく、美術館や博物館等文化施設があまり遠くなく、商業施設があり、買物が便利で買物難民問題がなく、趣味に特化したアニメや同人ショップ等のいくつかがあまり遠くなく、通信販売に頼らなくてよく、公共交通機関が発達し、車なし生活に向き、都心部の通勤圏として十分機能でき、大企業もあり、職住近接が実現でき、競合相手がおらず、さほど高齢化率が上昇せず、若年層転入が多いから潜在住宅需要も十分あり、住宅の売れ行きは別に悪くなく、人口は全体で急激に減らず、便利な公共施設や文化的施設があって街並みも綺麗なら育児に良い街になり、更なる転入増加が見込める。


現状は明らかに行政の怠慢で、櫨釣り名所の広告次第では捨てたものでないにしても、道路建設の影響、川や高速道に囲まれている孤立地帯であること、土地の所有権の絡みから発展が遅れていると言われても金を掛けて改善されないのはおかしい。


市街化調整区域が市街化区域にされて、区画整理されれば公園整備で児童の路上での遊技減少、消防活動困難区域解消、京成トランジットバスの利用者や本数、周辺施設への通勤客、魅力、税収、中流層の増加、人口分布の各区平準化、市域一体化、休耕地や荒れ地の増加抑制、商業や経済、地域の活性化、通風や採光等が確保された良好な景観や生活環境の提供、都市骨格形成、地域の印象や避難機能・災害に対する安全性向上、浸水や衛生面での快適性向上、宅地整形化、全面道路幅員拡大、土地の高度利用、公共施設や供給処理施設が整った良質な宅地供給、街区再編、未利用地集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入、道路建設の際の代替地としての使用、誰にでも利益があり、「周りを見ると沈む」と言われなくなり、畑も多いため虫が多く、洗濯物を干していても春を過ぎると虫が付かなくなり、「住むなら少し値段かかっても妙典や行徳辺りに住むほうが良い」、「後悔している」、「失敗だった」等と言われなくなって評価も人気も知名度も高まり、建築時期が古く、耐用年数が過ぎた集合住宅の代替地としての使用、光熱費0で環境にも育児にも優しい住宅の供給、生活水準向上、現状維持で後退せず、評価が高まり、他地区と格差是正、東京の土地や住宅の不足解消、一極集中緩和、不動産業者や建設業者の増収増益、ゴミのポイ捨て減少、枝番となっている地番等の整理や公図の正確化と共に登記簿の地積の正確化、従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化、産廃処理施設の永久追放、幹線道や主要区画道に歩道設置、道路網再編で交差点に隅切り設置、危険交差点除去等ができる。


近年では一部の地権者で土地区画整理事業を推進したいという意向が示され、暫定用途地域の指定と形態規制を存続させている。


現在は原木地区北側の市街化区域と接する部分では個別開発による専用住宅が建築され、農地も残り、南側では学校や福祉施設、大型車のトラックヤード、資材置き場、休耕地や荒れ地がある。


許可条件に適合する倉庫、事務所等の建築は可能でも第1種低層住居専用地域の指定に伴う用途制限で、これらが認められず、周囲の環境に好ましくない影響を与える状況が多く、用途指定解除に関しては今後地権者の方々のご意向を再度確認させて頂いた上で対応したいとしている。


今後のまちづくりについては、土地利用を今後検討する必要があると考えており、以前から庁内の都市計画見直し検討委員会で、地区ごとの特性や土地利用状況を勘案する中、今後の土地利用の方向性を検討し、検討した土地利用の方向性を基に道路計画や農業従事者の動向等を踏まえ、具体的な対応施策の検討を行い、違反物件については周辺環境の維持改善に向け、引き続き最大限の努力をもって是正指導に当たるという。


大分用地買収が進んでいるため、外環が3年後に開通するならば直ちに調整区域の調整撤廃で住宅、工場等を分譲しても構わないし、建設予定の位置を避けて建設すればいい。


だが、県内区間も含めて都市計画として成立したのが昭和44年だとすれば大分無理がある計画だったし、その計画がなければよかったとも言える。


近代化されないのは、自転車や自動車で西船橋駅へ向かうこともあると言っていいが、こちらの周辺は自転車置き場が不足し、道路が混んでいる。


現状は、まとまりなく、整備予定があっても未だまともに整備されず、のんびりしてのっぺりとした景観で資材置場や畑も多いままで、現状維持は後退するし、大気汚染が心配されながら改善が殆ど進まず、ダイオキシン類が環境基準値を達成していても産廃処理施設が多く、ゴミの匂いが漂い、大型車が砂埃を立てる等、環境が劣悪。



駅前にカフェダイニングO.F.F等もあるが、マクドナルドもあれば良いと言われ、更に牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、サイゼリヤ、鉄道模型カフェ、銀行、病院、くすりの福太郎、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ、ゲームセンターやダーツ、ボーリング等が出来る所、量り売り百貨店等も有れば良い。


baraki02


例えばこのような所にマクドナルド等を造れるし、空き地や月極駐車場、空き店舗等、造れる所はほかにも多い。


以前から飲食産業等が何故何処も参入してこないか疑問視されているが、競合相手が居ないから住民の潜在需要の大きさがわかってくれるし、景観改善や印象の向上、資産の有効利用にもなるのは誰の目にも明らかなのにこれまでしていなかったのも明らかに各社の怠慢。


経営に必要なのは他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、周辺住民や企業等も経営参加、利権の排除徹底や経営方針是正命令を出して極限まで経営陣の利益を優先する経営方針の強制転換、企業や自治体等が経営を支える株式発行、もっと企業等に使って貰えるような改善、周辺住民への意識改革等々。


東京メトロ東西線 発車メロディCollection/音楽館
¥2,500
Amazon.co.jp

東京メトロ東西線・東葉高速線 深川車両基地~東陽町~東葉勝田台(回送・普通)/東葉勝田台~中野.../ビコム株式会社
¥6,480
Amazon.co.jp

sinjukuline


都営新宿線は現在、神奈川県相模原市緑区の橋本まで乗り入れている。


現在では市川市の鶴指バス停辺りに駅設置要求もある。


公共施設で自治体のものであるからか市川市へは固定資産税が出ないらしい。


本八幡以東は千葉県が県営で建設し、都営新宿線と直通運転の計画だが、現在は凍結状態となり、運輸政策審議会答申第18号で削除。


平成22年度の新宿線単独での収支状況が約98億円の黒字で、対前年度比で約8億円の減益でも都営地下鉄の中で黒字額が最大で、乗車料収入が約322億円あり、都営地下鉄では大江戸線の約369億円に次いで多いため収益性が良く、市川市内は南北間移動が不便なこと等から市川市議会議員の五関ただし氏は今が好機だと延伸に向けて活動するも、本八幡以遠は全区間都内でないことや鎌ヶ谷市や千葉県の財政状況、減価償却完了迄の年数が長すぎること、北総線や京成バスの地盤の侵略等の問題がある。


都営新宿線運転席展望 新宿⇔本八幡(往復) [DVD]/アネック
¥3,909
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

ユルリラポで活動・小田あさ美ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は小田あさ美ちゃん のお誕生日です。27歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型B型。水曜日生まれ。未婚。


プラチナムプロダクション所属。身長160cm。現在の事務所に移籍したのは平成24年3月22日辺りからで、これまではアップルヒルエンタテインメントに高校生の頃から7年程属していた。


兄が3人いる4人兄妹の末っ子。バスケ、野球、サッカー等球技全般が得意。


平成18年、神奈川県のテレビ神奈川のアイドル番組から生まれたアイドルユニット桜(もも)mint'sの構成員となりCDデビューし、翌年には日テレジェニック選出。現在は同じ事務所の木口亜矢さん も同年に選ばれている。


さなちゃん と中村映里子ちゃん、古城かおりちゃん 、宮田俊哉くん(ジャニーズJr./Kis-My-Ft2)は生年月日が同じ。中村映里子ちゃんは千葉テレビの「勝利の女神」にも出演したことがあります。


あさ美ちゃんが生まれたのと同年同日に放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に登場したのは長田渚左さん。


なお「臼田あさ美」ではない。


平成26年には藤商事のイメガ「FUJI☆7GIRLs 」加入し、絶対リーダーレッドヴィーナスに就任。


平成23年6月18日 に吉祥寺CLUBSEATAで生で見た。見ていた理由はC-ZONE(現在解散)とpre-dia (現predia)目当てで見ていたことによる抱き合わせで、歌い終わる時機を誤り、自分だけ早く拍手をしてしまい、一度歌い終わると「中央の人が拍手が早かったですね」という話になってしまったことを今でも覚えております。


長らく見たり会ったり握手を交わしたりする機会がなく、今後もそうなることは絶対ないと思っていると、後にユルリラポ で活動を開始した。こちらでは最年長構成員であり、唯一の昭和生まれ。


初めて握手を交わしたのは6月21日 で、「以前に吉祥寺で見たことはあったが、また見て握手を交わせるとは思いもしなかった」と語った。


同僚には当時前記のpre-dia構成員だった村上まりなちゃん馬越幸子ちゃん も居るのは何かの縁ではないかと思います。


最後に見たのは7月25日 。東京アイドルフェスティバルへは開催予定日まであと僅かながらも多少の出場の可能性を残していたが、出場はなかった。


小田あさ美/そしてキスして [DVD]/イーネット・フロンティア
¥4,104
Amazon.co.jp

午前2時のロンリーガール/PLATINUM PASSPORT
¥価格不明
Amazon.co.jp

さらに加藤遥ちゃん 。25歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。金曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。身長167cm。平成25年9月4日ヌードルカフェ でお会いしました。


遥ちゃんが生まれたのと同年同日に放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に登場したのは岡本夏生さん


平成24年以降、モデル・タレント業に専念し、平成26年には前記のFUJI☆7GIRLs加入。それも前記した、あさ美ちゃんと同時で、同じお誕生日の二人が同時加入という珍事も起きている。


さらには静麻波ちゃん 。21歳になりました、おめでとうございます。血液型B型。水曜日生まれ。身長165cm。現在「並木橋ハイスクール」の生徒。ミスiD2014エントリー。名前は「しずか・まなみ」と読む。


麻波ちゃんが生まれたのと同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に登場したのは中西圭三氏。


さらに望月みさちゃん 。30歳になりました、おめでとうございます。岐阜県出身。血液型A型。土曜日生まれ。こちらもプラチナムプロダクション所属(平成22年から)。かつてディスカバリー・エンタテインメントに属していた。


同じ事務所で同じ生年月日なのは渋谷千賀さん。こちらも30歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。元レースクイーンで、現在SHANADOO 構成員。平成22年1月17日 に見ております。東京出身だが渋谷区と無関係と思われ、言うまでもなく神奈川県大和市の小田急江ノ島線高座渋谷とも無関係。


忘れてはいけないのが別の事務所ですが上戸彩さん。こちらも生年月日が同じです。血液型O型。既婚。最近になって子供が生まれた。同じ生年月日が三人も連続してしまいました。


上戸彩 20・25/角川マーケティング(角川グループパブリッシング)
¥1,404
Amazon.co.jp

こんどは高橋愛さん 。29歳になりました、おめでとうございます。福井県坂井市出身で出生は福井市。血液型B型。日曜日生まれ。今後は女優としての活動するとのこと。デビュー当時は「持田真樹に似ている」と話題に。既婚だが子供は居ない。


AI am I./宝島社
¥1,543
Amazon.co.jp

今度は早瀬英里奈さん 。31歳になりました、おめでとうございます。福岡県福岡市出身。血液型O型。金曜日生まれ。スターダストプロモーション所属で、前記した持田真樹さんの後輩。


英里奈ちゃんが生まれたのと同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に登場したのは故土井たか子さん。


こんどは安達祐実さん 。34歳になりました、おめでとうございます。台東区出身。血液型A型。月曜日生まれ。台東区立台東中学校と堀越高校を卒業している。元「笑っていいとも!」常連。高校卒業前だと準常連のような状態にもなっていたことがある。


花宵道中 特別限定版 [Blu-ray]/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
¥7,344
Amazon.co.jp

そのほかには赤塚不二夫(漫画家)、レンゾ・ピアノ(建築家)、重森孝子(脚本家)、茅島成美、ヴォルフガング・シュヴァルツ(フィギュアスケート)、矢沢永吉、安部修仁(吉野家社長)、あさのあつこ(作家)、パッパラー河合(スーパースランプ)、大西直宏(元騎手)、関根浩史(元横浜大洋)、駒田徳広(元横浜)、福澤朗(元日テレアナ)、トロイ・ニール(元オリックス)、ノーカット星、ドミトリー・メドヴェージェフ(ロシア大統領)、尾崎正直(高知県知事)、小島聡 (プロレスラー)、O-JIRO(PENICILLIN)、小栗香織中村獅童 、ヒシャム・エルゲルージ(陸上選手)、岡沢高宏(ファッションモデル)、Kevin Lyttleポチョムキン (餓鬼レンジャー)、石井弘寿(元ヤクルト)、竹内香苗(TBSアナ)、seek-suityu-cafe 、前田大輔(元オリックス)、片山享、雅-miyavi-、ミルノ純、KG 、成宮寛貴、星河ユカリ(レースクイーン)、増田倫子、エイミー・ワインハウス、デルモン・ヤング(メジャーリーガー)、萩原淳由(野球)、藤代有希 、秦佐和子(元SKE48 ・チームKII)、オイエル・オラサバル(サッカー)、久保田結衣 、藤江莉莎(FANTASISTA)、奥村夏未、高田翔(ジャニーズJr.)、長島瑞穂 、金子雄、さやか等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。

9月13日に投稿したなう

$
0
0



茨城県の守谷市商工会が募金活動している。
9/13 11:17

きょうの[昼ごはん]。
9/13 18:00

#7ch 広島県
9/13 18:00

#7ch 来週は群馬県。
9/13 18:28

>>SS109
北海道小樽市はいまから16年前に一回行きました。
9/13 18:32

#7ch 小樽には、オルゴールが売っている土産店もあったり。
9/13 18:34

#7ch クリーミーマミ
9/13 19:33

>>鯖定
#7ch そうです。
9/13 19:34

>>SS109
行ければ良いですね。
9/13 19:34

>>仮面ライダーグレート
#7ch 恥ずかしいこと言ってやいないかと。
9/13 19:38

#7ch 来週は神奈川県横浜市港北区北新横浜。
9/13 19:54

#4ch 石井杏奈。うちの親戚に同じ生年月日が一人いる。
9/13 21:07

#4ch 卒業式は、中学校と高校でなら泣かなかったな。全く未練なかったから。
9/13 21:09

#4ch あぶない刑事
9/13 21:09

#4ch 石原裕次郎さんは金を持たなかった?
9/13 21:16

#4ch 石原プロモーションは慈善事業をする会社なのか?
9/13 21:16

>>宮平溶解
疲れなかったですか?
9/13 21:32

>>宮平溶解
お疲れさまでした。自分ならあした以降の金曜日まで仕事が大変そうで。
9/13 21:59

貯蓄のためには必要なことは節約です。

$
0
0

貯蓄のためには必要なことは節約です。 節約のために必要なことはコンビニや医者へ依存しないこと、当日の使用金額を手帳に記入なりして自分の使用金額の把握、蛇口に節水コマ取り付け、洗濯に洗濯球使用、食器洗浄に洗剤不要のスポンジ使用、乾燥機の不使用、電球をLEDに交換、休日はなるべく在宅、風呂の残り湯を便所に使うこと、資産運用で増やすこと、余計に働くこと、家賃や住宅ローン、生命保険の保険料等の見直し、限定品や余計な調味料、酒、煙草、薬を買わないこと、賭け事をしないこと、節電家電品への買い替え、金券ショップでなるべく金券を買うこと、毎日弁当持参、カード等、見えない金を使わないこと、カードを使うなら極力電車やバスに乗るときに使用「節約」、「節約方法」等と検索して節約方法を探すこと、定期預金等、お金を運用する仕組みを作ること、使う分や貯金する分を先に移し、見えなくしておくこと、買いすぎ防止のためポイントを貯めることを目的にしないこと、欲しいと思ったものも買わず一度帰って考え直すこと、冷房は28度以上下げないこと、生命保険解約、軽自動車に変更、酒やゴルフ、麻雀等の付き合いをしないこと、店には買う物があるときしか行かないこと、来店回数を減らし、買う前に「本当に必要?」と自問する癖をつけること、遊ぶならランチにすること、一日1000円使うことにして残りは貯めること、しょっちゅうコンビニ菓子を買わないこと、貯金すると決めた額を給料日に貯金用の口座に移して残りで生活等々です。


年収200万円からの貯金生活宣言/ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,296
Amazon.co.jp

本日は老人の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は老人の日です。平成14年1月1日改正の「老人福祉法」によって平成15年から「祝日法」改正で「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い従前の敬老の日を記念日として残す為に制定。国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに老人に対し自らの生活の向上に努める意慾を促す日。


下流老人 一億総老後崩壊の衝撃 (朝日新書)/朝日新聞出版
¥821
Amazon.co.jp

本日はひじきの日です。日本ひじき協会が制定。「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きをすると言われていることから。


【送料込】たっぷりお徳用 有明海産芽ひじき 130g 煮物や炊き込みごはんに!/乾燥ひじき/めひじき/内野海産㈱
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は大阪寿司の日です。大阪府の関西厚焼工業組合が制定。押し寿司等の大阪寿司は生魚を使わないことからお年寄りにも安全・安心だとして長らく「敬老の日」だったこの日が記念日に。


すしの技術大全/誠文堂新光社
¥5,184
Amazon.co.jp

本日はスカウトの日です。平成3年制定。全国のボーイスカウト、ガールスカウト等が奉仕活動を展開する日と定めた。昭和49年に5月5日を含む日を「スカウト週間」として制定。平成2年に「スカウト奉仕の日」に改称して9月15日に変更し、翌平成3年に「スカウトの日」に再改称。奉仕活動を通じて地域社会へ貢献すると共にボーイスカウトの活動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールする日。ボーイスカウトではこの日から新年度が始まる。


本日はシルバーシート記念日です。昭和48年、東京の中央線の電車に初めて老人・身体障害者の優先席「シルバーシート」設置。平成9年に「優先席」に改称。今ではシルバーシートのマークや名称が懐かしいです。


本日はシャウプ勧告の日です。昭和24年シャウプ勧告公表。シャウプ勧告とはアメリカ・コロンビア大学のカール・シャウプ博士を団長とする税制調査団による税制改革案で戦後の税制の基礎に。


本日は国際民主主義デーです。国際デーの一つ。2007年11月の国連総会で制定。


本日は独立記念日(エルサルバドル・グアテマラ・コスタリカ・ホンジュラス・ニカラグア)です。1821年のこの日、エルサルバドル・グアテマラ・コスタリカ・ホンジュラス・ニカラグアの各国がスペインから独立。コスタリカは翌年メキシコと併合し、1838年分立。


そのほかの出来事


613年 聖徳太子が「維摩経義琉」を著す

668年 東ローマ皇帝コンスタンス2世が暗殺される。

1380年 クリコボの戦い。モスクワ大公ドミトリー・ドンスコイが指揮するロシア諸公軍とタタール軍とが激突。モスクワが初めてタタールに勝利。

1590年 ウルバヌス7世がローマ教皇に選出(在位13日で死去。在位期間史上最短の教皇)。

1600年 関ヶ原の戦い。徳川家康の東軍7万5千人が豊臣方・石田三成の西軍12万8千人に勝利(岐阜県)。

1613年 支倉常長ら仙台藩の慶長遣欧使節が日本出発

1789年 アメリカ外務省が国務省に改称され、内政の任務が割り当てられる。

1810年 イダルゴ・イ・コスティリャ神父の「ドロレスの叫び」。メキシコ独立革命の始まり

1812年 前日ナポレオン軍が入城したモスクワでロシア軍が全市を焼き払う。

1830年 世界初の鉄道「リバプール・マンチェスター鉄道」開通。開通式典で死亡事故。

1873年 新橋-横浜間の鉄道で貨物輸送開始(神奈川県など)。

1879年 藤田組贋札事件。大阪の実業家・藤田伝三郎らが紙幤贋造の容疑で逮捕。後に無罪となるが国会で問題に。

1888年 東海道線大府-浜松間開業(静岡県・愛知県)。

1894年 日清両軍が平壌で衝突

1900年 伊藤博文らが立憲政友会を結成

1916年 フランス・ソンム戦線で英国軍が戦車初投入

1929年 東京-下関(山口県)間の特急に初めての愛称「富士」、「桜」を採用

1932年 「日満議定書」調印。日本国が満洲国を承認。

1933年 国鉄中央線の東京-中野間で朝夕混雑時の急行運転開始

1935年 ドイツで「ニュルンベルグ法」公布。ユダヤ人の市民権剥奪。

1942年 ドイツ軍がソ連のスターリングラード突入

1943年 イタリアで共和政府樹立宣言

1943年 イタリア降伏に関する日独共同声明

1945年 日比谷の第一生命相互ビルにGHQ本部設置。

1945年 文部省が「新日本建設の教育方針」を公表。国体護持・平和国家建設・科学的思考の養成強調

1945年 「日米会話手帖」発刊。3か月間で360万部の大ベストセラー。

1947年 カスリーン台風が関東来襲。利根川と荒川の堤防決潰

1948年 アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明2368人。

1948年 奥むめおらが主婦連合会(主婦連)結成

1949年 1942年から運行中止されていた特急列車が東京-大阪(大阪府)間の「へいわ」として復活し食堂車も復活。同時に急行「銀河」が東京-神戸(兵庫県)間で運転開始。

1950年 朝鮮戦争で国連軍が仁川に奇襲上陸しソウル奪還

1958年 朝日麦酒(現アサヒビール)が日本初の缶ビール発売

1958年 日教組が勤務評定に反対して全国スト

1959年 フルシチョフ首相がソ連首相としてアメリカ初訪問

1963年 琴平参宮電鉄丸亀通町-善通寺赤門前間と善通寺赤門前-琴参琴平間、善通寺赤門前-多度津桟橋間、丸亀通町-坂出間廃止(香川県)

1969年 NASAが月の石の分析結果を発表。生物の痕跡なし。

1972年 加越能鉄道加越線石動-庄川町間廃止(富山県)

1973年 カール16世グスタフがスウェーデン王に即位

1982年 USAトゥデイ紙創刊

1983年 水道橋に国立能楽堂開場

1989年 熊井啓監督「千利休」がベネチア国際映画祭で銀獅子賞

1990年 スト中の大リーグでオーナー側が残りシーズン中止決定

1993年 神奈川県横浜市西区みなとみらいに横浜ロイヤルパークホテルニッコー開業。

1995年 DVD規格統一

2000年 シドニーオリンピック開幕

2003年 阪神タイガースが18年振りリーグ優勝

2005年 ハイウェイカード販売終了

2006年 最高裁判所が特別抗告を棄却し、麻原彰晃死刑確定。

2008年 アメリカ証券大手リーマン・ブラザーズ経営破綻。

2011年 韓国において最大でほぼ同国全土の約162万世帯に及ぶ大規模停電発生。

2013年 ヤクルトのウラディミール・バレンティンが日本プロ野球シーズン新記録となる56本塁打、アジア新記録となる57本塁打。


ginga


国内で必要な各地域間を繋ぐ乗り物としては夜行列車が最も相応しい。


事業経営という観点を入れざるを得ず、運行に必要な経費だけでなく、儲けを出さねばならないという実情もあり、存廃の判断は大変困難な苦渋の決断だったと見られるが、写真の「銀河」等、寝台列車は残って欲しかった。


新幹線でJRの在来線が途切れ途切れになって赤字三セク経営という流れも悲しく、一度失ったものは戻っては来ない地域も文化もJRは果たしてどう責任を取るか?


観光列車でない寝台列車復活を希望したいし、殆どにシャワーでもある等すれば状況は変わっていた。


廃止よりも考えないといけなかったのは、JR貨物等へ移管、指定席のみで使用可にすること、快速格下げ、航空機や新幹線、高速バスにできない内容を多く取り入れ等だった。


競合交通機関の昼行最終便より遅く出発し、始発便より早く目的地に到着する設定なら最も効果を発揮し、多くは深夜帯には主要駅を除いて旅客扱いを行わないが、深夜発早朝着で運行距離が短い列車では深夜でも多数の駅で旅客扱いを行い、深夜という非有効時間帯を利用して目的地に移動できる。


こうした施策は在来線や地域、国内旅行の活性化や復権、新幹線や航空機、夜行高速バスの代替や補完と救済、排ガス削減、利便性向上、外国人に日本のPRやイメージアップ等に絶対必要。


動力集中方式見直し論もあり、車両増備費が安く、編成が長ければ費用的に有利で、直流電化区間では12両以上、交流電化区間では10両以上、非電化区間では5両以上で客車や貨車当たりの有効積載量に優れ、車両整備に労力を要さず、車内での騒音や振動が少なく、客車に走行機器がないため柔軟に増結や減車ができ、2階建車導入や機関車交換で異なる電化方式の区間や非電化区間への乗り入れが容易で、機関車が先頭なら正面衝突時でも乗客被害を軽減できる。


夜行バス速達化や座席や設備、乗り心地等の質的向上で対抗できなくなったことや線路や駅舎、信号等の管理の必要性があること、夜勤職員数や夜勤手当の削減や内容が以前より悪くなったこと、運賃と特急料金、寝台料金合算となる料金体系や分割民営化で各社が運行費に見合った収益を得られなくなったこと等が災いだったとは言い訳にもならない。


週末辺りで満員に近い状態もしばしばで、潜在需要も多かったのに商機を最大限生かし切れなかった。


並行在来線三セク化自体も問題で、平成8年12月25日の「整備新幹線の取扱いについて政府与党合意」では「建設着工する区間の並行在来線について従来通り開業時にJRの経営から分離」とした上で貨物輸送は並行在来線のJRからの経営分離後も適切な輸送経路並び線路使用料を確保し、新幹線上走行を含め関係者間で調整を図るとされ、団体列車や臨時列車、検査時の回送列車、夜行列車は合意されていないのも問題で、経営放棄は人を無視しているとしか言えず、国際的な流れに日本だけ逆行。


kagoshimashiden


路面電車(写真は鹿児島県鹿児島市の鹿児島市電)も赤字ローカル線も寝台列車ともに安易に廃止しすぎで、国等が寝台車新造分の免税でも考えてもよいし、誰もが移動手段として使える寝台列車も必要。


分割民営化で各社間の繋がりが薄れ、下関や亀山で全旅客列車が分断されてしまい、不便になっただけでなく、電話での相談にも応じず、自動改札普及等で係員が旅客に相対する場面自体が著しく減少し、多様な企画乗車券が発売されても周遊券や周遊切符みたいに使用条件が厳しくなって国鉄時代より使いづらくなったものもあり、いまやJRグループはJRグループと言えない。


現在は東海道新幹線で食堂車復活が検討され、あと2年で30周年になり、その翌年には青函トンネルと瀬戸大橋の開業から30周年。その2年後には東京オリンピック開催にもなるから、それらを機に各地でブルートレイン復活やJR同士の統合を考えてよい。


会社間格差や会社境界での弊害を齎した会社分割を地域毎から業種毎に組み直し、国鉄再建法や整備新幹線の並行在来線問題での経営分離区間でやっていける区間も再統合し、東海道・東北直通実施等を行い、整備新幹線の並行在来線廃止を辞めないといけないし、こうなれば甲種回送回数削減、広域転配属の上で車両の有効利用等ができ、運賃計算上から好都合で、在来線は東日本で新幹線は西日本が経営すればよく、西日本と九州の統合は経済効果もある。


新幹線不要論もあり、新たにブルートレインを作ったほうがよかったとも言われ、相当な人気がないわけでなかった。


新幹線はゆっくり旅出来ず、楽しめない予算がかかるが、夜行列車なら従来の常識を打ち破る内容や輸送も可能。 利用者減が続いていたとしてもスローライフ社会が到来しつつある時代だからこそニーズが高まっており、上下分離方式での運行ならもっと発展していたし、夜行高速バスは安全性や信頼性が揺らぎ、大量輸送や定時性確保の面で劣り、快適性向上に限界があり、嫌がる人もおり、改良すれば長距離移動に重宝でき、うまくすれば時間と金を節約でき、予定を組みやすくなって使いやすいものとなり、画期的に輸送力や内容、利便性の向上が期待でき、面識ない人同士が互いに意思や感情、思考を伝達し合える。


「現地に早く行き現地のビジネスホテルで泊まった方が安上がり、所詮、在来線を走るのは変わりないし、高い割に早く付かないから利用価値がない」と言った否定的な意見ばかり目につき、寝台列車は人気無いかと思ったら実はそうでもない。


切符は取れないし、利用したくても利用出来ない一般の方もおり、新幹線への収斂はいけない。


子供にとってみれば乗車は夢であるかもしれないが、寝台特急は新幹線には無い魅力が沢山ある。それは人との出会いや旅を感じさせることで、新幹線では到底不可能な寝台特急の特権で、寝ながら移動できる寝台特急に代わり無い。


現代に相応しくないと思う人がいるが、それを言ったら「新幹線の方が今の時代には相応しくない」といえるし、超高齢化社会になって地方が過疎化している中、寝台特急が一番時代に相応しく新幹線が通過する地域とっては掛け替えない財産であることをJR各社が決して忘れてはならず、本来なら寝台列車での国内移動は日本の文化で、歴史的価値も高く、未来に受け繋ぐ遺産として残していかなければいけなかった。


トミックス 【限定品】JR24系「さよなら銀河」10両セット 92957【鉄道模型・Nゲージ】/TOMIX
¥27,090
Amazon.co.jp

寝台急行「銀河」物語 (キャンブックス)/JTBパブリッシング
¥価格不明
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>