Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

電卓の日・ことしはきょうが春分の日

$
0
0

本日は電卓の日です。日本事務機械工業会(現ビジネス機械・情報システム産業協会)が昭和49年に日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。昭和39年3月18日にシャープが国産初の電卓の発売を記念し、記念日は覚えやすいよう3月20日に。


SHARP 手帳タイプ電卓 税計算 演算状態表示 早打ち ツインパワー 大型表示 EL-W222-X/シャープ
¥1,942
Amazon.co.jp

CANON 折りたたみ手帳タイプ電卓 12桁 LS-577TU/キヤノン
¥3,150
Amazon.co.jp

SHARP スタンダード関数電卓 ピタゴラス 68関数 EL-501J-X/シャープ
¥3,150
Amazon.co.jp

SHARP 電卓 「MONO」デザイン ミニナイスサイズタイプ 12桁 消しゴム付 EL-MN.../シャープ
¥3,150
Amazon.co.jp

SHARP 電卓 「MONO」デザイン 手帳タイプ 10桁 消しゴム付 EL-MN110-X/シャープ
¥3,150
Amazon.co.jp


ことしは本日が春分です。二十四節気の1つ。太陽の黄経が0度(春分点)のときで、昼夜の長さがほぼ同じになる頃。


本日は上野動物園開園記念日です。1882年のこの日、日本初の近代動物園として上野動物園が上野公園内に開園。


今日も動物園日和―飼育係がガイドする上野動物園/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp

物語上野動物園の歴史 (中公新書)/小宮 輝之
¥924
Amazon.co.jp

ナノブロック ミュージアム Vol.1 上野動物園コレクション[パンダ] (HC-MOOK)/著者不明
¥1,850
Amazon.co.jp

ゾウのいない動物園 -上野動物園 ジョン、トンキー、花子の物語- (講談社青い鳥文庫)/岩貞 るみこ
¥609
Amazon.co.jp

上野動物園100 (講談社のえほん―どうぶつアルバム)/小宮 輝之
¥683
Amazon.co.jp

おとのでるどうぶつえん/著者不明
¥1,800
Amazon.co.jp

本日はサブレの日です。日清シスコが制定。「サ(3)ブ(2)レ(0)」の語呂合わせ。


日清シスコ ココナッツサブレ 25枚×10個/日清シスコ
¥1,575
Amazon.co.jp

ブルボン 北の卵のサブレー 10枚×6個/ブルボン
¥1,260
Amazon.co.jp

日清シスコ バターサブレ 24枚×10袋/日清シスコ
¥1,575
Amazon.co.jp

SHISEIDO PARLOUR(資生堂パーラー) サブレ42枚入/資生堂パーラー
¥1,575
Amazon.co.jp

[宮崎お土産]日向夏みかんサブレ (宮崎土産・国内土産)/RHトラベラー株式会社
¥1,575
Amazon.co.jp

本日はLPレコードの日です。昭和26年のこの日、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名で発売。


本日は独立記念日(チュニジア)です。1956年のこの日、北アフリカのチュニジアがフランスから独立。


そのほかの出来事


1168年 憲仁親王が即位して第80代天皇・高倉天皇に

1184年 一ノ谷の戦い。源義経らが「鵯越の奇襲」により平氏に圧勝。

1312年 正和に改元。1317年に文保に改元。

1413年 イングランド国王ヘンリー4世の死去に伴い、ヘンリー5世即位。

1602年 オランダが東インド会社設立。

1703年 赤穂浪士が預かりの大名屋敷で切腹。

1754年 宝暦治水事件: 薩摩藩による木曽三川の治水事業が開始。

1800年 イタリアの化学者ボルタが、電池に関する論文をイギリス王立協会に提出

1815年 流刑先のエルバ島を脱出したナポレオンがパリに帰着

1852年 ストー夫人の「アンクル・トムの小屋」出版

1858年 老中堀田正睦による日米条約勅許の要求却下

1873年 明治天皇がまげ断髪

1875年 東京-北海道間の電信線開通

1877年 西南戦争の最大の激戦・田原坂の戦いで、17日間の戦いの末政府軍が田原坂を占領。西郷軍が総退却。

1879年 東京府で府議会開会。日本初の府県会。

1883年 高田事件。新潟県頸城自由党の幹部ら北陸の自由党員26人が大臣暗殺の内乱陰謀容疑で逮捕。

1890年 ドイツ首相ビスマルクが皇帝ヴィルヘルム2世と対立して辞職

1893年 那司成忠大尉ら63人が、千島探検の為に小短艇で隅田川出発

1895年 下関市で第1回日清講和会議開催

1906年 上野に帝国図書館が開館

1914年 上野公園で東京大正博覧会が開幕 1917年理化学研究所の設立認可。

1925年 東京市電が68人の女性車掌を採用

1926年 蒋介石が反共クーデターを起こす。(中山艦事件)

1931年 三月事件。橋本欣五郎ら桜会の将校によるクーデター計画が発覚

1932年 東京地下鉄道で車輛4輛に蘢城のスト。23日に要求貫徹。

1933年 ミュンヘン郊外のダッハウに最初の強制収容所完成。

1935年 松田源治文相が「日本婦人は夫を援ける女を教育するものであり、解放すべきものでない」と答弁

1939年 大学での軍事教練が必須科目に

1944年 東京海上・三菱海上・明治火災が合併し東京海上火災保険設立

1945年 運輸通信省が、東京-下関間以外の全急行列車廃止

1951年 日本生活協同組合連合会創立

1951年 山梨県南都留郡下吉田町・富士上吉田町・明見町が合併・市制施行して富士吉田市に

1952年 アメリカ議会が日本国との平和条約を批准。

1954年 福島県相馬郡原町・高平村・太田村・大甕村が合併・市制施行して原町市に

1954年 茨城県稲敷郡龍ケ崎町・大宮村・長戸村・八原村・馴柴村が合併・市制施行して龍ケ崎市に

1956年 秋田県能代市で大火。市街の三分の一、約1500戸焼失。

1961年 「永仁の壺」が贋物と判明した為、重要文化財指定を取消し

1969年 ジョン・レノンとオノ・ヨーコが結婚。

1972年 富士山で暴風雨による大量遭難。死者18人行方不明6人

1973年 水俣病裁判で熊本地裁がチッソの過失責任を認定し原告全面勝訴の判決

1973年 イランのパーレビ国王が、国内の石油産業の国有化を発表

1981年 神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81)開幕

1985年 広島道開通

1988年 瀬戸大橋の開通を記念した瀬戸大橋架橋記念博覧会が岡山県倉敷市と香川県坂出市で開幕。

1988年 瀬戸大橋開通に先立ちJR西日本本四備讃線茶屋町-児島間開業

1990年 大阪市営地下鉄鶴見緑地線(現長堀鶴見緑地線)京橋-鶴見緑地間開業。日本初のリニアモーター式ミニ地下鉄。

1992年 栃木県足利市で自民党の金丸信副総裁が狙撃

1995年 地下鉄サリン事件。通勤ラッシュ帯の午前8時頃、営団地下鉄(現東京メトロ)の5本の電車内で猛毒のサリンが撒かれる。死者12人、重軽傷者5500人以上。

1996年 大阪近郊の民鉄・地下鉄5社局で共通カード乗車券システム「スルッとKANSAI」使用開始

1998年 東名道の横浜青葉インターチェンジ供用開始。

2003年 アメリカ・イギリス軍、イラクに侵攻(イラク戦争)。

2004年 中部横断道の白根インターチェンジ-南アルプスインターチェンジ間開通。

2005年 福岡県浮羽郡吉井町・浮羽町が合併・市制施行して「うきは市」に。浮羽郡消滅。

2005年 福岡県西方沖地震発生。

2006年 鹿児島県出水郡の隣接町である旧東町と旧長島町が合併し、新町制による長島町誕生。

2006年 千葉県南房総市、愛知県北名古屋市、兵庫県加東市、佐賀県神埼市が市制施行。福岡県甘木市ほか2町が合併して朝倉市、鹿児島県名瀬市ほか2町村が合併して奄美市発足。

2006年 旧日光市、今市市、足尾町、藤原町、栗山村の合併で新日光市発足。

2006年 第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表優勝(現地時間)。

2009年 阪神電鉄阪神なんば線西九条-大阪難波間開業。同時に近畿日本鉄道難波線・奈良線と相互乗り入れ開始と尼崎-西九条間は西大阪線から阪神なんば線に改称(路線名改称は二度目)。近鉄との接続駅である大阪難波駅も近鉄難波駅から改称。

2009年 新名神道甲南インターチェンジ供用開始。

2010年 第二京阪道が全通。

2011年 NATO軍、リビアに軍事行動(リビア内戦)オデッセイの夜明け。


阪神電気鉄道 (私鉄の車両21)/飯島 巌
¥1,500
Amazon.co.jp

阪神なんば線は、本当に開業するか疑わしい状態だった。だが、開業で阪神本線や山陽電鉄沿線のタイガースファンは、京セラドームで試合があると、三宮からは阪神電車だけで行ける。従来は梅田で御堂筋線に乗り換え、心斎橋で長堀鶴見緑地線に乗り換えるという方式で不便だった。


阪神から近鉄に乗り入れる車両は、伝統の赤胴車がないということが惜しまれている。


運転形態については、昔は本線直通の西大阪特急が運転されていたことがあったが、廃止後は本線直通が消えていたのを、難波延伸開業後は本線直通が復活し、阪神尼崎や大阪難波を介する形で、三宮-尼崎-難波-近鉄奈良間を相互直通運転。平成20年8月29日の公式発表では、快速急行が三宮-奈良間を約80分(一部列車は70分台)で結ぶとし、種別は快急や普通等が乗り入れ、快急が三宮-奈良間、それ以外は尼崎-東花園・奈良間で運行。尼崎方面からの列車は線内で折り返せないため、阪神なんば線のみを走る列車はなく、全列車近鉄直通。


阪神なんば線開業に併せ、阪神では1000系を新造し、一昨年から順次導入。使用車両は阪神も近鉄もオールロングシート車で、近鉄のL/Cカーは京都線同様にロングシートにして運用。


平成21年1月16日に阪神なんば線開業に伴うダイヤ改正が発表され、快急と普通に加え準急と区間準急も乗り入れ、停車駅は平日昼間時間帯は快急も含め全列車阪神なんば線内各駅停車となり、快急は6・8・10両編成での運転とし、8・10両編成は尼崎で増結解放を行って、尼崎以西は6両での運転。それ以外は全区間6両編成。


阪神なんば線開業にに先駆け、平成21年1月23日に既開業区間で普通が6両編成に。阪神本線沿線から大阪市西部と南部へのバイパス線。尼崎-大物間は阪神本線と並行。


「阪神」の「なんば線」ではなく、「阪神」が正式路線名の一部(南海本線、東急多摩川線や西武秩父線等と同じで、他社線との区別のため)で、近鉄でも難波線という路線名称を使用しているが、阪神は「難波」の表記が漢字ではなく、平仮名。


平成13年3月31日に開園したユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へのアクセスを目論み、西九条駅でJRゆめ咲線に乗換えで、USJアクセス線としての地位を担い、さらに同年3月10日ダイヤ改正からは開園に先立ち、本線側の全特急を尼崎に停車させたり、阪神とJR西日本との提携で西九条経由ユニバーサルシティ駅への連絡乗車券(USJ入場券別売)の発売などでアクセス向上に努めた。また、延伸に先立って三宮-西九条間の快速急行復活も取り沙汰されたともいう。


なんば線各駅は全部地下駅で、プラットホームは島式。このうち桜川には近鉄方面からの列車の引き上げ線がある(従来難波西側にあった線路を移設)。路線延伸で大阪市西区には、大阪市営地下鉄以外の駅が設けられた(大阪環状線の弁天町-大正間で、最も京セラドーム大阪に近い区間が西区だが、JRに駅がない。


USJが開業したばかりの頃、平成13年5月12日土曜日、初めて大阪ドームまで行った。使ったのは寝台急行「銀河」だった。当時はまだ阪神なんば線の工事がされていなかった。


るるぶ日光那須 鬼怒川 塩原’12 (国内シリーズ)/著者不明
¥840
Amazon.co.jp

ことりっぷ 日光・奥鬼怒 (ことりっぷ国内版)/著者不明
¥840
Amazon.co.jp

まっぷる日光・那須’12 (まっぷる国内版)/著者不明
¥840
Amazon.co.jp

日光 鬼怒川 (タビハナ) (タビハナ―関東)/著者不明
¥840
Amazon.co.jp

日光東照宮 隠された真実―三人の天才が演出した絢爛たる謎 日本史の旅 (祥伝社黄金文庫)/宮元 健次
¥600
Amazon.co.jp

日光東照宮の謎 (講談社現代新書)/高藤 晴俊
¥756
Amazon.co.jp

たっぷり日光歴史ウォーキング―世界遺産!徳川三代の聖地を歩く/池上 真由美
¥1,575
Amazon.co.jp

タビリエ 日光 奥鬼怒 (タビリエ (10))/著者不明
¥840
Amazon.co.jp

るるぶ日光 那須 鬼怒川 塩原’11 (るるぶ情報版 関東 2)/著者不明
¥840
Amazon.co.jp

熟年 日光ゆとりの旅 (ブルーガイドてくてくあるき)/著者不明
¥1,113
Amazon.co.jp

栃木県にあった栗山村は明治の大合併以降、これまでどことも合併をしなかった。自立を目指してきた村だった。24年間も村長だった斎藤喜美男の死去で自立から合併へと道を変えた。現在でも再分離や自立の夢は変えていないというのもいるかもしれないが、そのために湯西川ダムをどうしても完成させたいという希望もある。だが、「ダムに依存しすぎ」という指摘も今ではある。


栃木県では栗山村が最後の村で、関東地方では初めて村がない県となった。


奇妙なことに現在の日光市役所は、旧今市市役所。その理由は、人口が最多だったのは旧今市市で、旧日光市役所(現日光市役所日光庁舎)が手狭だったため。旧今市市民から「なぜ新市名が今市市にならないのか?」と思ったのもいたようだが、これは、日光のほうが全国的に、国際的に名が知れ渡っているため。今市だと「今市はいまいちよくない」というように揶揄される恐れがあったためとも思われる。


湊あかねちゃん(predia)と吉川智恵ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は湊あかねちゃん のお誕生日です。22歳になりました、おめでとうございます!現在は「predia 」に属して活動をしており、predia以前には、平成22年「Lovebowlers」という東京都ボウリング親善大使としても活動をしておりました。


prediaはこれまで14回も見ております。近々ファーストアルバム「Invitation」が発売され、4月15日には単独公演もあります。言うまでもなくCDを買って、握手に参加します。


Dream Of Love/pre-dia
¥1,000
Amazon.co.jp

ハニーB/pre-dia
¥1,000
Amazon.co.jp

ハニーB(初回限定盤)/pre-dia
¥1,500
Amazon.co.jp

Dream Of Love【初回限定盤】/pre-dia
¥1,500
Amazon.co.jp

Dia Love/pre-dia
¥1,500
Amazon.co.jp

そのほかには、吉川智恵ちゃん もお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。前記した湊あかねちゃんと同じ事務所です。平成19年より雑誌「JELLY」のモデルとして活躍後、平成20年に17歳の若さで結婚し、平成21年5月8日に女児を、平成22年5月4日に男児を出産し、2児の母に。もう一人出産はいかがでしょうか?


現在はJELLYの姉妹誌「mama JELLY」に登場。


そのほかには、山下実(元名古屋軍)、伊藤庄七(元中日)、木下貞一(元中日)、樋笠一夫(元巨人)、梅原猛(哲学者)、ジョージ・アルトマン(元ロッテ・阪神)、雪村いづみ、上岡龍太郎、二井関成(山口県知事)、ボビー・テーラー(元阪神)、景山民夫(小説家)、新藤恵美、中道善博(元競艇選手)、竹中直人、井上茂徳(元競輪)、大原まり子(SF作家)、マイク・ヤング(元広島)、矢作芳人 (調教師)、郭泰源(元西武)、馬場俊英、曽我部直樹(元千葉ロッテ)、じゃい (インスタントジョンソン)、大石恵、柳原愛子、カルステン・ラメロウ(サッカー)、浅川悠(声優)、三宅綾子(ダンサー)、チェスター・ベニントン(LINKIN PARK)、鈴木慎吾(サッカー)、高瀬大樹 、引地洋輔(RAG FAIR)、Ayumu、奥華子 、阿部慎之助(巨人)、田上秀則(ソフトバンク)、みほ(チェリー☆パイ)、衣川篤史(ヤクルト)、川田剛(書家)、川島永嗣 、野村佑香、フェルナンド・トーレス(サッカー)、後藤淳平(ジャルジャル)、山口智史(RADWIMPS)、水嶋友香小嶋勇人 、遠藤雄弥(D-BOYS)、ディエゴ・バストス・リベイロ(サッカー)、井上正大 、今井仁美(f-windy)、石川雅士、キングカメハメハ、菜摘四季乙魅 みやま零、イラストレーター 、なども本日がお誕生日です。おめでとうございます!


good-bye/奥 華子
¥3,000
Amazon.co.jp

TIME NOTE/奥華子
¥3,000
Amazon.co.jp

シンデレラ/奥華子
¥1,200
Amazon.co.jp

うたかた/奥華子
¥3,000
Amazon.co.jp

君の笑顔 -Smile selection-/奥華子
¥2,000
Amazon.co.jp

BIRTHDAY/奥 華子
¥3,000
Amazon.co.jp

奥華子 一夜限りのSpecial Session -2010.12.25 Christmas-.../アーティスト不明
¥3,900
Amazon.co.jp

vol.best/奥華子
¥2,800
Amazon.co.jp

恋手紙/奥華子
¥3,000
Amazon.co.jp

やさしい花の咲く場所/奥華子
¥3,000
Amazon.co.jp

奥華子は、千葉県船橋市近隣の津田沼(習志野市)や柏市を拠点に、キーボードの弾き語り形式で路上ライブを行い、注目を集め、近年では「ガスト」や積和不動産「MAST」などでもお馴染み。「MAST」のCMでは、本人がCMに出演したことも。


眼鏡スタイルがお馴染みだが、これは伊達眼鏡で、同学年であるアンジェラ・アキと同じ。


これまでに多数のCMソングの制作と歌唱をしてきた。広く知れ渡ったのは、平成16年に井川遥ちゃんが出演する「TEPCOひかり」のCMだったかと思う。自分は平成23年6月12日 など、これまで二回本人に立ち会った。

PR: 【My MALL】春の新生活応援キャンペーン

$
0
0
会員&メルマガ登録で最新ディーガや人気のホームベーカリーなどが10,000名様に

きょうで地下鉄サリン事件から17年

$
0
0

きょうで地下鉄サリン事件から17年。平成17年3月20日月曜日に営団地下鉄(現東京メトロ )でカルト新興宗教団体のオウム真理教が起こした化学兵器を使用した無差別テロ事件。神経ガスのサリンが散布されて死者を含む多数の被害者を出した。都会の民間人を標的とした世界初の毒ガステロ事件で、日本だけでなく世界に大きな衝撃を与えた。


警察庁による正式名称は「地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件」。自分は営団地下鉄時代からの東京メトロ利用者で、サリン事件当日も営団地下鉄を使用していたが、同じ営団地下鉄でも事件とは全く別の時間帯に事件と全く無関係な路線に乗っていたため難を逃れた。


現在なら会社が変わり、自転車通勤で、地下鉄を仕事で使わなくなっているが、事件に巻き込まれず無事であっても、何気なく乗っている地下鉄だけに、地下鉄サリン事件を絶対に忘れてはいけないと思っている。自分が生きている上でできることとは、「決して人事ではない」などと思うことだと思うし、まだまだ必要なことはある。犠牲者のご冥福をお祈りいたします。


当日、「笑っていいとも! 」のテレホンゲストは、佐竹雅昭氏の紹介で松村邦洋氏となるはずが、サリン事件で放送できず、翌日に代わりに出たくても松村氏本人はスケジュールの都合からか、出られずに加納典明氏を紹介。


営団地下鉄某駅の黒板を見ると、霞ヶ関などは通過駅としている告知だったかと思う。だが、臨時通過駅は翌日から停車するように。


サリン事件で多くの人を救った影の功労者もいた。それは、東海道新幹線。有機リン系中毒の解毒剤であるプラリドキシムヨウ化メチル(PAM)は、当時多くの病院で大量ストックする種類の薬剤でなかった(主に農薬中毒用の薬)、被害がサリンによるものとわかるや瞬く間に都内でのストック分が使い果たされてしまったため、全国の病院や薬品卸会社へ収集令が出された。新幹線がなかったらさらに600人程が死んでいただろうと考えられている。


以前、テレ東系の「世界を変える100人の日本人!JAPANALLSTARS 」で紹介されたことがあったが、聖路加国際病院も大きく貢献。当初「いらぬものが多い」、「病院で、ホテルでもないのに豪華にするとは何事だ」と非難を買ったが、これは、当時の院長日野原重明氏(当時83歳)の戦時中の経験で「全員を受け入れる病院を造りたい」という思いから。


その後、警察から検証の為にとの理由で、被害者の救急診療に携わった病院スタッフの白衣などが押収され、虎の門病院も、数名の重症被害者をICU(集中治療室)に緊急入院させ、人工呼吸管理、大量のPAM投与などの高度治療で治療を成功させ、翌日の春分の日の休日を含め特別体制で、数百人の軽症被害者の外来診療を行った。


日野原氏は事件が何がなんだかわからない状態の中だったが、「今日の外来は中止、患者はすべて受け入れる。」との宣言のもと無制限の被害者の受け入れを実施、被害者治療の拠点となり、済生会中央病院にも救急車で被害者が数十名搬送され、一般外来診療は直ちに中止したという。


地下鉄サリン事件がなければよかった。というよりオウム真理教さえなければよかった。地下鉄サリン事件に隠れてしまったニュースは「多額の不良債権を抱え経営危機に陥った安全信用組合が、今日から東京共同銀行として再スタートする」ということ。


当時33歳だった女性は3月20日午前8時5分頃死亡。両親よりも先に他界したが、父親は早く娘に会いたいと思って、以前よりも酒を飲む量が増え、救急車まで呼ぶ始末となったようだが、平成19年死去。母親だけがこの世に残され、夫を失うと「娘がいれば」という思いだけが残る。


92歳の男性も殺された。生前の頃「ゼペット爺さん」と呼ばれていたという。


殺された29歳男性は、奥様の体内にまだ子供がいた。産まれる前に父親が他界し、まだ見ぬ子は一生父親の顔を見ずに育つことに。現在なら高校生だろう。


私はなぜ麻原彰晃の娘に生まれてしまったのか ~地下鉄サリン事件から15年目の告白~/松本 聡香
¥1,470
Amazon.co.jp

「地下鉄サリン事件」戦記―出動自衛隊指揮官の戦闘記録/福山 隆
¥1,785
Amazon.co.jp

サリン事件の真実 (新風舎文庫)/アンソニー トゥー
¥490
Amazon.co.jp

それでも生きていく―地下鉄サリン事件被害者手記集/地下鉄サリン事件被害者の会
¥1,470
Amazon.co.jp

アンダーグラウンド (講談社文庫)/村上 春樹
¥1,090
Amazon.co.jp

オウムを生きて―元信者たちの地下鉄サリン事件から15年/青木 由美子
¥1,575
Amazon.co.jp

王国への追跡 ~地下鉄サリン事件から15年 オウム特別手配犯の潜伏先~/吾妻 博勝
¥1,260
Amazon.co.jp

暗くなった朝―3・20地下鉄サリン事件/中沢 昭
¥1,890
Amazon.co.jp

ここにいること―地下鉄サリン事件の遺族として/高橋 シズヱ
¥1,785
Amazon.co.jp

実録地下鉄サリン事件の真相 (ミッシィコミックス)/著者不明
¥420
Amazon.co.jp

国際人種差別撤廃デー

$
0
0

本日は国際人種差別撤廃デーです。1966年の国連総会で制定。国際デーの一つ。1960年のこの日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人死亡。この事件が国連が人種差別に取り組む契機になり、界中で人種差別の撤廃を求める運動を展開。


今、問われる日本の人種差別撤廃―国連審査とNGOの取り組み (現代世界と人権)/反差別国際運動日本委員会
¥2,415
Amazon.co.jp

入門・人種差別撤廃条約 (ヒューマンライツベーシック)/村上 正直
¥1,260
Amazon.co.jp

人種差別撤廃条約と日本/村上 正直
¥7,350
Amazon.co.jp

本日は世界詩歌記念日です。ユネスコが1999年に制定。世界全体で詩歌に関する活動の増進が目的。


詩歌の森へ―日本詩へのいざない (中公新書)/芳賀 徹
¥987
Amazon.co.jp

本日は世界ダウン症の日です。世界ダウン症連合が2006年制定。ダウン症が通常は2本の21番染色体が3本ある異常によって発症するため。


ダウン症児の赤ちゃん体操―親子で楽しむふれあいケア/藤田 弘子
¥2,310
Amazon.co.jp

本日はランドセルの日です。ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」の増田利正さんが提唱。3+2+1が小学校の修業年数の6になることから。


光輝の翼80004『とにかく軽~い♪790g』超軽量クラリーノ高級ランドセル『とにかく軽~い♪.../エード株式会社
¥57,750
Amazon.co.jp

本日は催眠術の日です。催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」から。


催眠術のかけ方 ―初心者からプロまで今日から使える/林 貞年
¥998
Amazon.co.jp

本日はカラー映画の日です。昭和26年のこの日、初の国産総天然色映画「カルメン故郷に帰る」公開。


映画ポケモンバトル大ずかん―ポケットモンスターアドバンスジェネレーション (小学館のカラーワイド)/著者不明
¥630
Amazon.co.jp

本日はツイッター誕生日です。2006年のこの日、ミニブログサービス「ツイッター(twitter)」の一番最初の「つぶやき」(書き込み)が行われた。


30分で達人になるツイッター (青春文庫)/津田 大介
¥650
Amazon.co.jp

本日は独立記念日(ナミビア)です。1990年のこの日、ナミビアが南アフリカ共和国の不法統治から独立。


本日は人権の日(南アフリカ)です。


本日は弘法大師忌、空海忌、御影供(みえぐ)です。真言宗の開祖・空海が835(承和2)年に高野山の奥の院で入寂した日。真言宗では「御影供」と呼ばれる。


空海の風景〈上〉 (中公文庫)/司馬 遼太郎
¥720
Amazon.co.jp

本日は和泉式部忌です。平安中期の歌人・和泉式部の忌日。越前守大江雅致と越中守平保衡の娘の子で、和泉守橘道貞と結婚して「和泉式部」と呼ばれるように。式部の恋愛事件で道貞と離別して藤原保昌と再婚し、藤原道長が「うかれめ」と揶揄した。

和泉式部日記 (岩波文庫)/和泉式部
¥504
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


701年 対馬からの金の献上により大寶(大宝)に改元。704年に慶雲に改元。


1019年 藤原道長が出家。無量寿院の造営に着手。

1187年 源義経が藤原秀衡の庇護となる。

1204年 三日平氏の乱。平賀朝雅が伊賀・伊勢の平氏の残党を平定

1585年 羽柴秀吉が根来衆・雑賀衆の一揆を鎮圧

1612年 江戸幕府が幕府直轄領にキリシタン禁教令を発令。翌年全国に拡大。

1804年 フランス民法典(ナポレオン法典)発布

1854年 黒船来航・横浜のペリー応接所の庭で日本初の模型機関車運転

1874年 築地の海軍兵学寮で日本初の運動会を開催

1895年 川越鉄道・久米川(現東村山)-川越(現本川越)間開業(現西武新宿線)

1907年 「小学校令」改正。尋常小学校が6年、高等小学校が2年か3年に

1909年 神戸-大阪間の長距離レースに日本で初めて「マラソン」の名が使われる

1918年 第一次世界大戦のソンムの戦いが始まる。

1919年 イギリスでインド独立運動を抑圧するローラット法が制定。

1919年 ハンガリー・ソビエト共和国が成立。数か月で崩潰。

1923年 大阪電気軌道畝傍線平端-橿原神宮前間(現近鉄橿原線)開通。

1925年 馬場源八郎が日本で初めてグライダーを製作し初飛行

1929年 東京で日本初の麻雀全国大会開催

1934年 東京都文京区春日に講道館落成

1934年 函館大火。市街の大半・23600戸焼失、死者約2千人。

1935年 ペルシャが国号をイランに改称

1935年 無期徴役囚・吉田石松が23年ぶりに仮出所し、再審請求開始。「昭和の巌窟王」と呼ばれる。

1940年 ポール・レイノーがフランス首相に就任。

1945年 大本営が硫黄島玉砕発表。

1948年 神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催

1957年 自民党党大会で岸信介を総裁に選出

1957年 山形県南村山郡山元村が上山市に編入され南村山郡消滅

1963年 アメリカのサンフランシスコ湾にあるアルカトラズ島の連邦刑務所が閉鎖。

1964年 ライシャワー米大使が日本人少年に刺され負傷(ライシャワー事件)。

1969年 西名阪道全通。

1972年 通産省が、ポリ塩化ビフェニール(PCB)生産使用禁止通達

1972年 奈良県明日香村の高松塚古墳の石室で極彩色壁画発見

1975年 エチオピアで帝政を廃止し共和国宣言

1976年 北海道追分町(現安平町)の追分機関区で最後の蒸機運用。

1980年 アメリカ大統領ジミー・カーターが、ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議して、同年夏のモスクワオリンピックのボイコット表明。

1981年 後に名盤として知られる大滝詠一のA LONG VACATIONの最初の盤が発売。後に日本最初のCDに。

1981年 沖田浩之がシングル「E気持」で歌手デビュー。

1982年 札幌市営地下鉄東西線白石-新さっぽろ間開業。

1982年 小泉今日子 がシングル「私の16才」で歌手デビュー。

1982年 堀ちえみがシングル「潮風の少女」で歌手デビュー。

1982年 北海道日高地方の浦河で震度6の強震を記録(浦河沖地震)

1983年 米原子力空母「エンタープライズ」が15年ぶりに佐世保に寄港

1985年 帝京大学の安部英教授の情報提供により、朝日新聞が日本人のエイズ患者第1号は血友病患者であったとスクープ。翌日に厚生省(現厚生労働省)が第一号はアメリカから一時帰国の同性愛者だとして否定。

1989年 ドリームズ・カム・トゥルーがシングルとアルバム同時発売でデビュー。

1990年 福山雅治がシングル「追憶の雨の中」でデビュー。

1994年 1984年の江崎グリコ社長誘拐事件が時効

1998年 明石海峡大橋開通(一般車は4月5日から)。

2001年 任天堂が携帯型ゲーム機ゲームボーイアドバンス発売。

2006年 第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表優勝(日本時間)。

2006年 岡山県浅口市が市制施行。

2009年 初代林家三平の二男林家いっ平が、2代目林家三平襲名。

2009年 アンドリー・ラジョエリナが大統領就任(マダガスカル・クーデター)。

3、2、1、、、、、・西園寺未彩ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は西園寺未彩ちゃん のお誕生日です。14歳になりました、おめでとうございます。現在ではぱすぽ 候補生。自己紹介の折にはカウントダウンのように「3、2、1」と言います。これは前にも言いましたが、誕生日が本日である3月21日で、カウントダウンのような数字の配列の日が誕生日であることを最大の特徴として売っているからです。


実は、3日前 に会って握手を交わしたばかりです。


2010年~2011年 いろんな事があっていいんでsky(初回限定盤) [DVD]/ぱすぽ☆
¥5,980
Amazon.co.jp

君は僕を好きになる(初回限定盤)(DVD付)/ぱすぽ☆
¥1,680
Amazon.co.jp

CHECK-IN(初回限定盤)(DVD付)/ぱすぽ☆
¥3,500
Amazon.co.jp

TAKE☆OFF/ぱすぽ☆
¥3,990
Amazon.co.jp

君は僕を好きになる/ぱすぽ☆
¥1,000
Amazon.co.jp

TAKE☆OFF/ぱすぽ☆
¥2,990
Amazon.co.jp

2010年~2011年 いろんな事があっていいんでsky [DVD]/ぱすぽ☆
¥3,980
Amazon.co.jp

キス=スキ [DVD]/ぱすぽ☆
¥1,000
Amazon.co.jp

CHECK-IN/ぱすぽ☆
¥3,000
Amazon.co.jp

そのほかには、宮城まり子、平野レミ、残間里江子、チョー・ヨンピル、岩城滉一、成田裕介(映画監督)、フィリップ・トルシエ(サッカー監督)、バッキー木場、シルヴィア、田崎真也 、植松伸夫(作曲家)、アイルトン・セナ、江國香織(小説家)、川島だりあ、リック・デハート(元広島)、山王丸和恵(日テレアナ)、かみやたかひろ(漫画家)、小林麻子、白鳥哲(声優)、石井正則(アリtoキリギリス)、出島武春、泉ゆうこ 、姫路麗(プロボウラー)、寺田武史(サッカー)、ロナウジーニョ(サッカー)、デリック・ウィブリー(Sum 41メンバー)、鮫島巧 、クリート・ケラー(水泳)、松下幸司 、相原玲、加藤良輔、根本朋久(ロッテ)、桜川ひめこ 、高崎紗緒梨(バレー)、國濤(野球)、メジロパーマー(競走馬)、リー・カッターモール(サッカー)、堀口あすか(声優)、佐藤健、當間建文(サッカー)、橋本彩、ウイニングチケット(競走馬)、ゴーゴーゼット(競走馬)、水沢エレナ 、高木優希、張沢紫星、市川るい なども本日がお誕生日です。おめでとうございます。


【初回限定仕様】 HT ~赤道の真下で、鍋をつつく~  [DVD]/三浦春馬,佐藤健
¥3,990
Amazon.co.jp

HT ~N.Y.の中心で、鍋をつつく~[DVD]/三浦春馬,佐藤健
¥3,990
Amazon.co.jp

My color [DVD]/佐藤健
¥3,990
Amazon.co.jp

『Q10』DVD-BOX/佐藤 健,前田敦子(AKB48),小野武彦
¥17,010
Amazon.co.jp

プリンセスプリンセスD コンプリートボックス [DVD]/鎌苅健太,藤田玲,佐藤健
¥18,900
Amazon.co.jp

「BECK」 豪華版 <初回生産限定> 2枚組(本編DVD+特典DVD)/水嶋ヒロ,佐藤健,桐谷健太
¥6,090
Amazon.co.jp

MW -ムウ- 第0章 ~悪魔のゲーム~ <完全版> [DVD]/佐藤健,谷村美月,小出恵介
¥3,990
Amazon.co.jp

デンライナーの車窓から 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!メイキング [DVD]/佐藤健,白鳥百合子,秋山莉奈
¥3,990
Amazon.co.jp

仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ‾イマジン大集合! クライマックスだぜー!!‾ [DVD]/イベント
¥6,090
Amazon.co.jp

平成21年、佐藤健くんは「メイちゃんの執事」に出演。水嶋ヒロくんとの「仮面ライダーコンビ」も話題に。平成22年だと日テレ系の「Q10」にも出演。また、前記した水沢エレナちゃんは誕生日だけでなく事務所も同じ(アミューズ)。


恋空 スタンダード・エディション [DVD]/水沢エレナ,瀬戸康史,葵
¥12,810
Amazon.co.jp

東京少女 <水沢エレナ> [レンタル落ち] [DVD]/出演者不明
¥10,500
Amazon.co.jp

PR: 駒込駅10分 新築マンション2LDK3380万円より

$
0
0
第2期先着順受付中 歴史と文化の薫り高い文京区 オープンレジデンシア本駒込

ファンタスティック@柏・はじめての柏ThumbUp

$
0
0


昨日は柏ThumbUp(サンブアップ)まで。行事名は「ファンタスティック@柏」。柏とは言うまでもなく千葉県柏市のことだが、これまではライブハウスでのライブは東京都内でしか見たことがないため極めて異例と思った。で、どうして通常なら渋谷とかの東京都内で行うはずなのに柏で行うことになったのか不明だが、自分が考えるに、東京都内のライブハウスに余裕がなかったとか、たまには千葉県でやりたいと思ったとか、柏ThumbUpが誘致した、使用料が安かったなどといった理由があると思われる。


いうまでもなく柏ThumbUpは初。出演者はpanapp七瀬由紀子 、Heart & cupid From ダイヤの原石 、GAL❤DOLL、メグリアイ 、JellyKiss、伊藤桃多国籍軍asfiFG学園塁球部Rizumuchoice?Survive-ZEROCoro☆Coro with 深沢紗希PowerSpot怪傑!トロピカル丸Elastico -Pegasus- Elastico -Hedgehog-、SKETCH小桃音まいAeLL.


公式サイトではハイ☆テンション の名前も上がってはいたが、急な予定変更があったか間違えたのか、実際には出ていなかった。


常磐線や東武野田線の柏駅から徒歩20分程度。住宅街の中にあり、付近には東武野田線が通っている。柏といえば、「千葉の渋谷」や「プチ渋谷」などの別名があり、休日には若者で賑わう街だとか、サムシングエルス(現在解散)、柏レイソルなどの印象で見ていた。隣には大阪から来たという男性が居た。彼との会話では「千葉県に住んでいる」、「ここは初めて」などという会話をしていた。レイソルのことを思っていると、、、、周囲が住宅街で高い建物がないことから500m程離れていても本拠地である日立台スタジアムの照明塔が見えていた。日立台は、一度だけ友人と柏レイソル対ジェフ市原の試合を見に行ったことがある。それも12年前。


今回は昼の部と夜の部の二部構成で、自分は昼の部を見た。夜の部にはKNUがでていたが、昼には出ておらず、昼に出たメグリアイは夜に出ていない。


今回の行事は、出演者が非常に多いことから、いつものように前半と後半に分けて書くこととして、前半はFG学園塁球部までとする。


一番手はpanapp。平成24年1月29日 以来三度目。今回は吉田優里 が欠席。一部では吉原葉月 のいとこと従兄の友達が応援に駆けつけていた。生で見て感動したという。葉月ちゃんは来月の6日で18歳となる。


二番手は七瀬由紀子。単独では今回が初見。平成23年9月23日をもち、星のオトメ歌劇団を卒業し、現在は単独での活動。星のオトメ歌劇団としてなら平成23年1月8日 などに二度見ている。今回は森高千里の「渡良瀬橋」ともう一曲を披露していた。こちらも来月4日が誕生日で、24歳となる。誕生日記念ライブもあるらしい。出身は千葉県で、船橋市立船橋高等学校卒業。地元千葉県で歌えることが非常に嬉しかったという。


センチメンタルジャーニー ― オリジナルサウンドドラマCD/ドラマ
¥3,150
Amazon.co.jp

三番手はHeart & cupid From ダイヤの原石。見るのは今回が初。秋葉原アイドル育成ルームで、秋葉原でアイドルや歌手の卵をリアルに育成できるという。現時点では「まだ炭の段階」だという。


四番手はGAL❤DOLL。これも初見。西永嶺花 は「柏は遠かったけど楽しかった」と感想を述べた。


五番手はメグリアイ。またまた初見。体調不良ではなかったのだが、服部祐佳は欠席。アイドルが非常にお好きなのだといい、本当は沢山の現場に行きたいと話している。


ふり向いて/メグリアイ
¥1,000
Amazon.co.jp

大好き☆-Meguriai Summer-/メグリアイ
¥1,000
Amazon.co.jp

六番手はJellyKiss。平成23年6月18日 以来二度目。月野りょうこ の話では、11時出演だったので、来てくれた方は朝早く起きなければいけなかったと思うのに、沢山の来客があり、昼からあんなに盛り上がってくれたと優しさに対しては感謝の意をブログで表していた。今回は三曲でき、すごく楽しかったという。


七番手は伊藤桃。二年前から知っていたが、ライブハウス通いをしていても「会えない」と思っていたのに何回か会っており、平成24年1月29日 以来七度目。桃ちゃんが柏に行くのは今回が初で、前記している小桃音まいがお好き。一緒に昨日は柏を探検し、カラオケにも行ったという。


鉄道好きで御馴染みであり、鉄道関連雑誌や書籍にも登場することがあり、鉄道関連行事にも出ることがある。最近では「3年B組金八先生」もお好きで、自分が生まれる前のシリーズも気に入っている。


途中で演奏が途切れていた。しかしながら、歌の終盤辺りだったためあまり問題視をしなかったようで、「持ち時間が過ぎた合図」だと逆転の発想をしていた。


最近では大宮ロフトで行事があった。こんどは秋葉原である。今回は初めて物販に参加。詳しくは後編で述べる。


八番手は多国籍軍。平成24年1月22日 以来二度目。こちらでも演奏が途切れていたが、最悪なことに曲の中盤辺りで途切れていても、めげずに演奏なしで歌っていた。最後には「演奏なしで歌うのは初めて」と述べていた。


九番手はasfi。見るのは今回が初。


十番手はFG学園塁球部。こちらも今回が初。今回は「自分にできるエトセトラ」などを披露。「FGって何?」と物販の場となっていた二回でメンバーに聞いてみると、「Finolia girls」の略と教えてくれた。今回はフィノリアファクトリー所属者が多く出ている。


前半は、、、これまで。まだまだ長いし、わからないことが多すぎなので若干シンプルに記事にしてみた。本当にすまない。


放送記念日

$
0
0

本日は放送記念日です。日本放送協会(NHK)が昭和18年制定。1925(大正14)年、社団法人東京放送局(現NHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を開始。東京芝浦の東京高等工芸学校に仮スタジオを設け、午前9時30分、京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」という第一声が放送。元々は3月1日に放送開始予定が、購入予定の日本にたった1台しかない放送用送信機が、同じく設立準備中の大阪放送局に買い取られてしまったため、東京放送局は東京電気研究所の送信機を借り放送用に改造して使用としたが、2月26日の逓信省(後の郵政省・現日本郵便)の検査で「放送設備は未完成のため3月1日からの放送はできない」と判断されてしまった。既に3月1日から放送を開始すると報じており、大阪放送局より先に日本初のラジオ放送を行いたいということで、「試験放送」という形で逓信省の許可を受け、なんとか3月1日から放送開始ができた。22日には逓信省から正式に免許を受けて仮放送を開始し、7月12日に愛宕山からの本放送が開始。大阪放送局はその年の6月1日から仮放送開始。


図解入門業界研究 最新放送業界の動向とカラクリがよくわかる本 (How‐nual Indust.../中野 明
¥1,365
Amazon.co.jp

放送ハンドブック 改訂版/著者不明
¥4,725
Amazon.co.jp

図解入門 よくわかる最新デジタル放送の基本と仕組み―基礎から学ぶデジタル放送技術 (How‐n.../高安 正明
¥1,470
Amazon.co.jp

図解 新版 放送業界ハンドブック/西 正
¥1,680
Amazon.co.jp

本日は国連水の日です。1992年の国連総会で決定し、翌年から実施。国際デーの一つ。地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日。日本では、8月1日が「水の日」となっているので、この日は「地球と水を考える日」としている。


水とはなにか〈新装版〉 (ブルーバックス)/上平 恒
¥903
Amazon.co.jp

水が世界を支配する/スティーブン ソロモン
¥2,100
Amazon.co.jp

水ビジネス 110兆円水市場の攻防 (角川oneテーマ21)/吉村 和就
¥740
Amazon.co.jp

水は答えを知っている―その結晶にこめられたメッセージ/江本 勝
¥1,680
Amazon.co.jp

水の世界地図 第2版 刻々と変化する水と世界の問題/Maggie Black
¥2,730
Amazon.co.jp

水はなんにも知らないよ (ディスカヴァー携書)/左巻 健男
¥1,050
Amazon.co.jp

万病を防ぐ「水」の飲み方・選び方 (講談社プラスアルファ文庫)/藤田 紘一郎
¥700
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


238年 ゴルディアヌス1世と彼の息子ゴルディアヌス2世が共同皇帝としてローマ皇帝への即位を宣言。

646年 「薄葬令」発布。大規模な墓の建設や家来等の殉死を禁止。

1379年 北朝が康暦に改元。1381年に永徳に改元。

1485年 薔薇戦争最後の決戦・ボズワースの戦い。ランカスター派が勝利しヘンリー7世がチューダー朝を開く。

1584年 徳川家康が小牧山に築塁を完成

1661年 江戸幕府が諸大名に城米の半分を江戸・大坂などに運ぶよう命令

1765年 英議会で、植民地の全ての刊行物・書類に収入印紙を貼る「印紙税法」が成立。猛反対を受け翌年撤廃。

1807年 北方警護の為、西蝦夷地が松前藩領から幕府直轄領に

1864年 フランス公使・ロッシュが着任

1870年 東京府が人力車の営業を許可

1896年 日本銀行が落成

1897年 「新聞紙条例」改正。新聞の発行禁止・停止を全廃。

1897年 日本人の経営・編輯による初の英字日刊新聞「ジャパンタイムス」創刊

1907年 南アフリカのインド移民を制限する法律に反対し弁護士ガンジーが不服従運動を開始。翌年本国インドで実践する運動の始まり。

1908年 東京で銭湯から帰宅途中の女性が絞殺。日頃銭湯を覗き見していた池田亀太郎が逮捕され、あだ名の「出歯亀」が好色な男性の異名となる。

1916年 自ら皇帝を名乗っていた袁世凱が、叛乱拡大により帝政の取消し表明

1934年 文部省国語調査会が、国号の読みを「ニッポン」とする案を政府に提出

1935年 ドイツで世界初のテレビ定期放送開始

1939年 ドイツの要求によりリトアニアがメーメル割譲。

1942年 第二次大戦・第2次シルテ湾海戦

1945年 エジプト・レバノン・シリアなど7か国が「アラブ連盟」を結成

1946年 イギリス委任統治下のヨルダン独立

1947年 日本鳥学会が雉を日本の国鳥に選定

1953年 鳩山一郎が日本自由党結成

1957年 男声コーラスグループ・ダークダックスがデビュー

1958年 サウジアラビア国王にファイサル即位。

1964年 国鉄大阪環状線が環状運転開始

1968年 日本初の潜水調査船「しんかい」の命名着水式

1970年 第1回全日本女子プロボウリング選手権開催。中山律子優勝。

1972年 東京都が飲用以外の地下水の汲み上げを禁止

1975年 近畿放送のチャリティー番組で宮城まり子が25時間連続出演の世界新記録

1977年 民主救国事件で韓国大法院が金大中らに有罪判決

1978年 電電公社、光ファイバーによる海底ケーブル通信の実験に成功。

1983年 福岡市地下鉄空港線室見-姪浜間と中洲川端-博多駅(仮)開業。

1985年 第1回エイズ調査検討委員会、日本初のエイズ患者を認定。

1987年 国鉄士幌線帯広-十勝三股間78.3km廃止

1993年 インテル社が最初のペンティアムプロセッサ(64ビット、60MHz)販売開始。

1995年 ロシアの宇宙飛行士ヴァレリー・ポリャコフが、宇宙滞在最長記録である438日を達成後、地球に帰還。

1995年 ロッキード事件丸紅ルートの裁判で、最高裁が田中角榮元首相への5億円の贈賄を認定。1993年に死去した元首相の有罪が確定。

1995年 目黒公証人役場事務長拉致監禁致死事件・地下鉄サリン事件で警視庁がオウム真理教に対する強制捜査。

1995年 日産自動車座間工場閉鎖。

1997年 秋田新幹線盛岡-秋田間開業。

1997年 北越急行ほくほく線犀潟-六日町間開業。

1997年 ヘール・ボップ彗星が地球に最接近。

2004年 JR東日本がSuicaショッピングサービス開始。

2005年 秋田県で潟上市・北秋田市、茨城県で稲敷市が市制施行。

2005年 秋田県大曲市ほかが合併して大仙市に

2005年 秋田県本荘市ほかが合併して由利本荘市に

2005年 茨城県岩井市と猿島郡猿島町が合併して坂東市に

2005年 山口県小野田市・厚狭郡山陽町が合併して山陽小野田市に

2005年 大分県で日田市が日田郡前津江村、中津江村、上津江村、大山町、天瀬町を編入合併。

2006年 日野自動車が小型バスの新型日野・ポンチョ製造開始。

2007年 PS3で、分散コンピューティングでの社会貢献の一環として、Folding@home 提供開始。(現在はLife with PlayStationに統合)

2008年 2008年中華民国総統選挙で、中国国民党の馬英九候補当選。


鉄道ピクトリアル 2009年 06月号 [雑誌]/著者不明
¥890
Amazon.co.jp

ビコム鉄道スペシャルBD 大阪環状線と関西の鉄道ネットワーク 大都市圏輸送の担い手たち ドキュ.../ビコム鉄道スペシャルBD
¥5,460
Amazon.co.jp

大阪環状線&JRゆめ咲線(天王寺~大阪~天王寺/西九条~桜島) [DVD]/出演者不明
¥3,045
Amazon.co.jp

ビコム鉄道スペシャル 大阪環状線と関西の鉄道ネットワーク 大都市圏輸送の担い手たち ドキュメン.../ビコム鉄道スペシャル
¥4,935
Amazon.co.jp

大阪環状線 天王寺発 内回り・外回り [DVD]/ビコムワイド展望
¥3,675
Amazon.co.jp

221系 大和路快速&大阪環状線(加茂~大阪~天王寺) [DVD]/出演者不明
¥3,990
Amazon.co.jp

関西の通勤電車 [DVD]/出演者不明
¥3,675
Amazon.co.jp

大阪環状線は、平成5年、「平成13年から無人運転を開始する」という突拍子もないことを発表したことがある。「鉄道ファン」という雑誌に掲載されていたのだが、「平成13年から無人運転を開始する」という記事を見て「無理だよ」としか思えなかった。いうまでもなくすぐに立ち消えになった。


大阪環状線になる前の西成線で主役だった旧式の73系電車は大阪環状線を一周することなく、西成線を去った。

hy4 4yh・坂越由実子ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は坂越由実子ちゃんのお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。「hy4 4yh」のメンバーです。何回か見ております。


勝手にシンデレラII/hy4_4yh
¥1,000
Amazon.co.jp

シンガロング/hy4_4yh
¥1,000
Amazon.co.jp

OH!青春!!/hy4_4yh
¥1,000
Amazon.co.jp

ミミララ未来/hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)
¥1,000
Amazon.co.jp

ハイパーヨー盤3 ~冬の章/hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)
¥2,000
Amazon.co.jp

ハイパーヨーヨのぱぁーっとやってみよう! [DVD]/アーティスト不明
¥2,000
Amazon.co.jp

444 のキセキ/hy4_4yh
¥1,000
Amazon.co.jp

アニメ☆ダンス BEST GIG/オムニバス
¥2,500
Amazon.co.jp

ハルウタ/hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)
¥1,000
Amazon.co.jp

SPEEDY WONDER/hy4_4yh
¥1,000
Amazon.co.jp

そのほかには、後堀河天皇(第86代天皇)、ウルグ・ベク(ティムール朝の第4代君主)、マクシミリアン1世(神聖ローマ皇帝)、アンソニー・ヴァン・ダイク(画家)、ヤン2世(ポーランド王)、アダム・セジウィック(地質学者)、ヴィルヘルム1世(ドイツ皇帝・プロイセン王)、エドゥアルト・ガンス(法学者)、フリードリヒ・ヴィルヘルム・アルゲランダー(天文学者)、佐久間象山(兵学者)、花柳壽輔(初世・日本舞踊家)、成島柳北(文学者・記者)、ランドルフ・コールデコット(イラストレーター・美術家)、オタカール・シェフチーク(バイオリニスト)、山崎朝雲(彫刻家)、ロバート・ミリカン(物理学者)、アルフレッド・ファウラー(天文学者)、エミリオ・アギナルド(初代フィリピン大統領)、小倉正恒(実業家・財政家)、フリードリヒ・フォン・ヒューネ(古生物学者)、小磯國昭(第41代内閣総理大臣)、大錦大五郎(大相撲第28代横綱)、チコ・マルクス(喜劇俳優・マルクス兄弟の長男)、中山晋平(作曲家)、小村雪岱(日本画家)、小原英一(実業家)、山内義雄(フランス文学者)、賀竜(軍人)、牛原虚彦(映画監督)、エリアナ・パヴロワ(バレリーナ)、楢橋渡(政治家)、山花秀雄(政治家)、ジェームズ・ギャビン(アメリカ陸軍の軍人)、ネイサン・ローゼン(物理学者)、安井謙(政治家)、カール・マルデン、ルー・ワッサーマン(ユニバーサル・スタジオの元社長・名誉会長)、丸山眞男(政治学者・評論家)、濃人渉(元ロッテ監督)、辻昶(フランス文学者)、猿橋勝子(地球科学者)、小津次郎(英文学者)、マルセル・マルソー(パントマイマー)、立間祥介(中国文学者)、エリック・ドナルド・ハーシュ(教育学者)、草間彌生(彫刻家・画家・小説家)、スティーヴン・ソンドハイム(作詞家・作曲家)、ウィリアム・シャトナー、バートン・リヒター(物理学者)、ジョージ・アルトマン(元ロッテ・阪神)、ミシェル・イダルゴ(サッカー)、アボルハサン・バニーサドル(初代イラン大統領)、香西泰(経済学者)、大橋巨泉、森田健(ボクシング審判員)、新間寿(元新日本プロレス営業本部長)、村川透(映画監督)、アルミン・ハリー(陸上)、富樫雅彦、ハイン・S・ニョール、ブルーノ・ガンツ、奥地圭子(教育者)、ジョージ・ベンソン、キース・レルフ(ヤードバーズ)、桂枝助(落語家)、大塚博堂、高橋順子(詩人)、ルーディ・ラッカー(SF作家)、アンドリュー・ロイド・ウェッバー(作曲家)、山根基世(アナウンサー)、吉見佑子(音楽評論家)、ファニー・アルダン、逢川亮子(声優)、堀内正美、高坂真琴(声優)、結城哲郎(毎日放送アナ)、松井道夫(松井証券社長)、笠間雄二(元阪神)、真島茂樹、水樹和佳子(漫画家)、田村勲(元南海)、古賀潤一郎(政治家)、矢野明仁、荻原修(元日ハム)、北野勇作(SF作家)、片岡光宏(元横浜大洋)、リッチ・モンテレオーネ(元中日)、金子隆博(米米CLUB)、若山かずさ、渡辺伸彦(元横浜)、有働由美子(NHKアナ)、堀井美香(TBSアナ)、コーリー・ライドル(元ヤンキース)、黒崎えり子(ネイリスト)、ジェイソン・フィリップス(元オリックス)、中村豪 (やるせなす)、リーズ・ウィザースプーン、武田テキサス(弾丸ジャッキー)、熊谷奈美 、馬場裕之(ロバート)、吉岡毅志、高木りな、Sachi 、柳明日香、諸岡奈央 (空手)、ピオトル・トロヒョウスキ(サッカー)、八十島弘行(2700)、新城愛理テンゲン冨永裕輔 、小林由佳(空手家)、大石参月 、コンスタンチン・ベズマテルニフ(フィギュアスケート)、横山和生(騎手)、小宮りりか、林家志弦(漫画家)、ジェーニャ なども本日がお誕生日です。おめでとうございます!


大橋巨泉の超シロウト的美術鑑賞ノート/大橋 巨泉
¥1,890
Amazon.co.jp

日本人メジャーリーガー 一流の条件 (ベスト新書)/大橋 巨泉
¥860
Amazon.co.jp

巨泉―人生の選択 (黄金の濡れ落葉講座)/大橋 巨泉
¥1,575
Amazon.co.jp

どうせ生きるなら (角川oneテーマ21 (A-55))/大橋 巨泉
¥720
Amazon.co.jp

印象派 こんな見かたがあったのか (大橋巨泉の美術監賞ノート)/大橋 巨泉
¥1,890
Amazon.co.jp

やめたら (角川oneテーマ21)/大橋 巨泉
¥740
Amazon.co.jp

誰も知らなかった絵画の見かた―ゴヤ、ターナー、ドラクロワをどう見るか (大橋巨泉の美術鑑賞ノート)/大橋 巨泉
¥1,890
Amazon.co.jp

目からウロコの絵画の見かた―カラヴァッジョからフェルメールまで (大橋巨泉の美術鑑賞ノート)/大橋 巨泉
¥1,890
Amazon.co.jp

頑固のすすめ/大橋 巨泉
¥1,575
Amazon.co.jp

がん―大橋巨泉の場合/大橋 巨泉
¥1,575
Amazon.co.jp

大橋巨泉氏の父親は平成6年まで93歳まで生きた。見事に戦火を潜り抜けた男で、大橋氏が考えるには、「強運の持ち主」、「冷静な状況判断ができる男」。

続ファンタスティック@柏ThumbUp

$
0
0

一昨日は柏ThumbUpまで行ったことは前半 に記していたが、panapp七瀬由紀子 、Heart & cupid From ダイヤの原石 、GAL❤DOLL、メグリアイ 、JellyKiss、伊藤桃多国籍軍FG学園塁球部 までは行ったにしても、Rizumuchoice?Survive-ZEROCoro☆Coro with 深沢紗希PowerSpot怪傑!トロピカル丸Elastico -Pegasus- Elastico -Hedgehog-、SKETCH小桃音まいAeLL. がまだだった。


というわけで、後半に突入する。十番手はRizumu。平成24年1月29日 以来十一度目。柏は以前に路上ライブをしに柏駅前に来たことがあったが、歌おうとしたら注意を受けてしまい、歌えなかったが、今回は見事に柏で歌うことができてよかったと話す。今回の会場名は「ThumbUp」であり、ロゴは、指相撲のように親指を上げているようなものだったため、「一番の幸せ」を通常なら人差し指を立てる振りがあるのを、今回だけ限定して親指バージョンとしていた。もちろん初で、「一番の幸せ」で人差し指以外の指を立てるなんて考えたこともなかったといい、貴重な体験でもあったという。


First Rizumu/Rizumu
¥3,000
Amazon.co.jp

十一番手はchoice?。平成24年1月29日以来九度目。渡辺くるみちゃんは、朝寝坊したらしい。セットリストは「超絶!カラー戦士!」、「Dokki Doki Days」、「jewel」となっていた。初めて行ったらしく、遠いと思ったらしいが、千葉を気に入っていて、また行きたいと思っている。


First Step Choice/choice?
¥3,000
Amazon.co.jp

十二番手はSurvive-ZERO。平成24年1月29日以来九度目。登場の折には「サバゼロ、、、、サバゼロ、、、、(間に四拍子挟む)」と掛け声を出す儀式が必ず行われ、毎度ながら、サバゼロ目的でないのに自分まで掛け声に加わる。徳弘三弓は九十九里浜が東京にあると思っていたらしい。小林沙弥香は千葉県出身であり、地元で歌えることが非常に幸せだったという。次も千葉で歌いたいと語る。セットリストは「青い空の下、君の幸せを願ってる!」、「めぐりあえたキセキ」、「a reason」。


十三番手はCoro☆Coro with 深沢紗希。平成24年1月29日以来五度目。セットリストは「Illusionist」(紗希)、MC、「bright」(あいり)、「again」(もにゃ・これはYUIの曲ではない)。深沢も初めての柏。一番の心残りは柏をじっくり観光できなかったことだったという。

again TYPE-A/Coro☆coro
¥1,000
Amazon.co.jp

again TYPE-B/Coro☆coro
¥1,000
Amazon.co.jp

十四番手はPowerSpot。平成24年1月22日 以来三度目。初めての柏であるために緊張していたという。


十五番手は怪傑!トロピカル丸。Subっ娘 時代を含め、平成24年1月22日以来六度目。セットリストはトロピカルキッス、MC、気まぐれロマンティック(いきものがかりの曲)、ひまわり。今回はなぜか全く触れていなかったが、百川晴香ちゃん山口水季ちゃん の二人が現在日テレジェニック候補生であること。どうして告知しないのかが理解できなかった。


公演終了後の物販では、、、


新・あずフィスのきょうの出来事-kaimono


↑を買っている。右は辰見栞ちゃん 。前回トロ丸を見た折には、栞ちゃんが受験で欠席していたため、会えずに、握手もできなかった。そのため関係者には「栞ちゃんとはまだ握手ができていない」、「どうすればできる?」と話した。関係者の回答は「栞ちゃんの写真を買えばいい」とのことで、言うまでもなく栞ちゃんの写真を1000円で買う。


実は、栞ちゃんには親しみを持っている。何故かと言うと、うちの親父と誕生日が同じ(12月1日)であるため。「前回は会えなかったから握手できなかったけど、会えてよかった」、「まさか千葉に来てくれるなんて思わなかった」、「千葉県に住んでいる」、「栞ちゃんの誕生日はうちの親父と同じ」などと言ったら栞ちゃんは「お父さんによろしく」と言った。


今後は、トロ丸に対しても「東急さん」というイメージでいくつもりが、栞ちゃんが油性ペンでサインを入れてくれるので、名前を聞かれたためできなかった。名前は「あずフィス」として貰ったが、説明に若干の時間がかかった。


トロ丸はAeLL.の妹分で、名称はつんく氏 の命名でも話題。平成24年1月21日には池袋サンシャインシティで行事があった(自分は仕事で行けなかった)。CD2000枚を売らなければ誰か一人が脱退と言う洗礼を受けることとなるが、回避されている。


トロピカルキッス/怪傑!トロピカル丸
¥1,100
Amazon.co.jp

十六番手はElastico -Pegasus- Elastico -Hedgehog-。ペガサスなら平成24年1月22日 に見ており、二度目。サッカーが概念であり、ライブ会場を「スタジアム」と名づけている。


メンバーには、中村彩橋本まみ というのがいるが、すぐにわかった。元DokiDoki☆ドリームキャンパス で、先月卒業したばかり。平成24年1月29日にも見たばかりで、すぐ卒業と信じられなかった。しかも属していたのは一年未満。今回は光GENJIの「勇気100%」などを披露。これはもう19年も前の曲。NHKで放送されていたアニメ「忍たま乱太郎」の主題歌で、15年以上も使用され、ジャニーズの後輩がカバーしたことも有る。


十七番手はSKETCH。今回が初見。大阪発のユニットで、もちろん柏は今回が初。


十八番手は小桃音まい。平成23年11月6日 以来14回目。最近初めて柏に行った。前だとららぽーと柏の葉で無料ライブがあった(17日)。セットリストは「ちょっとLOVEしてるんだってばなのです」、「さくら、咲くころに」、「happiness」、「ラグランジュポイント」。ライブ前には伊藤桃ちゃんと一緒に柏探検をしていて、高島屋やドンキホーテを見つけたという。


リアル系アイドル図鑑 コンピレーションアルバム/アフィリア・サーガ・イースト
¥3,150
Amazon.co.jp

Masterpiece/小桃音まい
¥1,000
Amazon.co.jp

地球防衛ガールズP9歌曲集/地球防衛ガールズP9☆特殊選抜隊員☆
¥2,000
Amazon.co.jp

アニメ☆ダンス BEST GIG/オムニバス
¥2,500
Amazon.co.jp

トリを飾るのは、、、AeLL.。平成23年12月18日 以来十度目。平成24年2月11日 や2月19日の無念を晴らすことができたし、ぱすぽ のパッセンジャーである自分がやっとAeLL.ファミリーに復帰できたことも嬉しかった。


今回は「Chu Chu晴れるYeah!」、「ありがとうサヨナラ」、「Moonlight」(CD未収録)、「Joy」(「ありがとうサヨナラ」のカップリング)を披露。


自分は持っていないが、背中に「FAMILY 1」と野球のユニホームみたいなデザインの黒いTシャツが新しくできていた。


終演後の物販では、いうまでもなくなかなか買えなかった「ありがとうサヨナラ」のCDも買った。買ったら握手券も貰う。握手の折には、ボケ担当の石條遥梨(しじょう・はるな)ちゃんは、前回の握手から三ヶ月も経過していながらまだ自分の顔を覚えているらしかった。一番の推しは以前からグラビアで活躍し、一番有名だと思われる篠崎愛ちゃん だが、遥梨ちゃんも推したい。実はこのブログと同じ6月11日が誕生日であるために親しみがあるから。


四人のメンバーには「なかなか会えなかった」、「千葉県に住んでいる」、「ここから一時間程度かかる」、「千葉に来てくれるとは思わなかった」などと言った。


伊藤桃ちゃんの物販にも参加した。これが初。桃ちゃんには「ぱすぽからは東急さんと言われている」、「好きな車両は東急8000系」などというものだった。


Everyday 負けない!/AeLL.
¥1,100
Amazon.co.jp

頑張れ!私!初回限定版(type-A)/AeLL.
¥1,100
Amazon.co.jp

エコロジーモンキーズ/AeLL.
¥1,050
Amazon.co.jp

頑張れ!私!初回限定版(type-B)/AeLL.
¥1,100
Amazon.co.jp

世界気象デー

$
0
0

本日は世界気象デーです。世界気象機関(WMO)発足10周年を記念して昭和35年制定。国際デーの一つ。1950年のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMO発足した。WMOは加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織で、日本は昭和28年加盟。関連記念日には6月1日の気象記念日が有る。


図解 気象・天気のしくみがわかる事典/著者不明
¥1,470
Amazon.co.jp

気象・天気図の読み方・楽しみ方/著者不明
¥1,575
Amazon.co.jp

みるみる理解できる天気と気象 増補改訂版 (ニュートンムック Newton別冊サイエンステキス.../著者不明
¥2,415
Amazon.co.jp

史上最強カラー図解 プロが教える気象・天気図のすべてがわかる本/著者不明
¥1,575
Amazon.co.jp

気象予報士かんたん合格テキスト 〈実技編〉 (らくらく突破)/気象予報士試験受験支援会
¥3,360
Amazon.co.jp

楽しい気象観察図鑑/武田 康男
¥1,995
Amazon.co.jp

気象予報士かんたん合格テキスト 〈学科・一般知識編〉/気象予報士試験受験支援会
¥2,289
Amazon.co.jp

気象予報のいま (新しい気象技術と気象学)/新田尚
¥2,520
Amazon.co.jp

暮らしの中で知っておきたい気象のすべて (じっぴコンパクト新書)/著者不明
¥800
Amazon.co.jp

一般気象学/小倉 義光
¥2,940
Amazon.co.jp

本日は共和制記念日(パキスタン)です。1956年のこの日、パキスタンがイスラム共和制による共和国へ移行。


本日はハンガリー・ポーランド友好の日(ハンガリー・ポーランド)です。


本日は海の日(ボリビア)です。1879年のこの日、ボリビア・ペルーとチリとの間の戦争「太平洋戦争」開戦。1884年にチリが勝利し、ボリビアは海に繋がる領土を失い内陸国に。


そのほかの出来事


1274年 日蓮が幕府に赦免され、佐渡国から鎌倉へ帰る。

1238年 僧・浄光が鎌倉高徳寺の大仏(鎌倉大仏)建立開始

1246年 鎌倉幕府執権・北條經時が重病の為、弟の時頼が5代執権に就任

1585年 天正遣欧少年使節がローマ教皇グレゴリウス13世に公式謁見。

1633年 江戸幕府が奉書船以外で海外渡航した日本人の帰国を禁止。

1633年 江戸幕府3代将軍徳川家光が、松平信綱ら側近6人に小事は協議して裁決するように指示。若年寄の母体に。

1854年 ロシア使節プチャーチンが前年に続いて再び長崎に。

1857年 ニューヨークのデパートに世界初のエレベーター設置

1887年 「所得税法」公布。所得300円以上の個人に課税。

1890年 米国総領事ハリスの小間使いだった斎藤きち(唐人お吉)が川に身投げし絶命

1895年 李鴻章が第3回日清講和会議の帰途狙撃

1900年 エーゲ海のクレタ島でクノッソス宮殿遺蹟の発掘開始

1913年 東京の業平橋、京都の四条大橋開通

1914年 アメリカ海軍の戦艦オクラホマが進水。

1919年 イタリアでムッソリーニがファシスト党「戦闘者ファッショ」を結成

1933年 ドイツで「全権委任法」可決によりヒトラーが独裁権を獲得

1934年 アメリカでフィリピン独立法成立。

1942年 日本軍がアンダマンを占領。スマトラ島の占領完了。

1945年 「国民義勇隊」結成を閣議決定

1945年 沖縄決戦に備え女子部隊「ひめゆり部隊」に動員令

1945年 大本営が長野県松代に地下大本営の新設工事開始を命令

1951年 解散寸前の広島カープが広島県・中国新聞などの再建策提出で存続決定

1953年 中国からの引揚げ第一船「興安丸」が舞鶴入港。2009人帰国。

1956年 昭和天皇が写真展「ザ・ファミリー・オブ・マン」を観覧。主催者側が長崎の原爆被害の写真をカーテンで覆い隠し問題化。

1960年 社会党大会で浅沼稲次郎を委員長に選出

1962年 帝都高速度交通営団(現東京メトロ)荻窪線中野富士見町-方南町(現丸の内線)延伸開業。丸の内線全通。

1964年 ジュネーブで国連貿易開発会議(UNCTAD)開催

1965年 アメリカが世界初の2人乗り宇宙船「ジェミニ3号」打ち上げ

1976年 ロッキード事件の被告・児玉誉士夫宅に小型飛行機突入。事件に怒った俳優・前野光保が児玉を道連れに自殺を図ったが、前野だけ死亡。

1980年 スウェーデンで原子力発電の是非を問う国民投票。58%原発容認。

1981年 国語審議会が当用漢字表に代わる「常用漢字表」答申

1982年 東京金取引所が開所

1986年 南岸低気圧の通過で、関東地方でこの時期としては季節外れの記録的な大雪。

1986年 西武新宿線田無駅追突事故。

1987年 北海道の国鉄士幌線廃止。62年の歴史に幕。

1987年 中国・ポルトガル両政府が1999年末のマカオ返還で合意

1989年 アメリカ・ユタ大学で常温核融合成功

1996年 中華民国(台湾)初の総統直接選挙で李登輝が50%以上の得票で当選。

1999年 能登半島沖不審船事件。自衛隊に初の実戦命令となった海上警備行動が発令。

1999年 パラグアイの副大統領ルイス・マリア・アルガーニャが暗殺。

2001年 ロシアの宇宙ステーション「ミール」落下処分。燃え残った一部が南太平洋に落下

2008年 日本で初めて全FM放送局同時参加・一斉放送による、桑田佳祐の石垣島でのライブ生中継。

2008年 常磐線荒川沖駅構内で、殺人容疑で指名手配中の男性被疑者が通行人を刃物で切り付け、8人死傷(土浦連続殺傷事件)。

2009年 成田空港にて中国・広州発成田行きのフェデックス80便「MD-11型」機が着陸に失敗して炎上、乗員2名が犠牲(フェデックス80便着陸失敗事故)。

2010年 千葉県印西市が印旛郡印旛村と本埜村を編入

2010年 姶良郡蒲生町・姶良町・加治木町が合併して姶良市発足


戦国鍋TV ミュージック・トゥナイト スペシャル 上巻/SHICHIHON槍
¥3,300
Amazon.co.jp

戦国鍋TV ミュージック・トゥナイト ~なんとなく歴史が学べるCD~(DVD付)/(V.A.)
¥3,300
Amazon.co.jp

天正遣欧使節の音楽/アントネッロ/アントネッロ
¥3,150
Amazon.co.jp

天正遣欧少年使節は1582年(天正10年)に九州のキリシタン大名、大友宗麟と大村純忠、有馬晴信の名代としてローマへ派遣された4名の少年を中心とした使節団で、イエズス会員アレッサンドロ・ヴァリニャーノが発案。1590年(天正18年)に帰国。使節団によってヨーロッパの人々に日本の存在が知られる様になり、彼らの持ち帰ったグーテンベルク印刷機によって日本語書物の活版印刷が初めて行われキリシタン版と呼ばれる。最近では「戦国鍋TV」でも御馴染みで、あの曲は気に入っています。


「都市縮小」の時代 (角川oneテーマ21)/矢作 弘
¥740
Amazon.co.jp

人口減少時代における土地利用計画―都市周辺部の持続可能性を探る/川上 光彦
¥3,990
Amazon.co.jp

現代自治体再編論―市町村合併を超えて (自治問題研究叢書)/著者不明
¥2,205
Amazon.co.jp

市町村合併の幻想/著者不明
¥2,310
Amazon.co.jp

最適都市規模と市町村合併/吉村 弘
¥3,570
Amazon.co.jp

住民投票の手引―市町村合併は住民の意思で/著者不明
¥1,890
Amazon.co.jp

合併破談 その後―合併問題から見えた日本の地方自治/早川 鉦二
¥2,100
Amazon.co.jp

全国市町村合併地図―主体的な合併議論・検討のために/著者不明
¥2,940
Amazon.co.jp

市町村合併は問題。安かった公共料金が合併で大幅に値上がりし、村でなくなると車庫証明が必要にもなり、自立して住民に親しまれた町名とその歴史や文化、各地域の権力や個性、魅力、縦割り行政、利便性、財政、福祉などが守れなくなること、中心地が中心地でなくなること、各地域の活性化や地域強化、住民の多様なニーズへの柔軟な対応ができなくなること、従来の歴史、文化、各種の伝統行事といった地域の特徴が失われ、地区出身の村職員が自発的に地域文化を支えてきた職員が本庁に吸い上げられ、周辺地域が寂れ、巨大化で面倒見悪くなり、必要な仕事が増え、取り残され、冷遇され、見落とされる所が出てきて後になって負担が重くなり、十年後は交付税が減り、特例債で過大な箱物や道路等の投資もすれば職員大削減が必要になり、地域の多様性や個性、魅力が失われることなど問題だらけで、平成の大合併は昭和の大合併の反省もない。合併は期待通りにならず、期待通りにならなかった例が多い。昭和の大合併で地域衰退や路線バスの本数減少という被害まで出たようで、「大きいことはいいこと」というのは幻想としか言えず、日本各地で合併しすぎが指摘され、合併は一時的処置でしかなく、合併と地方分権は地域集権で、住民の恩恵は少なく、地方分権になっておらず、合併だけが垣根をなくすことでない。相互利用協定も所有施設を増やす必要性と保有数を減らせる方策だった。廃止市町村になさ過ぎたのは、複数の市町村が色々な所で契約、公認会計士等の専門家を必要に応じて雇用、専門性確保の為独立した公募人事の実施、国と地域を通じた公共・民間部門の人事流動化、合理的な広域行政体制とそれを支える責任ある人事機構、自立性と自治意識を感じさせる自主財源、金を借りずに返すこと、人件費大幅削減、大きな仕事は広域的な機能分担等。今後は住民には何が必要かと言うと、住民の分離運動で分離実現。合併で両者の産業の種類に大差があると小さな町村の産業は軽視されがちで、市町村合併は不評で大失敗し、政府が掲げた目標と全く異なる目的や結果になっており、1000以下まで市町村数を減らそうとしても減らず、国のご機嫌取りとしか思われず、中心地から離れれば格差が拡がり、住民の意見が届きにくくなる恐れもあり、議員数減少も心配され、従来の地域づくり活動が継承されず、地域づくり活動の成果が省みられず、本庁がある地域は目が届いて各種事業が実施されても周辺部は無視され、改善を要望しても取り残しはほぼ確実で、中心市街地衰退に拍車がかかり、弱い所を一層弱め、申請や手続きの度に離れた地域にある分庁舎に行く必要もあり、当選に旧町村議会と比較にならない票数が要るため、旧町村内で候補者を調整しても数名の議員しか当選させられないなど、行財政効率化などになっていない場合が多い。


今では印旛郡本埜村と印旛村(現印西市)の廃止も惜しまれている。印西市笠神地区は平成23年3月11日の大震災で、液状化現象が起きた。それに印西市は各地域で生活圏が違う。

美脚戦隊スレンダーやD-Riveとしても活動!・黒沢美怜ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は黒沢美怜ちゃん のお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます!


SuperGTのレースクイーンとしても活動したことがあります。愛称はみれにゃん。東京都出身。プラチナムプロダクション所属。


現在は林弓束ちゃん と共にD-Riveで活動し、5人組ユニット美脚戦隊スレンダーのスレンダーブルーとしても活動。


平成20年には千葉県柏市のパチンコ屋で初めて会いました。かわいかったです。この後、何回かライブでお会いしております。


悔やまれるのは3月4日にセクシーオールシスターズのライブに行かなかったことです。だが、どうにか5月6日には行きたいと思います。


プラチナムパスポート最大の注目株と平成20年に断言していましたが、現在では期待以上の活躍。先輩の中では、岩佐真悠子ちゃんがお好きで、若槻千夏ちゃん東原亜希ちゃん については「事務所の文豪」と評価していました。


セクシー☆甲子園/セクシー☆オールシスターズ
¥4,200
Amazon.co.jp

美脚時代 ※エンハンスドCD仕様/美脚戦隊スレンダーDX
¥1,500
Amazon.co.jp

パンティーストッキング~!(DVD付)/美脚戦隊スレンダー
¥1,575
Amazon.co.jp

スピードクイーン(DVD付)/D-Rive
¥1,575
Amazon.co.jp

さらには、西田麻衣ちゃん は黒沢美怜ちゃんと同じ生年月日です。千葉テレビの「勝利の女神5」でもお馴染みでした。


西田麻衣まいぷりんの素 (学研ムック)/著者不明
¥1,980
Amazon.co.jp

西田麻衣最新写真集 『 めまい 』/著者不明
¥3,150
Amazon.co.jp

Pure smile西田麻衣[DVD] (<DVD>)/西田麻衣
¥3,990
Amazon.co.jp

西田麻衣 [2012年 カレンダー]/著者不明
¥2,625
Amazon.co.jp

「まいぷりん。」―西田麻衣写真集/矢西 誠二
¥3,150
Amazon.co.jp

OPEN MIND―西田麻衣1st.写真集/斉木 弘吉
¥2,940
Amazon.co.jp

そのほかには、黒澤明(映画監督)、川上哲治(元巨人監督)、犬塚弘、大脇照夫(元国鉄)、江畑謙介(軍事評論家)、山田耕大(脚本家)、伊倉一恵(声優)、きゃんひとみ、城谷光俊、武正公一(政治家)、出光ケイ(テレビキャスター・スポーツ記者)、岩本初恵 、松村和子、夏まゆみ、トニーニョ(元サッカー)、ペーター・シールゲン(調教師・元騎手)、大沢逸美、七瀬なつみ、ジェリー・ブルックス(元日ハム)、伊藤さとりモス・パティパーン 、沢松奈生子(元テニス)、マーク・ハント(格闘家)、CNTROLER 、平松一宏(元中日)、峰倉かずや(漫画家)、辻栄蔵(競艇)、ワルテル、サムエル(サッカー)、マーク・バーリー(メジャーリーガー)、姜暢雄 、加藤健(巨人)、庄子雄太 、佐藤友則(騎手)、王超(野球)、松下省伍(monobright)、MC AMI 、水瀬葵、板谷映里小田原彩 、一色雅、平田良介(中日)、桜木睦子、灘坂舞、美山ちゅな 、山田弘喜(ヤクルト)、ハイメ・アルグエルスアリ(レーシングドライバー)、千賀健永(ジャニーズJr.・Kis-My-Ft2)、川島絢子、川口翔平、タイキシャトル、藤本紗羅(元AKB48研究生)、アサクサキングス、 CONTROLER なども本日です。おめでとうございます!


きゃんひとみさん、今はbayfmでおなじみですが、かつて「クイズダービー」にも出ていましたね。見ていましたよ。


遺言 (文春文庫)/川上 哲治
¥590
Amazon.co.jp

禅と日本野球―チームワーク、指導力、育てる力 日本野球の礎を築いた「禅」の哲学/川上 哲治
¥1,890
Amazon.co.jp

巨人軍の鬼といわれて―わが野球人生50年 (1974年)/川上 哲治
¥788
Amazon.co.jp

プロ野球伝説の名将―私の履歴書 (日経ビジネス人文庫)/鶴岡 一人
¥1,155
Amazon.co.jp

ゴルフ狂、川上哲治―打撃の神様、ゴルフ歴半世紀の結論/川上 哲治
¥1,470
Amazon.co.jp

遺言/川上 哲治
¥1,300
Amazon.co.jp

悪の管理学―かわいい部下を最大限に鍛える (1981年) (カッパ・ビジネス)/川上 哲治
¥630
Amazon.co.jp

小柄な故牧野茂氏は川上哲治氏の戦術を批判。V9終盤、牧野氏についた渾名は「茶坊主」。V9後、川上氏と共にユニを脱いだ牧野氏は、6年後、故藤田元司監督の時、コーチに戻るが、膀胱癌を発症し、昭和57年に56歳で死去。牧野氏が亡くなった時、「世間からは茶坊主などと呼ばれていたが、あいつは耳の痛いことばかり言いおった」と川上氏が述べた。


川上氏は通算2351安打、本塁打は181本の打撃の神様だが、守備は不得手だった。故牧野氏は生涯打率.217の守備要員。川上氏は自分の悪口を言う牧野氏を巨人のコーチに任命し、ベロビーチのドジャースタウンへ見学に行かせ、ドジャース戦法を導入。自分にない才能を持ち、苦言を呈してくれていたという。


キヨハラくん 2 (てんとう虫コミックス)/河合 じゅんじ
¥410
Amazon.co.jp

キヨハラくん 3 (てんとう虫コミックス)/河合 じゅんじ
¥410
Amazon.co.jp

川上氏をモデルとした人物は、漫画「かっとばせ!キヨハラくん」にも登場。きょうで92歳の川上哲治氏はマスコミ対応を殆どしない寡黙な監督だった。

飲酒はやめよう!

$
0
0

酔うとどうなる? ブログネタ:酔うとどうなる? 参加中

飲酒はしないです。このブログを開始した初期なら飲んでいましたが、今は辞めましたから。飲むとすれば一年に一回程度しかないです。酒は辞めましょう。

世界結核デー

$
0
0

本日は世界結核デーです。世界保健機関が1997年制定。1882年のこの日、ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見。医学の進歩で克服されたかに見えていた結核が再び猛威を振い始めたことから結核の撲滅を目指して結核抑圧への協力を世界に呼びかけている。日本では9月24日-30日が「結核予防週間」。


医療者のための結核の知識/四元 秀毅
¥3,360
Amazon.co.jp

結核診療ガイドライン/日本結核病学会
¥3,150
Amazon.co.jp

本日はマネキン記念日です。昭和3年のこの日、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店で日本初のマネキンガール登場。マネキンガールとは、マネキン人形でなく現在でいう「ハウスマヌカン」のこと。「招金(まねきん)」に通じて縁起悪いためフランス語のマヌカンでなく英語のマネキンという言葉を使った。


マネキン2 [DVD]/著者不明
¥500
Amazon.co.jp

本日は連子鯛の日です。山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が平成22年制定。1185(寿永4)年のこの日の壇ノ浦の合戦で、安徳帝と共に入水した平家の女性たちが連子鯛に化身したという伝承があることから。


【極上!】長崎五島灘産 連子鯛一夜干し 1枚入り/長崎旬彩 出島屋
¥600
Amazon.co.jp

長崎対馬真あじ・連子鯛一夜干しセット(RSA-5)/感動モノドットコム
¥600
Amazon.co.jp

★焼き鯛用に鱗 内臓処理済★長崎産連子鯛 1パック(5尾入)/エーアンドエフ
¥600
Amazon.co.jp

みなと水産)連子鯛開干 30尾(1尾40-50g)/みなと水産
¥600
Amazon.co.jp

本日はホスピタリティ・デーです。日本ホスピタリティ研究会(当時)が平成6年制定。数理学的に、3は新しいものを創り出すエネルギーと創造、自己表現等を、2は調和とバランス、思いやり、協力、理解力、人間関係を象徴し、4は全体を作りあげる基礎を表す数とされ、3と2、4はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから、思いやりある社会を築く為、ホスピタリティを意識的に実践する日。


ホスピタリティの教科書/林田 正光
¥1,470
Amazon.co.jp

本日は壇ノ浦の戦いの日 1185(元暦2)年のこの日、長州沖の壇ノ浦で源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家一門滅亡。


壇ノ浦の決戦―紅無威おとめ組 (幻冬舎時代小説文庫)/米村 圭伍
¥720
Amazon.co.jp

本日は人力車発祥の日(日本橋人力車の日)です。東京・日本橋で人力車の運行を行う「くるま屋日本橋」が制定。1870(明治3)年のこの日、人力車を発明した3人に東京府から人力車の営業の許可か下り、日本橋で営業開始。


魂の人力車ー門司港つなぐ命と受け継ぐ命/長尾修志
¥1,500
Amazon.co.jp

本日は真実と正義の日(アルゼンチン)です。2006年制定。1976年のこの日、ビデラ将軍が軍事クーデターを起こした。ビデラ将軍が軍事クーデターを起こしたことでイザベル・ペロン大統領が失脚し軍事政権へ移行したが、「汚い戦争」と呼ばれる弾圧行為で1983年の民政移管までに3万人の国民が行方不明。


本日は檸檬忌です。作家・梶井基次郎の昭和7年の命日。梶井基次郎の作品は死後に評価を高め、代表作の「檸檬」から檸檬忌と呼ばれる。


梶井基次郎全集 全1巻 (ちくま文庫)/梶井 基次郎
¥924
Amazon.co.jp

本日は牧野信一忌です。大正・昭和期の小説家・牧野信一の昭和11年の忌日。昭和10頃から神経衰弱に悩み、小田原の実家の納屋で首吊り自殺。


ゼーロン・淡雪 他十一篇 (岩波文庫)/牧野 信一
¥735
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


1126年 藤原清衡が中尊寺の金堂・三重塔の落慶法会を行う

1784年 意次の子の若年寄・田沼意知が旗本・佐野政言に殿中で斬られる。4月2日に歿。

1603年 イングランド女王エリザベス1世の死去に伴い、ジェームズ1世が即位。

1603年 徳川家康が征夷大将軍に就任。

1847年 長野・善光寺地震。死者6700人。

1860年 桜田門外の変。

1869年 江戸幕府の貨幣鋳造所だった金座・銀座が廃止。

1914年 シーメンス事件曝露による国政の混乱で予算案が不成立となり、第一次山本権兵衛内閣が責任を負って総辞職。

1927年 蒋介石の国民革命軍が南京を占領

1930年 関東大震災からの復興を祝う帝都復興祭開催

1934年 アメリカ議会で「フィリピン独立法」が可決。自治を承認し、10年以内の完全独立を約束。

1941年 第二次大戦のアフリカ戦線で、エルウィン・ロンメル率いる独軍が進撃開始。

1943年 寺の鐘など金属の強制供出を実施

1951年 朝鮮戦争でマッカーサー国連軍最高指令官が「中国本土攻撃も辞さない」と声明

1953年 国際電信電話株式会社(KDD)設立

1958年 人気歌手エルビス・プレスリーが徴兵で軍隊に入隊

1959年 イラクが、中東の反共軍事同盟「バグダード条約」脱退

1964年 ライシャワー米大使が大使館前で日本人少年に刺され負傷。治療時の輸血が元で肝炎に感染し、売血の「黄色い血」が問題に。

1964年 京急大師線小島新田-塩浜間1.2km休止、昭和45年廃止(国鉄京葉線建設が関連)。

1965年 水系を指定する政令により「隅田川」が正式名称に。

1967年 大阪市営地下鉄谷町線東梅田-谷町四丁目間が開業

1968年 宮城バス鉄道線瀬峰-登米間28.6km廃止

1970年 日産自動車といすゞ自動車が業務提携

1975年 合成洗剤事業の出遅れや第一次オイルショックによる資源節減等の影響で、大手老舗メーカー・ミツワ石鹸が倒産。同社の生産設備および商標は旧日本サンホームとの関係からP&Gサンホームが買収。

1976年 アルゼンチンで軍部による無血クーデター。イザベル・ペロン大統領失脚。

1981年 最高裁が、男女の定年差別に無効の判決。

1983年 中国道吹田-下関間542.7km全通。着工から17年ぶり。

1987年 三菱重工爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線の大道寺将司と片岡利明への最高裁で上告棄却で死刑判決確定。

1988年 上海近郊で高知学芸高の修学旅行列車が正面衝突。生徒教員など29人死亡。

1988年 JR東日本木原線大原-上総中野間26.9kmが第三セクターのいすみ鉄道に転換。

1989年 エクソン・ヴァルディーズ号が暗礁で破損、4万1300トンの油が海に流出、汚染。

1993年 ロシアが原子力潜水艦の放射性廃棄物を日本海に投棄が発覚

1995年 海洋科学技術センターの無人深海探査機「かいこう」がチャレンジャー海淵の10991mの世界最深部に到達

1996年 サッカーのアトランタ五輪アジア最終予戦で日本がサウジアラビアに勝ち、28年ぶりの五輪出場決定

1999年 千葉県で千葉都市モノレール1号線千葉-県庁前間開業。

1999年 北朝鮮の工作船2隻に対し海上自衛隊が初の海上警備行動実施

1999年 コソボ交渉決裂でNATO軍がユーゴスラビアを空爆。6月10日停止

2001年 安芸灘を震源とするM6.4の芸予地震。死者2人。

2006年 アメリカでハンナ・モンタナ(Hannah Montana)放送開始

2007年 フィギュア世界選手権で安藤美姫が金メダル、浅田真央は銀。

2008年 ブータンの国民議会(下院)で前年12月の国家評議会(ブータン)(上院)選挙に続いて初めて普通選挙による選挙(2008年ブータン総選挙)を実施し、ブータン調和党が圧勝。


-chibamonorail


JRや京成線と並行し、路線バスが多数走っているため、意味が薄い路線で、廃止も検討されている。今度は大学病院まで伸ばそうとしていて、これで延伸は最後と公言していたが、「だったら次の延伸もやめろ」という声が出て、千葉市市長が鶴岡啓一氏から公共事業の見直し公約を掲げた熊谷俊人氏に変わると、延伸は無理に。


ビコム ブルーレイ展望 1000型 千葉モノレール(Blu-ray Disc)/ビコム ブルーレイ展望
¥4,935
Amazon.co.jp

ビコム ワイド展望 1000型 千葉モノレール [DVD]/ビコム ワイド展望
¥3,990
Amazon.co.jp

禍根を残しているのは、モノレールだと景観を悪くしており、維持費が高いことで、軽快電車なら良かったという声が有る。各地で路面電車を継子扱いしすぎだった。例えば、都電はお年寄りに優しいだけでなくヒートアイランド現象にも無縁だったとか、都電を復興しなければ未来の東京は惨めになるとか、荒川線以外の都電廃止を非難し、旧城東電車も専用軌道が多かったなら残っていればよかったと故実相寺昭雄映画監督が生前の頃語った。


現在も江東区東陽町辺りだとバス乗車率が高く、大塚や亀戸には未だ地下鉄が無いため都電廃止は誤りとの声が絶えないが、廃止を進めたかった理由は、路面電車は進路が固定されているので自由な進路を作れないことや、地下鉄やバスに代替を進めて経営合理化のため。一番悪かったのは、当時東京都知事に在任していた故美濃部亮吉氏で、故美濃部氏以外だったら多くの都電廃止はなかったといわれている。 欧米ではモノレールや新交通が嫌われ、路面電車に立体化や高速化を容認し、地下鉄が開業しても路面電車を補完用として残す都市もあり、高価な地下鉄建設を辞めてすぐスクラップビルドに方向転換。日本も神戸市電立体化で高速化を昭和37年に発表したが、当時の運輸省も建設省も理解できなかったせいか、注目されても実現できなかった。


逆に日本では夜行列車と共に路面電車を安易に地下鉄が完全に路面電車の代替を果たしておらず、とにかく多くの路線が残って貰いたかった。日本は古い物を捨てるという体質が古くからあり、未だ悪い伝統が終わっていない。某書籍では、都電を残し、軌道内自動車進入禁止と電車優先信号設置、高性能車投入で地下鉄の3分の1程の時間で移動でき、地下鉄より3倍便利な面交通機関として生まれ変わったという調査結果も。


-isumi


いすみ鉄道は廃止が取り沙汰されていたが、どうにか現時点では残れるとされる。経営立て直しのため、平成19年12月から社長を一般公募。平成20年2月に千葉県のバス会社、平和交通社長の吉田平氏に内定し、同年3月26日の臨時株主総会と取締役会で正式決定し4月に就任。


本日はTBSの「王様のブランチ」に出るらしい。


ミニ鉄道の小さな旅(関東編) Vol.4 いすみ鉄道 これぞローカル線の風景 [DVD]/鉄道
¥980
Amazon.co.jp

旅する映像~鉄道シリーズ~Vol.3 いすみ鉄道spring 3D版 [Blu-ray]/出演者不明
¥8,400
Amazon.co.jp

【パシナコレクション】 いすみ鉄道 [DVD]/出演者不明
¥4,200
Amazon.co.jp

特別な日の贈り物☆キッズDVD3枚セット ぶぶちゃちゃ イグルーグルー 関東ローカル電車 (P.../出演者不明
¥4,200
Amazon.co.jp

小さな轍、見つけた!ミニ鉄道の小さな旅 関東編(PPV-DVD)/出演者不明
¥4,200
Amazon.co.jp

いすみ鉄道は、三セク化以降経営赤字に悩んでおり、平成18年度の赤字は約1億2700万円。今後は企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、国が公務員の人件費を中小企業並に削減、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足、金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、もっと企業などに使って貰えるようダイヤ改善、線路の整備に特定財源設置、周辺住民への意識改革等が必要。


線路へ抜本的対策等がなく、運賃収入だけに頼らざるを得ず、国の道路中心主義は終わっていないが、本来玉虫色に道路整備予算をばら撒く時代は終わっており、国の道路一辺倒は災いで道路整備予算は年間一兆円を上限にしないといけないのにしないのは矛盾で、人々に皺寄せが回るだけで経済効果がなく逆効果。道路やダムの建設は所管する部署と財源が別で、利権が絡むから線路に金が出ないこと等はおかしいから法改正が必要で、改正で殆どの路線が生き残れるから早期具体化等が望まれ、道路整備予算を数%使い、沿線住民や複数の団体が話し合って前向きに考えないといけない。線路への公的支援は近代化設備整備費補助金の名目で年間約25億円。同じ交通基盤整備として道路に年間数兆も出しており、自動車社会助長を進め、車の購入費用や燃費、維持費、税金としてお金を消し続けてきたため、車に頼らず、線路を中心に徒歩、二輪車、バス等の交通手段を適時使い分けられる交通機構構築が必要で、経済振興には渋滞緩和と線路の充実等が不可欠。バスだと信号が多い道路で時間がかかる問題が消える。 今後は沿線に大型施設建設も行い、さらなる高速運転と頻繁運転も必要で、これで住民に福音を齎し、各地域で通勤通学圏や商圏の拡大、イメージ向上や活性化、PR、行楽施設や観光業者の増収、渋滞覚悟等が要る車も不要となり、各地域の交流が深まり、地域の象徴や観光の目玉にもなれる。


自治体の単位で見ると複数に跨り、予算の問題や自治体の協力が難しいが、観光資源としても有意義で、車以上の商機がありながら商機を最大限生かし切れず、地域が衰退し、運賃値上げとなるなど、大いに禍根を残している。


三セクは寄り合い所帯で弊害が多いから悪いもので、国鉄分割民営化で他事業者との競合の弊害が出ている地区もあり、AB線高規格事業化や未開業区間開通で営業係数が100以下の区間もあるため、運営基準を引き下げ、このような地区の三セク路線再統合、あおなみ線のJR東海への統合も一考。国鉄分割民営化の際、当時の政府は、民営化したら一定基準以上利用が見込めないと営業する能力がないと見なしたため運営基準を下回り、特急運用や通勤通学利用の関係でバス転換不可能な路線を三セクとして地元負担させ、運賃値上げや青春18切符の利用範囲を潰した。


余談だが、りんかい線は東海道貨物線旅客化計画もあり、横浜方面への系統も走るとされ、大田市場近くに駅ができれば交通渋滞緩和も期待されているが、JR東日本は「採算が取れない」として難色を示している。言い換えれば、子会社の東京モノレールの減収を嫌がっているためと言えるが、京浜地区では企業撤退が相次ぎ、大規模な土地利用転換が予想され、一層の交通網強化が求められているため、京浜臨海部の拠点相互を結ぶと共に、東海道線軸等、内陸部の既存路線網との的確な接続を確保できる新たな旅客線整備が必要となっており、今後は既存産業の集積等を基盤としつつ、都市的な機能を受け入れる等、新たな魅力ある産業地帯としての再生が望まれているため、東海道貨物支線の貨客併用化が検討され、神奈川県では桜木町から新浦島地区まで既存貨物線を活用し、新規に線路を敷設して海側の埋立地を横断し、桜木町-高島-新浦島-恵比須-大黒-末広-浜川崎-東京貨物ターミナルという経路として、東京都内は東京貨物ターミナルから東京テレポートや品川方面に至る経路が考えられ、京浜臨海部は、現在事業中のものも含め、新産業拠点整備が検討されている。臨海副都心は不便で、陸の孤島どころか海に囲まれ、本当の孤島とも揶揄され、京葉線は新木場で線路が繋がっていながら相互乗り入れをしていないことに関して苦情も来ており、現在も新木場で京葉線と線路が繋がっているのを知っているのが多いため蘇我方面からの直通要求が絶えない。


りんかい線は運賃が高くて不便で問題で、新宿から舞浜まで行くなら、りんかい線直通で新木場乗換えのほうが便利に決まっており、東京駅では乗り換え通路が長い。嘘と思いたいことでは、利息が高くて返せないことで、何か癒着があって利息が高いか、単に何か取引があって誤魔化しているとしか思えず、運賃が頭おかしいぐらい高いから早期解体してJRと統合が望ましく、筆頭株主が東京都であることが大きな誤りとされ、三セクは全般に責任の所在が曖昧で、収益が見込める三セクは殆どないと言ってよく、りんかい線は未だ建設費償還ができず、18億円も赤字が出ている。りんかい線と京葉線の相互乗り入れで京葉線沿線西部が京浜工業地帯や羽田空港の通勤圏や関係者の居住地に脱皮でき、りんかい線は8駅中3駅がJRとの乗換駅で、天王洲アイルは東京モノレールとの乗換駅であり、多くの沿線住民や客にとってJR管轄の方が便利で、京葉線とりんかい線の沿線地域においてもJR系列に有力事業がなく、ここだけで見れば経営基盤が弱く、独立は危ういが、統合となれば経営基盤強化も期待でき、当初計画通り東京貨物ターミナルで接続され、京葉線-りんかい線-東京貨物ターミナル-東海道貨物線の列車運行ができ、東北高崎線との直通運行も可となるが、JRとの運賃配分が問題。ここはJRが第二種事業者で、東京臨海高速が第三種事業者とする上下分離方式にしないといけない(大阪港トランスポートシステムテクノポート線大阪港-コスモスクエア駅間の線路以外の施設や車両等を大阪市に売り、第三種事業者として線路を大阪市交通局に貸与の形を取り、平成17年7月1日から大阪市交通局は第二種事業者として同区間を中央線の一部として運営した手法を取る。運賃体系が別立てで運賃が割高となり、利用者数が開業当初見込みより低迷していたため大阪市営地下鉄と運賃体系統一による値下げで利用者増を図る狙いもあった。)。


いわて銀河鉄道と青い森鉄道は経営難が心配で、三セク化反対論もあり、盛岡-いわて沼宮内間と野辺地-青森間はJRに戻せとか、IGRと青い森は三陸鉄道や秋田内陸縦貫と共にJR東日本の子会社化等の案もあり、こちらもJRに準じた運賃体系になればよい。


私立恵比寿中学・鈴木裕乃ちゃんのお誕生日

$
0
0

-ebichu


本日は私立恵比寿中学 の鈴木裕乃ちゃんのお誕生日です。14歳になりました、おめでとうございます。実は、来る4月1日には赤坂BLITZで単独公演があり、昼の部に行きます。既に前売券を買っております。見るのは平成23年10月30日 以来です。


平成24年2月22日、デフスターレコーズから平成24年5月5日にメジャーデビューを発表し、平成24年3月4日にラゾーナ川崎にてメジャー仮契約調印式を行いました。第一弾シングルは「仮契約のシンデレラ」です。


趣味は漫画を読むことで、特技はテニス。塾、バスケ、ピアノの習い事をしております。


一歳上の兄がいます。


私立恵比寿中学 1st ワンマン LIVE [DVD]/アーティスト不明
¥3,990
Amazon.co.jp

仮契約のシンデレラ(初回生産限定盤A)/私立恵比寿中学
¥1,200
Amazon.co.jp

もっと走れっ!!/私立恵比寿中学
¥1,000
Amazon.co.jp

オーマイゴースト? ~わたしが悪霊になっても~ / ご存知! エビ中音頭/私立恵比寿中学
¥1,000
Amazon.co.jp

ザ・ティッシュ~とまらない青春~ / エビ中一週間/私立恵比寿中学
¥1,000
Amazon.co.jp

仮契約のシンデレラ/私立恵比寿中学
¥1,200
Amazon.co.jp

仮契約のシンデレラ(初回生産限定盤B)/私立恵比寿中学
¥1,200
Amazon.co.jp

ももクロ 秋の二大祭り 「男祭り+女祭り2011」DVD-BOX/ももいろクローバーZ
¥10,080
Amazon.co.jp

ももいろクリスマス2011 さいたまスーパーアリーナ大会 [Blu-ray]/ももいろクローバーZ
¥7,140
Amazon.co.jp

さらに忘れてはいけないのが、持田香織ちゃんや綾瀬はるかちゃんです。香織ちゃんは本日で34歳、はるかちゃんは27歳になりました、おめでとうございます。たしか、はるかちゃんは歌手としても活動をしていたこともあり、二人は一緒に仕事をしていたことがあったような気がします。


to/持田香織
¥1,575
Amazon.co.jp

綾瀬はるか写真集 HEROINE/著者不明
¥2,835
Amazon.co.jp

そのほかには、新井白石、神部年男(元ヤクルト)、大島やすいち(漫画家)、島田紳助、スティーブ・バルマー(実業家)、山口健(声優)、鶴田保子(ジャンボ鶴田夫人)、大橋薫(漫画家)、楠桂(漫画家)、辻口博啓 (料理人)、峯村リエ、斉藤一美(文化放送アナ)、郭李建夫(元阪神)、ヨーコ・ゼッターランド(元バレー)、天野ひろゆき (キャイ~ン)、原田泰造(ネプチューン)、ちはる 、酒井格(作曲家)、タケホープ(競走馬)、桑元孝雄(高校野球指導者)、羽鳥慎一(元日テレアナ)、くわばたりえ 、(クワバタオハラ)、ペイトン・マニング(アメフト)、張民(フィギュアスケート)、三浦祥朗(声優)、永島英明(ハンドボール)、加藤武治(日ハム)、滝川英治 、SHOGO(175R)、KENN(声優)、大友愛(バレー)、姫嶋菜穂子、コーリー・ハート(野球)、初音映莉子、高橋麻美 、山崎猛志(野球)、THE A-WARD a.k.a.日の丸240 、クリス・ボッシュ(バスケ)、藤本淳吾(サッカー)、ロマン・ヴォロビオフ(サッカー)、丸山悠美 、平手晃平(レーシングドライバー)、りお 、小泉瑠美、井岡一翔(アマボクシング)、高谷あずさ、マヤノトップガン、篠田拓馬、ステイゴールド、竹富聖花、稲葉玲王 、玉川桃奈(Dream5)なども本日がお誕生日です、おめでとうございます!

電気記念日

$
0
0

本日は電気記念日です。日本電気協会が昭和2年9月制定。明治11年のこの日、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯された。これは日本で初めて灯った電灯。


よくわかる電気のしくみ (図解雑学)/電気技術研究会
¥1,575
Amazon.co.jp

マンガでわかる電気/藤瀧 和弘
¥1,995
Amazon.co.jp

ビギナーのための電気Q&A/著者不明
¥2,000
Amazon.co.jp

図解入門 現場で役立つ電気の知識と心得 (How‐nual Visual Text Book)/近藤 晴雄
¥2,100
Amazon.co.jp

史上最強カラー図解 プロが教える電気のすべてがわかる本/谷腰 欣司
¥1,575
Amazon.co.jp

図解入門よくわかる電気の基本としくみ/藤瀧 和弘
¥1,260
Amazon.co.jp

電気設備が一番わかる (しくみ図解)/五十嵐 博一
¥1,869
Amazon.co.jp

独習 電気/電子工学/Stan Gibilisco
¥3,360
Amazon.co.jp

電気・電子回路入門―電気なんかこわくない!/藤村 安志
¥2,205
Amazon.co.jp

イラスト・図解 基本からわかる電気の極意/望月 伝
¥1,659
Amazon.co.jp

本日は拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デーです。国際デーの一つ。世界各地で拘留中か行方不明の国連職員を賛え、早期の解放を求める日。1985年のこの日、ベイルートで国連情報センターのスタッフとジャーナリストが誘拐された。


本日は奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デーです。2007年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。


本日は散歩にゴーの日です。ユニチャームが平成22年にユニチャームの高齢者向けの転倒時の怪我防止ガードルのPRのため制定。「さん(3)ぽに(2)ごー(5)」の語呂合わせ。


本日はドラマチック・デーです。昭和31年のこの日、プロ野球・巨人対中日戦で、巨人の樋笠一夫が史上初の代打満塁逆転サヨナラホームラン。


本日は独立記念日(ギリシャ)です。1821年のこの日、ギリシャがオスマン帝国からの独立を宣言。


本日は聖母マリアの受胎告知の祝日です。天使ガブリエルが聖母マリアに救世主(メシア)の母となることを告げた受胎告知の日。


本日は蓮如忌です。浄土真宗中興の祖・蓮如上人の1499(明応8)年の忌日。


蓮如上人御一代記聞書 (現代語版)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp

新訂 蓮如上人とその五人の妻たち (北國文芸叢書11)/筆内 幸子
¥2,038
Amazon.co.jp

蓮如上人の孫 定地坊勝祐とその後裔/八十島 崇夫
¥2,625
Amazon.co.jp

蓮如上人ものがたり/千葉 乗隆
¥2,100
Amazon.co.jp

蓮如上人・空善聞書 (講談社学術文庫)/大谷 暢順
¥1,155
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


649年 謀叛の疑いをかけられた右大臣蘇我石川麻呂が、中大兄皇子に攻められ山田寺で自害

807年 古語拾遺成立。

940年 平将門と追討の平貞盛・藤原秀郷の軍勢が激突し、将門が討ち死に(承平天慶の乱)。

958年 古代最後の国産貨幣となる「乾元大宝」が鋳造

969年 安和の変。源満仲の密告により源高明が皇太子守平親王廃立陰謀のかどで太宰権帥に左遷。これにより藤原氏政権が確立。

970年 天禄に改元。973年に天延に改元

1356年 二條良基が日本初の連歌選集「菟玖波集」を編纂

1655年 オランダの天文学者クリスティアーン・ホイヘンスが土星の衛星タイタン発見。

1802年 アミアンの和約(英仏の講和条約)が結ばれる。

1826年 シーボルトがオランダ商館長に随行して将軍徳川家斉に謁見

1837年 大塩平八郎の乱

1870年 東京-神奈川間の鉄道の測量を新橋側から開始

1873年 政府の公園地候補地提出布告に対し東京府が上野寛永寺・浅草浅草寺・芝増上寺・深川・飛鳥山の5か所の計画を提出

1893年 大阪-神戸間で電話が開通

1895年 イタリア軍がエチオピアヘ侵攻開始

1899年 阪鶴鉄道三田-篠山(現篠山口)間開業(現JR西日本福知山線)

1906年 島崎藤村が長篇小説「破戒」を「緑陰叢書」第1篇として自費出版。自然主義文学の出発点。

1909年 永井荷風の「ふらんす物語」が風俗を潰乱するとして発禁。

1911年 ニューヨークのトライアングルウェストシャツ工場で火災。死者145人。

1918年 汽車の火の粉により水戸で大火。1100戸焼失。

1926年 在日朝鮮人の朴烈が、大正天皇の暗殺を謀ったとして大逆罪などの容疑で死刑判決。4月に無期に減刑。

1927年 東京帝大が、東京女子高等師範学校の保井コノ教授に理学博士号を授与。日本初の女性博士。

1928年 全日本無産者芸術聯盟(ナップ)結成

1941年 ユーゴスラヴィアが日独伊三国同盟に加盟。27日にクーデターで政権が崩潰し同盟を離脱。

1943年 黒澤明監督の初監督作品「姿三四郎」封切り

1943年 日本初の長篇アニメーション映画「桃太郎の海鷲」封切り

1945年 硫黄島で栗林中将と海軍部隊指揮官・市丸利之助少将の自決により日本軍の組織的な抵抗が終結。日本軍守備隊玉砕。

1948年 東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子こと金璧輝が北京で銃殺刑

1956年 巨人の樋笠一夫選手がプロ野球史上初の代打逆転満塁サヨナラホームラン

1957年 仏・西独・伊とべネルクス3国が欧州経済共同市場条約・原子力共同体条約に調印。欧州共同体(EC)・欧州連合(EU)の前身。

1964年 帝都高速度交通営団(現東京メトロ)日比谷線霞ヶ関-恵比寿間開業

1972年 西城秀樹がシングル「恋する季節」で歌手デビュー。

1973年 石川さゆりがシングル「かくれんぼ」で歌手デビュー。

1973年 江戸川競艇閉幕で都営ギャンブル全廃

1975年 サウジアラビアのファイサル国王が甥のムサエド王子に暗殺

1977年 狩人がシングル「あずさ2号」で歌手デビュー。

1978年 石野真子がシングル「狼なんか怖くない」で歌手デビュー。

1984年 阪急電鉄神戸・今津線西宮北口駅の平面交差廃止(神戸線のホーム延伸による)。

1985年 国鉄のプリペイドカード「オレンジカード」発売開始

1988年 JR西日本能登線穴水-蛸島間61.1kmがのと鉄道に転換

1989年 横浜の埋立地・みなとみらい21で横浜博覧会(YES89)開幕

1989年 1886年に火入れされてから103年目で新日鉄釜石製鉄所の第一号高炉休止。

1991年 スピッツがシングル「ヒバリのこころ」とアルバム「スピッツ」でメジャーデビュー。

1991年 桃花台新交通桃花台線(ピーチライナー)開業(平成18年廃止)。

1992年 長崎県佐世保市にハウステンボスが開園。

1993年 NECホームエレクトロニクスがPCエンジンDuo-R発売。

1993年 長野道全通。

1995年 門司港レトロオープン。

1996年 「南太平洋非核地帯条約」(ラロトンガ条約)締結

1996年 TBSがオウム真理教に坂本弁護士のビデオテープを見せたことを認める。

1996年 百武彗星が地球に最接近。

2005年 2005年日本国際博覧会(愛・地球博)開催。

2007年 午前9時42分、「平成19年(2007年)能登半島地震」発生。

2008年 岡山駅突き落とし事件。


-tobu8000

日比谷線乗り入れの折には、建設当時既に20m車が標準だった東武は20m車を使用した乗り入れを希望していたが、当時の東急は18m車が標準で、営団地下鉄(現東京メトロ)も途中で急曲線が造れて用地買収がより容易になるとか、曲線を円滑に曲がれるという理由から20m車を嫌がり、協議の末、18m車となったが、これは禍根を残してしまった。皮肉にも後になって営団も東西線に5000系という20m車を投入している。これは西船橋と中野で国鉄と相互乗り入れするから自動的に20m車とする必要があったためで、東急も昭和44年に8000系という20m車を投入。東横線では昭和36年に、伊豆急100系(当時は未開業)や相鉄向けに改造した戦災復旧国電(ただし、回送途中でホームにかすったことがあるらしい)が試運転で走っていた実績もあったが、大型車投入に際し、一部区間で複線間隔を広げたとのこと。


北千住-八丁堀間は東西線の5000系の試運転などで20m車の入線実績がある。東西線の中野開業までは江東区に東西線の深川工場がなかったため、昭和43年まで国鉄で中野-北千住間を回送して東武伊勢崎線の草加まで走り、千住工場まで回送して検査が行われていた。


東京メトロと東武の一部車両は編成の両端2両ずつを5扉として混雑時の乗降時間短縮を図っている。これは日比谷線で20m車を使いたくても使えないため。


日比谷線は、開業当時、下町っ子の自慢でもあった。日本の地下鉄で初めてATOが試験使用された線区で、当時の新聞によると「新東海道線に関する試験」と記されていた。


17歳のテンカウント―日比谷線脱線衝突事故で逝った麻布高生・富久信介の生涯/立川 正憲
¥1,000
Amazon.co.jp

東京メトロをゆく (イカロス・ムック)/著者不明
¥1,575
Amazon.co.jp

これでいいのか東京都足立区2 (地域批評シリーズ日本の特別地域 12)/昼間 たかし
¥1,365
Amazon.co.jp

古代史謎解き紀行〈4〉瀬戸内編/関 裕二
¥1,365
Amazon.co.jp

るるぶナビ ドライブ関東’11~’12 (ナビシリーズ)/著者不明
¥1,000
Amazon.co.jp

東京 (楽楽)/著者不明
¥924
Amazon.co.jp

浮世絵と古地図でめぐる江戸名所散歩 (楽学ブックス)/著者不明
¥1,785
Amazon.co.jp

おさんぽ 東京 (タビハナ)/著者不明
¥840
Amazon.co.jp

おさんぽ 東京下町 (タビハナ)/著者不明
¥840
Amazon.co.jp

弊ブログの発展のため、↓のクリックもお願いします!


にほんブログ村 鉄道ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank TREview

嘉門達夫さんのお誕生日

$
0
0

本日は嘉門達夫さん のお誕生日です。53歳になりました、おめでとうございます。

嘉門達夫 ゴールデン☆ベスト-オール・シングルス+爆笑セレクション1983~1989-/嘉門達夫
¥1,980
Amazon.co.jp

ゴールデン☆ベスト 嘉門達夫(ビクター・イヤーズ)/嘉門達夫
¥3,000
Amazon.co.jp

アホが見るブタのケツ・2 【初回限定盤】(DVD付)/嘉門達夫
¥1,575
Amazon.co.jp

“青春”のさくら咲く~スクールセレクション~/嘉門達夫
¥1,980
Amazon.co.jp

THE BEST OF KAMON TATSUO/嘉門達夫
¥3,059
Amazon.co.jp

アホが見るブタのケツ~ベスト~/鼻から牛乳~キッズバージョン~/嘉門達夫
¥1,000
Amazon.co.jp

THE BEST OF KAMON TATSUO2/嘉門達夫
¥3,059
Amazon.co.jp

笑いのさくら咲く~ギャグセレクション~/嘉門達夫
¥1,980
Amazon.co.jp

嘉門達夫豪華盤~Columbia Years~(DVD付)/嘉門達夫
¥9,800
Amazon.co.jp

天賦の才能/嘉門達夫
¥3,059
Amazon.co.jp


そのほかには島崎藤村、バルトーク・ベーラ(作曲家)、荻野久作(産婦人科医)、京マチ子、志茂田景樹(小説家)、きよ彦、ジャンボ鶴田、的場均(騎手・調教師)、新井正人、小林美樹、原田宗典(小説家)、毬谷友子、小曽根真、サラ・ジェシカ・パーカー、堀部圭亮、宮川一朗太、瀬戸輝信(元広島)、エリック・シュールストロム(元広島)、スコット・サンダース(元横浜)、さがね正裕(X-GUN)、金村康平(元横浜)、青木希久子(NHKアナ)、Nana(MAX)、はいだしょうこ、小谷嘉一 、福士加代子(陸上)、溝口涼子(漫画家)、荻野なお、平塚奈菜 、サンデーサイレンス、 、マルコ・ベリネッリ(バスケ)、小熊美香(日テレアナ)、浜崎慶美 、織田信成(フィギュアスケート)、柳賢振(野球)、野澤剣人 、熊谷智哉、稲垣ほなみ(SKE48)、鈴木梨乃、福本愛菜(NMB48)、宮舘涼太(Mis Snow Man)、ディープインパクト、佐々木りお、カケラバンク阿部敦シュビドゥバ 、田口康裕(TAG・ゲームクリエイター)、AHN MIKA なども本日です。おめでとうございます!


浜崎慶美よっぴーベイビー[DVD] (<DVD>)/浜崎慶美
¥3,990
Amazon.co.jp

浜崎慶美 よっぴー*ベイビー [DVD]/浜崎慶美
¥3,990
Amazon.co.jp

浜崎慶美 ピーチ伝説 [DVD]/浜崎慶美
¥3,990
Amazon.co.jp

浜崎慶美 SWINUTION [DVD]/浜崎慶美
¥4,095
Amazon.co.jp

浜崎慶美 [DVD]/浜崎慶美
¥3,990
Amazon.co.jp

おはよっぴぃ [DVD]/浜崎慶美
¥3,990
Amazon.co.jp

浜崎慶美 よっぴっぴぃ~ [DVD]/浜崎慶美
¥4,095
Amazon.co.jp

浜崎慶美 ハートフル・よっぴい [DVD]/浜崎慶美
¥3,990
Amazon.co.jp

浜崎慶美 よっぴぃ~The First~ [DVD]/浜崎慶美
¥4,095
Amazon.co.jp

浜崎慶美ちゃんは、千葉テレビの「勝利の女神」などにも出演したことがあります。

PR: パナセンスでWiMAXがお得!キャンペーン実施中

柏神社@千葉県柏市

$
0
0

-kashiwajinja


写真は柏神社。千葉県柏市柏三丁目にある、羽黒神社と八坂神社を合祀した神社。旧来、天王様として親しまれてきた。旧社格は村社。


柏駅周辺はストリートミュージシャンが多く、連日多くの若者が集まり、若者層を標的とした商店も多く、「東の渋谷」や「プチ渋谷」と表されることもあり、特に柏駅東口側の柏神社や柏郵便局付近は個人商店が多く、裏原宿のようになっていることから、裏原宿に倣って「裏柏」や「裏カシ」などと呼ばれることも。メジャーデビューしたアーチストに東口デッキからのSomething ELse(現在解散)や南口通路からの奥華子 などがいる。


柏駅東口については、柏二番街の商店主や地元の地権者、オブサーバとして柏市と柏商工会議所、中小企業基盤整備機構が加わり、柏駅前再開発へ協議を開始すると報道しており、JR東日本が発表したファクトシートによれば系列のの株式会社JR東日本ステーションリテイリングが開発運営する駅構内(エキナカ)商業施設であるエキュート柏の設置を検討。


柏駅東側から旧水戸街道付近、さらにその先にかけての周辺一帯は東葛飾地方北部の商業の中心地として千葉県内でも有数の商業集積地であり、柏市の中心市街地となっており、その外縁は住宅地。日本で初めて建設された駅東口や西口のペデストリアンデッキ(通称「ダブルデッキ」)で駅東口出入口とつながるSKY PLAZA(ビックカメラ)、そごう柏店(旧本館・旧タワー館)、ファミリかしわ・丸井VATといった大規模店舗だけでなく駅前通り(ハウディモール)を軸に、二番街通り(丸井柏店、新星堂カルチェ5、ドン・キホーテ、常陽銀行柏支店を含む。)、セントラルパル街など中小規模の商店が多い中心部型の商店街が広がり、商業施設だけでなく一部区画には風俗店(ピンサロ・デリヘル)などもあり、主に日中や夕方を中心に多くの人で賑わう繁華街の様相。


最も古い商店街は、昭和17年頃から栄えた旧水戸街道柏神社-北方面の「柏本町通り」で、こちらは燃料店、種苗店、呉服店、学生服店など昔ながらの業態。東武駅舎と一体となっている柏高島屋ステーションモールは、柏駅の顔。市街地としての歴史は浅いが、駅西側地区にはオフィスビルなどがあり、証券会社の支店や小規模の商店などがある。駅出入口は東口、西口の他に南口があり、東西を結ぶ跨線橋に出る南口改札口は、すぐ左手にあるファミリかしわビル内に進めば小柳町上空通路を経由して二番街通り、セントラルパル街方面への近道になり、屋根があり、右手に進めば千葉県立東葛飾高等学校、市進予備校、みくに幼稚園方面への最寄り出口。駅東西にはタクシー乗り場とバス乗り場がある。




3月20日 に柏ThumbUpに行ったばかり。柏ThumbUpの周辺はこのような感じ。また行ってみたい。

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>