Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

元C-ZONE黄色担当で現Carat・仲澤莉南ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は仲澤莉南ちゃんのお誕生日です。19歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型AB型。日曜日生まれ。ユニオンエンタテインメント所属。サイズはH162、B82、W60、H87、S23。特技は大食いで焼肉12人前OK。元C-ZONE 黄色担当で現在はDJ&ダンスヴォーカルユニット「Carat 」として活動。


C-ZONE時代、何度かお目にかかっていたのでCaratも見たいと思っています。今後は5月25日のアリオ川口(埼玉県川口市)、26日のイオン稲毛(千葉県千葉市稲毛区)がありますが、いずれも別の予定で行けないので、、、、


しかしながら見られる可能性はあると思いますので、あるならば一ヵ月後かな?


C-ZONEは来る5月20日に「C-ZONE7」としてブログスタート、新メンバーとデビュー曲が発表され、6月2日に デビューライブが予定されています。


恋 Indirect/Carat
¥1,050
Amazon.co.jp

本日は南明奈ちゃん もお誕生日です。24歳になりました、おめでとうございます。こちらも出身は神奈川県。横浜市生まれで鶴見区育ち。フリースタイルカンパニー所属。血液型O型。月曜日生まれ。一人っ子で兄弟姉妹は居ない。かつては「笑っていいとも!」のレギュラーを経験。平成生まれで初だった。


レーシングカートを始めとするスピード系スポーツも好み、5月4日の「アド街」(テレ東系)によると埼玉県飯能市等のサーキットへ休日に行くことも。


これまでアッキーナに二回立ち会っております。


南明奈 碧空~卒業式だアッキーナ!~ [DVD]/ビデオメーカー
¥1,980
Amazon.co.jp

そのほかにはイリヤ・イリイチ・メチニコフ(ロシアの微生物学者・動物学者)、ヴィクトル・ヴァスネツォフ(画家)、パーヴェル・パプスト(ピアニスト・作曲家)、ライマン・フランク・ボーム(童話作家)、ウィリアミーナ・フレミング(天文学者)、ピエール・キュリー(物理学者)、アルトゥル・シュニッツラー(小説家)、ヴィルヘルム・ハンマースホイ(画家)、杉浦非水(グラフィックデザイナー)、植原悦二郎(政治家)、羽田亨(歴史学者)、市川團蔵(8代目・歌舞伎役者)、水野利八(実業家)、野村直邦(海軍軍人)、川手ミトヨ(ギネスブック認定長寿世界一)、村野藤吾(建築家)、ミハイル・ブルガーコフ(劇作家・小説家)、大塚金之助(経済学者)、市川房枝(婦人運動家・政治家)、アルレッティ、西東三鬼(俳人)、マリア・ライヒェ(考古学者)、ジョゼフ・コットン、福田蘭童(音楽家・随筆家)、ジェームズ・メイソン、丹羽兵助(政治家)、マックス・フリッシュ(小説家・劇作家)、ポール・サミュエルソン(アメリカの近代経済学者・ノーベル経済学賞受賞者)、蒋方良(蒋経国夫人)、安部英(医師)、門前眞佐人(元広島)、国久松一(元南海軍)、瀬戸内寂聴(小説家・僧侶)、清水九兵衛(彫刻家)、リチャード・アヴェドン(写真家)、井上光晴(小説家)、ピーター・シェーファー(劇作家)、アンソニー・シェーファー(作家)、石山透(脚本家)、岸本才三(ヤクザ)、ジャスパー・ジョーンズ(画家)、宮崎恭子、伊丹十三(映画監督)、美輪明宏、前田忠明、美川憲一、池田純一(元阪神)、阿部良男(元ロッテ)、上田清司(埼玉県知事)、江夏豊(元西武)、山口高志(元阪急)、本西厚博(元千葉ロッテ)、川田しのぶ 、藤田恵美、中山文十郎(作家)、葉室太郎(元横浜)、ジョン・スモルツ(メジャーリーガー)、佐渡ヶ嶽親方、清水美知 、江口孝義(元ダイエー)、辰吉丈一郎、武井宏之(漫画家)、谷中真二(元西武)、荒木定虎、渡辺和洋(フジテレビアナ)、井上康生 (柔道)、塩崎美紀 、小池正晃(横浜DeNA)、中尾衣里(声優)、はるひなた 、藤原竜也、ベロニカ・キャンベル=ブラウン(陸上)、大井智保子 、長澤知之、クリス、ヨアン・デロ(フィギュアスケート)、クリス 、田中慎太朗(阪神育成選手)、安田奈緒子(声優)、アンディ・マレー(テニス)、小島美香市原佑梨 (元SKE48 )、渡辺孝矢(野球)、サニー(ソニ・少女時代)、青野令(スノーボーダー)、みらい、伊勢大貴 、冨浦智嗣、尾崎千瑛、優希みなみ小林由理 、織田綺(漫画家)なども本日がお誕生日です。おめでとうございます。


眠らないウサギ ―井上康生の柔道一直線!―/創美社
¥1,575
Amazon.co.jp

アッキーナと井上康生くん(月曜日生まれ)は共に同じ誕生日で偶然にも平成21年には神奈川県警の万引き防止のポスターで二人を同時起用。平成21年5月14日 に行った横浜開国博では両方のポスターを見た。アッキーナは横浜市出身とわかるが、康生くんは宮崎県出身なのにどうして神奈川県なのかというと大学は平塚市にある東海大学に在学しており、秦野市での生活が長く、縁が深かったため。康生くんの妻は東原亜希ちゃん で亜希ちゃんは横須賀市出身。明奈ちゃんと亜希ちゃんは番組で顔合わせも数回ある。


PR: 聴覚障害者のためのオリンピック 「デフリンピック」

$
0
0
デフリンピックとは何かを福原愛さんからの応援メッセージなどを交えてご紹介します!

東京地下鉄東西線原木中山駅周辺地域

$
0
0

東京地下鉄東西線原木中山駅周辺地域にある江戸川河口付近は鯊釣り名所として知られ、東西線江戸川橋梁付近には釣り船が多く係留され夏になると「江戸川ハゼ釣り場下車駅」という表示が駅のホーム壁に掲出されていたが、夏における「江戸川ハゼ釣り場下車駅」という表示は復活させてもいい。


通勤で平日9時前に上り東西線に乗っていると以前は運よければ座れる程だったのが平成19年3月18日の改正以来明らかに空いていて遅延しないなら確実に座れて快適になったと言われている。


原木中山駅前にある三吉野では鯛焼きも売っており長年愛されている原木太鼓というドラ焼きは自慢の一品で名物。三吉野は「真面目」だけを貫いて創業以来地域の皆様に愛され、お菓子を全国に届けており、ホームページでも買える。


http://www.miyoshino.biz/


割烹仕込みの懐石料理も事前相談で提供する店が地下鉄東西線原木中山駅前にある。その名も「和Dining FUNKAWAN」。「今後は昼間の営業にも力を入れていきたい。軌道に乗ったら2号店、3号店と支店も増やしたい」と将来への意気込みを店主で料理人の富樫隆史さんが述べた。


営業時間は11時30分-14時(平日のみ)、17時-24時。


昨年末に開店し和食好きな女性を中心に好評で店内はテーブル20席、カウンター5席。全席禁煙ということもあり女性客の利用も多く女子会や近隣主婦の会合等にも利用され最近は休日に小さな子ども連れの来店も増えているという。


店名の由来は北海道南部の「噴火湾」。「両親が北海道出身で小さなころから親しみがあった」と語りメニューは5-6種の刺し身や揚げ物、焼き物等の魚料理等を日替わりで提供し長年割烹で修業を重ねてきた富樫さんは「父が築地で仲卸をしているので毎日新鮮な魚を仕入れることができる」と魚の新鮮さをアピールし噴火湾産のツブ貝を使った料理やイカ飯等北海道ならではの料理も提供。


駅近くには「ブルー・デェ・ロシェ」というパン屋があり、駅前には評判の店に「スィートガーデン」というケーキ屋等もあるが某かの集客の目玉も早急に必要で原木中山駅前にも駅近マックが欲しいという意見が多く、自分も同感。


歩いて10分程の位置にあるショッピングセンターにもマクドナルドがあるが、ちょっと遠く、原木中山駅前なら帰りに寄れる。


牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、フランス料理店や喫茶店、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ等の洒落た店も欲しいとの声も有り、今後は駅周辺で「何もない」「殺風景」等と言わせぬようにすること、公共施設や公的機関の整備、船橋市との間で公共施設の相互利用を可能にして市川市が船橋市民を差別しないこと、信篤公民館と図書館等の建替えや移転、田尻地区の用途地域を準工業地域に変更した上で学校新設、信篤小学校の生徒の一部を稲荷木小学校に振り向かせて一学級辺りの定員を45人程に増やすこと等も必要。


駅前で毎月第一土曜日に駅前ロータリーで朝市が開かれ、原木中山駅近くに原木山妙行寺や日枝神社、常明寺、了極寺、大鷲神社、安養寺、円福寺、浄経寺、クリーンスパ市川等もあり問題の抜本的改善や大整備で観光地的性格も持たせることもできる。


工場や倉庫の愛好家もいるなら臨海部が隠れ観光名所となり、江戸川河川敷に1km以上に渡って桜の木を植え、バーベキューや花見等ができる所にすればよく妙行寺等はテレビやラジオのCM、電車やバスの車内広告で売り出せばよく、前は京成電車の路線図に案内があったから復活させればいい。


周辺地域は市境問題がなかなか解決されず比較的狭い道路が入り組んでいる住宅地でも市川市田尻地区は工業地域でマンションや工場、倉庫が混在し、学校がなく通学が不便で公共施設の相互利用ができずコーナンやベルク、ノジマ等ができて着実に生活が便利になっていても信篤小学校や第六中学校が満杯になったため市川市では平成16年にマンション規制を敷き長期的に必要な大規模小学校対策や信篤公民館と図書館等の建替えや移転、道路整備、京葉道原木インター周辺の混雑緩和等も必要なのにされず東京の通勤圏として十分機能できるのに抜本的大改善がないまま市街化調整区域が広がり続け、ダイオキシン類は環境基準値を達成していても産廃処理施設が多く、大気汚染が心配されながら環境改善が殆ど進まず京葉道や東関道に囲まれ市川市の他地区と切り離された陸の孤島のような地区で京葉道が地平を走り、地域分断が問題視されながら改善がない。


I Love 原木中山/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

I Love 原木中山 Tシャツ(ホワイト) M/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

5月14日に投稿したなう

$
0
0



[おべんとう]
5/14 13:30

信じらんないな。千葉県市川市行徳の星、、 『前田敦子、街中では「… http://amba.to/YQ9Fvv
5/14 13:32

最近では神奈川県という単語を記事に出さない日が殆どない。
5/14 14:18

>>A2
やりましたね!昨年は出なかっただけに。放課後プリンセスは28日に東京キネマ倶楽部で初見しました。自分も気に入っているpaletや東京チアチアパーティーと対盤でした。
5/14 14:20

「ひーぽん」でどうして三件もアクセスが来るんだよ?
5/14 22:16

>>ジュン
お誕生日おめでとうございます!
5/14 22:44

Tokyo Cheer2 Party@浜松町サテライトプラス

$
0
0


5月12日はTokyo Cheer2 Party を浜松町サテライトプラスで見ていた。平成25年5月6日 以来11度目。


今回は次に神奈川県横浜市鶴見区にてナチュラルポイント を見るため第一部だけを見ている。


開始までは近くのローソンでガリガリ君を買って食していた。ガリガリ君は埼玉県深谷市発祥のロングセラーで実に32年もの歴史がある。自分は昭和63年に初めて食していた記憶があるためこの辺りかと思っていたら違っていた。


セットリストはバーンスタイル織美也ちゃんが考えた。今回は、、、、、


ガムシャラスピリッツ、恋の距離、夢に向かって、学びの道、スマイルの順だった。当初は最後にガムシャラスピリッツを配するつもりもあったという。


今回は無料握手会がないため歌を終えたらすぐに京浜東北線に向かう。


ガムシャラスピリッツ(初回限定盤A)/ビクターエンタテインメント
¥1,200
Amazon.co.jp

ガムシャラスピリッツ(初回限定盤C)/ビクターエンタテインメント
¥1,200
Amazon.co.jp

Tokyo Cheer(2)Party ファーストコンサート [DVD]/ビデオメーカー
¥4,001
Amazon.co.jp

ガムシャラスピリッツ(初回限定盤B)/ビクターエンタテインメント
¥1,200
Amazon.co.jp

ガムシャラスピリッツ(初回限定盤D)/ビクターエンタテインメント
¥1,200
Amazon.co.jp

私達Tokyo Cheer(2)Partyです、ハイッ! [DVD]/ビデオメーカー
¥3,000
Amazon.co.jp

ガムシャラスピリッツ/ビクターエンタテインメント
¥1,000
Amazon.co.jp

私たち、トーキョー・チアチア・パーティです。ハイッ!ベストだょ/クライムミュージックエンターテインメント
¥2,000
Amazon.co.jp

届け!エール 愛言葉/クライムミュージックエンターテインメント
¥1,000
Amazon.co.jp

夢に向かって・・・/クライムミュージックエンターテインメント
¥1,200
Amazon.co.jp

スタジオシモムラの七五三写真@神奈川県川崎市川崎区

$
0
0

今回は神奈川県川崎市川崎区にある写真館「スタジオシモムラ」の七五三写真 のご紹介です。有名な川崎大師から近い所にあります。


御子様の素晴らしい記念日の一瞬を撮影するならば是が非でもスタジオシモムラへ。きっと満足できる写真が撮影できます。


選べる衣装は選択肢が非常に少なく「いいな!」と思ったら別料金だったりメイク等も下手だったりすると後味悪く、親にとって子供の七五三等は本当に大切な記念日で、親にとって子供の七五三等は本当に大切な記念日であることを心掛けていない所での撮影はまさに失敗ですよね。


失敗で台無しにしたくないなら七五三写真ならスタジオシモムラが安心です。創業73年以上、つまり戦前の頃からの歴史を誇る老舗の写真スタジオ「スタジオシモムラ」を利用したいと考えているのは近隣の方々だけではないのです。地元神奈川県川崎市川崎区はもとより神奈川県、東京都、千葉県、茨城県、埼玉県、群馬県、栃木県等からも人生の記念日の最高の一瞬を撮影して貰おうと「スタジオシモムラ」を訪れるお客様が多いのです。その理由は親切丁寧なサポートや行き届いた心配りにあり、実績や経験に基づく確かな技術があり、最新設備を整えている面もあり、選べる衣装が本当に多く、常時700着以上あり、多勢の方に御来店頂き、御定評頂いております。


スタジオシモムラはすべて同一料金で利用できるため色々試してぴったりの衣装を選ぶことができ、保健所に認可された安心の美容室で確かな技術の美容師さんと着付け師さんが最高に似合うメイクやヘアメイク、着付けをしてくれます。


七五三写真ではリーズナブルな2ポーズパックがお勧めで、通常の45%オフで高級台紙の写真(2ポーズ)が撮影でき、3歳の被布やドレス、7歳の着物や袴、ドレス、5歳のタキシードや袴等、色々な衣装の中から最高にお子様が格好よく、可愛くなる衣装を選んでください。


スタジオシモムラの魅力は他にも広くて快適なスタジオにもあり、天上の高さが4mもある本格的スタジオで、常に8本のバックスクリーンが用意され、色々な雰囲気の背景で衣装との組み合わせを確認しながら撮影でき、すべてが3m50cmの広い幅なのでドレスの長い裾等もしっかりサイズに収まります。


七五三まであと半年もあるのですが、今から覚えておいて忘れないように。何度も言いますが、七五三写真なら神奈川県川崎市川崎区にある写真館「スタジオシモムラ」しかありません!

消費税増税は何が何でも阻止だ!

$
0
0


神奈川県横浜市鶴見区にて撮影。


消費増税より必要なのは大企業の過剰な内部留保と利益を雇用と中小企業等に還元し家計や内需主導の経済成長の軌道に乗せる事、年間5兆円の軍事費の1兆円削減、1m1億円の東京外環道や高速道路無料化中止、官僚の天下りを禁止し、政府や官僚、財界の癒着や特権にメスを入れて浪費是正、使途不明のまま積み立てられている経済危機対応・地域活性化予備費を国民の暮らしのため活用、大企業への優遇税制を改め、下げすぎた所得税と法人税、相続税、贈与税の最高税率を元に戻すこと、現在10%の証券優遇税制を20%に戻し、諸外国並みに富裕層は30%以上に引き上げ、煙草一箱辺りを1000円以上にすること、地方出先機関や紐付き補助金等の廃止、国会議員半減、一人当たりの人件費も半減、公務員宿舎と議員宿舎の全廃と売却、整備新幹線等の不要不急事業の中止、政党助成金廃止、パチンコ税新設、審議も何もなくても出費があるならその金額を議員の給料やボーナスから返金、消費税がどんな仕組みか殆ど知られず、よく言われる逆進性や消費抑制だけが問題でなく驚く程高い滞納額、税率が上がる程得する大企業や弱者が負担を強いられる実態も知られず増税不可避論に警鐘を鳴らすこと、財政赤字、経済のグローバル化、ますます増える社会保障予算で増税しかないと思わせぬこと、不要資産完全売却、公務員の人件費を中小企業並に削減等。


増税すればデフレや人口減少や少子化、自殺者増加、税収減少に拍車がかかる等問題で言い換えれば消費増税しなければ、消費増税がなかったらデフレや人口減少や少子化、自殺者増加、税収減少は免れ、消費税はなくせるという専門家もおり、消費税がなくなればデフレ回避され、人口が増加して少子化に歯止めがかかり、自殺者が減少し、税収は増加し、現状は逆進性があるから不公平でバブル崩壊も平成金融危機も元を正せば消費税が悪いとしか言えず、消費税導入と増税は暴挙であり消費増税に反対。


会員事業所の申告実態は小売サービス業では3年連続売上が減少し製造業は震災前の状態まで売上が回復してきたように見え、建設関連は回復してきたが震災前迄に戻っていないとのことで小零細事業者の景況感は厳しく、この3月中小企業金融円滑化法いわゆる「モラトリアム法」が終了し金融庁は「従来同様円滑な資金供給に勤めるよう金融機関に対して監督指針を改正して対処する」としているが円滑法関連倒産は6カ月連続で前年同月を上回り増加傾向にある。


問題は返済猶予打ち切り通告の後3カ月過ぎから順次金融機関からの「督促状」、保証協会等の「競売」開始等で貸しはがしを受ける等の事態が頻発しないかで金融円滑法を利用した企業は30万から40万社あると言われ、金融庁は毎年の倒産件数を一定の範囲に収める倒産のソフトランディングを狙っているのではと見られ、これらが表面化してくるのは7月以降。


来年消費税8%に生活苦と経営難は必至で消費税が「5%から8%」に引上げられるのは来年4月。安倍自民党首相は「4月から6月迄の四半期のGDP(国内総生産)等の経済指標を見て10月頃に来年4月から増税するかどうか判断する」としており翌年10月には消費税率が10%に。安倍自公政権は超金融緩和政策で「円安」と「株高」を演出しており借金漬けの大型「公共事業」予算を組み景気がよくなっているかのような気分を煽り消費税増税の流れに国民を乗せようとしているが簡単にいかない。


「今年は円安による原料高・来年は消費税8%・再来年は消費税10%と向こう3年間は景気が悪くなる」と家具業界経営者等が予想される中「円安・株高」は一部輸出関連企業と外国人投資家及び余裕のある個人投資家が潤うことでしかないことは多くの国民がわかっている。


つまり大多数の国民や中小企業は物価高と原材料の高騰で生活苦と経営難に追い込まれ、消費増税が景気悪化と生活苦のダメ押しの悪政となって日本経済全体を悪化させていく。


7月の参議院選挙に向け各政党は一斉に走り出し静岡県は5月の県知事選も絡んで政治選択の時期に入り選挙争点は安倍自民党政権が目論む「憲法」96条改正論議(憲法改正発議に衆参両院の3分の2以上の賛成が必要と定めたものを2分の1に改正)となるか消費税増税を止め自然と共生できない原発再稼動をやめさせ食や医療の自立を壊すTPP(環太平洋経済連携協定)参加を思いとどませる政治課題にしていくかは偏に国民の政治参加の動向にかかり国民と中小零細企業のためになる政治実現のために多くの国民と連携を強めていかないといけない。


消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!/飛鳥新社
¥1,000
Amazon.co.jp

消費増税では財政再建できない -「国債破綻」回避へのシナリオ/ダイヤモンド社
¥1,575
Amazon.co.jp

アベノミクスと景気―週刊東洋経済eビジネス新書No.05/東洋経済新報社
¥価格不明
Amazon.co.jp

CASIO カシオ計算機 レジスター 8部門 小型ドロア 1シート抗菌加工処理キーボード サー.../カシオ計算機
¥29,400
Amazon.co.jp

消費増税の大罪―会計学者が明かす財源の代案/柏書房
¥1,890
Amazon.co.jp

ビギナーズラックで儲けろ! 超初心者の「安心」株入門 (impress QuickBooks)/インプレスコミュニケーションズ
¥価格不明
Amazon.co.jp

消費増税で日本崩壊 (ベスト新書)/ベストセラーズ
¥800
Amazon.co.jp

財務省支配の裏側 政官20年戦争と消費増税 (朝日新書)/朝日新聞出版
¥819
Amazon.co.jp

相続・贈与・節税 完全ガイド (週刊ダイヤモンド 特集BOOKS(Vol.10))/ダイヤモンド社
¥価格不明
Amazon.co.jp

消費増税のすべてがわかる―社会保障・税の一体改革/税金編/金融ブックス
¥1,199
Amazon.co.jp

本日は旅の日です。

$
0
0

本日は旅の日です。日本旅のペンクラブ(旅ペン)が昭和63年制定。1689(元禄2)年3月27日(新暦5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし旅のあり方を考え直す日。


松尾芭蕉は当時の日本人としては異常な速さの歩き方から忍者説もある。余談ながら俳優の椎名桔平氏は三重県伊賀市(旧上野市)出身と同郷。小倉久寛氏も三重県出身(伊賀国でなく伊勢国だが)のため忍者への憧れもあった。「奥の細道」の旅の初め千住に滞在した日数が多いのに「奥の細道」には消息がないため隠密としての任務を受けに行っていたのではないかとの憶測も。


旅 2012年 03月号 [雑誌]/新潮社
¥1,200
Amazon.co.jp

本日は性交禁忌の日です。江戸時代の艶本「艶話枕筥」に(旧暦)5月16日は性交禁忌の日で禁忌を破ると3年以内に死ぬと書かれていた。


本日は透谷忌です。詩人、北村透谷の1894(明治27)年の忌日。


そのほかの出来事


716年 東国の高句麗人1799人を武蔵に移し高麗郡設置

1204年 フランドル伯ボードウィンがラテン帝国の初代皇帝即位。

1527年 フィレンツェからメディチ家が追放され、共和制復活。

1532年 イングランドの政治家トマス・モアが大法官辞職。

1568年 スコットランド女王メアリー1世がイングランド亡命

1571年 織田信長が伊勢長島一向一揆の拠点・願証寺攻撃。氏家卜全ら多くの戦死者を出し敗退。

1792年 仙台藩士・林子平の海防の必要性を説いた著書「海国兵談」発禁。子平は禁錮に。

1865年 第二次長州征伐の為に将軍徳川家茂が江戸を出発。

1868年 中外新聞が上野彰義隊事件の戦況を「別段中外新聞」で報道。日本初の号外。

1885年 「ヴェニスの商人」が大阪戎座で日本初公演

1889年 東京・京都・奈良に帝国博物館設置

1897年 高島屋が東京日本橋に独立店舗を開く

1908年 銚子の平磯台に日本初の無線電信局開設

1914年 三原山噴火

1916年 第一次大戦でイギリス・フランス間でオスマン帝国領アラブ地域の分割を関してサイクス=ピコ協定。

1919年 アルバート・リードらの搭乗するカーチスNC4飛行艇が世界初の大西洋横断飛行の途上アゾレス島到達。

1929年 カリフォルニア州ハリウッドで最初のアカデミー賞授与。チャップリン出演拒否。

1943年 イギリス空軍がドイツのルール地方に所在する複数のダムに対して同時攻撃敢行する。

1943年 ワルシャワ・ゲットー蜂起終息

1944年 北海道三菱美唄炭鉱でガス爆発。死者109人。

1947年 東京都内7か所に全国初の簡易裁判所設置

1948年 カイム・ワイズマンがイスラエルの初代大統領選出

1949年 支笏洞爺国立公園が国立公園に

1949年 東京、大阪、名古屋の3証券取引所が取引再開

1951年 世界保健機構が日本の加盟承認

1953年 NHKが大相撲のテレビ中継開始

1954年 日本各地の雨からビキニ水爆実験による放射能検出

1958年 NHKのテレビ登録台数が100万台突破

1960年 世田谷区で尾関雅樹ちゃん誘拐。3日後に遺体で発見。

1961年 韓国で朴正煕の軍事革命委員会が無血クーデター。反共・親米政権成立。

1966年 中国共産党中央委員会が「無産階級文化大革命」推進を通達

1966年 中国共産党5・16通知を発表、「プロレタリア階級による文化大革命」の用語初登場。

1968年 十勝沖地震(M7.9)。北海道南西部・青森県東部を中心に死者行方不明者52人。地震で南部鉄道尻内(現八戸)-五戸間12.3km休止。翌年4月1日廃止。

1969年 公務員総定員法公布。国家公務員を506571人に制限。

1969年 自主流通米制度決定

1969年 ソ連の探査機ヴェネラ5号金星に着陸

1974年 西独でシュミット首相選出

1975年 田部井淳子ら日本女子登山隊が女性初のエベレスト登頂成功。

1975年 ヒマラヤ山脈の王国シッキムが国民投票の結果に基づきインドに合併。

1980年 大平内閣に対する内閣不信任案が自由民主党の反主流派が欠席により可決。

1981年 フジテレビ系バラエティ「オレたちひょうきん族」放送開始

1989年 ソ連のゴルバチョフ書記長がソ連最高首脳として30年ぶり中国訪問

1989年 朝日新聞が4月20日夕刊に掲載した珊瑚の悪戯書きの写真について捏造の事実を認め関係者処分

1995年 オウム真理教元教祖松本智津夫が警視庁によって地下鉄サリン事件の殺人罪・殺人未遂罪容疑で山梨県西八代郡上九一色村(現甲府市・南都留郡富士河口湖町)のオウム真理教の施設内で逮捕。

1997年 改正外国為替管理法成立。外国為替の完全自由化。

2008年 ムツゴロウこと畑正憲氏が従業員への給与未払いで書類送検。

2009年 民主党の代表選挙が行われ鳩山由紀夫が7代目代表選出。


加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ [DVD]/ポニーキャニオン
¥10,290
Amazon.co.jp

間抜けの構造 (新潮新書)/新潮社
¥714
Amazon.co.jp

ライバル関係にあった筈の志村けん氏 とビートたけし氏は何度も番組で顔合わせしており今ではすっかり意気投合する仲に。ということは別に二人の関係が以前から悪くなかったわけでなく二人が一緒になって当時を振り返る際「子供に見せたくない番組の筆頭だった」等と述べていた。


フジテレビ開局50周年記念DVD オレたちひょうきん族 THE DVD 1981-1989/ポニーキャニオン
¥18,900
Amazon.co.jp

オレたちひょうきん族 THE DVD (1981-1982)/ポニーキャニオン
¥10,290
Amazon.co.jp

故横澤彪氏等「オレたちひょうきん族」関係者の話では「決してドリフと同じ真似はしたくなかった」とのことだが実は決して「8時だョ!全員集合」の真似をしていなかったわけでなかった。裏番組の「8時だヨ!全員集合」のパロディとして「ひょうきん族だよ全員集合」というのもあり、これは関東の公民館、ホールを使っての公開収録。オープニングは本家「全員集合」とほぼ同じフォーマット(北海盆唄の替え歌)で、主に明石第三小隊と山田邦子の物真似。各コーナーの延長版、親睦行事もあった。


長嶋茂雄ドリーム・トレジャーズ・ブック/産経新聞出版
¥14,490
Amazon.co.jp

長嶋茂雄氏と志村けん氏は同じお誕生日。


愛川ゆず季ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は愛川ゆず季ちゃん のお誕生日です。30歳になりました、おめでとうございます。


愛媛県新居浜市出身。血液型B型。身長157cm。スターダム、プラチナムプロダクション所属。月曜日生まれ。ゆず季ちゃんはかわいいです。


お父様はゆず製品製造会社の社長。平成14年、高校卒業後、海外留学を目標として東京の外国語学校に進学のため上京し卒業間際に渋谷109でスカウトされ芸能界入り。スカウトされた時に出された名刺で「若槻千夏 」という名を見たことが芸能界入りを決心させたきっかけ。翌年男性雑誌の水着グラビアでデビュー。平成16年の10月、総武線の稲毛駅辺りの店で立ち読みした際に初めて見た記憶があります。


平成17年には日テレジェニックにも選ばれております。プラチナムガールは平成17年から7年連続で選ばれているという伝説もあり、昨年はpredia桜子ちゃん が伝説を継続させました。余談ながら、どうして「アイドルの穴」ではprediaの「プ」の字すら出ないのでしょう?


平成21年10月6日から放送開始されたTBS系「崖っぷち」内で新規に始めたブログ を3か月で2000万アクセスに到達させないと芸能界を強制引退するという電波少年的な企画に挑戦(元猿岩石の有吉弘行くんが関わっていますからね)。発表から僅か8日で1000万アクセスを超え、平成21年10月17日に2000万アクセスを突破したため引退回避。本当に幸運と思います。


平成22年8月23日に記者会見でプロレスデビューを発表。10月31日、自主興行「愛川ゆず季プロレス・デビュー戦 ~ゆずポン祭~」新木場1stRING大会にてデビュー。満員の観衆の前でトップファイター高橋奈苗を相手に一歩も引かない健闘を見せるも冷蔵庫爆弾を浴びて敗戦。高橋から「お前、本当にデビュー戦かよ?」と評価されたそうですが、平成24年12月18日に都内で記者会見を開き、平成25年4月でのプロレス引退を表明。


本人と数回顔合わせしており、初顔合わせは平成19年の鉄道の日平成22年のお誕生日 だとDVD発売記念行事もあり、会場にいました。


週刊プロレス増刊 愛川ゆず季 引退記念号 2013年 6/10号 [雑誌]/ベースボール・マガジン社
¥840
Amazon.co.jp

Dropkick Dynamite! (ドロップキックダイナマイト) (晋遊舎ムック)/晋遊舎
¥1,680
Amazon.co.jp

こんどは、くわだまいちゃん 。こちらもプラチナムガール。24歳になりました、おめでとうございます。広島県出身。血液型O型。火曜日生まれ。女優を目指している。本名は「桑田まい」というようで、「桑田」が「くわた」と誤読されやすいためなのか苗字も平仮名としている。


DokiDokiドリームキャンパス高橋まどかちゃん は同じ生年月日。まどかちゃんはお誕生日の前日である平成24年5月15日卒業しております。これまで数回生で見ております。


そのほかには八代目林家正蔵、荒川強啓、北の湖敏満、阿知波悟美、 石渡治(漫画家)、日比野玲 、堀口弘治(将棋棋士)、山崎銀之丞、関谷亜矢子(日テレアナ)、下柳剛(楽天)、奈良原浩(元中日)、唐渡亮藤田晋 (サイバーエージェント創業者・社長)、西牟田恵、遠山景織子、小林優介 (響)、松本康太(レギュラー)、佐藤朱(声優)、フアン・アランゴ(サッカー)、アルテム・クニャゼフ(フィギュアスケート)、土屋香織水沢ゆりあ 、諸岡愛美(元レースクイーン・元タレント)、野口祥順(ヤクルト)、セルゲイ・ノビツキー(フィギュアスケート)、埼玉最終兵器(作曲家・アレンジャー)、浜丘麻矢、寺西永里 、大倉忠義(関西ジャニーズJr.)、菅沼実(サッカー)、酒井彩名雛田みか 、佐藤剛士(元広島)、横尾渉(ジャニーズJr.・Kis-My-Ft2)、アンディ・キーオ(サッカー)、貞包紘子(ショートトラックスピードスケート)、ミーガン・フォックス、GASHIMA長崎峻侑長谷川あや 、ヴィクトール・ファイファー(フィギュアスケート)、饗場詩野、青柳美咲 、岡部紗季子(体操)、本田恭子南場映里 、アシュレイ・ワグナー(フィギュアスケート)、谷口紗知代‎、水月桃子 、IU、SEX-ANDROID TφRU 等も本日がお誕生日です。おめでとうございます。


起業家/幻冬舎
¥1,575
Amazon.co.jp

藤田晋くん(水曜日生まれ)、尊敬しておりますよ。

5月15日に投稿したなう

$
0
0



>>満月
フォローありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
5/15 8:24

>>ひたち@651系
お誕生日おめでとうございます!
5/15 9:39

>>駆け出し新人アイドル
フォローありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
5/15 10:04

長崎角煮バーガー。
5/15 13:04

[昼ごはん]
5/15 13:15

>>icchi-@director
フォローありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
5/15 22:45

京葉線二俣新町駅前@千葉県市川市

$
0
0

葉線二俣新町駅前は再開発がまだなされていないが、再開発がなされればJR東日本や京成系列等も今後の経営環境が暗くとも陸の孤島から脱出でき、保有資産の有効活用が図れて京葉線や武蔵野線等の沿線地域や駅周辺地域の付加価値に繋がる価値が高まり旅客関連の収益増や地域活性化もできる等一石二鳥どころか一石何鳥。


北側は用途地域を潮見駅前と同じ状態に変更し、錦糸町にあるオリナスのような建物やバスターミナルを造り駅から離れた位置に発着する路線バスは二俣新町駅前から見て位置が中途半端で本数が少ないためバスと電車の不便な乗り換え改善と路線バスの15分毎への増便が必要。


二俣新町に武蔵野線が停車すれば便利になる。駅を改造しても構造は別に複雑化せず今なら武蔵野線にも京葉線にも高性能車が多数あるなら所要時間増大の問題は少なく南船橋や市川塩浜迄の迂回以上に円滑に乗り換えでき北部や総武線沿線に行くなら実質的な所要時間が大幅短縮に。


武蔵野線が通過しているのは初めから乗換駅にするつもりなく、計画変更する気なかった。 今後の武蔵野線は混雑緩和のため10両編成化も必要。


二俣新町駅前は「行ったこと無い」、「降りたこと無い」等とよく言われるのはよくない。


近くは石山食堂やクレイン等の隠れた名店、NTT千葉総合運動場グランド、船橋三番瀬海浜公園、少し離れた地域には常明寺、了極寺、大鷲神社、安養寺、円福寺、浄経寺、原木山妙行寺、日枝神社、クリーンスパ市川等もあり、地域や交通の抜本的改善や大整備で観光地的性格も有することができ、工場や倉庫の愛好家もいるなら隠れ観光名所にもなれ、工場や倉庫に洒落たレストランや資料館、博物館を併設してもよい。


二俣新町駅近くにあるクレインは30年程前に開店した超大盛りのお店で定食のご飯小盛りでお米3合程入っている。二俣新町駅周辺は工場街で、客の殆どが工場で働く人達や長距離トラック運転手らで、このような大盛りのお店になったらしく注文の際にご飯の量等は微調整可。


二俣新町駅近くにある防衛省二俣宿舎は廃止や解体されると言われているなら解体後に用地を全部売却して跡地に誰でも居住可能な大型集合住宅を造ればよい。


公務員住宅に住めるのは国家公務員と国家公務員の家族だけで国家公務員と国家公務員の家族以外の居住や公務員宿舎のまま他用途に転用不能で建て替え問題を含め二俣地区の活性化や街づくりの中で極めて重要。


各地の公務員住宅は国民負担増を前に整理を急ぐにしても役所が宿舎を建設して管理は不要で住居手当を支給するか民間住宅を借りればよく宿舎の維持修繕費も宿舎管理を担当する役人も不要になるのに余計な物を売らず残している国はどうかしているが議員宿舎と公務員宿舎の全廃と売却で民間住宅に完全移行で民間不動産市場が活性化されて経済に好影響を与え、かなりの収入になる筈なのに実行せず財務省は国家公務員宿舎削減で得られる売却収入を2倍以上として売る宿舎4万戸を追加し宿舎の賃料引き上げて平成26年度以降から段階的に平均で約2倍に引き上げるつもりでもまだまだ焼け石に水。


二俣新町駅から程近い二俣、原木、高谷の三地区は市街化調整区域が広く残り続けて区画整理されていない所が多いが区画整理されていれば従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化、幹線道や主要区画道に歩道設置、地元建設業者や地元不動産業者の増収増益、環境にも育児にも優しい住宅の提供、都市計画道建設の際の代替地や建築時期が古く、耐用年数が過ぎた集合住宅の代替地としての使用、他地区が余計発展する矛盾の解消、道路網再編で交差点に隅切り設置、危険交差点除去や誘致距離に応じた公園整備で児童の路上での遊技減少が図られて交通関連安全性向上、避難機能や災害に対する安全性向上、上下水道やガス等の供給処理施設整備で浸水や衛生面での快適性等の向上、通風や採光等が確保された良好な生活環境形成、宅地整形化、全面道路幅員拡大、消防活動困難区域解消、土地資産の高度利用、地区内に計画されている広域的な道路や公園、河川、公共施設、供給処理施設等の整備による都市骨格形成、公共空間増加、交通利便性向上、街区再編、低未利用地の集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入で地域活性化、街づくりで魅力向上、地域や商業、経済の活性化や土地や資産の有効利用、他地域との格差是正、景観と環境の改善、枝番となっている地番等の整理、公図正確化と共に登記簿の地積正確化等ができていた。


東京の通勤圏として十分機能できるのに抜本的大改善がないままのんびりしてのっぺりとした悪い景観が残り、資材置場や産業廃棄物処理施設が多く、大気汚染が心配されながら環境改善が殆ど進まず、市川市の他地区と切り離された陸の孤島となっているが、住宅需要も潜在住宅需要も十分あるのに劇的な住宅と人口の増加がなく、とてもでないが住んでいられず公共施設や公的機関はこれといったのがなく他地区との比較では行政の立ち遅れが目立ち、調整区域が残っているのは市川市の怠慢なので早急に手を打たないといけない。


以前なら文教地区構想があり、幼稚園から小、中、高校、養護学校、一連の教育施設の整備が図られても現在は構想が後退し産廃施設と自動車交通による大気汚染、ごみの不法投棄、土砂の積み上げ等々環境が悪化し、あまり区画整理されず雑草が生い茂る広大な土地と夥しい産廃業者が点在しゴミの匂いが漂うため新市街地整備計画で防災機能の確保や地域の特性を生かした緑の拠点となる公園整備が早急に必要で将来は情勢変化するにしても道路や橋の工事や用地買収があまり進まないため土地の有効利用等が望まれている。


就業場所が多く、これからもまだまだ乗降人員も周辺地域の人口も増える見込みはあり、街の成長が大いに期待されながら改善も発展もなくかえって衰退し、他地区との比較では発展や整備が遅れ過ぎで取り残しが腑に落ちない住民が多く、ゴミ問題も市街化調整区域が悪い。


四年制私立大学と私立高校が各一校あれば更なる地域活性化になり、コーナン湾岸市川モールでは年間を通じて頻繁に無料アイドルイベント、雑誌やテレビ番組と手を組んだ商業施設の製作企画もすればいい。

バイトファイター(バクステ外神田一丁目)

$
0
0

本日は世界電気通信および情報社会の日です。

$
0
0

本日は世界電気通信および情報社会の日です。元は国際電気通信連合(ITU)が1973年に「世界電気通信の日」として制定。これは1865年のこの日にITUの前身である万国電信連合の発足をを記念したもので2005年11月の国連総会の会期中に開かれた世界情報通信サミットにおいて世界電気通信の日と同じ5月17日を「世界情報社会の日」とすることが決議され国連総会で採択。翌2006年のITU全権大使会議において2つの国際デーをあわせ「世界電気通信および情報社会の日」とすることを決議。


世界で一番やさしい電気設備 (エクスナレッジムック 世界で一番やさしい建築シリーズ 34)/エクスナレッジ
¥3,150
Amazon.co.jp

本日は世界高血圧デー、高血圧の日です。世界高血圧連盟が2005年に制定。日本では平成19年から「高血圧の日」として実施。


NHKためしてガッテン脱・高血圧の「超」常識 (主婦と生活生活シリーズ ガッテン「超」健康ブックス)/主婦と生活社
¥1,200
Amazon.co.jp

本日は国際反ホモフォビアの日です。フランスの同性愛者活動家ルイ=ジョルジュ・タンが2005年提唱。1990年のこの日世界保健機関が同性愛を国際疾病分類から除外。


本日は生命・きずなの日です。臓器提供したドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が平成14年制定。5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」の語呂合わせ。


生命はなぜ生まれたのか―地球生物の起源の謎に迫る (幻冬舎新書)/幻冬舎
¥840
Amazon.co.jp

本日はパック旅行の日です。1861年のこの日、イギリスで世界初のパック旅行が行われた。労働者委員会が企画し旅行業者・トーマスクックが手配した労働者一行の団体旅行がこの日、ロンドンのブリッジ駅からパリに出発し、これが世界初のパック旅行に。


ガイドブックにぜったい載らない海外パック旅行の選び方・歩き方/アスペクト
¥1,260
Amazon.co.jp

本日は憲法記念日(ノルウェー)です。1814年のこの日、オスロ郊外のアイツヴォルでノルウェー憲法調印。


本日は憲法記念日(ナウル)です。南太平洋のナウルで1968年のこの日憲法制定。


そのほかの出来事


1189年 衣川合戦。源義経追捕の宣旨により藤原泰衡が衣川館を襲う。源義経は自害。

1620年 トルコの博覧会で世界初のメリーゴーランド設置

1641年 江戸幕府が平戸のオランダ人を長崎の出島に移住させる

1804年 豊臣秀吉の醍醐の花見を題材とした「太閤五女花見之図」が幕府の禁忌に触れるとして喜多川歌麿が手鎖50日の刑に

1809年 間宮林蔵が樺太に単身で渡り樺太が島であることを立証し、間宮海峡と命名。

1870年 屯田兵が北海道入植

1875年 第1回ケンタッキー・ダービー開催

1890年 府県制と郡制公布

1927年 大審院が夫が家を出て他女と内縁関係を結び妻を顧みざるは貞操義務に違反すると判決

1938年 支那事変(日中戦争)・徐州会戦で西住小次郎戦車小隊長戦死。支那事変初の軍神に。

1945年 富山地方鉄道越中三郷駅附近で列車正面衝突。死者43人

1947年 参議院の無所属議員58人が「緑風会」結成

1954年 米最高裁が南部の一部で行われている黒人差別教育は違憲と判決

1956年 石原慎太郎原作「太陽の季節」封切り。「太陽族」が流行語に。慎太郎の弟石原裕次郎が映画デビュー。

1962年 大日本製薬がサリドマイド系睡眠薬の出荷を自発的に停止。前年11月に畸形児出産の恐れがあると指摘されたがこの前日まで出荷。

1964年 慶大の渡辺泰輔投手が東京6大学野球初の完全試合

1965年 労働者の結社の自由・団結権の保護を定めた「ILO87号条約」を国内で承認

1966年 兵庫県姫路市で姫路市営モノレール開業

1968年 押しボタン式電話機発売。翌年4月にプッシュホンと命名。

1973年 米上院がウォーターゲート特別委員会で公聴会開始

1978年 自衛隊の飛行艇高知県沖墜落。13人死亡。

1979年 雑誌「ヤングジャンプ」創刊。青年漫画雑誌ブームに。

1981年 ライシャワー元駐日大使が日米間に核持ち込みの口頭諒解があったと発言。

1983年 レバノンとイスラエルがレバノンからのイスラエル軍の撤兵協定に調印。

1983年 一人乗り小型ヨットの世界一周レースで多田雄幸優勝

1985年 男女雇用機会均等法成立。

1985年 北海道三菱南夕張鉱でガス爆発。死者62人。

1987年 ペルシャ湾で米艦「スターク」がイラク機の攻撃を受け炎上。37人死亡。

1989年 中国・北京で100万人規模の民主化デモ

1990年 世界保健機関が国際障害疾病分類から同性愛削除が決議され、このことから「国際反ホモフォビアデー」に。

1990年 大昭和製紙名誉会長・斉藤了英がゴッホの「医師ガシェの肖像」を約125億円の史上最高値で落札

1996年 京大医学部附属病院で母親から2歳6か月の子供への日本初の小腸の生体移植手術

1999年 イスラエル首相公選でバラク労働党党首が当選

2004年 青森県の旧浪岡町(現青森市)が住民投票条例否決。浪岡町議会臨時会が開かれ住民直接請求で提案された「浪岡町の合併についての賛否を問う住民投票条例の制定について」は起立採決の結果、賛成6、反対12で否決。討論は賛成5人、反対11人が壇上に立つという異例の多さで合併問題を巡り激論を展開。途中議長不信任案動議も。同案は前年12月議会で議員提案のものが否決を受け住民投票を求める会が署名運動を繰り広げて住民直接請求。この日の臨時会は町長の意見、請求代表者の意見陳述を経て4時間以上の激論の末起立採決。

2007年 長久手立て篭もり事件。SAT隊員の巡査部長が犯人の銃撃を受けて殉職。歴史上初のSAT隊員の死亡者。

2007年 韓国と北朝鮮の間で56年ぶりに分断された南北鉄道で試運転

2008年 埼玉県さいたま市の埼玉スタジアム2002で開催した浦和レッズ対ガンバ大阪の試合終了後、両クラブサポーター間の乱闘に端を発しての暴動事件。


-himeji01


故石見元秀氏は姫路市長在任時代に市営交通の充実や強化を図ったが、逆に後になって重荷に。後に故石見元秀氏の三男が市長になったが親父が残した負の遺産を息子が処理する羽目に。


姫路市営モノレールは「手柄山から姫路駅まで何人かでタクシーに乗った方が安い」とか「バスなら同じ運賃で2人乗ってお釣りが来る」と酷評された高運賃、現在の価格なら300か400円程度で建設推進派の故石見元秀氏が市長選で落選し反対派の吉田豊信氏の当選や当時は国からの補助金交付制度がなかったことで累積赤字が膨らみ路線延伸されず僅か8年で休止後昭和54年正式廃止。


姫路市営モノレールは姫路-手柄山間の路線で総延長1.6 km、途中は大将軍の一駅だけ。交通混雑緩和と市勢拡大を目指し市南部の工業地域や市北部の住宅地域と都心を結ぶ目的で計画され、昭和41年に手柄山で開催された姫路博会場への輸送機関として姫路(仮)-手柄山間を先行開業させるも運行距離は短く終端が山上の都市公園内のため姫路博終了後は利用者激減。大将軍駅は住宅と一体でも自転車や徒歩のほうが便利だった。


廃止後も軌道桁等が撤去費や起債の償還等の問題で放置されていたが一部で歩道化等の再利用が検討され休止中は実施されていた保線車両による保守を廃止で辞めた結果老朽化した饋電線の落下事故が発生し以後はJRや山陽電鉄の高架化等の他事業に絡む部分から撤去開始。


近年でも撤去工事がなされ、以前から市街地の美観を損ねるため撤去要求がやまないが、恒久施設として建設された鉄筋コンクリート製橋脚の解体や大型レッカー車手配を要する軌道桁撤去は費用が膨大で現在も軌道桁や橋脚の一部がある。


姫路駅から東進予定もあり、東進に備えて姫路駅構内の播但線ホーム北側に正規の駅用地の一部が確保されていたため姫路駅前には現在も旧国鉄用地に食い込むようにして市有地があり姫路駅は仮駅として建設されたため軌道桁が神姫バスの姫路バスターミナル直前で切れ、終端部に車止めが設けられているだけの単純な線路配置で駅舎も仮設の簡素なもの。


手柄山駅の奥に隋道出口があり、車両はここでスイッチバックして検車線に。


姫路市営モノレールは珍しい乗り物でもあった。手柄山駅は山の斜面に埋め込まれた御伽の国の城を主題としたような外観で構内に巨大な可動部がある分岐機機構があり、ロッキード式モノレールとしては本線用として日本唯一。


大将軍駅は住宅等がある高層建築の途中階が吹き抜けで、そのままホームと軌道があるという珍しい構造。


後にモノレール市場から撤退して日本ロッキードモノレール社が解散し、補修部品の供給難と予算不足で車両、軌道共に保守状態が悪化したため乗り心地が著しく低下。最高160km/hまで可能とされた高速走行の長所を除けば鉄車輪と鉄軌条のロッキード式は急勾配登坂能力と静粛性の面で不利で遊園地の送迎はともかく未来の都市交通の担い手とするなら部品供給を絶たれたロッキード式の継続使用に合理性を見いだすことは著しく困難だった。


ロッキード式モノレールは軌道桁の上に設置された一本の鉄製軌条の上を鉄車輪で走り、高速走行も可能で一般的な車両技術とも一定の共通性があり都市交通機関として発展が期待されながら走行時の騒音は後年日本跨座式として標準化されたゴムダイヤ式の日立アルウェーグ式に比べて格段に大きく、山陽線を乗り越えるトラス橋を中心とする鋼製橋梁部分の通過時に大きな反響音が発生。


日本国内では他に小田急向ヶ丘遊園モノレール(神奈川県川崎市多摩区)で採用されたが小田急向ヶ丘遊園モノレールなら部品を自社工場で製作する技術力と資金力がありロッキード式モノレール以外と親和性が高い方式だったため保守上致命的な問題が長期に渡って発生せず姫路市営線廃止後も平成12年迄運行。


姫路駅からは歩いて行ける距離で神姫バスでも行けるので意味はなさないと思われるが「姫路城までがよかった」という意見もある。兵庫県が神戸市や尼崎市、姫路市等軽快電車を導入しようともしていたが姫路市はモノレールで大失敗し、現在は姫路市営バスが全廃されて神姫バスに完全移管されたこともあり及び腰。


モノレールと新交通システム/グランプリ出版
¥2,310
Amazon.co.jp

坂井真紀さんのお誕生日

$
0
0

本日は坂井真紀さんのお誕生日です。43歳になりました、おめでとうございます。東京都台東区出身。血液型B型。日曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。かつてはジャングル所属。移籍は以前からスターダスト所属の女優や俳優との顔合わせが多かった影響もあると思われる。


現在は一児の母で結婚も出産もかなり遅かった。


平成10年にはスノーボードをしていて骨折をした江口洋介氏が降板で主演が近藤真彦氏に変わってしまった連続ドラマ「ドンウォリー!」(フジテレビ系関西テレビ製作)に出演予定も、江口氏とともに降板し菊池麻衣子さん に交代。この件はドラマ出演を激減させたと思える事実でジャニーズのタレントとは殆ど共演しない(近藤さんと菊池さんは偶然にも同じ誕生日)。


平成19年ではウェブムービー「I am a HERO.」等にも出演。


ノン子36歳(家事手伝い) [DVD]/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
¥4,935
Amazon.co.jp

二人目は佐山彩香ちゃん 。20歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型A型。月曜日生まれ。平成25年3月20日 に偶然すれ違いました。


佐山彩香 色香 [DVD]/エスデジタル
¥3,990
Amazon.co.jp

三人目は小林香菜ちゃん 。22歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型B型。金曜日生まれ。時折千葉テレビの「熱血BO-SO TV」にも出演していたことがあったが、現在ではスケジュール調整の都合からかAKB48のメンバーが誰も出なくなった。平成23年では「はい!もしもし、大塚薬局ですが」で初主演。AKB48はほかにも埼玉県出身が多いが千葉県も多いと言われ、なぜか神奈川県は少ない。


卓上 AKB48-135小林 香菜 カレンダー 2013年/わくわく製作所 (株式会社ハゴロモ)
¥630
Amazon.co.jp

そのほかには横山隆一(漫画家)、氏家齊一郎(元日テレ会長)、安部譲二(作家)、島田陽子、エンヤ、織田浩司 、田原浩史(テレ朝アナ)、三輪テツヤ(スピッツ)、城之内早苗、斎藤陽子(元長野朝日放送アナ)、五十嵐充(元Every Little Thing)、大貫かおり、セバスチャン・ブリテン(フィギュアスケート)、福田雅一(プロレスラー・故人)、鈴木秀人 、細川延由(バレー)、Spinna B-ILL 、白木清か(元テレ朝アナ)、副島孔太(元ヤクルト・オリックス)、内田貴光(マジシャン)、アンドレア・コアー(ザ・コアーズ)、内田貴光(マジシャン)、エリエル・サンチェス(野球)、スコット・シーボル(元広島)、大門与作 、長瀬弘樹(作曲家・作詞家)、羽田紋子(声楽家)、井川修司(イワイガワ)、井ノ原快彦(V6)、杉山恵一、富田智美(山梨放送アナ)、中村亜紀、皆川賢太郎 、狩野美雪(バレー)、奈良将史(元近鉄)、山岸範宏(サッカー)、渡邉恒樹 (ヤクルト)、木佐貫洋(オリックス)、久保田裕之 、フラビア・オッタビアーニ(フィギュアスケート)、大黒裕貴、中村礼子 、松田宣浩(ソフトバンク)、伊崎右典・央登(元FLAME)、生野陽子(フジテレビアナ)、神子島みか和田奈美佳寿りりか 、加坂涼、テッサ・バーチュー(フィギュアスケート)、松田翔太(広島育成選手)、レヴェン・ランビン、豊福晃司(ソフトバンク)、岩本照(ジャニーズJr.)、田中若葉、朝長美桜(HKT48)、たぁま小山ジャネット愛子武田静加 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


絶滅危惧種の遺言 (講談社文庫)/講談社
¥500
Amazon.co.jp

安部譲二氏(月曜日生まれ)は「世界まるごとHOWマッチ」(TBS系毎日放送製作)で一度も「クイズダービー」(TBS系)出演時には一度も正解できなかったことを大橋巨泉氏に叩かれた。叩かれた影響からか二回目の「クイズダービー」出演以降ではどうにか何問か正解ができた。


かなりのヘビースモーカーで航空機搭乗中は一度の搭乗だけで煙草数箱は平気で吸っていたが機内が禁煙となると航空機を使う気がしなくなるまでに。


横山隆一―わが遊戯的人生 (人間の記録 (17))/日本図書センター
¥1,890
Amazon.co.jp

何度か映像化されている「フクちゃん」だが初の映像化は昭和11年12月に公開の実写映画「江戸ッ子健ちゃん」。フクちゃん役は子役時代の中村メイコさん。昭和19年には松竹の手でアニメ映画「フクチャンの潜水艦」制作。原作者の故横山氏本人(日曜日生まれ)も演出に関わる。


昭和57年11月2日からはテレビ朝日系でテレビアニメが放映開始。そのアニメ「フクちゃん」は大好きでよく見ていた。


昭和35年の日本シリーズは大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)と大毎オリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)の組み合わせ。大洋がまさかのストレート勝ちで日本一を決めた。幻の第五戦のチケットにはフクちゃんがデザインされていた。現物をやくみつる氏が持っている。

なちゅぽのピチ★ぱち★ホリデー~母の日SP横浜鶴見@45BEAT.CH

$
0
0


5月12日は神奈川県横浜市鶴見区まで。その前 にはTokyo Cheer2 Party を見ていた。


写真のラーメンはサンマーメン。平成25年1月27日 にも食していた。しかも同じ店、京急鶴見駅前の「いろは」にて。「またサンマーメン食べに鶴見に行ったの?」と思わないでください。メインは↓です。


今回はナチュラルポイント (以下ナチュポ)を見に行きました。平成25年1月27日 以来三度目。行事名は「なちゅぽのピチ★ぱち★ホリデー~母の日SP」。場所は横浜鶴見@45BEAT.CH。平成25年1月27日以来二度目。旧東海道と思われる細い商店街の道に面し、上が住宅となっている。玄関前に立つと、、、、既にうーちゃん(三彩優希ちゃん)が居たではないか、、、、


先ずは先日公開されたナチュポの新曲「Shooting Star」の動画が登場。5月3日に山下公園で行われたヨコハマカワイイパークの映像。ナチュポの二人は映像を初めて見たそうで、視点が異なっていたことから新鮮に思えていた。


山下きほちゃん(きぃたん)にとっては「山下繋がり」で物販の時にそれを話した。


最初は恒例の「なちゅぽに質問コーナー」、「プライベートでのGWの過ごし方は?」との質問があり「お休みは6日しかなかった」とのこと。3日のヨコハマカワイイパレードでは衣装のハイヒールのまま3.4kmを歩き切り、ステージをこなして物販。この時点で足が疲れたと述べていたが、更に4日は発表会の全体練習、5日は発表会本番と、足を酷使し疲れ切っていたのだとか。


「GWの行事で特に印象に残ったことは?」との質問で、きぃたんは「どこでも寝るし、なかなか起きない」という話に。


「きぃたんのロマンチックコーナー」では、きぃたんが夢に見てるプールベスト3。ねるねるねるねプールで「うーちゃん魔女に混ぜ混ぜしてもらいたい」と言ったとき、うーちゃんが凄い目をして、きぃたんを睨んでいた。


最近ネタに困りつつあるというロマンチックコーナーは、前回の「好きなお肉ランキング」もロマンチックでないと怒られたようで代替案として「きぃたんの英会話コーナー」等も考えられているという。


当初、この日は「こどもの日SP」という副題にしていたが一週間もずれまく、母の日と重なるためエージェー★スマイル の、かりんちゃんも加わって母の日トークをするも二人とも「ピチぱち」で頭が一杯で何もしていないらしい。


今度は「Shooting Star」初披露の映像が出た。石畳のステージで踊っていた。そう、5月5日 に前記したチアチアを見ていたのと同じ場所。実は3日 の自分はpredia を見に渋谷AXにいた、、、、、


パレードで4km歩いたという話で「4kmって24時間マラソンで走る距離?」とは、うーちゃん。「4キロって言ったらお米買う時と変わらない。お米の重さくらい歩いたんだよ。」とは、きぃたん。


24時間マラソンの距離が短すぎで実際には100kmあり、お米については俵に入った状態を言うのか?それとも袋か?もっとあるだろう10kg以上は。


「うーちゃんのうきうきうきっち寿司」で「歯のアップはいいですよ」とうーちゃんが口元を隠した。最後に一曲「パノラマ☆ヨコハマ」を披露して配信終了。配信終了後は、いつもの会場限定ライブ。「なちゅぽじゃん&アイドルアカデミー100カラット!咲かせよット!」。MCコーナーではヨコハマカワイイパレードでの話があり、当日は他のアイドルさんと移動中も貸切か何かで乗った横浜市営バスの車内でずっと話をしていてパレード終了後に山下公園へ戻る時も風男塾川崎純情小町 等とパレードで近くにいた人々と一緒だったといい、うーちゃんは風男塾のメンバー虎南有香ちゃん がモデルをやっていた頃から憧れていたという。


でも、うーちゃんらは日頃の疲れからか途中で寝てしまったらしい。


今回は一曲披露して終わりかと思い、損したと思っていたら逆に得した。ライブが再開され、「ハッピーダンシングガールフレンド」等、二曲でライブ終了という所で二曲連続でやるから「次の曲で最後になります」、「えーーー!!!」の流れができないと二人が不満を表明するも、きぃたんが「あと二曲で最後になります」と言い、半ば強引に「えーーー!!!」と言わせた。


セットリストはShooting Star、劇的少女★ビフォーアフター。


次のライブは19日の六本木umu。こちらに昼の部だけ行こうかな?当日は相模原市淵野辺のPopLipや長野県のあっぷる学園、茨城県の水戸ご当地アイドル(仮)も登場。持ち時間が30分もあるため「ピチ★ぱち★でもやろうか?」などの話も。


最後は予想よりも終了が遅れて物販。今回は1000円でナチュポと、かりんちゃんと一緒に記念撮影をした。ポラロイドカメラは用意されていても肝心の電池が切れており、数分間待った。その間に電池を買うため近くのコンビニに行っていたのだろう。


今回の服装は薄いベージュの帽子、ロッテオリオンズのユニホーム等。うーちゃんは平成3年生まれ。そう、ロッテが川崎から千葉に移転した頃で、きぃたんは平成6年生まれ。既に千葉ロッテマリーンズになっていた頃の生まれであり、鶴見から近い位置なのだが二人とも川崎球場が川崎市のどこにあったか等がよくわからず、川崎市中原区にある「等々力?」と答えてしまっていた。それはサッカー場でしょう。川崎球場は川崎区にあったもので「近くには川崎市役所や川崎区役所、競輪場等があり、132号線に面している」等と話すも二人にはよくわからず、自分も上手く説明できなかった。だが通訳するように近くに居たファンが助けてくれた。ありがとうございました。


今回はサインもして貰った。今回はチーバくんも持っており、さながら自分が住んでいる千葉県のPRをしているみたいになってしまった。ナチュポもチーバくんを気に入っており、AeLL. やTokyo Cheer2 Party、paletpredia にも好評である。


舌の部分を指して「ここが浦安市、東京ディズニーランドがある。その隣が市川市。」等と話すも、TDLが東京都内のどこかにあると誤解されていたようで(実はよく東京都内と誤解される)、ここは「東京は江戸川の対岸にある」と説明。


ほかには「横から見たら千葉県の形をしている(ナチュポは二人とも千葉県がどんな形かわからなかったらしい)」、「足の部分が南房総市や館山市」、「鼻の部分が野田市」、「アクアラインがある木更津市は腹の部分」、「自分はこの辺りに住んでいる」等と説明。最後には四度目の握手を交わした。


今度は7月28日の東京アイドルフェスティバルでも会おう!TIFで会えなかったら今度は8月か9月、10月かな?そういえばTIFにはこれまで四回も参加しているのに当時はナチュポの「な」の字すら知らなかったのを後悔していた。


最後に、、、、



↑は川崎駅の京浜東北線ホームにある濱そばで食していた山菜そばと稲荷ずし。


5月16日に投稿したなう

$
0
0



>>愛川ゆず季
お誕生日おめでとうございます!
5/16 5:19

>>水月桃子
お誕生日おめでとうございます!
5/16 5:21

今後はアズノミクス効果でアクセス数回復を狙います!
5/16 12:05

>>またたび@まいんさようなら@そして遥よ永遠に
きょうはパン一個なんで、、
5/16 12:10

>>またたび@まいんさようなら@そして遥よ永遠に
頼まなかっただけです。
5/16 12:12

>>またたび@まいんさようなら@そして遥よ永遠に
日替わりです。では、明日は弁当に。
5/16 12:17

本日は国際親善デーです。

$
0
0

本日は国際親善デーです。1899年、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱でオランダのハーグで第1回平和会議開催。日本を含む26か国が参加し「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」等が結ばれ日本では昭和5年から実施されているが特に行事等はない。


DVDマガジン 皇室の20世紀~天皇皇后両陛下 国際親善の旅~/小学館
¥1,890
Amazon.co.jp

本日は国際博物館の日です。国際博物館会議(ICOM)が1977年に制定し1978年から実施。日本では日本博物館協会を主として平成14年から参加。


国際理解に役立つ民族衣装絵事典―装いの文化をたずねてみよう/PHP研究所
¥2,940
Amazon.co.jp

CORGI 1/72 ボールトンポール デファイアント Mk.I. イギリス空軍博物館ロンドン.../国際貿易
¥6,825
Amazon.co.jp

本日は18リットル缶の日です。全国18リットル缶工業組合連合会が制定。18リットル缶(石油缶・一斗缶)は以前「5ガロン缶」と呼ばれていたものが「18リットル缶」に統一されたことから5ガロンの5と18リットルの18より5月18日を記念日に。


アサヒペン 油性用角缶 18L KKP-18/アサヒペン
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日はファイバーの日です。食物繊維に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が制定。「ファ(5=ファイブ)イ(1)バー(8)」の語呂合わせ。


オリヒロ ダイエタリーファイバー/オリヒロ
¥698
Amazon.co.jp

本日はことばの日です。「こ(5)とば(18)」の語呂合わせ。


ことばと思考 (岩波新書)/岩波書店
¥840
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


806年 安殿親王が即位して第51代天皇平城天皇に。即位に伴い大同に改元。

810年 弘仁に改元

1498年 ヴァスコ・ダ・ガマがインド西岸のカリカット到着

1756年 英仏間の植民地戦争・七年戦争が始まる

1804年 ナポレオン・ボナパルトが皇帝に推挙

1862年 蕃書調所を一橋門外に移し洋書調所と改称

1863年 江戸幕府が英仏の守護兵の横浜駐屯許可

1869年 五稜郭の戦い。榎本武揚らが最後の拠点五稜郭を開城し維新政府軍に降伏。戊辰戦争が終結し維新政府が全国統一。

1899年 ハーグで第1回万国平和会議開催

1901年 片山潜・木下尚江らが日本初の社会主義政党・社会民主党結党。20日に政府が結党禁止。

1933年 フランクリン・ルーズベルト米大統領のニューディール政策の重要政策「テネシー渓谷開発公社(TVA)法」成立

1936年 阿部定事件。東京・尾久の待合で阿部定が愛人石田吉蔵殺害、局部を切断し逃走。20日に品川で逮捕。

1964年 新宿駅東口に新宿民衆駅ビル完成。コインロッカー初登場。

1965年 ファイティング原田がプロボクシング世界バンタム級チャンピオンに

1969年 石川県の片山津温泉で大火。旅館など68軒焼失。

1970年 全国新幹線鉄道整備法公布

1973年 ブレジネフソ連書記長が戦後のソ連首脳では初の西独訪問

1974年 インドが初の地下核実験。米英ソ仏中に続く6番目の核保有国に。

1974年 日本消費者連盟初総会

1980年 ワシントン州セントヘレンズ山噴火。死者行方不明90人。

1980年 韓国光州市で反政府デモ激化。全土に非常戒厳令。

1982年 国連環境計画特別会議でナイロビ宣言採択

1984年 著作権法改正法成立。貸しレコードなど規制。

1984年 予防接種禍訴訟で東京地裁が国に27億円の補償支払いを命じる判決

1986年 六本木再開発でアークヒルズ誕生

1988年 大阪港でソ連の客船プリアムーリエ号火災。死者11人。

1990年 フランス新幹線TGVが世界最高速度515.3km/時達成

1991年 国産の高速増殖炉「もんじゅ」が完成し機能試験を開始。

1994年 巨人の槙原寛己投手が16年ぶり史上15人目の完全試合。

1995年 天気予報自由化。気象予報士による民間天気予報が始まる。

2004年 アリゾナ・ダイアモンドバックスのランディ・ジョンソンが21世紀初で史上最年長の完全試合

2006年 ネパール議会の全会一致で5月18日法通過。

2007年 17日午後より続いた愛知長久手町立て籠り事件の犯人逮捕

2008年 西鉄で九州の初のICカード乗車券「nimoca」のサービス開始。

2009年 タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)の実効支配地域の殆どが政府軍に制圧されLTTEが事実上壊滅。


-tokaidon700


東海道新幹線については平成15年には当時JR東海社長だった葛西敬之氏(現会長)が米原-京都間に設置予定だった南びわ湖駅を「東海道新幹線最後の新駅」と発言し新駅設置を働きかけていた地元自治体に影響を与えた。


新横浜-小田原間に相模新駅(神奈川県高座郡寒川町)設置要求が40年程前からあるが「こだま」のみ停車では利便性も高いと言い難く相鉄いずみ野線延伸については神奈川東部方面線整備の進展にもよるが神奈川東部方面線が開業すると神奈川県県央地区から新横浜へ大幅に便利になる。


中央新幹線が開業したら橋本駅周辺に駅が出来る予定で沿線利用者の大多数が中央新幹線に流れることも懸念され、現状でも朝の東京方面に余裕がない等JR東海が難色を示している。


相模原市内における中央新幹線の駅は現在の神奈川県立相原高等学校の位置になるとされ、平成24年度末に小平市のキャンパスに移転する職業能力開発総合大学校の跡地を一部利用して神奈川県立相原高等学校を移転させる構想があるとされる。


神奈川県立相原高等学校には武道場もあり柔道等が授業で行われ、敷地内には造園関連の学科かあるためか日本庭園や西洋庭園、芝生の広場等が随所にあり、橋本駅寄りの敷地は校舎や体育館、クラブハウス、プール、武道場、科別の実習棟、牧場等があるが相模原駅寄りの敷地は広大な農場やグラウンド、テニスコート、雑木林、樹木見本林等がある。


現在は校門の前や敷地の東端に神奈川県立相原高校という看板があるので間違いは少なくなったと思われるが橋本駅の目の前のため神奈川県立橋本高等学校とよく間違えられていた。


神奈川県立橋本高等学校の最寄り駅も橋本だが、位置は相原駅のほうが近い。橋本駅前なのにどうして相原を名乗っているのかというと開校当時は高座郡相原村に属した地域だったためで現在の相模原駅周辺地域も相原だった。


以前は橋本駅南側から国道16号線迄の間が学校の敷地だったが橋本駅周辺の開発で県有地という特性もあり敷地が削られ、直近でいえば京王相模原線橋本駅開設のため南口を拡張した際、土地を明け渡している。


全国新幹線整備法制定後、幹線の輸送力増強が主目的だった筈の新幹線は幹線の輸送力増強が主目的だった性格を変え高速道とともに高速交通網や公共事業の主役として政治的、経済的な論争の対象に。


「昭和60年から65年(平成2年)迄に実現するだろう」とも書かれていたのは東京-大阪間のリニアモーターカー路線。即ち中央新幹線。何を根拠としたのかは不明だが早すぎ。


全国新幹線整備法では昭和60年までに全国に7000㎞もの新幹線建設という突拍子もないことを目的とした日本の法律で略称は全幹法。最終改正は平成14年12月18日。所管官庁は国土交通省。当初は「世界三大馬鹿」の一つになるとまで言われ建設に強い反対があった東海道新幹線は昭和39年開業以降予想を上回る利用実績を上げ、利便性や高速性、安全性が国民に広く支持され予想を上回る利用実績、新幹線の利便性や高速性、安全性で政治家や官僚はその姿勢を変換し、新幹線整備を全国に広げ、経済効果を波及させようと目論んでいた。


DVD付き 新幹線大集合!スーパー大百科/成美堂出版
¥1,260
Amazon.co.jp

↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

酒井美樹ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は酒井美樹ちゃん のお誕生日です。24歳になりました、おめでとうございます。最近では秋葉原化劇団 Aキャストになりました。


群馬県出身。プラチナムパスポート所属。血液型O型。木曜日生まれ。平成21年から東京ヤクルトスワローズの公式パフォーマーユニット「Swallows Wings」の構成員として2年間活動し、平成22年、雑誌「GOLF TODAY」(三栄書房)の「GOLF TODAY バーディ's」のメンバー(1期生)に。

平成23年、SUPER GT300「ハセプロ・マジカルアートエンジェル」としてレースクイーンとしてデビューし、翌年も引き続きマジカルアートエンジェルに。


特技はダンス。高校時代はダンス部所属。趣味は作詞、歌うこと、料理、アロマ集め。好きな色はピンク、オレンジ。


スワウィンで一緒だった藤田薫子ちゃん と仲良し。


平成24年2月2日ヌードルカフェ でお会いしております。


女優の「酒井美紀 」ではないです。混同されましょうが全くの別人です。


本日はやない由紀ちゃん もお誕生日です。30歳になりました、おめでとうございます。ハーキュリーズ所属。血液型A型。水曜日生まれ。関西大学卒業。


既婚の兄が居る。以前は「花井ゆき」という名義で活躍するも公式ブログでは平成21年10月30日に事務所移籍と共に改名も発表。由紀ちゃんはよくペタを返してくていました。出身が三重県鈴鹿市でありながらなぜか千葉テレビに何度か出演したことがあります。


そのほかには南方熊楠、ニコライ2世、 萩原敏雄(日テレ副社長)、鶴岡啓一(千葉県千葉市前市長)、寺尾聰、リック・ウェイクマン(キーボード奏者)、東尾修(元西武監督)、尾崎直道、山崎ハコ、飯島真理、飯田哲也(元ヤクルト・楽天)、槇原敬之 、山田学(総合挌闘家)、ティナ・フェイ、池田伸康(元サッカー選手)、小島良太 (調教師)、谷口信輝(レーシングドライバー)、信田美帆(元T&Cボンバー)、無法松キンダシャーロック渡辺一久 、中村七之助、杉山あやの 、島本理生(小説家)、湊あさか 、春日伸介(元西武)、原拓也(埼玉西武)、ホアキム・ソリア(メジャーリーガー)、黒崎リコ、桜井せなさつきちひろ 、眞恵子(バレー)、竹中知恵 、和田恵未(声優)、瀬戸康史、酒井千佳 、森今日子(サンフラワー)、梅村学人(オリックス)、高森勇気(横浜DeNA)、池田達哉(サッカー)、テヤン(BIG BANG)、酒井治美nicola熊谷力丸 、立岡宗一郎(福岡ソフトバンク)、谷口駿太郎 、藤井宏政(阪神)、大迫勇也(サッカー)、ヨリック・ヘンドリックス(フィギュアスケート)、ニーナ・ペトゥシコワ(フィギュアスケート)、入江甚儀、島田翼、森田釣竿 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


Reflections/EMIミュージックジャパン
¥2,000
Amazon.co.jp

「ルビーの指環」は選抜甲子園の行進曲にもなってしまった。寺尾聰氏(日曜日生まれ)は日本アカデミー賞と日本レコード大賞の両方を受賞した経験がある唯一の存在。父親は故宇野重吉氏。親子揃って映画「男はつらいよ」にも出演。「ルビーの指環」は、お経のような雰囲気の曲に思えたため「売れるわけない」と発売に反対された経緯もあったが、当時同じ事務所に属していた故石原裕次郎氏が寺尾氏の運命を変えたといっても過言ではなく「別にいいんじゃないの」という助言があったという。


娘は、曲が大ヒットしていた時代を知らないが「徹子の部屋」によるところでは幼かった頃、当時のビデオを見せると「パパは松田聖子のお友達だったの?」と思い込んで、よく聞かれたという。


春うた、夏うた。~どんなときも。/ワーナーミュージック・ジャパン
¥3,000
Amazon.co.jp

槇原敬之氏(日曜日生まれ)は、なぜか紅白歌合戦には二回目の出場迄に16年もかかった。現在もなぜか出場回数は二回しかない。高校は嘉門達夫氏 と同じ。44歳にして未婚。

5月17日に投稿したなう

$
0
0



[おべんとう]
5/17 12:03

昨日は1492アクセス。非常に感謝しております。
5/17 12:04

今後はアズノミクス効果で2000アクセスを狙います!
5/17 12:05

今後流行するのは[原木中山]だ!
5/17 12:07

>>またたび@まいんさようなら@そして遥よ永遠に
プロフィール写真になっているのは誰ですか?
5/17 12:08

>>またたび@まいんさようなら@そして遥よ永遠に
ありがとうございました!
5/17 12:09

>>湘南特快
数回の検索による流入より。
5/17 12:20

[部屋にポスター飾ってる?]ポスターというかカレンダー。
5/17 15:06

4月28日と5月4日においては同じ誕生日の二人、下の名前が同じ二人と同じ週で握手を交わした。
5/17 15:08

[国民的アニメといえば?]サザエさん。
5/17 15:08

>>青龍金虎(DJ ALPHARD)
早生まれと遅生まれの違いはありますが。
5/17 15:09

>>青龍金虎(DJ ALPHARD)
2月29日と6月14日。
5/17 17:03

15日はヌードルカフェへ。

$
0
0


15日は仕事が休みで秋葉原のヌードルカフェ へ。平成25年4月25日 以来16回目。当日の出演者は、、、、


13:00~17:00 片山花菜

13:00~17:00 黒田万結花

17:00~21:00 長島美月

17:00~21:00 工藤瞳

17:00~21:00 林紗久羅


高鳥吏恵 は体調不良の為、お休み」としていた。さらには午後一時過ぎには別の仕事で急に行けなくなったせいなのか黒田万結花ちゃんが林紗久羅ちゃんに変わっていた。今回は林紗久羅ちゃんを選んだ。


先ずは「初めまして」の挨拶から。会話では12日 に神奈川県横浜市鶴見区でナチュラルポイント を見たことを話した。その折、鞄に当日撮影した写真を入れっ放しにしていたので写真を紹介。ナチュポについては「かわいい」という評価をし、寿司(三彩優希ちゃんはお寿司がお好き)のシールもかわいいと思っていた。


写真ではロッテオリオンズのユニホームを着用し、チーバくんの縫い包みを持っていた。当時の服装についての説明も行い、ナチュポとともにチーバくんも紹介。紗久羅ちゃんはチーバくんの縫い包みも見たかったらしい。


チーバくんについては「横から見ると千葉県の形をしている」と話し、「発案者は天才」等とも評価。発案者は市川市出身の坂崎千春さん。


次のお客さんは血液型の話をしていて「日本人最多はA」等という言葉が出た。紗久羅ちゃんも自分も血液型はA。


隣にはpredia のパーティーやPASSPO のフライトで見たことがある男性とも会った。彼も自分のことを覚えていた。


今度は長島美月ちゃんと会いたい。実は元ぱすぽ候補生で二度握手を交わしたことがあるが、現在は大学生であり平日は夜しか会えないと思われる。

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>