Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

「PASSPO☆ベストフェス」品川ステラボール便第2部

$
0
0

28日 の東京キネマ倶楽部の次は、、、、


品川ステラボールへ。平成24年11月18日 以来三度目。すなわちピンク担当奥仲麻琴ちゃん のお誕生日だったね。


行事名は「PASSPO ☆ベストフェス」品川ステラボール便第2部。言うまでもなく目的はPASSPO。平成25年2月17日 以来。


今回東京キネマ倶楽部から品川ステラボールという流れでの行動は自分以外だと殆どしていない。どうしてかというと、両者とも当日は二部構成となっており、一部も二部も見る人が多いからだろう。


東京キネマ倶楽部からは鶯谷駅まで歩く。駅はすぐそば。鶯谷からは京浜東北線で田町へ。本来は品川なんだが、どうして田町で降りたのかというと、運賃を安く済ませるためと、時間に余裕があったこと、運動のため。駅を降りて暫くするとファミリーマートでピザまんを買って食べた。だって、キネマ倶楽部に入場する前は昼食に時間が早すぎるし周囲を見ると何かを食している人があまりおらず、節約もしたかったし空腹状態でなかったから。


-yuichi


現場では↑を見せびらかすように前面に掲出。これはpalet の白担当ゆいちこと藤本結衣ちゃん


今回のセットリストは、、、


1 BREAK OUT!!

2 ウハエ! -mc-

3 夏空ダッシュ

4 Hello

5 Tap My Toe

6 Street Fighter

-mc-

7 ダムダムフリーダム

8 2DAYS

9 じゃあね…

-mc-

10 夢パスポート

11 ピンクのパラシュート

-mc-

12 STEP & GO

13 Pock☆Star

14 WANTED!!

15 マテリアルGirl

-mc-

16 See You Again


EC


17 キャンディー・ルーム

18 LA LA LOVE TRAIN ~恋の片道切符~


最後には夏のフライト予定が発表された。詳しくはここに書ききれないので公式ブログ公式サイト へ。


ところで、7月27・28日にフライト予定がないことに気付いた。なぜなのか?まあ、お気づきの方は多いでしょう。それは、当日に東京アイドルフェスティバルがあり、PASSPOも出るためです。


最後には握手。前回だと全員の別の日の握手券が配られていたが、今回は当日に握手。恐らく「当日は都合悪くて行けない」等で不評だったから方式を変更したのだろう。


今回は根岸愛ちゃん と握手。4月13日 のことについて「握手会があったなんて知らなくて、、、」、「こんど写真集買っておく」、「また行く」等と話した。


翌日は映画「ボクが修学旅行に行けなかった理由」の先行上映があった。自分はというと値が張るために行っておらず、当日はQVCマリンフィールドへ。


この映画では前記した4月13日に見たアリスインアリスのメンバーも出る。こんなところで接点があるとは、、、、


アリスインアリスは昨年だとTIFに出ず、ライバルである東京アイドルスタイルには出ていた。それも同日開催でTIF会場近くの東京ビッグサイトの中で開催された東京オートスタイルの中での開催。今年にはTIF開催日を早めたから問題と思われる競合解消になったかと思いきや、またまたなぜか同日開催。もう嫌がらせのようだな、、、、、


今後は、、、、前記したpaletがLoop と対盤になる。ならばpaletとVerge 、Up's Infinity、アリスインアリスの対盤も望みたい。Up's Infinityとpaletも昨年のTIFに出演。Vergeは、、、今年は茂原七夕まつりが同日開催なら出ないだろう。昨年も出なかったから。


ぱすぽ☆ベスト1/ユニバーサルJ
¥3,100
Amazon.co.jp

根岸愛1st写真集「Nobody Knows」 (TOKYO NEWS MOOK)/東京ニュース通信社
¥3,000
Amazon.co.jp


↑は品川駅で食したメガ竜田そば。


PR: あなたの恋愛傾向と理想の結婚相手を無料で診断

$
0
0
今すぐあなたの恋愛傾向をチェック!本気で結婚したいなら実績のサンマリエ。

29日はQVCマリンフィールド

$
0
0


↑は29日に食したハンバーガーです。29日はどこに居たのかというと、QVCマリンフィールド。千葉ロッテマリーンズ対福岡ソフトバンクホークスの試合を見ていたのです。


試合結果は、、、、


ソフトバンク4-1ロッテ


当日はソフトバンクの内川君が横浜の同期生、吉見くんから100号を放った。二人とも平成12年のドラフトで入団。内川君は「車を持ってなかった時に乗せて貰ったりした」という。


週刊ベースボール増刊 千葉ロッテマリーンズ オフィシャルイヤーブック2013 2013年 4/.../ベースボール・マガジン社
¥1,300
Amazon.co.jp

本日は憲法記念日です。

$
0
0

本日は憲法記念日です。「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」国民の祝日。昭和22年のこの日に日本国憲法施行を記念し昭和23年7月公布施行の祝日法で制定。


日本国憲法は昭和21年11月3日に公布され半年の準備期間を経て昭和22年5月3日から施行。前文と11章103条の本文で構成され「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を基本理念とし公布日の11月3日は日本国憲法が平和と文化を重視していることから「文化の日」に。


昭和21年の憲法改正の議会審議がもう少し早ければ2月11日の紀元節(建国記念の日)を憲法施行日とする案もあったが、近年は憲法改正論議が高まっており憲法記念日になると改憲派と護憲派がそれぞれ憲法改正に関する世論調査を行っているとのこと。


憲法 第五版/岩波書店
¥3,255
Amazon.co.jp

本日は世界報道の自由の日です。1993年12月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。平成3年、ユネスコと国連がナミビアのウィントフークで開いた「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するセミナー」で「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するフイントフーク宣言」が採択。民主主義にとって表現の自由は必要不可欠で表現の自由の侵害に対して抗議行動を起こすよう世界に呼びかける日。


本日はゴミの日です。「ご(5)み(3)」の語呂合わせ。今月30日にはゴミゼロの日もある。


ゴミ分別の異常な世界―リサイクル社会の幻想 (幻冬舎新書)/幻冬舎
¥819
Amazon.co.jp

最新版 わかりやすい土地建物に関するすべての法律知識/日本実業出版社
¥1,470
Amazon.co.jp

ゴミ問題については市街化調整区域が悪かったりもする。東京近郊の某地域では明らかに東京の通勤圏として機能できるのに市街化調整区域が市街化区域にならないことが問題視され、市街化調整区域が市街化区域になっていれば公共空間増加、交通利便性向上、街区再編、低未利用地の集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入で地域活性化、街づくりで魅力向上、地域や商業、経済の活性化や土地や資産の有効利用、他地域との格差是正、景観と環境の改善、枝番となっている地番等の整理、公図正確化と共に登記簿の地積正確化、従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化、幹線道や主要区画道に歩道設置、地元建設業者や地元不動産業者の増収増益、環境にも育児にも優しい住宅の提供、都市計画道建設の際の代替地や建築時期が古く、耐用年数が過ぎた集合住宅の代替地としての使用、他地区が余計発展する矛盾の解消、道路網再編で交差点に隅切り設置、危険交差点除去や誘致距離に応じた公園整備で児童の路上での遊技減少が図られて交通関連安全性向上、避難機能や災害に対する安全性向上、上下水道やガス等の供給処理施設整備で浸水や衛生面での快適性等の向上、通風や採光等が確保された良好な生活環境形成、宅地整形化、全面道路幅員拡大、消防活動困難区域解消、土地資産の高度利用、地区内に計画されている広域的な道路や公園、河川、公共施設、供給処理施設等の整備による都市骨格形成等ができていた。


該当地域は現在、のんびりしてのっぺりとした悪い景観で資材置場も多く住宅需要も潜在住宅需要も十分あるのに劇的な住宅と人口の増加がなく、とてもでないが住んでいられず、公共施設や公的機関はこれといったのがなく他地区との比較では行政の立ち遅れが目立ち、調整区域が残っているのは市の怠慢とされ、早急に手を打てとの声がある。


以前なら文教地区構想があり、幼稚園から小、中、高校、養護学校、一連の教育施設の整備が図られても現在は構想が後退し、産廃施設と自動車交通による大気汚染、ごみの不法投棄、土砂の積み上げ等々環境が悪化し、あまり区画整理されず雑草が生い茂る広大な土地と夥しい産廃業者が点在し、ゴミの匂いが漂うため新市街地整備計画で防災機能の確保や地域の特性を生かした緑の拠点となる公園整備が早急に必要で、将来的には情勢変化するにしても道路の工事や用地買収があまり進まないため土地の有効利用等が望まれている。


就業場所が多く、これからもまだまだ乗降人員も周辺地域の人口も増える見込みはあるのに市街化調整区域が広く残り続けているのが問題で街の成長が大いに期待されながら改善も発展もなくかえって衰退し、他地区との比較では発展や整備が遅れ過ぎで取り残しが腑に落ちない住民が多い。


本日は憲法記念日(ポーランド)です。1791年のこの日、ポーランドでヨーロッパ初、世界でも2番目の近代的な成文国民憲法が採択。


本日はリカちゃんの誕生日です。タカラトミーから発売されている人形「リカちゃん」の誕生日。「リカちゃん」は牧美也子の漫画キャラクターを基にに作られ昭和42年7月発売。5月3日生まれの小学5年生で父は海外へ単身赴任中、母はファッションデザイナー。


リカちゃん LD-10 かわいいリカちゃん/タカラトミー
¥2,940
Amazon.co.jp

リカちゃん エスカレーターでおかいもの おでかけショッピングセンター/タカラトミー
¥6,090
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


819年 空海が高野山で真言宗総本山金剛峰寺の開創に着手

1334年 後醍醐天皇が借金に苦しむ人々を救う為に徳政令発布

1592年 豊臣秀吉の朝鮮出兵の一番隊、小西行長・加藤清正が漢城(現ソウル)入城

1604年 ポルトガル商人の暴利抑制の為、輸入生糸を特定商人が一括購入して販売する糸割符制導入

1814年 フォンテンブロー条約によりフランス皇帝としての地位を抛棄したナポレオンがエルバ島に転封

1868年 戊辰戦争。江戸城が開城し官軍に明け渡される。

1882年 東京気象学会(現日本気象学会)設立

1910年 青森市で大火。5246戸焼失

1914年 沖縄電気軌道那覇-首里間開業(昭和8年全廃)

1928年 済南事件。山東省済南で日本軍と国民政府軍衝突。

1933年 ドイツの建築家ブルーノ・タウトが来日。日本の伝統美術を研究評価

1939年 イギリスの戦艦プリンス・オブ・ウェールズ進水。

1942年 太平洋戦争で日本軍がツラギ(現ソロモン諸島)占領。

1946年 極東国際軍事裁判(東京裁判)開廷

1946年 ソ連軍の満州からの撤退完了。

1947年 日本国憲法施行。

1948年 群馬県太田市が市制施行。

1949年 埼玉県行田市が市制施行。

1950年 吉田茂首相が全面講和論を唱える南原繁東大総長を「曲学阿世の徒」とラジオ演説で批判

1950年 千葉県野田市が市制施行。

1951年 大阪府寝屋川市が市制施行。

1954年 秋田県大曲市(現大仙市)と埼玉県加須市が市制施行。

1956年 蔵前国技館で第1回世界柔道選手権開催

1960年 欧州自由貿易連合発足

1962年 常磐線三河島事故。脱線した貨物列車に上下2本の電車が追突し死者160人と重軽傷325人。

1970年 創価学会池田会長が創価学会と公明党の分離を本部総会で表明。

1972年 埼玉県北葛飾郡三郷町が市制施行して三郷市に

1972年 京都府久世郡城陽町が市制施行して城陽市に

1974年 少女漫画雑誌「花とゆめ」創刊

1975年 アメリカ海軍の航空母艦ニミッツ就役

1987年 朝日新聞社阪神支局が襲撃され記者1人が死亡と1人重傷。

1993年 国連総会が本日を「世界報道自由デー」と宣言。

1994年 南アフリカの国会・州議会選挙でマンデラ議長が勝利宣言。白人統治終わる。

2000年 佐賀で当時17歳の少年が福岡行の西鉄高速バスを乗っ取り乗客一人殺害。

2006年 アルマビア航空967便墜落事故

さくら学院等の大先輩・三宅裕司さんのお誕生日

$
0
0

本日は三宅裕司さんのお誕生日です。62歳になりました、おめでとうございます!


東京都千代田区神田神保町出身。アミューズ所属。血液型B型。木曜日生まれ。


劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の座長。明治大学経営学部卒業。


平成22年のお誕生日には「森田一義アワー笑っていいとも!」のテレホンショッキング出演。perfumeの紹介による。どうしてかというと同じ事務所であるため。こちらで御馴染みになっているさくら学院 の先輩でもある。


伊東四朗・三宅裕司コントライブ「いい加減にしてみました3」ゲスト:沢口靖子 [DVD]/アミューズソフトエンタテインメント
¥3,990
Amazon.co.jp

そのほかにはジェームス・ブラウン、橋幸夫、猪口邦子、杉本正(元ダイエー)、真喜志康永(元近鉄)、松尾伴内、野村宏伸 、ヨン・イェンセン(サッカー)、秋山具義 、湯上谷宏(ソフトバンクコーチ)、サム・グレコ(格闘家)、掟ポルシェ(作家・ミュージシャン)、イバン・クルーズ(元阪神・中日)、丹羽貞仁、高田寛之(中部日本放送アナ)、河野亮(元オリックス)、澤木一貴 、吉鶴憲治(元千葉ロッテ)、為末大、高山智行(元阪神)、U;Nee、野畑慎 、尾崎宏明(センチライン)、渡部いずみ 、田村領平(元千葉ロッテ)、森翼増水亜由未増渕竜義 (ヤクルト)、酒井瞳 (アイドリング!!14号)、平井大 、ナリタブライアン、高屋敷彩乃、松田侑子、高城俊人(横浜DeNA)、望月美寿々、新井輝(作家)、茅田砂胡(小説家)、みる(声優)等も本日がお誕生日です。おめでとうございます!

今週の弁当

5月2日に投稿したなう

5月と6月のカレンダー


温暖化対策や緑化もいつやるか?今でしょ!・本日はみどりの日です。

$
0
0

「今でしょ!」は流行語大賞とると思う? ブログネタ:「今でしょ!」は流行語大賞とると思う? 参加中

私はとる 派!


「今でしょ!」は流行語大賞とると思う?
  • とる
  • とらない

気になる投票結果は!?


昨日渋谷AXでpredia のパーティーが開催されました。林弓束ちゃん があの「今でしょ!」を捩った形での自己紹介をしていた程でもあります。


当日の模様は時間があれば追々記事とします。


温暖化対策や緑化もいつやるか?今でしょ!人間が地球を壊していいわけない。


まだまだ改善の余地はあるが、二酸化炭素が本当に地球温暖化に関係あるかは無関係で我々は地球にあった木々をどんどん切り倒してきたから二酸化炭素増加に関係なく人類は木を植え、増やす必要があり、地球上で生態系を狂わせているのは唯一人間だけで、その為に地球上の多くの自然や生物が犠牲になってきた。


今やらなければ本当にいつか地球は滅びてしまうため、今人類が一番解決する必要があるのは地球温暖化。日本中の公園を森にしても大した二酸化炭素削減にはならないが間接的には大きな役割を果たすので今は可能な限りのことをやる必要がある。


「こんなことしたら、経済に影響が出てしまうからやらない方がいい」は遅く、僅かな効果かもしれないが温暖化の問題を身近に感じ、一人一人の意識を変えないといけない。


同様にビルの屋上に緑を作るのも推進してもよく、不審者云々については何らかの対策を練る必要がある。今からでは間に合わないかもしれないが、少しは足を掻く必要がある。本当にいつやるか?今でしょ!


前置きが長くなりましたが本日はみどりの日です。自然に親しむとともにその恩恵に感謝し豊かな心を育む国民の祝日。元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから平成元年から「みどりの日」になり平成19年から4月29日が「昭和の日」になり、みどりの日は5月4日に移動。


建築緑化入門―屋上緑化・壁面緑化・室内緑化を極める! (日経BPムック)/日経BP社
¥2,940
Amazon.co.jp

緑のアイデア/WAVE出版
¥1,680
Amazon.co.jp

本日は国際消防士の日です。消防士の守護聖人である聖フロリアヌスの聖名祝日。


本日は植物園の日です。みどりの日に因んだものと思われます。日本植物園協会が平成19年制定。


植物園といえば東京大学が所有する小石川植物園。文京区では周辺道路の整備計画の工事(御殿坂・正門側の通り)を始めようとしている。最大2.9mの幅で約1200平方mの植物園敷地を東大から提供させ、車道歩道の拡幅に使うもので最初は「20cm程」としているが、この計画の動きに不安を感じた区民が平成20年8月に区の都市計画課に状況を尋ねに行き担当者の回答は「道路幅を揃える形で植物園の面積を減らさないようにするが、場所によっては20cmぐらい植物園を削る」というものだった。


だが、いつの間にか御殿坂は最大2.9m、正門側の道路は最大2m拡充に変更。渋る東大に対し塀を綺麗にする条件をちらつかせた文京区の担当者が強引に追って、約1200平方mもの土地を提供させる約束をさせたとも。


小石川植物園は江戸時代中期以来、形状を保ったまま今に至り、区民にとっても国民にとっても大切な歴史的・文化的遺産でもあり、植物学(本草学)上、世界的にも貴重。利用者の少ない道路拡幅のため貴重な遺産の広い面積が失われてしまうことに疑問を感じずにはいられない。周囲の建築の条件が変わるため、高い建物が並び、植物園の植生に悪影響を与える事態も懸念されるので是非とも署名活動にご協力願いたい。署名や計画変更も「いつやるか?今でしょ!」。


BRUTUS (ブルータス) 2008年 2/1号 [雑誌]/マガジンハウス
¥550
Amazon.co.jp

本日はラムネの日です。1872年のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎がラムネの製造販売許可を取得。中国人のレモン水製造技師を雇い製造法を学んだ。


木村飲料 ラムネ 瓶  200ML × 30本/木村飲料 株式会社
¥価格不明
Amazon.co.jp

平成23年3月、三代目社長の宮岡茂氏が55歳で急逝し東京都荒川区の宮岡商店が9月一杯で廃業。創業60周年の年なのに平成23年9月22日に惜しまれながら三ノ輪ラムネの製造を終えた。


「プシュー」、「ガッチャン」。三ノ輪橋近くの住宅街にある工場で機械の上で列をなすのは40-50年前に作られたオールガラス製で六角形のラムネ瓶。六角瓶でラムネ製造するのは都内でも他に葛飾区に一店だけ。シロップと水と炭酸が昭和26年の創業時から変わらぬ調理法で満たされビー玉で瓶口を塞ぎ青や水色の封かん紙を貼って完成。


「酸を三種類使って、さっぱり仕上げるのがうちの特徴」とこの道45年の熟練社員が胸を張り故宮岡茂社長が機械の調整や修理、味の調合まで一手に担っていたが「残された従業員4人で半年間頑張ったが、最後の日が来てしまい残念」と寂しそうに話された。


最盛期の昭和30年代には一日7000本を生産したが、ここ数年は3400-4800本にまで生産が落ち込んでしまっていても再度頑張って欲しかった。ペットボトルや使い捨ての薄いガラス瓶が普及する中、重くて丈夫な六角瓶を回収しながら大切に受け継いできた。


業界団体「全国清涼飲料工業会」(東京都中央区)の担当者も「今もガラスの六角瓶を使っているとは、よほど丁寧に扱ってきた証拠」と脱帽。別れを惜しむ声は多く個展会場に三ノ輪ラムネを置いていた足立区のイラストレーターである、なかだえりさんは「商売はさておき『下町文化を伝える』という社長の気概に感服した。味も爽やかで大好き」と懐かしんでいた。


「下町の味がまた一つ消えた」と惜しまれていること。「風呂屋もラムネ屋も、地域密着で生きてきた。なくなるのは本当に寂しい」という声もあり、番台で三ノ輪ラムネを販売していた荒川区東日暮里の銭湯「斉藤湯」店主の斉藤勝輝さんは「ラムネの原点ともいえるあの涼しげなガラス瓶は湯上がりにぴったりだった。宮岡さんのじゃなきゃ意味がない。もうラムネは置かない」と述べた。


このまま姿を消して貰いたくなく、かつて吉祥寺名物だった井の頭煎餅も限定復刻されたことがあるように、どこかがかわりに製造販売をして貰いたく、廃業前には周辺住民や周辺の企業も経営に参加、社有財産貸出、新規出資者開拓等による授権資本充足、金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、もっと企業等に製品を買って貰える様な改善、会社や商品等を活性化させて守ろうという意識を植え付け、更にどれ程売れればいいか理解させて人々の意識改革、企業や自治体等が企業の経営を支える株式発行と利用促進協議会設置、他社や専門家とで合理化や増収の協議会実施、緊急増収対策委員会設置、潜在能力の最大限活用等が必要だった。


新たなる可能性、方向性も豊富で、従来の常識を打ち破る経営もまだまだ可能で、商機も多かったのに最大限生かし切れていなかったが、前記の施策は地域振興や活性化、雇用確保、雇用増大などにもなり、今後は関係者等が自らどこかの駅前でカンパを募る等、全国から再開資金を集めて再開するなりしてもよい。これも「いつやるか?今でしょ!」。


本日は競艇の日です。下関競艇場が競艇場のイメージアップと競艇ファン拡大を狙って制定。競艇の創始者である笹川良一氏のお誕生日。


よくわかるボートレースのすべて (サンケイブックス)/三恵書房
¥1,470
Amazon.co.jp

本日はエメラルドの日です。コロンビアエメラルド輸入協会が平成12年制定。「みどりの日」に因み、緑色の宝石エメラルドをPRする日。当初は4月29日だったが平成19年「みどりの日」が5月4日になるのにあわせて5月4日に。エメラルドは5月の誕生石でもある。


5月誕生石エメラルド ハートネックレス(ケース付き) Moonlit doll/Moonlit doll
¥15,800
Amazon.co.jp

本日はノストラダムスの日です。1555年のこの日、フランスの占星術師・ノストラダムスが「百篇詩集(諸世紀)」を出版。


本日はうすいえんどうの日です。えんどう豆の一種・うすいえんどうの収獲量が日本一の和歌山県農業協同組合連合会が制定。5月上旬が収獲のピークであることと「みどりの日」であることから。


【送料無料】紀州・和歌山 秀品 ”うすいえんどう” 2kg!/くらし快援隊
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は名刺の日です。日本名刺研究会が制定。May(メイ)四(し)で「めいし」の語呂合わせ。


本日はファミリーの日です。それまで家族全体の記念日がなかったことから中華料理チェーンの東天紅が昭和60年にこの日が休日になると決定した時、それに相応しい愛称を公募し制定。関連記念日には5月15日の国際家族デーがある。


本日はスターウォーズデーです。映画「スターウォーズ」を記念する日。劇中の台詞「May the Force be with you」(フォースと共にあらんことを)を「May 4th」にかけた。


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
¥17,325
Amazon.co.jp

本日は独立宣言の日(ラトビア)です。1990年のこの日、ラトビアがソビエトから独立を宣言。


本日はカシンガの日(ナミビア)です。ナミビア独立戦争中の1978年のこの日、ナミビア・カシンガの難民キャンプを南アフリカ軍が攻撃し、600人以上が虐殺。


本日は戦没者記念日(オランダ)です。5月5日の解放記念日の前日。第二次大戦の戦没者を想う日。


本日は文藝節(中華民国)と青年節(中華人民共和国)です。1919年のこの日中国・北京でヴェルサイユ条約に反対する反日・反帝国主義運動(五四運動)が始まり、第一次大戦後の山東半島権益問題で北京大学の学生が天安門広場に集結して反日デモを行い全国に拡大。


そのほかの出来事


878年 藤原保則が陸奥の蝦夷平定に出発

1471年 テュークスベリーの戦い

1780年 英エプソム競馬場で第1回ダービー・ステークス開催

1871年 アメリカでプロ野球リーグ(ナショナル・アソシエーション)最初の試合

1874年 大久保利通・大隈重信・西郷従道の三者会談で台湾出兵を決定。22日に台湾上陸。

1879年 西本願寺大教校(現龍谷大学)創立

1881年 「小学校教則綱領」制定

1904年 ブンデスリーガのシャルケ04創設

1919年 第1回全国中学校陸上競技選手権開催

1932年 アル・カポネがアトランタ刑務所に収監。

1936年 阪神タイガース藤井勇選手がランニングホームラン(日本プロ野球初の本塁打)

1938年 朝鮮・台湾でも国家総動員法施行

1946年 GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放発表

1949年 吉田内閣が「人は右、車は左」の対面交通を決定

1949年 イタリアトリノ郊外でアリタリア航空が墜落、ACトリノの選手18人を含む乗員・乗客31人全員死亡

1951年 イランで「石油国有化法」成立、イギリス資本のアングロ・イラニアン石油会社国有化。

1957年 出羽海日本相撲協会理事長が国技館で切腹未遂

1962年 家庭用品品質表示法公布

1963年 埼玉県狭山市で1日に誘拐されていた高校生の殺害遺体発見。冤罪事件に。

1966年 中国共産党中央政治局常務委員会拡大会議で「5・16通知」採択、中央文化革命小組が設置され文化大革命開始

1970年 オハイオ州ケント大学でベトナム反戦デモの学生4人が州兵に射殺。

1974年 日本人女性登山隊がマナスルの登頂に成功。8000m級の高山の登頂は女性初。

1974年 堀江謙一が小型ヨット「マーメイド3世号」での単独無寄港世界一周を終え大阪に帰港。世界3人目。

1976年 早池峰神楽等30件の郷土芸能が初の重要無形民俗文化財に。

1979年 イギリスで保守党のマーガレット・サッチャーが首相に。

1988年 ペプコン大爆発

1989年 金星探査機「マゼラン」を搭載したスペースシャトル「アトランティス」打ち上げ。同日中にマゼラン射出。

1997年 奈良県添上郡月ヶ瀬村(現奈良市)女子中学生殺人事件。「他の村民から受けた差別の鬱積により犯行に至った」と主張。

2011年 大阪ステーションシティグランドオープン。

浜田由梨ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は浜田由梨ちゃん のお誕生日です。22歳になりました、おめでとうございます。静岡県浜松市出身。血液型A型。土曜日生まれ。現在日テレジェニック候補生。スターブリッジプロモーション所属。趣味は食べ歩きやアニメで特技はメール早打ちやポート操縦。浜田由梨は芸名であり本名非公開。


平成25年1月6日 等に三回見ています。今度はpaletpredia との対バンを。


浜田由梨/JOKER? [DVD]/BNS
¥3,990
Amazon.co.jp

そのほかには笹川良一(政治家・初代日本船舶振興会会長)、木村陽山(書道家、筆研究家)、鏡岩善四郎(大相撲力士、粂川親方)、ウム・クルスーム(エジプトの歌手)、大江巳之助(4代目・文楽人形師)、坂東好太郎(歌舞伎役者・俳優)、古谷倉之助(元大洋軍)、岡村俊昭(元南海)、森繁久彌、田中角栄、仲谷昇、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮者)、樋口恵子(評論家)、ガボール・ソモライ(化学者)、正司花江、ロン・カーター(ジャズベーシスト)、ディック・デイル(ギタリスト)、小沢遼子(評論家)、富永格郎(元産経)、アモス・オズ(作家・記者)、永淵洋三(元日ハム)、阪口慶三(高校野球指導者)、青山和子、玄武満(元大相撲力士)、ジョン・ワトソン(F1ドライバー)、シーダ・スコチポル(社会学者・政治学者)、林千代作(元巨人)、リチャード・ジェンキンス、若獅子茂憲(元大相撲力士)、ジョージ・ツポウ5世(トンガ国王)、近藤房之助、矢島晶子(声優)、山野和明(元中日)、笠原竜司、杉田あきひろ、菊池桃子 、小池田マヤ(漫画家)、やまだひさし(ラジオDJ)、星野おさむ(元楽天)、後藤利幸(元千葉ロッテ)、潤(Pierrot)、マイク・ダーント(グリーン・デイ)、柳澤利幸(札幌テレビアナ)、谷口功一(元近鉄)、たむらけんじ、中松義成、比嘉リカルド(サッカー)、真田幹也、観月香里、ベン=グリーブ(野球)、波戸康広(サッカー)、大山アンザ、竹内康晃(ハロ)、石川葉子 、小野大輔(声優)、さちお 、大黒将志(サッカー)、光永亮太 、濱本りか(アナウンサー)、マシュー・デイヴィス(フィギュアスケート)、裵英洙(野球)、小林範仁 、星孝典(西武)、下敷領悠太(元ロッテ)、知念芽衣(フリーアナ)、サラ・マイアー(フィギュアスケート)、今井諒 、飛留間恵、Sindy、あゆみ 、黒田としえ、フランセスク・ファブレガス(サッカー)、ホルヘ・ロレンソ(モーターサイクルレーサー)、稲生美紀、デヴィッド・グレイ(サッカー)、稼木美優 、星羅、高橋まみ、護あさな、May、近内里緒、イヴァナ・レイトマエロヴァ(フィギュアスケート)、伊藤沙莉、内藤もゆの、中川あゆみ 、谷花音、Massattack_Spontania 等も本日がお誕生日です。おめでとうございます。


なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? (ワニブックスPLUS新書)/ワニブックス
¥798
Amazon.co.jp

たむらけんじのホンマは教えたくない 味が!満足度が!オカンが! A級大阪グルメガイド/ワニブックス
¥945
Amazon.co.jp

たむらけんじくん(金曜日生まれ)は平成12年辺りだと首都圏だと馴染みが薄かったような気がするが、平成13年辺りに自分はたむらくんを知った。当時だとテレ朝で放送時間を変えながら今なお放送し続けている「いきなり!黄金伝説」に出演。まだ子供が居なかった頃で奥様と一緒に自動車を運転中、千葉県松戸市にある常磐線と総武流山電鉄(現流鉄)の馬橋駅近くに差し掛かったとき案内標識を見て「馬橋」を「うまばし」と誤読していたこともあった。


正しくは「まばし」。「馬橋」の由来は大雨の度に流されたため馬の鞍の形をした橋をかけたことからだといい、国道6号沿いを流れる長津川に掛かる旧水戸街道の橋に「馬橋」がある。


今や自分が経営している焼肉店が本業を凌駕する勢いで「一体どっちが本業?」と言われたことも。

5月3日に投稿したなう

$
0
0



名古屋を中心に活動をするCAMOUFLAGEからは時折ペタが来る。
5/3 8:10

きょうはこれ。楽しみにしていた。3月23日、なかなかprediaを見られなかった末に見ることができて感動し、またprediaを見たくなり、当日に前売券を買っておいた。
5/3 8:34

>>マッキー太郎
たまにペタ来ますよね。
5/3 11:52

Chu-Z
5/3 12:16

[昼ごはん]
5/3 12:47

渋谷AXでpredia待ち。
5/3 12:49

predia終了!!
5/3 15:25

あしたは、これ。きょうにpredia見たならpaletになると思われようが、paletではなくAeLL.。
5/3 19:52

[楽しみなライブ]明日のAeLL.。行けたらナチュラルポイント、CAMOUFLAGE。
5/3 19:56

[カラオケ好き?]好き。あまりうまくはないが。自身の性別と逆に最近では殆どが女性系を歌う。
5/3 19:57

>>sat0shi .
古いですね、、
5/3 21:12

>>sat0shi .
うちも以前よく聴いていました。
5/3 21:32

>>sat0shi .
もう6年、、
5/3 21:47

predia@SHIBUYA-AX

$
0
0



-predia


5月3日は渋谷AXへ。渋谷AXは初。目的はpredia平成25年3月23日 以来18度目。


-shibuya01


地下鉄を降りると、これは、、、、東急東横線の渋谷駅跡地だ。近々再開発で消えるが。


-shibuya02


まずはChu-Z。これが初見。近くには服装からprediaを後で見に行くとわかったのが数人いた。



その前に、↑を買う。これが昼食。Chu-Zが終わったら渋谷AXへ。


-predia01


本日はセトリは、、、

SE

Dream Going(special ver・これが一番好き)

MC

Free image

Mid

MC

please Dia

MC

Eyes

One more

SE

シルキーレイン

小MC

Melty DIAMOND

you

MC

Crazy

きみみたいに

ふたり記念日

Re start


EC

Hey Now(新曲)

MC

HEY BOY


-predia03


-predia02


-predia04


-predia05


prediaはワンマンパーティーのときだけ写真撮影が珍しく許容される。


-sakurako


今回は↑を買った。桜子ちゃん 。握手のお相手は言うまでもなく桜子ちゃん。同じ県の出身で、同じ千葉県出身なら水野まいちゃん もいる。prediaは東京都や神奈川県出身はいても不思議なことに埼玉県や茨城県の出身はいない。


Crazy Cat/有限会社プレシャストーンミュージック
¥1,000
Amazon.co.jp

Escort me? ※初回限定盤(DVD付)/プレシャストーンミュージック
¥4,001
Amazon.co.jp

Invitation ※初回限定盤/有限会社プレシャストーンミュージック
¥4,001
Amazon.co.jp

このパーティーでは当日は美浜紗来ちゃん原愛実ちゃん も来ていたと話されている。気付かなかったが、恐らくは二階に関係者席があるようなので二階席に居たのだろう。今度渋谷AXに行くなら二階席にする。紗来ちゃんは以前からファンからprediaのCDを多数貰っているという。


自分は見ていないのですが、次はSilent Siren のライブもあった。このライブは前売券完売で当日券もなかったらしい。同じ場所であるためprediaを見てSilent Sirenという流れでの行動をするのも多かった。その証拠に、prediaのパーティーが始まる前に既にSilent Sirenを次に見るとわかるような服装をしているのが数人いたため。


見ていないことについては、、、、まだましなんですよ。どうにか平成25年4月14日 等に二度見て全員と握手を交わしていますから。いうまでもなく、また見たいと思っています。


palet はprediaの裏で恵比寿ガーデンルームにいたためパーティー会場にはいなかったがpredia等とともにSilent Sirenは見ていたといい、二回の関係者席には井草里桜菜ちゃん木元みずきちゃん がおり、さらには平成25年3月24日 をもって学業専念の名の下にpaletから抜けた筈の大塚光ちゃん もが傍に居たという。


これは連休中で学校が休みだから時間に余裕があったためといえるが、平成25年3月31日にはPASSPO のフライトが品川ステラボールで行われ、paletがPR目的で会場に居たことが話され(当日の自分はというとアリス十番等を見ていたため品川に居ない)、その折には「あれは嘘だった」、「戻ってきた」、「まだまだ抜けていなかった」、「paletにまだまだ居続ける」かのようにひーぽんが残留組6人の傍に居たという。これも春休み中で時間に余裕があったことも理由と言えるが、今後も単独公演の折にひーぽんが何処かしらに隠れている可能性があると見ており再度会いたいと思っている。


自分は3月中旬になると、ひーぽんに二度程「今後も交流を続けるんだよ」とコメントを残し、残留組6人にも同じようなコメントを頻りに残していたが、「今後も友達のような関係で居続ける」かのような所も一箇所程度確認しており、ならば「最初からこうする約束をしていた」と言えるだろう。


4日はこの流れで行けばpalet、さらにはセクシーオールシスターズだろうと思われようが、さにあらずでAeLL. を見ていた。だって最近だとAeLL.はろくに見ていなくて、初台は若干遠いし、帰宅時間が遅くなるなどして、、、、、

こどもの日 欠かせぬものは 鯉幟

$
0
0

-kawagoe08


本日はこどもの日です。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに母に感謝する」を趣旨とし昭和23年に公布と施行の祝日法によって制定。


写真は埼玉県川越市にある、古き良き大正時代を思わせる、情緒溢れる大正浪漫夢通り。テレビドラマや映画の撮影にもよく使われる商店街で、看板建築も残る。


訪問日は4月5日 だが、一ヶ月前田推し、、、、ではなく前倒しするかのように鯉幟を飾っている。


こどもの日 欠かせぬものは 鯉幟


五月人形【5月人形】【端午の節句】ちりめん細工 コンパクト ミニ 子供の日 兜 鯉のぼり 【三.../㈱リュウコドウ
¥価格不明
Amazon.co.jp

こどもの日が5月5日になった経緯は5月5日について既に大正時代から「児童愛護デー」として活動を行っていた団体があり国会にこどもの日を祝日とする請願が寄せられた際にも5月5日を希望する声が多かったため。前は5月5日が祝祭日で3月3日(雛祭り)が祝祭日でないことについて男女差別との見方もあったが近年は国会の審議での議論で決着がついたことや5月5日は「こどもの日」という印象が強くなったため、このような批判はあまりないらしい。


「鉄道ファン」1991年12月号に掲載されていた長野県内で撮影したキハ181系の特急「しなの」の走行写真で5月終わり近くになっても鯉幟が残っているのを見たことがある。長野県等ではそうだろうか?


鯉幟が悠然と棚引く姿は五月の象徴で、自分も好きな風景。高校生だった頃、教室から見える少し離れた所に鯉幟が飾られていた。鯉幟が5月終わり近くになっても残っていて「可笑しいのでは?」という話もあった。


自宅近所では大型の立派なものを飾っている家庭はあまり見かけず、現在は言うまでもなく前より減少。


男兄弟がいない女の子は鯉幟に何かと憧れたりする。自分なら鯉幟は屋外用が無く、庭に竿が立っておらず、屋内用の小型しかなく、それでも満足だったように記憶。


ダムドゥキャロー こどもの日クッキーセット 9個入り/パティスリー ダム・ドゥ・キャロー
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は児童憲章制定記念日です。昭和26年、子供の権利に関する宣言「児童憲章」制定。


本日はボーイズデーです。昭和21年から昭和23年まで。この日が男の子の節句であることから。昭和24年からは「こどもの日」に。


本日はオモチャの日です。東京玩具人形問屋協同組合が制定。 端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為設けられた。


本日はわかめの日です。日本わかめ協会が昭和58年制定。「こどもの日」に因み、子供の成長、発育に欠かせないミネラル、カルシウム等を含んだわかめをたくさん食べて貰おうと設けられ、この頃は新わかめの収穫時期でもある。


理研 カットわかめ 海傑 200g/理研ビタミン
¥515
Amazon.co.jp

本日はこどもに本を贈る日です。書籍取次の東販が制定。全国の書店でキャンペーンが行われる。


本日は国際助産師の日です。平成2年に日本で開催された国際助産師連盟の国際評議会で制定され、平成4年から実施。


本日は手話記念日です。後藤田三朗さんの提唱で、日本デフ協会が平成15年3月20日制定。手話が左右の五本指を使うことから。


本日は自転車の日です。自転車月間推進協議会が平成10年制定。自転車月間の中の祝日を自転車の日とした。


自分の場合だと自転車が通勤の友で、職場まで自宅から15分程度。以前いた会社だと神奈川県川崎市川崎区迄かなり時間かけての通勤もあった。


HIATE(ハイエイト) 20インチシマノ6段変速折りたたみ自転車[カゴ/LEDライト/コイル.../HIATE(ハイエイト)
¥31,500
Amazon.co.jp

本日は薬の日です。全国医薬品小売商業組合連合会が昭和62年制定。611(推古天皇19)年、推古天皇が大和の兎田野で薬草を採取する薬狩りを催し、これから毎年この日を「薬日」と定めたという故事に因む。


自分なら頑として薬に頼らない性質です。酒も煙草も嫌いですから。漢方薬も駄目です。肺炎等の副作用の危険性があるからです。


今日の治療薬2013 解説と便覧/南江堂
¥4,830
Amazon.co.jp

本日はフットサルの日です。フットサルに関する事業を行う株式会社エフネットスポーツが制定。フットサルが5人対5人で行うスポーツであることから。


本日はレゴの日です。ブロック玩具「レゴ」を販売するレゴジャパン株式会社が制定。「05」を「レゴ」と読む語呂合せと「こどもの日」であることから。


レゴ 基本セット 青のコンテナスーパーデラックス 5508/レゴ
¥8,400
Amazon.co.jp

本日はヨーロッパ・デーです。欧州評議会が制定。1949年のこの日、欧州評議会設立。この日と別に5月9日が欧州連合が定めたヨーロッパデー。


本日は解放記念日(オランダ・デンマーク)です。1945年のこの日、第二次大戦下でナチス・ドイツに占領されていたオランダ・デンマークが解放。


本日は愛国者勝利の日(エチオピア)です。1941年のこの日イタリアの植民地となっていたエチオピアでエチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世が首都再入城。この年の11月にエチオピア内の全イタリア軍降伏。


本日はシンコ・デ・マヨ(メキシコ)です。1862年のこの日、プエブラの会戦でメキシコ軍がフランス軍を奇跡的に撃退。


本日はインド人到達の日(ガイアナ)です。1838年のこの日、奴隷制度廃止後の農園労働者としてインド人移民が初めてガイアナに。


そのほかの出来事


1260年 チンギス・ハンの孫フビライがモンゴル帝国第5代皇帝に即位

1331年 元弘の変。後醍醐天皇の再度の倒幕計画が室町幕府に漏洩し日野俊基らを逮捕。天皇は笠置山に籠城したが翌年隠岐に流される。

1615年 徳川家康が大坂夏の陣の為に京都・二條城を出陣

1786年 江戸幕府の命を受けた最上徳内が日本人として初めて択捉島上陸

1789年 フランスで聖職者・貴族への課税を審議する三部会がルイ16世臨席の下、開会。

1854年 ナイチンゲールがクリミヤ戦争の戦場イスタンブールの野戦病院に赴任

1891年 ニューヨークにカーネギーホール開場

1904年 佐藤義亮が新潮社創立

1904年 米大リーグ・レッドソックスのサイ・ヤング投手が対アスレチックス戦で史上初の完全試合達成

1912年 ロシアでボルシェヴィキ(ロシア共産党)の機関紙「プラウダ」創刊

1912年 第5回オリンピック・ストックホルム大会開幕。7月22日まで開催。日本初参加。

1912年 坪井正五郎らが日本民俗学会設立

1921年 孫文が大総統に就任。北伐開始

1924年 香水「シャネルNo.5」発売

1925年 「衆議院普通選挙法」公布

1930年 第1回日本一健康優良児表彰式

1930年 不服従運動を開始したインドのガンジー逮捕。翌年釈放。

1936年 イタリアがエチオピアのアディスアベバ占領

1937年 岩手県上閉伊郡釜石町が市制施行して釜石市に。

1940年 第二次大戦でソ連に占領されたノルウェーの亡命政府がロンドンに成立

1942年 日本郵船の大洋丸が東シナ海で米潜水艦の雷撃により沈没。死者817人。

1944年 古賀峯一海軍大将の殉職が国民に伝えられた。

1945年 熊本県と大分県の境B29が墜落。米兵4人が虐殺され残り6人も九州帝国大学で生体解剖。

1947年 国鉄が中央線等に婦人・子供専用車連結

1948年 文部省が朝鮮人学校を私立学校として正式認可

1949年 日本柔道連盟創立。第1回全日本柔道選手権開催

1949年 第1回全国赤ちゃんコンクール開催

1951年 「児童憲章」制定。首相官邸で宣言式

1952年 愛知県碧海郡安城町が市制施行して安城市に

1955年 「パリ条約」が発効し西ドイツの主権が恢復。翌日NATOに加盟。

1955年 東京で第1回国際見本市開催

1958年 多摩動物公園開園

1961年 アメリカ人宇宙飛行士アラン・シェパードがアメリカ人として初の有人宇宙飛行

1965年 神奈川県横浜市緑区(現青葉区)に国立こどもの国開園

1970年 カンボジア王国民族連合政府樹立

1970年 代々木公園開園

1972年 東京都西多摩郡秋多町が市制施行して秋川市に。1995年に五日市町と合併してあきる野市となり消滅。

1975年 阪神電鉄北大阪線天神橋筋六丁目-野田間4.3kmと国道線上甲子園-野田間10.7km、甲子園線上甲子園-浜甲子園間2.8km廃止

1982年 シブがき隊がシングル「NAI・NAI 16」でレコードデビュー

1984年 阪急神戸線六甲列車衝突事故

1988年 新潟で脳死と判定された男性の腎臓を2人の患者に移植

1988年 日本・中国・ネパール友好登山隊が初のエベレスト(チョモランマ)南北交叉縦走・同時登頂成功。山頂から初のテレビ生中継。

1989年 アメリカの金星探査機「マゼラン」がスペースシャトル「アトランティス」から打ち出し

1991年 堤義明JOC前会長に日本人初の五輪金賞

1997年 青森県の南部縦貫鉄道七戸-野辺地間20.9km休止。2002年廃止。

2000年 埼玉県浦和市(現さいたま市)でさいたま新都心街開き

2001年 四街道市で工場の従業員宿舎全焼で11人死亡。

2007年 吹田市にあるエキスポランドのジェットコースター「風神雷神Ⅱ」で事故、1人死亡、19人重軽傷。

2012年 北海道電力泊原発の3号機発電停止。42年ぶりに日本国内の原発稼働基数0。

中川翔子ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は中川翔子ちゃん のお誕生日です。16歳144月、すなわち28歳になりました、おめでとうございます。


東京都中野区出身。下にある「サイパン発、中野経由、未来行き 中川翔子 ギザ10」という題名の本に「中野」の文字があるのは中野区出身であるため。


血液型A型。日曜日生まれ。一人っ子で兄弟姉妹はいない。実父は故中川勝彦氏で32歳の若さで死去しており、小学生で死別。


32歳で死去とはかわいそうですね。自分なら普通に生きていた年齢でしたから。言い換えれば自分の場合だと故中川勝彦氏よりも後に生まれながらも自分のほうが既に年上になるわけなので。


しょこたん☆べすと――(°∀°)――!!(初回生産限定盤)(DVD付)/SMR
¥7,000
Amazon.co.jp

サイパン発、中野経由、未来行き 中川翔子 ギザ10/講談社
¥2,000
Amazon.co.jp

そのほかには海老沢勝二(元NHK会長)、岡嶋博治(元東映)、バーバラ・ワグナー(フィギュアスケート)、ランス・ヘンリクセン、若乃洲敏弥(大相撲力士)、嶌信彦(記者)、地井武男、フェリペ・ゴンザレス・マルケス(政治家)、船田和英(元ヤクルト)、マイケル・ペイリン(モンティ・パイソン)、松岡達英(絵本作家・イラストレーター)、高橋良昌(元巨人選手・元中央大監督)、時葉山敏夫(大相撲力士)、ジャン=ピエール・レオ、ジミー・ロザリオ(元ロッテ)、坂口尚(漫画家)、ウラジーミル・トゥクマコフ(チェスプレーヤー)、Dr.コパ (建築家・風水師)、伴大介、佐藤道郎(元横浜大洋)、矢崎節夫(児童文学作家)、笹岡繁蔵、桑原隆(サッカー)、ビル・ワード(ブラック・サバス)、浮川和宣(ジャストシステム創業者)、大村憲司(ギタリスト)、桑野議(元阪神)、モト冬樹、工藤公康(元西武)、渡部篤郎、森川美穂 、渡辺陽子(アナウンサー)、伊良部秀輝(元阪神)、仙田和吉(毎日放送アナ)、飯野賢治(ゲームクリエイター)、YOGGY(EAST END)、田中哲司、長見賢司(元横浜)、荒聖治(レーシングドライバー)、小林徹弥(騎手)、RIO 、ただすけ、沈正洙(野球)、菊地秀規(いつもここから)、田中雅興(元オリックス)、幕田賢治(元中日)、中谷仁(元巨人)、大谷未央(サッカー)、松浦宏治(サッカー)、ビートまりお、クレイグ・デイヴィッド、飯島さゆり 、白馬毅(大相撲力士)、庄司有希 、金澤岳(ロッテ)、横山亜紀金泉紗恵子 、アデル、スカイ・スウィートナム、ブルック・ホーガン、クリス・ブラウン、鈴木裕斗(声優)、YUA、寸田加奈絵 、深澤辰哉(ジャニーズJr.)、ヴィクトリア・ヘクト(フィギュアスケート)、金子英彦(声優)、石松千恵美(声優)、鈴木菜穂子(声優)などもお誕生日です。おめでとうございます。

5月4日に投稿したなう

$
0
0


いま東京FMホール前。
5/4 11:31

[昼ごはん]
5/4 12:12

>>ひでき
きょうは仕事ではないです。
5/4 12:23

『☆私の誕生日^ - ^☆』http://amba.to/15fbRzu お誕生日おめでとうございます。
5/4 17:45

『Silent Siren Live Tour 2013 @SHIBUYA-AX』http://amba.to/15dmG4N ひーぽんは、今でも何度かりーちゃんやきもと等と何度か会っているのですね?
5/4 17:54

#7ch 埼玉県飯能市。
5/4 21:02

#7ch 国際興業バスの飯能撤退が心配だな。
5/4 21:02

#7ch あはは、、あれは飯能市ではなく入間市だったんだ。飯能市と入間市は少し離れているだろ。
5/4 21:52


本日は国際ノーダイエットデーです。

$
0
0

本日は国際ノーダイエットデーです。イギリスのフェミニストのメリー・エヴァンス・ヤングが提唱。世間のダイエットへのプレッシャーに対抗し、ダイエットによる健康影響を訴える日。


努力ゼロでやせる!「脳活性ダイエットCD」/マキノ出版
¥980
Amazon.co.jp

本日はゴムの日です。五(ご)六(む)で「ゴム」の語呂合わせ。ゴム製品PRの為制定。


めちゃうす 1000 1箱12コ入×3パック 【リンクルゼロゼロ お試しサンプル付】/不二ラテックス
¥3,150
Amazon.co.jp

本日はコロッケの日です。コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社「味のちぬや」が制定。五(こ)六(ろ)で「コロッケ」の語呂合わせ。


ニチレイ 衣がサクサクのコロッケ(牛肉入り) 80g×20  冷凍/ニチレイフーズ
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は殉教者の日(レバノン・シリア)です。1916年のこの日、オスマン帝国の軍人アフメト・ジェマル・パシャがダマスカス(現在のシリアの首都)とベイルート(現在のレバノンの首都)で多数の民族主義者を処刑。


本日は鑑眞忌です。唐の高僧で、日本に渡って日本律宗を開いた鑑眞の763(天平宝字7)年の忌日。なお、鑑眞が開山した唐招提寺では月遅れの6月6日が「開山忌」。


本日は万太郎忌、傘雨忌です。小説家で劇作家、俳人、演出家の久保田万太郎の昭和38年の忌日。俳号の傘雨から傘雨忌とも呼ばれる。


本日は春夫忌、春日忌です。詩人で小説家、評論家の佐藤春夫の昭和39年の忌日。


そのほかの出来事


1527年 ローマ略奪

1607年 朝鮮使節が初めて江戸訪問。将軍秀忠と会見。

1626年 オランダ西インド会社がマンハッタン島を買収しニューアムステルダムと命名。1674年にイギリス領となりニューヨークと改名。

1844年 水戸藩主斉昭が大砲鋳造などの藩政改革を幕府に警戒されて謹慎処分

1859年 第二次ゴールドラッシュ・アメリカコロラド州アイダホ・スプリングの南クリア・クリークで金鉱発見

1861年 南北戦争・アーカンソー州連邦脱退

1887年 東京綿商社(現カネボウ)設立

1889年 パリ万博開幕。321mのエッフェル塔公開。

1891年 第一次松方正義内閣発足。

1898年 名古屋市電で初の路線となる笹島-県庁前間2.2km開業

1909年 新聞紙法公布

1910年 エドワード7世崩御でジョージ5世が英国王に。

1935年 アメリカで公共事業促進局発足。

1937年 ドイツの飛行船ヒンデンブルク号(第一次大戦中は爆撃機としても活躍。ロンドン空襲したのがこれ。)爆発事故。アメリカのレークハースト飛行場に着陸の際に爆発炎上し、46名死亡。

1939年 長雨により渡良瀬川で洪水。足尾鉱山の鉱毒が流域に拡大。

1941年 スターリンがソ連首相就任

1946年 医学教育審議会がインターン制度採用決定

1949年 ドイツ連邦共和国(西ドイツ)臨時政府成立

1949年 酒の配給制が廃止され自由販売に

1949年 世界初のプログラム内蔵方式のコンピュータEDSAC初稼動。

1951年 ラジオ体操が3年8か月ぶりに再開

1956年 大洋の青田昇が4打席連続ホームランの新記録

1957年 東海村の日本原子力研究所に第一号原子炉完成

1962年 テレビ番組「てなもんや三度笠」放送開始

1970年 改正著作権法公布。著作権保護が死後50年までに。

1973年 競馬でハイセイコー十連勝。支持率83%の大人気。

1974年 ヴィリー・ブラントがギヨーム事件の責任で西ドイツ首相辞任。

1976年 都営三田線高島平-西高島平間延伸開業。三田-西高島平間全通

1982年 富士通が日本語ワープロマイオアシス発売。値段が75万円。

1984年 映画「乱」レジオンドヌール勲章受賞。日仏合作映画「乱」を制作中の黒澤明監督がフランス政府からレジオンドヌール勲章。

1994年 英仏海峡トンネル開通

2002年 ジャン=ピエール・ラファランがフランス首相就任。

2004年 アメリカでフレンズ(シットコム)放送終了。

2005年 日本のプロ野球で初のセパ交流戦開幕。

2008年 2005年に改定された祝日法の振替休日に関する規定で月曜日以外(火曜日)で初振替休日(みどりの日=5月4日の振替)。

2012年 茨城県と栃木県を中心にこの日午後、天候が大荒れとなり、つくば市では突風や竜巻により住宅約140戸が全壊か半壊し地元の男子中学生が死亡等の被害。

2012年 2012年フランス大統領選挙の決選投票が行われフランソワ・オランドがニコラ・サルコジを下し当選。


-mitaline


三田線の直接のルーツは昭和32年の建設省告示第835号「東京都市計画高速鉄道網」で5号線(現東京地下鉄東西線)の分岐線として示された大手町-下板橋間の計画が元で昭和37年の都市交通審議会答申第6号において分岐線は6号線として切り離され、その後5号線を営団が、6号線を東京都が建設することに。


本答申では6号線は西馬込方面より五反田・田町(三田)・日比谷・春日町・巣鴨および大和町(後の板橋本町駅となる付近)の各方面を経て上板橋および志村(現高島平)の各方面へ至る路線として示され軌間も1435mm(標準軌)を採用予定で西馬込-泉岳寺間と馬込検車場(現馬込車両検修場)は浅草線と共用予定だったが計画については昭和39年の答申で大和町(やまとちょう・板橋区)-上板橋間をやめて志村から東武東上線の大和町(やまとまち・現和光市)迄延伸し、泉岳寺-西馬込間は1号線(浅草線)の分岐線とし、6号線は泉岳寺から別線(東急泉岳寺線の路線名)で桐ヶ谷へ延伸し池上線を経由して田園都市線(当時・現大井町線)と接続するよう改訂。


昭和30年代から地下鉄を経由して神奈川県と埼玉県を直結させる計画は複数存在していた。


軌間を1067mm(狭軌)に変更するも後々東武から「上板橋を乗り入れ改良する余裕がない」と申し入れがあり東武が志村-大和町駅間の連絡線(東上本線支線)を建設して接続する計画に変え、馬込検車場の共用ができなくなったため三田線には専用の車両基地が必要になり新たに志村検車場を計画に加えた。


当初は路線や車両の規格を決定する際車体寸法や保安装置等で東武の規格を踏襲するも昭和40年に東上線は8号有楽町線に、東急田園都市線も距離的にも時間的にも乗客の利便増進に資するとの判断で11号半蔵門線(ただし当時は東急玉川線の規格を踏装して銀座線程度の小型車で計画)への乗り入れを目指す計画に変更され三田線直通計画が宙に浮いてしまった。


東武や東急に東京都が抗議しても結局東急と東武の意向に押し切られ、三田以南は計画未定のまま高島平-三田間のみ、高島平-西高島平間は東武の連絡線区間だが東京都が免許を譲り受けて着工。


マルチ展望 東急目黒線・都営三田線 ~目黒線、三田線の前方・後方展望~(シリーズ3) [DVD]/ソニー・ミュージックディストリビューション
¥5,040
Amazon.co.jp

名古屋市電が走った街 今昔 JTBキャンブックス/JTB
¥1,680
Amazon.co.jp

名古屋市交通局と名鉄はルーツが同じで、その経緯から名古屋市が買収後も暫くは名鉄の電車が市電に乗り入れ、柳橋が始発駅で、終着駅。


これは新名古屋(現名鉄名古屋)開業の昭和16年迄続き、名古屋市で別に路面電車を営業していた中村電気軌道や新三河鉄道、下之一色電車軌道、築地電軌も順次市営化され昭和12年には路面電車の運営が名古屋市に一元化。


市営後も路線拡充し、戦後は連接車2600形、無音電車2000形や新機軸の800形等の個性ある電車が続々登場。


名古屋市電は京都電気鉄道(後の京都市電)に次いで日本で2番目の電鉄、名古屋電気鉄道が始まり。名古屋電気鉄道は市内路線のほかアメリカの都市間電車的路線として「郡部線」(現名鉄犬山・津島線等)と呼ばれる郊外線も建設するも大正3年9月、不況下における高額運賃に不満を持っていた市民が「電車賃値下問題市民大会」を催し大会終了後市民が暴徒化して電車や施設への焼き討ちを行って郡部線電車のターミナルだった柳橋駅(名古屋駅のやや南東)が全焼、電車23両が損傷する事件を機に名古屋市でも市内電車買収に動き、大正11年に名古屋電気鉄道を買収して名古屋市電が誕生。


名電は郡部線を新設会社(旧)名古屋鉄道(後に名岐鉄道と改称し、愛知電気鉄道と昭和10年に合併して現在の名鉄に)へ譲渡。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

武井壮くんのお誕生日

$
0
0

本日は武井壮くん のお誕生日です。40歳になりました、おめでとうございます。葛飾区出身。血液型A型。日曜日生まれ。独身。


武井壮の目指せ! 百獣の王 ~人間VS動物のシミュレーションバトル 実践編~/ワニブックス
¥1,000
Amazon.co.jp


次に紹介したいのが、井上トロ。14歳になりました、おめでとうございます。「どこでもいっしょ」に登場するキャラ。木曜日生まれ。自分も「どこでもいっしょ」は周囲に影響されて自分もよくやっていました。


埼玉県川越市の菓子屋横丁や神奈川県川崎市や三浦市等にも来たことがあります。それはフジテレビ系列の「めざましテレビ」の中で放送されていた「トロと旅する」の中での話です。


リボルテックヤマグチ No.29 井上トロ/海洋堂
¥1,995
Amazon.co.jp

井上トロの生活と意見/ソニーマガジンズ
¥1,050
Amazon.co.jp

そのほかには鳩山和夫、井上靖(小説家)、イビチャ・オシム(サッカー)、村上雅則(元日ハム等)、向井千秋(宇宙飛行士)、飯野知彦、グレアム・スーネス(サッカー)、トニー・ブレア(第73代イギリス首相)、石井章 (衆議院議員)、赤星たみこ(漫画家)、浜本龍治(元西武)、高浪敬太郎、白武佳久(元広島)、アンヌ・パリロー、ジョージ・クルーニー、鈴井貴之、アレッサンドラ・フェリ(バレリーナ)、金崎浩之(弁護士)、荒木大輔(元ヤクルト・横浜)、宮脇“JOE”知史(ZIGGY)、吉田美和(DREAMS COME TRUE)、東瀬耕太郎(元横浜・千葉ロッテ・広島・中日・近鉄)、イワタカヅト(ゲームクリエイター)、嶋尾康史(元阪神)、フィル・クラーク(元近鉄)、木本武宏 (TKO)、スネオヘアー 、菊池志穂(声優)、高橋尚子(陸上・マラソン)、増田未亜、マイク・キンケード(元阪神)、山中すみか、イヴァン・デ・ラ・ペーニャ(サッカー)、青木勇人(広島)、広山望(サッカー)、押尾学、小野剛(元西武)、大野均(ラグビー)、拝郷メイコ、りょーちも(アニメーター)、鞘師智也(広島)、長田秀一郎(西武)、楠木あや、張誌家(元西武)、中村公治(中日)、西谷尚徳(楽天)、エルネスト・ペレイラ(元中日)、上里田光正(野球)、CHOKE SPMAY南香織 、渡辺敬介(ぼれろ)、白石知世 、鈴木凛、森辺彩、田崎りさ、ムン・グニョン、吉川さおり、大島みづき池田麻衣子佐藤拓也 、徳本佳寿美、河原田巧也 、宇佐美貴史(サッカー)、江村直也(ロッテ)、山野恭介(広島)、桑江咲菜(元Power Age)、メジロドーベル(競走馬)、HERO尽 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


元気してますか.../コロムビアミュージックエンタテインメント
¥2,500
Amazon.co.jp

山中すみかさん(火曜日生まれ)、今から20年以上も前、よく見ていましたよ。京都府長岡京市出身のため京都弁交じりの会話が特徴でした。

5月5日に投稿したなう

$
0
0



>>金泉紗恵子
お誕生日おめでとうございます!!
5/5 5:58

渋谷にRizumuとchoice?が来ている。
5/5 11:45

[今どんな格好?]白色系のコートと濃い茶色のズボン、薄いベージュの帽子。
5/5 11:46

埼玉県川越市の大正浪漫通り。
5/5 11:49

[中川翔子28歳誕生日]うちで特集しました。
5/5 11:50

[大学いもはおやつ?]御数にすることが多い。
5/5 11:55

[CAMOUFLAGE]に会いたい!
5/5 11:57

次はプラチナムガール、吉田愛璃ちゃん。
5/5 12:42

このところ毎週のようにプラチナムガールとのお付き合いが続きます。
5/5 12:51

東急5858。
5/5 13:29

近くに東京チアチアパーティーがいる。
5/5 14:36

[昼ごはん]
5/5 14:44

東京チアチアパーティー終了!次はさんみゅー。文字通りサンミュージックに属しており、大先輩の松田聖子さんや故岡田有希子さんの曲も歌ったこともある。
5/5 16:37

故岡田有希子さんの曲。
5/5 17:24

特急川越市行き10013車内。
5/5 17:47

[夕ごはん]
5/5 19:33

>>快足まるきゅん
おめでとうございます!
5/5 20:09

>>永野 昭
やったね!
5/5 20:10

>>鶴永(かくえい)
フォローありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
5/5 22:53

>>りょう
フォローありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
5/5 22:53

>>ぼの
フォローありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
5/5 22:53

>>佐藤はるか
YES
5/5 22:54

AeLL.音楽祭@東京FMホール

$
0
0

-aell


5月3日predia 。この流れで行けば同日のSilent Siren 、翌日のpalet やセクシーオールシスターズといなりそうなんですが、、、、そうはせずにAeLL.を見ておりました。だって、AeLL.はpaletやTokyo Cheer2 party 以上に見る頻度が減っていて、、、、


AeLL.は平成25年4月4日 以来20度目気がつくともうこんなに、、、、、場所は東京FMホール。平成23年4月24日 以来二度目。あれから741日、、、、自分が東京FMホールに戻ってくるとは思わなかった。そして当日は当時pre-diaという名前だったprediaを見ていた。



↑はライブ前に食していた納豆巻き。近くのサンクスで買った。ライブ前に周囲を見ては前回行ったときを思い出していた。


最後には無論、物販で篠崎愛ちゃんの写真を買って握手を交わしておりました。握手の際には目立ちたくてprediaの桜子ちゃん とpaletの白担当藤本結衣ちゃん の写真、ナチュラルポイント の団扇を見せ、西恵利香ちゃんは「ほかのアイドルのも、、、」と話していた。


実を言うとAeLL.はpaletともprediaとも対盤で顔合わせを数回しており、西恵利香ちゃんはラジオ番組で赤担当君島光輝ちゃん と一緒に出ていたこともあり、鷹那空実ちゃんは藤本結衣ちゃんと同じ誕生日である。


with AeLL./shiningwill
¥2,300
Amazon.co.jp

MAGIC⇔MUSIC/SHININGWILL
¥1,100
Amazon.co.jp

エコロジーモンキーズ/Shiningwill
¥1,050
Amazon.co.jp

本日は世界エイズ孤児デーです。

$
0
0

本日は世界エイズ孤児デーです。2002年に国連子ども特別総会が開催されたニューヨークで制定。


後藤健二 世界の学校シリーズ ザンビア 「両親をエイズで亡くした「エイズ孤児」たちの学校」 [.../ケイエムコンサルティング合同会社
¥980
Amazon.co.jp

本日はコナモンの日です。日本コナモン協会が平成15年制定。「こ(5)な(7)」の語呂合わせ。たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。大阪の道頓堀にはコナモンミュージアムもあります。


http://www.shirohato.com/konamon-m/


「粉もん」庶民の食文化 [朝日新書065]/朝日新聞社
¥777
Amazon.co.jp

冷凍・送料無料 関西 粉もん満腹セット お好み焼・そばめし・明石焼/粉もん満腹セット
¥価格不明
Amazon.co.jp

千葉県市川市の高谷地区ではカリカリ焼きそばと「バッジ焼き」なるものが出されている店がある。「バッジ焼き」は原木中山の隠れ名物となれる筈だ。プリティ長嶋氏は「黒田さん付き合ってくれて三球でした」、「ナイスな点検が出来ました」、「議会で役立てたい」等と市川市内の防犯灯の安全点検をして回った折に感謝をしていたそうです。儲けよりも近所の子供の為にお店を遣っているという評価も。


前田敦子AKB48卒業記念フォトブック あっちゃん (講談社 Mook)/講談社
¥1,200
Amazon.co.jp

市川市といえば、こちらですっかり御馴染みになっている、行徳のあっちゃん(前田敦子ちゃん)ですか?市川市立新浜小学校と市川市立第七中学校を卒業しております。


本日は同じく、粉の日です。「こ(5)な(7)」の語呂合わせ。小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日。


パイオニア企画 全粒粉 800g/パイオニア企画
¥473
Amazon.co.jp

大麦は製粉してパンにした場合もグルテンに乏しいためあまり膨らまず小麦のパンと食感が異なるどっしりとした重い感じのパンができること等から小麦粉は大麦から作れない。これは「アメリカ横断ウルトラクイズ」(日テレ系)の○×問題にも出ていた。


大麦は脱穀した種子がビールやウィスキー、焼酎等の酒類や醤油、味噌等の発酵食品の原料として使われるが小麦と違い、グルテンが殆どないので弾力性が必要な麺の原料とするには大麦だけでは不向き。


本日は博士の日です。明治21年、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与。ただし論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので名誉博士的なものだった。論文による本格的な博士が生まれたのはそれから3年後で当時は博士の上に大博士の学位があったが該当者がなく明治31年廃止。


博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? (DISCOVERサイエンス)/ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,260
Amazon.co.jp

本日は健吉忌です。評論家、山本健吉の昭和63年の忌日。


定本 現代俳句 (角川選書)/角川書店
¥2,520
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


1251年 品川沖でかかった鮫の腹から観音像が出る。「鮫頭観音」として安置し後に一帯が鮫洲と呼ばれる。

1274年 第2リヨン公会議開会

1333年 倒幕に転じた足利尊氏の攻撃により京都・六波羅探題陥落

1582年 毛利氏征討の豊臣秀吉が備中高松城を包囲し水攻め

1615年 大坂夏の陣で大坂城天守閣が炎上

1703年 大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃「曽根崎心中」初演

1759年 宝暦事件で公家らに尊皇思想を説いた神道学者竹内式部が幕府により京都追放

1824年 ベートーベンの交響曲第9番「合唱附き」が初演。ベートーベン自身が指揮。

1872年 品川-横浜間で日本初の鉄道が仮営業開始(東京都・神奈川県)

1875年 樺太千島交換条約締結

1875年 新治県を二分して茨城県と千葉県に併合。千葉県の一部を茨城県に編入。茨城県と千葉県が現在の形に。

1881年 官鉄新橋-横浜間全線複線化完成

1904年 岡山県で山羽虎夫が国産第一号の自動車を試運転

1912年 武蔵野鉄道(西武鉄道の前身)創立(東京都・埼玉県)

1915年 第一次大戦でアメリカ人128人が乗船していたイギリス客船ルシタニア号がドイツ潜水艦の攻撃を受け沈没、アメリカの対独姿勢硬化。

1919年 パリ講和会議で赤道以北の旧ドイツ領を日本が委任統治に決定。

1936年 斎藤隆夫が帝国議会で粛軍演説

1942年 太平洋戦争で珊瑚海海戦。

1945年 フランス・シャンパーニュ地方のランスで連合国軍司令長官ドワイト・D・アイゼンハワー将軍とドイツ国防軍作戦部長アルフレート・ヨードル将軍が降伏文書調印

1946年 東京通信工業(現ソニー)設立

1954年 ディエンビエンフーの戦い終結

1955年 西欧同盟正式発足

1955年 最高裁、帝銀事件の平沢貞通被告の死刑判決に対する異議申立を棄却、死刑判決確定。

1961年 仙南交通(旧秋保電鉄)長町-秋保温泉間16.0km廃止

1968年 五月革命。パリで学生デモが激化。学生が凱旋門占拠。

1969年 北の丸公園に東京国立近代美術館完成

1975年 エリザベス英女王夫妻初来日

1977年 ロンドンで第3回先進国首脳会議(サミット)開催

1986年 日本体育協会が賞金授受やプロ選手の登録を認めたスポーツ憲章制定

1989年 1965年12月に沖縄近海で米空母から水爆を積んだ戦闘機が転落と水没が判明

1992年 スペースシャトルエンデバー初飛行。

1995年 フランス大統領選でシラク当選

1999年 NATO軍がユーゴスラヴィアの中華人民共和国大使館誤爆

1999年 情報公開法成立

2000年 ウラジーミル・プーチンロシア大統領就任。

2002年 中国北方航空6136便放火墜落事件、北京発大連行き中国北方航空6136便マクダネル・ダグラスMD-82型機が大連空港東の海上に墜落、乗員乗客112名全員死亡、墜落原因の調査の結果乗客の一人による保険金目当ての自殺が判明。

2006年 山形一家3人殺傷事件。

2007年 大関栃東大裕引退を正式発表。

2007年 ニューヨークヤンキース松井秀喜が日米通算2000本安打

2008年 ドミートリー・メドヴェージェフがロシア連邦大統領に就任。

2008年 イエメンで日本人観光客が誘拐(イエメン日本人観光客誘拐事件)。

2008年 舞鶴女子高生殺害事件。翌日遺体発見。


-tamagawaline02


西武鉄道の前身、武蔵野鉄道創立から昨年で100周年。最近だと多摩川線(写真)や山口線、秩父線の廃止や埼玉西武ライオンズ売却等も囁かれているため非常に気になる。


去る3月16日から西武池袋線は東京地下鉄副都心線を経由して東急東横線、みなとみらい線に乗り入れたが西武の営業用車両が神奈川県や東急に乗り入れ等昭和時代に想像もできなかった。


古くから東急と東武は親友と言ってもいいかもしれないが東急と西武なら逆に永遠のライバルで伊豆戦争や箱根山戦争の確執が故堤康次郎氏と故五島慶太氏の間にあった筈も昭和末期に西武が車両を製造の際に東急車輛に発注を開始した時期からライバル意識が希薄化してたと言われる。


堤康次郎/エスピーエイチ
¥3,990
Amazon.co.jp

西武王国―その炎と影/サンデー社
¥2,100
Amazon.co.jp

西武グループ創始者である故堤康次郎氏は国立学園小学校を設立したことも。


最近だと5月4日の「アド街」(テレ東系)で埼玉県飯能市に出没。都心から僅か40kmながら清らかな水と緑に恵まれた地でキャンプやバーベキュー、エキサイティングなスポーツも楽しめるレジャー天国で、注目のご当地フード、飯能うどんの食べ歩きや絶景の温泉もある。


西武池袋線や東武東上線が副都心線を介して東横線に乗り入れ、神奈川県と埼玉県の直結は埼玉県だと観光振興等の面で飯能市もそうだが秩父市、所沢市、川越市等も期待し、神奈川県でも横浜市や川崎市が観光振興等の面で期待を寄せ、渋谷の書店では目立つ場所に東急に関する本が置かれていた。


西武は以前から事業区域拡大を目的に神奈川県進出の野望があり、多摩川線の橋本や城山(相模原市)方面延伸もそうだが神奈川県内に系列事業が以前からいくつか有り、長野県や群馬県、茨城県、千葉県にも路線延伸を考えていたとも言われた。群馬県だと草津、長野県だと軽井沢、清里等にも系列事業を有し、現在の新京成線の計画に相当するものは京成と競合し、平成になってからは京成への資本参加もすると言われもした。


西武争奪―資産2兆円をめぐる攻防/日本経済新聞社
¥1,575
Amazon.co.jp

西武鉄道 スマイルトレイン・特急小江戸 西武新宿~小平~拝島・西武新宿~小平~本川越(Blu-.../ビコム株式会社
¥4,725
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live