本日は伊藤千由李ちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。愛知県名古屋市出身。血液型A型。土曜日生まれ。スターダストプロモーション芸能3部所属。身長155cm。趣味はゴルフで特技は歌と踊り。姉はGEM(3月31日解散予定)の伊藤千咲美ちゃん。顔は非常によく似ている。正真正銘の仲よし姉妹であり、お互いのブログにも登場。
伊藤千由李は「いとう・ちゆり」と読みます。チームしゃちほこ でういろうイエロー担当。名前の由来は名古屋城。
現在大学2年生。なおチームしゃちほこには一人っ子と血液型AB型は皆無であり大学進学率は8割となっており姉貴分のももいろクローバーZと対照的。
チームしゃちほこの中国語表記は「虎魚組」となる。これは「鯱」が中国にない漢字、いわば日本で生み出された国字であるため。彼女たちは台湾公演もしたことがある。
平成24年と28年、29年に東京アイドルフェスティバル出場。平成28年だと4年ぶりの復帰が話題になりました。
チームしゃちほことは一度も会えずにいて、もう未練はないと思っていましたが平成28年8月6日 に初見。これは東京アイドルフェスティバル。今年も出場が確実視できます。
カラオケで数回曲を歌っていたこともありました。
平成24年8月時点ではチームしゃちほこの「ち」の字すら知らなかったのです。そういえば会場の一部となる公園敷地でpaletの様に色分けしている団体を見かけたので、もしかしたらそれはチームしゃちほこだったかもしれないです。
平成25年だと1月5日と6日に新木場STUDIO COASTにも上陸しましたが自分は当日 新木場にはいなかったです。
前売券を買おうとしても完売だったからです。代わりに池袋でナチュラルポイントを見ていて新木場どころかチアチアが居る中野にすらいなかったのです。
今はチアチアが解散し、ナチュポも活動休止。新木場は、、、、いいんですよ。こうなると余計値が張ります。
ナチュポは気が向いたらまた見に行きたいと思っていましたが無理と思いました。口約束に終わり申し訳ないです。
平成29年2月26日 だと千葉県千葉市美浜区にあるイオンモール幕張新都心でかなりの人が来ていました。立錐の余地もない程です。
現在だとLe Lien(平成28年12月31日解散)がきっかけでスタダとのお付き合いを復活させました。後にロッカジャポニカやときめき宣伝部でスタダとのお付き合いを継続(平成29年11月12日だと私立恵比寿中学の現場に1666日ぶりに復帰したこともある)。
平成25年7月、名古屋に初めて行きました。同年7月15日だと地下鉄を降りて栄の地下街を歩いているとレコード店近くにチームしゃちほこのCDのポスターを見ました。これは日本先行メジャーデビューシングル「首都移転計画」のものです。
栄といえば本来ならライバルかもしれないSKE48 なんですけどね。ほかだとOS☆U もですか?
今やSKEなどライバルではないように見えますし、「SKE最大のライバルはチームしゃちほこ」とまで言われるまでに成長。
同学年にはチームしゃちほこだと大黒柚姫ちゃん、咲良菜緒ちゃん、秋本帆華ちゃん(つまり坂本遥奈ちゃん以外)。それ以外だと桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん、竹内美沙樹ちゃん、柏元萌華ちゃん 、金野美穂ちゃん 、金子理江ちゃん、飯豊まりえちゃん、白咲るなちゃん 、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、杏野なつちゃん、高月彩良ちゃん 、前島亜美ちゃん 、矢野優花ちゃん、遠山茜子ちゃん、谷中唯彩ちゃん、森高愛ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、私立恵比寿中学の星名美怜ちゃん、アイドル教室 の堀梨恵ちゃん、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃん 、Cheeky Parade の永井日菜ちゃん、東京女子流の庄司芽生ちゃん、中江友梨ちゃん、乃木坂46の星野みなみちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、SAY-LAの吉永みいなちゃん 、大咲れいなちゃん、Luce Twinkle Wink☆ の宇佐美幸乃ちゃん 、フェアリーズ の野元空ちゃん 、伊藤萌々香ちゃん 、つりビット の長谷川瑞ちゃん、Cupitronの山川二千翔ちゃん、La PomPonのMISAKIちゃん、SKE48 の熊崎晴香ちゃん、木本花音ちゃん、酒井萌衣ちゃん、AKB48 の村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃん、BABYMETALの中元すず香ちゃんなどがいる。
- JUMP MAN (数量生産限定盤)<CD+BD>/ワーナーミュージック・ジャパン
- ¥6,480
- Amazon.co.jp
東京パフォーマンスドールの脇あかりちゃんは同じ生年月日。こちらは大分県出身。平成26年10月12日 (神奈川県横浜市のたまプラーザ)等に見ています。今年もこちらも前記のTIF登場が予想されます。
- GOLDEN☆BEST 東京パフォーマンスドール/Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(M)
- ¥3,000
- Amazon.co.jp
更に華山志歩ちゃん。18歳になりました、おめでとうございます。スターダストプロモーション所属で前記のチームしゃちほこの後輩。血液型O型。月曜日生まれ。妹が二人いる。
名前は「はなやま・しほ」と読む。
尊敬する人は私立恵比寿中学の真山りかちゃん。自分と同じお誕生日のせいもあるのか前記したチームしゃちほこの伊藤千由李ちゃんを推している。
同年同日には超党派野党、参議院に選択的夫婦別姓制度を求める民法改正案を提出。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは内山理名さん。こちらでタモリさんと初対面をしていました。前年に「美しい人」見ていました。お目当てとしていたのは常盤貴子さんでした。チームしゃちほこ、はちロケからすれば大先輩です。
実は平成29年12月16日に千葉県八千代市にあるイオンモール八千代緑が丘で初見。会場では見なかったが平成29年の東京アイドルフェスティバルにも出場。こちらも今年の出場が確実視できます。今年のTIFは8月3-5日開催で場所は台場と青海。
同学年にははちみつロケットだと雨宮かのんちゃんそれ以外なら盛永聖香ちゃん 、宮武祭ちゃん、西園寺未彩ちゃん 、荒川ちかちゃん、永野芽郁ちゃん、土光瑠里子ちゃん 、大原優乃ちゃん、工藤美桜ちゃん 、大友花恋ちゃん 、杉浦美玲ちゃん 、相原まりちゃん 、大谷凜香ちゃん 、PPP!PiXiONの鈴木媛子ちゃん、千寿うららちゃん、たこやきレインボー の清井咲希ちゃん、堀くるみちゃん、X21 の山﨑紗彩ちゃん、桜エビ~ずの水春ちゃん、Party Rockets GT の堀尾歩未ちゃん、ベイビーレイズJAPAN の渡邊璃生ちゃん、26時のマスカレイド の大門果琳ちゃん、ロッカジャポニカの内山あみちゃん、SUPER☆GiRLSの浅川梨奈ちゃん 、BABYMETALの菊地最愛ちゃん、Jewel☆Neige の中川梨来ちゃん、愛乙女☆DOLLのハルナちゃん 、全力少女Rの舞花ちゃん、Cupitronの浜田彩加ちゃん 、ときめき宣伝部の辻野かなみちゃん、モーニング娘。の野中美希ちゃんなどがいる。
- 恋メラ(はちみつロケット)/STARDUST PROMOTION Inc.
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
そのほかには市原悦子、野際陽子、ジャンボ尾崎、大森庸雄(音楽評論家・ラジオパーソナリティ)、里中満智子(漫画家)、吉田理保子(声優)、ジョン・ベルーシ、ジュディ・オング、五輪真弓、ジョン・スコット(元ヤクルト)、渡辺正行、段田安則、金森栄治(元ヤクルト)、前田日明(プロレスラー)、ギド・ブッフバルト(Jリーグ・監督)、浜野雅浩 (神奈川県横須賀市市議会議員)、岩井俊二(映画監督)、木下ほうか 、川村結花、林葉直子(小説家・女流棋士)、メアリー・ルー・レットン(体操)、風岡尚幸(元阪神)、荻村文規 (広島県廿日市市市議会議員)、コリー・ベイリー(元巨人)、久保純子、たかし 、宮内知美 、矢野正之(元阪神)、カトゥー直也 、さとうゆみ (愛知県長久手市議会議員)、久保田智子(TBSアナ)、山本容子 、城咲あい 、スコット・カズミアー(メジャーリーガー)、安藤悠美(レースクイーン)、大島由香里(フジテレビアナ)、枢やな(漫画家)、伊藤友樹、Panther 、金井アヤ 、清宮佑美 、水谷百輔、杜野まこ 、斎藤ゆき 、久保田真奈 、手嶋ゆか、土井健大(元巨人)、筧沙奈恵 、神尾美沙 、寺門仁美、中西優香(SKE48)、入江陵介(水泳)、阿部真央、越山凌太(HotchPotchi)、白水萌生 、椿みなみ(JK21 )、江川莉穂、PIECE諒 、リルトつかさ 、榛野なな恵(漫画家)、樋野まつり(漫画家)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- 白髪のうた/春秋社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- 70からはやけっぱち/KADOKAWA
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
市原悦子さんと故野際陽子さんは同じ生年月日(金曜日生まれ)。前者は千葉県出身で後者が富山県出身。
後者については元夫の千葉真一さんは「地方で仕事だったから死に目に会えなかった」という。
数回の共演歴がある前記の常盤さんからも評価されていた。
- 渡辺正行&田中千尋の サラッと水彩 スケッチ散歩/ロコモーションパブリッシング
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
渡辺正行さん(火曜日生まれ)といえばコント赤信号、コント赤信号と言えばTBS系「コント赤信号のゴールドラッシュ」というドラマ。
本日は金の日、ゴールドラッシュデーでもある。
三人は現在、個別に活動をしているが解散していない。
平成25年だと久方ぶりに日テレの「笑点」にも出ていた。
今から30年程前、よく三人で活動をしていたのをテレビで見ていた。
いすみ鉄道いすみ線(旧国鉄・JR東日本木原線)の車内から実家が見えると話していたことがある。これは今から25年以上も前に日テレ系で日曜昼に放送されていた「山田邦子の旅くらぶ」での出来事。こちらでは当時ご健在のご両親も登場。
当時は今と違い木造家屋で、店を経営していなかったと記憶。その店とは焼き鳥屋「みずほ」で実兄がいすみ市(旧夷隅郡夷隅町)で経営。駅なら国吉近く。
店に入ったことないが実際にその建物を車内から見たことある。
「ヘキサゴン」によれば献立は焼きうどんや鰻、ぶりかま等、焼き鳥屋とは無縁の物が多く、肝心の焼き鳥の献立が少なく、漬物の種類が多いらしいが彼曰く「田舎なのでお客さんの要求に応えていったら、こういう供給になった」という。この店はラーメンもあり、かなり美味しいと評判で、焼鳥屋なのにラーメンを食べに来る客が多いらしい。
全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール