Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

月遅れ盆送り火

$
0
0

本日は月遅れ盆送り火です。本来は旧暦7月16日だが、明治の改暦後は多くの地域で月遅れの8月16日に行われる。お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、京都の五山送り火や長崎の精霊流しなどが有名。


精霊流しスペシャル・マキシ・シングル/フォア・レコード
¥1,050
Amazon.co.jp

グレープ 12CD-1057A/ワーナーミュージック・ジャパン
¥1,800
Amazon.co.jp

精霊流し (幻冬舎文庫)/幻冬舎
¥680
Amazon.co.jp

精霊流し [DVD]/東北新社
¥4,935
Amazon.co.jp

さだまさし ベストデビュー30周年記念リマスター盤/フォア・レコード
¥2,600
Amazon.co.jp

精霊流しといえば、さだまさしさんも有名だが、さださんも出身は長崎県。


本日は女子大生の日です。1913年(大正2年)、東北帝國大学(現東北大学)が女子受験生3人の合格を発表。日本に初めて女子大生が誕生した日で、そのうちの1人は日本初の女性理学博士となった黒田チカ。


本日はドミニカ共和国再興記念日です。1865年のこの日、カリブ海のドミニカ共和国がスペインから独立。1821年12月にスペインから独立したが、内戦のその隙を突かれて1822年1月に隣国ハイチに占領。1844年にハイチから独立したが、ハイチとの戦争に耐え切れず、スペインに併合を申し入れた。1865年に3度目の独立。


母なる大地の風ドミニカ共和国―Discover Dominican Republic/Studio Winds Co.,Ltd.
¥1,890
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


767年 雲の瑞祥で神護景雲に改元。770年に宝龜に改元。

1155年 源義朝の弟・義賢が義朝の長男の悪源太義平の襲撃を受けて殺害。義賢の子・義仲は木曾に逃れる。

1438年 永亨の乱。鎌倉公方・足利持氏が関東管領・上杉憲實の攻撃に出陣。

1819年 ピータールーの虐殺。議会改革運動支援の為に聖ピーター広場に集まった人々を英国政府が武力弾圧。死傷者400人以上。

1858年 ヴィクトリア英女王とブキャナン米大統領が大西洋横断電信ケーブルの完成を祝うメッセージを交換。

1858年(安政5年7月8日) 江戸幕府が外国奉行設置。

1870年 マーズ=ラ=トゥールの戦い

1874年 ワッパ騒動。酒田県(現山形県庄内地方)で農民1万人が過納租税の返還を求める暴動。

1895年 長崎-釜山間の海底電線完成

1918年 米騒動で第4回全国中等学校野球大会中止

1924年 ドイツ賠償問題に関するドーズ案成立

1938年 ナチの青年団・ヒトラー・ユーゲントの代表団が横浜港到着

1939年 文部省が学生の競技試合を休日と土曜の午後のみに

1943年 東京都が上野動物園に猛獣の処分を指令

1943年 聯合軍の爆撃でイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デレ・グラツィエ聖堂修道院が崩潰。壁画「最後の晩餐」の部分だけ残る

1945年 トルーマン米大統領が「日本は分割統治せず」との声明

1945年 南京の汪兆銘政権潰

1945年 ベトナム臨時政府成立

1946年 経団連発足

1949年 古橋広之進、ロサンゼルスの北米水上選手権大会で400m自由形などで世界新記録を出し優勝。

1951年 旧陸海軍の将校11185人の公職追放解除

1957年 日米安全保障委員会初会合

1960年 地中海のキプロスがイギリスから独立。但しトルコは認めず。

1964年 1949年の「松川事件」が真犯人不明のまま時効

1964年 南ベトナムの独裁権を掌握したグエン・カーンが大統領就任

1971年 バーレーン独立

1972年 森永乳業が1955年のヒ素ミルク中毒事件の責任を認め恒久救済受諾

1974年 政府が石油製品の価格統制撤廃決定

1975年 パプアニューギニアがオーストラリアから独立

1977年 エルヴィス・プレスリーが自宅で死去。42歳。

1979年 第61回全国高等学校野球選手権大会にて箕島対星稜延長18回の試合。

1980年 韓国の崔圭夏大統領辞任

1980年 静岡駅前地下街で現場検証中にガス漏れ爆発。14人死亡。

1992年 高校野球で明徳義塾が星稜の松井秀喜選手に5打席連続敬遠

2005年 ウエスト・カリビアン航空708便墜落事故。

2005年 宮城県牡鹿半島沖を震源とするマグニチュード7.2の地震が発生

2006年 北方領土貝殻島付近でロシア国境警備隊に銃撃を受け1人死亡、計4人が拿捕。

2007年 岐阜県多治見市(14時20分)と埼玉県熊谷市(14時42分)で観測史上日本最高気温40.9℃


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>