27日は秋葉原のラオックスアソビットシティへ。平成25年12月23日 以来3度目。お目当ては青春!トロピカル丸 。5月5日 以来12度目。
本来はpalet を見に茨城県つくば市にあるイーアスつくばへ行くつもりだったが、予定変更した。まだ行ったことがない場所だから行きたかったのに残念だ。まあ、年内に一回くらい、イーアスつくばに行くことはあるかと。
12前に並ぶも、なぜかなかなか入れない。非常に苛立たしかった。並ぶ人々の列が長いため入れないという心配もあったが、入れた。
当日は赤担当中川新菜ちゃんのお誕生日だった。右側は自身が描いた絵のコピー。本人はこちらに来るまで見たことなく、初めて見たら驚いたらしく、後に「美術館みたい」という感想を述べていた。
今回は覚えている限りでは「時空を越えても、君が好き。」、「大漁だッ!」、「Resistance ~カツオ漁船出航ナウ~」、「Yes,I can!!!」を披露。途中では新菜ちゃんが単独でSuperflyの「愛をこめて花束を」を披露。観客一人一人に花を配り、前方にある花瓶に入れていく方式を取っていた。それにたいし「PV撮影みたいだ」という感想を述べていた。
さらにはお母様本人も会場に。数日前に電話をしたところでは「仕事が忙しい」、「すぐに上京できない」みたいな話があったらしく、「沖縄から上京して会場に行く」といった話は聞いていなかったらしい。
「Yes,I can!!!」は何かpaletの「Believe in Yourself !」に似た部分があると思ったのだが、自分だけだろうか?
↑はサイリウムなどとともに配られたチョコレート。会場で物を配っていた女の子が気になる。
最後には握手。全員が自分のことを覚えている。オレンジ担当、ももはること百川晴香ちゃんは「チーバくんがないこと」を聞いては「下にある」と自分が答えた。千葉ロッテマリーンズのユニホームと帽子を毎度のように着用するも、今回は5月25日に岩手県滝沢市で起きたAKB事件の影響から鞄を置いていたため。
今度は最年少で黄色担当の木下蓮乃ちゃんと一緒に写真を撮る。
これで握手を交わした回数は山口水季ちゃん が12回、木下蓮乃ちゃんが11回、石岡真衣ちゃんと百川晴香ちゃんが10回、七美こはるちゃんと清水咲希ちゃんが8回、中川新菜ちゃんが7回。
これが終わったらPASSPO☆ を見て帰ることができればなおよかったのだが。
買ったのは↑です。
- NEWWORLD/shiningwill
- ¥2,300
- Amazon.co.jp