1日には幕張海浜公園に行った。地元から近いため思わず予定変更してまでここに。「グルメランin千葉」が開催されていた。
行事の内容はこちらでは詳しく書けないので↓に。
http://gourmet-run.com/event/2013/chiba.html
会場ではAeLL. の鷹那空実ちゃん やAeLL.の現場でよく見かける人々を見つけた。
↑は富里市の焼きナポリタン。ナポリタンはイタリアのナポリになく、神奈川県横浜市のホテルで開発されたいわば和製洋食。日テレ系「雷波少年」でも言っていました。それを見たことがきっかけで昼にナポリタンを食したくなってコンビニでナポリタンを買って食していたことも。タイムトラベラーはナポリにナポリタンがあると思っていた。
「踊る!さんま御殿」で明石家さんまさんが語ったことによるとナポリでの仕事を終えて本場のナポリタンを楽しみにしているとナポリタンがナポリにないことがわかったそうです。
またまた食していました。シャイニングウィルが豚丼を売っていました。今年の東京アイドルフェスティバルでもシャイニングウィルが豚丼を売っていたらしく、平成25年11月3日 だと神奈川県横須賀市の観音崎フェスタでも。
そういえば最近ではプラチナムガールとのお付き合いがあまりないが、今回のお目当ては前記したAeLL.。平成25年11月17日 以来28度目。今年だけでAeLL.は既に10回。11時15分辺りでライブが始まった。セットリストは、、、、
絆、青空、ハリケーンガール、Heavenly Sky。
今回はグッズが売っていても握手ができないため何も買わず。AeLL.は次はリレーマラソンにも参加。自分はマラソンに参加しないでライブが終わったら浜松町でTokyo Cheer2 Party を見るべく移動。
リレーマラソンとは、駅伝みたいなもの。和製英語であり、駅伝は英会話でも「ekiden」という単語で通用する。
かつてフジテレビ系東海テレビ製作の「プロ野球12球団対抗新春リレーマラソン」なるものがあったのを思い出す。毎年1月4日にやっていたが、今はない。
次AeLL.を見るのは、23日の吉祥寺かな?今年の天皇誕生日は自分の場合、幸いか不幸か当日に仕事がないんだよね、、、
- シンデレラ サマータイム/shiningwill
- ¥1,100
- Amazon.co.jp
- with AeLL./shiningwill
- ¥2,300
- Amazon.co.jp