↑は焼きそば。地元で買い、渋谷のハチ公前で食していた。ここで終わりですか?いやいや、メインは、、、、
あ、ぶれてしまいましたね。今回は渋谷ドクターシーガンズへ。行事名は「ラジオ日本カンムリラジオフェス#001」。
司会はパーソナリティーの吉田豪さんと風男塾の浦えりかちゃん 。後者はこれまで数回見たことはあったが、ここまで近い所では初見だった。印象が違う。
出演者は、PPP! PiXiON 、CAMOUFLAGE 、メグリアイ 、REGIIIIINA!!、青春トロピカル丸 、サンスポアイドルリポーター、FineColor 、吉川友 。
一番手はPPP! PiXiON。平成25年7月21日 以来三度目。セットリストは不明。後々、無銭握手がやるというので握手を交わした。全員に「7月にBLAZE居た」、「Cheeky Parade のとき」などと会話。
現時点ではウィキペディアに項目がまだない。一番気に入っているのは亀田理沙ちゃん。「また見られればいい」と思っていたら、念願が成就した。全員が微かに自分のことを覚えているみたいだった。
二番手はCAMOUFLAGE。平成25年6月23日 以来二度目。また見たかった。一番のお気に入りは山下もえちゃん 。かつてSKE48 で活動していた。
CAMOUFLAGEは愛知県名古屋市大須を拠点として活動しているが、月に一回程東京でも歌い、北海道や茨城県つくば市のイーアスつくば、大阪、沖縄等で歌っていたことも。
前回は高崎聖子ちゃん を欠いた状態だったが、今回も。前回見たときにおける聖子ちゃんの欠席理由は日テレジェニック候補生の仕事があったためで、どうにか地上波の「アイドルの穴」に出られ、いいところまで残れたが、ジェニックにはなれず。
候補生の仕事がなくなったから「今回は会える」と確信していたが、よく見るとどう頭数を数えても7人となっており、後部にギター担当が居ないとなると「たかしょーがいない」とわかった。単独でのグラビア活動を優先させているからだなと思っていた。
なお、たかしょーはSKE48のオーディションを二度受けながらも失敗している。前記の山下もえちゃんのことも併せ、この辺りはSKEファンによく知られており、注目されている。
いい時期にCAMOUFLAGEを見る事ができ、物販もあったが、握手ができないのでがっかりした。彼女らとは握手可能な現場もあるのに、どうにもこうにも差別的意図があるとしか思えなかったが、ちょっとした会話はしており、「千葉から来た」などと語っていた。今回も片手にチーバくんを持ってきたが、愛知県に居ることが多いためチーバくんを見慣れていないこともあり、チーバくんが熊だと思われていた。チーバくんは犬にも思われているが、実際は千葉県に住む不思議な生き物。
今回は「恋の時限爆弾」、「片思いWARS」、「リアルキニナルガール」などを披露。興味を持って動画サイトで数回見ていたため一部のメロディーを知っていたが、速度感ある曲と踊りだと思った。それが特徴だろう。
今度は埼玉県や神奈川県等にも来て貰い、来年の東京アイドルフェスティバルにも出てくれればいいと思っている。
10月にサードシングル「リアルキニナルガール」が発売され、一般流通で全国CD店で購入可能。サードシングル5000枚売上達成でメジャーデビュー決定!
CAMOUFLAGEはファンとのバス旅行も企画。これまでに東京ディズニーランドにも行っている。参加者の中には東京や千葉などの関東地方在住者も含まれ、彼らは東京から東海道新幹線か何かで名古屋に向かい、集合場所の大須からバスに乗る。東京ディズニーランドなどでは一度地元に近付いていながら、バスで名古屋に戻ってまたまた東京へという余計なことをしているのだとか。調べてみたところでは希望に応じて現地での集合や解散も可能なようだが、どこで集合や解散をしようにも同額らしい。
- リアルキニナルガール~CAMOUFLAGEフルメン.Ver~/インディーズレーベル
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
三番手はメグリアイ。平成24年3月20日 以来二度目。ほかには平成24年8月4日 に東京アイドルフェスティバルですれ違ったことが有る。TIFについては、行くのを辞めて柏に行っていたことを今は後悔している。辞めた理由はなぜか27日しかPASSPO☆ がお台場に居なかったためだった(当日の自分は仕事だったが、良かったといえることは遅い時間に雷を伴う雨だったこと)。
来年のTIFは恐らく8月2・3日開催だと思われ、だとすればあと8ヵ月程度の辛抱。あえていえば辞めたことについては悪い面ばかりではなかった。「新たに見たい相手を増やすことがあまりなかった」という実感も有る。
前置きが長くなったが、セットリストは未来へ~EMERGE~、乙女桜、大好き☆、恋の果実。
- めぐり逢い/メグリアイ
- ¥3,000
- Amazon.co.jp
四番手はREGIIIIINA!!。今回が初見。徳永英明氏の「夢を信じて」などを披露。かなり古い。今から24年も前のもの。彼女らは恐らく生まれていない。「夢を信じて」はフジテレビ系アニメ「ドラゴンクエスト」の初代ED主題歌。平成18年だと「めざましテレビ」の「めざまし調査隊 ワールドキャラバン」のではリメイク版が主題歌に。
- Catch your Feeling / スローモーション/BGM
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
次はカラオケ初代女王決定戦。PPP! PiXiONからは、えりかが出場し「君の知らない物語」を披露。山下もえちゃんはT.M.Revolutionの「WHITE BREATH」を披露(そのほかについてはわからないことがあるので省略)。
優勝は青春トロピカル丸の七美こはるちゃん。「絶対負けられない」という意気込みを見せていたという。
五番手は青春トロピカル丸。平成25年11月17日 以来6度目。今回の衣装は法被で、個別に色分けはなかった。今回は「チャンスの神様」、「大胆無敵にGO MY WAY」等を披露。
今後は青春トロとして初のCDも発売予定。
- チャンスの神様/シャイニングウィル
- ¥1,100
- Amazon.co.jp
六番手はサンスポアイドルリポーター。今回が初見。
七番手はFineColor。平成25年6月30日 以来3度目。彼女らが歌っている間に青春トロとの握手会に参加していた。
青春トロは全員が自分のことを覚えていて、石岡真衣ちゃんは東京ラーメンショー でも顔合わせしていたことを今も覚えていた。今回は木下蓮乃ちゃんの写真を買っていた。今後は12月28日にAeLL. のワンマンにも出る。AeLL.が居なかったのに当日に前売券を売っていたのはそのため。
トリを務めたのは吉川友。平成24年8月5日 以来二度目。前回は東京アイドルフェスティバル。今年は出なかった、、、
セットリストは、冬空花火、ダーリンとマドンナ、TO BE...、こんな私でよかったら。
- Best of YOU!(初回限定盤)(DVD付)/ユニバーサルJ
- ¥3,990
- Amazon.co.jp