本日は木本花音ちゃんのお誕生日です。16歳になりました、おめでとうございます。SKE48 チームE構成員。愛知県出身。AKS所属。血液型AB型。月曜日生まれ。
- SKE48 公式生写真 美しい稲妻 初回封入特典 【木本花音】/AKS/AEI
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
そのほかには木戸孝允、吉川英治、小林亜星(作曲家)、古谷三敏(漫画家)、中尾彬、柴田猛(元広島)、浅利香津代、マリリン・ボス・サバント(コラムニスト・作家・講師)、寺島実郎(経済学者)、木村夏江、エリック・カルメン、 奥江英幸(元大洋・ロッテ)、スティーブ・ウォズニアック(パーソナルコンピュータ開拓者)、田中和実(声優)、小山ルミ、ハルク・ホーガン、ジョー・ジャクソン、中崎タツヤ(漫画家)、ピエール=ルイ・リオン(数学者)、江崎孝(政治家)、孫正義(実業家)、吉田戦車(漫画家)、槙原寛己(元巨人)、むさしのあつし (漫画家)、山本昌(中日)、山口昌人(FEEL SO BAD)、前島正義(元いんぐりもんぐり)、松村邦洋、宮村浩気 、黒沢健一(L⇔R)、アンドレアス・スボリッチ(騎手)、飯田覚士 、アンドレアス・スボリッチ(騎手)、岡本端充 、喜多嶋舞、小林綾子、廣瀬陽子(政治学者)、厚沢和幸(元日ハム)、坂本竜一(元西武)、山本浩司、ユタカ 、マリー=フランス・デュブレイユ(フィギュアスケート)、福田充徳(チュートリアル)、谷山紀章(GRANRODEO)、永井智浩(元福岡ソフトバンク)、加藤竜司(元日ハム)、佐藤宏志(楽天)、森山周(オリックス)、高久ちぐさ 、西川晃啓(レギュラー)、美景、松尾翠(フジテレビアナ)、趙博(野球)、清水邦広(バレー)、パブロ・サンドバル(メジャーリーガー)、アクア新渡戸 、蒼井翔太、石田比奈子(元女優)、福原香織(声優)、アドリアン・シュルタイス(フィギュアスケート)、河原亜依 、浜田咲希 、中島ファランパリス(サッカー)、小熊凌祐(中日)、宮本武文(巨人)、藤森真衣奈 、鈴木友菜、山上佳之介(山上兄弟 )、加藤葉月 、轟悠(宝塚歌劇団)、good-cool(古川竜也・ゲームクリエイター・ギタリスト)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- 武将のボヤキ 松村邦洋のお笑い裏日本史/武田ランダムハウスジャパン
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
松村邦洋さん(金曜日生まれ)は高校時代、捕手を担当。捕手だとしゃがむだけで簡単だと安易に考えていたことが災いして山口県大会で散々な結果になったことを平成8年フジテレビ系列で放送された「クイズ歌うぞ音楽王」で語っていた。
デビューのきっかけは九州産業大学在学中に福岡市内のテレビ局でアルバイトをしていたところ後に事務所の先輩となる片岡鶴太郎氏 と会い、物まねの才能を認められたためで、後に大学を中退して上京。
名を馳せたのは前記した日テレ系列「進め!電波少年」。現在独身だが番組の企画で一度結婚してすぐ離婚したことがあり、戸籍上は一度の離婚歴がある。
「電波少年インターナショナル」で「エリツィン大統領(当時)に会いたい」という企画でロシアに行き、ロシアで逮捕されたこともあり、結局本人に会えず帰国。
俳優としての活動歴もあり、日テレの「STATION」では駅員役、テレ朝の「ツインズ教師」、「ハンサムマン」、映画「君を忘れない」等に出演。
所属は太田プロダクションで、このブログですっかり御馴染みになっている前田敦子ちゃんの大先輩。余談だが、あっちゃんは千葉県市川市行徳出身で、市川市立新浜小学校と市川市立第七中学校を卒業したことでも良く知られていると思われる。
実は松村さんとの対面歴が一回あったりも。平成15年1月11日土曜日のことで、皮肉にも当日は「電波少年」の最終回が放送されていた。
プロ野球は阪神タイガースのファンであることが非常に有名。出身は山口県熊毛郡田布施町。日本で唯一総理大臣を二人生み出した町でもある。山口県は以前から阪神ファンが多い地域と話されるが、西部にある下関市だと現在の横浜DeNAベイスターズの前身である大洋ホエールズの発祥地であるためか横浜DeNAファンが多かったり、福岡市にやや近いせいかソフトバンクファンが多かったり、巨人ファンが多かったりも。
実家は農業。中学生の頃から野球をやっており、かつて千葉ロッテ、読売、日ハム、楽天に在籍していた河本育之投手(同い年)とバッテリーを組んでいたこともある。