28日は東京キネマ倶楽部に行った。平成23年1月8日 以来二度目。また行きたかった、、、
行事名は「Girl's Bomb!! ~ゴールデンウィーク突入SP1部~」。
出演者はくりかまき (OA)、BiLLARS 、渋谷沙希子 、フラップガールズスクール 、愛乙女★DOLL研究生 、咲岡里奈 、CANDY GO!GO!、palet 、Tokyo cheer2 party 、まなみのりさ 、ナイスガールトレイニー、SPACE GIRLS PLANET 、ウェザーガールズ 、放課後プリンセス 。
今回は出演者が14組と非常に多いので前半と後半に分け、前半はCANDY GO!GO!までとする。
一番手は、くりかまき。平成24年12月1日 以来二度目。今回はいきものがかりの「じょいふる」と唯一のオリジナル曲「アナログマガール」を披露。
二番手はBiLLARS。今回が初見。異色の「世直しアイドル」という副題を有する。オリジナル曲はまだ二曲しかなく、今回は「選挙にいきましょう」、「なみだをふいて」を披露。アイドルと政治を絡めると多少厳しい?
曲は国会議員がプロデュースしているらしい。
三番手は渋谷沙希子。平成24年11月4日 以来五度目。当日は今回が4月28日だったので名前に因んで「今日は渋谷の日ですね~」と述べた。そう、語呂合わせから来ているが、渋谷区や神奈川県大和市(高座渋谷)では特に「渋谷の日」は定めていないと思われる。
東京都出身で埼玉県在住らしいが山手線の駅名はわからないのも多く、キネマ倶楽部のそばに鶯谷駅があってもすぐに言えずになぜか「巣鴨」となったりも。
今回は「ジャストアモーメント」等を披露。最終的には自分の苗字と同じ渋谷の会場でのワンマンライブ開催が目標という。
むかつくのは、人を無視するファンで印象が悪いため、どこか苦情を言える場所を探して非難してやろうと、、、、
四番手はフラップガールズスクール。今回が初見。全レッスン公開型ユニットという副題もある。SEでの登場は今回はなしでファンは期待を大いに裏切られたらしい。
MCでは「今日は全員ツインテールなんですよ~」と話した。今回は「つぼみ」、「いちごパフェ」、「サンライズ」、「オープンスクールのうた」の4曲を披露。
五番手は愛乙女★DOLL研究生。今回が初見。今回は「wake up girls」、「君とゆびきり」、「流れ星」を披露。
一番会いたかったのは↑。渡辺麻友ちゃんにも見えるかもしれないですが、違います。桧垣果穂ちゃん。
実は元C-ZONE(現在解散)のピンク担当。C-ZONE時代には8回程度見たり会ったりしていて握手を三回程度交わしていた。見て会うのは平成24年1月29日 以来455日ぶり。握手を交わしたのは平成23年9月18日 以来588日ぶりで、また会って握手を交わせるとは思わなかった。
もう一人紹介したいのは深沢紗希ちゃん。これまでに「Coro☆Coro with 深沢紗希」で5回見ており、平成24年3月20日 以来。紗希ちゃんと果穂ちゃんは同じ高校に通っていたらしく二人は生年月日が一日違い。
握手の際、果穂ちゃん以外の6人へは「初めまして」の言葉をかけ、紗希ちゃんへは「以前何度か見ていたんだけど握手は初」と話した。
果穂ちゃんへは「C-ZONE時代に何度か見ていた」と話し、星野愛菜ちゃんと果穂ちゃんから名前を聞かれた。
なお、買った写真は全員分入っている。
そして、こっちにもむかつくのがいて、それもSPACE GIRLS PLANETと掛け持っているデブ。
六番手は咲岡里奈。平成24年11月4日以来11度目。今回はゴスロリのような衣装で登場。「ケセランパセラン」等二曲を披露。単独ながら盛り上がっていた。
悔やまれるのは、物販での購入なしでも誰でも握手券があれば握手をできたことで、貰ったチラシの中に挟まっていることに気付かなかったこと。しかしながら二ヶ月程度後にまた見られる可能性があると思われるのでその折には、、、、
- ケサランパサラン/ユニオンミュージックジャパン
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
七番手はCANDY GO!GO!。平成23年11月3日 以来8度目。見た回数が多いのに542日も間が空いているとは意外だった。
衣装はオレンジのTシャツにホットパンツ。「つんつべの尻相撲」やテレ東「靴下レスリング」等で御馴染み。自己紹介は「チャチャッチャチャチャチャ、キャンディ~」というようになる。
今回は「道玄坂ラリアット」、「そしてまた逢えるというよ」ともう一曲を披露。6月22日に渋谷WOMBでワンマンライブがある。
メンバーからは日テレジェニックの候補生へのエントリーもあるとの告知もあり、候補生はなぎさりんちゃん で物販で幟のような物を作ってPRしていた。
- We are CANDY GO!GO! [DVD]/アーティスト不明
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
キャンディーといえば、PASSPO の「キャンディー・ルーム」買わないと、、、、
今回のライブでは千葉テレビで放送されていた「Girls Pop'n Party」等にも出演したことがあるのが何組かいた。今回のライブに出ていないのでも「Girls Pop`n Party」に出演していたことがあるのはこれまで生で何人か見ており、「Girls Pop`n Party」は特にアニソン歌手を取り上げていた後期よりアイドルを取り上げていた前期が気に入っていたし半年での終了は残念で復活を希望したい。半年しか放送しないなんて勿体無いし、まだまだ使えるネタは豊富にあったのだからネクストさんには今秋から放送再開をお願いしたい。放送する時間帯が深夜なのが悪かったと思うし「熱血BO-SO TV」や「ハピはぴ・モーニング~ハピモ~」等で熱心に告知していなかったのも悪い。
残り七組は、、、、長々しくなるので後半へ続きます!