Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

城の日

$
0
0

-himeji03

本日は城の日です。兵庫県姫路市が平成3年に日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。「し(4)ろ(6)」の語呂合わせ。


姫路城は1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれた。西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年。五層六階の大天守と三つの小天守があり、その形から白鷺城とも呼ばれ、1912(大正元)年に国宝に、平成5年世界文化遺産に指定。


平成23年2月27日、旅行で姫路に行っています。その折には姫路城は改修工事中で設計図面のようなものが壁に描かれていました。隠れていない状態だったらば、まだ山陽新幹線の車内からしか見たことがないです。


姫路市出身なのに某女性有名人には姫路城に入ったことがないというのがいます。


1/500 スタンダード城 姫路城/童友社
¥2,100
Amazon.co.jp

nanoblock 姫路城/カワダ
¥8,400
Amazon.co.jp

本日は新聞をヨム日です。日本新聞協会販売委員会が平成15年制定。「よ(4)む(6)」の語呂合わせ。 4月は転勤や入学等で引越しが多いことから「これを機会に新聞を読み始めませんか」というキャンペーンが行われる。


本日は北極の日です。1909年、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが世界で初めて北極点到達。


本日はコンビーフの日です。明治8年コンビーフの台形の缶が特許登録。中に肉が詰めやすいよう工夫され独特の台形の形に。


ノザキブランド コンビーフ 100g×4個/川商フーズ
¥1,386
Amazon.co.jp

ノザキブランド 山形県産牛コンビーフ 100g/川商フーズ
¥890
Amazon.co.jp

かつて「ノザキのコンビーフ」はテレビやラジオのCMも積極的に実施し、知名度向上と幅広い層への認知拡大に成功したといい、高度成長期の昭和30年代21世紀初頭迄JR東日本(旧国鉄)の送電線の鉄塔や首都圏(山手線・中央線・京浜東北線沿線等)の電柱に365枚の「ノザキのコンビーフ」の看板があった。


近年は電柱取り替えもあったため、すっかり姿を消してしまったが是非戻ってきて貰いたく、今もノザキのコンビーフはコンビニ等で売っている。現在は川商フーズが製造販売。「ノザキ」とは以前存在していた野崎産業のことで、合併や分社化等を経て現在はJFEグループの川商フーズとなってもブランド名が不変。


川商フーズは缶詰製品や水産物、加工食品等の仕入れ、製造、加工、販売を行うJFE商事ホールディングス傘下の企業。第3のビール「プライムドラフト」も販売。平成16年10月1日に会社分割で川鉄商事の食品部門が独立し、会社発足。平成19年4月1日、子会社の川商食品株式会社を合併。製鉄会社の関連企業とは意外。


本日は白の日です。「し(4)ろ(6)」の語呂合わせ。


そのほかの出来事


紀元前46年 ユリウス・カエサルがタプススの戦いで元老院派の軍を破る

221年 劉備が皇帝に即位。蜀が成立

1320年 スコットランドでアーブロース宣言を採択、イングランドからの独立がほぼ成る

1789年 ジョージ・ワシントンをアメリカ初代大統領に選出

1868年 五箇条の御誓文

1882年 岐阜事件、板垣退助自由党党首が遊説中に暴漢に襲われる

1896年 4月15日まで第1回近代オリンピック(アテネオリンピック)開催。

1917年 第一次世界大戦でアメリカ合衆国がドイツに対して宣戦布告

1919年 インドで反英運動を取締る法律施行。ガンジーがこれに抵抗して非暴力・不服従運動を開始

1924年 イタリア総選挙でファシスト党が勝利

1931年 東京放送局(現NHK)がラジオ第二放送開始

1937年 理化学研究所が粒子加速器・サイクロトロン完成

1938年 「電力管理法」公布。電力が国家管理に。

1941年 イタリアがエチオピア陥落

1946年 満洲からの初の集団引揚げ船が博多に入港

1955年 ニューデリーでアジア諸国民会議開催。平和五原則確認

1955年 最高裁が帝銀事件の平沢貞通被告の上告を棄却する判決。5月7日死刑確定。

1964年 人形劇「ひょっこりひょうたん島」放送開始

1968年 ニューヨークでスタンリー・キューブリック監督の映画「2001年宇宙の旅」公開

1968年 宮城まり子が静岡県小笠郡浜岡町(現御前崎市)に肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」を開く。

1968年 神戸高速線開業で山陽電鉄兵庫-西代間2.2km廃止。

1975年 「パネルクイズ アタック25」放送開始

1978年 池袋に60階建の高層ビル「サンシャイン60」開館。高さ239.7mで当時日本一。

1982年 山下達郎と竹内まりやが結婚。

1990年 大英博物館に日本の美術品等を常設展示する「日本ギャラリー」開設

1991年 イタリアサッカー懲罰委員会が、コカイン使用が判明したディエゴ・マラドーナに15か月出場停止

1991年 国連安保理が湾岸戦争の正式停戦承認

1999年 この日初めて、外国産クワガタムシ第1号のニジイロクワガタが他の外国産クワガタムシに先駆けて日本に輸入。

1999年 ロンドンでミュージカル「マンマ・ミーア!」初演。

2002年 多くの公立小・中学校、高等学校にて学校週5日制を適用。

2004年 リトアニアでロランダス・パクサス大統領の弾劾が成立し、辞任。

2004年 この年メジャー移籍した松井稼頭央(当時ニューヨーク・メッツ)がアトランタ・ブレーブス戦でメジャー史上初の開幕戦・新人・初打席・初球本塁打。

2009年 ラクイラ地震


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles