4月4日は錦糸町オリナスへ。目的はAeLL. 。平成24年12月9日 以来19度目。そう、実に116日もご無沙汰だったんで新しいCDが出るならすぐ会いたかった。
錦糸町オリナスは初。AeLL.も初めて行ったという。オリナスなんて全然知らなくってね、、、、場所もわからず、錦糸町など10年程行っていなかった。
ところでオリナスの由来って「織り成す」から来ているのかと思い、調べると、、、建設地の「錦」の連想から職・住・遊が融合して「織り成す」イメージから付けら、アルファベット表記のOLINASは「Organization of Lifestyle Interface, New bussiness, Amenity, Shopping」の頭文字とのこと。隅田川に近く、滝廉太郎の「花」という曲を思い出してしまった。
会場は、タワーレコードが4階だったら会場も多分4階だろうと思うと入り口付近に人がびっしりいたため入り口付近が会場だとわかり意外だった。隣には公園や地下鉄の駅もある。
実は4月4日は仕事がある日だったが、当日は仕事を早めに切り上げて錦糸町へ。自分は通常は自転車通勤で電車を通勤に使用しない。一旦自宅に近付いてはいたが帰宅せず途中でコンビニに入り、駅に向かって電車に。変な感じだったし、以前に別の会社にいた頃を思い出してしまった。
どうしてこうなったのかというと個人的な都合による。今後は同じ手法で秋葉原や浜松町へも行くことが可能だなと思った。実はちょっと無理をするため錦糸町に行くか行かないか悩んでいたが後悔はない。
AeLL.といえばグラビアで御馴染みの篠崎愛ちゃんも中に居ることでよく知られております。上の写真なら右から二番目。今回の衣装は写真と同じものだった。
自分自身は平成23年5月29日 が初見。当日はpre-dia(現predia )目当てだった。そのときには「なぜかメンバーの自己紹介が無かった。あってもトイレに行っていて見ていなかったのだろうか?次も見たいし、活躍を期待したい。」という文章を残している。
「健康、エコ、環境問題に真正面から向かって皆さんと一緒に取り組んで行く」とのことだった。当日にはデビュー曲「エコロジーモンキーズ」を歌っており、「三曲目にはキャンディーズの「微笑み返し」。当時はスーこと田中好子さんが他界したばかりだったため田中さんを追悼したいのかと思っていた。
実は当日までAeLL.の「え」の字も知らずに見ており、自宅で記事を作成する際によくわからなかったため検索して調べてみたところ、篠崎愛ちゃんが中にいることを気付かない状態で見ていたとわかり悔しい思いをしていたため「次も見たい」と思うようになり、それがきっかけでAeLL.を何度も見に行くように。
ほかにも同様に「気付かなかった」というのがおり、別のブログには「篠崎愛にそっくりなのが居る」と書かれた程。
↑は、ドラ焼きです。4月4日がどらやきの日なので。
↑はざるそば。錦糸町駅の大江戸そばで食していた。
今度はアンパンです。あんこが多い、、、これも実はあんぱんの日を記念して、、、
余計な話が長くなりましたが、セットリストは、、、、
1.舞桜
2.MAGIC⇔MUSIC
3.Joy
4.Heavenly Sky
買ったのは↑です。
もちろん握手も忘れては居ないです。116日も会っていないのに四人全員が自分のことを覚えていたし、またAeLL.を見たいと思った。「一度見たい」、「長らくご無沙汰している」、「また見たい」お相手についてはどうするかが問題だが今度は5月か6月に。7月27・28日の東京アイドルフェスティバル迄に二度お会いできればいいと思う。
- MAGIC⇔MUSIC/SHININGWILL
- ¥1,100
- Amazon.co.jp
- with AeLL./shiningwill
- ¥2,300
- Amazon.co.jp
- エコロジーモンキーズ/Shiningwill
- ¥1,050
- Amazon.co.jp