前回 の続き、、、、
柏で私立恵比寿中学 見たら、六本木へ。お目当てはpalet 。平成24年12月1日 以来六度目。平成24年2月24日 にも会っているが、前回はライブなし。ライブを見るのは92日ぶり、、、
柏からは、つくばエクスプレスで北千住迄、北千住からは地下鉄。つくばエクスプレスと日比谷線は隣同士であり、秋葉原との場合より乗換えが便利で運賃は安い。半蔵門線が開業して東武伊勢崎線と相互乗り入れしていても混雑率が高いままなのはつくばエクスプレス開業による影響でもあろう。
それにしても柏から六本木は遠くて運賃が高いわ、、、、、
24日は紫担当井草里桜菜ちゃん が学校行事で欠席だった状態の六人と記念写真を撮影していた。りーちゃんがいないにしても、いい思い出になるよ。
そして、りーちゃんは、無事に高校合格。実は今いる七人中五人に今だと卒業の二文字がつく、、、、
日程:3月3日(日) 公演名:palet LIVE “SEVEN DESTINY” ひな祭りSP 会場:六本木BeeHive 前売、当日1000円、ドリンク代別途500円。
六本木ビーハイブに行くのは初。周辺地域は狭い道が残る住宅街。今回はお昼だと柏にいていなかったので第二部のみ見る。16時半からグッズ販売で、17時開場、17時半から開演し、終演後特典会。
今回も「酒類は飲まないように」と意識するも必要なかった。出演者全員が未成年者のため最初から酒類が売店に置かれていない。今回はジンジャーエールを飲んでいた。
セットリストは、滲色ホライズン、走ってみた。、MC、自己紹介、Fly Away、give you love、Celebration、トキメキGoodTime、MC、告知、マイファーストラヴァー、Runner、勝利のシール、イチゴ気分、アンコールで涙一粒。
入場前には、、、
↑の広島風お好み焼きを食していた。広島旅行の余韻が、、、、、
実は来る24日は黄色担当大塚光ちゃん が最後。「学業専念のため卒業」としているが、あれは卒業とは言ってはならない。名前も意味も違いますから。
ライブ前だと涙目になり、最後にも同じく涙目になる。本番中、一度も笑顔を見せず、以前と表情が全く違うように見えていて、最後には赤担当君島光輝ちゃん 迄もが「信じられない」思いもあって涙目に。
今だと「勿体無いことしやがって、、、」、「4月以降も一緒に仕事をすることが決定していたのに約束を反故にされた格好になり、これまで人に嘘をついて裏切り続けてきたんだろ!」等という思いが絶えず、今ではひーぽんの顔や姿だけが思い浮かぶ。数回会ってきて、悩んでいる様子など全くなかったが、そういえばひーぽんの笑顔を見たことが一度もない、、、、「やはり以前から悩んでいたのか?」、「自分が迷惑行為を無意識のうちにしてきたのが悪かったのか?」という思いもあった。
卒業は終わりではなく始まりだと言われますが、あれは残念ながら完全に終わりでしょう。残留組は心配しきりですから。
来秋辺りに「他団体での活動」があればいいと思うのですが、、、、これまで応援してきた別の某団体についても知らないうちに「他団体に移行」したメンバーがいますから、これが別れと信じたくはないです。
ひーぽんがいなくなれば前記のりーちゃん以外と個別握手をするなら今度は白担当藤本結衣ちゃん に乗り換えます。実は個別握手の相手にはりーちゃんに白羽の矢を立てたことが二度あり、一度だけ、ひーぽんに白羽の矢を立てたことも。実は握手の回数が七人の中で最多は、ひーぽんの五回。ゆいちなら三回、りーちゃんも三回。それ以外だとピンク担当平口みゆきちゃん 、水色担当武田紗季ちゃん 、君島光輝ちゃんが三回でオレンジ担当木元みずきちゃん が四回。
最後にはりーちゃんと握手を交わした。りーちゃんは恵比中の柏木ひなたちゃんがお好きのようである。握手の折には「さっき柏で恵比中を見ていた」と語り、「23日に柏にいたのか」を聞かれたら「仕事でいなかった」と答えた。
↑は会場近くや会場内でも掲出し、「ひなた推し」と思われてしまった。恵比中で一番好きなのは実は安本彩花ちゃんだが、、、、こちらは6月27日生まれで、奇しくも同じ事務所の本田翼ちゃんまで同じ。そういえば恵比寿は六本木に近い。ひなたちゃんと彩花ちゃんは同学年だな。
- SEVEN DESTINY/Brand-New Music
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
- Hello,palet/Brand-New Music
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
- Hello,palet/(株)ブランニューミュージック
- ¥2,000
- Amazon.co.jp