Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

1月20日は、よこはまコスモワールドでbump.yを見ていた。

$
0
0


去る1月20日はbump.yを見ていました。見るのは平成24年8月5日 以来二度目。そう、東京アイドルフェスティバルだね。今年は8月3日と4日かな?「もうすぐだな」という感じもする。


場所は神奈川県横浜市新港(しんこう)にある、よこはまコスモワールド。どうしてコスモワールドなのかというと、新曲の曲名が「COSMOの瞳」だから「コスモ繋がり」ということなのだろう。


泉陽興業株式会社が経営する遊園地で入園料無料。アトラクションはチケット購入制。エリア内では店等も営業。入園無料の遊園地では数少ないフリーパスと言える券がない。


元々は平成元年の横浜博覧会(行きましたよ、懐かしい)の開催時から大観覧車「コスモクロック21」と共に運営されていた「コスモワールド」という遊戯施設の一部で、「コスモクロック21」が博覧会終了後も存続が決まったことからコスモワールドも運営が続け、その後、みなとみらい地区の発展で「コスモクロック21」が移転することになったためコスモワールドも共に現在地へ移り、平成10年に遊戯施設のみで暫定オープン後、移転組み立て作業の完了した「コスモクロック21」と共に平成11年3月18日リニューアルオープン。現在、みなとみらい地区における15街区と23街区で運営されているが共に暫定施設扱い。


よこはまコスモワールドやよこはまコスモワールド近くは偶に行っている。地元民ではないのだが地元民であるかのように行く回数は割りに多く、それ故に思い出も多い。


思い出としては平成24年2月19日 のぱすぽ(現PASSPO )だね。


今回、CD等を買えば握手はできたが、到着が遅く、CDの残りが僅かだったため買うことはなく、買う権利は別の人に譲った。しかし、後悔はない。


どうして早い時間に行かなかったのかというと、その前に別の場所に用事があったので。用事がなければ川崎市の川崎駅前に有るラゾーナ川崎で私立恵比寿中学 を見てもよかったが。恵比中に今度会うのは3月か4月、5月か?東海道に乗っていたとき、残念に思えてならなかった。


予定通り、14時半に歌を開始。その前に関係者はコスモクロックの真下であるため「雪が落下してくる可能性がある」ことを話していた。歌が終わると早々と会場を抜ける。そして、まだCDは買っていないが、買うかどうか未定。


COSMOの瞳 (初回限定盤A)/ポニーキャニオン
¥1,800
Amazon.co.jp

COSMOの瞳 (初回限定盤B)(CD+グッズ)/ポニーキャニオン
¥2,000
Amazon.co.jp

happy! lucky! bump.y!(初回生産限定盤)(DVD付)/SMR
¥4,200
Amazon.co.jp

COSMOの瞳 (通常盤)(CD only)/ポニーキャニオン
¥1,200
Amazon.co.jp


↑はたぬき蕎麦。コスモワールドで食していた。600円。平成23年2月19日だと700円のビーフカレーだったね。あの時は寒かった。


食事を終えて建物内で休んでいると、松山メアリちゃん がトイレに入っていくのを見てしまった。そのとき思わず「メアリちゃん、、、」と声に出してしまった。


-yokohama101


↑は、、、知っているかな?(平成24年2月5日 撮影)そう、ドックヤードガーデン。コスモワールド近くにあるので忘れられなかった。造船所跡地で、確かに船の形をしている。上にはランドマークタワー。これまたbump.yの中に居る桜庭ななみちゃん が出演していた三菱地所のCMでも御馴染み。日テレの「ぶらり途中下車の旅」の間で放送されたりもした。ななみちゃんにとっては横浜も思い出があるに違いない。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>