本日は葉月ひまりさんのお誕生日です。生年を伏せているため何歳か不明ですがおめでとうございます。茨城県出身。血液型B型。
YouTuberにも同一名義なのがいる。
2019年、「S・響・エースクルー合同オーディション2019」で合格し、エースクルー・ エンタテインメントに属するようになった。同年7月20日に幕張メッセで開催された「D4DJ 1st LIVE」にて「D4DJ」の日高さおり役を演じる事が発表された。所属はMerm4id(マーメイド)で、同僚に元AKB48の平嶋夏海さん(瀬戸リカ役)、元転校少女*の岡田夢以さん(水島茉莉花役)、元PASSPO☆白担当の根岸愛さん(あいぽん・松山ダリア役)がいる。Merm4idの中で唯一、他団体での活動歴がない。
2020年8月21日、ブルーレイディスク「Summer Flower Love Dream」がイーネット・フロンティアから発売。名前の由来は平嶋夏海の「夏(summer)」、葉月ひまりの「ひまり(flower・「向日葵」から取ったが、英語なら本来は「sunflower」)」、根岸愛の「愛(love)」、岡田夢以の「夢(dream)」だと同年8月7日にTOKYO MX「D4DJ TV」で前記のあいぽんが述べていた。
VTRを含めても毎月のように前記の「D4DJ TV」に登場。2022年は後身番組「マ・マ・マ・Merm4id!」にも出演。
更に松下恵里香さん。28歳になりました、おめでとうございます。埼玉県(新座市?)出身。血液型O型。火曜日生まれ。未婚?
パワーピット(旧サラエンタテインメント)所属だったが今は不明。
身長157cm。スリーサイズはB82、W59、H88。靴のサイズ24cm。趣味は菓子作り、ウォーキング。特技は早口言葉、裁縫。埼玉県立新座高等学校卒業?
松下さんはSubっ娘、怪傑!トロピカル丸、純情!トロピカル丸(後の「ぴゅあまる☆くらうん」で2016年6月に自然消滅)を経てALLOVERでも活動した。
Betyの百川晴香さんや後にアイドルカレッジ構成員となった田所栞さん(旧辰見栞)は元同僚。
愛称「ちゃんえり」。2012年などに単独でDVD発売もしており、舞台やドラマへの出演実績もある。
2012年11月18日には品川ステラボールで行われた、前記のPASSPO☆(当時「ぱすぽ☆」)を見ていたそうです。既にご存知かと思われますが、自分だと以前はPASSPO☆のパッセンジャーでもあり、当日は自分もいましった。当時はピンク担当だった、まこっちゃんこと奥仲麻琴さんがお誕生日だったから忘れられないのです。
元黄色担当山中ゆきさんと、ももはる見たという証言もありましたが、自分だと場内に人が多く、まさかここに居ると思わず、見た部が異なっていたのか気付かなかったです。
palet(現在解散)の構成員も当日ここに居て見ていたらしく、豪華な感じです。実は自分はpaletのファンでもありました。
2013年のお誕生日だと、それに合わせたかのように「夏サカス」に登場。場所は赤坂サカス、TBS前でした。赤坂サカスという名前はしっくりこないので「TBS」、「TBSの前」というように言うことがあります。
最後は2013年10月13日に、つくば市内で開催された、つくばラーメンフェスタ。
2019年頃にも舞台で活動があり、最近でもTwitterは継続して使用。
黒木優太選手(オリックス)、畠山愛理さん(元体操選手)、元アイカレの齋藤綺咲さん、高田里穂さん、藤原令子さんは生年月日が同じ。それぞれの出身は神奈川県、東京都、神奈川県、福岡県、岡山県。
畠山さんはカブスの鈴木誠也選手の妻。二人は同学年で、生年月日が2日違い。微妙に姉さん女房でもある。
高田さんはソニー・ミュージックアーティスツ所属で、元Fortune Cookie。「ウルトラゾーン」(テレビ神奈川など)のタカダ隊員役、戦国鍋ミュージカルOICHI(テレビ神奈川など)のお市役などの出演実績がある。
千葉テレビだとCMで「高田里穂」となる筈の箇所が「高田理穂」と誤記されていたこともある。
同年同日「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演したのは大仁田厚さん。ぜんじろうさんの紹介で大仁田さんは故小松政夫さんを紹介。ぜんじろうさんと大仁田さんは同年「関口宏の東京フレンドパークⅡ」にも出演し金貨を一枚も獲れずに終わったことがある。
同学年には仲澤莉南さん、君島光輝さん、増井みおさん、桧垣果穂さん、藤本結衣さん、沖原里紗さん、川口春奈さん、米野真織さん、橘ひと美さん、奈緒さん、佐久間由衣さん、SAY-LAの咲山しほさん、藤沢泉美さん、ももいろクローバーZの百田夏菜子さんなどがいる。2013年頃だと1994年度生まれとのお付き合いが多かった。
こんどは大沢あかねさん。37歳になりました、おめでとうございます。大阪府東大阪市出身。血液型はまたまたO型。金曜日生まれ。
二見一樹君と元北海道日ハムの松坂健太選手は生年月日が同じ。「グリコ・森永事件で犯行団体から終息宣言が送付され、以降動きが途絶える」という事件から4日後。日航123便墜落事故(群馬県多野郡上野村)からも4日後。同年同日「いいとも」の「テレフォン」に出演したのは石田えりさん。
2010年に娘を出産。祖父は元日ハム監督の故大沢啓二さん。ひ孫の顔を見せたばかりで、まだまだこれからと思った矢先に産まれた自分の子供と入れ替わるようにして祖父が他界。それでも「最期にひ孫の顔を見せられてよかった」などとする旨を述べた。
忘れてはいけないのが西田ひかるさん。50歳になりました、おめでとうございます。神奈川県川崎市出身。藤沢市出身と話されていたこともある。
血液型A型。水曜日生まれ。マナセプロダクション所属。既婚で二児の母。本名は「衣斐光」で、結婚前は「西田光」。
アメリカンスクール・イン・ジャパンを経て1994年9月、上智大学比較文化学部卒業。
かつて調布市内に住んでいたことがあるらしく、その当時は京王ユーザーだった?(写真の駅は地下化前の調布駅で、1998年撮影。背後のゲーセンは現存しているらしい)
2006年から兵庫県西宮市在住。
元ヤクルトの伊林厚志君は同じ生年月日。北海道旭川市出身。1990年、ドラ6でヤクルト入団。当時の監督は故野村克也氏。初期には打撃投手として一軍に帯同が多かった。4年目の1994年に一軍登板を果たし、左の変則フォームから繰り出す球を買われ、ワンポイント中心で起用も投球に安定を欠き、一軍定着できず、膝の故障もあり、1998年引退。翌年から2010年まで横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)打撃投手(Wikipediaより)。
最後は永岡真実さん。32歳になりました、おめでとうございます。野田市出身。元アミューズ所属。今度は血液型A型。またまた水曜日生まれ。
契約終了させて実家で両親と犬と生活を始めた。休止を発表したのは2010年3月7日に開催されたDVD発売記念行事会場と同日のブログ上で、理由は学業専念のため(当時は大学生?)。
実兄は中部日本放送アナの永岡歩君(2008年入社)。千葉テレビ「勝利の女神」では「兄が名古屋でアナをしている」旨を示していたため、気になって調べたこともある。
兄がブログにもよく登場していたため仲良しと感じられる面もあった。
綾乃彩さん、伊藤沙菜さんは同じ生年月日。前者は埼玉県出身で後者は北海道出身。前者は元アリスインアリスで、一回見たことがある。
同年同日「いいとも」の「テレフォン」に出演したのは古手川伸子さんで、古手川祐子さんの妹。現在引退。
そのほかには磯崎叡(第6代国鉄総裁)、菅原文太、マドンナ、立川志らく、山根康広、金山一彦、前田耕陽(男闘呼組)、小木博明(おぎやはぎ)、ルーロン・ガードナー(アマレス)、近野宏明(日テレキャスター・報道記者)、梅山修(サッカー)、大野ケイスケ、黒部亜希子(テレビ大阪アナ)、木村昌広(元中日)、森ほさち、吉沢瞳、閻森(卓球選手・コーチ)、根岸勇人、森ひろこ、ベン・コズロースキー(元広島)、ロケ・サンタ・クルス、山崎勝己(元オリックス)、新井良太(元阪神)、プム・ジェンセン(タイ国王ラーマ9世の孫)、本田朋子(フジテレビアナ)、後藤剛志、SHIORI、ダルビッシュ有(レンジャーズ)、高部あい、木村勝太(サッカー)、久野純弥(サッカー)、イスマイル・アイサティ(サッカー)、國母和宏(プロスノーボード)、内山昂輝、イヴァナ・リンチ、栗生みな、久川実津紀(grram)、デライノ・デシールズ・ジュニア(野球)、ざわちん、三上悠亜(旧鬼頭桃菜・元SKE48)、佐野遥(元STU48)、与那嶺瑠唯(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、飯島寛騎、寛一郎、ブレイディ・エイケン(野球)、斉藤朱夏、吉田朱里(元NMB48)、小林萌花(BEYOOOOONDS)、UnsraW勇企なども本日です、おめでとうございます。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。