Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

根岸愛さん


本日はボウリングの日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)

 

本日はボウリングの日です。日本ボウリング場協会が1972年制定。長崎外国人居留地に日本初のボウリング場開設の記録は「ザ・ナガサキ・ショッピング・リスト・アンド・アドバタイザー」(日本初の英字新聞であり初の近代活版新聞)によると1861年6月22日の日付で新装開店の広告が掲載されたインターナショナル・ボウリング・サロンなのだそうです。

ボウリングで最高何点出したかは忘れました。あまりやらないので。

長崎県長崎市大浦町の辺り、長崎しにせ会加盟店でもある四海楼の店舗の前に石碑が有るようです。

 

本日は、らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日です。厚生労働省が2009年より実施。2001年のこの日、「ハンセン病補償法」が公布施行され、厚労省主催による追悼行事が行われる。

 

本日は日韓条約調印記念日です。1965年、「日韓基本条約」等の調印式が行われ、この条約をもとにこの年の12月18日に日本と韓国との間で国交回復。

 

本日はかにの日です。大阪のかに料理店「かに道楽」が1999年制定。星占いのかに座の初日であることと50音表で「か」が6番目で「に」が22番目であることからきております。この日には食事券等のプレゼントが行われるとか。

 

そのほかの出来事

 

紀元前217年 ラフィアの戦いでプトレマイオス4世がセレウコス朝のアンティオコス3世を打ち破る。

25年 劉秀(光武帝)が漢朝(後漢)再興

1205年 北條時政が武蔵・二俣川で畠山重忠一族を討つ(神奈川県横浜市)

1403年 相国寺の七重塔が落雷のため焼失(京都府)。

1582年 魚津城の戦い終結(富山県魚津市)

1633年 地動説を唱えたガリレオ・ガリレイが第二次宗教裁判で終身禁錮の判決。「それでも地球は回る」と呟く

1716年 享保に改元。1736年に元文に改元。

1752年 アメリカのフランクリンが雷雨の中で凧を揚げ、雷が電気であることを確認。

1815年 エルバ島脱出で再度皇帝に即位したナポレオン一世がワーテルローの敗戦でセントヘレナ島に流され再度退位。百日天下終了。

1841年 天保の改革に反して奢侈な振舞いを続けていた7代目市川團十郎が江戸追放の刑。

1867年 薩摩の西郷隆盛と大久保利通、土佐の坂本龍馬と中岡慎太郎らが京都で大政奉還協力の盟約。

1877年 横須賀造船所で日本初の軍艦「清輝」竣工(横須賀市)

1897年 京都帝国大学創立

1898年 自由・進歩両党が合同して憲政党結成

1907年 東北帝国大学創立

1908年 大杉栄ら無政府主義青年グループのデモ行進に警戒中の警官隊が襲いかかり大杉栄・堺利彦・山川均・荒畑寒村ら逮捕。

1925年 ロンドンで英訳「源氏物語」刊行開始

1931年 福岡県で日本空輸航空機が墜落。3人全員死亡。日本初の旅客機墜落事故。

1940年 第二次大戦で「独仏停戦協定」調印。フランスがドイツに事実上降伏。

1940年 文部省が修学旅行の制限を通達。1943年完全中止。

1941年 バルバロッサ作戦。第二次大戦でドイツ・イタリア・ルーマニアがソ連に宣戦。ドイツがソ連に侵攻開始。

1945年 B29爆撃機418機が近畿中国地方空襲

1945年 昭和天皇が最高戦争指導会議で初めて終戦の意図を示す

1945年 防衛強化・軍需生産増強・秩序維持などを定めた「戦時緊急措置法」公布

1946年 5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードが出た為メーデーの責任者・植島松太郎が不敬罪で起訴。

1952年 ダイナ台風が関東以西に来襲。死者行方不明135人。

1960年 日本航空が羽田空港と福岡空港の間に深夜割引便ムーンライト号運行開始。

1965年 日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約締結。12月18日国交恢復。両国で反対デモ多発。

1966年 早大全学ストが155日目で全面解除。

1970年 日米安保条約が自動延長

1971年 岩木山神社が重要文化財建造物指定(青森県弘前市百沢)

1972年 自然環境保全法公布

1972年 「四畳半襖の下張」を掲載した月刊誌「面白半分」が猥褻文書販売の疑いで発売禁止

1978年 ジェームズ・クリスティーがカロン(冥王星の衛星)発見

1980年 初の衆参同日選挙(第36回衆院選、第12回参院選)

1982年 FBIがおとり捜査で日立製作所・三菱電機の社員6人をIBMへの産業スパイ容疑で逮捕

1987年 2131試合連続出場記録を達成した広島東洋カープの衣笠祥雄が国民栄誉賞受賞

1987年 新電電3社の家庭向け長距離電話サービス料金認可

1990年 ベルリンのチャーリー検問所撤去

1992年 骨髄バンクが患者登録を開始

1994年 PL法成立。翌年7月1日施行。

2004年 早大の集団強姦事件となったイベントサークル、スーパーフリー解散

2007年 JR東日本高崎線大宮-さいたま新都心間での架線の切断事故でいくつか車両停電。東北線や京浜東北線などにも影響(埼玉県)。

2008年 東急目黒線武蔵小杉-日吉間延伸開業。

2009年 ワシントンメトロ列車衝突事故。9人死亡。

2009年 イーストマン・コダックがリバーサルフィルム・コダクローム製造打ち切り発表。

2010年 広島県広島市南区にあるマツダ宇品工場で自動車による無差別殺傷事件発生。

2013年 カンボジアのプノンペンで開催されていた世界遺産委員会にて富士山が三保松原をはじめとする構成資産群とともに「富士山と信仰・芸術の関連遺産群」として世界文化遺産に登録(静岡県)。

 

meguroline02

2023年頃から目黒線は南北線や三田線、埼玉高速線とともに相鉄線の海老名や湘南台へ乗り入れ予定。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

藍色アステリズムリーダーで黄色担当・城崎ひまりちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は城崎ひまりちゃんのお誕生日です。24歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。血液型O型。土曜日生まれ。

藍色アステリズムリーダーで黄色担当。以前は放課後プリンセスうさみみ委員長。

名前は「しろさき・ひまり」と読む。兵庫県豊岡市の城崎とは無関係。豊岡市の城崎は「きのさき」。

カラオケでは放プリの曲を歌っています。性別は逆ですが。

実は放プリを2011年から知っていて2011年10月23日 に市川市二俣に有る東京経営短期大学に来るとなると「見たい」と思うも予定変更したこともあって興味をなくし、諦めもしていて、未練もなかったのに2013年4月28日 に初めて見ることができました。

2011年10月23日は、ぱすぽ☆(後のPASSPO☆・現在解散)を見ていたのです。

2013年4月28日はpalet(現在解散)との抱き合わせで見ていました。生徒にはpaletのファンもいたそうです。

会場では見ませんでしたがTOKYO IDOL FESTIVAL2017 にも登場。2016年9月3日(神奈川県海老名市)や2017年6月11日(上尾市)、2017年12月3日 などでも見て、10回程握手を交わしていますが、最後に握手を交わしたのは2017年9月30日の大宮ステラタウン(埼玉県さいたま市北区)。2017年1月14日にも同じ場所に行っています。

2017年1月14日は奇しくもささらぶ の24歳のお誕生日で、彼女を盛大に祝福していました。最後に見たのは2018年8月5日

同学年には放プリなら水希蒼ちゃん、それ以外なら相川聖奈ちゃん、池田エライザちゃん、武藤彩未ちゃん、宮武美桜ちゃん、星名美津紀ちゃん、岡井明日菜ちゃん、齊藤奈央ちゃん、岡田夢以ちゃん、川嶋麗惟ちゃん、神沢有紗ちゃん、阿部華也子ちゃん、三吉彩花ちゃん、安田聖愛ちゃん、野田真実ちゃん、古畑星夏ちゃん、木下綾菜ちゃん、森岡悠ちゃん、在原莉夏ちゃん、高城あんなちゃん、白石ぴあのちゃん、春川芽生ちゃん、田辺かほちゃん、都丸紗也華ちゃん、鈴木ゆうかちゃん、大沼采奈ちゃん、宮島小百合ちゃん、黒田真友香ちゃん、喜多裕子ちゃん、田中美麗ちゃん、空野青空ちゃん、加治木ゆりあちゃん、雪乃ゆりあちゃん、岩崎名美ちゃん、門脇佳奈子ちゃん、阿比留夏海ちゃん、大矢梨華子ちゃん、坪井ミサトちゃん、江野沢愛美ちゃん、高見奈央ちゃん、田所栞ちゃん、今川宇宙ちゃん、加藤雛ちゃん、松井愛莉ちゃん、山谷花純ちゃん、藤田奈那ちゃん、吉本実憂ちゃん、村田寛奈ちゃん、溝手るかちゃん、井桁弘恵ちゃん、加藤美紅ちゃん、中条あやみちゃん、七木奏音ちゃん、志田友美ちゃん、中西悠綺ちゃん、酒井穂乃香ちゃん、芳根京子ちゃん、中村ゆりかちゃん、DAOKOちゃん、今田美桜ちゃん、矢野妃菜喜ちゃん、松井珠理奈ちゃん、東京パフォーマンスドールの上西星来ちゃん、高嶋菜七ちゃん、櫻井紗季ちゃん、アップアップガールズ(仮)の関根梓ちゃん、26時のマスカレイドの江嶋綾恵梨ちゃん、森みはるちゃん、乃木坂46の堀未央奈ちゃん、生田絵梨花ちゃん、Jewel☆Rougeの有沢美亜ちゃん、咲舞のどかちゃん、でんぱ組.incの鹿目凛ちゃん、アイドルカレッジの中島優衣ちゃん、Ange☆Reveの原姫子ちゃん、READY TO KISSの天羽希純ちゃん、牧野広実ちゃん、SUPER☆GiRLSの坂林佳奈ちゃん、OS☆Uの斉藤萌ちゃん、P.IDLの長岐詩織ちゃん、CaratのYumeちゃん、kolmeの秋元瑠海ちゃん、富永美杜ちゃん、早坂香美ちゃん、ROSE A REALの鈴木友梨耶ちゃん、HKT48の今田美奈ちゃん、名古屋CLEAR'Sの愛澤麻衣ちゃん、ラストアイドルの池松愛理ちゃん、愛乙女☆DOLLの太田里織菜ちゃん、前田美咲ちゃん、SKE48の古畑奈和ちゃん、ももいろクローバーZの佐々木彩夏ちゃん、TWICEのさなちゃん、モーニング娘。の譜久村聖ちゃん、東京女子流の山邊未夢ちゃん、私立恵比寿中学の真山りかちゃん、はつめろの千葉菜々希ちゃん、虹のコンキスタドールの鶴見萌ちゃん、清水理子ちゃんなどがいる。

 

本日は井澤妙峰さんもお誕生日です。32歳になりました、おめでとうございます。血液型AB型。水曜日生まれ。未婚。プラチナムプロダクション所属で以前はディスカバリー・エンターテインメントに属していた。上智大学卒。

名前は「いざわ・みみ」と読む。

ワイン販売会社も手掛けている。

「井澤エイミー」名義にもなり、「amie(エイミー)」が旧名義。

同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは石川秀美さん。現在なら薬丸裕英さん の妻。

 

本日は加藤ミリヤさんもお誕生日です。32歳になりました、おめでとうございます。愛知県豊田市出身。即ち前記の井澤エイミーさんと生年月日が同じ。既婚で一児の母。2019年6月12日出産。

弟が一人いる。

 

更に森矢カンナさん。32歳になりました、おめでとうございます。富山県出身。血液型B型。未婚。

これも生年月日が同じで、植原卓也さん、小谷野顕治さん(サッカー)、小林亮太さん(サッカー)も同じ。

旧名「森カンナ」。あまり変わらない。

 

そのほかにはヴィルヘルム・フォン・フンボルト(言語学者)、徳川家慶、坪内逍遥(作家)、山本周五郎(作家)、木村功、佐々木すみ江、荻野一雄(元西鉄ライオンズ)、秋山豊寛(元TBS宇宙特派員)、笹野高史、今村豊(競艇)、大坪幸夫(元福岡ダイエー)、シャウ・シンチー(映画俳優・映画監督)、クライド・ドレクスラー(バスケ)、北勝海信芳(八角親方・大相撲第61代横綱)、阿部寛、藤野正剛(元横浜大洋ホエールズ)、ダン・ブラウン(小説家・推理作家)、笘篠誠治(元西武ライオンズ)、武田一浩(元巨人)、小此木八郎(政治家)、斉藤和義、玉袋筋太郎(浅草キッド)、川畑泰史、鉢嶺登(オプト社長)、中村日出夫(元横浜ベイスターズ)、柳美里(小説家)、藤田学(町田市議会議員)、西山喜久恵(フジテレビアナ)、先崎学(将棋棋士)、藤立次郎(元西武ライオンズ)、土門仁(声優)、松元秀一郎(元ヤクルト)、ミゲール・デルトロ(元西武ライオンズ・故人)、関口勇一郎、葉山拓亮、内藤玲(声優)、室井市衛(サッカー)、川上憲伸(元中日)、板谷由夏、DJ KOMORI、真山景子、徳本一善(日清食品)、新沼慎二(元横浜ベイスターズ)、ブラッド・ホープ(メジャーリーガー)、ジョーイ・チーク(スピードスケート)、山本浩司(タイムマシーン3号)、金森久朋(元東北楽天)、KUMI(Yum!Yum!ORANGE)、光永隆志、小倉絢乃、城間恵子、福村あけみ、川田裕美(毎日放送アナ)、櫻本のん、武山真吾(元中日)、JULY、横山倫子(ゴルフ)、伊志嶺忠(元東北楽天)、加藤ローサ、ファンタジスタさくらだ(元あやまんJAPAN)、山本拓弥(サッカー)、ジョン・ナス(フィギュアスケート)、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、川島麻利、the Raid. 一陽等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

鹿島臨海大洗鹿島線6000系

$
0
0

-kashima05

2012年8月30日に茨城県鹿嶋市の鹿島神宮駅にて撮影。

大洗鹿島線はJR東日本でなく三セクの鹿島臨海が運営している路線。

大洗鹿島線ももっと高速に頻繁に運転しないと人がついてこないし、さらに必要なのは再び官民連携を確かなものにすること、愛好者が様々な将来像を描くこと、社会や企業に提言を可能にして、どんどん声を上げて社会貢献、高齢者活用、線路等との組み合わせで自転車を積んで移動可能にすること、何より総合的な地域創出、経済振興のためにも車に頼らず線路を中心に徒歩や二輪車、バス等の交通手段を適時使い分けられる交通機構構築、高校生を中心に需要開拓のため運賃を最大で4割近く値下げ、120日分の往復運賃を払えば1年間乗り放題」という年間通学定期券発行、沿線住民や企業等も経営に参加、線路との親和性が高いまちづくり、更に企業等に使って貰える様にダイヤ等の改善、線路へ特定財源立ち上げ、周辺住民への意識改革、軌道の最大限強化、列車で宅配便の荷物を運ぶ貨客混載事業実施、潜在能力の最大限活用、社有財産貸し出し、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達可能な環境整備、沿線に中高一貫校などを造ること、合理化の突き詰めなどなど。

一部は茨城交通や、ひたちなか海浜でも実施していることである。

鹿島臨海線で「メイドトレイン」が2010年3月21日-22日の2日間運行された。使用車両は7000系、いわば「マリンライナーはまなす」(現在は廃車)。車内に麦酒サーバーも設置し、生麦酒も販売 車販のワゴンはJR西日本の特急「やくも」で使っていたもの。

同日には旧式気動車を使用して、ひたちなか海浜湊線でも運行されたという。

埼玉県などの西武では10000系レッドアローを使用して2010年12月11日運行された実績もある。

「メイドトレイン」は秋葉原等にあるいわゆるメイド喫茶を列車内で行うという試みだった。

大洗(東茨城郡大洗町)迄のキハ58系気動車の急行(後に快速)「おおあらい」もあり、1991年なら鹿島臨海線はディーゼル機関車に引かれて大洗まで直通する485系の特急「ビーチイン大洗ひたち」も運転予定が中止になるも市販の時刻表に記載されてしまった。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

本日はオリンピック・デーです。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)

 

楽しみな種目はないのですが、本日はオリンピック・デーです。1894年、国際オリンピック委員会がパリで創立。フランスのクーベルタン男爵の提唱でオリンピック復興に関する国際会議がパリで開催され、1896年にアテネで第1回オリンピック大会開催を決議し、国際オリンピック委員会を組織。

日本では日本オリンピック委員会国際協議課が1948年から実施。

 

本日は慰霊の日(沖縄県)です。1945年のこの日、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘終結。80日にも及ぶ地上戦で住民を中心に約20万人もの犠牲者が出た。

1961年、アメリカ施政下の沖縄で、日本の国民の祝日に相当する「住民の祝祭日」の一つとして定められた。

1072年の沖縄復帰後は休日としての法的根拠がなくなったが、1991年、沖縄県の条例で休日と定められた。

沖縄戦終結の日は6月22日とする説もあり、制定当初から1965年迄6月22日が「慰霊の日」だった。

平和祈念公園に戦歿者23万4千名の氏名を刻んだ「平和の礎」が建立されたのは1995年の本日。

 

本日は国連パブリック・サービス・デーです。2002年の国連総会で制定。国連加盟各国に対し、この日は公共サービスが開発に果たす役割を周知するよう求めている。

 

本日は大公誕生日(ルクセンブルク)です。ルクセンブルクの国家元首であるルクセンブルク大公の誕生日を公式に祝う日。大公アンリの実際の誕生日は4月16日だが誕生日の祝日は6月23日。

 

本日は戦勝記念日(エストニア)です。1919年のこの日、エストニア独立戦争でエストニア軍がバルト連合公国軍に勝利。

 

今日は獨歩忌です。國木田獨歩の1908年の忌日。

 

そのほかの出来事

 

986年 花山天皇が近習らとともに清涼殿から失踪

1295年 教皇ボニファティウス7世がローマ入り。

1314年 スコットランド軍がイングランド軍を撃破。その後17世紀まで紛争が続く。

1757年 ブラッシーの戦いでイギリス・東インド会社軍がフランスのベンガル土侯聯合軍を破る。インドのイギリス支配決定。

1860年 政府印刷局創立

1884年 ベトナムの宗主権をめぐる仏清戦争勃発

1907年 朝日新聞で夏目漱石の「虞美人草」連載開始

1909年 スリの大親分富田銀次郎(仕立屋銀次)を日暮里で逮捕

1914年 英議会で「アイルランド自治法」が成立

1915年 東部・中部・西部・九州・北海道の5鉄道管理局設置

1915年 第一次イゾンツォの戦いが起こる。

1918年 夕張炭坑で爆発。死者12人。

1925年 中国の広州市沙基で5.30事件に刺戟された反英デモ。イギリス兵が発砲し多数の中国人死傷。

1932年 三島徳七がMK磁石鋼の特許を取得

1944年 北海道有珠郡壮瞥(そうべつ)町の有珠山東麓の畑地が噴火。標高407mの昭和新山誕生。

1945年 第32軍の牛島満司令官、長勇参謀長らが摩文仁村で自決。沖縄守備軍の組織的抵抗終わる。

1948年 昭和電工の日野原節三社長が商工省課長への贈賄容疑で留置。政界に波及する疑獄事件に。

1960年 日米安保条約改定条約発効

1961年 「南極条約」発効

1964年 熊本県・下筌ダムの建設反対派の拠点「蜂ノ巣城」を8年目で強制撤去

1969年 「宇宙開発事業団法」公布

1972年 イギリスのポンドが変動相場制に移行

1973年 自衛隊機乗り逃げ事件発生。

1983年 ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世がポーランドでワレサ委員長と会見

1982年 東北新幹線大宮-盛岡間開業

1985年 大西洋上を飛行中の旅客機と成田空港でシーク教徒の過激派が爆弾テロ。旅客機で325人、成田空港で2人死亡。

1989年 中国共産党が中央委総会で趙紫陽総書記を解任。後任に江沢民政治局員。

1990年 沖縄全戦歿者追悼式に海部首相が現職首相として初出席。

1991年 ルマン24時間耐久レースでマツダ車が日本車として初優勝。

1993年 自民党羽田派の44人が離党し、新党「新生党」結成。

1993年 米プリンストン大のワイルズが「フェルマーの最終定理」の証明を宣言。証明が不完全だったとして12月9日に撤回し、翌年10月に完全証明。

1993年 都営三田線6300形運転開始

1996年 任天堂がNINTENDO64発売開始。

1999年 「男女共同参画社会基本法」公布・施行

2002年 岡山県新見市で初の電子投票による市議会議員・市長選挙

2005年 広島東洋カープの野村謙二郎選手が対ヤクルトスワローズ戦(広島市民球場)で史上33人目の2000本安打。

2008年 朝日放送が大阪市福島区福島の新社屋から放送開始

2009年 東京高等裁判所が足利事件再審決定

2014年 日本学術会議が提言「男女共同参画社会の形成に向けた民法改正」で選択的夫婦別姓制度導入を提言。

2016年 改正風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律が施行。社交ダンスやディスコが原則として風俗営業から除外。

2016年 イギリスで欧州連合離脱の是非を問う国民投票執行。

mitaline

2004年8月、6331編成が誘導障害の試験のため南北線白金高輪-赤羽岩淵間を経て埼玉高速の浦和美園車両基地まで走行した。

唯一埼玉県内へ入線した都営地下鉄の車両。

2023年頃に南北線とともに東急目黒線などを介して将来的には相鉄の海老名や湘南台へ乗り入れ予定。

6300形は今後、6500形に置き換えられる。

2000年の一時期、都営三田線では未開業区間で回送扱いとして「形だけの相互乗り入れ」としていて通常見られない都営6300系や営団9000系の目黒行きや東急3000系の三田行き、溜池山王行きが見られた。

-jouetsushinkansen

2012年6月23日、東北新幹線大宮開業30周年を記念して「やまびこ235号」が大宮-盛岡駅間で運行され、写真のK47編成が充当された。

2017年だと「新幹線リレー号」などを運転。

K47編成は2007年に東北新幹線大宮開業25周年を記念して同年6月23日に「やまびこ931号」を大宮-盛岡駅間で運行に伴って緑14号とクリーム10号に戻された。

この色は寒冷地を走行するため雪解けの新芽のイメージから選んだとされ、登場時には「緑の疾風(みどりのはやて)」の愛称があった。

ただし前面窓は更新改造や塗装変更と同時に平面ガラスから曲面ガラスに交換されているため原形と違う。

故井沢八郎さんは東北新幹線東京延伸で上野駅衰退を懸念していた。

埼玉県大宮以南は結構無理があり、星美学園や住民の反対に遭い、代償として埼京線も一緒に造る羽目になり、上野周辺の要望で上野駅も造ることになったので大宮以南の建設費が一兆円近くにまで膨らんだ。

上野付近は不忍池があり、水分が多い地質であるため事前に凍らせたうえで掘削をしていたという。

うちの父はその工事に携わっていて、現場にいたことがあるらしく、「寒かった」と証言した。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

かんたんふ・西園寺未彩ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は西園寺未彩ちゃん のお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。血液型不明。水曜日生まれ。

同年同日には男女共同参画社会基本法公布・施行。

以前はプラチナムパスポート所属だったが後にタンバリンアーチスツ所属となり、現在はこちらもやめた。

2012年には、ぱすぽ☆(後のPASSPO☆・現在解散)候補生。自己紹介の折にはカウントダウンのように「3、2、1」と言いました。

これは、あたかもカウントダウンのような数字の配列になっている日がお誕生日であることを最大の特徴として売っていたためと思っていましたが、当時はどういうわけか「1998年3月21日」を生年月日としていました。

2012年3月18日などに会って3回握手を交わし、その13日後には候補生が8人いながらパッセンジャーの反発があり、悲しいけど全員落選。落選を機に学業専念としていたからなのか後に表に殆ど出なくなった。

「必死で頑張っていたのに落選」は災いでなく逆に福だったと思います。

ぱすぽ☆候補生はPALET(現在解散)の前身団体ともいえるがpalet(初期の表記)には入らなかった。

2014年、Stereo Tokyo黄色担当となる。同僚には現在なら校庭カメラガールドライの椎名彩花ちゃんや真っ白なキャンバスの三浦菜々子ちゃんなどがいた。それで思いがけなくも2015年5月16日に3年ぶりの再会を果たし、その後も2016年4月16日等に何度か会っているが、それは2017年に自然消滅した。

高校を2018年に卒業したが一回転校したらしい。

一時は巫女さんとしての仕事もしていたらしい。

後々岸森ちはなちゃんとReLIeFを組むも2019年7月14日に解散。こちらは一度も見ずに終わった。

その直後に、かんたんふ構成員となる。こちらも一度も見ていない。

同学年でもあるJewel☆Neige中川梨来ちゃんとはお友達。それ以外の同学年には浅川梨奈ちゃん、優希美青ちゃん、美音咲月ちゃん、花梨ちゃん、夏原唯ちゃん、松田莉奈ちゃん、大橋のぞみちゃん、鈴木瑛美子ちゃん、陶山恵実里ちゃん、盛永聖香ちゃん、宮武祭ちゃん、伊原六花ちゃん、中澤瞳ちゃん、橘未来ちゃん、上月せれなちゃん、荒川ちかちゃん、中村里帆ちゃん、亀田姫月ちゃん、永野芽郁ちゃん、井上咲楽ちゃん、山崎紗彩ちゃん、卯知手のこちゃん、大原優乃ちゃん、工藤美桜ちゃん、杉浦美玲ちゃん、大友花恋ちゃん、緒方真優ちゃん、吉川日菜子ちゃん、工藤遥ちゃん、近藤里沙ちゃん、相原まりちゃん、大谷凜香ちゃん、浜田彩加ちゃん、久保田紗友ちゃん、高野日和ちゃん、千寿うららちゃん、田中芽衣ちゃん、野村みな美ちゃん、華山志歩ちゃん、木下彩音ちゃん、南端まいなちゃん、比嘉奈菜子ちゃん、上白石萌歌ちゃん、本上みらのちゃん、田口華ちゃん、堀尾歩未ちゃん、渡邊璃生ちゃん、九州女子翼の新谷香苗ちゃん、BABYMETALの菊地最愛ちゃん、全力少女Rの舞花ちゃん、Jewel☆Neigeの小林杏実ちゃん、愛乙女☆DOLLの星凪桃佳ちゃん日向春菜ちゃん、ワールズエンドの日南りとちゃん、メイビーMEの木内ゆうかちゃん、新庄愛ちゃん、まねきケチャの松下玲緒菜ちゃん、深瀬美桜ちゃん、FES☆TIVEの土光瑠璃子ちゃん、ukkaの水春ちゃん、Jewel☆Cielの濱田菜々ちゃん、たこやきレインボーの清井咲希ちゃん、堀くるみちゃん、HKT48豊永阿紀ちゃん、田島芽瑠ちゃん、かんたんふの西園寺未彩ちゃん、超ときめき宣伝部の辻野かなみちゃん、ゑんらの滝口きららちゃんばってん少女隊の希山愛ちゃん、アンジュルムの川村文乃ちゃん、上國料萌衣ちゃん、モーニング娘。の野中美希ちゃん、PPP!PiXiONの鈴木媛子ちゃんなどがいる。

 

更に有沢美亜ちゃん。24歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型AB型。日曜日生まれ。Jewel☆Rouge構成員。

同年同日、任天堂がNINTENDO64発売。

2018年のお誕生日2019年5月19日などに見ていて、後者で握手を交わしています。

安田聖愛ちゃんは同じ生年月日。こちらは秋田県出身。千葉ロッテマリーンズの試合、「パルコデー」で始球式に登場していたのを一回見たことあります。

 

更に天野由加里さんもお誕生日です。35歳になりました、おめでとうございます。

愛知県出身。血液型A型。土曜日生まれ。未婚。所属事務所はフェイスネットワークの後フリーを経て2010年4月からプラチナムプロダクション所属となるも現在は再びフリーに。

 

そのほかには織田信長、ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ(ナポレオンの妻)、三木露風、岸田劉生、エドワード8世(ウィンザー公)、国枝利通(元中日)、河合隼雄(臨床心理学者)、妹尾河童、筑紫哲也、吉田孝司(元巨人)、高田みづえ、小松崎善久(元日ハム)、コリン・モンゴメリー(プロゴルファー)、小山薫堂(放送作家)、玉垣親方(元小結智乃花)、金子賢司(金子ボクシングジムマネジャー)、古久保健二(元大阪近鉄)、本並健治(元ヴェルディ)、森士(高校野球指導者)、茅原ますみ(元アナ)、ヘンスリー・ミューレン(元ヤクルト)、渡辺智男(元福岡ダイエー)、龍興山一人(大相撲力士・故人)、永田ルリ子、南野陽子、西尾鉄也(アニメーター)、山本英夫(漫画家)、藤井一子、池田有希子、前田勝宏(元中日)、ジネディーヌ・ジダン、木村一基(将棋棋士)、城井崇(衆議院議員)、中西永輔、レティシア・ユベール(フィギュアスケート)、寺田周平(サッカー)、マイク・ジェームス(バスケ)、藤本景子(関テレアナ)、和田竜二(騎手)、TOMONORI、 坂本頼光(活動弁士)、荒木美和(NHKアナ)、真島公平、浅田若菜(元東海ラジオアナ)、佐々木由樹(管理栄養士・健康運動指導士)、高宮悠子、フランチェスカ・スキアボーネ(テニス)、大橋正博(江原)、菊地浩輔(チーモンチョーチュウ)、熊林親吾(サッカー)、戸川健太(サッカー)、Ni~ya(ナイトメア)、石川美絵、人見早苗、山田憲(元北海道日ハム)、山本一徳(元千葉ロッテマリーンズ)、比嘉愛、松田丈志(競泳)、石坂ちなみ、水野今日香、藤本京太郎(格闘家)、尾関美穂、今井麻夏(声優)、小堀慎平、伊藤竜翼、木村隼人(プロボクサー)、佐藤瀬奈、竹達彩奈(声優)、谷野欧太、青木夏乃、水野神菜、芦田愛菜、Kouichi、マナブ等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

本日はUFO記念日・空飛ぶ円盤記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)

 

本日はUFO記念日、空飛ぶ円盤記念日です。UFOライブラリーが制定。

自身はその存在を信じていません。これは誤認とみています。

実際にそれが証明されていることが多いので。

1947年、アメリカの実業家ケネス・アーノルドがワシントン州レニアサン付近を飛行機で移動中に時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れぬ飛行物体を発見。強い閃光も放っており、これが初のUFOの目撃談とされている。

日本で「UFO」という名を定着させたのはピンクレディーの曲だったという。

石川県羽咋市はUFOで売っている。「なるほど・ザ・ワールド」では「不思議漬」なるものを売っていると紹介された。

 

本日はドレミの日です。1024年、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めた。

この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為にギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元に。

 

本日は革命記念日(タイ)です。1932年のこの日、「立憲革命」と呼ばれるクーデターが起こり、絶対君主制から立憲君主制へ移行。

 

本日はカラボボ戦勝記念日(ベネズエラ)です。1821年のこの日、「カラボボの戦い」でシモン・ボリバル率いる反乱軍がスペイン軍に勝利し、ベネズエラ独立が決定。

 

本日は林檎忌麦の日です。美空ひばりさんの1989年の忌日。

あれから30年。

南條有香さん、安部友裕さん(広島)、野村祐輔さん(広島)は同年同日に生まれた(土曜日生まれ)。

死後になってから生まれた世代にもよく知られている。

ヒット曲「りんご追分」から「林檎忌」、「ひばり」という名に因み「麦の日」とも呼ばれている。

まだ52歳という若さでの他界には自分も当時ショックを受けていた。

ひばりさんの死後、命日などになると毎年のようにひばりさんの話題になる程。

今でもひばりさんは心の中で生きている。

 

本日は五月雨忌です。歌手の村下孝蔵氏の忌日。ヒット曲「初恋」の歌詞と、五月雨(梅雨)の時期であることから「五月雨忌」と呼ばれる。

1999年6月20日、駒込のスタジオでリハ中に突然体調不良を訴え、当初は救急車も呼ばず、担当者付添のもと自力で病院を訪れたが、診察で高血圧性脳内出血と判明した直後に昏睡状態に陥り、4日後の6月24日死去。46歳没。

葬儀は6月26日に営まれた。

-odakyu7000

夫人の希望で出棺の際には村下が生前最も気に入っていた楽曲「ロマンスカー」(神奈川県等で御馴染の小田急ロマンスカーが由来)がかけられ、7月3日には渋谷公会堂でお別れ会、8月8日には広島県広島市内の寺院で音楽葬が営まれた。

 

そのほかの出来事

 

79年 ウェスパシアヌスの息子ティトゥスがローマ皇帝即位。

672年 出家・隠棲していた大海人皇子(後の天武天皇)が弘文天皇を討つ為に吉野出発。壬申の乱の始まり。

1441年 播磨守護・赤松満祐が室町幕府将軍・足利義教を自邸に招き謀殺。

1509年 ヘンリー8世がイングランド王即位。

1534年 ジャック・カルティエがヨーロッパ人として初めてプリンス・エドワード島を発見。

1535年 ミュンスター陥落。

1571年 レガスピがマニラに市役所設置。

1605年 織田秀信が高野山から追放(和歌山県)。

1597年 東インドへの航海に向かったオランダ船がジャワ島バンタム到達。

1645年 クロムウェル率いる議会軍がネイズビーの戦いで国王軍壊滅。

1662年 オランダがマカオの獲得に失敗

1664年 ニュージャージーの植民地設立。

1793年 フランスで共和政初となる1793年憲法(ジャコバン憲法)が採択

1812年 ナポレオンによるロシア遠征開始

1859年 アンリ・デュナンが北イタリアの戦場で赤十字活動開始

1885年 初の写実主義小説、坪内逍遥の「当世書生気質」刊行。

1894年 国際オリンピック委員会がオリンピックの開催周期を4年に決定。

1910年 日本政府が韓国の警察権剥奪。

1913年 ギリシャとセルビアがブルガリアとの同盟を破棄。

1918年 第一次大戦でドイツの巨砲ビッグ・バーサがパリへ砲撃開始。

1922年 ドイツ外相のラーテナウがテロにより暗殺

1932年 シャム(現タイ)で立憲革命。専制君主制から立憲君主制に。

1935年 逓信省電気試験所が世界初のテレビ電話の実験成功

1937年 帝国芸術院設置

1940年 フランスとイタリアが休戦協定を締結

1941年 ナチス・ドイツ軍がビルニュス、ブレスト=リトフスク、カウナスを占領

1942年 第二次大戦で独軍がエジプト侵入

1948年 ソ連が西ベルリンへの道路を遮断し食糧輸送を禁止。西側は空輸作戦開始。

1949年 優生保護法改正。経済的な理由による人工妊娠中絶認可。

1950年 7月16日まで第4回サッカー・ワールドカップ開催

1952年 ヨーロッパへの定期航路復活

1952年 阪大での反戦集会に集まった約千人が阪急電車の駅に押しかけ「人民電車」と称して臨時列車を走らせ、大阪府吹田市で警官隊と衝突。250人逮捕。

1953年 文部省が高校以上の課外活動での剣道を認可。戦後禁止されていた学校での剣道復活。

1954年 日本が国連アジア極東経済委員会(ECAFE、現国連アジア太平洋経済社会委員会)に加盟

1958年 熊本県で阿蘇山大爆発。死者12人、負傷者28人。

1963年 ザンジバルの自主政府がイギリスにより承認される。

1972年 北鉄能登線羽咋-三明間廃止(石川県)。

1976年 南北ベトナム統一国会がハノイで開催。国号をベトナム社会主義共和国に決定

1983年 シリア政府がアラファトPLO議長国外追放

1983年 有楽町線営団成増(現地下鉄成増)-池袋間延伸開業

1985年 参議院本会議で「女子差別撤廃条約」を承認

1985年 三郷浄水場(埼玉県三郷市彦江)通水

1985年 松田聖子と神田正輝が結婚(1997年離婚)。

1987年 北海道の釧路湿原が28番目の国立公園に

1991年 株式会社アスキー設立

1992年 イスラエル総選挙で15年ぶりに左派勢力圧勝

1994年 大阪府大阪市住之江区にハイアットリージェンシーオーサカ開業

1995年 銚子電鉄笠上黒生付近で運転士が交換がない列車と誤って正面衝突事故

2001年 福井県勝山市の京福越前本線(現えち鉄)で電車同士の正面衝突事故。前年12月に続いて再び正面衝突事故を起こした為、中部運輸局の指示で京福福井支社内全線運休。

2004年 田園調布駅大韓民国武装スリ集団事件

2008年 岐阜県の岐阜女子短期大学の不祥事が発覚。イタリアにあるサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂で生徒が記念の落書きをしていた。ほぼ同時期、京都府にある京都産業大学の学生も同様の行為を行っていたことが明らかに。

2010年 第19回FIFAワールドカップ南アフリカ大会で日本がデンマークを3-1で破り8年振り決勝進出(現地時間。日本時間25日)。

2016年 前日に行われたイギリスの欧州連合離脱是非を問う国民投票で欧州連合離脱支持票が過半数を上回りデーヴィッド・キャメロン首相が辞意表明。

2019年 スイスのローザンヌで開催された第134次IOC総会にて2026年冬季五輪開催地がイタリアのミラノとコルティナ・ダンペッツォに決定。

-yuurakucholine7000

有楽町線にこの度17000系投入が発表され、写真の7000系を淘汰していくこととなる。

有楽町線は自社以外の車両なら東武、西武、東急、小田急の4者の車両が定期列車で運行された実績がある珍しい路線。

「有楽町線」という線名は一般公募で決定。独創的な例は「カンガルー線」など。由来はカンガルーが有袋動物であり池袋の「袋」と有楽町の「有」の両者を取って並べたものから。

「麹町線」が最多だったようだが「麹」という漢字が常用漢字表にないため親しみにくいからやめ「有楽町線」と「有楽線」の総計が麹町線を上回っていたことから有楽町線になったという。

有楽町線豊洲-住吉間開業時には「豊住線」として6両編成で線内折り返し運転を中心にするというが問題は住吉。

東西線東陽町駅最寄りの東陽公園に有楽町線豊洲-住吉間延伸計画の早期実現を訴える看板があり実現すれば東西線の混雑緩和にもなる。

野田市では独自に有楽町線延伸や八潮からつくばエクスプレスとの直通案や北綾瀬から千代田線と直通運転等の案を出し何とか都心部直結を実現させようとしているが現段階では主体も未定で、将来の株式上場を控え有利子負債を圧縮したいため消極的。

saitama04

埼玉高速も経営不振。有楽町線の野田市内延伸は埼玉高速の様な三セク方式や上下分離方式が必要とも言われ、地元の相当な負担は避けられず、野田市の構想は沿線地域の協力や国庫の補助金等を安易に考え過ぎとの批判も。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

東京女子流最年長・山邊未夢ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は山邊未夢ちゃんのお誕生日です。24歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身。血液型B型。月曜日生まれ。エイベックス・マネジメント所属。

名前は「やまべ・みゆ」と読む。

東京女子流最年長で2014年までリーダー。立ち位置は左から2番目。

名前に「東京」があっても東京出身の構成員は皆無で、関東出身は彼女のみ。

2013年頃まで関係者の何らかの考えからか誕生日は公開しても何故か生年非公開としていたのを現在は公開。

妹の山邊歩夢ちゃんは第2回AKB48グループドラフト会議でAKB48チームBに3巡目で指名。

同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは島崎和歌子さん。「ロングバケーション」の最終回も同年同日放送で、副題は「神様のくれた結末」。視聴率は36.7%。放送時間は27分拡大となっていた。

カラオケでは彼女たちの曲をよく歌います。一番のお気に入りは「きっと 忘れない、、、」です。

これまで数回見ていました。「もっと見ておけばよかった」と思って見に行く回数を増やしていたこともあります。

2015年3月15日を最後に一旦やめていましましが現在は復帰。現時点で最後に見て会って握手を交わしたのは2018年9月22日。それ以降にも最低二度は見ておきたかったです。一度でも握手を交わしたことのある「みゆ」は記憶では5人いる。

2015年は別の行事に登場していたせいかTIF出場なしでした。

初期からの常連だったが2016年だと、ひーちゃんだけ復帰して2017年は全員復帰。だが4人では初。同年に少しだけ見ました。

現在、「真夜中のおバカ騒ぎ!」(TOKYO MX・千葉テレビ)出演。去る5月5日、メジャーデビュー10周年記念シングル「Tokyo Girls Journey(EP)」を発売。リリイベに行く予定もありましたが、行けずです。代償として携帯電話に取り込んでおきます。

 

二人目は原田珠々華ちゃん。18歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。月曜日生まれ。身長160cm。所属事務所はソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)で所属レーベルはT-Palette Records。

元アイドルネッサンス構成員。

同年同日放送「いいとも」で「テレフォン」に出演していたのは当日が41歳のお誕生日だった清水圭さん(土曜日生まれ)。

名前は「はらだ・すずか」と読む。

2016年8月7日2017年7月1日などに見ています。

 

次は池田夏希さん。32歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身。血液型A型。水曜日生まれ。未婚。かつてアーティストハウス・ピラミッド所属だったが現在はフリー。かの事務所はやめるものが非常に多いイメージがあります。

自分は一度も会ったことがない。

北海道の釧路湿原が28番目の国立公園になったのは同年同日。同年同日放送「いいとも」で「テレフォン」に出演していたのは伊藤つかささん。リオネル・メッシさん(サッカー)、LiSAさんと生年月日が同じ。

安田美沙子さんの後輩だった。

 

4人目は緑川静香さん。32歳になりました、おめでとうございます。埼玉県(和光市?)出身。血液型AB型。金曜日生まれ。未婚。サンミュージックプロダクション所属。過去にはオフィス彩、プラチナムプロダクション(2006年以降)やジョリー・ロジャー(2009年から1年程)にも在籍。

以前は「後藤静香」名義だった。

同年同日放送「いいとも」で「テレフォン」に出演していたのは桑田佳祐さん。マイカ・リチャーズさん(サッカー)、ミチェレ・カントゥさん(フィギュアスケート)と同じ生年月日。

「世界まる見えテレビ特捜部」など、番組で何度もこれまでに言っているが5歳の時に父親が蒸発して以来、他人宅の3畳の物置にて母と兄の3人で生活。ご飯は公園の葉やスーパーの試食で貧困時代を乗り切る。

母の教えは「火を通せば何でも食べられる」だったので日光に葉をかざして食する日々を送る。

このような生活をしていると歯磨きをしたり歯医者に行ったりはできるのでしょうか?

16歳で雑誌編集者にスカウトされ「タダでお菓子が食べられる」に釣られて芸能界入り。

将来の夢は母親に一軒家を贈ること。

日本酒好きで利き酒師(日本酒ソムリエ)の資格を持っている(節約しないといけないはずですが、、)。

2007年7月、芸能人女子フットサルチーム「TEAM SPAZIO」に入団したが現在は退団しチームも解散したが同年12月から「美脚戦隊スレンダー」の赤担当として活動開始も現在は解散。

緑川という名だけに緑川が緑と誤解されがちなため自己紹介の折では「緑川だけど赤」というように述べていた。緑は三島ゆかりさんでした。

後になっても古巣の人との仕事が何故か多く、移籍が理解できない状態だった(余談ながら自分もこれまでに数回会社を移った身である)。

美脚戦隊スレンダーはトリを務めることが多かった。

2012年のお誕生日だと六本木モーフで公演があり、それが最後の「セクシーオールシスターズ」で、悲しいお誕生日となっていた。

だが森崎まみさん からは「復活の可能性がある」という話もあり、ファンの熱い要望があった影響からなのか後に復活。現在は事務所の倒産で完全終了した。

何度か生で見ております。2012年6月24日は参加予約をしておきながら都合により六本木に行かなかったのです。

2011年の日テレジェニック。2011年10月2日 に握手を交わしている。今やこのような行事は、金がかかりすぎるし、そこまでして会いたい女など皆無になったことを理由に参加をすっかりやめてしまいました。もう一生参加しないと。

千葉テレビ「熱血BO-SO TV」などにも出演したことがある。これは森田健作知事などの後輩でもあるため。彼女は最終回にも出演していた。

 

5人目は南條有香さん。31歳になりました、おめでとうございます。兵庫県三田市出身。血液型A型。土曜日生まれ。未婚。オスカープロモーションやLIBERAなどに属した末、現在は居酒屋でアルバイトをしている。

美空ひばりさんの命日に生まれた。

以前は、どういうわけか「南條有香」でよく来るのが稀にあった。

安部友裕さん(広島)、野村祐輔さん(広島)は生年月日が同じ。

後者は岡山県倉敷市出身ですが母方の実家のある福岡県北九州市で生まれ、2人は同じ病院で出生し、前者が30分程度早く生まれていたそうです。

2015123113180000.jpg

6人目は北原里英さん 。29歳になりました、おめでとうございます!愛知県一宮市出身。血液型A型。月曜日生まれ。未婚。太田プロダクション所属。「きたりえ」等の愛称がある。

元女優・歌手の北原リエさんとは別人。タレントの山口百恵さんとは同じ生年月日(歌手の山口百恵さんとは別人)。

当然のことながら自分の場合だと会ったことはない。

かわいいと思う。

株式会社アスキー設立は同年同日。同年同日放送「いいとも」で「テレフォン」に出演していたのは桜井良子さん。

唇とロングヘアーが特徴。

小学生の時に写生大会で6年連続で表彰。

一宮市立丹陽中学校卒業。中学時代はハンドボール部に属していたが地区大会会場が屋外だったことから常時日焼けしており、それが嫌で、高校では吹奏楽部に入部。

実家は自営業だが業種不明。

3歳下の弟がいる。

2011年のAKB総選挙では13位で選抜入りを果たし、2012年も13位、2013年は21位で大幅下落も2014年は19位、2015年は11位、2016年は12位と躍進が続いていた。

新潟県のNGT48チームNIII元構成員で、こちらでキャプテンだった。新潟の女を宣言もしていた。

2015年8月26日までAKB48構成員。2012年8月24日から2013年4月28日まで愛知県出身という縁もありSKE48兼任だった。

日程調整の都合上からか8ヶ月程度しか兼任せず。Not yet兼任は長らく継続していた。

同学年の太田プロ所属といえば、こちらすっかり御馴染で、2012年迄同じ団体内で活動していた前田敦子さんが良く知られていると思われる。血液型も星座も同じで生年月日は16日違いだが、あっちゃんの出身地は市川市行徳地区と全く異なる。

卒業を考えるようにもなったのは、あっちゃんの影響もある。

あっちゃんについては高校の同級生に今だったら小学校と中学校で先輩なのがいる。

2016年ではマクドナルドの広告でもお馴染みだった。

 

更に元SKE48だと佐藤実絵子さんが本日で34歳のお誕生日。愛知県名古屋市出身。血液型O型。火曜日生まれ。既婚だが子供はいない。それも最年長構成員だった。

2016年には還暦を目前にして父親を亡くしている。それも入院して僅か5日での死亡で、自身の誕生日目前での出来事でもあった。

松本啓二朗さん(元横浜DeNAベイスターズ)、辻阪茜さん(声優)、ソランジュ・ノウルズさん、フィル・ヒューズさん(メジャーリーガー)、ソランジュ・ノウルズさん、安藤寛明さん(サッカー)、深津瑠美さんと同じ生年月日。

同年同日放送「いいとも」で「テレフォン」に出演していたのは奥田瑛二さん。

 

そのほかには与那嶺要(元中日監督)、塩屋翼(声優)、井上由美子(脚本家)、ナタリア・シャポシュニコワ(体操)、六角精児、バーバラ・アンダーヒル(フィギュアスケート)、野々村真、陸奥北海勝昭(大相撲力士)、八木亜希子(元フジテレビアナ)、椎名高志(漫画家)、野口寿浩(元横浜ベイスターズ)、チ・ジニ、お宮の松、トッド・ベッツ(元ヤクルト)、ケビン・ホッジス(元東北楽天)、カレン・スタップルズ(ゴルフ)、春香、高橋冬樹(プロレスラー)、三遊亭歌橘(落語家)、高橋薫(元千葉ロッテマリーンズ)、大塚由美(DJ・ラジオパーソナリティ)、ニーナ・ジバネフスカヤ(競泳)、中村俊輔(サッカー)、フアン・ロマン・リケルメ(サッカー)、ルイス・ハビエル・ガルシア・サンス(サッカー)、エンプ・ヴオリネン(ギタリスト)、清水清人(元中日)、中山功太、恩田祐一、阿久津主税(将棋棋士)、阿部祐也、伊織、イ・ジュホン(フィギュアスケート)、スチュアート・ブロード(クリケット)、荒金絵理、J.J.レディック(バスケ)、浜口順子、SLOW、高崎健太郎(元横浜DeNAベイスターズ)、池田カトリーナ、北神朋美、白河ゆきな、田川恵理、フィル・ヒューズ(メジャーリーガー)、川上ちなる、小松千愛、藤堂まりあ、芦川里奈、朝木智美、鮫島晃太(サッカー)、金尾玲生、石野由加莉(プロレスラー)、菅澤美月、佐々木舞、藤田あかり(元Stella☆Beats)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank


本日は住宅デーです。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)

 

本日は住宅デーです。全国建設労働組合総連合が1978年制定。スペインの建築家、アントニオ・ガウディの1852年の誕生日(金曜日生まれ)。制定当時は高度成長による住宅建設ブームで量産の中で職人らを巡るトラブルも多かったため、町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定され住宅相談会や木工教室等が開かれる。

ガウディと言えばスペインのバルセロナにあるサグラダ・ファミリアという教会建築。

サグラダ・ファミリアといえば日本のサグラダ・ファミリアと以前から揶揄される神奈川県横浜市の横浜駅でもある。

その由来は一世紀以上が経過しても全然工事が終わらないため。

住宅デー制定と同年同日、ご存知と思われるがサザンオールスターズが「勝手にシンドバッド」でデビュー。発祥地は勿論神奈川県茅ヶ崎市。本日は無観客公演があるそうですね。

「勝手にシンドバッド」という曲名はピンクレディーの「渚のシンドバッド」と混同され、クイズ系番組で二度程間違えられていたのを見たことがある。

自分でも本当に紛らわしいと思っており「どうしてこんな紛らわしい曲名にしたのか」、「なぜ間違えられて困っていることを一切話さないのか」が長いこと疑問だったが、今ならわかる。

これは本日がお誕生日である沢田研二さん(日曜日生まれ)の「勝手にしやがれ」とピンクレディーの「渚のシンドバッド」という二つの曲名を合成したため。

サザンのデビューの日と沢田さんのお誕生日が同じなのは偶然か?

サグラダ・ファミリア完成は2026年とされる。

彼は生前の頃に詳細な図面を残しておらず、大型模型や紐と錘を用いた実験道具を使って構造を検討したとされている。

スペイン内戦でそれらの模型は破片となり、ガウディの構想に基づき弟子たちが作成した資料などは大部分が消失した。

そのためにかつて完成まで300年はかかると予想されていた工事だがスペインの経済成長や入場料収入などに支えられて進捗は加速し、21世紀に入ってから導入されたIT技術を駆使し、ソフトウェアによる3D構造解析技術と3Dプリンターによるシミュレーション検証、CNC加工機による成果が著しいが横浜駅はそうはできないだろう。

1926年6月7日にミサに向かう途中、路面電車に轢かれた。

晩年身なりに気をつかわなかったため浮浪者と間違われて手当てが遅れ、事故の3日後に73歳で死去。

遺体はサグラダ・ファミリアに埋葬。

女性恐怖症だったらしく終生独身。

なお沢田研二さんは高田文夫さんや誠直也さんは同じ生年月日。

桑田佳祐さんは、よくよく夏の印象で語られるが日テレ「速報!歌の大辞テン」によると、実は春のほうがお好きなのだとか。

 

本日は指定自動車教習所の日です。全日本指定自動車教習所協会連合会が制定。1960年のこの日、道路交通法改正で指定自動車教習所制度が始まったことを記念。

 

本日は天覧試合の日です。1959年、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦。プロ野球の天覧試合はこれが初。

プロ野球人気を不動のものとしたきっかけにもなっている。

4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ち。

奇しくも30年後の1989年、当時阪神タイガースの選手で、後にオリックス・バファローズの監督となっていた岡田彰布さんが対巨人戦で故村山実監督の眼前で逆転満塁本塁打。

30年前の天覧試合の仇討ちとなった。

 

本日は独立記念日(モザンビーク)です。1975年のこの日、モザンビークがポルトガルから独立。

 

本日は国家の日(クロアチア・スロベニア)です。1991年のこの日、クロアチアとスロベニアがユーゴスラビアからの独立を宣言。

 

本日は浜木綿忌です。作曲家・宮城道雄の忌日。「浜木綿忌」の名は遺作の歌曲「浜木綿」に因む。宮城の業績は「水の変態」、「春の海」等をはじめとする和洋音楽の融合による多くの作品の作曲や編曲、邦楽器の演奏技巧の飛躍的拡大、邦楽器の改良などたいへん多角的。「浜木綿忌」は宮城道雄が亡くなった愛知県刈谷市の事故現場近くの供養塔で毎年命日に営まれます(一般の方も参加可)。

1956年6月25日未明、大阪公演へ向かう途中、愛知県刈谷市の刈谷駅付近で夜行急行「銀河」に付き添いで同行している義理の姪(内弟子)と共に乗っていたが、この列車の昇降扉から外へ出て列車外に転落事が原因で死亡した。

当時使用されていた客車は乗降用の扉が自動ではなく、手動だったため、走行中でも誰でも自由に開閉でき、窓も開閉できた。

寝惚けて便所の扉と乗降口を間違えた等の推測がなされたが、どれも信頼性がなく結局警察は自殺と認定するも現在も事故か自殺か真相不明。

列車から落ちてすぐ死亡したのでなく、落ちた後に現場を通りかかった貨物列車の乗務員が線路脇にうずくまっている人を発見。すぐに通報を受けた刈谷駅の職員に助けられ豊田病院へと搬送後、午前7時15分に病院で死亡。

当時は東海道新幹線や東名道もない。

 

そのほかの出来事

 

841年 フォントノワの戦い

1788年 バージニア州がアメリカ加入。10番目の州に。

1876年 カスター将軍率いる騎兵隊全滅。

1894年 愛知馬車鉄道(現名古屋鉄道)設立(愛知県)。

1894年 高等学校令公布で高等中学校を高等学校と改称。

1910年 パリ・オペラ座でストラヴィンスキーのバレエ「火の鳥」が初演。

1945年 大本営が沖縄での作戦の終結発表。

1946年 国際復興開発銀行(世界銀行)設立

1950年 朝鮮戦争勃発。

1953年 九州地方北部を中心に6月29日まで集中豪雨になり、死者758名。

1960年 道路交通法公布

1961年 熱帯低気圧が近付き、梅雨前線活発化、集中豪雨になり7月10日までに死者302人と行方不明者55人。

1966年 敬老の日・体育の日・建国記念の日を新設。

1970年 三岐近鉄連絡線三岐朝明-近鉄富田開業(三重県)。

1972年 沖縄県で日本復帰後初選挙。沖縄県知事に屋良朝苗当選。

1973年 予後不良となった競走馬・ハマノパレードが屠殺処分。馬肉として食肉市場に流通したことから動物愛護から批判。

1974年 ミヤコタナゴとイタセンパラが淡水魚として初の種指定天然記念物に。

1976年 河野洋平らが新自由クラブを結成。

1976年 国際捕鯨委員会がシロナガスクジラ捕獲禁止を含む捕鯨枠の大幅減少決定。

1991年 福島県福島市の福島交通飯坂線で架線電圧を750Vから1500Vに昇圧。同時に東急7000系の改造車である福島交通7000系が営業運転開始。

1994年 羽田孜内閣総辞職。在位59日で戦後2番目の短命内閣。

1996年 JR東海高山線で特急「ひだ」が落石に衝突し脱線。16人負傷。キハ85系が一両廃車(現在の岐阜県下呂市)。

1999年 ドラマ「アナザー・ワールド」が全8891話で最終回。

2005年 東北新幹線仙台-北上間でE954形(FASTECH360S)試験走行開始(宮城県・岩手県)。

2006年 ガザ地区でイスラエル国防軍の兵士ギルアド・シャリートがパレスチナのテロ組織に誘拐。

2008年 マルハニチロホールディングスの子会社が中国産鰻を日本産と偽って販売が発覚。

2017年 パキスタン、パンジャーブ州バハーワルプルでタンクローリーが横転し漏れ出た石油を求めて多くの人が殺到した中で引火し爆発。200人以上死亡。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

ukka最年長・水春ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は水春ちゃんのお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。栃木県出身。血液型B型。金曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。

同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは村上ポンタ秀一さん。同年同日は1964年5月から放送されていたアメリカのドラマ「アナザー・ワールド(英語版)」最終回放送(全8891話)。実に35年ですか?「太陽にほえろ」の倍以上ですね。

身長157cm。靴のサイズ24cm。趣味は散歩、音楽鑑賞。特技は物まね、関節が柔らかいこと。

名前は「みずは」と読む。

ショートカットが特徴。
ukka(旧桜エビ~ず)最年長。唯一の20世紀生まれでもある。私立恵比寿中学の妹分のような位置づけであるせいか先輩のももいろクローバーZやTEAM SHACHIなどのように構成員ごとの色分けはない。

2017年5月20日に初見。一度見たかったのです。

2018年4月8日などにも見ており、現時点では2019年5月5日が最後。もう一年以上も前で、改名後は一度も見ることができていない。だから最低でももう一回見ておきたかった。

会場で見ませんでしたがTIF2017などにも登場。

同学年には浅川梨奈ちゃん、優希美青ちゃん、美音咲月ちゃん、花梨ちゃん、夏原唯ちゃん、松田莉奈ちゃん、大橋のぞみちゃん、鈴木瑛美子ちゃん、陶山恵実里ちゃん、盛永聖香ちゃん、宮武祭ちゃん、伊原六花ちゃん、中澤瞳ちゃん、橘未来ちゃん、上月せれなちゃん、荒川ちかちゃん、中村里帆ちゃん、亀田姫月ちゃん、永野芽郁ちゃん、井上咲楽ちゃん、山崎紗彩ちゃん、卯知手のこちゃん、大原優乃ちゃん、工藤美桜ちゃん、杉浦美玲ちゃん、大友花恋ちゃん、緒方真優ちゃん、吉川日菜子ちゃん、工藤遥ちゃん、近藤里沙ちゃん、相原まりちゃん、大谷凜香ちゃん、浜田彩加ちゃん、久保田紗友ちゃん、高野日和ちゃん、千寿うららちゃん、田中芽衣ちゃん、野村みな美ちゃん、華山志歩ちゃん、木下彩音ちゃん、南端まいなちゃん、比嘉奈菜子ちゃん、上白石萌歌ちゃん、本上みらのちゃん、田口華ちゃん、堀尾歩未ちゃん、渡邊璃生ちゃん、たこやきレインボーの清井咲希ちゃん、堀くるみちゃん、HKT48豊永阿紀ちゃん、田島芽瑠ちゃん、かんたんふの西園寺未彩ちゃん、超ときめき宣伝部の辻野かなみちゃん、ゑんらの滝口きららちゃんばってん少女隊の希山愛ちゃん、アンジュルムの川村文乃ちゃん、上國料萌衣ちゃん、モーニング娘。の野中美希ちゃん、PPP!PiXiONの鈴木媛子ちゃん、九州女子翼の新谷香苗ちゃん、BABYMETALの菊地最愛ちゃん、全力少女Rの舞花ちゃん、Jewel☆Neige中川梨来ちゃん小林杏実ちゃん、愛乙女☆DOLLの星凪桃佳ちゃん日向春菜ちゃん、ワールズエンドの日南りとちゃん、メイビーMEの木内ゆうかちゃん、新庄愛ちゃん、まねきケチャの松下玲緒菜ちゃん、深瀬美桜ちゃん、FES☆TIVEの土光瑠璃子ちゃん、Jewel☆Cielの濱田菜々ちゃんなどがいる。

 

本日は齊藤夢愛さんもお誕生日です。32歳になりました、おめでとうございます!

宮城県仙台市出身。血液型A型。土曜日生まれ。未婚。

2009年からプラチナムプロダクション所属となっていたが現在はラディセ所属。

2009年の日テレジェニック。

「齊藤夢愛」は「さいとう・ゆあ」と読む。複数のバラエティ番組等で活躍し、2012年5月にはサミーガールズに選ばれる等した。

 

そのほかにはアントニ・ガウディ(建築家)、ヴァルター・ネルンスト(化学者)、ラルフ・サムプソン(天文学者)、貞明皇后(皇族・大正天皇の后)、武井武雄(童画家)、長崎惣之助(第3代国鉄総裁)、秩父宮雍仁親王、杉浦幸雄(漫画家)、獅子てんや、シドニー・ルメット(映画監督)、丹阿弥谷津子、加藤芳郎(漫画家)、ロバート・ヴェンチューリ(建築家)、ブライアン・R・ウィルソン(社会学者)、エリック・カール(作家・絵本作家「はらぺこあおむし」)、ヘルムート・ザイブト(フィギュアスケート)、入部久男(元大洋ホエールズ)、早坂茂三、ジェームズ・メレディス(公民権運動家)、愛川欽也、矢頭高雄(元大毎オリオンズ)、ユスフ・ハビビ(インドネシア第3代大統領)、小渕恵三(第84代総理)、大橋勲(元大洋ホエールズ)、カーリー・サイモン、新藤宗幸(政治学者)、本宮ひろ志(漫画家)、沢田研二、高田文夫、誠直也、松居一代、長田克史(元中日)、猪俣隆(元中日)、松井達徳(元千葉ロッテマリーンズ)、松井みどり、本田泰人(元鹿島アントラーズ)、クリス・ロバーツ(元千葉ロッテマリーンズ)、DJ HASEBE、カルロス・デルガド(メジャーリーガー)、マルセロ・シルバ・ラモス(サッカー)、 中條誠子(NHKアナ)、矢口健一(野球)、リュー・チェン(マジシャン)、大江栄次、杉本宏之、後藤洋央紀、澤井道久(元中日)、シモン・アマン(スキージャンプ)、ポージャ・ウマシャンカル、山本麗子、ピ、ミハイル・ユージニー(テニス)、原田浩平(サッカー)、高井雄平(ヤクルト)、蟹沢可名、米元響子(バイオリン奏者)、ローレン・ブッシュ、若林恵、水野マリコ(声優)、吉沢さりぃ、松浦亜弥、メーガン・バーンズ、伊藤隆大、李東勳(フィギュアスケート)、大道広幸(サッカー)、藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)、アリッサ・シズニー(フィギュアスケート)、岸本早未、花桐有希、春日桃、野澤美仁、横地尚子、浜尾京介、石橋菜津美、バーニー・クラーク、麻倉もも(声優)、山地まり、田中菜々、平手友梨奈(元欅坂46)、unsraW 匠、キャンゼル ハク、ユナイト ハク、村永奈緒等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。

2016100914080000.jpg

エリック・カールさん(火曜日生まれ)は「はらぺこあおむし」でおなじみ。

自身は2016年10月9日に会った。

40年以上もの歴史を誇るロングセラー。

時折どこかで会えるのだろうが、いつどこで会えるかの情報が掴みにくい。

定期的に予定を発表していただかないと意味ない。

2017年には池袋西武百貨店では行事も開催された。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

本日は雷記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)

 

本日は雷記念日です。930年のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が亡くなった。

この落雷は福岡県の太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真の祟りと言われ、道真は名誉回復。

これにより道真は雷の神「天神」と同一視されるように。

993年の同日、菅原道真に左大臣と正一位を追贈(福岡県・新暦7月18日)。

 

本日は国連憲章調印記念日です。日本国際連合協会が制定。

1945年のこの日、「国連憲章」に50か国以上が調印し国際連合設立決定。

国連憲章が発効し、国連が発足したのはその年の10月24日で、この日は「国連の日」。

2017062420170000.jpg

本日は国際麻薬乱用・不正取引防止デーです。1987年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。

1987年のこの日、薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制における将来の活動の包括的多面的概要」採択。

 

本日は拷問の犠牲者を支援する国際デーです。1997年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。

1984年のこの日「拷問等禁止条約」発効。

 

本日は露天風呂の日です。岡山県真庭郡湯原町(現真庭市)の湯原温泉が1987年制定。

六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)で「ろてんぶろ」の語呂合わせ。

 

本日はオリエンテーリングの日です。1966年のこの日、八王子市の高尾山で日本初のオリエンテーリングが行われた。

オリエンテーリングとは地図とコンパスを頼りにチェックポイントを順番に辿ってゴールまでの時間を競うもの。

 

本日はマダガスカル独立記念日です。1960年のこの日、マダガスカルがフランスから独立。

 

そのほかの出来事

 

363年 ローマ皇帝ユリアヌスがペルシャからの撤退中に戦死。

721年 信濃国を分割して諏訪国設置(新暦7月24日・長野県)

1284年 ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が「ハーメルンの笛吹き男」に連れさられ失踪。

1419年 應永の外寇。倭寇の侵掠に悩まされ続けていた朝鮮が根拠地覆滅の為に大軍を動員して対馬に来襲(長崎県)。

1483年 イングランド議会がエドワード5世の王位継承の無効を宣言しリチャード3世が国王に即位。

1868年 明治政府が江戸幕府の医学所を復興(新暦8月14日)

1871年 長崎-上海間の海底電信線開通。日本初の国際電報開始(新暦8月12日・長崎県)。

1886年 アンリ・モアッサンがフッ素の単離に成功。

1894年 日本海軍の防護巡洋艦「橋立」竣工。

1900年 桂太郎が台湾協会学校(拓殖大学の前身)設立。

1920年 日本海軍の峯風型駆逐艦「灘風」進水。

1933年 日本海軍の海大VI型a潜水艦「伊号第六八潜水艦」(後の「伊号第一六八潜水艦」)進水。

1936年 世界初の実用ヘリコプター・フォッケウルフFw61初飛行。

1936年 渡辺はま子が歌う「忘れちゃいやヨ」が不健全として発売禁止に。

1941年 日本海軍の飛鷹型空母「隼鷹」進水。

1944年 日本海軍の潜輸改潜水艦「伊号第三七二潜水艦」進水。

1945年 ドイツキリスト教民主同盟結党。

1945年 日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が小浜湾内で触雷により大破擱座。そのまま終戦を迎え1948年解体(福井県)。

1946年 吉田茂首相が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も抛棄した」と言明。

1948年 ソ連のベルリン封鎖を受け西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始まる。

1949年 日本美術家連盟結成。

1950年 GHQが朝鮮戦争についての虚偽報道を理由に共産党機関紙「アカハタ」の30日間の発刊停止を指令。7月18日に無期限停刊に。

1950年 最高検察庁が「チャタレイ夫人の恋人」の押収を指令。1957年に訳者・出版者の有罪確定。

1959年 海上自衛隊のあきづき型指揮護衛艦「あきづき」が進水。

1960年 アフリカ東端の英領ソマリランドが合併。5日後に伊領ソマリアと合併してソマリア民主共和国に。

1962年 ILO総会で「週40時間」の労働勧告案を採択。日本は棄権。

1963年 ケネディ米大統領が西ベルリンで「Ich bin ein Berliner」(私はベルリン市民である)の演説を行う。

1965年 神奈川県川崎市で新興住宅地の裏の谷に捨てられた石灰石の山が豪雨で崩潰。60人が生き埋めになり24人死亡。

1968年 小笠原諸島が23年ぶりにアメリカから日本返還。

1973年 ソ連のプレセツク宇宙基地で燃料注入中のコスモス3Mロケット爆発。死者9人。

1974年 国土庁発足。

1976年 カナダ・トロントで当時世界一の高さの自立式構造物のCNタワー開場。

1976年 プロレスのアントニオ猪木対ボクシングのモハメド・アリの異種格闘技戦が日本で行われる。

1983年 第13回参議院議員通常選挙。全国区で初めて比例代表制を導入しミニ政党善戦。

1989年 上海郊外で急行旅客列車爆破。20人死亡。

1990年 1986年12月から始まった大型景気が43か月となり「岩戸景気」を抜いて「いざなぎ景気」に次ぐ当時2番目の長さに。

1990年 ILO総会で「夜業に関する条約」採択。女性の深夜労働認める。

1994年 マイクロソフトがMS-DOSの販売中止発表。

1995年 カタールで王太子を中心とするクーデター。スイスで休暇中の父を首長から廃位し、翌日、自らが首長に就任。

2000年 クリントン米大統領とブレア英首相が国際計画として行われているヒトゲノムの解析のドラフト版が完了したと発表。

2002年 カナダのカナナスキスで第28回主要国首脳会議開幕。6月27日まで。

2006年 ガザ地区でイスラエル軍兵士ギルアド・シャリートがパレスチナ人テロ組織に誘拐。

2007年 時津風部屋で練習中に力士が親方や兄弟子に暴行を受け死亡(愛知県犬山市)。

2010年 韓国の通信海洋気象衛星「COMS-1」打ち上げ。

2010年 JRの在来線史上初となるホームドアがJR東日本山手線恵比寿で導入。

2012年 消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案が衆議院本会議で採決され民主党・国民新党・自由民主党・公明党の賛成多数で可決されたが民主党から57人の反対・16人の棄権・欠席者が出た。

2015年 合衆国最高裁判所の判決でアメリカ全州で同性結婚が合法化され異性結婚カップルと同等の権利の享受が可能に。

2015年 クウェート市モスク自爆テロ発生。

2016年 パナマ運河の拡張工事が完了し供用開始。パナマックス拡大。

2017年 プロ将棋棋士藤井聡太四段が公式戦史上最多の29連勝達成。

2018年 WORLD GP 2018 JAPANの対戦カード発表の記者会見で芦澤竜誠が小澤海斗に「ナマズ君」呼ばわりされる。

e235-3

山手線以外では京浜東北線などにもJR東日本ではホームドア設置駅が拡大しつつある。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

元SAY-LA白担当・天原瑠理さんのお誕生日

$
0
0

本日は天原瑠理さんのお誕生日です。25歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身。血液型O型。月曜日生まれ。K-point所属。蟹座。

元parasite.kissの天王寺ハルさん、元NMB48の松村芽久未さん、元真-realiZcroS-の柴紅音さんは同じ生年月日。

元ゆるっと革命団。2020年2月20までSAY-LA白担当。後者では担当色を主体とした衣装はほぼ着用しなかった。

愛称「るりちゃん」。

同年同日にはカタールでハマド・ビン・ハリーファ・アール=サーニー皇太子を中心とするクーデターが起き、スイス滞在中のアミールが廃位された。

ハロプロ好き。

兄弟姉妹の構成は不明。

2017年4月30日に初見。SAY-LAに興味を持つきっかけとなったのは藤沢泉美さんでした。

会場では見なかったがTOKYO IDOL FESTIVAL2017 にも出場。出場は念願だったという。

2017年にPALETが解散してもSAY-LAにすぐはまり込み、解散の悲しみからすぐ立ち直れました。たとえ2018年にPASSPO☆が解散しても今は他団体がありますので。

何だかかつてPASSPO☆などのファンだったはずの自分が今、SAY-LAのファンにまでなるとは変な感じですが。

2018年1月2日には神奈川県川崎市幸区にあるラゾーナ川崎プラザ(東芝工場跡地)で初の握手。その4日後の1月6日 にも握手を交わしました。

同年は早くも欅坂46などを打ち負かすなどの実力を見せつけ、TIF出場も確実視できたが出場できず。

2019年1月5日2019年5月18日などにも見ていましたが、最後は2019年8月31日

同学年には緒方来夏さん、森のんのさん、久松かおりさん、小松由季さん、菅井美沙さん、宮本茉由さん、中山絵梨奈さん、前田亜美さん、麻生かなさん、江夏詩織さん、白石りかさん、金子栞さん、森川葵さん、彩川ひなのさん、成瀬未夏さん、林愛夏さん、小倉唯さん、菅原樹里亜さん、長澤茉里奈さん天木じゅんさん、後藤郁さん、岡ほのかさん、神田理保さん、蘭さん、秋奈さん、傳谷英里香さん、前田里紗さん、桃月なしこさん、川村虹花さん山根千佳さん、伊藤寧々さん、鈴木永梨奈さん、生駒里奈さん、安島菜々さん、神谷里彩さん、稲村亜美さん、Miyuさん、大原櫻子さん、竹内美宥さん、橋本愛さん、西永彩奈さん、萩原舞さん、木崎ゆりあさん、前田美里さん、久松郁実さん、貴島明日香さん、小松菜奈さん、小林弥生さん、長谷川怜華さん、Sherbetの佐藤望美さん、Ange☆Reve佐々木璃花さん、吉橋亜理砂さん、Jewel☆Cielの安藤笑さん、天音七星さん、LOVEACEの長谷川佳奈さん、SAY-LAの七聖真祐さん、FES☆TIVE青葉ひなりさんAKB48の入山杏奈さん、BlooDyeの伊藤千咲美さん、愛乙女☆DOLLの佐倉みきさん放課後プリンセスの小日向ななせさん、MIGMA SHELTERのユブネさん、SUPER☆GiRLSの石丸千賀さん、全力少女Rの百川晴香さん、アイドルカレッジの若林春来さん、佐藤春奈さん、海老原優花さん、ももいろクローバーZの玉井詩織さん、トライシグナルの奥村真友里さんなどがいる。

 

本日は春野恵さんもお誕生日です。32歳になりました、おめでとうございます。静岡県出身。血液型B型。日曜日生まれ。未婚。後に爆乳甲子園や夢幻レジーナ構成員で活動。これまで数回見たことがある。

元AKB48の中西里菜さんやサッカーの田代真一さんは同じ生年月日。

同年同日、エールフランス296便事故が起きた。

 

そのほかには中松義郎(ドクター中松)、ジェリー藤尾、松井優典(元南海・元東北楽天二軍監督)、太田房江(元大阪府知事)、具志堅用高、堀場英孝(元巨人)、角盈男(元ヤクルト)、甲本雅裕、皆口裕子(声優)、山本スーザン久美子、河村亮(日テレアナ)、養父鉄(元福岡ダイエー)、ルイス・ゴンザレス(元巨人)、杉山哲(サッカー)、鳥谷敬(阪神)、井本みさお、近澤昌志(元東北楽天)、豊ノ島大樹(力士)、与那嶺圭太、Hanah、横山徹也(東北楽天)、巻佑樹(サッカー)、長野真歩、高橋千咲姫、サミル・ナスリ(サッカー)、橘美幸、赤堀晴佳、mimika、澤本幸秀、田代真一(サッカー)、筒井心一、松枝夏美、星真里奈 、内藤惟人、伊藤恭佳、結城彩、ジェネット・マッカーディ、 吉本祥二(福岡ソフトバンク)、アリアナ・グランデ、伊東さつき(元古着系「18」)、榎本紗織(元ドリームステーション)、郡司英里沙(Pimm's)、佐藤美希、中島ヨシキ(声優)、岡田栞奈(元HKT48)、アレクシア・ファン・オラニエ=ナッサウ(オランダの王族)、水原薫(声優)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

本日はちらし寿司の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)

2017022112190001.jpg

本日はちらし寿司の日です。寿司の食品素材を販売する広島県広島市の株式会社あじかんによれば質素倹約を奨励し庶民の奢侈を度々禁じた備前岡山藩藩主の池田光政が汁物以外に副食を一品に制限する「一汁一菜令」布告が岡山名物のばらずしが生まれた背景と説明(写真の商品は八千代市大和田新田にある、てらお八千代店にて購入)。

あじかんは池田光正の命日である6月27日を「ちらし寿司の日」として日本記念日協会に申請し日本記念日協会が2006年4月1日に記念日として登録。

 

本日はメディア・リテラシーの日です。テレビ信州が制定。

1994年のこの日、長野県松本市で松本サリン事件が起き、住宅街で有毒ガスのサリンが撒かれ住民7人死亡。

1999年夏、兄を殺された妹が「オウムが憎かった」として自作自演を図ったこともあり、その頃習志野市藤崎地区では習志野署が捜査。

当時の新聞記事では「死んだ兄と同い年になったな」等といった台詞もあったという。

サリン散布に使用したサリンカーは高い改造費をかけながら使用後は証拠隠滅のため山梨県内で解体された。

当初第一発見者の会社員、事件現場近くに住む無実の男性でもあった河野義行さんをマスコミが犯人扱いされる被害があり、犯行を疑われたが後にオウム真理教の犯行と判明して警察・マスコミが報道の行きすぎを謝罪。

「妻よ! 松本サリン事件犯人と呼ばれて…家族を守り抜いた15年」なるドラマが2009年6月26日にフジ系で放送。

河野さんには石黒賢さんが扮し、娘役は、こちらですっかり御馴染みになっている、当時17歳だった前田敦子さんである。

 

本日は演説の日です。1874年慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。

「演説」という言葉は慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語を基に作ったもので、この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を附けることが必要」と説いたらしい。

 

本日は日照権の日です。1972年、違法建築の隣家で日照を奪われた問題で最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初の判決をし日照権と通風権が確立。

高層建築はヒートアイランド現象、ビル風、転落事故発生、鳥の生活権を奪うこと、災害時の安全性低下、海風の遮断、電波障害、必要以上の発展や過剰供給等も問題。

どうしても造りたいなら船橋市や市川市の地下鉄東西線の原木中山駅やJR東日本京葉線二俣新町駅前から若干離れた地域がいい。

神奈川県川崎市中原区武蔵小杉では「マックが消えた」、「終の棲家を奪われた」とする声も出ている。

shibu150713

写真の渋谷や目黒などもだが日本だと高層建築は既存住宅地だけでなく各地に建てられ、住環境や景観を壊すのに新たなる高層建築をあまりに容認しすぎ。

 

本日は独立記念日(ジブチ)です。1977年のこの日、東アフリカのジブチがフランスから独立。

 

本日はヘレン・ケラー・バースデーです。アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年の誕生日(日曜日生まれ)。

生後19箇月で猩紅熱(しょうこうねつ)の為、目・耳・口が不自由になったが、家庭教師アン・サリバンの教育によって読み書きを覚えて大学卒業。

 

本日は秋成忌です。国学者・上田秋成の1809年の忌日。

 

そのほかの出来事

 

1439年 飛鳥井雅世が「新続古今和歌集」撰上(新暦8月6日)。

1582年 織田信長の後継を決める会議が清洲城で開催。信長の長男信忠の子・三法師(秀信)を擁した羽柴秀吉が実権を握る(新暦7月16日・愛知県)。

1743年 オーストリア継承戦争・デッティンゲンの戦い。イギリス国王が自ら戦闘に参加した史上最後の戦い。

1873年 郵便制度実施で明治政府が民間の飛脚便廃止。

1874年 慶應義塾で第1回三田演説会開催。日本初の演説会。

1881年 大蔵省会計局設置。

1882年 「日本銀行条例」公布。

1894年 ジャン・カジミール=ペリエがフランス第三共和政の第5代大統領就任。

1898年 ジョシュア・スローカムが史上初の単独世界一周達成。

1899年 日本海軍の戦艦「初瀬」進水。

1905年 ロシア黒海艦隊の戦艦ポチョムキン号で水兵が叛乱(ユリウス暦6/14)。

1909年 「朝日新聞」で夏目漱石「それから」連載開始。

1915年 北沢楽天・岡本一平らが第1回漫画祭開催。

1927年 政府が中国関聯の外交官・軍当局者らを東京に招集し「対支政策綱領」決定。

1931年 モンゴルを調査中の参謀本部員・中村震太郎大尉が中国兵により殺害。満洲事変の遠因。

1945年 日本海軍の伊165潜水艦がサイパン島東方で米哨戒爆撃機の攻撃を受け沈没。

1949年 杜絶えていたシベリアからの引揚が再開され、1980人を乗せた第1船・高砂丸が舞鶴港入港。

1950年 朝鮮戦争で国連安保理が北朝鮮に対し即時戦闘停止と撤退を要求する決議を可決。

1953年 フィリピン政府が日本人戦犯全員の特赦を発表。

1954年 ソ連で世界初の商用原子力発電所であるオブニンスク原子力発電所が運転開始。

1954年 ローマの世界体操選手権に日本初参加。個人2種目で優勝、男子団体でも2位。体操日本のスタート。

1968年 チェコスロバキアの知識人らが民主化停滞を批判する「二千語宣言」発表。

1971年 第9回参議院議員通常選挙。

1974年 アメリカ大統領リチャード・ニクソンがソ連訪問。

1976年 テルアビブ発パリ行きのエールフランス機がハイジャックされ、ウガンダのエンテベ空港に強制着陸。7月3日の奇襲作戦により人質救出。

1976年 プエルトリコのサンフアンで第2回先進国首脳会議開幕。6月28日まで。

1980年 イタリア・シチリア島近海でイタビア航空機墜落。

1983年 練馬区で不動産競売を巡るトラブルから一家5人殺害。

1985年 上野動物園のパンダ・ホアンホアンが人工受精で第一子出産。29日に母親の下敷きになって死亡。

1990年 スパイクタイヤ粉塵の発生防止に関する法律が公布施行。

1991年 2日前のスロベニアの独立宣言を受け、ユーゴスラビア連邦軍がスロベニアに侵攻。十日間戦争が勃発し、2000年まで続くユーゴスラビア紛争の始まりとなる。

1994年 東京外国為替市場でドルが100円の大台を突破し戦後最高の99円50銭を記録。

1996年 フランスのリヨンで第22回先進国首脳会議開幕。6月29日まで。

2005年 天皇と皇后が太平洋戦争の激戦地サイパン島訪問。

2007年 ゴードン・ブラウンがイギリスの74代首相に就任しブラウン内閣発足。

2018年 小惑星探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウ上空到着。

2018年 サッカードイツ代表がグループリーグ方式が導入されて以降初のグループリーグ敗退。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

本田翼さんのお誕生日

$
0
0

2018080408500000.jpg

本日は本田翼さんのお誕生日です。28歳になりました、おめでとうございます。三鷹市出身。血液型O型。土曜日生まれ。未婚。スターダストプロモーション所属。

兄が一人いる。かわいいです。

うちの親でも絶対に知らないわけがないと思える人です。

一番印象に残るのは2013年にテレ東系で放送されていた「ヴァンパイア・ヘヴン」。同じ事務所のせいか大政絢さんとコンビを組んでいた。二人は以前から仲良しで、親友と言っても良い程と思われ、浦安市にあるTDLへも一緒に行ったことがあるのだとか。

映画では「アオハライド」、ドラマでは「ラジエーションハウス」、「とんび」、「安堂ロイド」、「最高のおもてなし」、「変身」、「GTO」、「ショムニ2013」等への出演実績がある。

フジ系は何かと過去の栄光に縋り付くようです。

事務所の先輩である常盤貴子さんとは面識あると思われる。これは共通して前記のTBS系「とんび」に出演していたため。

瀧本美織に似ている」、「間違えられる」というのも有るかもしれないが瀧本さんは偶然にも同じ事務所で、2013年に「GTO」で顔合わせをしていて年齢は一歳しか違わない。無論、こちらも面識ある。

この度、中居正広くんと宮川大輔くんが共にMCを務める「中居大輔と本田翼と夜な夜な(4747)ラブ子さん」(TBS系、木曜午後11時56分)で、バラエティーのMCに初挑戦することが6月26日、明らかになり、初回収録が行われたが、急性虫垂炎のため入院し、収録を欠席。自身の役割だった進行部分は急遽中居くんが代行し、スタジオには本田さんの等身大パネルが設置され、「3人風」という異色の初収録となったというう。

 

二人目は安本彩花ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。土曜日生まれ。スターダストプロモーション芸能3部所属。即ち前記した本田翼さんの後輩。中学10年生。

「中学〇年生」とは年齢から12を減算した数値で、本田さんなら中学16年生。

竹俣紅ちゃん(女流棋士)と小嶋乃愛ちゃんは同じ生年月日。私立恵比寿中学出席番号5番。元みにちあ☆ベアーズ。こちらも兄が一人居る。

「トマト大好きリコピン少女」を副題としている。

前記した「ヴァンパイア・ヘヴン」では「禁断のカルマ」が主題歌だった。何故エビ中が主題歌を担当していたのかというと前記した大政さんと本田さんの二人が恵比中と同じ事務所に属している関連と思われ、エビ中はオープニングに登場し、ほんの数秒だけ中学生役でエビ中の生徒も登場した。

無論、彩花ちゃんは本田さんや大政さんと面識ある。

これまでに何度か見ており最後は2013年4月21日と思いきや2017年11月12日に1666日ぶりの現場復帰をしました。

2018年6月9日にはダイバーシティで行事ありでしたが特典会の内容が気に入らず、古くからのお友達(?)も行かないということだったので当日は近場に行っただけでした。

2018年6月11日に「おはスタ」出演。TIFにも出たことがありますが2012年8月4日を最後に一旦は日程の関連からか出なくなり「TIFに出てほしかった」の常連となる。

今後はもう握手を交わさないどころか見にも行かないと思います。今後は見ようと思っていても簡単には行かないと思うし、以前よりも人が多く来るようにもなったし、別に見たいお相手がおりますので。

これまでに下の名前が「あやか」のお相手とは記憶では5人握手を交わしています。

最近ではカラオケで歌うこともなくなるなどスタダとのお付き合いがすっかりなくなったと思っていると、まだまだお付き合いがあったのです。それは当時乙女新党構成員だった葵わかなちゃん 。彩花ちゃんと生年月日が3日しか違わない。

「お付き合いをしなくなった」と語ってもいましたが、何故かというと乙女新党はスタダが一人しかいないことなどから。

「もうスタダ系とはお付き合いしたくない」と言いながらも結局は現在だと、超ときめき宣伝部やukka(両者とも現在の名称)などとのお付き合いを継続。

2017年2月8日に亡くなった松野莉奈ちゃんは同学年で生年月日は19日しか違わない。今なお急逝が惜しまれる。墓参に行きたいくらいです。こうなればもう本望ですから。墓の場所を公表していただけませんか?

 

更に斉藤萌ちゃん。24歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身と思われる。木曜日生まれ。中学12年生。

同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレホンショッキング」に出演していたのは美川憲一さん。矢口蒼依さんや本城雄太郎さん(声優)と生年月日が同じ。

名前は「さいとう・めぐ」と読む。OS☆U3期生。これまではPOP☆STAR、Silvery☆Stars。類似した名前の人はほかに数人いる。

OS☆Uは文字通り愛知県名古屋市中区大須が拠点。SKE48の栄の隣。

名古屋ならほかだとTEAM SHACHIなどもおり、彼女たちをライバル視している。さすがに日本屈指のアイドル激戦区。

こうなった理由は戦国時代に自動車産業を中心としたものづくりの集積地という愛知県特有の背景があるという。

2014年8月3日などに二度見たことあります。即ちTIFだが2015年から出場がなく、今年もないとみられる。

 

こんどは菜月アイルさん。29歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型O型。木曜日生まれ。中学17年生。21歳のお誕生日にdokidoki☆ドリームキャンパスを卒業すると既存団体のCANDY GO!GO!に。

同年同日放送「いいとも」で「テレフォン」に出演していたのは由紀さおりさん。2日前のスロベニアのユーゴスラビアからの独立宣言で十日間戦争勃発はこの日の出来事。

山崎はるかさん(声優)やフリオ・テヘランさん(メジャーリーガー)と生年月日が同じ。

dokidoki☆ドリームキャンパスもCANDY GO!GO!も何度か対盤で見ています。

 

本日は優香さんもお誕生日です。39歳になりました、おめでとうございます。あきる野市出身(現在の名称で、出生当時は西多摩郡五日市町と思われる)。血液型O型。金曜日生まれ。中学27年生。

イタリア・シチリア島近海でイタビア航空機が墜落したのは同年同日で、天野陽子さん(テレビ新広島アナ)、二川孝広さん(サッカー)、松永共広さん(レスリング)と生年月日が同じ。

年が離れた兄と姉がおり、少なくとも兄が既婚で妻子持ちだが、姉も既婚で子供がいると見られる。

2016年のお誕生日に結婚。夫は前記の本田さんなどの先輩である青木崇高くん。現在は一児の母。

 

そのほかにはルイ12世、シャルル9世、小泉八雲、ヘレン・ケラー、レオナルド熊、横尾忠則、高田斉(気象予報士)、ハンス・オフト(元浦和レッズ監督)、西本聖(元巨人)、酒井勉(元オリックス)、嶋田章弘(元中日)、渡辺真理、片岡篤史(元阪神)、浜地慎一郎、近堂かおり(元TBS954情報キャスター)、吉田敬(ブラックマヨネーズ)、内藤輝彦(ポテト少年団)、kiyo(Janne Da Arc)、ラジバンダリ西井、ラウル・ゴンサレス(サッカー)、出川紗織、岩倉沙織、丸山ゴウ(ミュージシャン)、肥田高志(元オリックス)、石井美穂子、佐藤友紀、菊地和正(元横浜DeNAベイスターズ)、柴木丈瑠、澤辺美香、小川友佳、クロエ・カーダシアン(ソーシャライト・起業家)、澤本華世子、浜田麻希、大場翔太(元中日)、スベトラーナ・クズネツォワ(テニス)、谷口博之(サッカー)、ニコ・ロズベルグ(F1レーサー)、小阪由佳、佐倉真衣、トーマス玲奈(アナウンサー)、原崎嘉夏、大寺祐恵、竹内綾乃、プシェミスワフ・ドマンスキー(フィギュアスケート)、三浦サリー、金泰ヨン(サッカー)、福島千里(陸上・北京五輪代表・短距離)、宮田由佳里(女子バレー)、冨森ジャスティン、マシュー・ルイス、高橋明日香等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

日本薬局方アスコルビン酸原末ビタミンC500g(大)


相鉄8000系

$
0
0

2018052613520000.jpg

1961年以降に大量に製造された6000系の老朽化が目立ってきたため、その置き換えを目的に開発。

相鉄のアルミ車では初の幅広車であり、相鉄初の10両固定編成でもある。

概念は「21世紀になっても通用する車両」。内外装ともに従来の車両とは大きく変化したが、直角カルダン駆動方式、外から見えるディスクブレーキなどの特徴は従来の新規製造車と同様、相鉄の特徴を残した。

発注先は従来の新造車と同じく日立製作所。

最初の編成は1990年12月に営業運転を開始し、1999年までに10両編成13本(130両)が登場し、6000系を順次置き換えていった。

1993年には別形式として東急車輛製造製の9000系電車が登場し、本系列と並行して導入が進められたこともある。
2007年には10両編成1本が事故廃車。

2018年5月26日に神奈川県横浜市にある横浜駅にて撮影。相鉄ジョイナスや高島屋百貨店もある。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

本日はニワトリの日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)

 

本日はニワトリの日です。これは本日が28日だからで、毎月28日が鶏の日として、日本養鶏協会などが1978年6月に鶏肉や鶏卵の消費拡大を目的として制定。

ニワトリはキジ科の動物。

2と8で、にわとりの「に(2)わ(8)」と読む語呂合わせにちなんで2月8日もそうであり、一般財団法人日本記念日協会から認定されている。

 

本日は貿易記念日です。1963年、自由貿易推進の為に閣議決定し通商産業省(現経済産業省)が実施。

1859年5月28日(新暦6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ・アメリカの五か国に結んだ友好通商条約に基づき横浜(神奈川県)・長崎(長崎県)・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告を出した。

貿易に携わる企業だけでなく広く国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日。

 

本日はパフェの日です。1950年のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初の完全試合達成に因み「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味から。

 

本日は芙美子忌です。小説家・林芙美子の1951年の忌日。

 

そのほかの出来事

 

1224年 北條義時の子・北條泰時が鎌倉幕府第3代執権就任(新暦7月16日)。

1570年 織田信長・徳川家康聯合軍が浅井長政・朝倉義景聯合軍を破る(新暦7月30日)。

1801年 富山元十郎らが千島列島の得撫島に「天地長久大日本属島」の標柱を立てる(新暦8月7日)。

1837年 日本人漂流民を乗せて浦賀に来航した米商船モリソン号に浦賀奉行が砲撃(横須賀市・新暦7月30日)。

1838年 イギリス女王ヴィクトリアの戴冠式。

1866年 ダービー伯爵エドワード・スミス=スタンリーがイギリスの39代首相に就任し第3次ダービー内閣発足。

1875年 明治政府が民権派の反政府報道を取締るため「新聞紙条例」、「讒謗律」発布。多くの新聞が発売禁止。

1880年 初めて日本人技術者が設計施工した逢坂山トンネル完成(京都府京都市・滋賀県大津市)。

1897年 日清戦争で日本領となった台湾の3997mの高山「玉山」を「新高山(にいたかやま)」に改名。

1900年 オーストリア皇太子フランツ・フェルディナントがボヘミア伯の娘ゾフィー・ホテクとの結婚に際し「妃と子に貴族の権利を与えない」との文書に署名。

1914年 ボスニアの首都サラエボでオーストリア皇太子フランツ・フェルディナント大公が暗殺。第一次大戦の引き金に。

1919年 第一次大戦の講和条約締結。敗戦国ドイツに厳しい条件を課し第二次大戦の遠因に。

1922年 アイルランド内戦勃発。

1935年 フランスで共産党や社会党等が反ファシズムの人民戦線結成。

1938年 日本海軍の陽炎型駆逐艦「不知火」進水。

1944年 日本海軍の松型駆逐艦「梅」竣工。

1945年 佐世保大空襲。B29・141機が長崎県佐世保市に空襲。死者約1300人。

1948年 福井地震(M7.1)。火災で福井県福井市街が潰滅状態。死者3769人、全潰3千6百戸。

1950年 朝鮮戦争で北朝鮮軍によりソウル陥落。

1950年 第3次吉田茂第1次改造内閣内閣発足。

1955年 東大生産技術研(後の宇宙科学研究所)が日本初の2段式ロケットの飛行実験成功。

1956年 ポーランド西部のポズナンで反政府暴動。死者53人。ポーランドの反スターリン化のきっかけに。

1969年 新宿駅西口地下広場で開かれていた反戦フォーク集会が暴動化。64名逮捕。

1975年 日本リクルートセンター(現リクルート)が企業情報を掲載した週刊誌「就職情報」創刊。

1979年 第5回先進国首脳会議開幕。6月29日まで。初めて日本で開催。

1991年 ソ連と東欧諸国で構成する経済相互援助会議解散。

1997年 ボクシングのマイク・タイソン対イベンダー・ホリフィールド戦でタイソンがホリフィールドの耳を噛み切り反則負け。

1997年 兵庫県神戸市須磨区の小学生殺害事件で兵庫県警が同市内の14歳の少年逮捕。

1999年 坂本龍一「energy flow」を収録したシングル「ウラBTTB」がインストゥルメンタルの曲で初のチャート1位。

2004年 連合国暫定当局からイラク暫定政権へ主権移譲。

2005年 運輸多目的衛星「MTSAT-1R(ひまわり6号)」での気象観測開始。

2006年 モンテネグロ国連加盟。

2010年 全国の高速道37路線50区間で無料化社会実験開始。

2014年 首都圏中央連絡道相模原愛川IC-高尾山IC間開通。東名・中央・関越道と繋がる。

2018年 週刊少年チャンピオンの野球漫画「ドカベン」連載終了、46年の歴史に幕。 

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

東京女子流・中江友梨ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は中江友梨ちゃんのお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。2012年まで何故か生年を伏せていたため何歳か不明だったが、現在は公開。

大阪府出身。血液型O型。土曜日生まれ。

同年同日、前日辞任したトニー・ブレアの後任としてゴードン・ブラウンが英首相に就任し、ブラウン内閣が発足。法採択。

東京女子流構成員であり、女優業もしている。

東京女子流には東京と名が付きながら東京出身は皆無。立ち位置は右から2番目。兄が二人おり、最低でも片方が既婚だが両方ともか?カラオケでは彼女たちの曲をよく歌います。一番のお気に入りは「きっと 忘れない、、、」です。

愛称「ゆり」。女優の中江有里さんとは同じ名前の読みだが無関係。既に中江有里さんは女優としての活動をしていた時期に生まれているのに何故紛らわしいような名前を付けてしまったのでしょう?

自分なら1992年頃から中江有里さんを知っていたのですよ。山邊未夢ちゃんが出演している「真夜中のおバカ騒ぎ!」(TOKYO MX・千葉テレビ)には一回だけ全員で出演したことがある。

東京女子流は全員が同じような髪形をしているのも特徴で、違いが有れば横分けにしているかしていないか。

同学年には東京女子流だと庄司芽生ちゃんがいる。生年月日は4日しか違わない。東京女子流以外の同学年には桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん、竹内美沙樹ちゃん、佐々木海ちゃん、柏元萌華ちゃん、小林由理ちゃん、道京莉羅ちゃん、金野美穂ちゃん、吉野ひなちゃん、多屋来夢ちゃん、木本花音ちゃん、咲坂実杏ちゃん、岡崎絵理菜ちゃん、杉咲花ちゃん、野元空ちゃん、伊藤萌々香ちゃん、金子理江ちゃん、飯豊まりえちゃん、白咲るなちゃん、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、高月彩良ちゃん前島亜美ちゃん、矢野優花ちゃん、遠山茜子ちゃん、谷中唯彩ちゃん、村上来渚ちゃん、森高愛ちゃん、小山莉奈ちゃん、全力少女Rの佐藤絵里香ちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、Luce Twinkle Wink☆宇佐美幸乃ちゃん咲本美桜ちゃん、乃木坂46の山崎怜奈ちゃん、アイドル教室堀梨恵ちゃんSKE48の熊崎晴香ちゃん、酒井萌衣ちゃん、トライシグナルの岡本真依ちゃん、AKB48の村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃん、BABYMETALの中元すず香ちゃん、delaの夏木奈々子ちゃん、早見紗英ちゃん川崎成美ちゃん、SUPER☆GiRLSの井上真由子ちゃん、渡邉幸愛ちゃんなどがいる。

これまでに数回見て会って握手を交わしており、「もっと見ておきたかった」と思って一時的に見る回数を増やしていたこともあります。

2015年3月15日に一度やめていましたが後々復帰。

現時点で最後に見て会って握手を交わしたのは2018年9月22日。当日は中野サンプラザで結成時期がほぼ同じであるPASSPO☆の最後の日ながらも中野に居なかった日でした。というより前売り券を買っていないし、別に行かなくていいと思っていたからですが、後悔はないですよ。

それ以降にも最低二度は見ておきたかったです。去る5月5日、メジャーデビュー10周年記念シングル「Tokyo Girls Journey(EP)」を発売。リリイベに行く予定もありましたが、行けず、代償として携帯電話に取り込んでおきました。

初期からの常連ながら2015-2016年はTOKYO IDOL FESTIVAL出場がなく、「出てほしかった」の常連になっていたが2017年から復帰しており、今年も登場。

2016年だと新井ひとみちゃんだけ復帰していて喜ぶファンもいた。実はひーちゃんが一番好きなんです。ひーちゃんは前記した元PASSPO☆白担当の根岸愛さんとはTwitterのやり取りをしあう間柄でもある。

 

そのほかには中村あゆみさん(火曜日生まれ)、藤原紀香さん(月曜日生まれ)、水野美紀さん(金曜日生まれ)、中村中さん(月曜日生まれ)なども忘れてはならなかったのですが。

 

そのほかには徳川綱重、ルソー、5代目古今亭志ん生、中島治康(元大洋ホエールズ)、呉昌征(元毎日オリオンズ)、初代三波伸介、土井正三(元オリックス監督)、千田啓介(元ロッテオリオンズ)、池谷公二郎(元広島)、福田功(元中日)、青山久人(元南海)、弓岡敬二郎(元オリックス)、福良淳一(元オリックス監督)、西岡良洋(元千葉ロッテマリーンズ)、遠藤憲一、松林和雄(元福岡ダイエー)、長峰由紀(TBSアナ)、ケビン・ライマー(元福岡ダイエー)、赤土眞弓(声優)、田島裕和(騎手)、フランク・ボーリック(元千葉ロッテマリーンズ)、マリナ・クリモワ(フィギュアスケート)、メアリー・スチュアート・マスターソン、三浦隆志(読売テレビアナ)、木村亜希子(声優)、ファビアン・バルテズ(サッカー)、マリア・ブッテルスカヤ(フィギュアスケート)、パク・トンハ、有坂美香、ジョン・ノトヴェイト、川口憲史(元東北楽天)、DJ KOHNO(ケツメイシ)、ブランドン・フィリップス(メジャーリーガー)、清水智信(プロボクサー)、杉田尚(漫画家)、椿隆之、早坂ひとみ、渡邊奈央、小曽戸允哉(サッカー)、平野将光(元埼玉西武ライオンズ)、山本隆弥(讀賣テレビアナ)、丸山貴史(元ヤクルト)、濱田岳、三森すずこ(声優)、分島花音、小島慶大、木暮郁哉(サッカー)、宮澤裕樹(サッカー)、尾高杏奈、松原汐織、小山ひかる、ソヒョン(少女時代)、カラム(大国男児)、JILLED RAY You-ta、斉藤真木子(SKE48)、三木にこる(元AKB48研究生)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

2018年の新京成の京成グループ花火ナイター号

$
0
0

2018070909450000.jpg

これは2018年に新京成で運転されていた京成グループ花火ナイター号。今年は、ないのかな?

2016年頃から多くの試合で千葉ロッテマリーンズでは前売券が完売するようになり、値上がりもしたから試合を見に行くことが激減した。京成グループ花火ナイターは毎年広告電車が運行されるが、その効果もあって前売券が完売になりやすいのだろう。

親会社の京成では新3000形の製造が終了して新3100形が登場し、新京成ではその姉妹車である80000形が登場。埼玉県などの東武や神奈川県などの小田急に「80000」が未登場のため「先を越された」と思っている人も現れていた。

どうも新京成は8100などが空番となっていながらそれを使用しようとしない。ならば10年後に登場するだろう新形式車は4桁の再使用を希望したい。

京成では2029年頃に登場するだろう新3200形では力行や制動の台車単位制御やイーサネットを活用した車内伝送機構の導入、側構体のレーザー溶接採用、部材別組立・後取り付けのユニット化、構体の全車共通化、東芝のPM電動機採用、新製時に複数年一括発注車体以外の殆どを可能な限り流用を行い、同業他社や各製造会社と協議の上、車体や機器等に共通性を可能な限り持たせること、駆動装置統一で二種併用廃止、妻面への番号表記廃止、原点回帰の為にもハイフン無しの従来方式による車両番号付与方法に復帰させることなどが望まれる。

京成は京急の影響を大いに受けているところがあると言えるが車番にハイフンの使用をやめるなどといったことはどうも京急の影響を受けていない。

中には20m4扉車投入を希望する者も現れている。

千葉ロッテといえば、昨年、オフに福浦和也が引退し、同年11月1日、2020年より二軍ヘッドコーチ兼打撃コーチ就任が発表された。同じく引退した阿部和成が二軍サブマネージャー、伊志嶺翔大が一軍走塁コーチ兼打撃コーチ補佐兼外野守備コーチ補佐に就任。

荻野貴司、益田直也がFA権を行使せずに残留も、鈴木大地は東北楽天にFA移籍。涌井秀章も金銭トレードで酒居知史もFAの人的補償で楽天に移籍。

ドラフト会議では佐々木朗希を4球団競合の末獲得に成功。補強にも積極的に動き、楽天から美馬学、福岡ソフトバンクから福田秀平をFAで獲得。一度のオフにFA選手を2人獲得するのは球団史上初。

楽天からは他にもFAの人的補償として小野郁を、自由契約となった西巻賢二とフランク・ハーマンを獲得し、元広島のジェイ・ジャクソンも獲得。

元ドミニカ共和国空軍のホセ・アコスタ、元BCリーグ富山のホセ・フローレスを育成選手として獲得(Wikipediaより)。

福田くんは残念でしたが、美馬くん、小野くんなどは申し分ない活躍をしていると思います。

最後に、

↑は2012年に千葉テレビ「ハピはぴ・モーニング~ハピモ~」で紹介され、番組内で後部に飾られていたことも有る。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank

predia「東京マドンナ」発売決定!

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>