Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

本日はきのこの日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


2018100611510000.jpg


2018100616310000.jpg


本日はきのこの日です。10月はきのこ類の需要が高まる月で、10月の中央の15日を中心に椎茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていこうということから日本特用林産振興会が平成7年5月の総会で制定。


写真は平成30年10月6日に買った茨城県つくば市産の椎茸。つくば市は椎茸の産地。


漫画家の松本零士さんは押し入れに収納しておいた下着から、キノコが生え、図鑑で調べたら食用とわかってもさすがに食す気がしなかったという(「徹子の部屋」や「トリビアの泉」より)。


この体験談は漫画に生かされた。


しめじが一番好きです。それ以外も甲乙つけがたいです。


きのこは食用としての歴史が古く、古代ローマ時代から色々なキノコ料理があり日本でも古くから身近な存在だったことが縄文時代の遺跡から出土した「きのこ型土製品」でわかる。


食べることを基準に分ける表現としては食用、不食(まずい、非常に硬く食用にされないもの、毒性不明なものもある)、毒(または猛毒で間違って食べられるもの)が有る。


現在、世界で一年間に800万tが食べられているが、これからは食欲の秋、味覚の秋。くれぐれも食べ過ぎや毒キノコにはご注意。


「きのこの王様」、「味覚の王様」等と称される松茸が高級な理由は人工栽培できないためで「ドリフ大爆笑」で故いかりや長介さんが説明していた。


人工栽培の研究開発は長年進んでいるが一向に確立されない。


だが「人工栽培の方法が確立されたらノーベル賞もの」と「はなまるマーケット」で平成9年に話していた。


松茸が食されているのは日本くらいしかないらしい。


ヨーグルトきのこや紅茶きのこなるものもある。後者はモンゴル原産でシベリアで伝統的に飲まれている発酵飲料。紅茶か緑茶に砂糖を加え、砂糖を加えた紅茶か緑茶に培地で栽培されたキノコにも見えるゲル状の塊を12日から14日程漬け込む事で発酵。


乳酸菌の一種、ラクトバチルス・アシドフィルス、消化酵素であるブロメリン、及びパパインを多く含み、消化器官全域に渡って毒素を中和し、免疫機能を高めると同時にビタミンB群の生産活動も確認。


一般に店頭で売られている紅茶キノコは完全発酵されていない状態が多く、自宅で自ら発酵し作らない限り乳酸菌と消化酵素の効能は期待できないとされ、日本では昭和40年代末から50年代初頭にかけて健康食品として流行。家庭で栽培できたことから株分けで口コミ的にも広まったが「紅茶キノコ健康法」発行によるところが大きく欧米では「Kombucha」と呼び健康飲料として売られている。


これは20世紀初頭に昆布茶と混同されたらしい。マンゴー味やストロベリー味といった欧米向けに加工されているものもある。


増補改訂新版 日本のきのこ (山溪カラー名鑑)/山と渓谷社
¥8,640
Amazon.co.jp

シイタケ栽培キット 【もりのしいたけ農園】/森産業株式会社
¥1,380
Amazon.co.jp

本日は世界手洗いの日です。UNICEFや世界銀行などからなる「石鹸を使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008年から実施。感染症予防のため石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われる。


インフェクションコントロール 2017年8月号(第26巻8号)特集:世界で一番おもしろい はじ.../メディカ出版
¥2,160
Amazon.co.jp

本日は農山漁村女性のための国際デーです。国際デーの一つ。


本日はたすけあいの日です。全国社会福祉協議会が昭和40年制定。日常生活での助け合いや地域社会での慈善活動を積極的な参加を呼びかける日です。


本日は人形の日です。日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が昭和40年に制定も昭和47年に「抜本的な検討を加える必要がある」として積極的な活動を休止するも一般に普及し、この日に因んで全国各地で人形供養や人形感謝祭等が開催。


本日はグレゴリオ暦制定記念日です。1582年、ローマ教皇グレゴリウス13世がそれまでのユリウス暦に代わってグレゴリオ暦を制定。


本日は草履の日です。草履興業組合が制定。草履を履く時期が近付く時期だから。


そのほかの出来事


669年 臨終に際して中臣鎌足が天智天皇から藤原の姓を賜る

743年 聖武天皇が東大寺大仏建立の詔を発する

1140年 鳥羽上皇の北面の武士・佐藤義清が出家し西行と名乗る

1885年 官鉄高崎-横川間(現信越線)開業(群馬県)

1894年 ドレフェス事件。仏陸軍参謀将校ドレフェスがドイツへのスパイ容疑で逮捕。後に無罪証明。

1898年 岡倉天心・横山大観らが「日本美術院」創立

1899年 浅草公園に日本初の常設水族館開業

1909年 大阪府大阪市の第5回内国勧業博覧会跡地に天王寺公園開園

1912年 富山線(現北陸線)泊-青海間開通(新潟県)

1917年 オランダ人ダンサー、マタ・ハリがスパイ容疑でフランス当局が銃殺

1925年 京城(現ソウル)の朝鮮神社が神宮に昇格し鎮座祭

1927年 大阪毎日新聞で林不忘「新版大岡政談」連載開始。丹下左膳登場。

1934年 国民党政府軍に敗れた中国共産党が華南の根拠地を抛棄し西方へ長征開始。

1935年 山口県都濃郡徳山町が市制施行して徳山市(現周南市)に。

1936年 大阪府豊能郡豊中町・麻田村・桜井谷村・熊野田村が合併・市制施行して豊中市に。

1941年 ゾルゲ事件。国際スパイ容疑で尾崎秀実記者ら逮捕。リヒャルト・ゾルゲも3日後逮捕。

1944年 軍需省が白金の強制買上げ実施

1945年 在日本朝鮮人総聯合の前身、在日本朝鮮人聯盟結成。

1945年 治安維持法廃止。

1946年 皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング夫人来日

1947年 高知県安芸郡室戸町(現室戸市)で漂着機雷の処理中に爆発。死者行方不明約30人。

1948年 第2次吉田茂内閣成立。

1949年 中国国民政府が首都を重慶に移転

1950年 岐阜県武儀郡関町、加茂郡田原村が合併・市制施行して関市に。

1952年 後の自衛隊、警察予備隊が保安隊へ改組。

1953年 「第二次大戦回顧録」を著したチャーチル英首相のノーベル文学賞受賞決定。

1954年 滋賀県栗太郡草津町・志津村・常盤村・笠縫村・山田村・老上村が合併・市制施行で草津市に。

1956年 天竜川中流に佐久間ダム完成。水力発電量当時日本一。

1957年 奈良県宇智郡五條町・牧野村・宇智村・北宇智村・大阿太村・南阿太村・野原町・阪合部村が合併・市制施行で五条市に。

1958年 帝都高速度交通営団丸ノ内線西銀座(現銀座)-霞ヶ関間延伸開業。

1962年 キューバ危機

1963年 韓国大統領に朴正煕議長就任

1964年 イギリス労働党が13年ぶり政権獲得

1964年 フルシチョフ・ソ連首相兼第一書記が辞任。後任としてコスイギンが首相、ブレジネフが第一書記に就任しトロイカ体制に。

1966年 トヨタと日野が業務提携

1968年 米ぬか油中毒事件で厚生省が製造元のカネミに営業停止通達

1969年 茨城県鹿島郡鹿島町(現鹿嶋市)に120万t級の船が接岸可能な鹿島港開港。

1975年 球団創設から26年目で広島東洋カープがリーグ初優勝。

1977年 長崎バスジャック事件。

1980年 山口百恵が正式に芸能界引退。

1980年 東大寺の昭和の大修理が終了し落慶法要(奈良県)

1985年 ソ連共産党中央委員会総会で24年ぶりに党綱領改定

1987年 ブレーズ・コンパオレがブルキナファソ大統領就任。

1988年 南海ホークスが大阪球場で最後の公式戦(大阪府大阪市)。

1990年 ゴルバチョフ・ソ連大統領のノーベル平和賞受賞決定

1992年 メディアワークス(現アスキー・メディアワークス)設立

1999年 東京ディズニーランドに新アトラクション「魅惑のチキルーム"ゲット・ザ・フィーバー"」オープン(浦安市)

2002年 北朝鮮拉致被害者5人帰国

2002年 千代田区丸の内にフォーシーズンズホテル丸の内東京‎開業。

2003年 中国が有人宇宙船神舟5号打ち上げ。

2006年 福知山線脱線事故で恋人を亡くした遺族自殺

2008年 中国から輸入された冷凍インゲンから食品衛生法の残留農薬基準の3万4500倍に当たる農薬ジクロルボス検出。

2008年 PSPから直接アクセスできるPlayStation Storeのサービス開始。

2012年 河合商会が事業停止。

2013年 九州各地を巡り、自然や食、温泉、歴史等を楽しむことを目的とした観光寝台列車「ななつ星in九州」運転開始。

2015年 ブルガリア難民射殺事件。


KATO Nゲージ クルーズトレイン「ななつ星in九州」 8両セット 【特別企画品】 10-1.../カトー(KATO)
¥37,440
Amazon.co.jp

JR九州「ななつ星」については「北海道に乗り入れはできないか?」という話も出ていたことがある。


新たな夜行列車の姿を模索していると言えるが、これは高が知れているからローカル線の存続にもっと金を使えという声も。


-wamu


河合商会は日本の情景を再現した「箱庭シリーズ」やNゲージを製造発売していた。


本社は足立区保木間にあった。


実はうちのお袋の実家が近くにあるので親近感があった。


河合商会の模型は主にプラスチック製で自社製品以外に香港等からダイカスト製模型を輸入発売していたがリーマンショックや東日本大震災の買い控えムード、円高の影響で採算が悪化し平成24年10月15日に事業停止し、事後処理を弁護士に一任し、自己破産の申し立てをした。


同業のカワイモデルとは資本関係等含め一切関連なし。


本当にショックで仕方なかった。


実を言うと平成24年夏に行われていた行事では以前と変わらない様子で出展しており事業停止前日における幕張メッセでの行事にも出展。


今後も発売を計画していた製品も多かった筈で後にマイクロエース(埼玉県蕨市)やポポンデッタなどが一部製品の製造販売を継承。


こちらは平成23年4月10日 にヨドバシカメラで購入。自分もよく河合商会の製品を買っており、これまでいくつ買ったのか覚えきれない程。


経営に以前から必要だったことは企業や自治体等が会社を支える株式発行、購買促進協議会立ち上げ、購買促進運動実施、他社や専門家とで合理化や増収の協議会実施、緊急増収対策委員会立ち上げ、潜在能力の最大限活用、社有財産貸し出し、新規出資者開拓等による授権資本充足、金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、更に企業などに買って貰えるような改善、他社や行政、各事業所、会社や製品を守ろうとさせて、どれ程売れればいいか理解させて人々の意識改革等だった。


新たなる可能性や方向性も豊富で、従来の常識を打ち破る経営もまだまだ可能で、商機も多かったのに最大限生かし切れていなかったが、前記の施策は地域振興や活性化、雇用確保、雇用増大等にもなる。


よくできた模型だった。


四国局高松運転所のワム92108(高松駅常備)と長野局松本運転所のワム92419(松本駅常備)。


河合商会 箱庭シリーズ 1/150 田舎の駅 組立キット/河合商会
¥1,800
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


元乙女新党緑担当・緒方真優ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は緒方真優ちゃんのお誕生日です。19歳になりました、おめでとうございます。血液型不明。金曜日生まれ。身長160cm。趣味はピアノ、将棋、アイドルを観ること。特技バドミントン、水泳、英語。尊敬する人はお兄ちゃん(実際に兄がいると見られる)。


元乙女新党緑担当。彼女たちを見たのは2月13日 のアリオ川口(埼玉県川口市)が最後となりました。


九州女子翼の新谷香苗ちゃんと同じ生年月日。名前は「しんがい・かなえ」と読む。


最後の対盤が平成28年5月21日にありました。同い年で生年月日が70日しか違わない相原まりちゃん の「もう対盤はない」という言葉で解散を実感できたものの、まだ実感できない面もありました。


自分は当日 だとCupitronを見に神奈川県横浜市都筑区に居たから言うまでもなく見ていないです。

 

5月22日 だと順番待ちの間、隣で乙女新党解散の話題があり、自分はその話に割り込み「以前見ていた」、「きょうはタワーレコード錦糸町店(現在はない)にいるが行かなかった」、「もう見ないこととした」等と会話。


自分はもう会いに行くのをやめたにしても最後まで「今まで同様、普通にやっていただければ良い」と思う気持ちは変わりませんでした。


平成26年3月9日 で自分は乙女新党を卒業するつもりも、結局は撤回。


解散は平成28年7月3日。当日 はPASSPO☆(現在解散)を見に行っていました。


乙女新党を見ていないわけですが、見るとすれば高いですし既に何回か見たり会ったり、4回も握手を交わしたりしているから全く気にしていませんでした。


平成27年だと「来年の今頃は見るのが終わるかもしれない」と思っていたら皮肉にもその通りに。


アリス十番や私立恵比寿中学、Tokyo cheer2 party、ナチュラルポイント、ななのん、FYT等の前例から「実質的なお付き合いの期間は3年未満で終わる」というのは正しいと思っているのですが。


意識してはいましたがプラチナム系だったら別格で、長続きすることが多いです。


これまで下の名前が「まゆ」のお相手とは5-6人と握手を交わしたことがある。


その他の同学年には浅川梨奈ちゃん 美音咲月ちゃん 、花梨ちゃん、陶山恵実里ちゃん、盛永聖香ちゃん、宮武祭ちゃん、橘未来ちゃん、永野芽郁ちゃん、大原優乃ちゃん、工藤美桜ちゃん 、杉浦美玲ちゃん、大谷凜香ちゃん、久保田紗友ちゃん、田中芽衣ちゃん、田口華ちゃん、Cupitronの浜田彩加ちゃんJewel☆Ciel の濱田菜々ちゃん、たこやきレインボー の清井咲希ちゃん、堀くるみちゃん、ときめき宣伝部の辻野かなみちゃん、ゑんらの滝口きららちゃん、Party Rockets GT の堀尾歩未ちゃん、モーニング娘。の野中美希ちゃん、名古屋CLEAR'S の卯知手のこちゃん、PPP!PiXiON の鈴木媛子ちゃん、26時のマスカレイド の大門果琳ちゃん、ReLIeFの西園寺未彩ちゃん 、メイビーMEの夏目りとちゃん、BABYMETALの菊地最愛ちゃん、全力少女Rの舞花ちゃん、ロッカジャポニカの内山あみちゃん、Jewel☆Neige中川梨来ちゃんFES☆TIVE の土光瑠璃子ちゃん、愛乙女☆DOLLのハルナちゃん、はちみつロケット の雨宮かのんちゃん、華山志歩ちゃんなどがいる。


愛知県名古屋市を拠点として活動をするチームしゃちほこがお好き。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは櫻井淳子さん。前日は松下由樹さん。


これは「ピーチな関係」(日テレ系読売テレビ制作)で共演していた縁から。こちらは非常に不評だったらしく、視聴率は「SMAP×SMAP」の影響からか平均7.3%だった。


その三日後は「ショムニ」繋がりで高橋由美子さん。埼玉県繋がりでもある。


同じお誕生日の人とは殆ど握手を交わしたことがないらしい。


解散は平成28年5月16日に発表され、構成員に解散の二文字を伝えられたのはその一週間前だったという。


アメーバ公式ブログが存在していたが現在はない。


開設は平成28年のお誕生日の直後で乙女新党解散と同時に更新をやめた末に消滅。


平成28年6月29日には最後のアルバム「乙女新党 第二幕 ~旅立ちのうた~」発売。解散はあり得ないと思っていて、気が向いたらにまた見に行くつもりでいたのですが、とある党員の証言によれば「7月以降の予定が全く発表されなかった」とのことです。


そういえばTIF出場決定の発表がされてもおかしくない時期に全く発表がなく出場者一覧のどこを見渡しても乙女新党の「お」の字すら見当たらなかったので「これから出場が決まる」、「今年は出ないで終わる」と思っていたのですが。


彼女たちは解散やTIF不出場に未練はなかったのでしょうか?


でも平成28-29年は高橋優里花ちゃんだけ会場にいたようです。彼女は既に引退。


平成27年7月19日に神奈川県横浜市に来ていたのに行けなかったこともありました。当日は旅行で島根県へ行っていたのですが、予定を入れた男を恨んでいるので、次こうなったとすれば断ろうかと思うと翌年は石川県に。


出雲市にある出雲大社で「今後はこうならないように」と、お祈りもしましたが、あれは縁結びの神様でした。


いまはもうなんとも思っていないです。ただし毎回大変な思いをしているのには変わらないのですが。


「ナースウィッチ小麦ちゃんR」では最後のシングル曲「雨と涙と乙女とたい焼き」がエンディングになっていて、こちらで声優も経験。


だが個々の構成員については会話の際にどんな声を出しているかわからないからわかりづらかった。


それは千葉テレビでも放送された。


中でも傑作だったのは「早乙女新党」なる架空のアイドルグループがいたことだった。こちらでは9nineの佐武宇綺さん が声を担当した回もある。


乙女新党 3rdワンマンライブ ~卒業 そして始まりのうた~ [DVD]/ふわふわれこーど
¥2,350
Amazon.co.jp

こんどは真木よう子さん。36歳になりました、おめでとうございます。千葉県印旛郡印西町(現印西市)出身。血液型A型。金曜日生まれ。フライングボックス所属。趣味は映画鑑賞。特技はスポーツ。「遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~」(フジ系)の二階堂かほり役等の出演実績がある。


兄弟姉妹の構成は4人で兄一人と弟二人がおり女は自身が唯一。姉や妹がいない。


子供も居るが離婚しており、今はシングルマザー。離婚の真相は明らかでない。


2700のツネくんは同じ生年月日。


同年同日は「笑っていいとも!」の第10回目放送で「テレフォンショッキング」のゲストは三波豊和さん。故三波春夫さんの息子で父親も出演歴がある。この放送の視聴率は2.8%と番組史上最低。


ベロニカは死ぬことにした/作者不明
¥324
Amazon.co.jp

2017040721240000.jpg


更に神谷えりなさん 。27歳になりました、おめでとうございます。静岡県出身。血液型A型。火曜日生まれ。未婚。アリスプロジェクト所属。兄が一人いる。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは工藤静香さん。


自分自身は見たことは有っても握手は無い。


斜視など、目の不調に悩まされている。日々精進!日々努力!負けず嫌いで忍耐強い!美容の知識は人並み以上にあり、自分自身、みんなにパワーを与えられ、中身も外見もきらきら輝く人になりたいと思っている。


スチームガールズスープガールズ 、チェリーブロッサム、OZ も活動をしてきた。お芝居やバラエティー、歌、声優等、将来は多方面で活躍できるアイドルになりたいという。


特技はサムウォーク、暗算、卵早巻き、卓球。趣味はリンパ流し、早口言葉、リラックマグッズ集め、岩盤浴、キッチンに立つこと。


思わず触りたくなるようなBabyボディ、白く絶対もっちり肌、上級認定エステティシャンの資格を持っている。


珠算暗算一級も取得し、特技は計算。ハワイアンロミロミ&リフレクソロジーはディプロマを取得。


単独でのグラビア活動もある。


神谷えりな おとななえりな [Blu-ray]/ラインコミュニケーションズ
¥3,800
Amazon.co.jp

今度は仲谷明香さん。27歳になりました、おめでとうございます。岩手県盛岡市出身。AKS、Mousaを経てアミュレートに所属。未婚。兄がいる。


前記の神谷さんと同じ生年月日。


更には小鳥遊さとみさん、ココロコロンの、えりな(Erina)さんも同じ生年月日。


小鳥遊さとみさんは神谷さんと同じ事務所に属していたことがある。


ココロコロンのえりなさんは長野県出身。血液型B型。身長152cm。ココロコロンは前記のTIFには初期に出演したことがあり、神谷さんも出演歴がある。


仲谷さんは元AKB48。卒業を発表したのは平成25年3月2日で、卒業したのは3月6日とたった4日しか経っていない。この辺は、本来、商法面からか故意に間を置いて卒業となるのが逆にそれをしないことから高い評価を得ていた。卒業理由は声優になりたいという以前からの夢を追いかけるためで、AKB時代にも声優の仕事はしたことがある。


名前は「なかや・さやか」と読み、「なかやん」という愛称がある。


こちらで御馴染み、前田敦子さんについては卒業を「残念」と思っていて「まだまだ残り続ける」と思っていたら一年未満で卒業。


卒業後に事務所を離れ、一時はどこにも属さない状態になり、飲食店でアルバイトをしていた。そのとき、ファンが気づいてくれていたという。


後に本を出しており、握手会も開催。選抜入り実績がなくとも多くのファンが来てくれたという。


あっちゃんについては自分の身からすれば地元が近いです。以前にとあるアイドルに「前田敦子とは地元が近い」と自慢をしていたこともありましたが、一時期は地元の自慢話ができない状態にもなっておりました。


平成23年2月28日だったか、兵庫県姫路市まで旅行に行ったとき、新幹線に乗る前に姫路駅近くの書店迄で行くと、本の表紙で、あっちゃんを見かけたため、まるで地元に戻ってきたような印象を受けていました。


前記した、かつて同じく新チームAに属していた、あっちゃんとは中学校で同い年だが、途中で転校したため一緒に卒業していない。


出身中学校は市川市立第七中学校。地下鉄東西線行徳駅から近い場所にある学校で、東西線の車内からよく見える。地下鉄と言っているが東西線は南砂町以東は西船橋迄高架を走っているので外が見える。


平成21年秋辺りから「前田敦子 市川市」という言葉での流入が目立ち始め、これまで、あっちゃんのことをよく知らなかったのが「出身が千葉県市川市なのかー!?」と思って調べてみると出身が市川市だといくつかの場所で書かれていたのを見てわかった。高校生の頃、同じ教室にいた話し仲間には中学校で今だったら、あっちゃんやなかやんの先輩なのが居るんです。彼は小学校でもあっちゃんの先輩。


非選抜アイドル (小学館101新書)/小学館
¥756
Amazon.co.jp

2017082014540000.jpg


こんどは水原希子さん。28歳になりました、おめでとうございます。月曜日生まれ。未婚。エイジアクロス所属。アメリカテキサス州出身と話されれば兵庫県出身とも話される。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは戸川純さん。


ノルウェイの森/作者不明
¥400
Amazon.co.jp

今度は杉原由規奈さん。28歳になりました、おめでとうございます。即ち水原希子さんと同じ生年月日で、ジアニソン・ボックハウトさん(野球)も同じ。


三重県出身。未婚。世田谷区にある駒沢オリンピック公園で開催される東京ラーメンショーでライブをしたこともある。


夢にエール!パティシエール♪/いちごのミラクルール(初回限定盤)/コロムビアミュージックエンタテインメント
¥8,980
Amazon.co.jp

今度は川村亜紀さん 。38歳になりました、おめでとうございます。水曜日生まれ。山口百恵さんの引退コンサートがあった日に生まれた。未婚と思われる。


平成13年、期間限定ユニット「KOMATI」に属していた。川崎駅にある「アゼリアビジョン」にも出演歴があり、そこではC-C-Bの曲を歌っていた。当時の職場が神奈川県川崎市川崎区にあり最寄駅が川崎駅だったため、通勤のとき見ていた。


渡辺直人くん(元埼玉西武ライオンズ)、木谷寿巳くん(元東北楽天)、イ・キュヒョンさん(フィギュアスケート)、トム・ボーネンさん(自転車プロロードレース選手)とは同じ生年月日。


川村亜紀 [DVD]/h.m.p
¥999
Amazon.co.jp

今度は花井美理さん 。34歳になりました、おめでとうございます。月曜日生まれ。未婚と思われる。


耿伯軒さん(野球選手)、太田彩乃さん白咲姫香さん 、中村優さん(レースクイーン・タレントの中村優と同姓同名の別人)、西尾佳さん(長野放送アナ)は同じ生年月日。


一度はブログを閉鎖していたことが有る。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは故ディック・ミネさん。


ふたりきりの同窓会 花井美理 [Blu-ray]/株式会社笑夢
¥4,044
Amazon.co.jp

そのほかには早川徳次(東京地下鉄道創始者)、イツハク・シャミ(第7代イスラエル首相)、玉川良一、中谷一郎、渡部昇一(英語学者)、小池聰行(実業家・元オリコン社長・創業者)、堀威夫(ホリプロ創始者)、蜷川幸雄(演出家)、江波杏子、ペニー・マーシャル(映画監督・女優)、デイヴィッド・トリンブル(北アイルランド元首相・1998年ノーベル平和賞受賞者)、高井諭(元ヤクルト)、リチャード・カーペンター(元カーペンターズ)、清水国明、どろんぱ(槙村ただし・漫画家)、湯山邦彦(アニメ監督)、笠井亮(衆議院議員)、ブランコ・シカティック(キックボクサー)、保坂和志(小説家)、川田孝好(調教師)、吉本博(元横浜大洋ホエールズ)、有賀佳弘(元中日)、大澤真幸(社会学者)、勝生真沙子(声優)、山川豊、トッド・ソロンズ(映画監督)、キムラ緑子、大海吾郎(ナレーター)、法月綸太郎(推理作家・評論家)、横田めぐみ(北朝鮮拉致被害者)、熊本マリ(ピアニスト)、藤森涼子(気象予報士)、前田珠子(小説家)、笑福亭銀瓶、野中政宏(声優)、足利豊(元横浜ベイスターズ)、ディディエ・デシャン(サッカー・指導者)、大西亜里、栗田直紀(射撃)、拳杉槙一 、ニコ・コヴァチ(元サッカー・クロアチア代表)、黒川忠文 (アンバランス)、山本雅子、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、石山愛子 (フリーアナ・元北海道放送アナ)、追崎史敏(アニメ監督)、東村アキコ(漫画家)、土田和歌子、白井英治(競艇)、西谷誠(騎手)、ミッチ・ジョーンズ(元北海道日ハム)、ダヴィド・トレゼゲ(サッカー)、木村直人森嶋猛 (プロレスラー)、清水あすか 、むらかみひとみ(絵本作家)、せんだるか、エレーナ・デメンチェワ(テニス)、星玲奈 、中庭健介(フィギュアスケート)、郭晶晶(飛込競技)、鄧麗欣、藤井重隆(コラムニスト・サッカー記者)、ブルーノ・セナ(F1ドライバー)、鄧麗欣、川田将雅(騎手)、東出有貴 、アンドー!(サックスプレイヤー・ピストルバルブ)、ソフトアタッチメントアルミカン高橋 、ADなぎさ、桜井綾美(元アフィリア・サーガ )、メスト・エジル(サッカー)、益荒海幸太(大相撲力士)、牧原大成(福岡ソフトバンク)、財木琢磨、大森日雅(声優)、ヤコブ・ポエートル(バスケ)、坂下舞帆(元大阪CLEAR'S)、戸井響(元スライムガールズ)、成宮もも、丹羽仁希、藤井瑠菜(元AKIHABARAバックステ⇔ジpass)、堀未央奈(乃木坂46)、宮川桃佳(元PLC)、森咲ちあき(元アイドル教室)、川村彩花(元赤マルダッシュ☆)、CODE7203-KineSicS 駿The New ClassicsSKULL てつや 、木住野佳子(ジャズピアニスト)、Sarah 、前田このみ(声優)、有里 、吉竹範子(声優)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


演劇女子部「ファラオの墓 ~蛇王・スネフェル~」 [DVD]/アップフロントワークス(ゼティマ)
¥4,637
Amazon.co.jp

清水あすかさん(日曜日生まれ)が生まれた日に日テレ「笑点」が最高視聴率34%を獲得した。当日の関東地方は雨。


あれから40年。


今日という日に感謝して/ユニバーサル ミュージック
¥1,250
Amazon.co.jp

山川豊さん(水曜日生まれ)は平成25年8月7日 に会いました。


鳥羽一郎さんの弟。


ginzaline1000-2


故早川徳次氏(土曜日生まれ)は日本の地下鉄の父。地下鉄は大正15年に工事が始まったが国鉄や東京市に向けて地下鉄工事のための活動をするも、なかなか理解されず紆余曲折の末の工事開始だった。


だが軟弱地盤で当時の技術だと工事が難航し、死者まで出た。


その頃地下鉄は本当に商売になるか疑問に思う人が多かった。


当時の東京市電は小型車だけで簡単に満員になり路上で長編成の電車を高速運転できないという理由もあり東京に地下鉄導入を訴えていた。


蓋を開けてみれば見事に下馬評を覆した程で、彼の努力は偉業。常識破りが大成功に導くという好例を示し、物珍しさから長蛇の列ができる程だった。


『シャープを創った男 早川徳次伝』+『わらく』合本復刻 (手のひらの宇宙BOOKs)/あうん社
¥1,800
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日はボスの日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はボスの日です。アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスさんが会社を経営していた父の為に1958年提唱。 経営者と部下の関係を円滑にするための日。アメリカではボスを昼食に招待したりプレゼントを贈ったりしている。日本では昭和63年から百貨店業界が実施。


ボス・ベイビー (吹替版)/作者不明
¥2,500
Amazon.co.jp

サントリー コーヒー クラフトボス ラテ 500ml×24本/サントリー
¥2,390
Amazon.co.jp

本日は世界食糧デーです。国連食糧農業機関(FAO)が昭和56年制定。国際デーの一つ。昭和20年の本日にFAO設立。開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日。


世界からバナナがなくなるまえに: 食糧危機に立ち向かう科学者たち/青土社
¥3,024
Amazon.co.jp

テレビ番組で自分とほぼ同世代のタレントが、あまりの好き嫌いの多さが露呈してしまうと、呆れてしまったものでした。「全く、大の大人が」と思うので食べ残しは絶対に辞めましょう!食べ残しさえなくせば難民のすべてが助かり、日本では食糧自給率が上がると言われています。だが、かくいう自分も好き嫌いが多かったです。小学生の頃、給食の時間「栄養失調になるぞ」と警告されたのを今でも覚えており、それを覚えていたから今があると思いますし、彼に感謝したいです。誰でもそれは蚊帳の外ではないのです。


食べ残しは減らさないといけないし、食べ残し削減は食糧輸入削減にもなります。


誰もかれもどの企業も認知度を高めるための努力はしないし、食べ残しが25%にも上っている国は日本しかないので、これは恥としかいいようないのです。


成田空港へは地中海周辺国やアメリカ等から養殖鮪や冷凍鮪が送られ、今や「成田漁港」とも揶揄されてもおります。


食料の輸送手段は大型貨物船と想像されますが、航空機も相当駆使されるので航空燃料を費やさず、国内漁業の発展のためにも鮪は控えめにして、近場の魚を食べる必要があります。


好きな魚や高級魚ばかり食べていると枯渇し「自給自足」、「可能な限り食べられる野草を採取して食べる」といった姿勢もない。


日本では「食料の自給率を上げるため食べ残しを減らせ」と農林水産省が言っている程ですが、開発途上国で飢餓が問題となっている一方、日本は食料を大量輸入して大量に捨てています。


本日は辞書の日です。アメリカの辞書製作者ノア・ウェブスターの1758年の誕生日。


本日は世界脊椎デーです。運動器の10年(BJD)と世界カイロプラクティック連合(WFC)が制定。


そのほかの出来事


1018年 藤原道長の娘・妍子が皇太后に威子が御一条天皇の中宮に。道長は「此世をば我世とぞ思ふ望月の欠けたる事もなしと思へば」と自らの繁栄を詠む。

1279年 阿佛尼が「十六夜日記」の旅に出発

1321年 後醍醐天皇が「建武新政」始める

1793年 幽閉されていたルイ16世妃マリー・アントワネットが断頭台で処刑

1813年 ライプチヒの戦い。プロイセン・オーストリア・ロシア聯合軍がナポレオン軍に大勝。

1853年 クリミヤ戦争勃発。ロシア軍がトルコ支配下のドナウ諸公国に進駐した為、トルコがロシアに宣戦布告

1886年 岡田竹四郎が武庫川右岸で宝塚温泉開鑿成功(兵庫県)

1897年 朝鮮が国号を大韓帝国に改称

1908年 司法省が監獄受刑者の指紋採取指示

1919年 武者小路実篤「友情」刊行

1927年 北京郊外の周口店で北京原人の左下顎の大臼歯発見

1941年 第三次近衛文麿内閣総辞職

1941年 第二次大戦で独軍がソ連のオデッサ占領

1944年 「陸軍特別志願兵令」改正。17歳未満の志願許可。

1945年 李承晩がアメリカから帰国し南朝鮮の指導者に。

1945年 ソ連が北朝鮮の行政権を北朝鮮指導者に移管

1946年 ドイツでリッベンドロップ元外相らナチ戦犯11人処刑

1948年 小田急が新宿-小田原間に特急運転開始。当時は「週末温泉列車」という名称。ロマンスカーの前身(神奈川県など)。

1951年 共産党第5回全国協議会で「新綱領」(51年テーゼ)採択。武装闘争方針具体化。

1952年 昭和天皇・皇后が戦後初の靖国神社参拝

1964年 中国がタクラマカン砂漠で初の原爆実験成功。世界5番目の核保有国に。

1966年 長野県長野市、篠ノ井市、埴科郡松代町、更級郡川中島町・更北村・信更村、上高井郡若穂町、上水内郡七二会村が合併して長野市に。

1969年 創設7年目でメッツがワールドシリーズ初優勝。

1970年 日本宗教連盟の主催で第一回世界宗教者平和会議開催

1976年 阿部定事件を描いた日本初のハードコア映画「愛のコリーダ」封切り

1976年 読売ジャイアンツが前年度最下位からセ・リーグ優勝。

1978年 ゴルフの青木功が世界マッチプレー選手権で日本人初の海外優勝

1978年 ポーランドのカロル・ボイチワ枢機卿がローマ教皇選出。22日ヨハネス=パウルス2世に。

1979年 滋賀県で「琵琶湖の富栄養化防止条例」可決。燐を含む洗剤使用禁止(滋賀県)。

1981年 北炭夕張新鉱でガス噴出事故。死者93人。抗内で火災が続いたため、23日に59遺体を残したまま注水(北海道)。

1985年 阪神タイガースが21年ぶりリーグ優勝

1995年 ワシントンで黒人40万人のアメリカ史上最大の黒人集会

1998年 三重大研究室のポットに毒物混入。6人被害(三重県)。

1998年 埼玉医科大が性同一性障害の女性患者に対する性別再判定手術(性転換手術)実施(埼玉県)

2000年 長野県知事選。田中康夫氏が前副知事・池田典隆に大差で当選

2003年 中国が前日発射した神舟5号と楊利偉が無事宇宙から帰還。

2004年 茨城県那珂郡大宮町が那珂郡山方町・美和村・緒川村、東茨城郡御前山村を編入・市制施行で常陸大宮市に。

2004年 名鉄空港線常滑-中部国際空港間が空港関係者限定で開業(愛知県)。

2005年 フクダ電子アリーナで初の公式戦、ジェフユナイテッド市原・千葉対横浜F・マリノス戦開催。

2007年 加古川小2女児殺害事件(兵庫県加古川市)。

2008年 旭川競馬場で競馬開催終了。2009年以降は門別競馬場でナイトレース実施(北海道)。

2008年 ソニー・コンピュータエンタテインメントが新型PSP「PSP-3000」発売。

2013年 平成25年台風第26号により伊豆大島で大規模土砂災害発生。

2017年 フィリピン政府、ISIL系過激派組織「アブ・サヤフ」指導者のイスニロン・ハピロンと同じく「マウテ」指導者マウテ兄弟の兄オマルを殺害したと発表。

2017年 マルタでムスカット同国首相の妻や閣僚の不正を追求していた記者、ダフネ・カルーアナ・ガリジアが車に仕込まれた爆弾により殺害される。


lomancecar01


写真は7000形LSE車。形式は「3500形」を仮称としていたという。


仲間からの情報によると30000形(EXE)が平成25年に引退するとされたが嘘だった。


理由としては下北沢付近が地下になるため対応出来ないと言う事で20000形も同時引退と話されたが20000形は既に引退して山梨県の富士急行に移籍したのはご周知の通り。


昭和50年代後半までも通勤車が富士急に移籍し歴史は繰り返された。


長野県の長野電鉄へは10000形が移籍。


大東急分離の丁度13年前に土休日に限り新宿-小田原間無停車の「週末温泉列車」の運転が開始された。これがロマンスカーの源流。


元祖ロマンスカーは初代3000形とよく間違えられるが本来は1910形。後者は一般列車に間合い運用もされていたことがある。


昭和25年8月1日から運行開始。


1910形は鉄コレで製品化されたことがある。


1600形という味気ない通勤車が有料特急に運用されていた時期もある。その理由は通勤列車との兼ね合いもあったからであり座席にカバーをかぶせ、通路に灰皿を立てる程度しか変化がなかった。


だが前記のSE車が初代とするのは現在では強ち間違いでなくなりつつある。


3年後には海老名市内に博物館開館予定。博物館開館が望まれているのは西武も同様。


線路はどこまでも自助努力を求めるという構造物ながら国や自治体の対応も問題。


滋賀県だと近江鉄道が古典電機の解体を発表で彼らの命運も尽きたが引き取り希望者へは輸送費その他経費の負担を条件に無償譲渡に応じるとのことでもあるが安易な解体を疑問視されている。


早期に他者への譲渡という発想がなかったこと、錆止めにサビキラーの使用がなかったこと、最新の保存技術の最大限活用がなかったこと、屋内へ入れるかカバーをかけることがなかったこと、専門会に相談しなかったこと、定期的な清掃や補修がなかったこと、防水工事がされなかったこと、必要な投資がなかったこと、自治体も不必要な投資ばかりしていたこと、屋根を取り付けなかったこと、修復費用を募らなかったこと、解体回避させるための努力がなかったこと、保存会がなかったこと、自社で保存できなくなったら必ず廃棄処分しか頭になかったことなどがある。


保存方面について国、自治体、関係団体の頭が古典的な人たちは全員総取り換えでもして、ちゃんと後世に歴史と文化を繋いでいける人に交代して頂きたい。


日本における車両の文化的価値や保存意識の低さは問題。近年だとJR各社では歴史的価値の高い国鉄を代表する車両が次々と引退しているが直ぐに解体場に送られるなど保存意識が無く、保存されてもカットモデルだったり一両だけだったりと編成単位の保存とか動態保存とかがほぼ頭にないなど「馬鹿者!」と言いたいし日本人は欧米以上に保存車両に対して工業・機械遺産に対する理解がまだまだ低く、文化財的価値が認められず、どれだけの人が何に思い入れがあるかなどが計算にないなど、まだまだ恥ずかしい状態にもあり、JR東海や長野電鉄、上信電鉄、東武、JR東日本などもまだまだ不十分。


彼らに対しては遊休資産とみなして課税対象にする税制もあって解体を考えるのも当たり前で保存を積極的にさせたいなら車籍の無くなった車両へは税制見直ししかないなど財務省もどうにかしないといけない。


昭和10年当時だと特に「特急」という種別がない。


御殿場線乗り入れは大東急時代からの計画でもあった。


enoden002


小田急では藤沢駅に寄らない短絡線を造ることによる所要時間短縮や子会社である江ノ電への乗り入れも考えていたこともあったが問題も多いため実現しなかった。


平成28年8月27日は山下穂尊くんの34歳のお誕生日に合わせるかのように地元の海老名市で「超いきものまつり2016」が開催され新宿から海老名までの特別列車「ロマンスカーで行くでしょー号」運転。


車両は30000形(EXE)だった。


昭和32年9月27日、国鉄が小田急ロマンスカーのSE車を借り、東海道線大船-平塚間で高速試験を行い、当時の狭軌世界記録、時速145㎞を達成。


「小田急ピポーの電車」なる曲がある。これはかつての小田急のCM曲。ボニー・ジャックスとザ・ピーナッツが歌っている。「モヤモヤさまぁ〜ず2」(テレ東系)で小田急線や箱根登山鉄道沿線を訪れたら殆ど必ずこの曲をBGMに使用。


題材はミュージックホーン。


夫人の希望で出棺の際には平成11年に死去した村下孝蔵さんが生前最も気に入っていた楽曲「ロマンスカー」がかけられ、同年7月3日には渋谷公会堂でお別れ会、8月8日には広島県広島市内の寺院で音楽葬が営まれた。


「VSE」の50000形などでは調理室にある電子レンジで加熱した軽食を座席まで運ぶ。なお、今年登場したばかりの70000形GSE車は前面展望室があっても簡易調理室やラウンジがない。


-inokashiraline


現在の京王井の頭線から藤沢市の片瀬江ノ島までの海水浴臨時列車の運転も考えられていたことがあるが中止になった。


一時的に井の頭線が小田原線と同一社線だったことがあり下北沢の西側に連絡線路があった。


京王では平成7年頃でも社内にロマンスカーを製造したいというのがいたという。


「ロマンスカー」とは小田急の代名詞的存在となっているが最初に命名したのは大阪府と京都府の京阪電鉄だった。


なお「ロマンスターズ」ではない。


昭和2年に京阪が日本初の本格的転換クロスシート車である1550型電車を製造した際、京阪はこの車両を進行方向に二人並んで座ることから「ロマンスカー」と命名。これがロマンスカーという言葉の始まりだが定着しなかった。


現在でもそうだがロマンスカーとは和製英語であるため外国人には意味や由来が理解できないことが多い。


以前から伊豆急下田乗り入れも望まれている。


古くは小田急が南新宿か参宮橋から東京駅までの地下鉄を造り、東京駅まで地下鉄で伸びた東武に乗り入れ栃木県の東武日光方面までのロマンスカー運転も計画していた。


なお、昭和26年9月22日に「けごん」で運行が開始されていた5700系も「ロマンスカー」と呼ぶことがあった。現在なら東向島の博物館にある車両のことである。


京成では「開運号」の1600形も「ロマンスカー」とすることもあった。


初代3000形の塗装は「それまでの車両と同じ」(窓周りが黄色で、ほかが青)という意見もあったが「全く新しい電車なのだから」という理由で新塗装に決まった。


故宮永岳彦さんはかつて小田急のポスター作成も手掛けていた。静岡県磐田郡(現磐田市)出身だが実家は秦野にあった。


小田急より新型特急車輛である、ロマンスカー3000形SEの塗装の依頼を受け、オレンジと灰色の二色を基調に白帯を配したものを考案。この塗装は警戒色としての役目もあり、小田急ロマンスカーの象徴となり、3100形NSE車や7000形LSE車にも若干のマイナーチェンジを受けながら継続させ、オレンジは50000形VSEや60000形MSEにも引き継がれ、レッドアローを継承しようとしない西武とは逆となっている。


一時期は現在の京王は小田急や京急、相鉄とともに東急線だった。


大東急成立以前から現在の特急のような列車は運転されていたが戦争の影響もあり大東急時代には運転がなくても東急がいずれ運転再開を計画。


TOMIX Nゲージ 小田急ロマンスカー50000形 VSEセット 92754 鉄道模型 電車/トミーテック(TOMYTEC)
¥15,112
Amazon.co.jp

TOMIX Nゲージ 小田急 ロマンスカー 70000形GSE 第1編成 7両 セット 986.../トミーテック(TOMYTEC)
¥17,520
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

岩崎夢生さんのお誕生日

$
0
0

本日は岩崎夢生さんのお誕生日です。26歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。金曜日生まれ。未婚。元Arc Jewel(アーク ジュエル)所属。


元愛乙女★DOLL構成員で平成25年4月13日より二代目リーダーでオレンジ担当も、平成27年4月4日卒業。4回見たことがある。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは中江有里さん。


蒼い空を望むなら(初回限定盤)(岩崎夢生ジャケット)/Arc Jewel
¥882
Amazon.co.jp

↑は数回カラオケで歌いました。


こんどは足立梨花さん。26歳になりました、おめでとうございます。三重県三重郡菰野町出身とされているが、生まれは長崎県。血液型A型。金曜日生まれ。未婚。


即ち前記した岩崎夢生さんと生年月日が同じで、メジャーのブライス・ハーパー選手も。


フィギュア収集などが趣味。年が離れた弟がいる。トーエネック「快適の先へ」篇の広告などにも登場。小田急線の車内でも放送されていたのを見たことがある。


平成21年夏にはNHKドラマ「ふたつのスピカ」見ていました。何故か平成4年生まれが多く生徒役で登場しております。こちらでは宇宙飛行士を目指す高校生、宇喜多万里香役の出演を機に「日本宇宙少年団宣伝キャプテン」に就任。


桜庭ななみさんが主演。生徒役ではほかに高山侑子さん、元ぱすぽ☆緑担当の佐久間夏帆さん等も生徒役だったが何故か平成4年生まれが多く、佐久間夏帆さん以外の3人は10月生まれ。


平成22年4月20日には「2010 Jリーグ 特命PR部 女子マネージャー」に就任と畑を徐々に広げてきた。日テレ系の「ショーバト」等にも出たことがあり平成25年では「あまちゃん」や「山田くんと7人の魔女」等。


まる、三角、ハート 足立梨花 [DVD]/ワニブックス
¥3,185
Amazon.co.jp

更に永井ゆうひちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。茨城県出身。血液型O型。水曜日生まれ。


東京CuteCuteオレンジ担当であり自称かわいい担当でもある。趣味はメンバーを釣る、クラリネット、道にいる雀と追いかけっこ、体が柔らかい、旅行、ピアノ。


平成28年12月に活動休止となったが翌年5月より再開。


愛称「ゆぴまる」。


平成29年5月20日に見ている。平成28年はTOKYO IDOL FESTIVAL出場ができても翌年以降は出られず。でもTOKYO IDOL FESTIVALへは来年こそ復帰を!


同学年には相川聖奈ちゃん、宮武美桜ちゃん、星名美津紀ちゃん、岡井明日菜ちゃん、川嶋麗惟ちゃん、神沢有紗ちゃん、阿部華也子ちゃん、三吉彩花ちゃん、森岡悠ちゃん 、在原莉夏ちゃん、黒瀬サラちゃん 、高城あんなちゃん、田辺かほちゃん、鍋本帆乃香ちゃん、都丸紗也華ちゃん、鈴木優華ちゃん、大沼采奈ちゃん、宮島小百合ちゃん、黒田真友香ちゃん、喜多裕子ちゃん、田中美麗ちゃん、岩崎名美ちゃん 、松井愛莉ちゃん、山谷花純ちゃん吉本実憂ちゃん溝手るかちゃん中西悠綺ちゃん 、酒井穂乃香ちゃん、芳根京子ちゃん 、中村ゆりかちゃん、DAOKOちゃん、26時のマスカレイド の江嶋綾恵梨ちゃん、森みはるちゃん、乃木坂46の堀未央奈ちゃん、アイドルカレッジ中島優衣ちゃん 、田所栞ちゃん、東京女子流の山邊未夢ちゃん、FES☆TIVEの白石ぴあのちゃん、さんみゅ~の木下綾菜ちゃん、野田真実ちゃん、愛乙女☆DOLLの太田里織菜ちゃん、ももいろクローバーZの佐々木彩夏ちゃんフェアリーズ井上理香子ちゃん 、callmeの秋元瑠海ちゃん、富永美杜ちゃん、早坂香美ちゃん、9nineの村田寛奈ちゃん 、私立恵比寿中学の真山りかちゃん、OS☆U斉藤萌ちゃんSKE48 の古畑奈和ちゃん、松井珠理奈ちゃん、東京パフォーマンスドールの櫻井紗季ちゃんなどがいる。


SUGAR/悠久シンフォニー(タイプA)/OTODAMA RECORDS
¥108
Amazon.co.jp

更に天木じゅんちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。兵庫県伊丹市出身。血液型A型。月曜日生まれ。身長148cm、スリーサイズは95-57-84cm。


ワタナベエンターテインメント所属で元アリスプロジェクト所属。元仮面女子、元アーマーガールズ


実姉は仮面ライダーGIRLSの黒田絢子ちゃん


愛称は「じゅんちゃん」。


後藤郁ちゃん(元アイドリング!!!25号)と同じ生年月日。


いまから5年前だとアリスプロジェクトの現場にはよく足を運んでいましたので、その当時に数回見ていたことがあったと思います。知らないうちに事務所が変わっていて、、、、


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは渡辺真知子さん。丁度一週間後に37歳になった。


それ以外の同学年には久松かおりちゃん、小松由季ちゃん、菅井美沙ちゃん、前田亜美ちゃん 、麻生かなちゃん、江夏詩織ちゃん、白石りかちゃん、金子栞ちゃん、森川葵ちゃん、りょうかちゃん、彩川ひなのちゃん、小倉唯ちゃん、伊藤祐奈ちゃん 、菅原樹里亜ちゃん、長澤茉里奈ちゃん、山根千佳ちゃん 、稲村亜美ちゃん、大原櫻子ちゃん、橋本愛ちゃん、武田紗季ちゃん、西永彩奈ちゃん久松郁実ちゃん 、貴島明日香ちゃん、長谷川怜華ちゃん、FES☆TIVE の青葉ひなりちゃん、全力少女Rの成瀬未夏ちゃん、百川晴香ちゃん、AKB48 の入山杏奈ちゃん、7☆3の伊藤千咲美ちゃん、愛乙女☆DOLLの佐倉みきちゃん、アイドルカレッジ の若林春来ちゃん、佐藤春奈ちゃん、海老原優花ちゃん、ももいろクローバーZの玉井詩織ちゃんAnge☆Reve佐々木璃花ちゃん吉橋亜理砂ちゃん 、SAY-LAの森のんのちゃん天原瑠理ちゃんJewel☆Ciel の安藤笑ちゃん、さんみゅ~ の小林弥生ちゃんなどがいる。


天木じゅん/密着! 天乳! [DVD]/リバプール
¥2,690
Amazon.co.jp

更に瀧本美織さん 。27歳になりました、おめでとうございます。鳥取県鳥取市出身。血液型O型。水曜日生まれ。未婚。


最近だとミキプルーンのCMなどにも出演。地道に活動が続いている。


身長162cm。靴のサイズ23cm。視力は両目ともD(0.3未満)。平成20年からスターダストプロモーション所属。一人っ子で小さい頃は男子に混ざって遊んでいた行動派。


「滝本美織」は誤記。


同年同日にアメリカテキサス州キリーンのレストラン・ルビーズで銃乱射事件発生。「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは近藤真彦さん。


趣味は歌とダンス。「美織」の名は本名で「美しい風景を彩るように、織りなす女の子に育つように」という願いを込め、両親が命名。


小学生の頃から芸能界に興味を持ち、地元の鳥取からダンススクール等に通うため度々上京して活動開始し、平成15年8月、エイベックスに属するボーカルダンスユニット「SweetS」の構成員としてデビューするも平成18年8月に発売したベストアルバムを最後に解散。


実は知人はエイベックスを非常に推しており、当時からよく瀧本さんを知っていたようです。


自分だとその後に出演していた早稲田アカデミーのCMこの辺りから認知。平成22年には映画「彼岸島」で女優デビュー。鳥取敬愛高等学校卒業まで仕事やレッスンの度に上京し、高校卒業後は亜細亜大学経営学部に入学するも卒業が大分遅れていた。


「キャリア〜掟破りの警察署長〜」等への出演実績もある。役名は相川実里。


平成22年秋から平成23年春までNHK「てっぱん」のヒロイン。スターダストも朝ドラとの関連が結構深いと思います。


同じ事務所で同学年には夏帆さんや藤本泉さんなどがいる。


事務所の先輩には野々村真さん、常盤貴子さん、梨花さん 、持田真樹さん、竹内結子さん、柴咲コウさん、肘井美佳さん 、山田孝之くん、SHERRYさん、美村里江さん、早瀬英里奈さん、鈴木えみさん、北川景子さん、君嶋麻耶くん 、本仮屋ユイカさん、柳楽優弥くん、佐藤ありささん、泉里香さん、栗田萌さん 、奥山ひなさん、大政絢さん、後輩には滝沢カレンさん、本田翼さん、山下リオさん、高山侑子さん、伊波麻央さん新木優子さん山崎賢人くん 、森川葵さん、中村ゆりかさん、咲坂実杏さん、葵わかなさん小山内花凜さん 、永野芽郁さん、ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、チームしゃちほこたこやきレインボー 、奥澤村、ばってん少女隊はちみつロケット などがいる。


椎名桔平さんや渡部篤郎さんなどは先輩の様な後輩?


なお前記の本田さんとは共演歴がある(それ以外は知らない)。


ドラマ以外だと平成23年、「火曜サプライズ」の都バス旅にも登場。これはレギュラー出演の柳沢慎吾さんと「てっぱん」で共演したことがあるからで数週間後にはこれまた瀧本さんの先輩である持田真樹さんも登場。これは都バス旅の京本政樹さんと「高校教師」で持田さんが共演していたためですが持田さんと瀧本さんが同じ事務所であることが絡んでいたとも。


瀧本美織PhotoBook「いっしょに走ろっ! ! 」 (写真集)/角川メディアハウス
¥価格不明
Amazon.co.jp

彼岸島/作者不明
¥2,000
Amazon.co.jp

そのほかには伊藤博文(初代・5・7・10代内閣総理大臣)、オスカー・ワイルド(詩人・作家・劇作家)、ユージン・オニール(劇作家)、斎藤素巌(彫刻家)、エンヴェル・ホッジャ(アルバニアの元首相)、二階堂進(政治家)、銭三強(核物理学者)、ザーヒル・シャー(元アフガニスタン国王)、森谷良平(元国鉄スワローズ)、早川幸男(宇宙物理学者)、リンダ・ダーネル、ギュンター・グラス(作家)、伊藤隆(歴史学者)、田宮榮一(元警視庁捜査一課長・テレビ解説者)、大山のぶ代、広野功(元巨人)、大島康徳(元日ハム監督)、津末英明(元巨人)、林寛子、風間八宏(サッカー)、藤井将雄(元福岡ダイエー・故人)、中野栄一(元中日)、末吉里花 、石川亜沙美、嶽川奈美子多田雅香子徳澤直子真田美香 、川端慎吾(野球)、Yuuki(少年カミカゼ)、高橋舞 、桑野晃輔、守屋宏紀(テニス)、佐藤亜美菜(元AKB48)、高畠華澄、カロリーヌ・ガルシア(テニス)、大坂なおみ(テニス)、べっかんこう(ゲームクリエイター、イラストレーター)、小森まなみ(声優)、じまんぐ、琢磨ルリ二宮なゆみ 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


DORAEMON THE MOVIE BOX 1980-2004+TWO (スタンダード版) .../ポニーキャニオン
¥43,603
Amazon.co.jp

大山のぶ代さん(金曜日生まれ)は「午後は○○おもいッきりテレビ」で常連ゲストだったことがある。


こちらで表示されていた肩書きは「女優」。


ドラえもんのイメージが強いが、それ以外の声では「無敵超人ザンボット3」の神勝平や「ハリスの旋風/国松さまのお通りだい」の石田国松、人形劇「ブーフーウー」のブー等の声も担当。


「ドラえもん」は四半世紀以上の期間を誇っていた。夫は故砂川啓介さん。夫婦間での会話ではボケ防止のため代名詞を一切使用しないと「徹子の部屋」出演時に述べていたが後々皮肉にも認知症を患ったことはご周知の通りで同い年の親友である黒柳徹子さんも知らなかったという。


「おもいッきりテレビ」の裏番組の「笑っていいとも!」にも数回の出演歴がある。


ダイエー・藤井将雄物語―宙に舞った「藤井ハリー」/勁文社
¥価格不明
Amazon.co.jp

藤井将雄投手(水曜日生まれ)は32歳の誕生日を3日後としながら肺癌で他界。生前の頃親しかった小久保選手は頻繁に墓参を行う。


平成22年のクライマックスシリーズ前には日本シリーズ出場を墓前で約束していたがかなわず。


当時現役だった若田部健一投手(元HKT48 の若田部遥ちゃんのお父様)とも仲良しで、胴上げ時は「FUJII 15」と油性ペンで書かれた縫い包みを持っていた。


平成12年だと「TVガイド」の誕生日の欄に「藤井将雄」の文字があった。


自分なら彼が病に冒されていたなど死後まで全く知らず。自分も既に藤井投手の年齢をかなり上回ってしまった。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日はカラオケ文化の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はカラオケ文化の日です。全国カラオケ事業者協会が20年以上に渡ってカラオケ普及に努めてきたことを記念し、同協会の設立記念日である10月17日を記念日として制定。因みに1月19日がNHKの制定した「カラオケの日」に、毎年9月の第2土曜日が文部省が提唱した「ファミリーカラオケの日」に。


カラオケで1曲目に歌う曲は東京女子流の「きっと 忘れない、、、」です。この曲をカラオケで歌う男性が自分以外にどこにいるのかとも思えますが。


自分がカラオケで歌うときには最近だと殆どが実際の性別とは逆に女性系の曲となってしまっています。


Verkstar Bluetooth カラオケマイク ポータブルスピーカー 高音質カラオケ機器.../Verkstar
¥3,299
Amazon.co.jp

本日は貯蓄の日です。日本銀行貯蓄増強中央委員会(現金融広報中央委員会)が昭和27年の同委員会発足の際に制定し、翌年から実施。戦前迄実施されていた神嘗祭に因み、勤労の収穫であるお金を大切にする日。


貯蓄のためには必要なことは節約です。


節約のため絶対に必要なのは冷蔵庫や照明、冷房、暖房に使用する電気代に気をつけること、生命保険解約、自動車購入と所有の中止、軽自動車への切り替え、酒やゴルフ、麻雀等をしないこと、店に買う物があるときしか行かないこと、来店回数を減らして買う前に本当に必要かと自問自答する癖をつけること、遊ぶならランチにすること、一日1000円使うことにして残りは貯めること、小物は洗濯機をやめて洗濯板を使うこと、しょっちゅう菓子を買わないこと、貯金すると決めた額を給料日に貯金用の口座に移して残りで生活、コンビニや医者へ依存しないこと、当日の使用金額を手帳に記入して使用金額の把握、収集癖を身につけないこと、衝動買いを重ねないこと、節約疲れの反動を多発させないこと、貯金目的を意識すること、「たった○○しかない」と否定的に考えないこと、収入を得たら最初に貯蓄をして残ったお金で生活、バーゲンセールや半額セール等に飛びつかないこと、必要な物と欲しい物の区別一発逆転を狙わないこと、「まだ○○もある」と前向きになること、蛇口に節水コマ取り付け、洗濯に洗濯球使用、食器洗浄に洗剤不要のスポンジ使用、乾燥機不使用、電球をLEDに交換、休日はなるべく在宅、風呂の残り湯を便所に使うこと、資産運用で増やすこと、余計に働くこと、家賃や住宅ローン、生命保険料などの見直し、自動車やバイク、限定品、余計な調味料、酒、煙草、薬を買わないこと、賭け事をしないこと、節電家電品への買い替え、金券ショップでなるべく金券を買うこと、毎日弁当の持参、カード等の見えない金を使わないこと、カードを使うなら極力電車やバスに乗るときのみ使用、固定資産税の課税ミスに注意すること、「節約」や「節約方法」等と検索して節約方法を探すこと、定期預金等、お金を運用する仕組みを作ること、使う分や貯金する分を先に移して見えなくしておくこと、買いすぎ防止のためポイントを貯めることを目的にしないこと、欲しいと思ったものも買わず一度帰って考え直すこと、暖房は20度以上に上げないこと、冷房は28度以上に下げないこと等々。


-setsuden02


↑の写真も絶対に見て欲しいと思います。


お金が勝手に貯まってしまう 最高の家計/ダイヤモンド社
¥1,620
Amazon.co.jp

本日は貧困撲滅のための国際デーです。1999年12月の国連総会で制定された国際デー。フランスを拠点とするNGO「国際運動ATD第4世界」の発案で多くの国でこの日が「極貧に打ち克つための世界デー」になっているため、国連総会で「貧困撲滅のための国際デー」とすることを宣言。


本日は上水道の日です。1887(明治20)年、現在における神奈川県横浜市の市街地(当時市制施行前)へ日本初の近代的上水道による給水開始。イギリスの工兵中佐パーマーの設計指導で相模川から野毛山の貯水地へ引水し、市街地へ給水。


本日は沖縄そばの日です。昭和53年、公正取引協議会により「沖縄そば」の名称の表示が特殊名称として登録許可された。


マルちゃん 沖縄地区限定 沖縄そば 88g×12個/東洋水産
¥1,490
Amazon.co.jp

本日はオンラインゲームの日です。エレクトリック・アーツが制定。平成9年のこの日、日本初の月額課金制・多人数同時参加型のオンラインRPG「ウルティマオンライン」発売。


本日は神嘗祭です。天皇がその年の新穀を三重県の伊勢神宮に奉納する祭。昭和22年迄大祭日。


そのほかの出来事


1185年 堀川夜討ち。源頼朝の密命で土佐坊昌俊が京都・堀河館の義經を襲うが敗走。

1777年 アメリカ独立戦争・サラトガの戦い。英軍のバーゴイン将軍が米植民地軍に降伏。植民地軍の勝利の展望が開ける。

1859年 江戸城本丸炎上

1877年 神田に華族の子弟の教育機関・華族学校が開校。開校式に臨席した明治天皇により「学習院」と命名。

1883年 東京大学が隅田川で日本初のボートレース。

1887年 安南・トンキン・カンボジア・コーチシナによる仏領インドシナ連邦成立

1897年 大阪港築港の起工式(大阪府)

1905年 津田梅子らが日本基督教女子青年会(YWCA)創立

1912年 第一次バルカン戦争が勃発。セルビア・ブルガリアのバルカン同盟がオスマン帝国に宣戦。

1913年 北陸線東岩瀬(現東富山)で列車衝突。死者24人(富山県)。

1918年 定山渓鉄道白石-定山渓間開業(北海道札幌市)

1926年 平野力三らが日本農民党を結成

1931年 10月事件。桜会の橋本欣五郎中佐らによる軍事クーデター計画が未然に発覚し拘禁。

1933年 アインシュタインがナチスから逃れてアメリカ移住

1945年 第二次大戦終了で42万4434人に大赦・特赦等実施

1950年 文部省が祝日の日の丸掲揚・君が代斉唱通達

1951年 新宗教24教団が新日本宗教団体連合会結成

1954年 山梨県西山梨郡の7村が甲府市に編入され、西山梨郡消滅。

1956年 イギリスで世界初の原発・コールダーホール原発開所

1956年 愛知県犬山市に日本モンキーセンター設立

1968年 川端康成のノーベル文学賞受賞決定

1973年 アラブ石油輸出国機構(OAPEC)の緊急閣僚会議で原油生産削減、供給制限を決定。オイルショックの発端。

1975年 ジスカールデスタン仏大統領がソ連訪問。「仏ソ友好協力宣言」発表。

1987年 京都府京都市が古都保存協力税廃止

1988年 オリエント急行が日本での運行を開始。12月25日迄。

1989年 サンフランシスコでM7.1の大地震。死者65人。

1989年 ワシントン条約締約国会議でアフリカ象の商業取引全面禁止決定

1992年 アメリカで日本人留学生・服部剛丈さん射殺

1993年 ロシアが日本海に核廃棄物投棄

1994年 普通預金等流動性預金の金利自由化

2002年 北朝鮮による日本人拉致問題で拉致被害者6人が24年ぶり北朝鮮より帰国。

2002年 ヤクルトスワローズの主力だった池山隆寛選手 が最後の公式戦出場。

2004年 栃木5億円強奪事件(栃木県)。

2005年 千葉ロッテマリーンズがプレーオフで福岡ソフトバンクホークスを退け、31年ぶりリーグ優勝。

2007年 ダライ・ラマ14世に議会名誉黄金勲章授与。

2007年 新テロ対策特別措置法案閣議決定し、国会提出。

2009年 世界体操競技選手権の個人総合で鶴見虹子が日本女子としては43年振り銅メダル。

2010年 アパパネが秋華賞を勝ち、スティルインラブ以来7年ぶり、日本競馬史上3頭目の牝馬三冠。


池山隆寛のブンブンブン!―夢、ありがとう プロ野球栄光と挫折の19年/小学館
¥価格不明
Amazon.co.jp

池山隆寛選手は好きだった。引退というニュースを見たとき、ショックだったのを今も覚えている。


BBM2004/1st■レギュラーカード■095/藤田宗一/ロッテ ≪ベースボールカード≫/ベースボールマガジン
¥60
Amazon.co.jp

本日は藤田宗一さんのお誕生日(火曜日生まれ)でもあるが、理不尽に思ったことでは平成19年に千葉ロッテマリーンズが藤田を戦力外にしたこと。これはロッテがコーチ就任のために戦力外としたものだが、本人はコーチ就任を嫌がって他球団移籍を希望。これは527試合連続救援登板日本記録を達成したかったため。


ロッテが他球団に売りに出した途端、90分程で巨人に買われた。


背番号は37に。本人は背番号にこだわりはなかった。


優勝の日が偶然にも重なり、藤田投手本人にとっては勝利投手にもなったため二重か三重の喜びだっただろうが勝率一位での優勝でなく、本拠地での胴上げもなかったため優勝を素直に喜べないファンも多かった。これは自分も同様。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

桜庭ななみさんのお誕生日

$
0
0

本日は桜庭ななみさんのお誕生日です。26歳になりました、おめでとうございます!


鹿児島県出水市出身。血液型O型。土曜日生まれ。未婚。スウィートパワー所属。身長162cm。bump.y構成員でもあったが平成26年4月、6月末にbump.y卒業を発表し、全員が単独活動に戻った。


日本人留学生射殺事件は同年同日発生。ハンサー・アルベルトさん(メジャーリーガー)と生年月日が同じ。


最近ではブログ更新がない。


平成22年のお誕生日だとブログに10回前後も祝福の言葉を投稿しても書き込みできなかったです。お誕生日だと祝福の書き込みが殺到するのでその傾向は強いと見ます。


認知したのは平成21年、NHKで放送されていた「ふたつのスピカ」(鴨川アスミ)でした。共演者だった足立梨花さんは生年月日がたった一日違いで、高山侑子さんは4日違い。元ぱすぽ☆緑担当佐久間夏帆さんも生徒役として出演。佐久間夏帆さんも同い年であるなど生徒役には平成4年生まれが何故か多かった。


実はPASSPO☆のパッセンジャーには「ふたつのスピカ」に出ていたことを知らない人も多かったと思う。


「ふたつのスピカ」はアニメ化もされたことがあり鴨川アスミ役の声優は矢島晶子さんで「クレヨンしんちゃん」のしんちゃんと同一人物。


「クレヨンしんちゃん」がお好きなようで放送開始されたのは彼女が生まれる半年前。大旋風を巻き起こした当時が今でも思い出されます。


愛称「バナナ」。何故かというと平仮名読みすれば間に「ばなな」が含まれるため。


これまで3度見ており、平成25年12月22日に握手を交わしました。場所はラゾーナ川崎プラザ(神奈川県川崎市幸区・東芝跡地)。最初で最後の握手でしょうが、その折「初めまして」という声をかけ、「また来てくださいね」と言われても申し訳ないことに「なかなか行けない」と声を大にして言いたかった程で、皮肉なことですが。


平成25年だと「次も東京アイドルフェスティバルに出てくれる」と期待していましたが出なかったのです。


あの時川崎に行って握手を交わしたことが本当に良かったのかどうか疑問になってもいます。


bump.yの曲は暇になると時折CDを聴いたり、性別が逆ながらカラオケで歌ったりもしましたが今はしないです。


うちのお袋には「歌が下手だね」と言われていました。


同じ鹿児島県出身であるせいか長渕剛さんが好きなアーチストの一人だという。後に三菱地所グループのCMにも出演。うちの妹にもよく知られており三菱地所のCMに出演しているという印象で見ている。


妹に「握手を交わしたことが有る」などと自慢をしたことも。


ドラマだと「僕とスターの99日」(フジ系)の並木桃役、「リミット」(テレ東系)の主演・今野水希役、「ミス・パイロット」(フジ系)の阿倍野すず役等の出演実績がある。


人狼ゲーム/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

更に大島優子さんもお誕生日です。30歳になりました、おめでとうございます。栃木県下都賀郡壬生町出身。血液型B型。月曜日生まれ。太田プロダクション所属。元AKB48チームK構成員。本名同じ。未婚。愛称はゆうこ。三歳上の兄がいる妹で、実家はすし屋。うちのお袋にもよく知られている。


一時期神奈川県横浜市在住だった。


同年同日にはオリエント急行が日本での運行を開始した(12月25日まで)。この日に放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは大西結花さん 。「それいけ!アンパンマン」の第三回の放送日も当日。映画版で声を担当したこともある。


松坂桃李くん、喜納由梨菜さん(元美少女クラブ31)、中島絢乃さんは生年月日が同じ。少なくとも松坂くんとは「真田十勇士」で一緒になったことがあるので面識はあります。二人は映画の中だと「同じ生年月日で幼馴染」ということになっていて、幼馴染ではないのですが実際に同じ生年月日なので二人が選ばれたということになりましょう。


mse


平成27年だと映画「ロマンス」に出演。こちらは小田急が大島さんが救世主になってくれることを期待していました。主題となっているのはロマンスカーである60000形MSE車(写真)。


平成23年だと彼女のお誕生日に合わせるかのように、お誕生日当日に「私が恋愛できない理由」(フジ系)が放送開始された(役名は半沢真子)こともあり「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」(TBS系)の沫嶋七瀬役等の出演実績もある。


自動車での移動中は決してAKBの曲は聴かなかったという。


平成26年、お誕生日の数日前にアメーバ公式ブログが消去された。「思い出は残さないほうがいい」という声があったためらしい。理由は異なるかもしれないが元同僚で現在も同じ事務所に属している前田敦子さんともよく似ている。


あっちゃんとは「永遠のライバル」と言われもしたが現在は完全に否定され「逆に親友」だと言っており、一緒に旅行をしたこともあるという。だが結婚と妊娠は先を越された。


うちのお袋は、あっちゃんも指原さんもちゃんと知っています。


当然ながら自分の場合だと一度も会ったことがない。


芸歴は結構長く、20年以上にも及びファンなら「子役といえば優子」とまで言うのがいる。


初期の構成員だった大島麻衣が既におり、二人が同時にいた当時だと同姓で紛らわしいため「大島麻」、「大島優」と区別した上で書かれ、口頭で言うなら「優子」、「大島さん」と区別されていた。


AKBに入ったのは平成18年2月26日で、初期から二ヶ月遅れ。同期生は既にいない。余談だが大島麻衣さんと前田敦子さんは同期で同じく千葉県出身、血液型A型。


余談ですが大島麻衣さんとなら会ったことがあります。これは「ラジかるッ」(平成30年9月27日まで放送されていた「PON!」の前身番組)での出来事。


脱ぎやがれ! 大島優子写真集(通常版)特大ポスター付き(全3種のうち1枚封入)/幻冬舎
¥1,189
Amazon.co.jp

更に臼田あさ美さん。34歳になりました、千葉県松戸市出身。血液型A型。水曜日生まれ。A- team所属。身長163cm。既婚だが子供はいない。姉が一人いる。


なお「小田あさ美 」ではない。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは大沢逸美さん。


平成19年11月3日に立教大学で会っております。それ以降も数回は会える機会がありましたが、こちらも会える機会が少なく、機会があったとしても逸していました。しかし、もう未練はないです。


平成21年の「メイちゃんの執事」(フジテレビ系)の大地由真役、平成22年の大河ドラマ「龍馬伝」(NHK)のなつ役、「鉄の骨」(NHK)の野村萌役、「ホタルノヒカリ2」(日テレ系)の桜木美香役等の出演実績があり、平成23年9月24日迄「メレンゲの気持ち」常連。「祝女~shukujo~」(NHK総合)のパート3にも出演等、活動は多彩。


かつてアメーバにブログがあったが、長いこと更新停止の末、消滅。


南瓜とマヨネーズ/作者不明
¥2,000
Amazon.co.jp

今度は結城めるちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型B型。火曜日生まれ。元アリスプロジェクト所属。元ほわいと☆milk、元スープガールズ 。1m程度の長い髪が特徴としていたが、後に半分以上切った。


茨城県結城市とは無関係。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは中村吉右衛門さん。


岡ほのかちゃんは同じ生年月日。千葉県出身。アヴィラ所属。L'Arc〜en〜Cielのhydeさんが大好き。


最近でもアルバイトをしながら生活。


それ以外の同学年には久松かおりちゃん、小松由季ちゃん、菅井美沙ちゃん、前田亜美ちゃん 、麻生かなちゃん、江夏詩織ちゃん、白石りかちゃん、金子栞ちゃん、森川葵ちゃん、りょうかちゃん、彩川ひなのちゃん、小倉唯ちゃん、伊藤祐奈ちゃん 、菅原樹里亜ちゃん、長澤茉里奈ちゃん、天木じゅんちゃん山根千佳ちゃん 、稲村亜美ちゃん、大原櫻子ちゃん、橋本愛ちゃん、武田紗季ちゃん、西永彩奈ちゃん久松郁実ちゃん 、貴島明日香ちゃん、長谷川怜華ちゃん、SAY-LAの森のんのちゃん天原瑠理ちゃんJewel☆Ciel の安藤笑ちゃん、さんみゅ~ の小林弥生ちゃん、FES☆TIVE の青葉ひなりちゃん、全力少女Rの成瀬未夏ちゃん、百川晴香ちゃん、AKB48 の入山杏奈ちゃん、7☆3の伊藤千咲美ちゃん、愛乙女☆DOLLの佐倉みきちゃん、アイドルカレッジ の若林春来ちゃん、佐藤春奈ちゃん、海老原優花ちゃん、ももいろクローバーZの玉井詩織ちゃんAnge☆Reve佐々木璃花ちゃん吉橋亜理砂ちゃんなどがいる。


こんどは谷村有美さん。52歳になりました、おめでとうございます。日曜日生まれ。前記した桜庭ななみさんと同じく鹿児島県出身です。


タニムラベスト/ソニー・ミュージックダイレクト
¥2,778
Amazon.co.jp

そのほかには野間脩平(元フジテレビアナ・現共同テレビフリーアナ)、町村信孝(衆議院議員・内閣官房長官)、林一夫(声優)、田島良保(騎手)、串田アキラ(アニソン歌手)、もたいまさこ、喜国雅彦(漫画家)、ロブ・マーシャル(映画監督)、神代知衣(声優)、賀来千香子、ミスターちん 、松田辰也(元声優)、青山義典、マーク・ジョンソン(元阪神)、小幡洋子、ワタナベイビー 、グラエム・ル・ソー(元サッカー選手)、アーニー・エルス(ゴルファー)、岸利至、渋井哲也(記者)、EMINEM、JIRO(GLAY)、藤田宗一(元福岡ソフトバンク)、武蔵 (格闘家)、猫背椿、ヘクター・アルモンテ(元巨人)、悠希 、井上怜奈(フィギュアスケート)、安藤幸代 (共同テレビアナ)、桜井映里、平山広行、福良徹(元広島)、黒沢かずこ(森三中)、キミ・ライコネン(F1レーサー)、DJ YOU、西興一朗、七生奈央、児玉美保(アナウンサー)、エカテリーナ・ガモワ(バレー)、今井翼、橋本絵莉子(チャットモンチー)、イヴァン・サエンコ(サッカー)、三浦力、宮下純一 (元水泳選手・北京五輪銅メダル)、小玉淳美、柳楽智和(サッカー)、須藤郁美(声優)、定岡卓摩(元千葉ロッテマリーンズ)、和田泰右 、吉岡興志(元阪神)、水谷幸恵 、ヤニック・ポンセロ(フィギュアスケート)、 前田樹理亜 、稲葉光(ジャニーズJr.)、熊谷紗希(ロンドン五輪サッカー日本女子代表)、藤木亮介 、村田愛里咲(スキーモーグル)、スタニスラフ・コバリョフ(フィギュアスケート)、タイラー・ポジー、山本麻貴 、山口夕輝(NMB48 )、塩顕治、金澤美穂宮坂香帆LuLu さゆき 等もお誕生日です。おめでとうございます。


BBM2004/1st■レギュラーカード■095/藤田宗一/ロッテ ≪ベースボールカード≫/ベースボールマガジン
¥60
Amazon.co.jp

藤田宗一投手(火曜日生まれ)について理不尽に思ったことは平成19年に千葉ロッテマリーンズが戦力外にしたこと。


これはロッテがコーチ就任のために戦力外としたものだが本人は527試合連続救援登板日本記録を達成したかったためコーチ就任を嫌がって他球団移籍を希望。


ロッテが他球団に売りに出した途端、90分程で巨人に買われた。背番号は37に。


本人は背番号にこだわりなかった。


優勝の日が偶然にも重なり、藤田投手本人にとっては勝利投手にもなったため二重か三重の喜びだっただろうが勝率一位での優勝でなく、本拠地での胴上げもなかったため優勝を素直に喜べないファンも多かった。


これは自分も同様。


第30話 黄金週間びんぼツアー/作者不明
¥108
Amazon.co.jp

神代知衣さん(月曜日生まれ)はテレ朝「いち2の三枝」でナレーターも担当。


名前は「こうじろ・ちえ」と読む。


「おぼっちゃまくん」(テレ朝系)の主人公、御坊茶魔等の声でお馴染みだった。


「友だちんこ」と言うのがちょっと恥ずかしかったといいます。


「おぼっちゃまくん」の放送期間中は妊娠と出産をしている。


ゴールデン☆ベスト/徳間ジャパンコミュニケーションズ
¥1,693
Amazon.co.jp

小幡洋子さん(木曜日生まれ)といえば「魔法のスター マジカルエミ」だと思います。見たことあります。


今井翼 Tsubasa Imai 1st tour 23 to 24 [DVD]/エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
¥1,830
Amazon.co.jp

今井翼君(土曜日生まれ)は最近に事務所をやめたばかり。


織田裕二さんに似ているとも言われたことがある。


平成19年8月17日 に日テレで生で本人を見ております。


これも前記の「ラジかるッ」であり「24時間テレビ」の広告目的としていた。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

昭和食堂のスタミナ丼

本日はフラフープ記念日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はフラフープ記念日です。


自身はフラフープで腰を回すことはできます。


昭和33年、フラフープが日本初発売。1本270円で、一箇月で約80万本という爆発的売上げを記録したが昭和34年11月18日にフラフープ使用によるとされる胃穿孔で重態になる事件が起き、神奈川県横浜市と兵庫県神戸市でも同日に路上のフラフープで遊んでいた子供が交通事故に遭って警察庁もこれを問題視し、21日には少年3人が腸捻転等内臓障害になったことから千葉県東金市にある東金小学校が11月22日に児童にフラフープ禁止令を出し、宮城県でも教育委員会が警告を出し、厚生省もフラフープと健康障害への影響を検討することになりブームは急速に沈静化し、40日足らずで日本のフラフープブームは終焉。


腸捻転の事例は大半が千葉県内の特定の病院に集中していたが後日、これらの症状とフラフープの因果関係は科学的に否定。


平成22年11月にはこのことと関連付け、東金市が市の中央公園にフラフープの記念碑を建てた。


Shusoul(シュソール) フラフープ 直径95㎝ 8本組 ピンク/Shusoul(シュソール)
¥1,480
Amazon.co.jp

本日は統計の日です。昭和48年7月3日の閣議で決定。1879(明治12)年9月24日(新暦10月18日)、府県物産表に関する太政官布告公布。国民に統計の重要性を知って貰うための記念日。


いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 第1巻 まずは統計アレルギーを克服しよう! (Dr.../アトムス
¥3,024
Amazon.co.jp

本日は冷凍食品の日です。日本冷凍食品協会が昭和61年制定。10月は冷凍の「とう(10)」で18日は、国際的に-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を1年維持できるとされ「食慾の秋」でもあることから冷凍食品の販売促進のためのPRが行われる。


冷凍食品は環境にも地球にも人にも優しくないものなので、買い控えをお願いしたいです。


【大阪王将】 冷凍炒めチャーハン230gX10/イートアンド(株)
¥2,890
Amazon.co.jp

本日は世界メノポーズデーです。平成11年の第9回国際閉経学会で採択。「メノポーズ」とは「閉経」、「更年期」のことで更年期前後の女性がどう生きるかを考える日。


本日はドライバーの日です。物流産業新聞社が制定。「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合わせ。トラックやバス、タクシー等あらゆるプロドライバーに感謝するとともにプロドライバーの地位向上を目指す日。


本日は木造住宅の日です。住宅の「住」を読み替えると数字の「十」に、漢字の「木」を分解すると数字の「十」と「八」になることから社団法人日本木造住宅産業協会が平成10年制定。


本日はミニスカートの日です。昭和42年、イギリスから「ミニの女王」ツィギーが来日しミニスカブームが起こった。


本日はアラスカデー(アメリカ・アラスカ州)です。1867年のこの日、同年3月30日の条約によりアラスカがロシア帝国からアメリカ合衆国に720万ドルで売却され、アラスカがアメリカ領に。途中カナダがありながらアメリカの飛地になっているのはこのような経緯から。


そのほかの出来事


31年 元老院でセイヤヌスを弾劾するティベリウスの書簡読まれる。

1185年 後白河法皇が源義經に頼朝追討の院宣下す

1561年 八幡原の戦い。

1568年 織田信長に支援された足利義昭が室町幕府第15代将軍に就任。

1748年 アーヘン和約。オーストリアとプロイセンが占領地を相互返還。オーストリア継承戦争が終結

1860年 第二次アロー戦争で英仏軍により北京の名園・円明園が焼失

1869年(明治2年9月14日) 日墺修好通商航海条約締結。

1870年 岩崎彌太郎が後の三菱商会、九十九商会設立。

1881年 日本初の政党「自由党」が結成大会。29日に板垣退助を総理に。

1889年 大隅重信が外務省前で玄洋社の来島恒喜に手投げ弾を投げつけられ、片足を失う。

1907年 ハーグ会議で「国際紛争処理条約」成立

1908年 ベルギーが1885年に国王が設立したコンゴ自由国合併

1915年 第三次イゾンツォの戦い

1937年 全日本労働総同盟が戦争支持・スト中止を決議

1939年 「価格等統制令」公布。物価等を9月18日時点の価格に強制的に固定

1941年 ゾルゲ事件。ドイツの新聞社特派員ルヒャルト・ゾルゲがスパイ容疑で逮捕。

1941年 東條英機内閣成立

1943年 大日本育英会設立

1944年 捷一号作戦発動。

1944年 「兵役法施行規則」改正。11月1日施行。満17歳以上の男子を兵役に。

1949年 警視庁が少年のヒロポン患者取締り指令

1951年 吉田茂首相が首相として6年ぶり靖国参拝

1959年 西尾末広ら社会党離党

1963年 福岡県で運転手・西口彰が専売公社職員らを殺害し現金を奪って逃走。翌年1月に逮捕まで計5人殺害。佐木隆三が「複讐するは我にあり」で犯行検証。

1967年 ソ連の金星探査機「ベネラ4号」の観測カプセルが初めて金星の大気観測

1968年 10月11日から相次いでいる永山則夫連続射殺事件を警察庁広域重要指定事件108号に。

1969年 日産「フェアレディZ」発表

1970年 日本勧業銀行大森支店の宿直行員殺害(大森勧銀事件)。

1972年 北陸道初の開通区間金沢西-小松間開通(石川県)。

1978年 「ねずみ講防止法」成立

1982年 三越百貨店の古代ペルシア秘宝展に贋物を納入した竹久みちを脱税容疑で逮捕

1982年 中日ドラゴンズが横浜スタジアムで昭和49年以来8年ぶりリーグ優勝(神奈川県)。

1985年 やらせリンチ事件でテレ朝ワイドショー「アフタヌーンショー」打ち切り

1989年 18年間権力を揮った東ドイツのホーネッカー書記長兼国家評議会議長退陣

1989年 アメリカで木星探査機「ガリレオ」打ち上げ

1993年 労働省が職場のセクハラ初定義

2003年 ボリビアガス紛争でゴンサロ・サンチェス・デ・ロサダ大統領が辞任に追い込まれ国外逃亡。

2007年 パキスタン元首相ベーナズィール・ブットーの遊説中に自爆テロによる暗殺未遂。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


越智ゆらのちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は越智ゆらのちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。


大阪府出身。血液型A型。日曜日生まれ。サンミュージックプロダクション所属。


「めざましテレビ」の「イマドキ」などに出演。「Popteen」レギュラーモデルである。ロングヘアーが特徴。かわいいです。


一生少女/角川春樹事務所
¥1,296
Amazon.co.jp

更に高野茉宙ちゃん。20歳になりました、おめでとうございます。栃木県出身。血液型A型。日曜日生まれ。元オフィスジュニア所属で現在は一般人に戻った可能性がある。名前は「たかの・まひろ」と読む。


つまり前記した、ゆらのちゃんと同じ生年月日。


Tokyo Cheer2 Party5期生だったが平成27年2月頃に知らないうちに病気療養のため突然脱退。最終的には構成員は半分以上が居なくなり末期には6人で解散説も囁かれていたが平成29年3月31日解散。


平成26年を最後にTOKYO IDOL FESTIVAL出場が無かった。


最後に、、、、


2018100611420000.jpg


彼女たちはここで歌っていました。浜松町にある文化放送サテライトプラスです。平成30年10月6日撮影。また行きたいと思っていると3年半ぶりに行くことができました。


周辺では貿易センタービルの隣に新しい建物ができていても全体の雰囲気は以前と大きく変わっていませんでした。


本当に今でも浜松町が懐かしいと思えるのです。


同学年には有沢来夢ちゃん、小林奈々香ちゃん、飯田來麗ちゃん、堀内まり菜ちゃん、鞘師里保ちゃん、田尻あやめちゃん、縣みりあちゃん、深沢あかりちゃん、広瀬すずちゃん葵わかなちゃん岡本夏美ちゃん 、鈴木えりかちゃん、當山みれいちゃん、中野佑美ちゃん、矢新愛梨ちゃん、平石真優ちゃん、山田あみちゃん、小倉優香ちゃん、井村美織ちゃん、しらゆり音々ちゃん、橋本環奈ちゃん、平田梨奈ちゃん、小山内花凜ちゃん 、廣田あいかちゃん、東京女子流の新井ひとみちゃん、さんみゅ~ の新原聖生ちゃん、クマリデパートの優雨ナコちゃん、私立恵比寿中学の安本彩花ちゃん、柏木ひなたちゃん、HKT48 の朝長美桜ちゃん、ReLIeFの岸森ちはなちゃん、あヴぁんだんどの宇佐蔵べにちゃん、真っ白なキャンバスの三浦菜々子ちゃん26時のマスカレイド の吉井美優ちゃん、チームしゃちほこ の坂本遥奈ちゃん、欅坂46の渡邉理佐ちゃん、フェアリーズ林田真尋ちゃんParty Rockets GT の守永七彩ちゃん、アイドル教室 の小枝優夏ちゃん、月島彩ちゃん、校庭カメラガールドライの椎名彩花ちゃん、アンジュルムの勝田里奈ちゃん、アイドルカレッジ の今野穂乃花ちゃん、三好夢摘ちゃん、虹のコンキスタドールの隈本茉莉奈ちゃん、根本凪ちゃんなどがいる。


チアチア・ファーストアルバム クリスマスジャケット(期間限定盤)/ビクターエンタテインメント
¥4,881
Amazon.co.jp

今度は早瀬愛夢さん。28歳になりました、おめでとうございます。奈良県出身。血液型O型。木曜日生まれ。未婚。元アリスプロジェクト所属。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのはサンプラザ中野さんとパッパラー河合さん。いわば「爆風スランプ」構成員。


辛島航さん(東北楽天)、瀬古あゆみさん、柴木愛子さん(元SKE48 )、カーリー・シュローダーさんと同じ生年月日。


音楽とわんちゃんが大好き。皆の笑顔が愛夢の幸せ、毎日の一つ一つを大切にしながら、色々な事に挑戦していきたいと思っている。


アリス十番やチェリーブロッサム、トッピングガールズGT、仮面女子の中で活動をするも平成26年頃から原因不明の病と闘っていることをブログでファンに報告。最初は不眠症や拒食症に悩まされていたが、その後は痙攣やめまい、吐き気に襲われ、病院へ行ったとも。


実は自分もアリスプロジェクトの現場によく足を運んでいましたが現在は撤退。撤退理由は、これまで数回見ており、平成24年に十分な程見たし、何度か現場で一緒だったお友達が来なくなり、常設劇場が造られると以前より人が多く来るようになったこと、色々あって最近でも誰かがアリスから居なくなるという変化があり変化についていけなくなったためです。


平成24年迄、TIFにアリスの面々が登場し、今後も常連になると思いきや常設劇場ができた影響からか平成25年以降は誰も来ず。


千葉テレビで放送されていた「Girls Pop'n Party」等にも出演したことがあります。


カワユシアラワル(初回限定盤C)「早瀬愛夢」センター・ヴァージョン/ワーナーミュージック・ジャパン
¥399
Amazon.co.jp

かつて同じ事務所だったのは亀田伶央奈さん。25歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。月曜日生まれ。前田敦子さんや菅谷梨沙子さんなどがお好き。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは美木良介さん。


かつて「アリス十番」などで活動。


GALAXIA EP/Starlit Signal Records
¥1,620
Amazon.co.jp

今度は京野ことみさん。40歳になりました、おめでとうございます。広島県福山市出身。血液型B型。水曜日生まれ。既婚だが子供はいない。


本名は結婚前だと「京野琴美」だったが現在は不明。女優としての活動は中学生の頃からで中二の頃映画「七人のおたく」に出演。すなわち前記した亀田伶央奈さんが居なかった頃から。


うちの母はクリープのCMに出演しているというイメージで見ていたことがある。


高校二年生の頃に出演していた「白線流し」(フジ系)が印象に残るという人が多いと思われるが自分の中では「タブロイド」(フジ系)に出演していたときが印象に残る。こちらでも柏原崇くんと一緒になった。


ほかは「闇のパープル・アイ」(テレ朝系)、「名探偵保健室のオバさん」(テレ朝系)、「せいぎのみかた」(日テレ系読売テレビ製作)等に出演。


当然のことながら高校生役が多かったと思う。


Candy Mountain―京野ことみ写真集/ワニブックス
¥価格不明
Amazon.co.jp

こんどは仲里依紗さん。29歳になりました、おめでとうございます。長崎県東彼杵郡東彼杵町出身。血液型B型。水曜日生まれ。身長162cm。アミューズ所属。


渋谷ゆりさん は同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは蛭子能収さん (前身番組「笑ってる場合ですよ!」にも出演歴がある)。


既婚で一児の母。「つるかめ助産院~南の島から~」(NHK)で主演の小野寺まりあ役、「レジデント~5人の研修医」の主演、美山しずく役(TBS系)等、活動は多彩。後者は平成24年だと自分のお誕生日に合わせるかのように第一回放送日がお誕生日当日だった。


映画「ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-」【TBSオンデマンド】/作者不明
¥400
Amazon.co.jp

そのほかには三ツ矢雄二 (声優)、郷ひろみ、マルチナ・ナブラチロワ(テニス)、山本和範(元近鉄)、石井めぐみ 、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、越川大介(元ちびっこギャング)、ウィントン・マルサリス、飛鳥部勝則(小説家)、トッド・ハミルトン(ゴルファー)、大平光代(弁護士)、香川恵美子(元TBSアナ)、三野由美子 (前神奈川県藤沢市議会議員)、藤岡寛生(元日ハム)、ジェロード・スワロー(フィギュアスケート)、御船英之(元近鉄)、金剛地武志、湯江健幸 、笹沼位吉、大嶽直人(サッカー選手・指導者)、山本侑貴子安原麗子 、ユ・サンチョル(サッカー)、藤原秀樹、井上淳哉(漫画家)、蜷川実花(写真家・蜷川幸夫の娘)、ジョン・ボルドウィン(フィギュアスケート・トリノ五輪で井上怜奈の相方)、藤巻恵理子(声優)、金子昇、大西順子(元競泳選手)、キャンディ・ロー、山本和智(作曲家)、アレックス・コーラ(メジャーリーガー)、孔令輝(卓球)、ベイビー・バッシュ(ラッパー)、周迅、残間洋志、友田安紀、若天狼啓介(大相撲力士)、ライアン・ネルセン(サッカー)、白石稔(声優)、大野貴洋(元横浜ベイスターズ)、澄谷薫(レースクイーン)、川村ひかる 、関屋智義(元福岡ダイエー)、キャメル・メリアン(サッカー)、実川幸(レースクイーン)、水沢藍花 、森泉、田山真輔(スケルトン)、岸本秀樹(元広島)、パク・ヒョンビン 、柴本幸、HYENA 、ニーヨ、高橋譲(元ジャニーズJr.)、大崎雄太朗(埼玉西武ライオンズ)、リンゼイ・ヴォン(アルペンスキーヤー)、小峠篤司 (プロレス)、野水伊織、橋本紗和、マーティン・ラング(ピアニスト)、ザック・エフロン、フレジャ・ベハ、真知りさ 、ナタリア・シェスタコワ(フィギュアスケート)、本田緑 、能條愛未(乃木坂46)、吉川史樹、與儀ケイラ(NMB48)なども本日がお誕生日です、おめでとうございます。


ポプテピピック vol.1(DVD)/キングレコード
¥5,390
Amazon.co.jp

三ツ矢雄二さん(月曜日生まれ)は「笑っていいとも!」では元隔週レギュラー。


それ以前にも出演歴があり、こちらではタモリさんと旧知の仲だったと思われる様子が確認できた。


「キテレツ大百科」でトンガリの声を担当していた印象が一番強いと思われ、原作漫画を読んだところでは「トンガリの出番が殆どない」とわかり、「トンガリは脇役だがインパクトの強いキャラにすれば出番が増えるかもしれない」と考え、徐々に甲高い声での独特の言い回しや叫びを多用。


結果は見事に成功。8年間で登場が全くなかったのは逆に一度だけだったという。


30th Anniversary BEST/Formula Recordings
¥2,000
Amazon.co.jp

郷ひろみさん(火曜日生まれ)の父親は元国鉄職員。平成27年1月死去。転勤で4歳の時に福岡県から上京し、京浜東北線大井町駅の隣にある国鉄大井工場敷地内に建つ社宅へ転居。


その後父親は山手線の新橋駅や東京駅、南武線尻手駅(神奈川県)の助役として勤務後、定年退職。


父親が国鉄職員だった縁からか「二億四千万の瞳」が昭和59年に国鉄のキャンペーンソングにもなっており、当時を知る自分にとっても非常に強烈な印象があり、「夜のヒットスタジオ」等で見ていた。


曲名の由来は壺井栄さんの「二十四の瞳」と、この曲が発売された当時の日本の総人口、約1億2千万人からとされる。


「笑っていいとも」初登場は意外にも平成13年と遅い。


名前が一度、固有名詞も気にされずに「ドラえもん」に使われていたことも有る。


平成22年5月にはフジ系「めざましテレビ」の中の「きょうのわんこ」にも本人とご両親が出演し、bayfmでは父親の近況も話し、再婚した際にも親に関しての話もされていた程。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

アルモデル・とても簡単な丸窓電機(切妻タイプ)

$
0
0

2018101418520000.jpg


2018101418520001.jpg


10月14日に井門で購入しました。


埼玉県さいたま市にあるアルモデル(アルナイン)が製造。


これまでのこの系統は数回買って組み立てています。


神奈川県でおなじみの小田急ED1020をモデルとしていますがスケールより若干短くしています。


ED1020は昭和44年から昭和63年まで静岡県の岳南で活躍。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は日ソ国交回復の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は日ソ国交回復の日です。1956年、モスクワのクレムリンで日本の故鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印。ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず日本とソ連との戦争状態が続いたままになり北方領土問題で激しく対立したため領土問題は棚上げされたままに。


日ソ国交回復秘録 北方領土交渉の真実 (朝日選書)/朝日新聞出版
¥1,620
Amazon.co.jp

本日は住育の日です。日本健康住宅協会が制定。 「じゅう(10)い(1)く(9)」の語呂合わせと10月が「住宅月間」であることから。住宅についての教育「住育」の大切さをアピールするための記念日。


本日はTOEICの日です。世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合わせ。


本日は晩翆忌詩人・英文学者の土井晩翆の昭和27年の忌日。


そのほかの出来事


BC202年 ザマの戦いでハンニバル率いるカルタゴ軍がローマ軍に破れる。第二次ポエニ戦争終結。

671年 大海人皇子が天智天皇から後事を託されるが、これを固辞して出家し吉野に。

1679年 高田藩の世継ぎ争い・越後騒動を江戸幕府大老・酒井忠清裁決。家老・小栗美作と対立していた反小栗派を他家預りに。

1781年 ヨークタウンでイギリス軍が降伏し、アメリカ独立戦争終結。

1812年 ナポレオンのフランス軍がロシアから退却開始

1878年 ドイツで「社会主義者鎮圧法」制定

1900年 第四次伊藤博文内閣成立

1902年 早稲田大学開校式

1907年 箕面有馬電気軌道会社(現阪急電鉄)設立(大阪府・兵庫県)。

1915年 第一次大戦の単独不講和を約した「ロンドン宣言」に日本加盟

1942年 陸軍が本土空襲で捕虜となった米軍機搭乗員を死刑又は重罰にすると発表

1945年 日本共産党合法化

1945年 駅名表示を左書きに統一

1948年 第二次吉田茂内閣成立

1960年 朝日訴訟で東京地裁が現行生活保護基準は違憲と判決

1962年 新潟(新潟県)-東京間335kmの天然ガスパイプライン完成

1972年 フィリピン・ルバング島で地元警察が元日本兵2人を発見し銃撃戦に。1人死亡、小野田寛郎元少尉逃走。

1973年 日本住宅公団の宅地分譲応募で競争率が史上最高の5008倍

1979年 台風19号日本列島縦断。北海道で海難事故が多発し死者行方不明42人。

1981年 京都大学の福井謙一教授のノーベル化学賞受賞が決定。日本人で6人目。

1985年 西鉄北九州線門司-砂津間11.6kmと大門-戸畑間5.5km、中央町-幸町間4.8km廃止(福岡県北九州市)

1986年 ロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)の落合博満選手が3度目の三冠王

1987年 ブラックマンデー。ニューヨーク株式市場で史上最大の株価暴落。

1988年 川崎球場で2位の近鉄バファローズとロッテオリオンズのダブルヘッダーの試合。逆点優勝のためロッテとの残り3試合全勝しなければならない中、第1試合で勝ったものの第2試合で4時間の制限時間となり引き分けに。「10.19」と呼ばれ、昭和最後のプロ野球名勝負と評される(神奈川県川崎市川崎区)。

1988年 オリエントリース(現オリックス)が阪急ブレーブス買収を発表し、オリックス・ブレーブスに。

1990年 埼玉県浦和市(現さいたま市)の市立幼稚園で井戸水が原因の集団下痢。園児2人死亡。

1991年 しながわ水族館開館。

1993年 上毛電鉄に東新川駅開業(群馬県桐生市)。

1994年 都市銀行大手5行が証券子会社設立

1994年 俳優の清水健太郎が麻薬不法所持で3度目の逮捕

2003年 マザー・テレサがヨハネ・パウロ2世により列福。

2004年 ミャンマー連邦首相キン・ニュンが国家平和発展評議会により解任され自宅軟禁下に。

2005年 バグダードの高等法廷でサッダーム・フセイン初公判。

2005年 ハリケーン・ウィルマによりハリケーンでの観測史上最低気圧882hPaを観測。

2008年 京阪中之島線中之島-天満橋間3.0km開業(大阪府大阪市)。

2014年 サイディング・スプリング彗星が火星に極めて接近。

2017年 本田技研工業がスーパーカブの世界累計生産台数がオートバイとしては世界初の1億台に達したことを発表。

2017年 パンスターズがオウムアムア(1I/2017 U1)を観測。天体観測史上初となる太陽系外からの飛来物と目されている。


京阪電気鉄道 京阪本線・鴨東線&中之島線 淀屋橋~三条~出町柳/出町柳~中之島 【Blu-ray】/ビコム株式会社
¥4,836
Amazon.co.jp

ガラケー写真集 京阪沿線 2018 - 駅近風景 京阪本線・鴨東線・中之島線 (MyISBN .../デザインエッグ社
¥1,102
Amazon.co.jp

京阪中之島線中之島-天満橋間3.0km開業から本日で10周年となった。


直ちに京阪では京都市営地下鉄東西線乗り入れの影響で運賃が割高になるなど京津線では「迷惑乗り入れ」となった問題の解消が必要だ。


京阪は「ロマンスカー」という名前の生みの親であり京阪では意味が理解されなかったころから定着しなかったことから小田急の代名詞になった。


京阪電車は阪急電車のライバル。かつては丹波橋で線路が近鉄京都線(当初は奈良電)とつながっていて、京阪電車が京都駅に乗り入れ、近鉄電車が京阪三条に乗り入れていたこともあるが近鉄では車両が大型化され、両社とも本数が増加したことなどにより廃止。初期の奈良電は京阪色も強かった。


かつては既存の宇治線の奈良県内延伸を考えていたが本線ではダイヤに余裕がなく、中書島でスイッチバックとなることからやめた。


昭和30年代だと奈良電区間を近鉄と取り合いした。


現在は僅かに奈良県内に京阪バスの路線がある。


京阪は阪神との相互乗り入れを考えていたこともあったようだがダイヤが複雑になり、西側も現在と同様に近く間を走り続ける筈で、西九条だと阪神なんば線は大阪環状線を乗り越えるため高高架であり、高低差が付きすぎるし勾配が長くてきつくなることから無理。


中ノ島線が京阪本線の北を進んだ理由は京阪の勢力圏を広げたかったからで淀屋橋では御堂筋線が邪魔で延伸できない。


早く造りたくても費用を出せず、補助金も出ないなど、なかなか進展せずだったが風向きが変わったのは幻になった大阪オリンピックと思われる。


現在は更に西進して新桜島迄行こうとしていて、ゆくゆくは「京阪神タイガースにしたい」とまで言っていたという。


余談だがうちのおば(母の妹)は京阪線沿線の枚方市内在住。最寄り駅は樟葉らしい。


行ったことがないからよくわからない。だが妹は2回程度行ったことがあようで、おばの子供、即ちいとこならうちに来たことが数回ある。


自分が一度も行ったことがない理由は行こうかなと考えていたこともあったが「機会がない」、「簡単には行けない」、「迷惑になる」、「目的や必要性がない」と考えるようになったため。


路面電車 九州編 [DVD]/(株)ケイメディア
¥価格不明
Amazon.co.jp

西鉄北九州線はいまなお廃止が惜しまれている。並行する鹿児島線が非電化だった当時なら圧倒的シェアを誇るも、昭和36年以降は立場が逆転。


廃止については廃止直前に日テレ系「ズームイン!!朝!」の中でも特集された。


欧米では地下鉄が開業しても路面電車を補完用として残す都市もあり、高価な地下鉄を辞めてすぐスクラップビルドという方向に転換し、モノレールやゆりかもめのようなAGTは嫌がられている。


神戸市電(兵庫県神戸市)は立体化と高速化を昭和37年に発表したが当時の運輸省も建設省も理解できなかったせいか注目されても実現できなかった等、欧米と日本との差は歴然。


-toden02


某書籍では都電を残し、軌道内自動車進入禁止と電車優先信号設置、高性能車投入なら地下鉄の3分の1程の時間で移動でき、地下鉄より3倍便利な面交通機関として生まれ変わったという調査結果もあり、赤字ローカル線や夜行列車とともに安易に廃止しすぎで、使いやすいよう改良できた。


併用軌道乗り入れを禁止できなかったため廃止に追い込まれた例は名鉄岐阜市内線や北陸鉄道金沢市内線、川崎市電(神奈川県川崎市川崎区)、横浜市電(神奈川県横浜市)、茨城交通水浜線(茨城県水戸市等)等があり、埼玉県だと西武大宮線が川越線開業の影響で廃止。


長崎県の長崎電気軌道は運が良かった。長崎県や長崎市は長崎には路面電車がよく似合うと思っていて、観光資源として生かそうという考え方があったから冷遇しなかったのだろうし、現在は観光資源や名物にもなっている。


長崎電気軌道は早くからバス事業を切り離して電車事業に専念し、軌道内へは車を通行禁止にして円滑な運行を実現。


架線は頻繁に停車する場所だけ造り、停車中に充電するという発想もある。極端に通過回数が多く、停車回数が少ないと不向きかもしれず、冷房のための電気も問題だが、将来は架線が無い電車が大量に走っているかもしれない。


鉱山等小規模な移動施設で蓄電池電車が存在し、乾電池で電車を動かした実験例もある。東海テレビ「てれび博物館」では銚子電鉄デハ1000形に800本(40個直列、20個並列)の単1アルカリ乾電池を搭載し、電車を10数m動かすことに成功したが800もの乾電池を搭載しながら走行できる距離がせいぜい10数mでは意味がなく、電池交換も充電も回数も多くなる。


名鉄岐阜市内線(岐阜県)だと道幅が狭いことから自動車通行障害となり、岐阜駅前停留場を除き停留場の安全地帯が置けず、乗降客は常に車の危険に晒され、安全地帯を設置したら大型車の邪魔になるため認められなかったと言われるが、広島電鉄宇品線(広島県)等では名鉄岐阜市内線の場合より狭くても安全地帯がある場合があり、行政や利用者となる住民が利用にどれだけ重きを置いていたかの違いが現れたと言われる。


岐阜県の優良企業だった美濃電気軌道が愛知県の優良企業だった名鉄に吸収合併された恨みが何世代にも渡って受け継がれていたため冷遇されていたとも言われ、どこもかしこも路面電車の経営に消極的だった。


10.19 近鉄バファローズの悲劇 ~伝説の7時間33分~ [DVD]/ポニーキャニオン
¥2,840
Amazon.co.jp

昭和63年10月19日、当時日産自動車硬式野球部に属していた島田茂さんは当時神奈川県川崎市川崎区にあった川崎球場のライトスタンド近くにあった自宅マンションのベランダから10.19を観戦。


最後の試合では9回裏、近鉄が加点できなかったことでロッテの点数がどうだろうと優勝できないと決まっていたのに、ある選手は「どうして守備につかないといけないのか?」と、これから守備につくのがばかばかしく思えてならなかったという。


9回裏には阿波野等ナインが泣きながら守備に。


130試合目で優勝を逸したことは当時コロコロコミックで連載されていた「かっとばせ!キヨハラくん」でもネタになり「10.19」はビデオ化もされた。


当時近鉄監督に在任していた故仰木彬さんは「悔しいが、これだけの粘りを見せた集団と一緒にやれた幸せをしみじみと感じる」等と思い出話を残しており、そのときファンと選手全員が一心同体になっていた。


近鉄はロッテオリオンズに第一試合でどうにか勝利を捥ぎ取ったが第2試合で引き分けてパ・リーグ優勝を逸し、既に全日程を終了していた西武ライオンズ(現埼玉西武ライオンズ)の優勝が決定。


第一試合が終わっても休憩時間が僅かで、気持ちにも休む時間にも余裕がなかった。


ロッテオリオンズは現在の千葉ロッテマリーンズの前身。千葉ロッテはよくよく自分たちの目の前で胴上げを目前としながらも胴上げ阻止するという伝説があるが、その伝説の走りは「10.19」と言われている。例えば平成7年にリーグ優勝したオリックスはマジック1まで漕ぎ着けながら神戸におけるロッテとの三連戦で全敗し、地元胴上げを阻止され、平成12年だと当時のダイエーがマジック1まで漕ぎ着けながら千葉マリンスタジアムで三連敗して胴上げを阻止され、平成22年ならクライマックスシリーズでも一位のソフトバンク、二位の西武を負かして胴上げ阻止がある。


阻止できなかったとすれば平成5年の西武の例で、千葉マリンスタジアムで決まり、清原がファーストライナー捕球。近年では「阻止する」といった伝説が崩されてもいる。


SoftBank HAWKS(ソフトバンクホークス) Majestic製レプリカキャップ(フリ.../SoftBank HAWKS(ソフトバンクホークス)
¥3,000
Amazon.co.jp

昭和63年9月には南海ホークスがダイエーに買収され、福岡ダイエーホークスになった。よくよくブレーブス(オリックス)とホークスの縁を語られることがある。


平成16年にはソフトバンクが球団を買って福岡ソフトバンクホークスになり、同年、オリックス・ブルーウエーブは近鉄との合併でオリックス・バファローズになる等、似たような状態があることから。


当時、監督に在任していた故上田利治さんは阪急電鉄が球団売却など考えられもせず、まさに突然の出来事。


オリックス・バッファローズパーフェクトガイド 2018 ([テキスト])/メタブレーン
¥1,000
Amazon.co.jp

球団売却の日は明治40年に前身である箕面有馬電気軌道会社の設立をした日と同じ。


その折、関西地区を拠点に回っていた新聞記者も神奈川県川崎市に居たのが多く「阪急が突然の球団売却」の情報を知り「この大事なときに」と泣く泣く帰阪。


オリックスになっても引き続きブレーブスの名を残し、西宮球場を引き続き本拠地とし、上田監督の留任を故小林公平氏がオリックス社長である宮内義彦氏にお願いしていたが、僅か二年で本拠地移転と改名をして、約束を反故に。


故小林一三氏は阪神電鉄への対抗意識から球団創設をしたという。現在なら巨人対阪神の試合が「伝統の一戦」と称されるがリーグ分裂前なら阪急対阪神の試合が「伝統の一戦」。


当時はよく知られていない社名だったためと思われるが翌日17時に行われた売却発表会見でオリエントリース関係者が入口の立札に「阪急電鉄総務部記者会見場」と書かれてあるのを見て「何で我が社の社名を書かないのですか!阪急だけの発表じゃない!」と顔をしかめたといい、当時西宮市長に在任していた故八木米次氏は告示される市長選選挙出馬の会見を行っていたが、この事態に売却についての会見に切り替え「ブレーブスの名前が残り、引き続き西宮球場を使うので安心した。これからも応援させて頂く」と発言。 阪急が球団売却をした理由は経営悪化や西宮北口駅周辺の再開発も絡んでいたと言われるが、実際は別の理由らしい。


オリックス・ブレーブスの1年目は9月でも優勝は確実視され、近鉄の自力優勝が消滅しながら奇跡的に近鉄が優勝していた。


オリックスとしての優勝回数は2度しかないがAクラスは多かった。次の優勝まで8年も待たされなければならかなった。なお、オリックスとして優勝したときの監督は2回とも前記の故仰木さん。


近鉄の佐伯社長は優勝直前で死去しており、彼に奇跡の優勝を見せることができなかった。なお佐伯社長はビスタカーの生みの親と言われる。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

桜エビ~ず・村星りじゅちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は村星りじゅちゃんのお誕生日です。16歳になりました、おめでとうございます。


埼玉県出身。血液型不明。土曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。


桜エビ~ず構成員。趣味は音楽鑑賞、アニメ鑑賞。特技は運動。


平成29年5月20日に初見。現時点で最後に見たのは平成30年6月23日。現時点で最後の握手は平成30年4月8日


灼熱とアイスクリーム/株式会社SDR
¥270
Amazon.co.jp

本日は金子賢くんもお誕生日です。42歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。火曜日生まれ。


元総合格闘家。オフィスジュニアに属していたが経営難に伴いプラチナムプロダクション移籍。未婚。


高校生からドラマ出演をしており、平成5年には「いちご白書」、「ツインズ教師」(両者ともテレ朝)に出演。同じ枠に2クール連続。


平成8年なら後者は「今となっては豪華出演者」とまで言われた程でもあった。


金子賢 美筋トレーニング 週4日でつくる、魅せるベストボディ/KADOKAWA
¥1,620
Amazon.co.jp

本日は西東まどかさんもお誕生日です。25歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。火曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。身長165cm。西東まどかは「さいとう・まどか」と読む。


安倍エレナさんは同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは萬田久子さん。後にこちらの常連にもなっていたことがある。


忘れてはいけないのが永井麻央さん。27歳になりました、おめでとうございます。青森県出身。血液型A型。土曜日生まれ。身長169cm。プラチナムガールの一員でした。


平成21年はスーパーGTのイメガ「angelic」として活躍し、平成22年9月1日には同じ事務所の沢口けいこさん (predia・同い年)と共に東京オートサロンイメガ「A-class」の2011年度構成員になるも平成23年4月、属していたプラチナムプロダクションを退所してキックスに移籍し同年9月1日創刊のファッション雑誌「KATY」(トランスメディア)の専属モデル就任。


更に高橋明日香さん 。31歳になりました、おめでとうございます。神奈川県小田原市出身。血液型A型。月曜日生まれ。未婚。あおい(旧オフィスiccho)所属。兄と姉がいる。


身長153cm。スリーサイズは80-59-80cm。靴のサイズは23cm。


青木玄徳くん、久保優太くん、木村文乃さんと同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは故坂上二郎さん。


平成21年6月に撮影会デビュー。同年8月、「恋する悪魔」で初舞台。


平成22年3月、青山学院大学フランス文学科卒業。卒業時には事務職に就くこととして内定を取っていたという。


平成23年9月、ふわわか結成も、平成25年6月には「アリスインアリス」加入。平成27年2月8日 に見ている。場所は神奈川県横浜市にあるビブレ横浜で。現在は卒業。


元セントフォース所属に同姓同名の人 が居るが全くの別人(平成2年6月27日生まれ)。兵庫県出身の昭和63年10月27日生まれにも同姓同名が居ることから、ざらにいるよう名前なんだろう。


小田原市にあるタワーレコード小田原店での行事にも登場したことがあり「神奈川県で歌うことは珍しい」と嬉しがっていた。


千葉テレビ「ONGAX」にも登場。


名探偵はじめました [DVD]/ハピネット・ピーエム
¥2,370
Amazon.co.jp

こんどは志保さん 。26歳になりました、おめでとうございます。群馬県群馬郡群馬町(現高崎市)出身。月曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。身長153cm。平成23年、「仮面ライダーフォーゼ」の野座間友子役にレギュラー出演で活躍度を上げた。


同じ事務所で同学年には本田翼さん、山下リオさん、高山侑子さんがいる。


広瀬有理亜さんと秋山ゆりかさん(元チャオ ベッラ チンクエッティ )は同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは相田翔子さん 。当時はまだ「Wink」として活動。後に、いいとも常連にもなる。


志保DVD 『志保のこと』/ワニブックス
¥3,459
Amazon.co.jp

さらには星野真梨亜ちゃん。24歳になりました、おめでとうございます。元ねがいごと構成員。血液型O型。水曜日生まれ。これまで何度か他団体との抱き合わせで見ており、一度だけ握手を交わしたことがあります。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは木村拓哉さん。前日は村上里佳子さん が出演し、当時の彼女は妊娠中で、腹が膨らんだ状態でも出演していた。


千葉テレビで放送されていた「Girls Pop'n Party」にも出演したことがある。前記のTIF出演実績も有しているが相次ぐ構成員の離脱も影響したのか平成27年解散した。


そのほかには童門冬二(歴史小説作家)、杉山邦博(元NHKアナ)、ジョン・ル・カレ(小説家)、林家木久扇、藤田平(元阪神監督)、岡田可愛、高山厳、野沢秀行(サザン)、ラサール石井、原博実(元FC東京監督)、日高政光(アニメ演出家)、堀江淳 、イベンダー・ホリフィールド(プロボクサー)、野村真美、猫部ねこ(漫画家)、名幸一明(元横浜ベイスターズ・現プロ野球審判員)、佐藤友昭(高校野球指導者)、佐々木明子(テレ東元アナ)、青羽剛(声優)、迦藤たかし(書導師)、奥井亜紀、立花理佐 、實好礼忠(サッカー選手・指導者)、あおきさやか(声優)、エンドケイプ 、山田與志(COWCOW)、石橋尊久(イシバシハザマ)、吉村潤、畑健二郎(漫画家)、マイケル・ヤング(メジャーリーガー)、須賀貴匡、瀬川亮、中島卓偉、今村康成(騎手)、韓陽(卓球・東京アート)、杉山祥子(バレー)、ホセ・バティスタ(メジャーリーガー)、ヘイキ・コバライネン(レースドライバー)、セバスチャン・ボウチャー(野球)、ヴァディム・アコルジン(フィギュアスケート)、吉川秀樹(元東海ラジオアナ)、ウラジミール・ガブロフ(サッカー)、勝野洋輔伊藤えみ 、井坂亮平(元東北楽天)、栂野雅史(元東北楽天)、藤田咲(声優)、高田泰史(元野球選手)、植松愛森木美和安藤輝子 、山口絵里奈、金沢亮(サッカー)、西山慶樹(バレー)、日笠麗奈 、中本進也(元ジャニーズJr.)、栩原楽人、申成鉉(元広島)、原田舞美、ケビン・アルベス(フィギュアスケート)、須賀健太、池上紗理依、村山栞妃、綾部守人、田辺まり、畑健二郎(漫画家)、上田浩恵、黒崎眞弥(己龍)、夢月姫乃 等も本日がお誕生日です。おめでとうございます。


ゴールデン☆ベスト 立花理佐[スペシャル・プライス]/ユニバーサルミュージック
¥2,880
Amazon.co.jp

立花理佐さん(火曜日生まれ)は「歌のトップテン」等に出ているのをよく見ていた。


平成24年だとペタもくれた。


名前を並べ替えると「千葉、成田さ」になる。これは「クイズ!!ひらめきパスワード」(TBS系毎日放送政策)で言っていた。


現在だとご結婚され、子供までいるが引退せず、歌手のまま。


平成19年、「ラジかるッ」(平成30年9月27日まで放送されていた「PON!」の前身番組)によると当時では歌手を辞めたと思われていたらしい。


つけっぱなしTV/ぶんか社
¥価格不明
Amazon.co.jp

ラサール石井さん(水曜日生まれ)はアニメ版「こち亀」で両さんの声を担当。舞台版でも両さんを彼が演じ、ドラマ版でも彼とする方向となっていたが都合によりイメージに合わない香取慎吾くんとなり、ドラマ版では父親役になっていた。


一番先に実写版で両さんに扮していたのはせんだみつおさん。ラサールさんとも面識はある。


「こち亀」は放送されている時期が違っていても奇しくも前記の「クイズ!!ひらめきパスワード」と同じ時間帯でラサールさんはこちらにレギュラー出演もしていたが司会が野村啓司毎日放送アナ(当時)から故山城新伍さんに交代すると常連から外れ、平成3年1月3日放送のお正月のスペシャルを最後に居なくなった。


この時点では故山城さんと新旧レギュラーの共演。


当時の自分は日曜は「クイズ!!ひらめきパスワード」を見てからテレ朝の「クイズヒントでピント」を見るという例がよくあり懐かしく思える。


ほかにも同じ人は居たようだった。


「笑っていいとも!」によれば21世紀になっても東大への未練があると言われた。高校生の頃に受験したところでは途中で寝ていたという。代わりに早大に進学したが除籍。


大阪府出身。


葛飾区出身の木下優樹菜さんは彼を「第二の父親的存在」としており、石井さんならユッキーナを可愛がっていると思われる。


二人は「ヘキサゴン」で共演していた。


ユッキーナは実家が亀有から程近い葛飾区内なのに「こち亀」の両さんの声がラサールさんということを知るのが遅かったという。


平成16年にアニメ版はレギュラー放送を終了するも稀に単発で新作が放送された。


平成20年以降はTBSでドラマ版が放送されていた影響からかアニメ版の放送はなかったが平成28年になると漫画の連載が終了したこともあり8年ぶりにアニメ版の新作を放送。27時間テレビではプチ復活となり、評価を得た。


連載終了は彼のショックを受けていた。


だが地元亀有ではまだまだ、こち亀や両さんを抹殺しようとしない。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

485系「宴」

$
0
0

utage05


平成6年から小山電車区(栃木県小山市)に配置されて運用開始。


マイクロエース(埼玉県蕨市)からは「宴」が製品化されたことないようだが「華」なら製品化されたことがあり、それを改造して「タイプ」を製作したのはいると思う。


りんかい線での走行実績もある。


新木場で平成29年10月1日撮影。偶然出くわした。


「団体」という表示を見て国際展示場駅への到着予定を遅らせた。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へrank

竹すし

$
0
0

おじさん(母の弟)の奥様から竹すし別館のお寿司をいただいたことがあります。


既に前記のおじさんは他界されているのが惜しまれます。母は存命なのにです。つまり自分の姉よりも先に弟が他界されていて、、、、


所在地は足立区六月2-34-5。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は頭髪の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は頭髪の日です。日本毛髪科学協会が制定。「とう(10)はつ(20)」の語呂合わせから来ている。


使用しているシャンプーについては、こちらに書かなくてもいいですよ。


ハゲないシャンプーの方法 [DVD]/ハピネット・ピーエム
¥2,027
Amazon.co.jp

本日はヘアブラシの日です。全日本ブラシ工業協同組合が制定。「とう(10)はつ(20)」の語呂合わせ。


本日は世界骨粗鬆症デーです。国際骨粗鬆症財団(IOF)が制定。


本日は新聞広告の日です。日本新聞協会が昭和49年制定。「新聞週間」の中で覚えやすい20日を記念日に。


本日はリサイクルの日です。日本リサイクルネットワーク会議が平成2年制定。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合わせから来ており、この記念日が発展し、通商産業省(現経済産業省)ほか8省庁が10月を「リサイクル推進月間」に。


リサイクルと世界経済 - 貿易と環境保護は両立できるか (中公新書)/中央公論新社
¥886
Amazon.co.jp

「ドラえもん」でジャイアンがリサイクルをリサイタルと勘違いした話がある。


本日はソフト化の日です。ソフト化経済センターが平成元年制定。強引だが「ソ(十)フ(2)ト(十)」の語呂合わせから。柔らかな発想で、これまでと違ったことをやってみるという「ソフト化」を広く呼びかける日。


本日は疼痛ゼロの日です。「とう(10)つう(two)ゼロ(0)」の語呂合わせ。疼痛治療に関する情報提供を行う団体JPAP(Japan Partners Against Pain)が制定。


本日は革命記念日(グアテマラ)です。


本日はえびす講です。旧暦10月の「神無月」には全国の神が島根県の出雲に出かけるとされるが、えびす神はその留守を預かる「留守神」とされ10月20日にえびす神を祀る祭が行われるように。今日では新暦10月20日か月遅れで新暦11月20日に行われる。


そのほかの出来事


766年 道鏡を法王、吉備眞備を右大臣に

1180年 富士川の戦い。平維盛と源頼朝の軍が富士川で合戦。水鳥が一斉に飛び立った音を源氏の夜襲と勘違いし平氏敗走(静岡県)。

1184年 源頼朝が問注所設置

1274年 文永の役。博多で元軍が鎌倉幕府軍と交戦。元軍はその日の夜中に撤退(暴風雨で沈没とも)。

1861年 将軍徳川家茂との結婚の為、皇女和宮の一行京都出発

1870年 元老院廃止

1870年 第1バチカン公会議閉会

1870年 民部省から鉱山・鉄道・電信等を移管し工部省設置

1885年 日本がメートル条約加盟。翌年4月公布。

1907年 早大創立25年式典で校歌「都の西北」発表

1912年 登場する盗賊団の手口を真似た者が出た為警視庁がフランス映画「ジゴマ」上映禁止。

1929年 早大大講堂(大隈記念講堂)開館式

1929年 日比谷公園に3千人収容で当時東洋一の日比谷公会堂開場。

1944年 日比谷公会堂で「一億憤激米英撃摧国民大会」開催

1944年 米軍がフィリピン・レイテ島上陸作戦開始

1945年 日本共産党機関誌「赤旗」再刊

1949年 都公安条例公布、即日施行。デモが届け出制に。

1949年 戦歿学生の手記を集めた「きけ わだつみのこえ」出版

1949年 ユーゴスラヴィアがソ連の反対を押し切って国連加盟

1950年 朝鮮戦争で国連軍が北朝鮮の首都・平壤占領

1959年 中国とインドの西部国境のコンカで両国の守備隊衝突

1960年 外国煙草一般販売開始

1961年 英領西カメルーン独立。北部はナイジェリアに併合、南部は既に独立していた旧仏領東カメルーンとカメルーン連邦共和国結成。

1962年 中国とインドの国境地帯で中国軍が全面攻撃開始

1963年 日比谷に日生劇場開場

1968年 ジャクリーン・ケネディがギリシャの海運王オナシスと再婚

1970年 初の「防衛白書」発表

1972年 営団千代田線霞ケ関-代々木公園間(6.2km)開業。

1973年 アラブ産油諸国がアメリカ・オランダへの石油輸出停止決定

1982年 厚木基地騒音訴訟で横浜地裁が住民側の夜間飛行差止請求却下(神奈川県大和市・綾瀬市)

1983年 囲碁名人戦で趙治勲が初の四連覇

1983年 国際度量衡総会で、メートルの定義を現行の光速度を基準にした定義に

1985年 英連邦49か国が南アフリカへの経済制裁合意

1985年 成田市で成田空港二期工事に反対する極左グループと警察部隊衝突。

1987年 ブラックマンデーの影響で東証株式市場大暴落。前日比3836円48銭安。

1987年 中曽根首相が自民党後継総裁に竹下幹事長を指名

1993年 皇后陛下が週刊誌等に載った批判記事による心労が元で失語症に

1993年 新右翼「風の会」の野村秋介代表が朝日新聞東京本社でピストル自殺。

1996年 第41回衆議院議員総選挙。小選挙区比例代表並立制導入。

1999年 インドネシア国民協議会が1978年の東ティモール併合決定撤回決議

2000年 共栄生命が自力再建を断念し更生特例法適用申請

2004年 台風23号が高知県土佐清水市付近に上陸。死者・行方不明者98人を出し、平成最悪の台風被害。

2008年 岡田彰布が阪神監督引退。

2011年 ムアンマル・アル=カッザーフィー大佐が死亡し1969年から42年間続いた独裁政権に幕。

2017年 シリア民主軍、ISILが首都とするラッカの解放を宣言。


080511_114941.jpg


千代田線は将来的には全駅にホームドアが取り付けられ、全区間全列車でワンマン化が予想される。


昭和46年4月20日、常磐線と千代田線との相互乗り入れ開始と同時に従来は貨物専用だった北柏駅が旅客営業を開始し(現在は旅客のみ)、上野-取手間の快速線に快速電車新設等の変化ともに常磐線は混雑時に上野行きを減らし、編成は10両から8両に減らしたが思ったより減少せず、慌てて10両に戻して一度引退させたぶどう色の旧式電車も現役に一時復帰。


一度だけの乗換えで済む千代田線経由では北千住-西日暮里間が営団線になるため割高運賃になるという問題も発生したが現在は改正前を知る住民が現状に慣れ、改正前を知らない新住民の増加、改正前を知る住民がどこか別の場所に転居等で沈静化。


改正直後だと綾瀬や亀有、金町の各駅前で抗議集会が行われ、上野行き復活や綾瀬への快速停車、三河島経由でも町屋経由でも運賃同一化等が求められ、国鉄本社や旧運輸省(現国土交通省)にも抗議するも国鉄は「綾瀬にホームを造る余地がなかった」と弁明。


平成22年迄常磐線に207系900番台も有った。207系はJR西日本のものを思い出すだろうが別物。


国鉄最初で最後のインバーター制御の車両でJR初でもあるが至って地味で一編成しかなく部品不足等が理由で引退を早めた。


こちらは大阪府地区で試運転されたことがあり、鉄コレで製品化された。


203系も製品化は確実。


我孫子市内に天王台駅が開業すると成田線の東我孫子は客を食われ、複々線化による時間短縮が我孫子市や柏市の人口増加に拍車をかけた。


現在は取手行の多くを土浦まで延伸して貰うこと、E231系快速へのグリーン車連結と常磐線全列車の神奈川県方面乗り入れなどが求められている。


203系投入前、千代田線乗り入れに使用されていた103系1000番台が常磐快速線に転用後の一時期、灰色9号に青緑帯のまま使用されたものもあり千代田線との相互乗り入れ前には上野-取手間の各駅停車に使用。


常磐線は平成28年春にE233系が小田急線に乗り入れ、小田急4000形が常磐線にも乗り入れたが何故かE233系1000番台が新松田まで試運転で乗り入れ、ほぼ同時期に千代田線の6000系が試運転で小田原まで乗り入れた。


現在は伊勢原まで乗り入れている。


なお小田急は埼玉県内に乗り入れる可能性もあった。


KATO Nゲージ 営団地下鉄 千代田線6000系 基本 6両セット 10-1143 鉄道模型 電車/カトー(KATO)
¥11,935
Amazon.co.jp

金本・阪神 猛虎復活の処方箋 (宝島社新書)/宝島社
¥864
Amazon.co.jp

岡田彰布さんはオリックスでも現役生活をしていたことがあったため阪神OBだけでなくオリックスOBでもある。


そのためオリックス監督に就任していた。


オリックスの選手だったことのある人物がオリックスの監督になったのは彼が初。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


放課後プリンセス・雪乃ゆりあちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は雪乃ゆりあちゃんのお誕生日です。22歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。日曜日生まれ。CUTEBLACK所属。


放課後プリンセス構成員。帝京大学在学中?以前は「加治木ゆりあ」名義だったとみられる。


最近では9月22日に見ていて9月16日(埼玉県さいたま市中央区)に初の握手となりました。


本日は「9th anniversary アイドルカレッジ9大都市ツアー!!! 1部 スリーマンライブ~ワンマンも来てくれたら嬉しいな~」に出ます。会場は柏PALOOZA。自分も行きます。


同学年には相川聖奈ちゃん、宮武美桜ちゃん、星名美津紀ちゃん、岡井明日菜ちゃん、川嶋麗惟ちゃん、神沢有紗ちゃん、阿部華也子ちゃん、三吉彩花ちゃん、森岡悠ちゃん 、在原莉夏ちゃん、黒瀬サラちゃん 、高城あんなちゃん、田辺かほちゃん、鍋本帆乃香ちゃん、都丸紗也華ちゃん、鈴木優華ちゃん、大沼采奈ちゃん、宮島小百合ちゃん、黒田真友香ちゃん、喜多裕子ちゃん、田中美麗ちゃん、岩崎名美ちゃん 、松井愛莉ちゃん、山谷花純ちゃん吉本実憂ちゃん溝手るかちゃん中西悠綺ちゃん 、酒井穂乃香ちゃん、芳根京子ちゃん 、中村ゆりかちゃん、DAOKOちゃん、東京CuteCute永井ゆうひちゃんフェアリーズ井上理香子ちゃん 、callmeの秋元瑠海ちゃん、富永美杜ちゃん、早坂香美ちゃん、9nineの村田寛奈ちゃん 、私立恵比寿中学の真山りかちゃん、OS☆U斉藤萌ちゃんSKE48 の古畑奈和ちゃん、松井珠理奈ちゃん、東京パフォーマンスドールの櫻井紗季ちゃん、26時のマスカレイド の江嶋綾恵梨ちゃん、森みはるちゃん、乃木坂46の堀未央奈ちゃん、アイドルカレッジ中島優衣ちゃん 、田所栞ちゃん、東京女子流の山邊未夢ちゃん、FES☆TIVEの白石ぴあのちゃん、さんみゅ~の木下綾菜ちゃん、野田真実ちゃん、愛乙女☆DOLLの太田里織菜ちゃん、ももいろクローバーZの佐々木彩夏ちゃんなどがいる。


インディーズベスト~Memories~/ユニバーサル ミュージック
¥2,649
Amazon.co.jp

「輝夜に願いを」【princess】/FORZA RECORDS
¥1,000
Amazon.co.jp

本日は中村百花ちゃんもお誕生日です。16歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型A型。日曜日生まれ。プラチナムプロダクション・ピスカ所属。


身長は153cm、靴のサイズは23cm。



更に寒川綾奈さん。30歳になりました、おめでとうございます。和歌山県出身。血液型A型。木曜日生まれ。未婚。


エイジアプロモーション所属で、かつてプラチナムプロダクションに属していた。


エイジアプロモーションはモデル業のみならず女優業にも力を入れている。


「ナポレオンの村」というドラマに端役で出ていたという。


この事務所には黒沢美怜さん (同学年)や加藤桃子さんも移籍。


身長167cm。愛称「やな」。青山学院大学法学部卒業。「寒川」は「さむかわ」と呼んでしまいそうだが、読みは「そうがわ」であり、神奈川県高座郡寒川町と無関係。


雑誌「CUTiE」、「ViVi」で読者モデルを務め、梅村妃奈子さんと共に音楽団体「COSMETICS」第2期生として活動し、Silent Sirenの中で活動していたが平成24年7月31日に脱退して単独活動に移行。それ以降でも頻りにブログ更新はしていたが現在は停滞。


「すっぴんカレッジ」(BSフジ)や「しか~も!!」(日テレ)、「読モTV」(MX)等に出演。


7歳下の妹がいる。


DEMOLITION/作者不明
¥400
Amazon.co.jp

絶対忘れてはいけないのが新垣里沙さん 。30歳になりました、おめでとうございます。神奈川県横浜市出身。血液型B型。木曜日生まれ。即ち前記した寒川さんと同じ生年月日で足助美岐子さん、佐々木麻衣さん中原深里さん 、馬龍さん(卓球)も同じ。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは鈴木保奈美さん。


こちらは既婚。子供はいない。新垣は「にいがき」であり「あらがき」でない。それも「うたばん」等で誤読されたことも。


モーニング娘。の元構成員(5期)で、7代目リーダー。10年9カ月というモーニング娘。歴代構成員中で最長在籍記録保持者だったが現在は抜かれた。


りさ子のガチ恋■俳優沼 [DVD]/バードランドミュージックエンタテインメント
¥5,483
Amazon.co.jp

ミュージカル 美少女戦士セーラームーン ETERNAL EDITION 3 ~10th Ann.../日本コロムビア
¥3,024
Amazon.co.jp

前記の足助さんは神奈川県藤沢市鵠沼神明五丁目に有る、神奈川県立湘南高等学校卒業?


足助さんは4歳頃から中学3年頃迄劇団日本児童に属し、舞台やドラマ等に出演。劇団を辞めて以降は目立った活動がないが高校3年の平成18年6月20日まで自身の公式サイトで近況を公開。


中央大学理工学部土木工学科、中央大学大学院理工学研究科修士課程土木工学専攻修了し、平成25年4月に清水建設入社し、東関道と外環道が交差する市川JCT(市川市高谷)の整備に携わった(平成30年に開業)。


7歳下の妹がいる(一部Wikipediaより)。


更に岡本桃香ちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身とみられる。月曜日生まれ。かわいいです。


平成28年3月13日までDIANNA☆SWEET構成員。卒業理由は大学が関係し、本人が卒業を希望して卒業をした。


妹がいる。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは立川志の輔さん。


平成27年5月24日に初見。これが最初で最後の握手であり最後に見たのは平成27年8月1日。TOKYO IDOL FESTIVAL。。彼女の一年後に卒業をした鈴木杏実ちゃんのお誕生日でもあった。


構成員の変遷が激しく、多い時では8人程度も居たが現在は全員卒業し、活動休止状態。いずれ新構成員を入れて活動再開を予定してると言っていたが現時点では音沙汰がない。


同じ平成9年度生には桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん、竹内美沙樹ちゃん、佐々木海ちゃん、柏元萌華ちゃん、小林由理ちゃん、金野美穂ちゃん、杏野なつちゃん、多屋来夢ちゃん、高野洸ちゃん、山田ほのかちゃん、高月彩良ちゃん 、木本花音ちゃん、咲坂実杏ちゃん、中島由貴ちゃん 、穂坂玲奈ちゃん、唐田えりかちゃん、杉咲花ちゃん、南ななこちゃん、三瓶みなみちゃん、金子理江ちゃん飯豊まりえちゃん白咲るなちゃん 、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、前島亜美ちゃん矢野優花ちゃん 、遠山茜子ちゃん、谷中唯彩ちゃん、森高愛ちゃん、小山莉奈ちゃん 、BABYMETALの中元すず香ちゃん、delaの早見紗英ちゃん 、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃんFES☆TIVE の南茉莉花ちゃん、近藤沙瑛子ちゃん、SKE48 の熊崎晴香ちゃん、酒井萌衣ちゃん、アイドルカレッジ石塚汐花ちゃん 、Cupitronの山川二千翔ちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、Luce Twinkle Wink☆宇佐美幸乃ちゃんフェアリーズ野元空ちゃん伊藤萌々香ちゃんLOVEACE の渡邊真由ちゃん、NMB48 の加藤夕夏ちゃん、SAY-LAの吉永みいなちゃん 、乃木坂46の山崎怜奈ちゃん、東京女子流の中江友梨ちゃん、庄司芽生ちゃん、私立恵比寿中学の星名美怜ちゃん、つりビット の長谷川瑞ちゃん、アイドル教室堀梨恵ちゃん 、トライシグナルの岡本真依ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、AKB48の村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃんなどがいる。


そのほかには杉田玄白、坂口安吾、ミッキー・マントル(元メジャーリーガー)、納谷六朗(声優)、眉村卓(小説家)、美智子さま、向谷実(カシオペア)、大石大二郎(元オリックス監督)、山崎養世(経済評論家)、ヴィゴ・モーテンセン、川西幸一(ユニコーン)、富沢美智恵(声優)、茂木健一郎(脳科学者・理学博士)、西村正美(政治家)、山口智子、萩森侚子(声優)、KATSUMI前田典子 、吉沢秋絵(元おニャン子クラブ)、遠近孝一(声優)、平松省二(元日ハム)、石橋真(中国放送アナ)、小菅真美(声優)、山崎和恵(元「R☆IS」)、キャプテン渡辺 、周防彰悟(音楽プロデューサー)、原田郁子(クラムボン)、ゴー(ヤドカリ)、添野豪(元アルカリ三世・坂本ちゃん の元相方)、つよし (太陽族)、平尾由希 (元フリーアナ)、松尾れい子、高野真太郎(CHARCOAL FILTER)、山村宏太(バレー)、谷口ともみ、Yui(Vanilla Mood)、山田孝之、ミシェル・フォルム(サッカー)、辻村麻衣子、藤谷舞、高田あゆみ (キャナァーリ倶楽部)、長谷実果、橘佳奈(元Dream)、山口理恵 (声優)、やんちゃやな~、クセニア・ドロニナ(フィギュアスケート)、柳生みゆ美月 、まさおくん(「ペット大集合!ポチたま」に出演していたラブラドール・レトリバー)、井上晃子ベーシスト seiya 、真木ちとせ(イラストレーター)等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


凶悪/作者不明
¥400
Amazon.co.jp

山田孝之くん(木曜日生まれ)はテレ東系主演ドラマ「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」や主演映画「ミロクローゼ」等への出演実績が有る。


自分の中ではフジ系で放送されていた「ロングラブレター」が印象に残り、事務所の先輩でもある常盤貴子さんも出演。


一部週刊誌に女優の檀れい似と報じられた7歳年上美女と2年の交際を実らせて結婚してから10カ月で発覚して待望のオメデタとなり、現在一児の父。


鹿児島県出身。スターダストプロモーション所属。


嵐の予感/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

山口智子さん(火曜日生まれ)は「過ぎし日のセレナーデ」(フジ系・木曜劇場・海棠千晶役)等に古い時期に出演。


平成6年には「29歳のクリスマス」に出演等、活躍は多彩。現在で千葉テレビで放送中。


「29歳のクリスマス」の第一回放送日が30歳のお誕生日。


主人である唐沢寿明さんはこれまで数回書いてきたが高校でうちの親父の後輩。うちの親父に数回話したことはあるが意識していないらしい。


平成24年だと「ゴーイング マイ ホーム」(関テレ)の坪井沙江役となり、話題をさらうも年齢も災いしたからか視聴率が振るわず。


実家は栃木県栃木市にかつて存在した明治以来の老舗旅館「鯉保(こいやす)」だったが平成17年8月31日廃業。父親が平成15年に63歳の若さでの急逝が影響した。


現在では跡地がファミリーマートとなっている。


近年でも「鯉保跡地」と案内されることもある。


公式サイトでは「山口智子さんの実家」と触れ込んでいた。


後にライブドアが買うという話も飛び出し、従業員は再生に挑もうとしていた人も。


晩年は客室の汚れが若干出ていたため修繕しようにもできない状態だったという。


「山口さんが鯉保に居ればもっと客が来てくれるのに」と思っていたのがおり、鯉保の廃業後は周辺が寂れていったという。


栃木市立栃木西中学校で生徒会会長として活躍し、栃木県立栃木女子高等学校、青山学院女子短期大学家政学科卒業。


短大在学中、広告研究会に所属。


俳人松尾芭蕉を経済的にも支援した門弟杉山杉風の子孫。


NHKだと「連想ゲーム」でゲスト出演していたこともあった。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

ブルートレイン

$
0
0

-fujihayabusa


議員の乗り換えなしで行きたいのはわかるが乗り換えと車窓の景色は旅の何よりの醍醐味である。


新たにブルートレインを作ったほうが良かったとも言われ、相当な人気がないわけでなく、週末辺りで満員に近い状態もしばしばで潜在需要も多かったのに商機を最大限生かし切れなかった。


路面電車も赤字ローカル線も寝台列車ともに安易に廃止しすぎ。


荷物列車も廃止は安易だったし廃止でデイリースポーツの中京版と九州版も廃止。


国内で必要な各地域間を繋ぐ乗り物として夜行列車が最も相応しいが事業経営という観点を入れざるを得ず運行に必要な経費だけでなく儲けを出さねばならないという実情も有り存廃判断は大変困難な苦渋の決断だったとしても残って欲しかったし新幹線でJRの在来線が途切れ途切れになって災害時等に問題が生じ平成8年12月25日の「整備新幹線の取扱いについて政府与党合意」では「着工区間の並行在来線について従来通り開業時にJRの経営から分離」とした上で貨物輸送は並行在来線のJRからの経営分離後も適切な輸送経路並び線路使用料を確保し新幹線上走行を含め関係者間で調整を図ると言った。


寝台列車をJR貨物等へ移管させ、指定席のみで使用可にして快速に格下げ、航空機や新幹線などにできない内容を多く取り入れ殆どにシャワーでもある等すれば状況は変わっていた。


競合交通機関の昼行最終便より遅く出発し、始発便より早く目的地に到着なら最も効果を発揮する。


多くは深夜帯には主要駅を除いて旅客扱いを行わなくとも深夜発早朝着で運行距離が短い列車で深夜でも多数の駅で旅客扱いを行い、深夜という非有効時間帯を利用して目的地に移動可。


現在は東海道新幹線で食堂車復活が検討され、今年は青函トンネルと瀬戸大橋の開業から30周年となり、その2年後にはオリンピック開催にもなるから、それらを機に各地でブルトレ復活やJR同士の合併を考えて良く、在来線や地域、国内旅行の活性化や復権、新幹線や航空機、夜行高速バスの代替や補完と救済、排ガス削減、利便性向上、外国人に日本のPRやイメージアップ等に絶対必要。


今では動力集中方式見直し論も有る。車両増備費が安く、編成が長ければ費用的に有利で直流電化区間では12両以上、交流電化区間では10両以上、非電化区間では5両以上で客車や貨車当たりの有効積載量に優れ、車両整備に労力を要さず、車内での騒音や振動が少なく、客車に走行機器がないため柔軟に増結や減車ができ、2階建車導入や機関車交換で異なる電化方式の区間や非電化区間への乗り入れが容易で機関車が先頭なら正面衝突時でも乗客被害を軽減できる。


平成2年にはJR東日本が九州ブルートレインに電車寝台車投入を構想していたというが後々東北新幹線ホームが増えることで東海道ホームが減ることも影響して見送ったともいわれる。


夜行バス速達化や座席、乗り心地等の質的向上で対抗できなくなったことや線路や駅舎、信号等の管理の必要性があること、夜勤職員数や夜勤手当の削減や内容が以前より悪くなり運賃と特急料金、寝台料金合算となる料金体系や分割民営化で各社が運行費に見合った収益を得られなくなったこと等が災いだったとは言い訳にもならない。


欧米なら日本程夜行列車を壊滅的に廃止せず全構造物を事業者が自前で整備しなければならない線路に対し道路交通や航空機は税金で構造物が整備されるというこの日本で夜行列車は著しく不利な状況に立たされている。折からのデフレで航空機と宿代が夜行列車の費用より安くなってしまった時点で移動手段としての夜行列車は役目を終えてしまったと言われても寝台車新造分の免税も良い。


政治家の外交資質により削減できる国防費や政党助成金等の浪費が多く、こういった金を地方活性化に回さないといけない。


誰もが移動手段として使える寝台列車も必要で「どれに乗るか」に拘る楽しみも出るし新幹線はゆっくり旅出来ず、楽しめない予算がかかるが夜行列車なら従来の常識を打ち破る内容や輸送も可。


利用者減が続いていたとしてもスローライフ社会が到来しつつあるからニーズが高まり、上下分離方式での運行ならもっと発展していたし、夜行高速バスは安全性や信頼性が揺らぎ、大量輸送や定時性確保の面で劣り、快適性向上に限界があって嫌がる人もおり改良すれば長距離移動に重宝でき、うまくすれば時間と金を節約でき、予定を組みやすくなって使いやすくなり、画期的に輸送力や内容、利便性の向上が期待でき、面識ない人同士が互いに意思や感情、思考を伝達し合える。


「現地に早く行き現地のビジホ宿泊が安上がりで所詮、在来線を走るのに変わりなく高い割に早く付かないから利用価値がない」と言った否定的な意見だけ目につき、人気無いかと思ったら実はそうでなく利用したくても利用出来ない一般の方もおり子供にとって乗車は夢かもしれないが寝台特急には新幹線には無い、人との出会いや旅を感じさせることもある。


寝ながら移動できることに代わり無く現代に相応しくないと思う人がいても、それを言ったら「新幹線の方が今の時代には相応しくない」と言える。


超高齢化社会になって地方が過疎化の中、寝台特急が一番時代に相応しく、新幹線通過地域とって掛け替えない財産であることをJR各社が決して忘れてはならない。


安全性や快適性等で寝台列車が格段に上なのに継子扱いして自らが衰退を招いたのが今の状態で並行在来線廃止政策は政府・与党自民党申し合わせによる政策だがこれ程の愚策はなく歴代自民党政権は地方活性化、地方創生等、聞こえの良いことばかり言っているが実際は地方を衰退させる愚策だけで背景には財政再建だけ優先とする財務省の影も見え隠れしている。


新幹線偏重の中で寝台列車はどんどん廃止されていまやサンライズのみ。


座席夜行列車で纏めた方が良く、長所もあったので体も大変で寝台車の方が楽という方も多いのではと思うが時代が変わったら復活も望まれている。


新幹線開業で並行在来線が三セク化されて民営化時点より更にややこしくなり「レールでつながる一本列島」という触れ込みが消えて各社の繋がりが薄れ、下関(山口県)や亀山(三重県)で全旅客列車が分断されてしまった弊害も出て嘘をつかれては不便になっただけでなく電話での相談にも応じず、自動改札普及等で係員が旅客に相対する場面自体が著しく減少し、多様な企画乗車券が発売されても周遊券や周遊切符の様に使用条件が厳しくなって使いづらくなったのもあり分割民営化や三セク化は効率的でない。


「違う組織」として長い年月が経過してしまうと以前の様な一体感は消え、保安装置もJR各社で異なるものとなった。


やる気になればもっと上手く夜行列車を残す方法が有ったし「あけぼの」を「安楽死」させてしまった無責任な姿勢は疑問視されている。


今は「サンライズ」が1日も長く現役で走ってくれることを祈るだけ。


今や夜行高速ツアーバスを含めた長距離バスの安全性や信頼性が揺らぎ、今の国家財政状況で維持にも費用がかかる新幹線は不要。


生活の足、物流の長距離大量輸送に貨物列車が不可欠で在来線の幹線等の線路も必要で在来線の所要時間短縮ではいけない?


ブルートレイン プレミアム・ボックス (豪華完全保存版!)/学研マーケティング
¥14,830
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

崎陽軒横濱ピラフ

$
0
0

2018102011150000.jpg


2018102011220000.jpg


柏高島屋百貨店にて購入。


JR東日本常磐線と東武野田線の柏駅前にある。


神奈川県民御用達。


JR東日本横浜駅などの駅弁でもおなじみです。


横浜名物 シウマイの崎陽軒 キヨウケン 真空パック シュウマイ 60個入(15個×4箱)/崎陽軒
¥3,263
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は、あかりの日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はあかりの日です。日本電気協会と日本電球工業会等が昭和56年制定。1879年、エジソンが京都の竹を使って白熱電球を完成させた日で、灯りの有難味を認識する日。


京都府八幡市にある京阪本線八幡市駅前に竹を主題とした巨大モニュメントがあり、輪切りの竹の中に電球がある。これはエジソンの電球、そのフィラメントに男山で獲れる竹を使ったものでアメリカにろくな竹がなかったため京都の竹に白羽の矢を立てた。中学生の頃授業で聴いたことがあり驚きました。


本日は国際反戦デーです。昭和41年、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日に。


本日は直哉忌です。小説家・志賀直哉の昭和46年の忌日。


そのほかの出来事


935年 平將門が伯父の良正ら撃破

1180年 源頼朝と源義經の兄弟が駿河国の黄瀬川で初対面(静岡県)

1331年 攻め寄る幕府軍に対し河内国赤坂城に蘢城していた楠木正成が城に火をかけて脱出

1345年 北朝が貞和に改元。1350年に觀應に改元。

1520年 マゼランが南米大陸とフェゴ島の間に海峡発見。後にマゼラン海峡に。

1800年 伊能忠敬が蝦夷地・奥州街道の測量を終え江戸帰着。12月に略測図を幕府に上呈。

1805年 トラファルガーの戦いでネルソンのイギリス艦隊がフランス・スペイン聯合艦隊に勝利。

1857年 アメリカ総領事ハリスが江戸城に登城し将軍徳川家定と会見

1864年 江戸幕府が米英仏蘭4か国と「横浜居留地覚書」調印

1895年 官設鉄道新橋-神戸間と大船-横須賀間、大府-武豊間を東海道線、高崎-直江津間を信越線、米原-富山を北陸線、福島-青森間を奥羽線に(神奈川県・群馬県等)。

1902年 官鉄奥羽北線五城目(現八郎潟)-秋田間開業。青森-秋田間開通(青森県・秋田県)。

1938年 日本軍広東占領

1943年 文部省が神宮外苑競技場で学徒出陣壮行大会実施。雨の中7万人分列行進。

1944年 神風特別攻撃隊初出撃。海軍の22機がレイテ湾のアメリカ艦隊突入

1946年 第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。

1947年 「国家公務員法」公布

1958年 巨人の川上哲治選手現役引退表明

1958年 津軽線蟹田-三厩間(28.8km)を延伸し全線開業。中小国・大平・津軽二股・大川平・今別・三厩の各駅開業(青森県)。

1964年 東京オリンピックでエチオピアのアベベ・ビキラがマラソン2連覇

1965年 東京教育大・朝永振一郎名誉教授のノーベル物理学賞受賞決定

1965年 南海ホークスの野村克也捕手が2リーグ制後初の三冠王

1967年 ワシントンでベトナム戦争反対大集会

1968年 新宿騒乱。反日共系全学連の学生らが新宿駅構内を占拠し、機動隊と衝突。騒乱罪で734人検挙。

1970年 佐藤榮作首相が日本の首相としては初の国連総会で演説。

1970年 女性解放準備会などが東京の京橋で日本初のウーマン・リブのデモ

1973年 愛人に貢ぐために約9億円を詐取した滋賀銀行山科支店の女子行員逮捕

1974年 1972年から災害で休止になっていた東濃鉄道駄知線土岐市-東駄知間廃止(岐阜県)

1980年 成績不振で巨人の長嶋茂雄監督辞任

1986年 マーシャル諸島共和国がアメリカ合衆国との自由連合に移行(独立)。アメリカとの自由連合盟約が発効し防衛・軍事を除く内政・外交権を得たため。

1994年 北朝鮮に軽水炉を提供等を条件とし、同国が核開発放棄に合意。(米朝枠組み合意)

1994年 ソウルの聖水大橋が手抜き工事で崩壊。32人死亡。

1997年 全日本女子プロレスが負債10億円を抱え倒産

2001年 長崎オランダ村閉園(長崎県)

2002年 前年6月24日の正面衝突事故から運休の京福電鉄永平寺線廃止(福井県)

2010年 ミャンマーの国旗が変更。

2010年 羽田空港に国際線ターミナルが開業し。10月31日から、これまで国際線定期チャーター便として運航されている便は定期便格上げ。同時に東京モノレール羽田空港線に羽田空港国際線ビル駅開業。

2012年 京急蒲田下り線高架化


-tokyomonorail002


平成22年の本日に羽田空港に国際線ターミナルが開業し、10月31日から、これまで国際線定期チャーター便として運航されている便は定期便格上げ。


同時に東京モノレール羽田空港線に羽田空港国際線ビル駅開業となったが、その2年後に京急蒲田下り線高架化とは偶然か?


天王洲アイルでは、りんかい線と乗り換え可能で8駅中3駅がJR東日本との乗換駅であるため沿線地域の重複率が高いことから沿線住民や客に、りんかい線はJR東日本管轄の方が便利になる。


平成5年、経路切り替え時に昭和島以南を運休とし、当時京浜急行電鉄直営だった京急バスが代行輸送にあたり、空港周辺の道路が渋滞していたため搭乗予定の航空機に乗り遅れた者がいた。


この模様は「ニュースプラス1」(日テレ系)で報道された。


ほぼ同時期「ジパングあさ6」(日テレ系)ではよく羽田空港からの航空機に乗っていたのか中村慶一郎さんが「浜松町での乗換えをどうにかしてほしいよ」と話していた。


「(愛知県の)名鉄が経営撤退していなければ今頃は新橋まで行けただろう」と思っているのがいたが、これはないと思われ、用地確保の目処が立たなかったから泣く泣く浜松町としたためで、当時は貨物駅だった汐留駅東側を経由して新橋まで行こうとしていたようだが国鉄の理解が得られなかったらしい。


現在は東京駅延伸計画がある。


初期の運賃は片道250円、往復450円と高額だった。これでは人が寄り付くわけなく、当初は途中駅がなかったため空港以外の乗客があまりおらず、まだ飛行機利用や海外旅行が一般的でなかったこともあり乗車率は2割台と閑古鳥が鳴き続けていた。


これは神奈川県西部地域まで行ける金額でもある。


羽田空港へは観光客へは景色の良い東京モノレールをお勧めしたい。


平成26年で開業50周年を迎え、9月17日から「HKT48モノレール派宣言!」東京モノレール開業50周年記念乗車券・入場券を発売するも予想通り、あまりの大人気で完売。


HKT48は福岡県福岡市を活動の拠点としている団体ながら東京モノレールがイメキャラとしており現在も継続。


初期だと指原莉乃さん、兒玉遥さん、宮脇咲良さんの三人が多く広告に出ていた。


兒玉さんは後々活動を休止したため、かわりに矢吹奈子さん、田中美久さん、松岡はなさんという別の構成員が登場するようにもなった。一時は山下エミーさんも。


HKT48は東京モノレールと並行してJR西日本の広告に出たことがあれば後に地元だからかJR九州の広告にも出た。


自分自身はAKB48グループなど眼中にないからHKT48も眼中にないからHKT48もわからないことだらけだが一部の構成員はどうにか覚えた。


うちの親は、さっしーならわかる。



前から全線で軌道の全面造り替えが検討されている。


かつては東京湾アクアラインの中央をモノレールにするつもりもあり、その完成予想図も存在。


神奈川県横浜市内への延伸計画もあったと言われる。


個人サイトではアクアラインを経由しての木更津延伸や高速化のためリニア方式にせよという案もあった。


余談ながらビッグバード開業前も東京モノレールに乗車したことがあり、南部の旧線にも乗車したという貴重な体験もある。


一時期は軌道と接触する所が少なければモノレールでも高速運転できると考えられたため東京-大阪府間に新幹線の代わりに高速モノレールとする案も出たが実際は高速運転時の安定性を考えると技術的に無理との結論が出た。


東京モノレールや日立製作所が関わっていたため日立アルヴェーグ式モノレールの使用が予定されていた路線が静岡県熱海市にもあり、熱海駅-アタミロープウェイ乗り場間と熱海第一ビル地下-熱海港間を結ぶ路線も計画。


浜松町といえばTokyo Cheer2 Partyもあったが解散した。駅前の文化放送サテライトプラス、いわゆる浜松町文化放送一階広場が本拠地だった。


-tsukemen03


平成24年迄浜松町駅前で大つけ麺博が開催されていた。



いわば浜松町駅や文化放送のすぐ近くにあるオリックスの駐車場だったが平成25年からは再開発工事となるため新宿歌舞伎町の大久保公園に移動。


今度、浜松町(大門)や田町(三田)、新宿へ行くなら都営地下鉄「秋」のワンデーパスで。


http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_subway_oneday.html


グリーンマックスとフジミ模型の共同企画製品として平成23年、150分の1の1000形の模型が発売。


誰かが走行可能に改造するに違いないと期待していたらモノレール用動力も発売。


RC方式で軌条の改造は不要(「ラジコン」という単語はほぼ一般名詞化しているが株式会社増田屋コーポレーションの商標で、玩具その他の区分で登録もされているため田宮は「RCモデル」、京商は「R/Cモデル」、NHKは「無線操縦」か略さず「ラジオコントロール」等を使用。)。


通常はカバーで隠されて見えないタイヤも精密に再現され、感動できる出来栄え。是非買って欲しいと思う(平成23年8月21日 に見た)。


フジミ模型 1/150 ストラクチャーキットシリーズ No.14 東京モノレール10000形6.../フジミ模型(FUJIMI)
¥9,834
Amazon.co.jp

-minmaya03


津軽線は北海道新幹線開通で海峡線の設備や運行システムが更新されたため在来線専用電車や電気機関車が走行できなくなり特急や寝台列車といった定期旅客列車は新幹線の開業と同時に廃止され当線の津軽二股駅が新幹線奥津軽いまべつ駅への接続駅となった。


だが特急廃止後も普通列車の運行本数は殆ど変わらず、蟹田-三厩間の増発もなく、津軽二股駅と奥津軽いまべつ駅との接続が改善されることが期待されながら改善がない。


そのため特急停車だった蟹田のように北海道方面との利便性が大きく低下した例もある。


津軽半島東部を縦貫する路線。かつては津軽半島の東側の町村を結ぶローカル線だったが昭和63年の青函トンネル開通後は青森-新中小国信号場間は本州と北海道とを結ぶ列車が多く通過する路線となった。


中小国-大平間にある新中小国信号場で青函トンネルに繋がるJR北海道海峡線が分岐。


一方蟹田-新中小国信号場-三厩間はローカル線として残され、定期列車は1日5往復だけ。


平成28年3月26日に開業した北海道新幹線が並行するが並行区間の経営母体が別会社(津軽線はJR東日本で北海道新幹線はJR北海道)のため並行在来線とならない。


評価できるのはこちらだけだが並行在来線を殆ど三セク化させることは評価されていない。というより「JRグループに将来を期待できない」。


夜行急行はまなす 旅路の記憶 津軽海峡線の担手ED79と共に [DVD]/ビコム株式会社
¥3,580
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

なんきんペッパー・山本優菜ちゃんのお誕生日

$
0
0

2017091612390000.jpg


本日は山本優菜ちゃんのお誕生日です。17歳になりました、おめでとうございます。静岡県出身。血液型A型。水曜日生まれ。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは宇崎竜童さん。前日が新山千春さん で意外と思っていた。


なんきんペッパー構成員。それ以前は平成30年3月21日まで、ぷちぱすぽ☆でカルメンスパニッシュイエロー担当だった。


解散当日は松戸市内で松戸伊勢丹閉店もあった。自分はというと当日は祝日ながらも八千代市内で仕事だった。


2月中旬頃、全然今後の予定がなかなか発表にならないことをおかしいと思っていた。


最後に見て会って握手を交わしたのは平成29年9月16日 のタワーレコード錦糸町店。


こちらは平成30年2月12日に閉店したが来春に錦糸町の西武百貨店・LIVIN跡地にパルコが開店するならその中に開店するのだろうか?


それ以外では平成29年4月22日平成29年のTOKYO IDOL FESTIVALなどでも見ており平成28年1月23日 などにも握手を交わしたた。


見た回数は15回で握手は4回。


テレ朝「アイドルお宝くじ」には数回出演。惜しくも平成29年で3年間の放送にひと幕を下ろしたが特番や違う形での再会を目指しつつ、これからもアイドルとアイドルファンの皆さまを応援し続けたいと言っている。


是非とも来春か来秋には、、、、


来年はTOKYO IDOL FESTIVAL出場はなるか?


メラメラジャンピン~チャイナレッド盤~/プラチナム・パスポート
¥494
Amazon.co.jp

今度は藍菜さん。28歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。日曜日生まれ。Power Land所属。


身長168cm。


平成22年8月、「世界で一番、やさしいチカラ」で初舞台。ダンスの振り付けも行う。


平成24年12月、「アリスインアリス(一期)」にサポートメンバー(稲森美優 の代役)として加入。


平成25年6月、「アリスインアリス(二期)」のサポートメンバーとして継続参加し、翌年7月に正式構成員に。


平成28年5月、芸名を「藍菜」に改名し、ブログをダイヤモンドブログに移転。


旧名「相田瑠菜」。こちらは当面アリスインアリスの活動で引き続き使用。平成28年9月にアリスインアリス卒業。


平成27年2月8日 に見ている。場所は神奈川県横浜市に有るビブレ横浜で。連続してTOKYO IDOL FESTIVALに登場した。以前だとTIFと並行して行われていた東京アイドルスタイルに登場していた。


小田原市にあるタワーレコード小田原店での行事にも登場したことも有り千葉テレビ「ONGAX」にも登場。


そのほかには木原均(遺伝学者)、エドナ・パーヴァイアンス、江戸川乱歩(推理作家)、佐藤武夫(元巨人)、白川由美、五月みどり、岸上大作(歌人)、笹森清(労働運動家・第4代連合会長)、スティーヴ・クロッパー(ギタリスト)、エルヴィン・ビショップ(ミュージシャン)、藤岡信勝(教育学者)、タリク・アリ(小説家・歴史家)、白石治和(政治家)、蛭子能収 (漫画家)、橋爪大三郎(社会学者)、ベンヤミン・ネタニヤフ(イスラエル9代首相)、スキップ・ジェームス(元横浜大洋ホエールズ)、大場政夫(プロボクサー・故人)、古川益三(まんだらけ代表)、ロナルド・マクネイア(宇宙飛行士)、ホアン・アイケルバーガー(元メジャーリーガー)、キース・グリーン(ミュージシャン)、ペーター・マンデルソン(政治家)、角替和枝、浜田靖一(衆議院議員)、キャリー・フィッシャー、永島敏行 、 スティーヴ・ルカサー(ミュージシャン)、ヴォルフガング・ケターレ(物理学者・ノーベル物理学賞受賞者)、岡田京子、村上幸子、渡辺謙、千住明(作曲家)、伊藤隆偉(元巨人)、アルシンド(元川崎)、河本育之(元東北楽天)、辻本弘樹(元中日)、西島千博遠藤憲昭 、ニック・オリヴェリ、ポール・テルファー(サッカー)、森田成一(声優)、米倉利紀、山崎健(元千葉ロッテマリーンズ)、サフロン・バロウズ、ブライアン・コーリー(元中日)、レーラ・アウエルバッハ(作曲)、田中敏昭(元横浜ベイスターズ)、トビー・ホール(メジャーリーガー)、エンリケ・イラーリオ(サッカー)、岡本真也(元東北楽天)、GEN平沼紀久 、高山樹里(アテネ五輪ソフトボール日本代表)、松田洋昌(ハイキングウォーキング)、大江麻理子(テレ東アナ)、カリル・グリーン(メジャーリーガー)、高野志穂、稲嶺誉(元福岡ソフトバンク)、六車勇輝、キム・カーダシアン、渡辺久江井上由美子 、ネマニャ・ヴィディッチ(サッカー)、櫻井浩美(声優)、島本麻衣子 、マット・ダラス、リー・チョンウェイ(バドミントン)、根市寛貴(元東北楽天)、井上香織(バレー)、道端ジェシカ、キーラン・リチャードソン(サッカー)、ケニー・クーパー(サッカー)、小口幸太(プロボクサー)、サヘル・ローズ、中山エリサ 、アキノ(The Do-Nuts)、クリストファー・アッカーマン、中間淳太(関西ジャニーズJr.)、ショーン・オチンコ(野球選手)、丸山智英子高橋由真水野智世yuji 、岩嵜翔(福岡ソフトバンク)、May'n真原彩 、リッキー・ルビオ(バスケ)、藤本泉、伊藤美誠(卓球)等も本日がお誕生日です。おめでとうございます。


復刻版 私はバカになりたい/青林工藝舎
¥1,512
Amazon.co.jp

蛭子能収さん(火曜日生まれ)は日テレ「ヒルナンデス!」やテレ東「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」などにも出演たことがある。


既婚で一男一女が居るが前妻とは死別。


「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」(日テレ系)等でもお馴染みとなり「クイズダービー」にも出演経験がある等、本業を忘れさせる活躍ぶり。


古くは「笑っていいとも!」常連で前身番組「笑ってる場合ですよ!」にも出演歴がある。


「笑っていいとも!」や「笑ってる場合ですよ!」は以前から現在も復活希望の声がある。


平成4年だと漫画家の域を外れ、フジテレビ系「放課後」で工事作業員に、平成7年だと映画「すももももも」で姉妹に扮した持田真樹さんと浜崎あゆみさんの父親役も経験したなど俳優としても活躍。


本来はデザイナー志望だったが高卒後は看板店に就職。


現在も長崎県長崎市内に本人が書いた看板がいくつか残っている。


4年半の勤務後、昭和45年に大阪府で開催されていた万博を見に行くと嘘をつき、無断で今はなき寝台特急「さくら」(現在なら新幹線の名前)で上京。


ちり紙交換やダスキンのセールスマン等も担当。


長らく長崎県生まれと信じられてきたが実は熊本県牛深市(現天草市)出身。


村上幸子 メモリアル17ソングス/日本クラウン
¥3,015
Amazon.co.jp

故村上幸子さんと故岡田京子さん(ともに火曜日生まれ)は生年月日が同じ。


前者は生前、文化放送のラジオ番組「走れ!歌謡曲」のパーソナリティを務めるようになるも平成元年、喉部に大豆状のしこりが見つかり、検査の結果、急性リンパ腫と診断されて入院し入院中も聴取者等からの激励の手紙が多数寄せられたが次第に病状は悪化し、31歳で死去。


命日は平成2年7月23日。31歳という年齢は自分なら普通に生きていたのですが人生わからないですね。


現在の自分なら明日は我が身かもしれないと思って生きているところです。


仮面ライダーストロンガー Vol.1 [DVD]/東映ビデオ
¥11,558
Amazon.co.jp

故岡田さんは現在もファンが多いという。


同姓同名等、紛らわしい名前が非常に多い。


生前の頃「仮面ライダーストロンガー」の「電波人間タックル」等を演じていたが27歳で死去。既婚で一児の母だった。


タックルとは天道虫を主題としたデザインの登場人物で仮面ライダーの一員としてもよく説明されているが実は仮面ライダーでない。


平成6年に半年間だけ放送されていた「テレビの王様」(TBS系)では視聴者からの投稿で「天道虫の仮面ライダーが居たことを話しても信じて貰えない」というのがあった。


サード ≪HDニューマスター版≫ [DVD]/キングレコード
¥3,519
Amazon.co.jp

永島敏行さん(日曜日生まれ)は実家が旅館経営だった。現在は既に両親が他界され旅館は廃業。


父親が競輪選手で結婚のため競輪選手を引退して旅館の主に転身。


旅番組で旅館に宿泊したところ、かつての実家を懐かしがっていた。


その旅館はどの辺にあったかと言うと現在で言う千葉市中央区今井。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>