Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

成瀬瑛美ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は成瀬瑛美ちゃん のお誕生日です。おめでとうございます。福島県郡山市出身。


でんぱ組.inc構成員で黄色担当。名前は「なるせ・えいみ」と読む。


今年は彼女たちの現場に本格参入を計画中。


成瀬瑛美×渡辺達生 N813: でんぱ組.incアートブックコレクション5/小学館
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は塩川絵理ちゃんもお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。月曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。身長161cm。


元並木橋ハイスクール生徒。平成26年3月29日 (当日まで並木橋ハイスクールの「な」の字すら知らなかった)と平成27年5月6日 の二回だけ見たことがある。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演したのは牧瀬里穂さん


さらに八坂沙織さん 。29歳になりました、おめでとうございます。文京区出身、血液型A型。木曜日生まれ。未婚。平成28年までエイベックス・ヴァンガード所属。愛称「さおりーぬ」。身長160cm。


金崎夢生さん(サッカー)と同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演したのは故藤村俊二さん。


SUPER☆GiRLSの最年長構成員でリーダーだったが平成26年2月23日で卒業。キャッチコピーは「日本の未来にゆるさと萌え~を届けるまである」。過去にベストワンプロに属し、メイド喫茶で働いていた経歴もある。自身がアイドルであるとともにアイドル好き。


平成25年の2月15日は、お誕生日に合わせるかのように広島県広島市の広島駅前にあるエールエール地下広場に来たそうです。


自分はというと握手を交わしたことはないですが2度見ました。


八坂沙織  CARDGRAVURE COLLECTION ([バラエティ])/東京ニュース通信社
¥価格不明
Amazon.co.jp

次は菅崎あみさん。33歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身。血液型O型。土曜日生まれ。未婚。ユニオンエンタテインメント所属。


森恵さん(シンガーソングライター)や中澤雅人くん(ヤクルト)と同じ生年月日。平成22年は名古屋オートトレンド2010イメガで平成22-23年には千葉テレビの「遊限会社女神屋」にレギュラー出演して社長役になり、千葉テレビの「おてんこしゃんこ」等でも常連だった。千葉テレビへの出演が圧倒的多数。


かつて「C-ZONE」初代構成員。構成員入れ替えで抜けた。これまで数回見ており平成22年8月14日(千葉県柏市内)だけ握手を交わしました。


Okinawa Healing Yoga ~菅崎あみ~ [DVD]/ポニーキャニオン
¥4,104
Amazon.co.jp

忘れてはいけないのが小松菜奈ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。金曜日生まれ。スターダストプロモーション芸能3部所属(見えない)。同じ事務所で同学年には、ももいろクローバーZの玉井詩織ちゃん 等が居る。


兄が二人いる。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演したのは故林隆三さん(当時52歳)。


ロッテやダイハツなどのCMでも御馴染み。


溺れるナイフ/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

更に松岡茉優ちゃんも忘れてはいけなかったのです。23歳になりました、おめでとうございます。木曜日生まれ。


第01話「ポテトサラダの男」/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかには狩野永徳、藤堂高虎、松平忠輝、ロバート・フラハティ(映画監督)、安田靫彦(日本画家)、フセボロド・プドフキン(映画監督)、ジョン・シュレシンジャー(映画監督)、荒巻淳(元阪急)、高倉健、アフマド・テジャン・カバー(シエラレオネ大統領)、水上靜哉(元大阪タイガース)、岡本健一郎(元阪急)、エリアフ・インバル(指揮者)、こまどり姉妹、金正日(朝鮮総書記・北朝鮮の最高指導者)、シギスヴァルト・クイケン(古楽器奏者・指揮者)、逸見政孝、大友寿郎(青森放送アナ)、魁傑將晃(相撲)、多岐川裕美、山本おさむ(漫画家)、中尾孝義(元西武ライオンズ)、金田喜稔(サッカー)、ジョン・マッケンロー(テニス)、小林朝夫、伊藤俊人、ワレンティナ・エゴロワ(元陸上・マラソン)、立原麻衣、中込伸(元阪神)、中村由真、西田尚美、長谷川岳 (参議院議員)、土佐ノ海敏生、キャシー・フリーマン(短距離走)、くまがい大 、中村俊介、相川七瀬、オダギリジョー、京(Dir en greyヴォーカル)、佐伯日菜子、三原伊織奈 、バレンティーノ・ロッシ、オートバイレーサー、DJ RYOW寿里高倉陵 (三拍子)、テリ・マリー・ハリソン(プレイメイト)、大野修聖 、ロドリゴ宮本(元ヤクルト)、岡田亮輔 、五十嵐雄祐(騎手)、yumi(フルート奏者)、国分れな、香椎由宇、山岡秀喜(長野朝日放送アナ)、佐伯美愛、三浦涼介アイシェリー 、デニウソン・ペレイラ・ネヴェス(アーセナルFC)、阿部るいす入来茉里高田有紗竹田瑞紀 、寺本來可(声優)、鬼頭桃菜(元SKE48 )、佐藤葵 、茂木忍、たかの宗美(4コマ漫画家)、都築真紀(脚本家)、飯坂友佳子(漫画家)、鈴々木保香Rioka 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


歴タメLive~歴史好きのエンターテイナー大集合!~ DVD 5 石井智也, 井深克彦, 奥谷.../歴タメLive
¥価格不明
Amazon.co.jp

寿里くん(月曜日生まれ)は名古屋グランパスの佐藤寿人くんや棋士の真田圭一くんの母校として名高い千葉県立市川南高等学校卒業で彼の一年先輩。高校の下車駅は東京地下鉄東西線原木中山と京葉線二俣新町。


土屋櫻子ちゃん も市川南と思われる。


高校時代に「ASAYAN」のオーディションに合格。「ホトきんトリオ」の徳川家康役として神奈川県民御用達のテレビ神奈川の「戦国鍋TV」にも出演。


元巨人の相川亮二捕手の弟。


湯を沸かすほどの熱い愛/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

オダギリジョーくん(月曜日生まれ)といえば「仮面ライダークウガ」。神奈川県小田原市にある小田原城でない。


改造人間をやめた仮面ライダーは「クウガ」が初で、クウガは「伝説の戦士」となっていたが改造人間をやめた理由は医療技術の進歩も理由だったといい、元ブラックの倉田てつをさんは「楽でいいねー」と語っていた。


「クウガ」は平成ライダー第一弾で、復活は非常に話題に。


ジョーくんは岡山県津山市出身。一人っ子。


仮面ライダーではないようにも思えた仮面ライダーは、自分の中では「仮面ライダーBLACK」。BLACKも改造人間という設定を踏襲していたが、戦闘員がいないことや、首に布がないこと、下半身がジャージではなくプロテクターになっていること等が斬新だった。


もはや平成ライダーは「仮面ライダー」以外の名前を使いたく、故石ノ森章太郎氏の死後になってからの登場で、故石ノ森氏本人が制作に関わっていないのに原作者が石ノ森章太郎名義となっているのは仮面ライダーの概念を流用しているため。


「仮面ライダーBLACK RX」は複数のフォームを持つライダーとしては初の存在で、後々の平成ライダーシリーズへも影響。


「仮面ライダークウガ」から早15年以上。当時としては珍しい16:9の画面比率で制作された平成ライダー第1作。第1回目を見た時は「思わず感動してしまった」という思い出話もあり「グロンギ語」という意味わからん言語も話題に。


毎日放送制作時代の仮面ライダーシリーズは連続放送期間が5年もなかったのに平成ライダーシリーズは実に二倍以上。毎日放送制作時代をすべて合計してもテレ朝移行後の放送年数のほうが既に長い。


第一回放送や最終回を1月下旬にしていたことが多かったのは故石ノ森氏のお誕生日と命日に合わせる為。命日は還暦のお誕生日(病室で地味に細やかに祝福したという)から僅か3日後の平成10年1月28日。当時はTBSドラマ「HOTEL」の新シリーズ放送が控えている頃でもあった。


you―香椎由宇写真集/リトル・モア
¥価格不明
Amazon.co.jp

実は奥様の香椎由宇さんも同じ2月16日の月曜日生まれで、偶然の一致。平成23年2月8日に第一子となる長男出産もあり「トリプルでおめでとうございます」と言いたい。神奈川県綾瀬市出身で福岡県や山口県とは無関係。


故逸見政孝さん(金曜日生まれ)は「癌で他界したくない」という意識がありながら皮肉にも弟の真似をするかのように癌に侵されて他界。まだ48歳の若さ。


命日は愛知県名古屋市で武井咲という女の子が生まれた日でもあった。「何もクリスマスに人生を終えることはないだろう」という声がよくあり「クイズ世界は SHOW by ショーバイ」等で一緒に仕事をすることが多かった美川憲一さんも似たようなことを言っていた。


悲しかったクリスマスの日で、悪い思い出として今も記憶に残っている。仕事も何もなかった土曜日、午前中は床屋に行って散髪をして貰い、昼は自分で作ったラーメンを食し、午後はどこも行かず在宅し、夜に夕食を終えるとフジテレビでは「幽☆遊☆白書」を休んで緊急特番。


異例の「私は癌です」の会見を見聞きして「自分も?」と疑い出しては病院に駆け込む人が急増したといい、会見では両親が健在であることも明かした。


長男の逸見太郎君は父親の命日の前日が21歳のお誕生日だったため太郎君にとって「誕生日の翌日に」みたいに悲しみが増したのではないかと今では思える。


東京新聞では「神様がくれた永遠のお休み」と支持するかのような投書も。


明石家さんまさんは「絶対戻ってこられない」と予感していたという。


現在は妹の愛さんも太郎くんと同じ様な仕事をしている。太郎君は平成25年に結婚したが今の課題は月収が少なすぎることや固定資産税等がかかりすぎること等で、小川真由美さんは「すぐに家を売ったほうがいい」と言っているというが、親のために家を売れないと言い、妻はレギュラー復帰を待っている。


両親が居なくなっても妹さんがいるなら残された二人が一層結束しあっていくしかない。


実弟は婚約者がいた状態の中でもあった。石原慎太郎さん(元都知事、元運輸大臣、作家)は患者本人に癌を告知しなかった点について故逸見氏が触れ、慎太郎さんは「僕は告知した方が良かったと思う」、「やっぱり兄弟は生まれた順に死んでいく方が良いよね」としんみりとした口調で故逸見氏に語った。


慎太郎さんの実弟は言うまでもなく故石原裕次郎さん。裕次郎さんは他界が母よりも先で彼の三年後に他界。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


本日は天使のささやきの日です。

$
0
0

217


こちらは2月17日に因んでJR東日本E217系。神奈川県等で御馴染み。


今後は山手線のE235系に準じた車両が総武快速・横須賀線とともに房総各線に投入と予想。


東海道等に合わせてグリーン車の位置も変更され、ホームドア取り付けも予想されるが、その折には全普通車をセミクロスシート車とすると同時に起動加速度と最高速度を上げて所要時間短縮を行い、房総地区の209系をこのような車両に置き換えないといけない。


都営浅草新線やメトロセブンが開業すれば混雑緩和ができる。今後は混雑時に本数増加で150%前後の混雑率を目指さないといけないし快速線ではやる気になれば一時間当たりの最大運転本数を24本にでき最低2本増えれば普通車全車をセミクロスシート車とできる。


KATO Nゲージ E217系 横須賀線・総武線 新色 基本 4両セット 10-843 鉄道模.../カトー(KATO)
¥11,880
Amazon.co.jp

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は天使のささやきの日です。北海道雨竜郡幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が平成6年制定。天使の囁きとは空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダスト現象のことで昭和53年、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温を記録。


気象庁の公式記録対象から外れていたため1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温。これをプラスイメージに変えようと町内の若者団体が中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を昭和62年から開催。


天使のささやき/Sony Music Labels Inc.
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は千切り大根(切干大根)の日です。広島県福山市の乾燥食品会社・こだま食品が平成22年制定。千切り大根の生産が2月に最盛期を迎えることと「千」の字を「二」と「1」に見立て「切」の字の「七」を合わせて2月17日に。


広島県産有機千切り大根×5個                          JAN:458.../こだま食品
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は中部国際空港開港記念日です。平成17年のこの日、愛知県常滑市沖に中部国際空港(セントレア)開港。名鉄空港線は開港前の1月29日に開業し翌日にセントレアラインも開業。


セントレアBOOK―中部国際空港オフィシャルガイド (ぴあMOOK中部)/ぴあ株式会社中部支局
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は独立記念日(コソボ)です。2008年のこの日、コソボがセルビアからの独立を宣言。


本日は安吾忌です。小説家・坂口安吾の昭和30年の忌日。


そのほかの出来事


1441年 嘉吉に改元。1444年に文安に改元。

1566年 室町幕府将軍・足利義輝の弟で出家していた覺慶が還俗して義秋と改名。後の15代将軍義昭。

1801年 トマス・ジェファーソンが第3代アメリカ大統領就任。

1845年 米捕鯨船「マンハッタン号」が日本人漂民22人を乗せて安房・上総に来航。米軍艦の江戸湾来航予告。

1872年 ゴンブルサ事件。フィリピンで発生したスペイン人総督に対する暴動に対し、3人のフィリピン人神父を煽動者として公開処刑。

1873年 東京-長崎(長崎県)間の電信線開通。海外電信線と接続し東京欧州間の国際電報を可能に。

1880年 冬宮爆破事件。ロシア皇帝アレクサンドル2世暗殺未遂。

1900年 稲妻強盗・坂本慶次郎処刑

1904年 プッチーニの歌劇「蝶々夫人」がミラノ・スカラ座で初演

1906年 島村抱月・坪内逍遙らが中心となり文藝協会結成

1925年 ハワード・カーターがエジプト、王家の谷でツタンカーメンの王墓を発見。

1933年 アメリカで週刊誌「ニューズウィーク」の前身、「ニュース・ウィーク」創刊。

1933年 国際連盟の「対日満洲撤退勧告案」に反し中国・熱河省攻撃閣議決定

1937年 日蓮宗の殉教的宗徒「死なう団」の5人が皇居・国会議事堂前などで切腹

1944年 米軍機動部隊がトラック島を空襲。日本海軍基地に甚大な被害。

1946年 インフレ対策で「金融緊急措置令」公布施行。旧円紙幣通用停止、預金持出し制限。

1955年 イギリスが水爆製造開始表明

1955年 神奈川県横浜市の修道院「聖母の園」附属養老院が漏電で全焼。98人焼死。

1967年 第二次佐藤内閣成立。全閣僚留任。

1971年 新左翼の過激派「京浜安保共闘」の3人が、栃木県真岡市の鉄砲店に押入り猟銃10挺・実弾などを奪取。

1972年 フォルクスワーゲン・タイプ1(ビートル)の累計生産台数がフォード・モデルTの世界記録を塗り替え。

1972年 群馬県妙義山中で連合赤軍の永田洋子・森恒夫逮捕

1977年 沖縄県の久米島にある測候所で、みぞれ観測。沖縄における唯一の降雪記録。

1979年 中越戦争勃発。カンボジアへの軍事侵攻を非難していた中国軍がベトナム国境全域で侵攻開始。

1980年 東大宇宙航空研が試験衛星「たんせい4号」打ち上げ

1982年 東京証券取引所が外国証券会社への門戸開放決定

1988年 東京都西多摩建設事務所が建設中のトンネルは女人禁制として貫通式の女性記者の取材を認めず問題化

2002年 神奈川県横浜市戸塚区で横浜ドリームランド閉園

2003年 ロンドンで渋滞緩和を目的としてコンジェスチョン・チャージを導入。

2004年 四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件(三重県四日市市)

2009年 中川昭一財務大臣兼金融担当大臣が先進7カ国財務大臣・中央銀行総裁会議(G7)終了後の記者会見の責任を取って辞任。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

佐藤寛子さんのお誕生日

$
0
0

本日は佐藤寛子さん のお誕生日です。33歳になりました、おめでとうございます。


神奈川県出身。血液型O型。日曜日生まれ。未婚。BESIDE(フィットワンと業務提携)所属。通称「寛子会長」。


佐藤寛子写真集 1262/光文社
¥価格不明
Amazon.co.jp

二人目は北村静香さん。生年を伏せているので何歳かは不明ですがおめでとうございます。新潟県南魚沼市出身。


趣味はゲーム。特技は電卓計算能力検定8級。


「Verge」として山本夢さんと活動するも現在は休止。かつてC-ZONEオレンジ担当で風紀委員。最後の一年間は個々の構成員の識別目的で色分けをしていた。


C-ZONEは平成24年2月12日、チェルシーホテルにおけるライブで3月31日に解散を発表。自分は当日 、別の現場に居た。


これからもまだまだ期待していたのに残念でした。C-ZONEを見たのは平成24年1月29日 が最後。元同僚とのお付き合いはその後もあるようです。


C-ZONEは東京アイドルフェスティバル登場歴も無く、平成23年夏頃から状況が変わっており、単独ライブが一度しかなく、2年近くも行わないとか、一年以上も新曲のCDを発売しないこと、行事では複数の出演者がいて最後辺りに登場しなくなっていることから「人気が落ちているかも」と危惧はしておりましたが、平成22年に構成員が三人抜けたことが災いでしたか?


しかしながら後に思いがけないことにC-ZONE7を結成。


平成23年から平日限定で「Verge」となっており、一時はこの二人だけでC-ZONEとなっていたことも。


Vergeなら平成25年4月13日 に見ています。


平成25-26年だと毎週土曜深夜25:30から当時Carat構成員のRenaちゃん(平澤麗奈ちゃん)と一緒に千葉テレビで放送の「アニメ星人 ~代アニのアニメ~」出演。一時期はこれまた千葉テレビで放送されていた「Girls Pop'n Party」等にも出演で、ナレーターも含めてほぼ千葉テレビ専門。


「Girls Pop`n Party」に出演していたことがあるのはこれまでに生で何人か見ており、アニソン歌手を取り上げていた後期よりアイドルを取り上げていた前期が気に入っていました。


池田 彩 アメリカライブ紀行 [DVD]/TCエンタテインメント
¥4,104
Amazon.co.jp

こんどは吉瀬美智子さん 。43歳になりました、おめでとうございます。福岡県朝倉郡杷木町(現朝倉市)出身。血液型A型。月曜日生まれ。フラーム所属。身長167cm。スリーサイズはB:80cm W:59cm H:86cm。平成23年に結婚し平成25年出産。



幸転力/小学館
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかには徳川頼職、トビアス・マイヤー(天文学者・物理学者・数学者)、フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト、フリードリヒ・バイルシュタイン(化学者)、森鴎外、2代目中村鴈治郎、福田純(映画監督)、岡本喜八(映画監督)、ルース・レンデル(小説家)、平山智(元広島)、ラリー・ジェニングス(マジシャン)、ウィリー・カークランド(元阪神)、坂口征二(プロレスラー)、伊藤幸男(元阪神)、竹脇無我、羅本新二(元ヤクルト)、有村かおり(元TBSアナ)、青木菜な(声優)、服部真湖、嶋田宗彦(元阪神)、マイケル・ジョーダン(バスケ)、牧野隆志(作曲家)、マイク・キャンベル(元横浜ベイスターズ)、吹越満、岸谷香 (元プリンセスプリンセス)、舞の海、YUKI、堀口綾子、綾峰欄人(漫画家)、薫(Dir en grey)、エドウィン・マートン(作曲家・バイオリニスト)、大原かおり 、鈴木千尋(声優)、佐藤満春(どきどきキャンプ)、アドリアーノ・レイテ・リベイロ(サッカー)、川崎雄介(元埼玉西武ライオンズ)、MEGU 、片岡易之(元巨人)、SMASH UP TAKUJIMegu 、松井雄飛、鎌苅健太、池岡脩治 、上原やよい(レースクイーン)、Priscila 、マッテオ・ザンニ(フィギュアスケート)、Nochi(SpecialThanks)、ムラキミナミ(元・チェリーの果実)、村瀬みちゃこ森祐佳 、レベッカ・アドリントン(水泳)、ボニー・ライト、日向千歩 、鈴木紫帆里(元AKB48)、小島萌、ささきむつみ(イラストレーター)、ハリス 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます!


弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

虹のコンキスタドール@池袋東武百貨店

$
0
0

2018021112440000.jpg


2月11日は東武百貨店池袋店8Fスカイデッキ広場へ行きました。1月14日以来13度目。前回はprediaだったが今回は虹のコンキスタドール。12月9日以来9度目。


スカイデッキ広場は近いうちに閉鎖と言われます。


その前には西武百貨店にも寄っていました。今後は律儀に百貨店に金を落としていきます。


今回の出演は岡田、片岡、隈本、鶴見、中村、根本、蛭田、的場、山崎、大和。同じ千葉県出身の中村朱里ちゃんが人気が高いようです。全員と握手を交わしました。平成29年9月9日以来。


隈本茉莉奈ちゃんは福岡県出身でもチーバくんを知っている様です。


根本凪ちゃんはこの度でんぱ組.inc構成員兼任開始が話題に。今年は彼女たちの現場にも本格参入を計画中。


茨城県水戸市出身。自身が住む千葉県をライバル視しているが自分からすれば隣県である茨城県もそうだが神奈川県や埼玉県をもライバル視はしない。いがみ合いは滑稽だと思っているから。むしろ切磋琢磨しないといけないと。


すみません。今回はセットリスト不明です。全員がスキーウェア着用でした。その時に限って暖かくなるとか言っていました。


レインボウフェノメノン【夏盤】 (初回限定盤)/キングレコード
¥4,536
Amazon.co.jp

2018021112010000.jpg


これは11日の昼食。マクドナルドで購入。マクドナルドについては千葉県船橋市にある東京地下鉄東西線原木中山駅前にもあればいいという意見があるが自分も同感。


カフェダイニングO.F.F等も有るがアコレ、ゆで太郎、日高屋、ビッグエー、牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、サイゼリヤ、銀行、病院、くすりの福太郎、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ、格安カラオケ、ゲームセンター、ダーツ、ボウリング等が出来る所、量り売り百貨店等も有れば良い。


高架下や空き地、月極駐車場、空き店舗等、造れる所は多く時間調整等で色々利用でき、ドトールコーヒーしかないと言われ他駅と比べると寂しい感じで前から飲食産業等が何故何処も参入してこないか疑問視されている。


車でも電車でも気軽に行ける所で競合相手が居ないから住民の潜在需要の大きさがわかってくれるし景観改善や印象の向上、資産の有効利用にもなるのは誰の目にも明らかなのにしていなかったのも明らかに各社の怠慢。


経営には利権の排除徹底や経営方針是正命令を出して極限まで経営陣の利益を優先する経営方針の強制転換、企業や自治体等が経営を支える株式発行、照明の1-2割削減、ファイナンシャルプランナーや他社、専門家等とで合理化などの協議会や委員会の立ち上げ、更に企業等に使って貰える様な改善、周辺住民への意識改革、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、非健康的な印象の払拭、原材料に玄米や野菜、魚を使用したものを多く販売、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営参加等々が必要。


弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

113系

$
0
0

 

-113tokyo04


平成23年7月3日撮影。国鉄時代にはありそうでなかった取り合わせ。国鉄時代なら左の新幹線ホームは東海道ホームだった。


それに東北新幹線の東京延伸はJRになってからの平成3年6月20日。


横須賀線が東海道と分離運転となったのは昭和55年のこと。


113系については乗車撮影したことないが千葉市にある幕張電車区に灰色地に青帯の阪和色の113系が居たのを見たことある。


該当するのはマリ239編成の中に有り、銚子・安房鴨川側の先頭から順にクハ111-86、モハ113-181、モハ112-181、クハ111-407という非冷房4連でクハが阪和色で中間はスカ色。


所属表記は塗り直される前は「天ヒネ」(大阪府にある日根野電車区)のままで戸袋窓に「天王寺-和歌山間は、禁煙」という透明シールも残っていたという。


113系は神奈川県や静岡県、一時は埼玉県や栃木県、群馬県等でも御馴染みだった。


千葉地区では113系で中間車を少なくして先頭車を沢山集めていたため先頭のクハ111だけ湘南色で中間車は元から千葉にいたスカ色の4両編成が2本有った。該当するのはクハ111-76とクハ111-355の編成とクハ111-147とクハ111-420の編成で中間車はスカ色の非冷房。


昭和50年代後半だとサロ113が京阪神地区や宇野線(岡山県)快速のグリーン車廃止や横須賀・総武快速線の直通運転開始で再び関東に戻った。


転入時に湘南色から横須賀色に塗り替えられたが全車の塗り替えが間に合わなかったことから湘南色のままで横須賀・総武快速線で使用されたり側面の緑帯が残っていたり、横須賀色でも「大ミハ」「大タツ」の標記になっているものもあった。


彼らは平成10年末全廃。


国鉄末期だと高槻区から転入した湘南色のサハが11両編成に組み込まれていたこともあり実際に乗車したことある。


クモユニ143に湘南色と身延色も存在。全車兵庫県神戸市の川崎重工製。落成直後には東海道山陽線で試運転が行われた。


これは国鉄時代だと当たり前だったが広域転配が分割民営化でやりにくくなり寝台列車を相次いで廃止させ、甲種回送の回数を増やす必要性が生じ、運賃計算上からも不都合になり、自動改札普及等で係員が旅客に相対する場面自体が著しく減少し、多様な企画乗車券が発売されても周遊券や周遊切符みたいに使用条件が厳しくなって国鉄時代より使いづらくなったものもあり、各社間の繋がりが薄れ、下関(山口県)や亀山(三重県亀山市)では全旅客列車が分断されてしまったという問題も残し、猪瀬直樹元都知事は分割民営化を「失敗」の二文字で評している。


分割民営化は本当に効率的でない。今年で分割民営化30周年となったからJR同士の合併をすれば良く、特に西日本と九州の統合は経済効果もある。


バス会社なら日東交通グループや京急グループ、神奈中(小田急)グループでも統廃合をしているからJRグループでもやればよく、京成グループでもやればいい。


TOMIX Nゲージ 113 1500系 横須賀色 基本セットB 92825 鉄道模型 電車/トミーテック(TOMYTEC)
¥15,120
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

本日は方言の日(鹿児島県大島地区)です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


好きな方言は別にないのですが本日は方言の日(鹿児島県大島地区)です。鹿児島県大島地区文化協会連絡協議会が平成19年制定。


中学校の文化祭では自分が属していたクラスで方言についての発表をしていたことがあります。


衰退しつつある奄美方言の保存・伝承のための広報啓発活動が行われ、記念日の名称は各島ごとの方言でも定められ、奄美大島では「シマユムタの日」、与論島では「ユンヌフトゥバの日」等。


奄美方言入門―奄美の各市町村別方言集―/南方新社
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は嫌煙運動の日です。昭和53年のこの日、東京の四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」設立。既に北海道札幌市に「非喫煙者を守る会」があったが「日照権」をヒントにして作られた「嫌煙権」という新語のアピールで嫌煙運動が全国に広まった。


1904年の本日に東京市電で車内禁煙を実施したのは偶然でしょうか?当時の電車は木造車が多かった筈なのに車内で喫煙して問題なかったのでしょうか?


受動喫煙の環境学―健康とタバコ社会のゆくえ/世界思想社
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日はエアメールの日です。1911年のこの日、インドで飛行機によって初めて郵便物が運ばれた。アラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして会場から8km離れたナイニジャンクション駅まで6000通の手紙が運ばれ、ナイニジャンクション駅からは普通に列車で運ばれた。


本日は冥王星の日です。1930年のこの日、アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボーが1月23日と1月29日に撮影した写真との比較研究から太陽系第9惑星・冥王星を発見。内側の天王星の運行の乱れからもう1つの惑星、即ち太陽系の一番外側の惑星の存在は予言されていたが(質量か体積が地球の10倍程度とも予想されていた)、15等星という暗さのため発見が遅かった。その暗さからギリシア神話の冥府の神に因みplutoと名附けられた。


ガス惑星になり損ねた天体とも言われる。


2006年に「惑星」の定義が定められ、冥王星は惑星ではなく準惑星に分類されたが、この年はトンボー生誕100年だった。降格はアメリカ人を落胆させたこともあり、現在ではアメリカだと惑星への復帰が求められている。珍しくアメリカ人が発見した惑星だったためアメリカ人は冥王星を好んでいるという。


平成27年には冥王星の素顔が公開され、表面は月のようにクレーターだらけと予想されていたら氷河によって削り取られたか、厚い氷に覆われているのかそのようにならずハートの模様のようになっていた。


ニュー・ホライズンズ探査機がとらえた冥王星【第2版】/株式会社ブックブライト
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は独立記念日(ガンビア)です。1965年のこの日、アフリカ西部のガンビアがイギリスから独立。


本日はかの子忌です。作家・詩人・仏教研究家である岡本かの子の昭和14年の忌日。


そのほかの出来事


1039年 延暦寺の僧徒約3千人が明尊の天台座主就任に反対して関白藤原頼通に強訴。

1207年 鎌倉幕府が法然を土佐(高知県)に、親鸞を佐渡(新潟県)に流す。専修念仏は禁止(新暦3月18日)。

1229年 第6回十字軍を率いる神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世とアイユーブ朝スルタン・アル・カーミルが10年間の休戦と十字軍側へのエルサレム返還で合意。

1352年 新田義宗が上野国(群馬県)で挙兵し鎌倉に入る(新暦3月4日)

1368年 北朝が應安に改元。1375年に永和に改元(新暦3月7日)。

1513年 イタリアでメディチ家に対する陰謀(ボスコリ事件)発覚。マキャヴェッリが連坐して捕らえられた。

1669年 江戸幕府が江戸市中の計量用の枡を京升に統一。

1796年 稲村三伯らがオランダの書籍商・ハルマの蘭仏辞典を訳出した蘭和辞書「波留麻和解(江戸ハルマ)」刊行(新暦3月26日)。

1825年 江戸幕府が「無二念打払令」(異国船打ち払い令)発布(新暦4月6日)。

1827年 琉球で4年連続の大飢饉。3358人餓死(沖縄県)。

1874年 佐賀の乱で江藤新平ら反乱軍が佐賀城の佐賀県庁に籠もる佐賀県権令・岩村高俊の部隊と戦闘し、政府軍敗走。

1885年 マーク・トウェインの小説「ハックルベリー・フィンの冒険」刊行。

1908年 米国移民に関する日米紳士協約締結。日本からの移民を制限。

1912年 愛知電気鉄道伝馬町(現在廃止)-大野町間開業(現名鉄常滑線・愛知県)。

1913年 レイモン・ポアンカレがフランス第三共和政の第9代大統領就任。

1932年 東北行政委員会が満洲の中国国民政府からの独立を宣言。3月1日に満洲国建国。

1935年 貴族院で菊地武夫議員が美濃部達吉議員の「天皇機関説」非難。

1938年 石川達三著の南京従軍記「生きてゐる兵隊」を掲載した雑誌「中央公論」3月号が発禁処分。石川と編輯者雨宮庸蔵・発行人牧野武夫検挙。

1942年 大東亜戦争戦捷祝賀国民大会開催。酒や菓子等を特別配給。

1943年 敗色が濃くなったドイツで宣伝相ゲッベルスが国家総力戦を宣言する演説。

1944年 日本海軍の峯風型駆逐艦「追風」がトラック島空襲で沈没。

1946年 読売巨人軍が愛媛県松山市で戦後初の野球キャンプ実施。

1950年 第1回札幌雪まつり開催(北海道札幌市)。

1952年 陣屋事件。将棋の王将戦で4勝1敗で木村義雄への勝利が決定していた升田幸三が香落ち戦となる第6局の対局拒否。

1959年 中華人民共和国と北ベトナムが「経済・技術援助協定」調印。

1960年 「ラテンアメリカ自由貿易連合条約」締結。

1960年 第8回冬季オリンピック・スコーバレー大会開幕。

1968年 イギリスがヨーロッパとの1時間の時差を解消するため中央ヨーロッパ時間採用。1971年に元に戻された。

1969年 機動隊導入で日本大学全学封鎖解除。

1969年 岡山県西大寺市が岡山市編入。

1970年 ニクソン米大統領が条約遵守・自主防衛努力の強化と援助・「核の傘」提供の「平和三原則」を強調する外交教書発表。

1971年 サリドマイド裁判の実質審理始まる。

1975年 双子デュオ歌手・ザ・ピーナッツが引退表明。4月5日最後の公演。

1978年 米海兵隊員らの発案によりハワイで世界初のトライアスロン大会開催。参加者15人。

1981年 レーガン米大統領が「強いアメリカ」再生の為の経済再建計画「レーガノミックス」発表。

1983年 トヨタ自動車とゼネラル・モータース(GM)がアメリカで小型自動車共同生産に合意。

1990年 第39回衆議院議員総選挙。

1996年 ロンドン中心部で2階建てバスに仕掛けられた爆弾が爆発。9人死傷。

1996年 太平洋側で大雪。神奈川県横浜市で積雪22cm。東名高速が7時間通行止め。

1997年 日本赤軍幹部ら5人がレバノン治安当局に身柄拘束。

2000年 マイクロソフトがWindows2000発売。

2003年 韓国大邱市の地下鉄で放火による火事。死者多数。

2006年 2004年に帝王切開手術を受けた産婦が死亡した事件で執刀した医師逮捕。2008年無罪判決(福島県双葉郡大熊町)。

2006年 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が運輸多目的衛星「MTSAT-2(ひまわり7号))」を打ち上げ。

2007年 第1回東京マラソン開催。都心部を3万人の市民が走る。

2010年 バンクーバーオリンピック、フィギュアスケートで高橋大輔が同競技男子日本代表として初のメダル獲得となる銅メダルを獲得(現地時間)。

2010年 ニジェールで軍事クーデター。大統領と閣僚が拘束され軍事政権成立。

2015年 「夫婦別姓の選択を認めない民法の規定は憲法違反として、国に賠償を求めた訴訟」、「再婚禁止期間の見直しを求めた訴訟」の2つの上告審で最高裁第3小法廷が審理をに大法廷に回付。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

放課後プリンセス生徒会長・小田桐奈々さんのお誕生日

$
0
0

http://ameblo.jp/photo-jun-sapporo










本日は小田桐奈々さん のお誕生日です。28歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。日曜日生まれ。未婚。一人っ子。


オフィスカラーズ所属。身長157cm。スリーサイズは84-58-87cm。靴のサイズは23.5cm。


ディディ・グレゴリウスさん(メジャーリーガー)、工藤菜緒さん と高山紗希さんは同じ生年月日。


放課後プリンセス 生徒会長。愛称「ななにゃん」。














1月14日には埼玉県さいたま市北区宮原町にあるステラタウン大宮へ行っていました。くしくも関根ささらちゃん のお誕生日に合わせるかのようにリリイベが開催されていたのです。


平成25年以降は連続的に東京アイドルフェスティバル出場。今年も是非ともTIF出場を、というより既に連続的に出場していることもあり今年も出場は確実視でき、今年のTIFは8月4-6日に台場・青海で開催が既に発表されています。


これまで6回握手を交わしております。


平成28年9月3日には神奈川県海老名市にある、ららぽーと海老名(バンダレコード)で握手を交わしています。千葉県北西部に在住しているにも関わらず海老名へ行っていたのです。帰りの小田急では寝てしまいました。


また、ららぽーと海老名やステラタウン大宮へ行きたいと思います。


自分の場合だと実は放課後プリンセスを平成23年から知っていて平成23年10月23日 に千葉県市川市二俣に有る東京経営短期大学に来るとなると「見たい」と思うも予定変更したこともあって興味をなくし、諦めもしていて、未練もなかったのに平成25年4月28日に初めて見ることができました。


平成23年10月23日は、ぱすぽ☆(現PASSPO☆)を見ていたのです。当日は横浜ベイスターズの球団売却が決定した日でもあります。後に横浜DeNAベイスターズになりましたね。


平成25年4月28日はpaletとの抱き合わせで見ていました。生徒にはpaletのファンもいるそうです。

 







2016100217190000.jpg


更に久松郁実ちゃん も。22歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。日曜日生まれ。インセント所属。最近見る回数が増えています。

 

更に妹川華さん もお誕生日です。29歳になりました、おめでとうございます。


福岡県出身。血液型O型。土曜日生まれ。レイ・ワールド、スターダストプロモーション、ファンタスタープロモーション、ファインプロモーションと所属事務所は二転三転。愛らしい笑顔、元気なルックスが持ち味。


スターダスト時代、中学生だった頃はフジテレビお台場冒険王イメガだった「snappeas」として平成15年に活動し「あ~夏休み」というCDとDVDも発売。TUBEのカバー。構成員に夏帆さん、豊田エリーさん(当時ウォードえりか名義)等もいた。豊田エリーさんは同い年。


石黒美帆さん 、河野安優美さん、クリスチーナ・ゴルシュコワさん(フィギュアスケート)とは同じ生年月日。








そのほかにはメアリー1世、上杉謙信、エンツォ・フェラーリ(フェラーリ創設者)、加東大介、越路吹雪、ジョー・ルーツ(元メジャーリーガー)、オノ・ヨーコ、中村敦夫、奥村チヨ、鈴木康博(元オフコース)、松原千明、ガゼボ、影山ヒロノブ、宮川彬良(作曲家)、佐野浩敏(アニメーター・イラストレーター)、マリアン、吉野秀(編集者・経営コンサルタント)、マット・ディロン、石井ヒトシ(THE SLUT BANKS、BAD SiX BABiES)、斎藤雅樹(元巨人)、Dr.Dre(ラッパー)、馳星周(作家)、ディリアナ・ゲオルギエバ(元新体操選手)、おーなり由子(絵本作家・漫画家)、カイル・アボット(元近鉄)、枝川親方、杉浦文哉 、中村一義、ねづっち(元Wコロン)、駒村多恵 、ガリー・ネヴィル(サッカー)、熊谷俊人(千葉県千葉市長)、水嶋洋子、高島彩(元フジテレビアナ)、池谷和志(ジョイマン)、矢口哲朗(元中日)、中鉢明子 、ジャーメイン・ジェナス(サッカー)、イドリス・カルロス・カメニ(サッカー)、神河ひかり瀬名純 、安藤サクラ、宝富士大輔(大相撲力士)、平山美春 、チャンミン(マックス・東方神起)、立石沙千加、ノダリー・マイスラーゼ(フィギュアスケート)、芽衣 、有馬優茄(元AKB48)、久長あや那 、小幡紗弥、グラスワンダー(種牡馬・元競走馬)、中島沙帆子(4コマ漫画家)、杜野亜希(漫画家)、高橋美由紀(漫画家)、riya(eufonius)、YUKI(Versailles)、タイゾのみこ 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

少子化対策に絶対必要なのは

$
0
0

少子化対策に絶対必要なのは自己責任にする動きなど、保育への公的責任を後退させ負担増や格差を持ち込む大改悪を中止させ公的保育を守ること、かつての所得倍増計画とまでいかずとも若い世代が結婚に意欲を持たせるためにも景気底上げ、待機児童撲滅の為当面1年間で10万人分、3年間で30万人分の保育所を国の責任で整備、保育士の待遇改善、保育料の負担軽減等の為年間4000億円程度確保、今後日本で必要なのは、人々が子供を産み育てたいという社会に変えること、色々な面で無理して子供を産み育てるより、個人の生活の豊かさを優先して追求、幼稚園の授業料の負担軽減や希望者全員が入れる学童保育、子供の医療費負担軽減の拡充高校と大学の無償化、義務教育や高校、大学、専門学校を含む全段階で教育費の軽減や無償化、生活困窮世帯の子どもに学用品等を援助する就学援助への国庫補助復活、小中学校に子どもを通わせている家庭に対し2人目の子どもの給食費半額化、3人目以降を無料にする児童福祉施設の生活と育児休業制度や進学保障の充実、児童相談所の体制強化、学校行事への参加や親の通院等、一時的に育児支援が必要なら一時保育や保育所等への送迎、家事手伝い等、きめ細かな支援で利用料も半額助成、保育士や保健師等の有資格者を育児相談等の慈善活動をする子育てマイスター」として募集登録し、地域で気軽に育児に関する相談ができる環境の整備、3人以上子どもが居る家庭を応援し、経済的負担軽減を図るため3人目以降が生まれる前の妊婦健診費、3歳に達する迄の医療や保育にかかる経費の原則無料化、3人目以降3歳未満の子供にかかる病児デイケアの利用料や特定非営利活動法人等がする一時保育や送迎等の利用料も原則無料化、結婚対策にも力を入れ結婚相談員が県内各地区で定例相談日を開設し、家庭訪問等、地域の仲人役として積極的に活動し自治体が企画する未婚男女の出会いや交流行事への助成、様々な機会を通じて縁結び促進、育児費に対する経済的支援、関連予算拡大や新育児機構創設、税制で子供が多ければ多い程減税すること、軽い負担で育児出来ることの保証、交際や見合いの奨励、育児に優しくない企業を厳しく指導、大綱がどこ迄具体化されるか不透明と思わぬこと、婚外子の相続分を嫡出子の半分にしないこと、児童手当制度は欧州主要国並みに至急制限撤廃、出産費の無料化か半減、両親保険や上乗せ給付をする企業の増加、人工妊娠中絶禁止、気軽に出会える場の増加、少子化問題数値化、結婚や子作りなんてとんでもないと思っている人を減らすこと、家族政策提案、できちゃった結婚や学生結婚の支援、政府の対策はなぜ効果無いか研究、フランスやイギリスを学ぶこと、政策過程から見た課題を分析し出生率回復の為必要な家族政策の視点の研究、児童手当制度等の認知度向上、不妊対策強化、不妊治療負担軽減、男性にも子を持ち育てたいと思わせるような環境作り、少子化問題は男女両者の数値を並べること、結婚できる環境作り、就業体験で適職発見、高齢者に雇用機会増加、今迄どうすればよかったか今後どうすれば良いか専門家に指導、政府による児童手当増額、女性の再就職希望や家庭が望む経済的支援の要望等は最大限把握、育児と両立できる職場環境整備、結婚支援事業、保育所整備や延長保育、一時保育等の実施施設数増加、病児・病後児保育で子どもが風邪等の病気にかかっても親が安心して仕事に行けるようにすること、色々目標が立てられても各制度や計画で目標達成できていたか、できなかったとすれば何が悪かったのかの評価、少なくとも白書を書くこと、最初の取り組みが上手くいかなかったのは仕方ないと思っても失敗から学ぶこと、色々な会議や政策をやっているなら何処かで統括、契約社員は半数でもいいから正規雇用化等非正規雇用者の正規雇用推進、短時間正社員化、時間外労働削減、正社員との格差是正、企業訓練生受入、トライアル雇用年齢制限撤廃、働き続けられる雇用整備、残業規制の強化等の長時間労働是正、育児しやすい環境作りのため育児休業制度改善、従来の百倍以上の努力と改善、国をあげて無職撲滅、妊娠や出産に伴う不当な解雇や退職勧奨、不利益な扱いの撲滅、若い世代に安定した雇用の取り戻し、仕事と子育てを両立できる職場環境の整備は企業における育児をしやすい職場環境づくり促進のため奨励金支給や男性の育児を応援する取組を行う企業を父親子育て応援企業として表彰、定員に余裕ある幼稚園の活用幼保一元化、保育ママ制度強化、自治体と民間の連携、全子育て家庭を対象にした事業として地域における育児支援充実を図る為の支援事業、保育所面積や職員配置等の国の最低基準をなくす規制緩和、根本を突くこと、保育所に対する市町村の義務をなくして保育所の直接契約などなど。


平成29年版 少子化社会対策白書/内閣府
¥価格不明
Amazon.co.jp

実効性のある少子化対策のあり方―日本の世界史的な役割/経団連出版
¥価格不明
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


サンブランチ(埼玉県さいたま市見沼区)のサンドイッチ

「越谷サイコー」が放送されます。

$
0
0

2018021016560000.jpg


2月28日、埼玉発地域ドラマ「越谷サイコー」が放送されます。主演は佐久間由衣ちゃん。神奈川県出身。


文字通り埼玉県越谷市が舞台。


https://www.nhk.or.jp/saitama/saiko/


東武鉄道東武スカイツリーライン「越谷」キーホルダー 電車グッズ/赤い電車
¥価格不明
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

全力少女R@TSUTAYA IKEBUKURO AKビル店

$
0
0

17日には豊島区にあるTSUTAYA IKEBUKURO AKビル店へ。行ったのは初。お目当ては全力少女R。12月9日以来9度目。近い所にある池袋東武百貨店でprediaという選択肢もあったが寒いからやめている。今年に入ってから既に3回も見ていることもあるからね。


歌は12時から開始。セットリストは全力少女R!!!2、ガンバレイ、パラレルガール。


2018021711590000.jpg


今回は握手を交わした。平成29年4月30日以来。今回握手を初めて交わしたのは成瀬未夏ちゃん。これまでは見ていただけだった。


彼女は元OS☆Uであり元偶像未来少女パストリープスでもある。


以前は「成瀬未佳」が名義。ももはること百川晴香ちゃんと同い年。愛知県出身。平成29年7月から候補生になった。


2018021711180000.jpg


これは昼食としていたタカセのピロシキ。池袋行ったら大概食している。


ピロシキは大好き。神奈川県内に多い小田急グループのHOKUOでもピロシキが売っていたが今はない?


ほかだと茨城県つくば市にあるiiasつくばにあるBRUNOなどにもある。BRUNOならパン粉を使用していない。こちらが一番好き。


埼玉県さいたま市大宮区にあるJR東日本大宮駅構内なら以前だと春巻きの皮に包んで揚げたのがあったがこちらも今はないのが惜しい。


東急ストアのピロシキもパン粉を使用。


2018021711360000.jpg


嬉しいことにSAY-LAの名前が5位にあった。


2018021713120002.jpg


合間に西武百貨店にも寄る。もちろんここで金を落としています。あまりライブが開催されないのでもっと開催を。


次は14時半にも歌がある。セットリストは生まれたてのラブソング、全力少女R!!、ガンバレイ。


終わったら地下鉄の駅へ。


全力少女R!!!!!!!!2[Type-A]/シャイニングウィル
¥1,080
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

PR: 成人になると増える、こんな消費者トラブル-政府広報

$
0
0
なぜ成人になりたての若者は消費者トラブルに巻き込まれやすいのか?事例も併せて紹介

からだ巡茶アドバンス

本日はプロレスの日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はプロレスの日です。昭和29年の本日、蔵前国技館で日本初の本格的なプロレス国際試合が開催されました。主体は力道山・木村政彦組対シャープ兄弟。


週刊プロレス 2018年 2/28 号 [雑誌]/ベースボール・マガジン社
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかの出来事


857年 藤原良房が太政大臣に就任。初の人臣太政大臣(新暦3月18日)。

1168年 憲仁親王が即位して第80代天皇・高倉天皇に(新暦3月30日)。

1185年 屋島の戦い。一ノ谷の戦いで敗れて屋島に逃れた平家を源義經が奇襲。那須与一が船上の扇の的を射落とす(新暦3月22日)。

1667年 江戸幕府が本田畑での煙草栽培禁止。

1674年 「第三次ウェストミンスター条約」締結。第3次英蘭戦争が終結し英国の制海権確立。

1790年 長谷川平蔵の建議で江戸隅田川河口に無宿人の厚生施設「人足寄場」設置(新暦4月3日)。

1833年 マルディグラ。ヴィクトル・ユーゴー、女優ジュリエット・ドルーエと愛人関係になる

1865年 長崎に大浦天主堂が完成

1878年 レコードプレーヤーの特許取得

1945年 海兵隊を主力とするアメリカ軍が硫黄島上陸

1946年 昭和天皇の地方巡幸が神奈川県川崎市から始まる。「あっ、そう」が流行語に。

1946年 松本治一郎らが部落解放全国委員会結成。

1952年 青梅事件。青梅線で貨車が暴走。共産党員らを逮捕するが後に偶発事故と判明し全員無罪に。

1959年 英・ギリシア・トルコが「キプロス独立協定」調印。1955年以来の反英闘争終熄。

1961年 日本医師会と日本歯科医師会が医療費値上げを要求して全国一斉休診。

1965年 社会人リーグの「日本サッカーリーグ」発足。

1972年 浅間山荘事件。連合赤軍構成員5人が長野県北佐久郡軽井沢町の浅間山荘に人質をとって籠城。機動隊の人質救出作戦の一部始終がテレビ生中継。

1972年 日本とモンゴル人民共和国が国交樹立。

1972年 長野県の上田交通傍陽線上田-傍陽間11.7kmと真田線本原-真田間4.2kmがこの日限りで廃止。

1976年 フォード米大統領が第二次大戦中の日系人収容命令(大統領令9066号)を無効とする宣言に署名。

1977年 東大宇宙航空研が試験衛星「たんせい3号」打ち上げ。

1983年 将棋の女流名人戦で15歳の林葉直子が蛸島彰子女流名人を破る。

1986年 ソ連が宇宙ステーションミール打ち上げ

1986年 海上自衛隊のゆうしお型潜水艦「たけしお」(SS-580)進水。

1987年 宇宙開発事業団が海洋観測衛星「もも1号」を打ち上げ。

1988年 宇宙開発事業団が実用静止通信衛星「さくら3号a」をH-1ロケットにより打ち上げ。3号bは9月16日打ち上げ。

1993年 最高裁が連合赤軍の永田洋子・坂口弘の上告を棄却。死刑確定。

1998年 証券取引法違反の容疑がかけられていた新井将敬衆議院議員自殺。

2008年 キューバの指導者フィデル・カストロが国家評議会議長(国家元首)・軍最高司令官の辞任表明。

2008年 海上自衛隊のイージス艦「あたご」が漁船と衝突。漁船の乗員2人行方不明。

2014年 先端技術産業振興プラザ(愛知県豊田市)開設。


弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

佐藤寛子さんのお誕生日

$
0
0

本日は佐藤寛子さん のお誕生日です。33歳になりました、おめでとうございます。


神奈川県出身。血液型O型。日曜日生まれ。未婚。BESIDE(フィットワンと業務提携)所属。通称「寛子会長」。


佐藤寛子写真集 1262/光文社
¥価格不明
Amazon.co.jp

二人目は北村静香さん。生年を伏せているので何歳かは不明ですがおめでとうございます。新潟県南魚沼市出身。


趣味はゲーム。特技は電卓計算能力検定8級。


「Verge」として山本夢さんと活動するも現在は休止。かつてC-ZONEオレンジ担当で風紀委員。最後の一年間は個々の構成員の識別目的で色分けをしていた。


C-ZONEは平成24年2月12日、チェルシーホテルにおけるライブで3月31日に解散を発表。自分は当日 、別の現場に居た。


これからもまだまだ期待していたのに残念でした。C-ZONEを見たのは平成24年1月29日 が最後。元同僚とのお付き合いはその後もあるようです。


C-ZONEは東京アイドルフェスティバル登場歴も無く、平成23年夏頃から状況が変わっており、単独ライブが一度しかなく、2年近くも行わないとか、一年以上も新曲のCDを発売しないこと、行事では複数の出演者がいて最後辺りに登場しなくなっていることから「人気が落ちているかも」と危惧はしておりましたが、平成22年に構成員が三人抜けたことが災いでしたか?


しかしながら後に思いがけないことにC-ZONE7を結成。


平成23年から平日限定で「Verge」となっており、一時はこの二人だけでC-ZONEとなっていたことも。


Vergeなら平成25年4月13日 に見ています。


平成25-26年だと毎週土曜深夜25:30から当時Carat構成員のRenaちゃん(平澤麗奈ちゃん)と一緒に千葉テレビで放送の「アニメ星人 ~代アニのアニメ~」出演。一時期はこれまた千葉テレビで放送されていた「Girls Pop'n Party」等にも出演で、ナレーターも含めてほぼ千葉テレビ専門。


「Girls Pop`n Party」に出演していたことがあるのはこれまでに生で何人か見ており、アニソン歌手を取り上げていた後期よりアイドルを取り上げていた前期が気に入っていました。


池田 彩 アメリカライブ紀行 [DVD]/TCエンタテインメント
¥4,104
Amazon.co.jp

こんどは吉瀬美智子さん 。43歳になりました、おめでとうございます。福岡県朝倉郡杷木町(現朝倉市)出身。血液型A型。月曜日生まれ。フラーム所属。身長167cm。スリーサイズはB:80cm W:59cm H:86cm。平成23年に結婚し平成25年出産。



幸転力/小学館
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかには徳川頼職、トビアス・マイヤー(天文学者・物理学者・数学者)、フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト、フリードリヒ・バイルシュタイン(化学者)、森鴎外、2代目中村鴈治郎、福田純(映画監督)、岡本喜八(映画監督)、ルース・レンデル(小説家)、平山智(元広島)、ラリー・ジェニングス(マジシャン)、ウィリー・カークランド(元阪神)、坂口征二(プロレスラー)、伊藤幸男(元阪神)、竹脇無我、羅本新二(元ヤクルト)、有村かおり(元TBSアナ)、青木菜な(声優)、服部真湖、嶋田宗彦(元阪神)、マイケル・ジョーダン(バスケ)、牧野隆志(作曲家)、マイク・キャンベル(元横浜ベイスターズ)、吹越満、岸谷香 (元プリンセスプリンセス)、舞の海、YUKI、堀口綾子、綾峰欄人(漫画家)、薫(Dir en grey)、エドウィン・マートン(作曲家・バイオリニスト)、大原かおり 、鈴木千尋(声優)、佐藤満春(どきどきキャンプ)、アドリアーノ・レイテ・リベイロ(サッカー)、川崎雄介(元埼玉西武ライオンズ)、MEGU 、片岡易之(元巨人)、SMASH UP TAKUJIMegu 、松井雄飛、鎌苅健太、池岡脩治 、上原やよい(レースクイーン)、Priscila 、マッテオ・ザンニ(フィギュアスケート)、Nochi(SpecialThanks)、ムラキミナミ(元・チェリーの果実)、村瀬みちゃこ森祐佳 、レベッカ・アドリントン(水泳)、ボニー・ライト、日向千歩 、鈴木紫帆里(元AKB48)、小島萌、ささきむつみ(イラストレーター)、ハリス 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます!


弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


本日はプロレスの日です。

$
0
0

プロレスラー男子、好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はプロレスの日です。昭和29年の本日、蔵前国技館で日本初の本格的なプロレス国際試合が開催されました。主体は力道山・木村政彦組対シャープ兄弟。


週刊プロレス 2018年 2/28 号 [雑誌]/ベースボール・マガジン社
¥価格不明
Amazon.co.jp

keisei3500


京成では「開運号」の1600形が日テレ開局と同年に誕生。京成が日テレや読売に関連が深かった時代でもあるが現在の日テレは地上波でプロレス中継をやめ、CSに完全移行。


昭和29年春、日テレの協力でRCA製白黒テレビ受像機を1600形や予備車だった1500形に設置。これが日本初のテレビ付き車両と言われるが当時は放送時間が短かったため開運号との運転時間と必ずしも合わず夏期納涼列車として上野-千葉間で運行された「納涼プロレス電車」で好評だったといい「プロレス電車」とも呼ばれた。


大阪府や京都府の京阪電鉄で問題だった電波受信については京成の線形が電波受信に都合良かった事や当時の京葉間は埋め立て前で路線が海岸沿いだったこともあり問題なかったが津田沼以東では電波受信難区間もあった。


本日は万国郵便連合加盟記念日です。1877(明治10)年、日本が郵便の国際機関・万国郵便連合(UPU)に加盟。


万国郵便連合ができたのは1874(明治7)年で日本は独立国として世界23番目。


【万国郵便連合100年記念切手1枚付属】【アウトレット】IBM 16Vモデル用電源ACアダプタ.../IBM
¥価格不明
Amazon.co.jp

30000人のリーダーが意識改革!  「日本郵便」流チーム・マネジメント講座/幻冬舎
¥価格不明
Amazon.co.jp

西武(埼玉県など)系の近江鉄道(滋賀県)や小田急(神奈川県等)等でもかつて郵便輸送を行っており、車内で郵便の仕分けも行われる等、郵便車は「走る郵便局」だった。


昭和63年に瀬戸大橋(香川県・岡山県)や青函トンネル(北海道・青森県)の開通等で現在はJR貨物のコンテナ貨物列車で航空禁制品や速達性不要な郵便物を運び、宅配便業者の一部は貨物列車で佐川急便とJR貨物によるスーパーレールカーゴの様な貸し切り便も有る。


平成18年から埼玉県越谷市に有る新越谷郵便局(現郵便事業新越谷支店)が列車輸送の利便性を考え、越谷貨物ターミナル至近に開局し、その立地を生かして平成19年以降は冊子小包等の大量差出の引受を担当。


本日は強制収容を忘れない日です。1942年、ルーズベルト大統領の命令でアメリカ在住の日系人11万2千人が強制収容所へ転住。


本日は天地の日です。ポーランドの天文学者で地動説を提唱したコペルニクスの1473年の誕生日。


本日は国旗の日(トルクメニスタン)です。初代大統領サパルムラト・ニヤゾフ(故人)の誕生日を記念し1997年制定(月曜日生まれ)。


本日は瓢々忌です。小説家・尾崎士郎の昭和39年の忌日。代表作「人生劇場」の主人公・青成瓢吉から瓢々忌と呼ばれる。


そのほかの出来事


857年 藤原良房が太政大臣に就任。初の人臣太政大臣(新暦3月18日)。

1168年 憲仁親王が即位して第80代天皇・高倉天皇に(新暦3月30日)。

1185年 屋島の戦い。一ノ谷の戦いで敗れて屋島に逃れた平家を源義經が奇襲。那須与一が船上の扇の的を射落とす(新暦3月22日)。

1667年 江戸幕府が本田畑での煙草栽培禁止。

1674年 「第三次ウェストミンスター条約」締結。第3次英蘭戦争が終結し英国の制海権確立。

1790年 長谷川平蔵の建議で江戸隅田川河口に無宿人の厚生施設「人足寄場」設置(新暦4月3日)。

1833年 マルディグラ。ヴィクトル・ユーゴー、女優ジュリエット・ドルーエと愛人関係になる

1865年 長崎に大浦天主堂が完成

1878年 レコードプレーヤーの特許取得

1945年 海兵隊を主力とするアメリカ軍が硫黄島上陸

1946年 昭和天皇の地方巡幸が神奈川県川崎市から始まる。「あっ、そう」が流行語に。

1946年 松本治一郎らが部落解放全国委員会結成。

1952年 青梅事件。青梅線で貨車が暴走。共産党員らを逮捕するが後に偶発事故と判明し全員無罪に。

1959年 英・ギリシア・トルコが「キプロス独立協定」調印。1955年以来の反英闘争終熄。

1961年 日本医師会と日本歯科医師会が医療費値上げを要求して全国一斉休診。

1965年 社会人リーグの「日本サッカーリーグ」発足。

1972年 浅間山荘事件。連合赤軍構成員5人が長野県北佐久郡軽井沢町の浅間山荘に人質をとって籠城。機動隊の人質救出作戦の一部始終がテレビ生中継。

1972年 日本とモンゴル人民共和国が国交樹立。

1972年 長野県の上田交通傍陽線上田-傍陽間11.7kmと真田線本原-真田間4.2kmがこの日限りで廃止。

1976年 フォード米大統領が第二次大戦中の日系人収容命令(大統領令9066号)を無効とする宣言に署名。

1977年 東大宇宙航空研が試験衛星「たんせい3号」打ち上げ。

1983年 将棋の女流名人戦で15歳の林葉直子が蛸島彰子女流名人を破る。

1986年 ソ連が宇宙ステーションミール打ち上げ

1986年 海上自衛隊のゆうしお型潜水艦「たけしお」(SS-580)進水。

1987年 宇宙開発事業団が海洋観測衛星「もも1号」を打ち上げ。

1988年 宇宙開発事業団が実用静止通信衛星「さくら3号a」をH-1ロケットにより打ち上げ。3号bは9月16日打ち上げ。

1993年 最高裁が連合赤軍の永田洋子・坂口弘の上告を棄却。死刑確定。

1998年 証券取引法違反の容疑がかけられていた新井将敬衆議院議員自殺。

2008年 キューバの指導者フィデル・カストロが国家評議会議長(国家元首)・軍最高司令官の辞任表明。

2008年 海上自衛隊のイージス艦「あたご」が漁船と衝突。漁船の乗員2人行方不明。

2014年 先端技術産業振興プラザ(愛知県豊田市)開設。


突入せよ!「あさま山荘」事件/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

日清 カップヌードル 77g×20個/日清食品
¥3,888
Amazon.co.jp

カップヌードルが爆発的な売り上げを見せるようになったきっかけは、あさま山荘事件。現場の映像にカップヌードルを機動隊が食している姿を見て「彼らは何を食べているのだろう?」と視聴者が興味をそそった。


カップヌードルが食べられていた理由は現場は寒く、買ってきた弁当が凍って食べられなかったから日清食品が無償提供していたためで阪神・淡路大震災や東日本大震災でも被災地に大量に無償提供。


弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

木下和恋ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は木下和恋ちゃん のお誕生日です。17歳になりました、おめでとうございます。月曜日生まれ。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演したのは先輩の金子賢くん


名前は「きのした・わこ」と読む。


Shibu3Project構成員。会場では見ませんでしたが平成29年の東京アイドルフェスティバルにも登場。


今年も登場が確実視できます。今年は8月3-5日開催で場所はまたも台場と青海。


本日は福田淳子さんもお誕生日です。34歳になりました、おめでとうございます。埼玉県出身。血液型O型。日曜日生まれ。未婚。プラチナムプロダクション所属。SHANADOO 構成員で、レースクイーン、グラビアアイドルとしても活動をしたことがある。


平成23年1月17日 にアリオ亀有で見ています。平成22年初のプラチナム系とのお付き合いは意外にもぱすぽ☆(現PASSPO☆)ではなかったです。


マリリン・プラさん(フィギュアスケート)と生年月日が同じ。


Launch Party!!!/avex trax
¥2,800
Amazon.co.jp

更に桑原みずきさん。26歳になりました、おめでとうございます。高知県出身。血液型A型。水曜日生まれ。未婚。ビッグ・パパ所属。元SKE48 。本名は「桑原 瑞希(くわばら みずき)」で名義がこちらになったこともある。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演したのは渡辺二郎さん。


平成29年元日までCAMOUFLAGE白担当だった山下もえさんとは同期生であり長らく親交がある。実は自分の場合だと長らく会ってはいないが山下さんとは面識ある。


同期生には大矢真那さんや松井玲奈さん、松井珠理奈さんなどもいる。


SKE48公式生写真 チョコの奴隷【桑原みずき】/AKS
¥価格不明
Amazon.co.jp

そのほかには谷口千吉(映画監督)、内海五十雄(元巨人・巨人の内海哲也投手の祖父)、児玉利一(元大洋ホエールズ)、長崎源之助(児童文学作家)、リー・マーヴィン、ジョン・フランケンハイマー(映画監督)、島田雄三(元大映)、ピエール・バルー、杉本清(アナウンサー・競馬記者)、サパルムラト・ニヤゾフ(トルクメニスタン初代大統領、スモーキー・ロビンソン、デイビッド・グロス(物理学者)、園田博之(政治家)、ドリー・ファンク・ジュニア(プロレスラー)、ハワード・ストリンガー(ソニー代表取締役会長兼最高経営責任者)、ティモシー・ハント(生化学者)、ロバート・トリヴァース(進化生物学者)、ゲイル・ホプキンス(元南海)、藤岡弘、、財津和夫、貴ノ花健士、益子修(三菱自動車工業代表取締役社長)、村上龍(作家)、辻本聡 (バイクレーサー・レーシングアドバイザー)、月山栄珠(元阪神)、岡本久美子(テニス)、薬丸裕英 (元シブがき隊)、ベニシオ・デル・トロ、かとうれいこ 、笠原弘子(声優)、大森南朋、中上雅巳、河口正史(アメフト)、坪井智哉 (元オリックス)、森且行(元SMAP・オートレース)、あべこうじ、山本高広 、喜安浩平、吉本峰之(ストリーク)、平田宏美(声優)、呂建剛(元中日)、フリーディア・ニムラ、森麻季(日テレアナ)、白濱賢吾(the strange drama)、ヴィタス、ニッキー・ショーリー(サッカー)、あのHUMPTY大輔 、阿部進之介、伊藤久美子、ダニエル・フィゲロア(元マイナーリーガー)、琴欧洲、小林大悟 (サッカー)、山口翔悟、ささきのぞみ(声優)、イワン・シェフェル(フィギュアスケート)、中島美嘉、羽田沙織 、アリエル・ケベル、浅見紘子(バレエダンサー)、新田雄史(競艇)、ガリガリガリクソン、かでなれおん、幸坂ゆか、萬代宏樹(サッカー)、アンナ・カッペリーニ(フィギュアスケート)、MAI、朱雀ユッキーオ 、入野自由、宮城舞 、マリエル・ミラー(フィギュアスケート)、永瀬麻帆AMO 、キム・ミンソク(フィギュアスケート)、波多野桃子北方奈月嶋野愛美 、ななじ眺(漫画家)、広末慧 、深見じゅん(漫画家)、等も本日がお誕生日です。おめでとうございます!


KISS OF DEATH(Produced by HYDE)(初回生産限定盤B)(DVD付)/SMAR
¥1,620
Amazon.co.jp

中島美嘉さん(土曜日生まれ)の「中島」は「なかじま」とよく誤読されるだろうが正確には「なかしま」。


現在の鹿児島県日置市で生まれた。


ささきのぞみさん、山口翔悟さん、小林大悟さん、イワン・シェフェルさん、ダニエル・フィゲロアさん、琴欧洲関は同じ生年月日なのです。


あきらめない/メタモル出版
¥価格不明
Amazon.co.jp

藤岡弘、さん(火曜日生まれ)はかつて「仮面ライダー」出演。


収録中にバイク事故で大怪我を負い、第一話を病院で見ていたという。


愛媛県出身。本郷猛役は近藤正臣さんに内定していたが日程調整の都合で藤岡さんに。


初期はあまりにも時代を先取りしすぎたのか視聴率低迷。藤岡さんの負傷で毎日放送では打ち切りを検討し「最後はショッカーに殺される」として誤魔化そうとするも「仮面ライダーは万能な筈」という反対であえて継続し、本郷猛がショッカーの海外支部を叩くべく海外に向かい、変わって2号ライダーを誕生させたという設定で見事誤魔化した。


1号が帰国で復帰すると大人気番組に大化けし、シリーズ化も。彼の負傷がなければ仮面ライダーは現代までにシリーズ化はされなかったかもと言われる。


薬丸裕英の完食!! レシピBEST87/ソニー・マガジンズ
¥価格不明
Amazon.co.jp

薬丸裕英さん(土曜日生まれ)は「はなまるマーケット」や「出没!アド街ック天国」で少年隊の東山紀之さんと顔合わせをした時には「薬丸と東山は本来なら同じ団体内で活動するかもしれなかった」という話が出ていた。


二人はほぼ同世代のためか今なお仲良し。


23年以上も前なら「象印クイズヒントでピント」(テレ朝系)の常連など、クイズ番組の解答者と言う印象が強く、「世界の常識・非常識!」(フジ系)でもゲスト出演。


前者はのびのびとした雰囲気だったという。


クイズ番組出演が多かった理由はシブがき隊解散後、単独での歌手活動に自信が無いと思っていたこともあった。


妻の石川秀美さんは結婚後に引退。アイドル同士の結婚は平成2年当時話題に。夫婦でCM出演もしたことがある。


長男は俳優の薬丸翔さん。次男はCEサバデルフベニールB(ユース)所属のサッカー選手薬丸隼人さん。三男もサッカー選手を目指している。


「はなまるマーケット」終了で仕事と収入が激減と思いきや現在は逆でフジ系「バイキング」木曜常連にもなり「レギュラー番組や仕事も増えましたし、新たな番組で出会えた共演者やスタッフたちとも仲良く、毎日が充実しています」と。


テレ東「なないろ日和」はかつての「はなまる」と時間帯が似ている。「はなまる」終了の理由は裏の「あさイチ」の影響もあったらしくNHKが「はなまる」の担当者を会社ごと引き抜いたのだとか。


こちらでは後輩にあたるV6の井ノ原快彦くんが出演。現在は何の縁か前記の「出没!アド街ック天国」で顔合わせしている。


井ノ原くんは後輩でも「やっくん」と呼んでおり、「ジャニーズは上下関係がどうなっているのか?」とも言われた。


「はなまる」終了を寂しがっており、妻にも子供にもあまり収入がなく、両親へも生活費を負担せざるを得なく、多額になる自宅の維持費や固定資産税、光熱費等を無視できず、終了後の仕事と収入に危機感を沸かせた彼はとにかく他番組でのレギュラー出演を強く希望していた。


かつてジャニーズ事務所に属しスリーシーズンと変遷し、現在はノースプロダクション。


「アド街」放送開始前だと裏番組の「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS系)にもゲスト解答者として稀に出演し、同じ時間帯には日テレの「いけない女子高物語」にも出演。役名は「刈谷トオル」。「2年B組仙八先生」(TBS系)の前川克也役や「もう誰も愛さない」(フジ系)の牧村通役等、俳優としての活動実績も幅広い。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

1日1分見るだけで目がよくなる28のすごい写真

本日は世界社会正義の日です。

$
0
0

歌舞伎、生でみたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は世界社会正義の日です。平成20年の国連総会で制定し平成21年から実施。


ひきこもりと家族の社会学/世界思想社
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は旅券の日です。外務省が平成10年制定。明治11年のこの日「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され「旅券」という用語が日本の法令上初使用。それまで「御印章」、「海外行免状」と呼んでいた。


本日は交通事故死ゼロを目指す日です。日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として平成20年から実施。2月20日と春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。


本日は歌舞伎の日です。1607(慶長12)年のこの日出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露。


本日は普通選挙の日です。昭和3年のこの日、日本で初めて普通選挙実施。納税額に関係なく、すべての男性に選挙権が与えられ女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは昭和21年4月10日の総選挙から。


本日はアレルギーの日です。日本アレルギー協会が平成7年制定。昭和41年のこの日、免疫学者の石坂公成・照子夫妻がブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE(lgE)を発見したことを発表。


本日は尿もれ克服の日です。排尿障害の病気を克服した女性らで作る団体「ひまわり会」が平成17年制定。「尿(2)も(英語でtoo=2)れ(0)」の語呂合わせ。


本日は県政発足記念日(愛媛県)です。明治6年のこの日、石鉄県と神山県が合併して愛媛県誕生。昭和48年に最初の記念行事が行われ「愛媛県章」、「愛媛の歌」を制定。


本日は多喜二忌です。プロレタリア作家・小林多喜二の昭和8年の忌日。東京の赤坂で特高警察に捕らえられ、その日のうちに拷問によって虐殺。


本日は鳴雪忌です。俳人・内藤鳴雪(ないとう・めいせつ)の大正15年の忌日。別号の老梅居から「老梅忌」とも呼ばれる。


そのほかの出来事


1204年 甲子革令の為、元久に改元。1206年に建永に改元(新暦3月23日)。

1261年 辛酉革命の為、弘長に改元。1264年に文永に改元(新暦3月22日)。

1547年 イングランド王エドワード6世が戴冠。

1564年(永禄7年1月8日) 第二次国府台合戦で北条氏が里見氏を破る。

1582年(天正10年1月28日) 天正遣欧少年使節が長崎港出港。

1723年 江戸幕府が男女の情死に厳しい規制。心中者の弔いを禁止、生き残りは殺人罪。心中事件を扱った狂言等の上演・出版も禁止(新暦3月26日)

1858年 ダービー伯爵エドワード・スミス=スタンリーがイギリスの36代首相に就任し第2次ダービー内閣発足。

1864年 甲子革令の為、元治に改元。1865年に慶應に改元(新暦3月27日)

1872年 ニューヨークのメトロポリタン美術館開館。

1874年 保守党のビーコンズフィールド伯爵ベンジャミン・ディズレーリがイギリスの42代首相に就任し、第2次ディズレーリ内閣が発足。

1875年 車税・酒税・たばこ税を新設。各府県でまちまちだった諸雑税を整理統一。

1913年 山本權兵衞海軍大将が16代内閣総理大臣に就任し第1次山本權兵衞内閣発足。

1913年 神田の書店街で大火事。2100戸焼失。

1923年 東京駅前に地上8階地下1階の丸の内ビルヂング(丸ビル)完成。

1930年 第17回衆議院議員総選挙。

1932年 第18回衆議院議員総選挙。

1933年 アメリカ憲法修正第18条(禁酒法)を撤廃するための憲法修正第21条が連邦議会で発議。

1935年 6歳のシャーリー・テンプルが史上最年少でアカデミー賞特別賞を受賞。

1936年 第19回衆議院議員総選挙。

1939年 日本海軍の伊63潜水艦が豊後水道で伊60潜水艦に衝突され沈没。

1944年 日本海軍の夕雲型駆逐艦「早霜」、巡潜丙型改潜水艦「伊号第五三潜水艦」(伊53)竣工。

1945年 日本海軍の峯風型駆逐艦「野風」が護衛任務中に仏印カムラン湾で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

1946年 ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。

1947年 イギリスがインドの独立を承認。

1947年 GHQが輸出品に「Made in Occupied Japan(占領下の日本製)」と記載するよう指令。

1949年 秋田県能代市で大火。焼失2240戸。

1951年 GHQが切手・貨幣図案の事前承認制廃止。

1952年 東大ポポロ事件。東大の劇団ポポロの演劇会場に潜入していた私服警官3名を学生が摘発し暴行。大学の自治・学問の自由の侵犯として問題に。

1953年 NHKテレビで「ジェスチャー」放送開始。日本初のクイズテレビ番組。

1962年 アメリカ初の有人衛星「マーキュリー・アトラス6号」(フレンドシップ7)打ち上げ。ジョン・グレン中佐が塔乗しアメリカ初の地球周回飛行。

1965年 アメリカの月ロケット「レインジャー8号」が静かの海に着陸。月面撮影成功。

1968年 金嬉老事件。静岡県清水市(現静岡市清水区)で2人を射殺した金嬉老が寸又峡温泉で客らを人質に5日間立て篭り、在日朝鮮人差別の実態を訴えた。

1974年 フィリピン・ルバング島で戦闘を継続していた元日本軍少尉・小野田寛郎に冒険家・鈴木紀夫が接触。日本の現状を説明し帰国を促す。

1978年 大手建材会社・永大産業が会社更生法適用申請。負債1800億円。

1980年 大阪府枚方市内の京阪本線で中学生の置き石により電車脱線。104人負傷。

1983年 文部省宇宙科学研究所がX線天文観測衛星「てんま」打ち上げ。

1987年 海上自衛隊のはつゆき型汎用護衛艦「あさゆき」(DD-132)竣工。

1993年 文部省宇宙科学研究所(ISAS)がX線天文観測衛星「あすか」打ち上げ。

1996年 薬害エイズ問題で厚生省が非加熱血液製剤の取扱に関する内部資料公表。

1997年 大阪ドーム完成。3月1日開場(大阪府大阪市)。

1998年 香川県坂出市で送電線の鉄塔のボルトが抜き取られ倒壊。約1万7000戸停電。

2005年 旅行作家の横見浩彦 が上信電鉄上州福島にて日本の鉄道駅全駅下車達成(群馬県)。

2005年 明治安田生命が国内保険業界史上初の業務停止命令。

2006年 岩手県水沢市や江刺市と3町村が合併して奥州市に。

2006年 山梨県中央市が市制施行。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

加藤樹里ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は加藤樹里ちゃんのお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。月曜日生まれ。WILD FLOWER所属。モデル中心にマルチに活躍できるタレントを目指しているとのこと。


同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは藤井フミヤさん。翌日は実弟の藤井尚之さんであった。


翌日に尚之さんが出演すると長めの髪をいじる癖をよく剥き出しにしており、東京新聞では「ファンの夢壊さないで」という批判も出ていた。


そのほかには志賀直哉、石田礼助(第5代国鉄総裁)、石川啄木、水之江滝子、青木一雄(アナウンサー)、ロバート・アルトマン(映画監督)、栃錦清隆(大相撲第44代横綱・第5代日本相撲協会理事長)、リチャード・マシスン(小説家)、シドニー・ポワチエ、広岡富夫(元広島)、黛敏郎(作曲家)、浅香光代、ジョン・ウィラード・ミルナー(数学者)、内井昭蔵(建築家)、長嶋茂雄(元巨人監督)、小平桂一(天文学者)、山藤章二(イラストレーター)、久保友之(元大阪タイガース)、クリストフ・エッシェンバッハ(指揮者・ピアニスト)、百瀬博教(作家・詩人・格闘技プロデューサー)、クライド・ライト(元メジャーリーガー)、アントニオ猪木、マイク・リー(映画監督)、ドナルド・マクファーソン(フィギュアスケート)、ジョージ・スムート(物理学者)、広瀬宰(元西武ライオンズ)、小山ゆう(漫画家)、柴田宋休(陶芸家など)、志村けん 、ばんばひろふみ、土山しげる(漫画家)、ゴードン・ブラウン(イギリス首相)、美内すずえ(漫画家)、有田芳生(政治家)、かとうかず子 、高塚哲広(気象予報士)、ビル・ガリクソン(元巨人)、モロ師岡、稲田朋美、真島昌利(THE BLUE HEARTS、THE HIGH-LOWS、ザ・クロマニヨンズ)、イアン・ブラウン、山越吉洋(元オリックス)、遊佐未森、田中ウルヴェ京 、いしのようこ、外道(プロレスラー)、渡辺梓、シニシャ・ミハイロビッチ、忰田幸也(元ヤクルト)、ヤリ・リトマネン(サッカー)、シェーン・スペンサー(元阪神)、窪田淳(元オリックス)、森田剛(V6)、井澤健、石田明(NON STYLE)、内山真吾 (昭島市議会議員)、中村悠一(声優)、あけど亮太 (埼玉県川越市議会議員)、二宮康 、aika(平原綾香 の姉)、小西遼生、上村和裕(元広島)、ジャスティン・バーランダー(メジャーリーガー)、小出恵介、矢部美希矢部美穂 の妹)、ブライアン・マッキャン(メジャーリーガー)、ユーリャ(t.A.T.u.)、小川彩佳(テレ朝アナ)、夏目理緒 、キム・ヘミン(フィギュアスケート)、竹中一江 、イ・ソンビン(フィギュアスケート)、GOLF(GOLF&MIKE・GYM)、中島愛(PLIME)、リアーナ、黒田真由(体操)、秋場まなと、土屋詩穂、セバスチアン・イヴァサキ(フィギュアスケート)、橋本奈々未(乃木坂46)、伊藤梨沙子、石波義人、あえか、高橋久美子(キャラデザイナー)等も本日がお誕生日です。おめでとうございます!


野球は人生そのものだ/日本経済新聞出版社
¥価格不明
Amazon.co.jp

長嶋茂雄さん(木曜日生まれ)は故杉浦忠さんについて、晩年迄宮崎県における巨人の宮崎キャンプ等を視察していたようで何か持病があったのを以前から知っていたのか監督時代に「いつまで来てくれるのかな?」とキャンプの際に思っていたという。


長嶋さんの横浜大洋ホエールズ(現横浜DeNAベイスターズ)監督就任を阻んだのは今は亡き亜希子夫人の「あなたには巨人以外のユニは似合わない」という一言だったと言われたことがある。


当時の監督は関根潤三さんで長嶋招聘のためだったが見事失敗。関根さんとは巨人時代の同僚。


ヤクルトも同じ方式をとったが後任は同学年でもある野村克也さんに。


オリックスや日ハム、西武も長嶋招聘をしようとしたと言われるが本人は黙っているか否定しており、あるときには「監督ってここまで大変だとは思わなかった」、「現役時代のほうが良かった」として12年も現場復帰がなかった。


長嶋解任後の後任は巨人では一年先輩で同僚でもあった故藤田元司さん。長嶋人気が衰えぬ中で故藤田さんが監督に就任すると「長嶋を窓際にやった男」という異名で呼ばれ自宅には剃刀が送り付けられる等の被害も出ていたという。


徳光和夫さんは昭和55年10月22日放送「ズームイン!朝」で冒頭辺りから20分程も長嶋解任を抗議し、購読していた読売新聞をボイコットする迄に。


後々不買運動が各地で出たが、これは徳光さんの影響とも考えられている。


だが藤田監督は就任一年目でいきなり優勝し、日本一に輝くが、これは藤田の功績でなく長嶋の功績だったと人気絶大だった長嶋解任を不満に思う者が長いこと多かった。


皮肉かもしれないが後々藤田監督の評価は高まる。


千葉県佐倉市内にある長嶋さんの生家は廃墟と化しているという。長嶋さんは佐倉市出身とされることが多いが出生当時の昭和11年は昭和29年までの18年程度は佐倉市自体が未成立だったため「印旛郡臼井町」となることもある。


南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)の鶴岡一人監督(故人)は長嶋を南海に誘おうとしたら断られた。


だが断られても鶴岡監督は全く悲しまず逆に励まされたという。


映画監督の故大島渚さんは大の南海ファンで「長嶋が南海に入ってくれるかもしれない」と聞いたら確信し期待していたという。


長嶋本人は本来、契約金が一番高いなど条件が良かったこともあり南海入団を希望するも大学在学時に臼井町役場職員だった父親の急逝で大黒柱を失うと代わりに行商で生計を立て始めていた母親を非常に尊敬していたがあまりに母親の「在京球団に」という声に逆らえなかったという。


なお南海の本拠地は大阪府大阪市にあった。


母親は平成6年まで90過ぎになっても生きていた。死去当日は愛知県名古屋市におり兄から訃報を聞かされたといい、数か月間、母の死を隠していた。


母には初の日本一を見せられず。


前記の杉浦さんも長嶋さんと共に巨人に入りたかったが鶴岡監督を悲しませるまいとして南海に。二人とも卒業後のプロの世界は大学時代との比較ではまるで天国のようだったという。


二人は全国的に無名高校に通っていたことも共通で最期まで二人の友情は不変。


同僚になれなかったにしても大学の先輩でもある故大沢啓二さんは「巨人に入ったから今の彼がいる」と評していた。


監督時代にはこれまた大学の先輩でもある故西本幸雄さんからも指導を受けていたらしい。


完本 1976年のアントニオ猪木 (文春文庫)/文藝春秋
¥価格不明
Amazon.co.jp

アントニオ猪木さん(土曜日生まれ)と長嶋さんは同じお誕生日。これは「トリビアの泉」でも紹介された。


ただし年齢は長嶋さんのほうが7つ上。


二人は番組で対談したことがあり、同じお誕生日だとわかるとすぐ仲良しに。


猪木さんは最強の糖尿病患者を自称。


志村けんのだいじょうぶだぁ BOXII ウンジャラゲ編 [DVD]/ポニーキャニオン
¥6,264
Amazon.co.jp

志村けんさん(月曜日生まれ)とビートたけしさんは長らくライバル関係にあった筈が別に二人の関係は以前から悪くなく逆にお互いを尊敬しあっているという。


「めざましテレビ」では二人が一緒になって当時を振り返る際、同じ時間帯に放送されていた「オレたちひょうきん族」と「オレたちひょうきん族」について「子供に見せたくない番組の筆頭だった」等と述べていた等、意気投合しているかのような状態を見せていた。


所ジョージさんとも仲は良い。それは自身の出身地が隣であることにもよる。


所さんは埼玉県所沢市出身。


平成11年頃まで長らく、どういうわけか日テレの番組には殆ど出演しなかった。


彼は「笑っていいとも!」終了について「まだ続けられるじゃないですか」と反対。


タモリさんとは不仲説があったが否定されており、数回の競演歴がある。


タモリさん終わるとなると「ぴんと来ない」と語り、「今から終了を取り消せないか?」、「10月からまたやるというのは?」という声もあった。


終了の真相はタモリさんが降板を希望したからでなく当時の亀山千広社長が決めたというのが正論であろう。


新宿アルタ周辺地域の衰退が懸念されて、レギュラー番組のスタジオでの再使用がされないと助からない状態で、MXTVやテレビ東京が興味を示していると言われ、どうにかして貰いたいと思っていたが現在は倉庫に転用されるかと思いきや劇場になった。


かの件については親会社の三越(百貨店)の経営にも悪影響を及ぼしたとも思える。


現在も「いいとも」復活の希望がやまずにいる。


宮永岳彦『宴』リトグラフ(エスタンプ) ・人物画・【その他の絵画】【B2919】/宮永岳彦
¥48,600
Amazon.co.jp

故宮永岳彦さん(木曜日生まれ)は地元、神奈川県秦野市を走る小田急電鉄より新型特急車であるロマンスカー3000形SEの塗装の依頼を受け、オレンジと灰色の二色を基調に白帯を配したものを考案。


-odakyu7000


この塗装は警戒色としての役目もあり、小田急ロマンスカーの象徴となり、3100形NSE車や7000形LSE車(写真)にも若干のマイナーチェンジを受けながら継続させ、オレンジは50000形VSE車や60000形MSE車、70000形GSE車にも引き継がれた。


写真は地下化前の世田谷区下北沢付近。


塗装は「それまでの車両と同じ」(窓周りが黄色で、ほかが青)という意見もあったが「全く新しい電車なのだから」という理由で新塗装に。


故宮永さんはかつて小田急のポスター作成も手掛けていた。


静岡県磐田郡(現磐田市)出身だが実家は秦野にあった。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>