本日は成瀬瑛美ちゃん のお誕生日です。おめでとうございます。福島県郡山市出身。
でんぱ組.inc構成員で黄色担当。名前は「なるせ・えいみ」と読む。
今年は彼女たちの現場に本格参入を計画中。
- 成瀬瑛美×渡辺達生 N813: でんぱ組.incアートブックコレクション5/小学館
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日は塩川絵理ちゃんもお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。月曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。身長161cm。
元並木橋ハイスクール生徒。平成26年3月29日 (当日まで並木橋ハイスクールの「な」の字すら知らなかった)と平成27年5月6日 の二回だけ見たことがある。
同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演したのは牧瀬里穂さん 。
さらに八坂沙織さん 。29歳になりました、おめでとうございます。文京区出身、血液型A型。木曜日生まれ。未婚。平成28年までエイベックス・ヴァンガード所属。愛称「さおりーぬ」。身長160cm。
金崎夢生さん(サッカー)と同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演したのは故藤村俊二さん。
SUPER☆GiRLSの最年長構成員でリーダーだったが平成26年2月23日で卒業。キャッチコピーは「日本の未来にゆるさと萌え~を届けるまである」。過去にベストワンプロに属し、メイド喫茶で働いていた経歴もある。自身がアイドルであるとともにアイドル好き。
平成25年の2月15日は、お誕生日に合わせるかのように広島県広島市の広島駅前にあるエールエール地下広場に来たそうです。
自分はというと握手を交わしたことはないですが2度見ました。
- 八坂沙織 CARDGRAVURE COLLECTION ([バラエティ])/東京ニュース通信社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
次は菅崎あみさん。33歳になりました、おめでとうございます。愛知県出身。血液型O型。土曜日生まれ。未婚。ユニオンエンタテインメント所属。
森恵さん(シンガーソングライター)や中澤雅人くん(ヤクルト)と同じ生年月日。平成22年は名古屋オートトレンド2010イメガで平成22-23年には千葉テレビの「遊限会社女神屋」にレギュラー出演して社長役になり、千葉テレビの「おてんこしゃんこ」等でも常連だった。千葉テレビへの出演が圧倒的多数。
かつて「C-ZONE」初代構成員。構成員入れ替えで抜けた。これまで数回見ており平成22年8月14日(千葉県柏市内)だけ握手を交わしました。
- Okinawa Healing Yoga ~菅崎あみ~ [DVD]/ポニーキャニオン
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
忘れてはいけないのが小松菜奈ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。金曜日生まれ。スターダストプロモーション芸能3部所属(見えない)。同じ事務所で同学年には、ももいろクローバーZの玉井詩織ちゃん 等が居る。
兄が二人いる。
同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演したのは故林隆三さん(当時52歳)。
ロッテやダイハツなどのCMでも御馴染み。
- 溺れるナイフ/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
更に松岡茉優ちゃんも忘れてはいけなかったのです。23歳になりました、おめでとうございます。木曜日生まれ。
- 第01話「ポテトサラダの男」/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
そのほかには狩野永徳、藤堂高虎、松平忠輝、ロバート・フラハティ(映画監督)、安田靫彦(日本画家)、フセボロド・プドフキン(映画監督)、ジョン・シュレシンジャー(映画監督)、荒巻淳(元阪急)、高倉健、アフマド・テジャン・カバー(シエラレオネ大統領)、水上靜哉(元大阪タイガース)、岡本健一郎(元阪急)、エリアフ・インバル(指揮者)、こまどり姉妹、金正日(朝鮮総書記・北朝鮮の最高指導者)、シギスヴァルト・クイケン(古楽器奏者・指揮者)、逸見政孝、大友寿郎(青森放送アナ)、魁傑將晃(相撲)、多岐川裕美、山本おさむ(漫画家)、中尾孝義(元西武ライオンズ)、金田喜稔(サッカー)、ジョン・マッケンロー(テニス)、小林朝夫、伊藤俊人、ワレンティナ・エゴロワ(元陸上・マラソン)、立原麻衣、中込伸(元阪神)、中村由真、西田尚美、長谷川岳 (参議院議員)、土佐ノ海敏生、キャシー・フリーマン(短距離走)、くまがい大 、中村俊介、相川七瀬、オダギリジョー、京(Dir en greyヴォーカル)、佐伯日菜子、三原伊織奈 、バレンティーノ・ロッシ、オートバイレーサー、DJ RYOW 、寿里 、高倉陵 (三拍子)、テリ・マリー・ハリソン(プレイメイト)、大野修聖 、ロドリゴ宮本(元ヤクルト)、岡田亮輔 、五十嵐雄祐(騎手)、yumi(フルート奏者)、国分れな、香椎由宇、山岡秀喜(長野朝日放送アナ)、佐伯美愛、三浦涼介 、アイシェリー 、デニウソン・ペレイラ・ネヴェス(アーセナルFC)、阿部るいす 、入来茉里 、高田有紗 、竹田瑞紀 、寺本來可(声優)、鬼頭桃菜(元SKE48 )、佐藤葵 、茂木忍、たかの宗美(4コマ漫画家)、都築真紀(脚本家)、飯坂友佳子(漫画家)、鈴々木保香 、Rioka 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- 歴タメLive~歴史好きのエンターテイナー大集合!~ DVD 5 石井智也, 井深克彦, 奥谷.../歴タメLive
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
寿里くん(月曜日生まれ)は名古屋グランパスの佐藤寿人くんや棋士の真田圭一くんの母校として名高い千葉県立市川南高等学校卒業で彼の一年先輩。高校の下車駅は東京地下鉄東西線原木中山と京葉線二俣新町。
土屋櫻子ちゃん も市川南と思われる。
高校時代に「ASAYAN」のオーディションに合格。「ホトきんトリオ」の徳川家康役として神奈川県民御用達のテレビ神奈川の「戦国鍋TV」にも出演。
元巨人の相川亮二捕手の弟。
- 湯を沸かすほどの熱い愛/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
オダギリジョーくん(月曜日生まれ)といえば「仮面ライダークウガ」。神奈川県小田原市にある小田原城でない。
改造人間をやめた仮面ライダーは「クウガ」が初で、クウガは「伝説の戦士」となっていたが改造人間をやめた理由は医療技術の進歩も理由だったといい、元ブラックの倉田てつをさんは「楽でいいねー」と語っていた。
「クウガ」は平成ライダー第一弾で、復活は非常に話題に。
ジョーくんは岡山県津山市出身。一人っ子。
仮面ライダーではないようにも思えた仮面ライダーは、自分の中では「仮面ライダーBLACK」。BLACKも改造人間という設定を踏襲していたが、戦闘員がいないことや、首に布がないこと、下半身がジャージではなくプロテクターになっていること等が斬新だった。
もはや平成ライダーは「仮面ライダー」以外の名前を使いたく、故石ノ森章太郎氏の死後になってからの登場で、故石ノ森氏本人が制作に関わっていないのに原作者が石ノ森章太郎名義となっているのは仮面ライダーの概念を流用しているため。
「仮面ライダーBLACK RX」は複数のフォームを持つライダーとしては初の存在で、後々の平成ライダーシリーズへも影響。
「仮面ライダークウガ」から早15年以上。当時としては珍しい16:9の画面比率で制作された平成ライダー第1作。第1回目を見た時は「思わず感動してしまった」という思い出話もあり「グロンギ語」という意味わからん言語も話題に。
毎日放送制作時代の仮面ライダーシリーズは連続放送期間が5年もなかったのに平成ライダーシリーズは実に二倍以上。毎日放送制作時代をすべて合計してもテレ朝移行後の放送年数のほうが既に長い。
第一回放送や最終回を1月下旬にしていたことが多かったのは故石ノ森氏のお誕生日と命日に合わせる為。命日は還暦のお誕生日(病室で地味に細やかに祝福したという)から僅か3日後の平成10年1月28日。当時はTBSドラマ「HOTEL」の新シリーズ放送が控えている頃でもあった。
- you―香椎由宇写真集/リトル・モア
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
実は奥様の香椎由宇さんも同じ2月16日の月曜日生まれで、偶然の一致。平成23年2月8日に第一子となる長男出産もあり「トリプルでおめでとうございます」と言いたい。神奈川県綾瀬市出身で福岡県や山口県とは無関係。
故逸見政孝さん(金曜日生まれ)は「癌で他界したくない」という意識がありながら皮肉にも弟の真似をするかのように癌に侵されて他界。まだ48歳の若さ。
命日は愛知県名古屋市で武井咲という女の子が生まれた日でもあった。「何もクリスマスに人生を終えることはないだろう」という声がよくあり「クイズ世界は SHOW by ショーバイ」等で一緒に仕事をすることが多かった美川憲一さんも似たようなことを言っていた。
悲しかったクリスマスの日で、悪い思い出として今も記憶に残っている。仕事も何もなかった土曜日、午前中は床屋に行って散髪をして貰い、昼は自分で作ったラーメンを食し、午後はどこも行かず在宅し、夜に夕食を終えるとフジテレビでは「幽☆遊☆白書」を休んで緊急特番。
異例の「私は癌です」の会見を見聞きして「自分も?」と疑い出しては病院に駆け込む人が急増したといい、会見では両親が健在であることも明かした。
長男の逸見太郎君は父親の命日の前日が21歳のお誕生日だったため太郎君にとって「誕生日の翌日に」みたいに悲しみが増したのではないかと今では思える。
東京新聞では「神様がくれた永遠のお休み」と支持するかのような投書も。
明石家さんまさんは「絶対戻ってこられない」と予感していたという。
現在は妹の愛さんも太郎くんと同じ様な仕事をしている。太郎君は平成25年に結婚したが今の課題は月収が少なすぎることや固定資産税等がかかりすぎること等で、小川真由美さんは「すぐに家を売ったほうがいい」と言っているというが、親のために家を売れないと言い、妻はレギュラー復帰を待っている。
両親が居なくなっても妹さんがいるなら残された二人が一層結束しあっていくしかない。
実弟は婚約者がいた状態の中でもあった。石原慎太郎さん(元都知事、元運輸大臣、作家)は患者本人に癌を告知しなかった点について故逸見氏が触れ、慎太郎さんは「僕は告知した方が良かったと思う」、「やっぱり兄弟は生まれた順に死んでいく方が良いよね」としんみりとした口調で故逸見氏に語った。
慎太郎さんの実弟は言うまでもなく故石原裕次郎さん。裕次郎さんは他界が母よりも先で彼の三年後に他界。