Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

predia@イオンモール幕張新都心

$
0
0

1月14日は千葉県千葉市美浜区にあるイオンモール幕張新都心へ。地元なんで何度も行っています。しかも自転車で。


当日は幕張メッセでオートサロンの影響で道路が混雑。自分自身は自動車の運転をしないため蚊帳の外(ただし運転免許は取得している)。


2018011414040000.jpg


↑は会場で貰いました。今後の予定です。


2018011414040001.jpg


今回はprediaです。1月7日以来60回目。今回のセットリストは、、、、


predia


↑の通りです。「美しき孤独たち」と「禁断のマスカレード」はカラオケで歌ったことがあります。


終わったら特典会への参加もなしに帰宅。対象商品がアルバムなんでね。


ファビュラス(Type-A)/日本クラウン
¥4,500
Amazon.co.jp

現在ではイオンモール幕張新都心のそばにはまだ駅がない。それも、りんかい線も京葉線もまだまだ改善の余地がある。


新木場駅が関所の様になっており京葉線と、りんかい線の相互乗り入れがないのも問題視されていて苦情が来たこともあるといい、現状は明らかに怠慢。


りんかい線は高額運賃が災いして有明やお台場辺りに従業者を集めるのは一苦労で、よく外人観光客が迷っているらしく、りんかい線内の駅改札で強引に抜けようとする輩もいる。


何か癒着があって利息が高いか単に何か取引があって誤魔化しているからだが経営基盤が弱くて独立は危ういにしても「JR東日本臨海線」にでもなれば人の流れが変わり、二俣新町駅周辺地域などで人口流入ができ、神奈川県方面に乗り入れれば京葉線沿線西部地域が臨海副都心や京浜工業地帯、羽田空港の通勤圏や関係者の居住地にもなり、通勤圏も通学圏も広がり、青春18きっぷや週末フリー切符等で周遊の際の利便性が向上し、湾岸地域への観光にも好影響が与えられ、経営基盤強化にもなる。


京葉線は1時間辺り最大23本もの列車が運行され、自民党内田悦嗣議員は「ここに(りんかい線方面や羽田空港方面への)時間あたり数本の列車を運行することが果たして可能なのか」、「簡単に増やすということは少々難しいのではないか」、「複々線化について再検討していくべき」等と指摘。東京モノレールは天王洲アイルで、りんかい線と乗り換え可能で8駅中3駅がJR東日本との乗換駅であるため沿線地域の重複率が高いことから沿線住民や客に、りんかい線はJR東日本管轄の方が便利になる。


東京オリンピックを機に国などが仲介に入ってJR東日本に吸収合併かJRが第2種扱いとかできないかと思われているが同感。


都バス都05-2系統のBRTでトヨタの水素バス走らせただけでは輸送力不足。


京葉線では貨物列車が武蔵野線経由から、りんかい線経由になれば東海道から武蔵野線経由より4時間程短縮になり武蔵野線ではダイヤに余裕ができて貨物列車の本数を増やせるし航空コンテナや海上コンテナも貨物列車で輸送すれば良く、JR貨物にも神奈川県にも埼玉県にも茨城県にも千葉県にも多大なる恩恵を受ける。


平成27年2月23日、りんかい線と京葉線の直通運転構想についてJR東日本冨田哲郎社長から「さまざまな観点から検討している」、「運賃収受等の大きな課題はあるが相互直通運転実施の可能性について社内でさまざまな観点から検討している」との回答を得たことを明らかに。


京葉線や武蔵野線などで性能を最大限に生かしての所要時間短縮や二俣新町駅北側の再開発なども望まれている。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>