8月16日は小湊鐵道線乗車。平成23年10月8日 以来。今回も平成24年8月12日 に続き「パワフル×スマイルちばフリーパス」を使用。
- 小湊鐵道キハ200撮影ガイド (旅写人シリーズ Vol. 6)/彩風社
- ¥1,995
- Amazon.co.jp
- 行こうよ!小湊鐵道で/アンバランス
- ¥2,480
- Amazon.co.jp
- 小湊鐵道 キハ200形気動車 [DVD]/日本デジタルコミュニケーションズ
- ¥5,250
- Amazon.co.jp
- 【パシナコレクション】 小湊鉄道 [DVD]/エースデュースエンタテインメント
- ¥4,200
- Amazon.co.jp
- キミト、ドコカへ Vol.1 小湊鐵道×貫地谷しほり/JR飯田線×小林涼子/上信電鉄×藤井美菜/マーブルトロン
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- SL人吉 撮影ガイド (旅写人シリーズ Vol. 5)/彩風社
- ¥1,995
- Amazon.co.jp
上総中野からはこの車両。平成21年8月12日 以来のいすみ鐵道いすみ線。写真のいすみ300形には初めて乗ったのだが、運が良かったと思った。本日は小湊とともに座席が埋まり、立ち席が出る程だった。
いすみ300形の概要は平成24年3月28日運行開始。鳥塚社長自らのブログ では平成23年11月3日付の記事にて明らかとなり、平成24年1月3日付の記事にて発表。平成24年2月22日に大多喜駅の車両基地に301と302が搬入された。新潟トランシスのNDCであり、基本的な車体構造は真岡のモオカ14形(後期形)や松浦のMR-600形(いずれも日本車輌製)と同じで、座席配置はいすみ200型と違いセミクロスシート(いすみ200も製造当初はいすみ100形でクロスシート装備だったが、車内の混雑緩和のためロングシートに改造され、改造と同時にいすみ200形に)。開閉可能な側面窓、国鉄の列車を模した青色モケットのクロスシート、木目調の内装、幕式の行先表示器などが特徴で、トイレもあり(ないと思っていた)、トイレ脇にはムーミンのキャラの縫い包みを備えた棚がある。全部で3両増備予定(千葉テレビの「ハピモ」で出たこともある)。
本日はキハ52125の運行はない(こちらは千葉テレビの「熱血BO-SO TV」でも出たことがある。)。大多喜で姿を見ることができると思っていたら、居ないように見えた。関係者に聞いたところでは「本日は運行しない」、「大多喜にいる」と答えていた。別の客も「大多喜に居た」と話していた。「どうやら車庫の中に隠れていたのだろう」、「見落としていたな」と思い、帰りの上総中野行き車内から確認してみると、、、、いた。
前記のキハ52はいすみ200の置き換えや観光用に大糸線、大糸線以前には飯山線や越美北線などで使用されていたキハ52 125をJR西日本より譲り受けた。いすみに到着後、平成22年12月12日に大多喜駅構内で撮影会後に国鉄気動車標準色(クリーム4号と朱色4号)に塗装変更し、平成23年1月9日に同地でお色直し撮影会を行った。全般検査後、平成23年3月27日にお披露目撮影会、平成23年4月8日にチャリティー公開試運転を行い、平成23年4月29日に「観光急行列車」として営業運転開始。この車両を利用して小湊との相互乗り入れの構想があることも社長自らのブログで明らかに。
最近だと7月29日に国吉駅で『無人駅で「無人駅」を歌おう!!』イベントを開催。イベント後、国吉から大原まで岩佐美咲 が「一日車掌」として乗務する団体列車「特別急行 わさみん号」の運行も話題になり、大原駅構内にポスターが貼られていた。なぜ美咲ちゃんなのかというと、出身が千葉県だからだろう。どの辺りかと言うと、京成電鉄発行の「京成らいん」によれば八千代市の勝田台。
- 無人駅(初回限定盤)(DVD付)/徳間ジャパンコミュニケーションズ
- ¥1,600
- Amazon.co.jp
- 無人駅/徳間ジャパンコミュニケーションズ
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
また、渡辺正行氏はいすみ市(合併前だと夷隅郡夷隅町)国吉に実家があり、「みずほ」という焼鳥屋を経営。列車内から見える位置に有る。20年以上も前の話だが日テレ系で日曜昼に放送されていた「山田邦子の旅くらぶ」で渡辺氏が旅人になった際、列車が国吉に差し掛かる前、車内から実家が見える話をしていた。当時は渡辺氏のご両親がご健在で、番組ではご両親も出演。現在だと親が居ないため実兄が経営し、最近では代わりのように実家とともに実兄が別の番組に二度程出演していた。店では本来なら焼き鳥屋なのにラーメンもあり、ラーメンのほうが焼き鳥よりもよく食べられているという。
大原駅前の「せいみや」で食していた冷やし中華。600円。前にも同じ店で食事していた。隣には「ふじや」もある。こんどは「ふじや」で食事したい。
いすみ市役所。合併前は大原町役場。右下の表札はステンレス製だが、下は石だったので、合併前だと「大原町役場」という文字が刻まれていたのだろう。
写真は木戸泉酒造 。懐かしい感じがする建物で、トミーテックの製品を見ているようだった。
- 建物コレクション 建コレ092 酒蔵D ~加工場・積み出し場~/トミーテック
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- 建物コレクション 建コレ090 酒蔵B ~仕込み蔵~/トミーテック
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- 建物コレクション 建コレ093 酒蔵E ~炉・塀~/トミーテック
- ¥1,785
- Amazon.co.jp
- 建物コレクション 建コレ091 酒蔵C ~貯蔵庫~/トミーテック
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- 建物コレクション 建コレ089 酒蔵A ~店蔵・まかない処~/トミーテック
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
- 情景コレクション ザ・人間062 酒蔵の人々/トミーテック
- ¥609
- Amazon.co.jp
↑は、何だろうか?
↑は木造の医院の建物。
今回も鯛焼きを買って食していた。買った場所は↓。
- いすみ鉄道公募社長 危機を乗り越える夢と戦略/講談社
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- 養老渓谷/いすみ鉄道 旅めぐり/Melody Records
- ¥1,200
- Amazon.co.jp
- TOMIX Nゲージ 2639 いすみ鉄道 キハ52 125形/トミーテック
- ¥7,560
- Amazon.co.jp
- ミニ鉄道の小さな旅(関東編) Vol.4 いすみ鉄道 これぞローカル線の風景 [DVD]/ARC
- ¥980
- Amazon.co.jp
- 木戸泉 自然舞 純米酒 千葉県いすみ市大原 木戸泉酒造 1800ml/木戸泉酒造
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- めざせパズルの達人 300ピース 菜の花と黄色い電車-いすみ鉄道 26-231/エポック社
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- 旅する映像~鉄道シリーズ~Vol.3 いすみ鉄道spring 3D版 [Blu-ray]/株式会社ファイブス
- ¥8,400
- Amazon.co.jp