Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

月遅れ七夕

$
0
0

本日は月遅れ七夕です。本来は旧暦7月7日の行事だが、明治の改暦以降は新暦の7月7日や月遅れの8月7日に行われる。とくに北日本など一部地域では仙台などで一ヶ月遅れの本日に行われることが多い。


たなばた (こどものとも傑作集)/福音館書店
¥840
Amazon.co.jp

なぜ、七夕にささかざりをするの? (なぜ?どうして?たのしい行事 (たなばた))/童心社
¥1,785
Amazon.co.jp

七夕飾り、お盆に 手入れ簡単 シルクフラワー【笹竹】大 (CT触媒加工)1606-0013-tanp/手芸の山久
¥1,785
Amazon.co.jp

たなばたものがたり (行事の由来えほん)/教育画劇
¥1,260
Amazon.co.jp

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ 90/フロンティアニセン
¥500
Amazon.co.jp

タカ印 七夕用品 笹(大サイズ) 46-7895/ササガワ
¥500
Amazon.co.jp

本日は鼻の日です。「は(8)な(7)」の語呂合わせ。昭和36年に日本耳鼻咽喉科学会が制定。


ニーズ モテ鼻メイク ノーズアップ/ニーズ
¥1,260
Amazon.co.jp

本日は花の日です。「は(8)な(7)」の語呂合わせ。


送料無料バラとチューリップ、スイトピー、ガーベラ、ひまわりなど季節の花のお任せ花束10時までの.../花ウィズハート
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日はバナナの日です。「バ(8)ナナ(7)」の語呂合わせで日本バナナ輸入組合が制定。


エクアドル産バナナ大箱12kg入り/エクアドル産
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日はオクラの日です。岩手県盛岡市の青果業・やおやささきが制定。オクラの切り口が星形をしていることから月遅れ七夕の日が記念日に。オクラは英語です。日本語と思われがちですが、間違いです。これいについては「アメリカ横断ウルトラクイズ」や「クイズミリオネア」などの問題の題材にまでなっていました。


オクラおかか和え1kg/ヤマダイ食品
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日はコートジボワール共和国記念日です。1961年制定。1960年8月7日にフランスから独立に由来。


アフリカの「小さな国」―コートジヴォワールで暮らした12カ月 集英社新書/集英社
¥735
Amazon.co.jp

本日はボヤカ戦勝記念日(コロンビア)です。1819年のこの日、ボヤカの戦いでシモン・ボリバルの独立革命軍がスペイン帝国軍に勝利。この勝利でコロンビアの独立が決定的に。


そのほかの出来事


1779年 ロシアの通商要求を松前藩が却下

1801年 富山元十郎らが千島列島のウルップ島に「天地長久大日本属島」の標柱を立てる。1821年 伊能忠敬らによって作られた史上初の日本地図が江戸幕府に献上。

1830年 七月革命終結でオルレアン家のルイ・フィリップがフランス国王就任

1880年 東京帝大の法・理・文学部に学士研究科設置。大学院の前身。

1883年 学習院が宮内省所管に

1888年 読売新聞が磐梯山噴火の報道に写真初使用

1900年 徳島鉄道山崎(現山瀬)-船戸(現廃止)間(現徳島線)延伸開業

1942年 ガダルカナルの戦い。アメリカ海兵隊がガダルカナル島とツラギ島に上陸し日本軍と激戦。21日日本軍全滅。

1943年 消費規制強化で遊興街などでのガスの業務用使用停止

1944年 IBM製作による世界初の大規模自動デジタルコンピュータHarvard Mark Iがハーバード大学到着。

1945年 愛知県の豊川海軍工廠が爆撃され女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人即死

1945年 短距離爆撃機「橘花」が試験飛行成功。

1946年 ローマ教皇が日本のカトリック教会再建の為に2万ドル贈与

1947年 コンチキ号がペルー-ポリネシア間8300kmの太平洋漂流実験に成功

1953年 「争議規制法」公布。電気・石炭事業のスト規制

1955年 東京通信工業が世界初のトランジスタラジオ発売。

1956年 東京都で喫茶店の深夜営業を取り締る条例施行

1959年 中国・インド両軍が国境で武力衝突

1964年 トンキン湾事件を受けアメリカ上・下院が『トンキン湾決議』を採択しジョンソン大統領に戦時大権を付与、本格的な軍事介入が始まる。

1977年 32年ぶり有珠山大噴火。

1982年 ワシントン・スター廃刊。

1985年 土井隆雄・毛利衛・向井千秋の3名が日本人初の宇宙飛行士に。

1985年 カナダで熟年のオリンピック・マスターズゲームスの第1回大会開催

1987年 ロス疑惑で三浦和義被告に懲役6年の判決

1990年 レコード針のトップメーカー・ナガオカがCD普及で解散

1996年 松竹から渥美清氏(8月4日歿)の訃報が公表。

1997年 横浜市西区みなとみらいにパンパシフィックホテル横浜開業。

1998年 ナイロビでアメリカ大使館爆破事件起こる。

1999年 ロシア連でチェチェン独立派テロリストが停戦協定を破りダゲスタン共和国へ侵攻。第二次チェチェン紛争の引き金。

2002年 多摩川でアゴヒゲアザラシ発見。多摩川に因んで「タマちゃん」と命名。その後鶴見川や帷子川、中川、荒川などにも。

2003年 在イラク・ヨルダン大使館で爆弾テロ。警察官を含む17名死亡。

2004年 北京のサッカーアジアカップで日本が優勝するが、試合終了後、中国人ファンが反日騒動。

2005年 横浜の佐々木主浩投手が現役引退表明。

2006年 丹波市の篠山層群から白亜紀の恐竜ティタノサウルスのほぼ全身の化石が発見され、後に丹波竜と命名。

2008年 南オセチア紛争勃発。

2009年 台風8号台湾接近。翌8月8日にかけて土砂災害が各所で頻発し、小林村を中心に死者数百人。


佐々木主浩魔球フォークボール (名手に学ぶプロフェッショナル野球論)/ベースボールマガジン社
¥1,260
Amazon.co.jp

佐々木主浩投手は背番号22のイメージがついていたせいもあってか、背番号は最後まで22を守った。当時の横浜大洋ホエールズが野茂英雄投手を籤引きで外したこともあって佐々木がドラ一入団。2月22日生まれで、入団会見では「大洋のダミアンと呼んでください」と言った。西武、巨人、オリックスに在籍していた清原和博内野手とはプロ入りの時期は同じでないが、同学年で親友。偶然にも下の名前が「かずひろ」。清原は一度も佐々木からヒットを打ったことがなく、親友の引退もあってか「彼のフォークは打てなかった」と大いに涙を流した。


佐々木投手は、入団当初は球場から近いこともあって横浜スタジアムに近い石川町(神奈川県横浜市)に住んでいた(「出没!アド街ック天国」より)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>