本日は高野茉宙ちゃんのお誕生日です。18歳になりました、おめでとうございます。栃木県出身。血液型A型。日曜日生まれ。元オフィスジュニア所属。名前は「たかの・まひろ」と読む。
越智ゆらのちゃん と同じ生年月日。
Tokyo Cheer2 Party5期生だったが、平成27年2月頃に知らないうちに病気療養のため突然脱退。
構成員は半分近くも居なくなり、既に人数は8人で、解散説もささやかれています。
その影響もあってか昨年以降は東京アイドルフェスティバル出場が無かった。
今度は早瀬愛夢ちゃん 。26歳になりました、おめでとうございます。奈良県出身。血液型O型。木曜日生まれ。元アリスプロジェクト所属。
同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのはサンプラザ中野氏とパッパラー河合氏。いわば「爆風スランプ」構成員。
辛島航さん(東北楽天)、瀬古あゆみさん、柴木愛子さん(元SKE48 )、カーリー・シュローダーさんと同じ生年月日。
音楽とわんちゃんが大好き。皆の笑顔が愛夢の幸せ、毎日の一つ一つを大切にしながら、色々な事に挑戦していきたいと思っている。
アリス十番やチェリーブロッサム、トッピングガールズGT 、仮面女子の中で活動をするも、昨年から原因不明の病と闘っていることをブログでファンに報告。早瀬愛夢さんは最初は不眠症や拒食症に悩まされていたが、その後は痙攣やめまい、吐き気に襲われ、病院へ行ったとも。
実は自分もアリスプロジェクトの現場によく足を運んでいましたが、現在は撤退。撤退理由は、これまで数回見ており、平成24年に十分な程見たし、何度か現場で一緒だったお友達が来なくなり、常設劇場が造られると以前より人が多く来るようになったこと、色々あって最近でも誰かがアリスから居なくなるという変化があり、変化についていけなくなったためです。
平成24年迄、東京アイドルフェスティバルにアリスの面々が登場し、今後も常連になると思いきや常設劇場ができた影響からか昨年は誰も来ず。しかし、来年は復帰?
千葉テレビで放送されていた「Girls Pop'n Party」等にも出演したことがあります。
- アリスの神隠し [DVD]/スパイスビジュアル
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
かつて同じ事務所だったのは亀田伶央奈ちゃん 。23歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。月曜日生まれ。前田敦子ちゃんや菅谷梨沙子ちゃん がお好き。
同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは美木良介氏。
かつて「アリス十番」等で活動。
- 亀田伶央奈 きらりん☆れおな [DVD]/Funny-Works
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
今度は京野ことみさん。38歳になりました、おめでとうございます。広島県福山市出身。血液型B型。水曜日生まれ。既婚だが子供はいない。
本名は結婚前だと「京野琴美」だったが現在は不明。女優としての活動は中学生の頃からで、中二の頃映画「七人のおたく」に出演。すなわち前記した亀田伶央奈ちゃんが居なかった頃から。
高校二年生の頃に出演していた「白線流し」(フジ系)が印象に残るという人が多いと思われるが、自分の中では「タブロイド」(フジ系)に出演していたときが印象に残る。こちらでも柏原崇くんと一緒になった。
ほかは「闇のパープル・アイ」(テレ朝系)、「名探偵保健室のオバさん」(テレ朝系)、「せいぎのみかた」(日テレ系読売テレビ製作)等に出演。当然のことながら高校生役が多かったと思う。
- Candy Mountain―京野ことみ写真集/ワニブックス
- ¥2,307
- Amazon.co.jp
こんどは仲里依紗さん 。27歳になりました、おめでとうございます。長崎県東彼杵郡東彼杵町出身。血液型B型。水曜日生まれ。身長162cm。アミューズ所属。
渋谷ゆりちゃん は同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは蛭子能収氏 (前身番組「笑ってる場合ですよ!」にも出演歴がある)。
既婚で一児の母。「つるかめ助産院~南の島から~」(NHK)で主演の小野寺まりあ役、「レジデント~5人の研修医」の主演、美山しずく役(TBS系)等、活動は多彩。後者は平成24年だと自分のお誕生日に合わせるかのように第一回放送日がお誕生日当日だった。
- 仲里依紗フォトブック『anno1989』/ワニブックス
- ¥2,592
- Amazon.co.jp
そのほかには三ツ矢雄二 (声優)、郷ひろみ、マルチナ・ナブラチロワ(テニス)、山本和範(元近鉄)、石井めぐみ 、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、越川大介(元ちびっこギャング)、ウィントン・マルサリス、飛鳥部勝則(小説家)、トッド・ハミルトン(ゴルファー)、大平光代(弁護士)、香川恵美子(元TBSアナ)、三野由美子 (前神奈川県藤沢市議会議員)、藤岡寛生(元日ハム)、ジェロード・スワロー(フィギュアスケート)、御船英之(元近鉄)、金剛地武志、湯江健幸 、笹沼位吉、大嶽直人(サッカー選手・指導者)、山本侑貴子 、安原麗子 、ユ・サンチョル(サッカー)、藤原秀樹、井上淳哉(漫画家)、蜷川実花(写真家・蜷川幸夫の娘)、ジョン・ボルドウィン(フィギュアスケート・トリノ五輪で井上怜奈の相方)、藤巻恵理子(声優)、金子昇、大西順子(元競泳選手)、キャンディ・ロー、山本和智(作曲家)、アレックス・コーラ(メジャーリーガー)、孔令輝(卓球)、ベイビー・バッシュ(ラッパー)、周迅、残間洋志、友田安紀、若天狼啓介(大相撲力士)、ライアン・ネルセン(サッカー)、白石稔(声優)、大野貴洋(元横浜)、澄谷薫(レースクイーン)、川村ひかる 、関屋智義(元福岡ダイエー)、キャメル・メリアン(サッカー)、実川幸(レースクイーン)、水沢藍花 、森泉、田山真輔(スケルトン)、岸本秀樹(元広島)、パク・ヒョンビン 、柴本幸、HYENA 、ニーヨ、高橋譲(元ジャニーズJr.)、大崎雄太朗(埼玉西武)、リンゼイ・ヴォン(アルペンスキーヤー)、小峠篤司 (プロレス)、野水伊織、橋本紗和、マーティン・ラング(ピアニスト)、ザック・エフロン、フレジャ・ベハ、真知りさ 、ナタリア・シェスタコワ(フィギュアスケート)、本田緑 、能條愛未(乃木坂46)、吉川史樹、與儀ケイラ(NBM48 )等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。
- IT BOY/テイチクエンタテインメント
- ¥2,057
- Amazon.co.jp
三ツ矢雄二氏(月曜日生まれ)は「キテレツ大百科」でトンガリの声を担当していた印象が一番強いと思われ、原作漫画を読んだところでは「トンガリの出番が殆どない」とわかり、「トンガリは脇役だがインパクトの強いキャラにすれば出番が増えるかもしれない」と考え、徐々に甲高い声での独特の言い回しや叫びを多用。
結果は見事に成功し、8年間で登場が全くなかったのは一度だけだったという。
「笑っていいとも!」では元隔週レギュラー。それ以前にも出演歴があり、こちらではタモリ氏とは旧知の仲だったと思われる様子が確認できた。
- THE GREATEST HITS OF HIROMI GO/ソニー・ミュージックレコーズ
- ¥5,242
- Amazon.co.jp
郷ひろみ氏(火曜日生まれ)の父親は元国鉄職員。平成27年1月死去。転勤で4歳の時に福岡県から上京し、京浜東北線大井町駅の隣にある国鉄大井工場敷地内に建つ社宅へ転居。その後父親は山手線の新橋駅や東京駅、南武線尻手駅(神奈川県)の助役として勤務後、定年退職。
父親が国鉄職員だった縁からか「二億四千万の瞳」が昭和59年に国鉄のキャンペーンソングにもなっており、当時を知る自分にとっても非常に強烈な印象があり、「夜のヒットスタジオ」等で見ていた。
曲名の由来は壺井栄氏の「二十四の瞳」と、この曲が発売された当時の日本の総人口、約1億2千万人からとされる。
「笑っていいとも」初登場は意外にも平成13年と遅い。
名前が一度、固有名詞も気にされずに「ドラえもん」に使われていたことも有る。
平成22年5月にはフジ系「めざましテレビ」の中の「きょうのわんこ」にも本人とご両親が出演し、bayfmでは父親の近況も話し、再婚した際にも親に関しての話もされていた程。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。