本日は喜多裕子ちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。血液型不明。月曜日生まれ。
同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは唐沢寿明氏(うちの親父の後輩です。)。
身長157cm、靴のサイズは23cm。特技はドラム。
元FYT構成員で、こちらでは家庭科担当、成田家喜美(なりたやよしみ)となる。
解散当日は 神奈川県横浜市に一度行き、放課後プリンセス を見ていました。従って最後のライブを見てはいないのです。
昨年は最初で最後の東京アイドルフェスティバル出場。こちらでは見ていなかった。
平成26年8月14日 にハイタッチを交わし、平成27年3月28日 に握手を交わした。最後に見たのは同年7月25日 。
姉は元サンミニ の喜多陽子ちゃん 。自分自身は、姉とも握手を交わしたことがあり、「姉妹揃って握手を交わした」は既に4組。近々5組目もある。
- School orz(スクールオーズ)(A)/ビクターエンタテインメント
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
更に田中美麗ちゃん 。20歳になりました、おめでとうございます。即ち前記の裕子ちゃんと同じ生年月日で野村飛鳥・純花という双子の姉妹も同じ。
埼玉県出身。血液型B型。月曜日生まれ。埼玉県出身のアイドルは結構多い。
SUPER☆GiRLS 黒担当。これまで東京アイドルフェスティバルの常連だったのが、平成26年は何故か出ずで、前年に「TIF卒業?」と言われもしましたが、平成27年は復帰し同年8月1日 に見た。
最近では8月6日 に見ています。来年も出場なるか?
また見たいと思っていましたが、8月はやめてしまって、、、
自分は握手を交わしたことはないですが、これまで5回生で見ており、うちの知人も見たことがあるそうで会話の題材にもなっていたことも。
PASSPO☆ の安斉奈緒美ちゃん はSUPER☆GiRLSの現場に行き、PASSPO☆のパッセンジャーとの「兼業者」を何人か発見したこともあるそうです。
- SUPER☆GiRLS 田中美麗写真集 みれい/宝島社
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
- ラブサマ!!!(Blu-ray付)/iDOL Street
- ¥2,160
- Amazon.co.jp
田中美麗ちゃんは永作博美さんがお好きのようですが、永作さんも本日です。46歳になりました、おめでとうございます。茨城県行方郡麻生町(現行方市)出身。血液型B型。水曜日生まれ。田辺エージェンシー所属。かつて「ribbon」という三人組の中の一人。女優としては「鎌倉恋愛委員会」、「ひとり暮らし」、「青い鳥」等に出演。「ひとり暮らし」では百貨店の店員だった。
トニー・ミッチェルさん(元福岡ダイエー)、中山泰秀さん や加藤貴子さん 、芳賀絵巳子さんは同じ生年月日。現在二児の母。第一子出産は40歳と遅い。
事務所の先輩にはタモリさん等もおり、タモリさんと永作さんの二人は「笑っていいとも!」や「ミュージックステーション」等で顔合わせをしている。現在はアコムの広告にも登場。タモリさんの後任でもあるのは事務所が同じだからだろうか?「世にも奇妙な物語」への出演が多いのも何か関連していると見られる。
「行方市」の「行方」は「ゆくえ」ではなく「なめがた」と読み、「麻生」は「あそう」と読む。麻生は苺の産地だったと記憶。平成17年に合併で行方市が発足したが、隣の稲敷市よりも合併が遅れており、麻生町民は潮来市と合併して潮来市民を名乗りたかったのだが、潮来市と相談しても潮来市が嫌がったらしく、結局は同じ行方郡だった玉造町と北浦町と合併した。なお、玉造町民は隣の東茨城郡小川町(現小美玉市)と、北浦町民は鹿島郡鉾田町(現鉾田市)との合併を希望していたらしい。
偶然にも永作さんの後輩、堺雅人くんも本日がお誕生日で、43歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。日曜日生まれ。タモリさんは事務所の先輩でもあれば大学の先輩でもある。
奥様のお誕生日はタモリさんと同じで、こちらも埼玉県出身(出生は神奈川県伊勢原市で、出身は埼玉県坂戸市を名乗っている)。
平成25年では予想外の視聴率である40%以上を記録した「半沢直樹」等で御馴染み。「リーガルハイ」等にも出演し、こちらも視聴率20%以上を記録。
こちらもタモリさんとは「笑っていいとも!」等で顔合わせをしており、こちらでタモリさんは「永作と蕎麦屋でよく会う」等と話したことがある。
- 月刊永作博美 (SHINCHO MOOK)/新潮社
- ¥648
- Amazon.co.jp
今度は、まみやりんちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。
出身地不明。身長164cm。血液型B型。火曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。
元並木橋ハイスクール構成員。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは袴田吉彦くん。現在ならプラチナムボーイである。
更に、しらゆり音々ちゃん 。18歳になりました、おめでとうございます。血液型不明。水曜日生まれ。またまたプラチナムプロダクション所属。
同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのはモト冬樹さん。
今度は福愛美さん。30歳になりました、おめでとうございます。プラチナムプロダクション所属。血液型A型。火曜日生まれ。現在SHANADOO 構成員。平成22年1月17日 に見ております。
岡田光さん 、植田せいらさん 、山中絢子さん 、キャメロン・ジェロームさん(サッカー)、エンリケ・アドリアーノ・ブスさん(サッカー)、ジョエル・キムワキさん(サッカー)と同じ生年月日。
同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは写真家の浅井慎平氏。「象印クイズヒントでピント」が思い出されます。
きのうは深沢紗希ちゃん でしたが、更に桧垣果穂ちゃん 。22歳になりました。おめでとうございます。
血液型B型。金曜日生まれ。Arc Jewel(アークジュエル)所属。
平成24年頃から愛乙女★DOLL研究生 (らぶけん)として活動し、現在はLuce Twinkle Wink☆ 紫担当。姉が居る。
愛称「かほハム」。前記した深沢紗希ちゃんとは高校の同期生だったらしい。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは、これまた唐沢寿明氏。
清野菜名さん と藤井萩花さん(E-girls、Flower)は同じ生年月日。
平成25年だとPR目的で会場に居たことが報告され、遅ればせながら平成27年になり念願のTIF初登場。
これまで数回見て、数回握手を交わした。現時点の最後は8月7日 。握手はないにしても今度は今月下旬にまた見ることになるか?
平成25年12月23日 を最後に、もう見たり会ったり握手を交わしたりは無いと思っていたのだが。
本人は、二年近くも会っていなくとも自分の顔を覚えていたらしい。
来年もTIFに出られるかもしれない。
実はC-ZONEピンク担当でもあったが、その活動は一年程しかなかった。当時はユニオンエンタテインメント所属。「檜垣果穂」と書かれることもあったが、現在だと漢字が難しいからか「桧垣」になった。
紗希ちゃんと果穂ちゃんの二人は前の団体に属していた時期でも対盤でよく顔合わせをしていた。
現在はCarat 構成員で、同い年でもあるRina(仲澤莉南)ちゃんとはC-ZONE時代の同僚で、事務所も別々になってしまったが現在も交流あると見られる。
- 1st Love Story(初回限定アニメ盤 CD+DVD)/NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
今度は上原彩菜ちゃん 。23歳になりました、おめでとうございます。茨城県出身。木曜日生まれ。
同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは浅野ゆう子さん。
そのほかには正岡子規、トニー谷、塚本博睦(元広島)、ロジャー・ムーア、稲嶺惠一(元沖縄県知事)、棟方巴里爾(棟方志功の子)、志太勤(シダックス創業者)、柿原彬人(テクモ創業者)、奥田務(大丸社長)、松浪健四郎(政治家)、福田吉孝(アイフル創業者・社長)、宗次徳二(CoCo壱番屋創業者・社長)、佐藤陽子(ヴァイオリニスト)、中村歌六(五代目)、マイコーりょう 、吉村祥子(レスリング)、杉浦美雪(元おニャン子クラブ)、高木浩之(元埼玉西武)、スティーブン・ブラッドバリー(ショートトラックスピードスケート)、ナタリー・メインズ、フロイド・ランディス(自転車レーサー)、石川多映子(ソフトボール)、海原やすよ、里中茶美、岩沢厚治(ゆず)、不動裕理(ゴルファー)、剱持たまき、アンドレアス・ビドヘルツル(ノルディックスキージャンプ)、武田久(元北海道日ハム) 、江口真(バスケット)、岡峰光舟(THE BACK HORN)、田村千秋、水木ゆうな、牧野ステテコ、林丈統(サッカー)、石井あみ 、川村桃子 、野口綾乃 、加留部美奈 、東加奈子、ASOBU、千昇秀貴(大相撲力士)、新田千尋、林丹(バドミントン)、木山光(作曲家)、伊藤政氏(ジャニーズ)、全炳斗(野球)、クラウディア・ラウシェンバッハ(フィギュアスケート)、御秒奈々 、前田美順(バドミントン)、荒川雄太(元福岡ソフトバンク・元埼玉西武)、滝裕可里、可愛きょうこ 、 清野菜名 、加治マヤ 、ジャレッド・エラリオ(野球)、川又堅碁(サッカー)、伴美幸、白間美瑠(NMB48 )、SKULL Kouta 、宮崎ゆい(漫画家)等も本日がお誕生日です。おめでとうございます。
- ゆず ファンクラブ会報 ゆず公認ファンクラブ「ゆずの輪」会報 ゆず誌 第51巻 No.53 2.../ゆず
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
岩沢厚治くん(木曜日生まれ)の相方、北川悠仁くんは1月14日生まれ。二人とも14日生まれとは偶然の一致。
偶然と言えば、悠仁さま。悠仁さまと読み方が違っても同じ漢字となり、あたかも自分の事みたいに嬉しく思っていた。
自分の場合においても何だか北川悠仁くんの名前を見ているみたいな感じで。
神奈川県横浜市磯子区岡村出身。神奈川県立富岡高等学校卒業。本来は「岩沢」ではなく「岩澤」が正しいようだが本人は拘っていないのとか。
- Kissからはじまる物語。―石井あみ写真集/彩文館出版
- ¥3,024
- Amazon.co.jp
石井あみさん(火曜日生まれ)は平成21年3月6日に母親が急逝し、4日後に還暦のお誕生日となる筈が告別式になってしまった。
近年でも腑に落ちない思いを残していたが、これは逆に人生に関しての認識を大きく変えるきっかけとなったとブログで述べ、こちらが絡んだのかもしれないが、東日本大震災復興支援活動に力を入れ、テレビ出演は殆どない。
平成13年、「進ぬ!電波少年」(日テレ系)の「15少女漂流記」にも出演。「見覚えある」と思って調べてみたら記憶は正しかった。
ほかには建みさとさん 、黒沢かずこさん(森三中)、いとうあさこさん、斉藤ゆりさん、なかのよいこさん等も出演していたが何故か、いとうあさこさんは全く記憶がなかった。
建さんは「三井のリハウス」のCM等に出ていて、以前から見ていたから記憶は有った。
斉藤ゆりさんは元地球防衛軍のピンク。仲間から「ピンク」という渾名が付けられていた。
当時「電波少年」の次に放送される「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」では黒沢さん抜きで森三中が出演していたことも。
- 星がきれい ピアノピース442 作詞/作曲:寺岡呼人&岩沢厚治 唄:The Little Mo.../東京音楽書院
- ¥525
- Amazon.co.jp
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。