本日は世界知的所有権の日です。世界知的所有権機関(WIPO)が2000年に制定。1970年のこの日、「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、同機関が発足。知的財産の役割とその貢献を強調するとともに、人間の試みや努力に対する意識及び理解の向上を図ることが目的。関連記念日には4月18日の発明の日があるが、6日前と時期が近く、趣旨が似ているため、日本では殆ど定着していない。
- 〔増補版〕トランスポジションの思想―文化人類学の再想像― (世界思想ゼミナール)/太田 好信
- ¥2,625
- Amazon.co.jp
- 企業の多国籍化と技術移転―ポスト雁行形態の経営戦略/M.L. シュレスタ
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
本日はリメンバー・チェルノブイリ・デーです。1986年のこの日、ソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大爆発事故発生。
サッカー場跡地は現在、面影が失われる程の森に変貌したりも。実は何十年も不毛の土地のままになるとされていたが、人が誰も入ってこられなかったため誰にも邪魔をされず植物が成長できた。事故直後、程近くにある牧場からは6本足の馬が突然変異で生まれてきたこともあり、その馬を写真で見たことがある。関連記念日にはスリーマイル島記念日(3月28日)がある。
- チェルノブイリ報告 (岩波新書)/広河 隆一
- ¥840
- Amazon.co.jp
- チェルノブイリ——家族の帰る場所/フランシスコ・サンチェス
- ¥1,155
- Amazon.co.jp
- 暴走する原発 チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと/広河 隆一
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- 新版 チェルノブイリ診療記 福島原発事故への黙示 (新潮文庫)/菅谷 昭
- ¥420
- Amazon.co.jp
- チェルノブイリ・ハート: 原発事故がもたらす被害の実態/マリアン・デレオ
- ¥840
- Amazon.co.jp
- チェルノブイリの祈り――未来の物語 (岩波現代文庫)/スベトラーナ・アレクシエービッチ
- ¥1,092
- Amazon.co.jp
- 原発事故を問う―チェルノブイリから、もんじゅへ (岩波新書)/七沢 潔
- ¥840
- Amazon.co.jp
- チェルノブイリの森―事故後20年の自然誌/メアリー マイシオ
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
- 廃墟チェルノブイリ Revelations of Chernobyl/中筋 純
- ¥2,415
- Amazon.co.jp
- チェルノブイリ原発事故/高木 仁三郎
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
本日はよい風呂の日です。「よい(4))ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせ。関連記念日には毎月26日の風呂の日や6月26日の露天風呂の日がある。
- お風呂の達人 バスクリン社員が教える究極の入浴術/石川泰弘
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
- お風呂の愉しみ/前田 京子
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- お風呂で覚えるTOEICテスト 英単語&熟語 めざせ600点/武藤 克彦
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
- 風呂と日本人 (文春新書)/筒井 功
- ¥861
- Amazon.co.jp
- のほほん風呂 おうちでカンタン季節の湯/たかぎ なおこ
- ¥1,029
- Amazon.co.jp
- テルマエ・ロマエ IV お風呂で読める「風呂マエ・ロマエ」付 Amazon限定版/ヤマザキマリ
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- 風呂トレ―水にぬれても大丈夫!!お風呂で見て、読んで、使う本/須藤 明治
- ¥882
- Amazon.co.jp
- お風呂の歴史 (文庫クセジュ)/ドミニック・ラティ
- ¥999
- Amazon.co.jp
- 風呂で覚える世界史/著者不明
- ¥999
- Amazon.co.jp
- 先生、モモンガの風呂に入ってください!: 鳥取環境大学の森の人間動物行動学/小林 朋道
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
本日は七人の侍の日です。昭和29年のこの日、黒澤明監督の映画「七人の侍」公開。
- 七人の侍 [DVD]/三船敏郎,志村喬,稲葉義男
- ¥8,400
- Amazon.co.jp
- 七人の侍 [Blu-ray]/三船敏郎,志村喬,稲葉義男
- ¥4,935
- Amazon.co.jp
- 七人の侍(2枚組)<普及版> [DVD]/三船敏郎,志村喬,稲葉義男
- ¥5,040
- Amazon.co.jp
- 荒野の七人 アルティメット・エディション [DVD]/ユル・ブリンナー,スティーブ・マックイーン,チャールズ・ブロンソン
- ¥2,990
- Amazon.co.jp
- 黒澤明監督作品 AKIRA KUROSAWA THE MASTERWORKS Blu-ray .../出演者不明
- ¥29,800
- Amazon.co.jp
- 羅生門 デジタル完全版 [Blu-ray]/出演者不明
- ¥4,935
- Amazon.co.jp
- 黒澤明 : THE MASTERWORKS 1 DVD BOXSET/藤田進,大河内傳次郎,轟夕起子
- ¥41,580
- Amazon.co.jp
- 用心棒 [Blu-ray]/三船敏郎,東野英治郎,山田五十鈴
- ¥4,935
- Amazon.co.jp
- 生きる<普及版> [DVD]/志村喬,小田切みき,小堀誠
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
- 七人の侍 [VHS]/三船敏郎
- ¥8,400
- Amazon.co.jp
本日は統合記念日(タンザニア)です。1964年のこの日、アフリカ南東部のタンガニーカとザンジバルが合併してタンザニア連合共和国に。
- ケニア・タンザニア旅ガイド まるまるサファリの本/武田 ちょっこ
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- タンザニアを知るための60章 エリア・スタディーズ/栗田 和明
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
- タンザニアに生きる―内側から照らす国家と民衆の記録/根本 利通
- ¥2,625
- Amazon.co.jp
- 都市を生きぬくための狡知―タンザニアの零細商人マチンガの民族誌―/小川 さやか
- ¥5,460
- Amazon.co.jp
- タンザナイト―僕の職場はタンザニア/野田 直人
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- タンザニアからの花花通信―青年海外協力隊アフリカレポート/花房 範子
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- タンザニア100の素顔―もうひとつのガイドブック/著者不明
- ¥1,785
- Amazon.co.jp
- E09 地球の歩き方 東アフリカ/ウガンダ・エチオ 2010/地球の歩き方編集室
- ¥1,995
- Amazon.co.jp
- アフリカの民話~ティンガティンガ・アートの故郷、タンザニアを中心に~/島岡 由美子
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
そのほかの出来事
898年 昌泰に改元。901年に延喜に改元。
931年 承平に改元。938年に天慶に改元。
1326年 嘉暦(かりゃく)に改元。1329年に元徳に改元。
1478年 イタリアのフィレンツェでパッツィ家陰謀事件。
1867年 マイン川以北の22か国で北ドイツ連邦成立。
1880年 日本地震学会設立
1887年 井上馨外相が自宅の茶室落成祝で、明治天皇・閣僚らを招いて歌舞伎を上演。初の天覧劇
1890年 日本で「商法」公布
1893年 熱田神宮の改築が竣工し遷宮式を挙行
1913年 帝国飛行協会設立
1915年 第一次世界大戦でイタリアが連合国側に参戦する代わり南チロール、ダルマチアなどを得るロンドン秘密協定が結ばれる。
1925年 ドイツ大統領選挙にパウル・フォン・ヒンデンブルク当選
1937年 スペイン内戦でドイツ空軍がスペインのゲルニカの町を無差別攻撃、非戦闘員2千人以上死亡
1939年 高等小学校・中学校に通学しない12~19歳の男子に、青年学校への通学義務化
1949年 札幌で日本人を殺害したアメリカ兵に軍法会議で死刑判決
1952年 GHQが、八幡製鉄など850の旧軍需工場を返還
1954年 インドシナ戦争休戦の為のジュネーヴ会議開催
1954年 黒澤明監督の映画「七人の侍」公開
1956年 日本で「首都圏整備法」公布
1959年 巨人の王が初ホームラン。それまで開幕以来26試合連続無安打。
1966年 1972年の夏季オリンピック開催地がミュンヘンに決定。
1966年 日本で戦後最大の交通ゼネラル・ストライキ、国労・動労・全日交が共闘し24時間ストに突入し1300万人に影響
1968年 電話加入者が1千万人をこえ世界第2位
1970年 FM東海がFM東京に改称
1972年 イースタン航空がロッキードL-1011 トライスターを初就航
1977年 近鉄の鈴木啓示投手が通算200勝
1985年 ワルシャワ条約機構加盟7か国の首脳会議で、条約の20年延長決定
1986年 明石海峡大橋起工。1998年開通。
1989年 退任表明した竹下首相の元秘書・青木伊平自殺
1991年 日本の自衛隊掃海艇派遣が湾岸戦争によるペルシア湾の機雷除去へ出発、日本にとって初のPKO派遣
1994年 中華航空140便墜落事故。台北発名古屋行きのエアバスA300が着陸に失敗し、264人死亡。
2001年 小泉純一郎が第87代日本国首相就任
2006年 耐震強度偽装事件で建築士、建設会社幹部、民間検査機関幹部等8人逮捕。
2007年 ミャンマーが1983年10月のラングーン事件以来断交していた北朝鮮との国交を約24年ぶり回復
2011年 マイクロソフトから東日本大震災の影響で延期されていたInternet Explorer9の日本語正式版公開(本来の公開予定日は3月12日)