縦向きだけど、、、、
一昨日は六本木モーフ東京まで行った。モーフ東京は平成23年11月6日 以来12回目。行事名は「ファンタスティック」。出演者は秋元景子 、伊藤桃 、Elastico -Pegasus-、Elastico -Hedgehog-、イニーミニーマニーモー、ステーション 、滝口成美 、Feam 。
地下鉄を降りると、、、大好きな富士そばで食事をした。
山菜蕎麦と稲荷寿司。この組み合わせが大好き。
次は、写真歴史博物館へも行く。貴重なアンティークカメラやフジフイルムの歴代カメラの展示に加え、歴史的に価値のある写真を展示する企画展も定期的に開催。写真の文化、カメラの歴史的進化をご覧頂ける希少価値の高い博物館で、170年を越える写真文化の変遷をお楽で頂きたい。
http://fujifilmsquare.jp/guide/museum.html
散策で北上すると、どこかで見たことあるような風景で、今度はまたまた、、、、
乃木坂46の乃木神社。平成24年4月1日 の私立恵比寿中学 のライブのついでにも行ったばかり。その折には「乃木坂46の乃木坂がどんな場所か見てみたかった」ために赤坂のついでに行っていた。
こんどはモーフ東京へ。話をライブに戻し、、、、一番手は秋元景子。初見。大阪出身で、大阪が活動の拠点。同じ日には芝浦でもライブがあった。実は、夜の芝浦に行きたかったんだよね、、、、これならpredia を見ることができたのだが、券を買おうにも買えなかった。まだまだprediaのパーティーに出席できず、プレストにも戻れない状態です。
二番手は伊藤桃。平成24年3月20日 以来八回目。セットリストは、アナタノオト→ふわふわ時間→god knows→夏恋模様→Good-my-Luv★!!→ちゅーしてぎゅってして。当日は夜も同じ場所で公演をしており、夕方辺りになると急遽「支線ワンマン運転」と称するプチワンマンライブをしていた。
- チューして ギュッてして/伊藤桃
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
↑のCD、持っていますよ。
三番手はElastico -Pegasus-。平成24年3月20日以来三回目。サッカーリーグをコンセプトにしたアイドルユニット。Elasticoは現在3チームだが、最終的には4チームに。毎回開催されるライブのことをマッチ、ライブ会場をスタジアム、ファンのことをサポーターと呼ぶ。今回は「フィールドの彼方へ」などを披露。
Elasticoは「エラシコ」と読むが、正しくはエラッスチコかエラッシチコと発音。足の外側でボールを軽く外側に押し出し、同じ足の内側で逆側に切り返す動作のことで、最初のボールを外側に出す動きにディフェンスを引っ掛ける。ブラジルのロナウジーニョなどが得意とし、基本的にブラジルではスタンダードなフェイントの一つで、ロナウドやスウェーデンのズラタン・イブラヒモビッチなども使用。エラッスチコとはポルトガル語で「輪ゴム」であり、外側に出したボールがまるで足に輪ゴムで付いているかのように内側に戻ってくることからそう呼ばれ、開発者は、セルジオ越後氏であるという説がある。
- Shooting Star ~フィールドの彼方へ~/Elastico -Pegasus-
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
四番手はElastico -Hedgehog-。平成24年3月20日以来二回目。今回はいつものように光GENJIの「勇気100%」などを披露。選手の一員にもなっている中村彩 や橋本まみ は元DokiDoki☆ドリームキャンパス 。
五番手はイニーミニーマニーモー。今回が初見。
六番手はステーション。平成24年1月22日 以来三度目。このところ約三ヶ月周期で「乗車」をしている。これまでの法則に則れば次回の乗車は早いなら7月8日で、遅くとも7月22日だろうか?
今回は三江彩花 (あーやん)が学校のため欠席。最初のMCで千葉奈々希 (ななちゃ)が登場するも、自己紹介のみで袖へ移り、壇上には三人だけ。今回はもうすぐ発売される「記念日」、「LA LA LOVE TRAIN~恋の片道切符~」、「夢のかけら」、「鉄道アイドル」を披露。
「LA LA LOVE TRAIN~恋の片道切符~」は何度も聴いたことがある。そう、ぱすぽ の曲で、インディーズ時代に発売したアルバム「TAKE☆OFF」に収録されている。どうしてステーションがぱすぽの曲を歌うのかと言うと、ぱすぽがインディーズ時代に属していたレコード会社が現在もステーションが属しているレコード会社と同じであり、曲名に「TRAIN」、「切符」、歌詞に「電車」、「レール」という単語があるためである。
余談だが、ぱすぽのパッセンジャーには、、、、なかなか戻れなさそうです。搭乗機会がなかなかなさそうなので。
- レッツゴー鉄道アイドル ※エンハンスドCD/ステーション♪
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
- ススメ。 ※エンハンスドCD仕様/ステーション♪
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
今回は地下鉄の駅に向かう前に↑のセカンドシングルを買い、握手をしてきました。返す返すも、三江彩花が学校で欠席だったのが惜しまれます。まだ高校生だから仕方ないか、、、ならば、今度は7月に乗車しに行きます。運行予定が発表されているのに乗車しないなんて、、、、、
七番手は滝口成美。単独では初。元DokiDoki☆ドリームキャンパスで、現在は多国籍軍でも活動。多国籍軍なら平成24年3月20日に見ている。安室奈美恵の曲や西野カナ の曲「Together」も披露していた。他人の歌を歌うのがお好きなようで、DokiDoki☆ドリームキャンパス時代には平成23年7月3日 だとaikoの「えりあし」を披露していた。
八番手はFeam。平成23年10月1日 以来八度目。これが一番盛り上がったのではないかと思います。
- Feam the Future/Feam
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
- Earth~丸い地球に片隅はない~/Feam
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
- 今伝えなくてはならない事がある/Feam
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
- 君の未来を愛してる/Feam
- ¥2,500
- Amazon.co.jp
- 未来の作り方/Feam
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
- MY DREAM/Feam
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
- 雨のエチュード/Feam
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
- 乙女ゴコロ・花吹雪/Feam
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
そして、次の予定では、、、5月6日の夜に同じ場所に行くんだよね、、、、近々、なかなか会えないAppleTaleにも会っておきたい。