本日は藤本有紀美ちゃん のお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます!現在は大学に通いながらの活動をしております。順調に単位を取得できればあっという間に卒業ですね。
有紀美ちゃんが生まれた日は土曜日です。今から約三年前に初めてお会いし、これまでに50回以上もお会いしてきました。まだ10代と思えないくらいのスタイルのよさが印象的でした。
「ぱすぽ 」のチーフパーサーで、青担当。平成22年CDデビューし、同時期に単独舞台も行われ、さらには単独ライブも開始されるなど、期待以上の活躍を見せました。AKB48を超える勢いとも言われたりもしていました。
平成22年の4月11日日曜日には浜松までの日帰りバス旅行まで企画されていましたが、残念ながら浜松までの日帰りバス旅行に顔出しはしなかったです。お誕生日と言う年に一度しかない記念日にお顔合わせができないことが非常に残念でならなかったですが、平成23年4月10日 (お誕生日前日)に行くことができてよかったと思いました。
残念なことは、4月15日の新宿BLAZEで開催されるライブの前売券を買おうとしたら買えなかった事です。
- 少女飛行(初回限定盤I藤本有紀美)/ぱすぽ☆
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
- ViVi夏(初回限定盤I藤本有紀美)/ぱすぽ☆
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
- 2010年~2011年 いろんな事があっていいんでsky(初回限定盤) [DVD]/ぱすぽ☆
- ¥5,980
- Amazon.co.jp
- CHECK-IN(初回限定盤)(DVD付)/ぱすぽ☆
- ¥3,500
- Amazon.co.jp
- 君は僕を好きになる(初回限定盤)(DVD付)/ぱすぽ☆
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- TAKE☆OFF/ぱすぽ☆
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
- 2010年~2011年 いろんな事があっていいんでsky [DVD]/ぱすぽ☆
- ¥3,980
- Amazon.co.jp
そのほかには、森高千里や真野恵里菜 (こちらは平成21年11月3日 に一度生でお目にかかっています)等、忘れてはいけない人物は他にも多数ですけど、、、
- More Friends Over (初回生産限定盤)(DVD付)/真野恵里菜
- ¥3,780
- Amazon.co.jp
- ドキドキベイビー/黄昏交差点(初回生産限定盤A)/真野恵里菜
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- 真野恵里菜全シングル MUSIC VIDEO Blu-ray File 2011/真野恵里菜
- ¥3,500
- Amazon.co.jp
- 真野恵里菜コンサートツアー ~2011ハタチの乙女 801DAYS~ [DVD]/アーティスト不明
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
- シングルV「ドキドキベイビー」 [DVD]/真野恵里菜
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
恵里菜ちゃんは藤本有紀美ちゃんとお誕生日は同じでも、、、「年齢は 有紀美のほうが 一つ下」
そのほかには、三木のり平、すぎやまこういち、中西太(元西鉄)、加山雄三、猪俣公章、武田鉄矢、川野太郎、角田信朗 (格闘家)、岡林洋一(元ヤクルト)、古賀久美子(MXTVアナ)、ダースレイダー 、新井潔(元オリックス)、尾山敦(元西武)、ジョー・ビティエロ(元オリックス)、ショーン・バーグマン(元近鉄)、香田誉士史(学生野球監督)、ジェイソン・バリテック(メジャーリーガー)、渡辺憲司(NHKアナ)、南真一郎(元巨人)、露崎春女、熊前知加子(バレー)、アレックス・コレチャ(テニス)、坂井英光 (騎手)、ヤン・"ザ・ジャイアント"・ノルキヤ(キックボクサー)、KUMI(LOVE PSYCHEDELICO)、筒井正也(元中日)、ピタ・アラティニ(ラグビー)、琴光喜、カケフくん、松井陽子 、玉田圭司 (サッカー)、高橋雄大 (岡山市議会議員)、鶴岡慎也(日ハム)、松田一輝 、アレッサンドラ・アンブロジオ(ファッションモデル)、小野綾子、中沢純子、柳田美幸(サッカー)、毛利大亮(ギャロップ)、セルゲイ・スラフノフ(フィギュアスケート)、川内亨(12012ドラムス)、境澤賢一(大相撲力士)、村上純平(野球)、SassyBaby 、大出美幸、鶴田麻里子 、広田遥 (トランポリン選手)、彩友美 、加戸佑香利、松田祥一 、小西由里奈 、ジョス・ストーン、山内秀一 、pukkey 、副島貴司(サッカー)、前田健太 (広島)、一真、相沢のどか、エドアルド・パッツァーリ(サッカー)、丸佳浩(広島)、江澤璃菜、松平健太 (卓球)、山根里菜、ダコタ・ブルー・リチャーズ、小笠原茉由 (NMB48 )、森万由子、おおたか静流、真優、岡田亜紀、石井行(声優)なども本日がお誕生日です。おめでとうございます。
また、琴光喜さんも生で一度お目にかかっています。
- DO THE BEST/森高千里
- ¥3,059
- Amazon.co.jp
森高さん、今から20年以上も前、前記した有紀美ちゃんも恵里菜ちゃんもまだ生まれていなかった当時からテレビで見ておりました。古い時期では日テレで土曜9時に放送されていた連続ドラマ「いけない女子高物語」(平成2年1月13日-3月24日)の主題歌「青春」を歌っていたりもしました。このドラマを見ていました。
- 3年B組金八先生 DVDコンプリートBOX(全85枚組) <完全予約限定生産>/武田鉄矢
- ¥223,125
- Amazon.co.jp
金八先生は平成23年で定年退職し、平成23年3月27日にファイナルが放送されたが、当日は第二シリーズで松浦悟役だった故沖田浩之氏の命日。当然のことながら、武田氏本人も涙ぐむ程残念がっていたという。故沖田氏は経営者だった祖父も自殺し、平成8年には父親が経営難が絡むと見られる自殺をしており、翌年には母親が癌で他界。母親の死から二年足らずでの自殺は後を追うような形に。自殺理由は、仕事の減少や多額の借金だとされているが、真相は今なお不明。平成14年には父親から継いだ会社経営の悪化からか、実兄も自殺など、「自殺一家」。当時の仲間は「自分が相談役になってあげればよかった」と悔やんでいた。
教え子は、第三シリーズに出演していた金杉太朗氏もいる。平成20年3月23日早朝、当時はまだホームドアがなかった東京メトロ有楽町線池袋駅(仮に既にホームドアがあれば彼の死はなかっただろう。)で泥酔状態でホームから線路に転落。新宿区の病院に搬送されて手術を受けたが、その後も意識が戻らず、同年8月2日、脳挫傷で死去。享年35(満33歳没)。俳優として絶頂期にあった彼の死には多くの役者仲間が衝撃を受け、葬儀には「天までとどけ」シリーズで両親役で共演した綿引勝彦氏や岡江久美子さんらも参列。
前記したファイナルでは、設定上別の中学だったせいなのか、第三シリーズや第三シリーズ出演者がなぜか全く絡まなかった。近年のシリーズでは視聴率一桁にまで転落が目立つなど、ジャニーズをとにかく出したとする説もあるが、第一シリーズの田原俊彦氏 は絡まなかった。
武田鉄矢氏は、映画「ドラえもんシリーズ」に長いこと縁が深かったが、作者の故藤子・F・不二雄氏の他界後「勇退する」として縁を切った。勇退がファンに今なお非常に惜しまれている。
- 西鉄ライオンズ最強の哲学 (ベースボール・マガジン社新書)/中西 太
- ¥798
- Amazon.co.jp
中西太氏は、あと1本余計にヒットがあれば三冠王になれていたという悲劇も。これは豊田選手が悪いとも。
- のり平のパーッといきましょう (小学館文庫)/三木 のり平
- ¥790
- Amazon.co.jp
桃屋の「ごはんですよ」のあのキャラは故三木のり平氏がモデル。よく大村昆氏と間違えられる。
- WiLL (マンスリーウィル) 増刊 すぎやまこういち ワンダーランド 2011年 12月号 .../すぎやまこういち
- ¥980
- Amazon.co.jp
すぎやま氏はドラクエシリーズでお馴染み。
- 吹奏楽で楽しむテレサテン 空港 参考音源CD付(COMS85018)/猪俣 公章
- ¥3,200
- Amazon.co.jp
猪俣氏は死の数年前に第一子が生まれながらも、他界。子どもが可愛そう。晩年においても千葉テレビの「カラオケトライアル」に出演し、番組名に彼の名前があった。
- グレイテスト・ヒッツ ~アビーロード・スタジオ・マスタリング/加山雄三
- ¥2,500
- Amazon.co.jp
- 若大将・湘南 FOREVER/加山雄三
- ¥3,500
- Amazon.co.jp
- ベスト40/加山雄三
- ¥3,000
- Amazon.co.jp
- 若大将50年!/加山雄三
- ¥3,000
- Amazon.co.jp
- CONCERT TOUR’91 “時を越えて” [DVD]/加山雄三
- ¥4,800
- Amazon.co.jp
加山雄三氏は、慶応義塾大学からの受験の帰りに疲れて東海道線車内で寝てしまい、目が覚めたら名古屋まで行ってしまったことがあるという。そのときには当然のことながら名古屋までの運賃が払える程の金を財布に入れていないことから、駅員などの関係者を困らせるまでに。
加山氏は昭和12年生まれのため、高校を卒業したのは昭和31年。当時は東海道にまだ非電化区間が残っており、東京から名古屋までなどといった長距離普通列車が多数あり、新幹線もまだなかった。
また、加山氏は芸歴が長く、タモリ氏とは以前から面識ある筈なのに最近まで「笑っていいとも!」のテレホンショッキングに一度も出演がなかった。