Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

本日はビキニスタイルの日です。

本日はビキニスタイルの日です。昭和21年、フランスのルイ・レアールが世界で最も小さい水着としてパリでビキニスタイルの水着を発表。発表4日前にアメリカが原爆実験を行ったビキニ環礁からその名が取られた。


ビキニは中国語だと「三点式遊泳衣」と書く。日テレ系「クイズ どんなMONだい?!」で知った。レギュラー版でなく特番だったが、こちらでは芸能人に「ビキニを中国語でどう書くと思うか」聞くと渡嘉敷勝男さんは「上下」、野々村真さんは「二丸三角」、松本伊代さん は「別々水着」と書いていた。


女子力200%UP 欧米スタイル レディースビキニ 水着 シンプルだけどかっこいい ビキニ (.../CPGS
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥5,160
Amazon.co.jp

本日は江戸切子の日です。模様の「魚子」(ななこ)に由来する語呂合わせから来ております。伝統工芸江戸切子の組合が制定。


カガミクリスタル 江戸切子 笹っ葉に斜十文字 紋 ペア冷酒杯 #2406/カガミクリスタル
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥10,800
Amazon.co.jp

本日は穴子の日です。寿司・弁当用の穴子食材を製造する大阪市のグリーンフーズが制定。七(な)五(ご)で穴子の「なご」の語呂合わせと穴子は夏が旬で、鰻同様夏バテに効果的であることから。


超特大30cm前後★やわらか煮込み穴子(2尾・220g)【寿司】【穴子】【あなご】【アナゴ】【.../まぐろなら築地の王様
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は農林水産省発足記念日です。昭和53年、「農林省」が「農林水産省」に改称。


本日は名護の日です。沖縄県名護市の「名護の日制定推進ネットワーク会議」が平成21年制定。七(な)五(ご)で「なご」の語呂合わせ。


本日はベネズエラ独立調印記念日です。1811年、ベネズエラがスペインから独立。


本日は独立記念日(アルジェリア)です。1962年のこの日、アルジェリアがフランスから独立。


本日は独立記念日(カーボベルデ)です。1975年のこの日、西アフリカ沖の島国・カーボベルデがポルトガルから独立。


本日は憲法記念日(アルメニア)です。1995年のこの日、アルメニアで、ソ連からの独立より4年目で憲法採択。


本日は榮西忌です。日本臨済宗の開祖・榮西の1215(建保3)年の忌日です。


その他の出来事


1194年 延暦寺の訴えで栄西らの禅宗を禁止

1394年 應永に改元。1428年に正長に改元。

1590年 北條氏直が小田原城を開城して豊臣秀吉に降伏。秀吉の天下統一が完成。

1610年 ジョン・ガイが39人の入植者と共にニューファンドランド島へ向けてブリストルを出航。

1639年 「第五次鎖国令」発布。ポルトガル船来航禁止。幕府による貿易管理完成。

1654年 明の禅僧・隠元が長崎到着

1830年 大コロンビア連邦からベネズエラ独立

1858年 江戸幕府が将軍継嗣問題で井伊大老と対立した徳川斉昭らに謹慎命令

1875年 元老院が初の会議開催

1884年 カメルーン全土がドイツの勢力下に。

1886年 東京電燈会社(東京電力の後身)開業

1891年 北海道炭鑛鉄道岩見沢-歌志内間開業

1905年 官設鉄道奥羽南線院内-湯沢間延伸開業

1909年 代々木練兵場新設


Image may be NSFW.
Clik here to view.
-chousi02


1923年 銚子電鉄銚子-外川間開業。

1924年 第8回オリンピック・パリ大会が開幕。初めてオリンピック村が作られる。

1935年 アメリカで労働者の団結権・団体交渉権を保証する「ワグナー法」が成立

1936年 陸軍軍法会議が2.26事件の軍関係者17人に死刑判決

1943年 クルスクの戦い。第二次大戦でドイツ軍がソ連・クルスク周辺に大量の戦車師団を投入。12日敗退。

1943年 第二次大戦で米軍がソロモン群島上陸

1946年 「夕刊ひろしま」が初めて原爆投下直後の写真3点掲載

1946年 文部省が各市町村に公民館設置通達

1947年 食糧危機の為、外食券食堂等を除く全国33万軒の飲食店に休業命令

1949年 下山事件。初代国鉄総裁下山定則が行方不明。6日に常磐線綾瀬付近の線路上で轢死体で発見されるも他殺と自殺の両説が対立し迷宮入り。

1950年 後楽園球場で日本プロ野球初のナイター開催

1950年 萬代屋(現バンダイ)設立。

1950年 朝鮮戦争・烏山の戦い


1958年 - 世界第11位の高峰ガッシャーブルムI峰がアメリカのニコラス・クリンチ隊により初登頂。


1963年 中国トウ小平総書記とソ連のフルシチョフ首相が会談。イデオロギー論争で対立し20日に会談決裂。

1966年 インドネシアのスカルノが終身大統領の称号剥奪。スハルト陸相が大統領の代理に。

1971年 アメリカで有権者の年齢が20歳から18歳に引き下げ。

1972年 荒井由実(後の松任谷由実)がシングル「返事はいらない/空と海の輝きに向けて」でデビュー。

1972年 台風7・8号の影響で西日本を中心に豪雨による被害。全国で死者442人。

1972年 田中角榮が第6代自民党総裁選出。7日に第一次田中内閣成立。

1973年 ジュベナール・ハビャリマナがルワンダの第3代大統領に就任。

1977年 パキスタンで軍事クーデター。ハク軍事政権成立。

1984年 福岡地裁がカラオケの客の歌唱も営利目的の演奏であるとして著作権成立認定

1986年 ミニバイクにへルメット着用を義務づけ

1990年 チャイコフスキー国際音楽コンクール・ヴァイオリン部門で諏訪内晶子優勝。このコンクールで日本人初。

1996年 世界初のクローン羊「ドリー」がスコットランドで生まれる。

1998年 原宿の歩行者天国廃止

2003年 沖縄中2集団リンチ殺害事件。中学3年生の4人グループが後輩1人をリンチで死なせる。

2003年 モスクワ郊外のコンサート会場でチェチェン独立派テロリストによる爆破テロ事件発生。市民14人が死亡。

2003年 映画「バトル・ロワイアルII 【鎮魂歌】」公開。

2005年 郵政民営化関連法案衆議院本会議で可決。

2006年 北朝鮮から日本海に向けてテポドン2号、ノドン、スカッドとみられるミサイルが午前3時過ぎから午後5時過ぎの間にかけて計7発発射。

2008年 東海北陸道全通。

2009年 中国・新疆ウイグル自治区でウイグル人住民が漢族住民・武装警察と衝突。

2011年 松本龍が舌禍騒動の末防災兼復興大臣辞任。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 鉄道ブログへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 芸能ブログへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 地域生活ブログへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
rank


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>