西船橋駅の東京寄り連絡通路は、列車内で「使えない」という放送が親切と誰も思わず、従来通り閉鎖時間を設けないことが親切。
シャッターを改札機の所だけ作れば良かったのに階段入口にシャッターを作り、昼間はJRホーム同士や地下鉄ホーム同士でも通れなくした。
これは人件費削減等が目的で、人件費は別の場所でまだまだ削減できる場所が多いのに金の使い方を間違いすぎ。
利用時間を6時-10時と16時-23時に限定していて不便で不可解であり、深夜23時で閉鎖は問題。 各線、路線バスの最終連絡が絡む時間帯で東西線も総武線も東葉線も本数が限られ、東西線も総武線も東葉線も遅れがちでホームの階段が狭く、エスカレーターやエレベーターが足りないため、日中の閉鎖を無くさないといけない。
これについて東京地下鉄は「利用率が低かった」としているが、絶対嘘で、中間改札設置前でも昼間でも1時間辺り1000人使っていた。
東西線を利用した不正乗車が絶えなかったらしく、中間改札設置だけならまだしも、閉鎖は不正乗車をしていない真面目な客にも迷惑。
- 西船橋(にしふなばし) 武蔵野線 JR東日本駅名キーホルダー【鉄道グッズ/鉄道雑貨】*/赤い電車
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥価格不明
- Amazon.co.jp
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。
全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング
テクノラティプロフィール
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.