鉄道コレクション 東武鉄道ED5060形[トミーテック]《09月予約》
昭和35年から製造された電気機関車です。伊勢崎線と日光線の接続駅である杉戸(現東武動物公園)にあった杉戸機関区(現在は整地された)に属し、本線系統の貨物輸送に活躍しておりました。
動力ユニットはTM-ED01電気機関車用が同時新発売となります。動力化しない場合の走行用パーツセットはTT-05、パンタグラフはED5060、ED459ともPG16<0238>(三岐ED459は時代によりPS16P<0230>)を推奨しています(デッキ、手すりなど 一部ユーザー取り付けパーツがあります)。
数日前に予約してきた。埼玉県や栃木県、群馬県で御馴染だった。
個人的には何も鉄コレに手を出していない京成が何か始めないのかどうか気になるところで、青電でも出ればいい。
最近だとアイドル関連に使用する金を節約できており、浮いた分で鉄コレの動力装置や部品等を買うようになっている。まあ、秋以降なら大分買わなくなるだろうが。今となっては手帳に毎日、当日の使用金額を記録してよかったと思っている。節約の目標が生まれる。
弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。