Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

ダーウィンの日

本日はダーウィンの日です。「種の起源」を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。


種の起源〈上〉 (光文社古典新訳文庫)/チャールズ ダーウィン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥880
Amazon.co.jp

種の起源〈下〉 (光文社古典新訳文庫)/チャールズ ダーウィン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥880
Amazon.co.jp

種の起原〈上〉 (岩波文庫)/チャールズ ダーウィン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥945
Amazon.co.jp

ダーウィン (小学館版 学習まんが人物館)/著者不明
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥945
Amazon.co.jp

ダーウィンの思想―人間と動物のあいだ (岩波新書)/内井 惣七
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥777
Amazon.co.jp

本日はブラジャーの日です。ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。1913年のこの日、アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが、ブラジャーの原型となるものの特許を取得。ハンカチをリボンで結んだだけという単純なものだった。ブラジャーが発明されるまで、胸から腰にかけての体型を整える為コルセットで体を締め附けていた。


本日はペニシリンの日です。1941年のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が世界初のペニシリン臨床実験に成功。


本日はボブスレーの日です。昭和13年のこの日、札幌で初の全日本ボブスレー選手権大会開催。


本日はレトルトカレーの日です。大塚食品が制定。昭和43年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」発売。


千葉県南部だと、カレーには肉にかわってサザエを入れるという食文化もあります。


ハウス ビーフカレー中辛 200g×10個/ハウス食品
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,600
Amazon.co.jp

ハウス ビーフカレー辛口 200g×10個/ハウス食品
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,600
Amazon.co.jp

銀座カリー中辛 200g×6個/明治
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,575
Amazon.co.jp

ハチ食品 たっぷりビーフカレー 中辛 250g×20個/ハチ食品
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥3,465
Amazon.co.jp

ハチ食品 百年目のカレー(中辛) 220g×5個/ハチ食品
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥2,095
Amazon.co.jp

【Amazon.co.jp限定】マスコット 印度の味レトルト チキンカレー 2個セット/マスコットフーズ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥798
Amazon.co.jp

新宿中村屋 インドカリースパイシーチキン 200g×5個/中村屋
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,733
Amazon.co.jp

まるごと野菜なすとひき肉のカレー 170g×6個/明治
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,575
Amazon.co.jp

18禁カレー 200g/磯山商事
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,000
Amazon.co.jp

まるごと野菜なすと完熟トマトのカレー 190g×6個/明治
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,575
Amazon.co.jp

本日は黄ニラ記念日です。JA全農おかやまが岡山県の特産の黄ニラのPRのため制定。強引に見えますが、「に(2)っこりいい(1)ニ(2)ラ」の語呂合わせと、この時期が鍋物などへの需要期であることから。

どや! ピーチポーク (岡山産 黄にら入り肉みそ)/㈱マルシン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥価格不明
Amazon.co.jp

CS Ve プロ 厳選 築地 発送 鮮度 抜群 入荷後 即発送  韮(黄) 1ケース 約0.7.../オーガニックプロモーション㈱
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥6,000
Amazon.co.jp

本日はリンカーン誕生日です(アメリカ合衆国の30州)。隷解放宣言を行ったアメリカ16代大統領エイブラハム・リンカーンの1809年の誕生日。奴隷解放に反対していた南部の諸州では、今も祝日ではなかったり、2月第1月曜日としている州も。


本日は菜の花忌です。小説家・司馬遼太郎の平成8年の忌日。 好きだった花に因んで「菜の花忌」と命名。これと別に、3月12日の詩人・伊東静雄の忌日も「菜の花忌」となっている。


そのほかの出来事


729年 長屋王が謀叛の疑いで邸宅を包囲され自害

754年 唐の高僧・鑑真が遣唐副使・大伴古麻呂に伴われて来朝

1541年 サンティアゴ市(チリ)建設。

1603年 徳川家康が征夷大将軍に就任。江戸幕府を開く。

1736年 マリア・テレジアとロートリンゲン公子フランツ・シュテファン(後の神聖ローマ皇帝)が婚礼を挙げる

1868年 徳川慶喜が幕府追討軍に恭順の意を示し、江戸城を出て上野寛永寺に移り謹慎

1869年 大阪造幣局への業務移管に伴い、江戸幕府の貨幣鋳造所だった金座・銀座廃止

1882年 矢野文雄・尾崎行雄・犬養毅らが東洋議政会結成

1889年 黒田清隆首相が地方長官を集め、政府は超然として政党の外に立つとする「超然主義」訓示

1895年 清国海軍の主力艦隊・北洋艦隊が日本聯合艦隊により威海衛に封鎖され降伏

1902年 河野広中らが初の普通選挙法案を衆議院に提出

1907年 女性運動家の管野スガ、福田英子らが、「治安警察法」を改正し女性の政治結社結成・集会参加を認めるよう衆議院に請願。

1909年 全米黒人地位向上協会(NAACP)設立

1912年 宣統帝(愛新覚羅溥儀)退位。清朝297年の歴史が終わる。

1921年 大本教事件。大本教教主・出口王仁三郎ら幹部を不敬罪で一斉検挙

1928年 宮地線(現南阿蘇鉄道高森線)立野-高森間開業

1934年 オーストリアで2月内乱始まる。

1941年 「朝鮮思想犯予防拘禁令」公布

1942年 「民法」改正。庶子・私生児の名称廃止。

1947年 志賀直哉が会長となって日本ペンクラブ再建

1948年 東京証券協会が株式店頭売買再開決定

1949年 東京証券取引所設立

1958年 新宿伊勢丹でメリーチョコレートがハート型のチョコレート販売。バレンタインチョコレートの走り。

1961年 反対派がコンゴのルムンバ前首相暗殺

1961年 ソ連が人工衛星からの金星ロケット発射成功

1970年 シャープが世界初のLSI使用の電卓「マイクロコンペット」(QT-8D)発売。初めて10万円を切る。

1974年 ソ連の作家・ソルジェニーツィンが、反体勢的な言動・作品で逮捕。翌日市民権を剥脱され国外追放。

1984年 宇宙開発事業団が実用放送衛星「ゆり2号b」を打ち上げ。2号aは1月23日打ち上げ。

1984年 植村直己が北米・マッキンリーの冬季単独登頂に成功。下山途中に消息を絶つ。

1985年 「かい人21面相」が毒入りチョコレートばらまく

1986年 IOC理事会が、サッカー・テニス・アイスホッケーへのプロ選手参加承認

1994年 第17回冬季オリンピック・リレハンメル大会開幕。2月27日まで。

1997年 文部省宇宙科学研究所が天文観測衛星「はるか」打ち上げ

1997年 北朝鮮の党書記亡命

2003年 ウィキペディア日本語版が1000ページ達成。

2005年 自衛隊第五次イラク派兵。自衛隊イラク派遣。

2009年 コンチネンタル航空3407便墜落事故

2009年 2009年人工衛星衝突事故

2010年 第21回冬季オリンピックバンクーバー大会開催(2月28日まで)。

2010年 バンクーバーオリンピック開会式前のリュージュの公式練習中にグルジアのノダル・クマリタシビリ選手が事故死。


にっぽん列島鉄道紀行/豊肥本線・南阿蘇鉄道/著者不明
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥560
Amazon.co.jp

週刊 鉄道 絶景の旅 No.17 豊肥本線 南阿蘇鉄道/作成者
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥3,990
Amazon.co.jp

南阿蘇鉄道『トロッコ列車ゆうすげ号』 高森~立野往復 [ビコム ワイド展望] [DVD]/ビコムワイド展望
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥3,990
Amazon.co.jp

南阿蘇鉄道 [DVD]/ビコム展望シリーズ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥3,129
Amazon.co.jp

惜しまれるのは、高森から高千穂まで開業できず、九州山地を横断する路線ができなかったことで、南部区間は現在は廃止となり、東国原前知事 が復活を諦めていないという。また、高千穂線は全通で運命は変わっていただろうとよく言われており、高森-高千穂間開業の夢を諦めていないのがまだいるとも。


存続のためには、新規出資者開拓等による授権資本充足、金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、もっと企業などに使って貰えるようダイヤ改善、線路の整備に特定財源設置、周辺住民への意識改革、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、国が公務員の人件費を中小企業並に削減、上下分離方式採用等が必要だった。線路へ抜本的対策等がなく、運賃収入だけに頼らざるを得ず、国の道路中心主義は終わっていないが、本来玉虫色に道路整備予算をばら撒く時代は終わっており、国の道路一辺倒は災いで道路整備予算は年間一兆円を上限にしないといけないのにしないのは矛盾で、人々に皺寄せが回るだけで経済効果がなく逆効果。道路やダムの建設は所管する部署と財源が別で、利権が絡むから線路に金が出ないこと等はおかしいから法改正が必要で、改正で殆どの路線が生き残れるから早期具体化等が望まれ、道路整備予算を数%使い、沿線住民や複数の団体が話し合って前向きに考えないといけない。線路への公的支援は近代化設備整備費補助金の名目で年間約25億円。同じ交通基盤整備として道路に年間数兆も出しており、自動車社会助長を進め、車の購入費用や燃費、維持費、税金としてお金を消し続けてきた。茨城県は乗用車の普及率が08年度で全国7位だが、車に頼らず、線路を中心に徒歩、二輪車、バス等の交通手段を適時使い分けられる交通機構構築が必要。経済振興には渋滞緩和と線路の充実等が不可欠で、バスだと信号が多い道路で時間がかかる問題が消え、沿線に大型施設建設も一括して行い、高規格高速路線として建設し、高性能軽快気動車による運転とバス以上の頻繁運転と高速運転を行えばよく、復活で住民に福音を齎し、各地域で通勤通学圏や商圏の拡大、交通軸再編、イメージ向上や活性化、PR、行楽施設や観光業者の増収、渋滞覚悟等が要る車も不要となること、各地域の交流が深まり、地域の象徴や観光の目玉にもなれる。新しい道路を造るより安く、贅沢に豪華に造らず、必要最小限の金額でやればよく、途中に建物がなければ用地買収も復活も比較的容易で、チャンスはまだあり、旨みもある。自治体の単位で見ると複数に跨り、予算の問題や自治体の協力が難しいが、観光資源としても有意義で、車以上の商機がありながら商機を最大限生かし切れず、現在は通勤通学に車で送迎や自分で運転している家庭の多さでバスが渋滞にはまり、所要時間が遅くなり、地域衰退し、場所によって実質値上げとなるなど、大いに禍根を残した。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles