本日は不動産の日です。全国宅地建物取引業協会連合会が昭和59年制定。秋は不動産取引が活発になる時期であることと「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合わせから。
- 2時間で丸わかり不動産の基本を学ぶ/かんき出版
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
本日は海王星の日です。1846年、ベルリン天文台のガレが海王星発見。1781年の天王星の発見以降、その軌道がニュートンの天文力学に合わないのは、その外側にさらに惑星があるためだと考えられ、複数の科学者が天王星の軌道の乱れ等を元に未知の惑星の大きさや軌道、位置を計算。そしてフランスのル・ベリエが計算で予言した場所に新惑星発見。イギリスのアダムスもその場所を突き止めていたためル・ベリエとアダムスが共同発見者とされる。
- 海王星/文芸社
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
本日は万年筆の日です。1809年、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し特許取得。
- LAMY サファリ スケルトン 万年筆(EF) スチールペン先 L12-EF 〔正規輸入品〕/LAMY
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
本日は建国記念日(サウジアラビア)です。1932年のこの日ハッサ、カティフ、ナジュド、ヒジャーズが統一してサウジアラビア王国成立。
- サウジアラビアでマッシャアラー! 嫁いでみたアラブの国の不思議体験/ころから
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
そのほかの出来事
712年 越後国出羽郡を出羽国として分置
1362年 北朝が貞治に改元。1368年に應安に改元
1859年 アメリカの医療宣教師・ヘボン来日
1871年 弘前県が青森県に改称
1876年 札幌に日本初の営業用のビール醸造所・北海道開拓使麦酒醸造所開業(現サッポロビール)。
1884年 加波山事件。自由党員16人が政府打倒を図って茨城県加波山で蜂起。
1889年 任天堂創立。
1895年 フランス労働総動盟結成
1926年 山陽線安芸中野-海田市間で東京発下関行下り特急脱線転覆で34人死亡。
1933年 品川沖で第1回全日本ヨット選手権開催
1937年 第二次国共合作。中国で国民党と共産党の対等合作成立
1939年 石油統制規則公布
1939年 支那派遣軍総司令部設置
1940年 日本軍が米英仏等による中国援助のルート遮断の為、北部仏印進駐
1943年 「国内必勝勤労対策」閣議決定。販売店員・理髪師など17職種の男性就業禁止、25歳未満の未婚女性の勤労挺身隊動員等。
1943年 ドイツ軍の手で救出されたムッソリーニがイタリア北部にサロファシスト共和国樹立
1947年 この年から水田になっていた不忍池で稲の刈り入れ
1948年 上野動物園で「おサル電車」が営業開始
1948年 帝国銀行から第一銀行分離
1950年 浅間山大爆発。埼玉県等に降灰。
1954年 ビキニ水爆実験で被爆した第五福竜丸の久保山愛吉無線長が放射能症で死去
1956年 日本フィルハーモニー管弦楽団結成コンサート
1957年 「核実験停止決議案」国連に提出
1960年 永仁の壺事件。陶芸家・加藤唐九郎が重要文化財の「永仁銘瓶子」は自分が作ったものと公表
1964年 王貞治が年間55本塁打の日本新記録(当時)
1964年 荒尾市営鉄道荒尾-緑ヶ丘間廃止
1965年 北陸鉄道片山津線動橋-片山津間廃止
1973年 アルゼンチン大統領選挙でファン・ペロンが18年ぶり返り咲き
1983年 ガルフエア771便爆破事件
1984年 大相撲の蔵前国技館が35年の歴史に幕
1987年 国内で29年ぶり・20世紀最後の金環蝕が沖縄で観測
1989年 ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世がガリレイを宗教裁判にかけたことが誤りと認める。
1989年 任天堂創立100周年。
1994年 毎日新聞社東京本社で暴力団組員が発砲事件
1997年 日米安全保障協議委員会が日本周辺有事の際日本が協力すべき分野40項目を例示する新ガイドライン決定
1999年 アメリカの火星探査機「マーズ・クライメイト・オービター」との通信が途絶。
2002年 Mozilla Firefoxの最初のバージョン(0.1 Pescadero)リリース。
2006年 東京ビッグサイトで世界旅行博が一般人向けに開催。世界120ヶ国以上参加。