本日は国際平和デーです。1981年、コスタリカの発案で国連総会によって制定。当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが2002年から9月21日に固定し、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛け。
- 教育で平和をつくる―国際教育協力のしごと (岩波ジュニア新書)/岩波書店
- ¥819
- Amazon.co.jp
本日は世界アルツハイマーデーです。1994年、国際アルツハイマー病協会の国際会議で患者やその家族への支援を進める事等を謳った宣言が採択。アルツハイマー病や関連の諸障害に関する世界的普及を図ると共に地球規模での理解と把握に努め、患者と家族への支援を推進する為の努力と働きかけを行う日。日本では呆け老人を抱える家族の会が実施。
- アルツハイマー病が劇的に改善した! 米国医師が見つけたココナツオイル驚異の効能/ソフトバンククリエイティブ
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
本日は独立記念日(ベリーズ)です。1981年のこの日中米のベリーズ(旧名・英領ホンジュラス)がイギリスから独立。
本日は独立記念日(マルタ)です。1964年のこの日地中海の国・マルタがイギリスから独立。
本日は独立記念日(アルメニア)です。1991年のこの日アルメニアがソビエト連邦から独立。最終的には同年暮れにソ連崩壊となりますね。
本日は宮澤賢治忌です。童話作家・詩人の宮澤賢治の昭和8年の忌日。
本日は宇野浩二忌です。小説家・宇野浩二の昭和36年の忌日。
本日は廣津和郎忌です。小説家・社会評論家の廣津和郎の昭和43年の忌日。
そのほかの出来事
1673年 内裏炎上や洪水等で延宝に改元。1681年に天和に改元。
1687年 ムガル帝国遠征軍によりゴルコンダ要塞陥落。クトゥーブ・シャーヒー王国終焉。
1792年 フランス国民公会が王制廃止・共和制宣言を議決
1863年 三河国加茂郡の農民が物価引下げを求めて初の「世直し一揆」。
1863年 上海に米・英の共同租界成立
1863年 土佐藩が武市瑞山ら尊攘派一斉投獄
1865年 将軍徳川家茂が長州征伐を上奏
1872年 川崎大師の縁日に際し日本初の臨時列車運行(神奈川県)
1897年 新聞記者フランシス・チャーチが『ニューヨーク・サン』に有名な社説「サンタクロースは実在するのか」掲載。
1918年 米騒動等で寺内正毅首相辞表提出
1921年 ドイツのオッパウで貯蔵していた4500tの化学肥料爆発。
1931年 イギリスが金本位制を放棄。
1931年 関東軍の要請により朝鮮軍指令官・林銑十郎が独断で満州出兵
1931年 埼玉県西部で地震。死者16人。
1934年 室戸台風が大阪を直撃。死者行方不明者3036人。全半潰9万3千戸。
1945年 集団疎開学童に帰校令
1952年 大相撲の土俵の四本柱を廃止し現在のつり屋根と4色の房に
1965年 ガンビア、モルジブ、シンガポールが国連加盟。
1971年 バーレーン、ブータン、カタールが国連加盟。
1972年 時の大統領、フェルディナンド・マルコスがフィリピン全土に戒厳令布告。
1973年 北ベトナムと国交樹立
1976年 週刊少年ジャンプ42号で秋本治の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」連載開始。
1979年 環境庁でカラ出張が判明。以後郵政省・総理府等でも発覚し問題。
1979年 東京メトロ半蔵門線青山一丁目-永田町間開業
1980年 三原順子 が「セクシー・ナイト」で歌手デビュー。
1981年 アメリカ最高裁に初の女性判事
1981年 ホンダがF1で初めてコンストラクターズ・チャンピオンに
1983年 チェッカーズがシングル「ギザギザハートの子守唄」でデビュー。
1986年 ホンダがF1で初めてコンストラクターズ・チャンピオン。
1988年 千葉県収用委員会会長襲撃事件が中核派によって引き起こされ千葉県の行政手続に甚大な被害をもたらす暴力テロに。
1988年 B'zがシングル「だからその手を離して」とアルバム「B'z」を同時発売しデビュー。
1991年 PCエンジンDuo発売。
1992年 国土庁調査で東京圏の地価が初下落。
1992年 協和埼玉銀行が「あさひ銀行」に行名変更。
1993年 プロ野球にフリーエージェント制導入決定
1994年 TOKIOがシングル「LOVE YOU ONLY」でデビュー。
1995年 日米両政府が暴行事件に関連し日米地位協定の運用改善の為の協議機関設置で合意。
1999年 台湾中部大地震(M7.7)。死者・行方不明4800人。
2001年 千葉県で日本初の牛海綿状脳症発生を厚生労働省が確認。11日前の10日の発生の疑いから確認。翌22日公表。
2004年 愛媛県温泉郡重信町と川内町が合併市制施行で東温市に。
2005年 Perfumeがシングル「リニアモーターガール」でメジャーデビュー。
2005年 日本人キックボクサー、西山誠人がWFCA世界ライト級王座を奪取。
2005年 ジェットブルー航空292便がロサンゼルス空港不時着。
2007年 林家木久扇・林家木久蔵親子W襲名。
2008年 東金市女児殺害事件。
2010年 大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件で最高検は大阪地検特捜部検事の前田恒彦容疑者を証拠隠滅の疑いで逮捕。
- THE CHECKERS 30TH ANNIVERSARY BEST~7×30 SINGLES~/ポニーキャニオン
- ¥3,000
- Amazon.co.jp
チェッカーズは解散後の年数が活動期間より既に長くなっているが、あっという間だった思う。今も「ギザギザハート」のヒットした頃は覚えており、小学生にもファンが多かったと思われる。
今日がお誕生日の有坂来瞳ちゃん (金曜日生まれ)と同じ福岡県久留米市出身。藤井フミヤ氏は高卒後、国鉄職員だったが、二年程で退職。
藤井フミヤさんの50歳のお誕生日には、お誕生日を記念するかのように「笑っていいとも」の「テレホンショッキング」に出演。彼が平成5年に初めて単独で紅白に出演したときの曲は「TRUE LOVE」。この曲に込められた意味はチェッカーズ解散で申し訳ないという謝罪の思いや長い間チェッカーズを応援してくれて有難うというファンへの思いだったという。
発売日は平成5年11月10日。PASSPO☆ の黄緑担当である槙田紗子ちゃん が生まれた日でもある。
単独転向から既に20年。今や団体での活動期間の倍以上。「TRUE LOVE」は平成24-25年の年跨ぎで放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の特番で替え歌がエンディングに。