Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

本日はかいわれ大根の日です。

$
0
0

本日はかいわれ大根の日です。日本かいわれ協会が昭和61年9月の会合で無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんで貰おうと制定。9月はこの日を制定した会合が行われた月で18は8の下に1で貝割大根の形になることから。


かいわれ大根 中原採種場のスプラウト用種です/中原採種場
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日はしまくとぅばの日です。沖縄県の言葉「しまくとぅば」を奨励するため定められた記念日。「しまくとぅば」とは「島言葉」、即ち沖縄の島々で伝えられてきた方言という意味。「沖縄県各地域のしまくとぅばを、次世代へ継承していこう」などとの趣旨で「しまくとぅばの日に関する条例」(平成18年3月31日沖縄県条例第35号)により定められた。9月18日は、「く」で9、「とぅ」で「十」、「ば」で8という語呂合わせ。


本日はチリ独立記念日です。スペインを征服したナポレオンは兄のジョゼフ(ホセ1世)をスペイン王に据えたが南米のスペイン植民地はホセ1世への忠誠を拒否。1810年のこの日、チリのサンチアゴに植民地統治を行う政治委員会設立を決議。この自治政府はペルー副王アバスカルの派遣した軍により崩潰したが独立指導者らはアルゼンチンに亡命し既に独立を果たしていた他の南米諸国からの援助で抵抗運動を展開し1817年にチリに侵攻した独立派の軍隊がスペイン王党派の軍を撃破。1818年2月12日に独立宣言を果たした。


本日は蘆花忌です。小説家・徳富蘆花(とくと・みろか)の昭和2年の忌日。


本日は露月忌です。俳人・石井露月(いしい・ろげつ)の昭和3年の忌日。


そのほかの出来事


711年 元明天皇の詔勅で太安麻呂が「古事記」編纂に着手

1428年 正長の土一揆。京都・醍醐附近の地下人が徳政を要求して蜂起

1652年 徳川家綱の将軍就任に伴い承應に改元。1655年に明暦に改元

1793年 ロシアに漂着した大黒屋光太夫が将軍徳川家斉に面会

1809年 ロンドン・コベントガーデン劇場の改築後初公演で、入場料値上げに怒った聴衆が暴動。3か月間の騒ぎ。

1814年 フランス革命・ナポレオン戦争後の問題処理のウィーン会議が始まる。利害紛糾で「会議は踊る、されど進まず」と諷刺。

1851年 「ニューヨーク・デイリー・タイムズ」創刊。現在の「ニューヨーク・タイムズ」。

1869年 築地に海軍操練所設立。後の兵学校。

1896年 第二次松方正義内閣成立

1898年 ファショダ事件。仏軍がスーダンのファショダを占領するが英・エジプト軍到着で撤退。アフリカ初の帝国主義の衝突。

1918年 北海道帝国大学が専科に限り女性の入学許可

1925年 帝国議事堂がペンキ作業での出火で全焼

1931年 森永製菓がチューインガム発売

1934年 ソ連が国際連盟加入

1947年 アメリカの軍の指揮系統を一元化する国防総省発足

1947年 アメリカ中央情報局が発足

1948年 全日本学生自治会総連合が結成大会。145校加盟。

1948年 木村伊兵衛・土門拳らが「日本写真家集団」結成

1954年 蔵前国技館落成

1963年 海老原博幸がボクシング世界フライ級チャンピオン

1966年 フランスの哲学者サルトルと詩人ボーボワールの夫妻来日

1967年 種痘による事故被害者の声を受け、厚生省が種痘の定期接種中止

1971年 日清食品が「カップヌードル」発売

1973年 東西ドイツが国連加盟

1976年 厚生省が全国の市町村に種痘の強制定期接種廃止通達

1978年 在庫100万冊で日本最大規模の書店八重洲ブックセンター開店。

1978年 北恵那鉄道中津町-下付知間廃止

1981年 フランスで死刑廃止法案可決。ギロチンも廃止

1984年 厚生省が「離婚白書」をまとめる

1987年 在日外国人の指紋押捺を1回限りに改正

1988年 ミャンマーでクーデター。ソウ・マウン国防相が全権掌握

1990年 IOC総会で1996年のオリンピック開催地をアメリカ・アトランタに決定

1996年 韓国東北部の海岸に北朝鮮の潜水艦が坐礁。武装スパイ11人の遺体発見、1人逮捕。

1997年 ヤオハンが会社更正法適用申請

1999年 東海道新幹線で0系新幹線最後の運行

2004年 日本のプロ野球史上初のスト。

2004年 当時の荒川区長藤沢志光逮捕。

2005年 ドイツで総選挙。野党のキリスト教民主・社会同盟が第一党(225議席)になるも与党ドイツ社会民主党(222議席)との差は僅か3議席。

2006年 日本全国の吉野家店舗で「牛丼復活祭」開催。

2007年 京都府の京田辺警察官殺害事件。

2007年 ミャンマーでの軍事政権への抗議行動に僧侶たちが加わり、2007年ミャンマー反政府デモへ発展。

2008年 PS3で利用可能なサービス、Life with PlayStationを提供開始。

2009年 72年間に渡り放送されたドラマ「ガイディング・ライト」放送終了。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles