本日は高校野球記念日です。1915(大正4)年大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会。全国73校から地区予選を勝ち抜いた10校が参加し京都二中が優勝。第10回から会場が甲子園球場になり学制改革で昭和23年から全国高校野球選手権大会に。
- 高校野球検定公式テキスト 知ってビックリ!夏の甲子園/朝日新聞出版
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
本日は米の日です。岩手県農政部農産物流通課が平成10年制定。「米」の字を分解すると「八十八」になることから。
- 【精米】北海道産 白米 ななつぼし 5kg 平成24年産/神明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
本日はビーフンの日です。ビーフン協会が制定。ビーフン(米粉)はその名の通り米の粉から出来た麺でビーフンの日も米の日と同じく「米」の字を分解すると「八十八」になることから。
- ケンミン 業務用即席焼ビーフン 325g(5食入)/ケンミン食品
- ¥479
- Amazon.co.jp
本日は太閤忌です。豊臣秀吉の1598(慶長3)年の忌日。享年61歳。「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」の辞世を残した。
- 豊臣秀吉(1) (山岡荘八歴史文庫)/講談社
- ¥756
- Amazon.co.jp
そのほかの出来事
757年 蚕が「五月八日開下帝釈標知天皇命百年息」の文字を成したことにより天平宝字に改元。765年に天平神護に改元
1651年 徳川家綱が江戸幕府4代将軍に。朝廷の勅使が江戸城に下向して将軍宣下。
1769年 江戸幕府10代将軍徳川家治の側用人・田沼意次が老中格に
1858年 日蘭修好通商条約調印
1863年 8月18日の政変。薩摩・会津両藩が公武合体派の公家を参内させ朝議により長州藩・急進尊攘派公家を京都から追放。
1877年 アサフ・ホールが火星の衛星フォボス発見。
1888年 三池炭鉱が三井に払い下げ
1897年 逓信省鉄道局を鉄道作業局に改組
1909年 東京市がワシントンへ桜の苗木2000本寄贈決定。ポトマック河畔に植樹。
1911年 イギリスで議会法が制定され、下院の優越法制化。
1913年 宮崎県営鉄道飫肥線飫肥(後の東飫肥)-油津(後の油津)間開業(現JR九州日南線)
1930年 細君譲渡事件。谷崎潤一郎と妻・千代子が離婚し谷崎の友人・佐藤春夫と千代子が再婚を3人連名で発表。
1933年 「自動車取締令」公布。普通・特殊・小型の3免許制で仮免許制度も新設。
1945年 皇帝溥儀が退位し満洲国消滅
1945年 内務省が地方長官に占領軍向けの性的慰安施設の設置指令
1945年 占守島にソ連軍が侵攻し、日本軍と戦闘に。
1950年 アメリカで経口避妊薬(ピル)「エノヴィッド10」発売
1966年 北京で文化大革命勝利の祝賀会。紅衛兵100万人参加
1968年 岐阜県白川町で集中豪雨。土砂崩れで観光バス2台が飛騨川に転落し104人死亡。
1969年 高校野球決勝で延長18回で引き分け。翌日再試合
1971年 ベトナム戦争: オーストラリア・ニュージーランドがベトナムからの撤兵宣言。
1972年 ソ連のルナ計画最後の探査機「ルナ24号」が月面着陸。岩石を採取し22日に地球帰還。
1976年 ポプラ事件。板門店の非武装地帯でアメリカ兵に対し朝鮮人民軍が攻撃し、アメリカ兵2人死亡。
1977年 南アフリカ共和国の黒人運動家スティーヴ・ビコが政府により拘禁。拷問により同年9月12日死亡。
1982年 日本の参院選に比例代表制導入を柱とした公職選挙法改正案可決。
1983年 ソ連のアンドロポフ書記長が衛星攻撃兵器の配備凍結宣言
1989年 コロンビアで大統領選挙中にルイス・カルロス・ガラン候補暗殺。
1992年 アメリカのコンピュータメーカーワング・ラボラトリーズ倒産。
2007年 千葉県東方沖にて震度5弱の地震
2008年 パキスタン大統領パルヴェーズ・ムシャラフが辞任表明。
2008年 大相撲、幕内若ノ鵬寿則が大麻所持で逮捕。
2010年 佐柳島沖海保ヘリ墜落事故。香川県多度津町佐柳島沖に第六管区海上保安本部所属のヘリコプター「あきづる」墜落。