8月11日日曜日はまず渋谷マルイへ。地下鉄を降りて大黒屋で地下鉄や山手線の切符を買い、ファミリーマートで昼食のパンを買い、次はトイレに行こうとするが、どうも渋谷は男子トイレを探しても簡単に見つからない。
13時20分、待望のAeLL. 登場。平成25年7月26日 以来22度目。三曲披露。
無論今回は「シンデレラ サマータイム」のCDは買っており、四人と握手を交わしており、全員がちゃんと自分の顔を覚えております。鷹那空実ちゃんからは「Cheeky Parade のとき」という言葉が出ました。そう、平成25年7月26日における新宿BLAZEでの出来事ですね。当日は金曜日なのに仕事がなくて時間があったから新宿へ行って見ていたのです。それも印象に残る出来事でして、どうしてかというとその5日前 にも新宿BLAZEでCheeky Paradeを見たばかりだったのに僅か5日でまたもや同じ場所でCheeky Paradeを見るという思いがけないことがあったためです。変な感じでした。
そのほかには握手の折だと「次はキネマ倶楽部行く」と篠崎愛ちゃん等に話しました。
- シンデレラ サマータイム/shiningwill
- ¥1,100
- Amazon.co.jp
- with AeLL./shiningwill
- ¥2,300
- Amazon.co.jp
終ったら、渋谷模型等に寄りました。この辺りでは雷を伴う雨となりました。迂闊にも雨具なし、、、、
今度は、、、、、
東京キネマ倶楽部へ。平成25年4月25日 以来三度目。
まさか三回目があるとは思わなかったが、、、、、昨年は一度も行かなかったのに今年は既に二度目。一度目は は、ぱすぽ☆(現PASSPO☆ )やpre-dia(現predia )がお目当てで、二度目はpalet やTokyo Cheer2 party がお目当てだったね。行事名は「AeLL.vs愛乙女★DOLL 2マンLIVE ~いつやんの?今でしょ!!~」。林修さんの名言が基ですね。
出演者はAeLL.と愛乙女★DOLL だけ。AeLL.はこれで23回目で愛乙女★DOLLは平成23年12月18日 以来二度目。平成23年8月28日 の東京アイドルフェスティバルでは無料で握手を交わしたことがある。
実は平成23年12月18日だと初めて新宿BLAZEに行った日で、こちらにもAeLL.が居た。即ち「つんつべフェス」でAeLL.と愛乙女★DOLLはこちらで初めてお会いしたのだとか。愛乙女★DOLLにはAeLL.のアルバムを持っているのも居るとか。
キネマ倶楽部前には、前に渋谷で見たのが何人か。時間潰しに近くのサンクスへ行き、おにぎり二個を買って食した。私立恵比寿中学 が目立ちました。自分だと恵比中はもう卒業したのですが、、、、
今度はこれでは食べたりずにガリガリ君も買って食していた。驚きと感心があったのは、経営者と思われる人の娘さんが店のお手伝いをしていたことだった。
今回の反省は事前に前売り券を買っておかずに当日券で入ったため500円割高となったこと。ファミリーマートに行く必要があったが多忙で時間がなかった。
入ると、らぶどるティッシュを貰った。ホールは上にあり、エレベーターで上がるはずが、、、、当日は点検で使用不可能だったので階段で。
予定より15分遅れて公演開始。AeLL.のセットリストが不明だったが、愛乙女★DOLLならば、、、
Wak up giris
壊して、純情
Paradise in the summer
GO!! MY WISH!!
今度はAeLL.に交代して、、
ChuChu晴れるYeah!
ハリケーンガール
JOY
またまた愛乙女に戻り、、、
☆U☆
流れ星
Lovely Days
ビターチョコ・バレンタイン
流れ星
LOVE&PEACE
エアプレーン
という順で歌っていた。
今度もAeLL.で、、、
舞桜
ドリーマーズ
(8月の人おめでとう!)ハピぱ
シンデレラ サマータイム
Everybody Say
今度は愛乙女が戻り、Heavenly Skyとフレフレ!を二組が一緒に歌い、今度はアンコールでビターチョコ・バレンタインを披露して終了。
今回は物販では、、、お昼に買ったので何も買わずに終るとすぐに抜けて地下鉄のほうへ。
愛乙女★DOLLで一番気に入ったのは佐野友里子ちゃん 。愛称は「ゆりりん」。1月22日生まれで、鷹那空実ちゃんやpaletの白担当、ゆいちこと藤本結衣ちゃん と同じ。ゆりりんは元AKB48の8期研究生。
- Paradise in the summer/Arc Jewel
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
- ビターチョコ・バレンタイン/Arc Jewel
- ¥1,000
- Amazon.co.jp