Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

idol Land 2013 SUMMER@新宿BLAZE

$
0
0

前回 の続きを書く。21日はまだまだ終わらなかった。お昼は妙典でSilent Siren だったが、次は急ぎ足で地下鉄で新宿に。


余談ながら今回のような行事はこれまで妙典で数回行われ、今度はお隣の原木中山や二俣新町でもこのような行事の開催が期待されている。


二俣新町で開催するならコーナン湾岸市川モールがよく、年間を通じて頻繁に無料アイドルイベント、雑誌やテレビ番組と手を組んだ商業施設の製作企画をすれば来訪者が増える。


原木中山駅周辺地域だと京葉道原木インター周辺の混雑緩和、夏に掲出されていた「江戸川ハゼ釣り場下車駅」というホームの表示の復活、「何もない」「殺風景」等と言わせぬようにすること、公共施設や公的機関の整備、船橋市との間で公共施設の相互利用を可能にして市川市が船橋市民を差別しないこと、信篤公民館と図書館等の建替えや移転、田尻地区の用途地域を準工業地域に変更した上で学校新設とマンション規制全廃、信篤小学校の生徒の一部を稲荷木小学校に振り向かせて一学級辺りの定員を45人程に増やすこと、駅周辺地域で市境問題解決、信篤公民館と図書館等の建替えや移転等が必要。


市街化調整区域が広く残り続け、雑草が生い茂る広大な土地と夥しい産廃業者が点在してゴミの匂いが漂い大型車が砂埃を立てる等、環境が劣悪で、その時々の思いつきで作られたかのようなまとまりのない町並みで大きく取り残され、整備予定があっても未だまともに整備されず、のんびりしてのっぺりとした景観で資材置場や畑も多く殺風景。


市街化調整区域は開発が原則として抑制され都市施設の整備も原則としてないが、一定規模迄農林水産業施設や公的な施設及び公的機関による土地区画整理事業等による整備等は可。 既存建築物を除いて全般的に農林水産業等の田園地帯とする事が企図され市街化調整区域は国土の一割程だが市川市は東京近郊であり平地だらけなのに三割強が市街化調整区域になっていることは都市としての美観を損ねていることが議会で問題として取り上げられ、住民に「今まで何をやってきたのか?」と思われており調整を撤廃せず区画整理もされないが区画整理されて新興住宅地となれば枝番となっている地番等の整理や公図の正確化と共に登記簿の地積の正確化、従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化、幹線道や主要区画道に歩道設置、道路網再編で交差点に隅切り設置、危険交差点除去、誘致距離に応じた公園整備で児童の路上での遊技減少が図られて交通関連安全性向上、道路拡幅で消防活動困難区域解消、公園等の増加と老朽建築物の更新、避難機能や災害に対する安全性向上、上下水道やガス等の供給処理施設整備で浸水や衛生面での快適性等の向上、道路や公園等の一体的整備で公共空間が増えて通風や採光等が確保された良好な生活環境形成、道路の一体的整備、交通の利便性向上、宅地整形化、全面道路幅員拡大、土地の高度利用、地区内に計画されている広域的な道路や公園、河川等の整備による都市骨格形成、道路や公園等の公共施設や供給処理施設が整った良質な宅地供給、街区再編、低未利用地の集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入で地域活性化、都市計画道建設の際の代替地や建築時期が古く、耐用年数が過ぎた集合住宅の代替地としての使用等ができる。


他地区との比較では改善が遅れ過ぎだが就業場所が多いから人口増加や発展の見込み十分で喘息対策やゴミ焼却場の永久追放、大改善で他地区が余計発展する矛盾の解消や地域や商業の活性化、土地資産の有効利用ができ、地元不動産業者は土地や家が売れて助かり、地元建設業者も増収増益となって助かり、環境にも育児にも優しい住宅を多数供給でき、人口が増え、街づくりで魅力が増し、地域や商業、経済の活性化や土地や資産の有効利用、税収が増加して財政が潤い、住み易い街になり、他地域との格差が狭まり、ゴミのポイ捨てが減り、見窄らしさが消えて景観と環境が良くなり、住民や地域のためになる。


原木中山駅前では毎月第一土曜日に朝市が開かれ、駅近くに原木山妙行寺や日枝神社、常明寺、了極寺、大鷲神社、安養寺、円福寺、浄経寺、クリーンスパ市川等もあり問題の抜本的改善や大整備で観光地的性格も持たせることもでき、工場や倉庫の愛好家もいるなら臨海部が隠れ観光名所となり、江戸川河川敷に1km以上に渡って桜の木を植え、バーベキューや花見等ができる所にすればよく妙行寺等はテレビやラジオのCM、電車やバスの車内広告で売り出せばよく、前は京成電車の路線図に案内があったから復活させればいい。


地域分断が問題視され、東京の通勤圏として十分機能できるのに抜本的大改善がなく、ダイオキシン類は環境基準値を達成していても産廃処理施設が多く、大気汚染が心配されながら環境改善が殆ど進まず京葉道や東関道に囲まれ市川市の他地区と切り離された陸の孤島のような地区で京葉道が地平を走って居るのも問題。


通勤で平日9時前に上り東西線に乗っていると以前は運よければ座れる程だったのが平成19年3月18日の改正以来明らかに空いていて遅延しないなら確実に座れて快適になったと言われているが、まだまだ改善不足。


原木中山駅前に駅近マックがあればいいという声がある。彼らの声に同感で、駅から歩いて10分程の位置にあるショッピングセンターにもマクドナルドがあっても、ちょっと遠いので原木中山駅前なら帰り掛けに寄れて便利。 ほかには牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ等も欲しいとの声もあり、こちらも同感。


駅前にある三吉野では鯛焼きも売っており長年愛されている原木太鼓というドラ焼きは自慢の一品で名物。三吉野は「真面目」だけを貫いて創業以来地域の皆様に愛され、お菓子を全国に届けておりホームページでも買える。


http://www.miyoshino.biz/


近くに「ブルー・デェ・ロシェ」というパン屋もあり、評判の店に「スィートガーデン」というケーキ屋等もあるが某かの集客の目玉も早急に必要。



今度は本題に。次は新宿BLAZEで「idolland 2013 summer」。新宿BLAZEは平成24年2月12日以来三度目。出演者は、、、、PPP!PiXiONpalet小川真奈7cmprediaCheeky Parade 。タイムテーブルが事前公表されず、いつ誰が出るかわからない仕組みだった。


一番手はPPP! PiXiON。平成25年6月30日 以来二度目。歌っていた曲名は不明。最後には10分程度、無銭握手がやるというので握手を交わし、全員に「はじめまして」の一言をかけた。


今年の東京アイドルフェスティバルにも登場する。実は今回の全出演者がTIFに登場。今年の場合だと自分は、、、27日は仕事のため行けず、28日はPASSPO☆がおらず、柏に居るとわかったため辞めた。


本来なら昨年のTIF終了後から「次も行く」と決めていたようなものだったのに残念だけど、終了後の二ヶ月程度が延長戦のようなものとしますし、前もってTIFの気分は数回味わっていますから。自分自身はTIFの前哨戦が1月下旬以降から始まっているという感覚もあります。


メンバーについて全員よくわからず、調べてみたところでは出身地不明。ウィキペディアにも名前がない、、、、一番気に入ったのは亀田理沙ちゃん。また見られればいいな、、、、


他のメンバーでは、小田原しほちゃんだと神奈川県小田原市とは関係ないだろう。


入場したときには既に歌い出していた。夕方に入ったため、なんだか雰囲気が違うように感じられ、「いい雰囲気だな」とも感じられた。


2番手はpalet。平成25年6月30日以来11度目。セットリストは、、、ピンクのハートの雲、MC、勝利のシール、イチゴ気分、MC、Fly Away(これが一番気に入っている)。当日からpaletの新グッズとして物販でメンバーカラーのタオル発売。今回は水色担当武田紗季ちゃん の写真を買った。まだピンク担当、みゆっちょこと平口みゆきちゃん のがない。


本来なら新曲「ピンクのハートの雲」のCDが欲しかったのだが、あまりにも大人気だったことや昼の部もあったせいなのか完売だとのことで残念。雑誌やテレビで時折紹介されていたからかな?


Hello,palet/Brand-New Music
¥2,000
Amazon.co.jp

SEVEN DESTINY ~光の道~ 大塚光 卒業ライヴ [DVD]/Brand-New Music
¥5,000
Amazon.co.jp

去る6月9日には10月に日本コロムビアからメジャーデビューを渋谷マウントレーニアホールで発表していたのは記憶に新しいところ。当日 は渋谷に行きたくても前売券の確保ができず、当日券も厳しいと思い、回避をしてゆいちこと藤本結衣ちゃん 等には約束を反故にしてしまったようで申し訳なかったと思うのだが、どうにか後になって二度行けて良かったと思っている。今後は6月9日にお台場で浮気をしていたCarat にはもう浮気しないと思う。なかなか見られなかった後においてどうにか一度だけでも見ることができて満足しており、今後も見たいと思っていても簡単に見られないと思うので。


自分が渋谷に居なくともなぜか6月9日はあたかも実際に渋谷にいたかのように印象に残る日でもあった。メジャーデビュー決定という吉報が舞い込んだこともあったが、当日は平成25年3月24日 を持ち、団体の和を乱し、身勝手な行為で逃走した筈のヒートポンプ、、、ではなかった、ひーぽんこと大塚光ちゃん も居たことが、残るメンバーのブログで紹介されている。


どうしてなのかというと、千葉テレビなどで放送された「未来定番曲」によると一周年記念の祝福のために本人が駆けつけてきたようだ。2月2日に一度は印象を悪くしてしまった女だとしても3月31日では品川ステラボールにおけるPASSPO☆ のフライトだと一週間前のあの件が嘘だったかのように、置き去りにされた六人の傍でPR活動に協力してくれたことを、前記のゆいち等が感謝しており、6月9日の件も感謝していると思わせる面を残しており、後になってから良い印象を残してくれた。これまた前記の「未来定番曲」によれば「夢に向かって頑張っている」という話を聞いて、ゆいちが喜んでおり、お互いに切磋琢磨しあっていると感じられる面もある。すなわち「時折連絡と取り合っては顔合わせをしている」ということにもなる。今では、ひーぽんが居なくなったことが実感できないというよりも居たことが実感できないがね。まあ、ここまで一度は悪い印象を残していたとしても後になってここまでいい印象を残してくれた女性は誰も居なかったという実感もある。


来月辺りには暫く会えない代わりに怪傑!トロピカル丸 の紫担当、はっすーこと木下蓮乃ちゃんに会えるようにしたいです。どうしてはっすーなのかというと、何度も紹介したが、ひーぽんと同じ1996年6月10日月曜日生まれであるためで、その事実を自分以外殆ど誰もなぜか話さなかった。


最後に、paletとは全員握手をした。オレンジ担当きもとこと木元みずきちゃん からは「今何歳?」、「彼女居る?」等といったような「答えるにも困った質問」が来てしまった。意外に気が強い女なんだね。何度も会っていて顔を覚えられているからね、、、、


今回はチーバくんを片手に持ち、千葉ロッテマリーンズの帽子とロッテオリオンズのユニホームを着用。メンバー全員が川崎球場時代を知らない世代のため何のユニホームかはよくわからないと思われる。6人全員がチーバくんを気に入っている。


3番手は小川真奈。昨年の東京アイドルフェスティバルで名前は見ていても、こちらでは見ておらず、今回が初見。埼玉県出身。活動歴は小学生の頃から。苗字が小川でも比企郡小川町や茨城県小美玉市(旧東茨城郡小川町)、栃木県那須郡那珂川町(旧那須郡小川町)等とは無関係と思われる。


歌っていた曲名は不明。キャナァーリ倶楽部としても活動しており、今回はキャナァーリ倶楽部の曲も単独で披露。9月7日には「おがワールド」開催も決定している。


ティーネイジ ブルース 初回生産限定盤/小川真奈
¥3,200
Amazon.co.jp

4番手は7cm。こちらも初見。元SDN48の七人で構成。その辺りでは「SDN」、「どこかで見たことあると思っていた」という声が聞こえてきた。セットリストは、、、Party Night、Brilliant World、MC、キラメク明日、朝焼け、Say Yeah!。


SDN48は平成23年秋辺りでドリンクのCMに起用されるなど「まだまだこれからだ」という矢先に秋元康氏から全員卒業という発表がなされたことに全員がショックを受けたが、「もう一度がんばろう」という願いもこめて結成したらしい。


概念は「20代最後の悪足掻き」。今後の夢はSDN48が最後を飾ったNHKホールで歌うことだという。


五番手はpredia。平成25年5月3日 以来19度目。いわば「PASSPO☆のSDN48」といったところで、「PASSPO☆のSKE48 」はいうまでもなく前記のpalet。そういえば今回の出演者は六組中三組は頭文字が「p」であり、もう一組は中間に「p」があるなど「p」に縁が深い。


今回は「誰目当てで来たか」を聞かれず、投票用紙に書いて貰う方式で、次回のライブにおける出演者を決める。今回は、あまり見に行っていなかったという理由からpaletではなくprediaに白羽の矢を立てた。paletには本当にすまない、、、


今回は和泉テルミちゃん がなぜか欠席。セットリストは、、、、


Crazy Cat、Hey Boy(ノンストップ)、MC、Going to Ride(新しいアレンジのほう)、you slipped away、シルキーレイン、MC、Hey Now!!(新曲)。一番気に入っている「Dream of love」がないのが残念だった。


今回はテルミンがいないのも残念だったけど、いずれ単独パーティーで握手を交わしたい。新曲のCDの予約券を買い、全員と握手を交わした。水野まいちゃん桜子ちゃん は自分と同じく千葉県出身。桜子ちゃんはチーバくんを気に入っているようだ。


新曲は8月27日発売予定で、8月27日まで待ちきれない。その日以降にAKB48の秋葉原にあるヌードルカフェ に行かないといけない。最近だと15日 にSKE48の栄に行ったばかりで、AKB48の秋葉原にはこれまで何度も行っており、HKT48の博多にも数回行ったことがあるが、今度行くならば、まだ行ったことがないNMB48の難波かな?


Crazy Cat/有限会社プレシャストーンミュージック
¥1,000
Amazon.co.jp

トリを務めるのはCheeky Parade。平成24年8月5日 以来二度目。すなわち色々大変だったTIF以来。SUPER☆GiRLS の妹分。今回は「C.P.U !?」等を披露。付近ではpaletの六人中四人を発見。紫担当で最年少の井草里桜菜ちゃん は山本真凜ちゃん(このブログとお誕生日が同じ)がお気に入りらしく、二人は同学年。


こんどはまたもや新宿BLAZEで本日にライブあり。当日は前売券販売もあった。さらにはテレビ神奈川での番組出演もあり、ゲストにSUPER☆GiRLS 等も。


帰りは隣にあるファミリーマートでおにぎり二個を買って地下鉄車内で食していた。今回の感想は「悩んでいたけど行ってよかった」というものだった。


無限大少女∀ (CD+DVD盤)/iDOL Street
¥1,600
Amazon.co.jp

C.P.U !? (SG+DVD)/iDOL Street
¥1,600
Amazon.co.jp

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>