Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

カチューシャの歌の日

本日はカチューシャの歌の日です。1914(大正3)年島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座がトルストイの「復活」初演を行い、この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行。


Bridge~ベスト・オブ米良美一/キングレコード
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥2,800
Amazon.co.jp

本日はバングラデシュ独立記念日です。1977年、東パキスタンがバングラデシュとして独立。1947年8月14日に(旧)インドがヒンズー教徒のインド、仏教徒のセイロン(現スリランカ)、イスラム教徒の(旧)パキスタンの3つに分かれたが、パキスタンは国土がインドで東西に分断された飛地に。


本日は楽聖忌です。1827年、ドイツの作曲家ベートーベンがウィーンの自宅で亡くなった。多くの交響曲を作曲し「楽聖」と呼ばれた。3日前甥のカールを唯一の相続人にするよう遺言書を補足し「諸君、拍手したまえ。喜劇は終わったのだ」という有名な言葉を呟いき、29日の葬儀に2万人の市民が参列し宮廷歌手が棺を担いでフンメルら弟子らがそれに続いたが、数々の作品を献呈され交際のあった貴族らは誰も出席せず。


本日は犀星忌です。小説家・詩人の室生犀星の昭和37年の忌日。「愛の詩集」、「幼年時代」、「あにいもうと」、「杏つ子」等の作品を残した。


本日は鐵幹忌です。歌人・詩人で與謝野晶子の夫の與謝野鐵幹の昭和10年の忌日。


そのほかの出来事


1205年 「新古今和歌集」が一応成立し竟宴を開く。その後も改訂し完成は翌年9月。

1259年 正元に改元。1260年に文應に改元。

1390年 北朝が明徳に改元。1394年に應永に改元。

1453年 トルコ軍がコンスタンチノープルに向かって出陣。2か月後にビザンチン帝国が滅亡。

1592年 豊臣秀吉が朝鮮出兵の指揮をとる為京都から肥前へ出発

1681年 徳川綱吉が護国寺を創建。

1784年 福岡藩の藩校修猷館(東学問稽古所)開館。

1829年 シーボルト事件に関聯して投獄され獄死していた高橋景保に改めて死刑判決

1867年 江戸幕府がオランダに発注していた蒸気軍艦「開陽丸」が横浜に到着

1871年 パリで革命政府パリ・コミューン誕生。

1884年 東京高等商業学校(一橋大学)開校。

1890年 ヘレン・ケラーが発音訓練を始める

1906年 大日本麦酒会社設立

1945年 最後まで米軍に抗戦していた栗林忠道配下の部隊が全滅(硫黄島の戦い終結)

1945年 米軍が沖縄の座間味島に上陸。172人自決。

1946年 ソ連軍が満洲からの撤退開始

1948年 平野力三らが社会革新党結成

1958年 ナンシー梅木がアメリカ映画「サヨナラ」で日本人初のアカデミー助演女優賞受賞

1958年 パラメトロン計算機PC-1完成。

1964年 東京交響楽団が経営不振で解散。5日後に楽団員により再発足。

1966年 富山県で日本初の「登山届出条例」制定

1967年 日本基督教団が戦後22年目に第二次大戦の戦争責任を告白、公表。

1969年 航空自衛隊で半自動防空警戒管制組織(バッジ・システム)始動

1971年 多摩ニュータウンの第一次入居開始

1978年 開港4日前の成田空港に過激派ゲリラが突入し管制塔の機器を破潰。開港が5月20日まで延期。

1979年 「エジプト・イスラエル平和条約」調印

1980年 アリアンスペース設立

1981年 イギリスで労働党が分裂し社会民主党が発足

1983年 政府が輸入手続き簡素化の方針を決定

1985年 アメリカ連邦最高裁が同性愛者の権利を認める判決

1985年 南極にあすか観測拠点開設。

1986年 ロンドンで体外受精による世界初の五つ子が誕生

1996年 フジ系クイズ番組「なるほど!ザ・ワールド」終了

1998年 西武池袋線と営団(現東京地下鉄)有楽町線が飯能-新木場間で相互乗り入れ開始

2004年 テレ朝系報道番組「ニュースステーション」終了

2004年 六本木ヒルズ森タワー回転ドア死亡事故

2006年 三遊亭圓楽(5代目)が「笑点」復帰

2006年 2006年ウクライナ最高議会選挙が行われる。

2006年 ミャンマー政府が新首都の地名をネピドーとすることを発表。

2010年 TBS系報道番組「NEWS23」放送終了。

2010年 天安沈没事件

2010年 足利事件の再審で宇都宮地裁が無罪判決。後に宇都宮地検が上訴権を放棄し無罪判決確定。

2011年 ヴィクトワールピサが日本馬としては史上初となるドバイワールドカップ制覇。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
-fukutoshin10000


西武池袋線と営団(現東京地下鉄)有楽町線が飯能-新木場間で相互乗り入れ開始から本日で15周年。こんどは去る3月16日から副都心線を介して東武東上線と共に東急東横線やみなとみらい線、それも神奈川県横浜市へも乗り入れたのは記憶に新しく、渋谷にある各書店では渋谷や東急に関する本を目立つ場所によく置いている。


東武の場合だと営業用車両が神奈川県や東急線に乗り入れるのはこれが二件目だが、西武の営業用車両が神奈川県や東急線に乗り入れるのは初。


西武と東急はお互いに永遠のライバルで、伊豆戦争や箱根山戦争の確執が堤康二郎と五島慶太の間にあった筈も、両者に今やライバル意識が希薄化していると言われる。それも昭和末期に西武が車両を製造の際に東急車輛に発注を開始した時期から。


西武は以前から神奈川県進出の野望があり、多摩川線を北多磨(現白糸台)から西進させて相模原市の橋本や津久井郡城山町(現相模原市緑区)へ伸ばそうとしていたことがあり、神奈川県内に系列事業を以前からいくつか有している。多摩川線延伸計画が中止となったのは武蔵境が終点となり、都心部へは中央線に乗り換える必要があって不便で意味が希薄であること等が理由。


最近だと多摩川線や山口線、秩父線の廃止や埼玉西武ライオンズ売却等も言われているため、非常に気になる次第。


東横線渋谷駅移転等の話題は各テレビ局や雑誌が取り上げ、埼玉県では観光振興等の面で秩父市や飯能市、所沢市、川越市等が期待し、神奈川県でも横浜市や川崎市が観光振興等の面で期待を寄せているが、一つの問題は渋谷駅が地下に移転すれば乗り換え時間が延びるとされることで、東横線は東京地下鉄副都心線への乗り入れと引き換えに昭和39年以来の日比谷線との相互直通運転廃止も不便になるとされている。


西武鉄道 特急ちちぶ・狭山線 池袋~西武秩父・西武球場前~西所沢~池袋 [DVD]/ビコム株式会社
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥3,990
Amazon.co.jp

空から日本を見てみよう4 山手線北側・渋谷~池袋~上野~東京/京都の街を一周 [DVD]/ポニーキャニオン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥2,940
Amazon.co.jp

Nゲージ 10-866 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 6両基本セット/カトー
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥16,800
Amazon.co.jp

[パシナコレクション] 東京メトロ 有楽町線 [DVD]/エースデュースエンタテインメント
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥4,200
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 鉄道ブログへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 芸能ブログへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログランキング・にほんブログ村へ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 地域生活ブログへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
rank


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>